【高校野球】 二日で391球を投げた済美・安楽に、米メディア「危険でばかげている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 米CBSスポーツ電子版も30日付で「日本の高校球児が391球」と伝えた。
これまでの選抜大会で松坂大輔、ダルビッシュ有、大谷翔平らが高校野球ファンを賑わせてきたと報じ、
「今年のセンセーションは安楽智大だ」と断言。こちらも安楽の熱投ぶりを米国の読者に紹介している。

 成長途中にある16歳の高校2年生に391球を投げさせる行為に「危険でばかげている」と“忠告”しつつ、
横浜高時代の松坂が1998年の夏の大会で、3回戦からの3日間でPL学園との延長十七回を含む合計413球を投げた鉄腕エピソードも伝えている。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20130331/hig13033118290011-n1.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:10:10.52 ID:il3FORwL0
こういうのってホントなのかよ

日本じゃアメリカの高校生のスポーツ状況なんて報道されんぞ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:12:02.01 ID:75evpAYY0
日本球界を弱体化させるための毛唐の戯言
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:14:05.10 ID:Aro/QbEM0
酷使→故障→使い捨てはジャップの伝統だからな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:14:52.32 ID:aTnTWSco0
もうばれたか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:17:04.20 ID:+8JoAYHn0
>>5 甲子園は単に一企業(朝日新聞、毎日新聞)の宣伝イベントでしかないから

朝日新聞提供の番組で、視聴率を上げるために参加者に危険なレースをさせてるだけ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:17:07.33 ID:dUhTwFa80
>>4
与田酷使→死亡
森田酷使→死亡
思い出しちまったじゃねーかおい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:17:28.18 ID:VVnmy2c20
>>2
ノリミツ・オオニシがアメリカの各メディアに日本の情報を逐一流している
NYタイムスの社員だが、日本担当の事情通としてアメリカでは絶大な影響力を持っている
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:18:59.47 ID:svpEyu550
アメリカ様がそういうなら高校野球も弾数制限をしないと
1試合につき50球まで、20球以上投げたら中1日、35球以上投げたら中4日あける
2日連続で投球した場合は球数に関わらず中1日あける
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:19:44.42 ID:N3/y3hs10
スポーツ選手のやることを馬鹿げてるって言ったらもう終わりじゃねえか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:20:03.05 ID:HdBIDBuN0
高校とか抜きん出たエースがいれば甲子園いけるからな。
ただし、そのエースはボロ雑巾のように酷使しされ高校野球で終わるけどな。
アメリカのアマチュアから薬物使いまくりも危険で馬鹿げてると思う。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:22:07.32 ID:+8JoAYHn0
>>10 大人のプロがやるんなら問題ないでしょ
報酬に見合う仕事かどうか自分で判断すりゃいいわけよ

実際、東京人の作った読売新聞はプロに野球をやらせて、自社の宣伝に使ってるわけ

ところが大阪人の作った朝日新聞、毎日新聞は、未成年をタダで働かせて、
自社の宣伝をさせてるわけよ
全国優勝したのにするーされるんだね彼は・・・w
小物臭がする
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:22:51.08 ID:GMClf1jH0
でも実際ボール球とか打てない下位打線は本気で投げなくていいだろ
キャッチボールみたいなヌル球と本気で仕留める球を一緒にして総数だけで語るなよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:23:14.18 ID:UZ2nLAMv0
WBCだって投球制限してんのに
そもそも野球を9イニングもやる欠陥ルール作ったのお前らだろ
>>13
スポンサーもしらないのかこのバカ
させてるわけよじゃねーよ低能
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:25:07.54 ID:+8JoAYHn0
>>18 高野連とか朝日、毎日の天下りばかりだぞ

つーかまさかそもそも何で関西でこんな大会やってるのかすら知らんの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:25:25.97 ID:XRIwDoYD0
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:34:00.31 ID:TiUhdRlWO
日本の野球は野蛮だな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:37:26.77 ID:vmiHEJQl0
チームプレイで勝利をとかキレイごと言いつつエースを酷使
二番手ピッチャーも使えよ
権藤博
プロ入り1年目で35勝をあげ最多勝。その後、肩を壊して引退。
近鉄コーチ、横浜監督等を歴任。横浜監督時は日本一になる。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:39:44.26 ID:HdBIDBuN0
球数制限する →多くの有能選手がいる私立常連校が断然有利になる。
球数制限しない→無茶させて肩壊して終わり。

もはや、特待生制度を完全に廃止しない限りどうにもならんわ。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:41:24.91 ID:9/NPMNyGO
まあ大半はプロなんか行けずに終わるからな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:42:18.44 ID:kNgrw2tU0
高野連がそういう仕組みにしてるんだから、選手が肩壊そうがどうでもいいんだよ
全て美談で片づけて終わり
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:45:27.96 ID:yCCNZEhf0
2日で391球

日本 → じじい、ばばあ、テレビの前で感動
アメリカ → 国民ドン引き

なぜなのか?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:49:02.95 ID:es2uPfoR0
究極的には趣味でスポーツやってる奴は馬鹿げてるって所まで行く話だし
みんな好きにさせておけばいい
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:50:27.27 ID:MG3MZOnS0
>>27
日本の老人どもはお国の為に戦ったとか勘違いしてるからだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:51:30.01 ID:aNvcwWKl0
ジャップまだ昭和やってんだ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:51:33.19 ID:V6QHqBZI0
これこそ虐待
30年位前から言われてるのに全く変わってないっていう
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:52:19.73 ID:Rswc5dQ9T
本当に馬鹿らしい
壊れるのわかってるくせに
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:52:29.94 ID:J4VpdC2+0
体の出来てない高校時代の過酷な投げ込みのせいで、プロ入りしてからすぐに肘を壊すって
日本人投手には本当にありがちだよね。

本人には1銭の得にもならない高校野球でそんなに真剣になるなよ。
アメリカでは20代後半でピークを迎える奴がほとんどだぞ
ジャップはバカだからな
これだけ必死にやってもバナナ食ってる土人に大敗wwwwwwwww
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:53:15.09 ID:yCCNZEhf0
>>29
朝日の社旗もいい仕事してるんだな
36 【中部電 87.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/31(日) 19:53:38.53 ID:p55sNAcc0
指導者が悪い
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:54:18.71 ID:rfnpJ0Ht0
ホモビデオに出演したTさんは馬鹿げてないのかよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:55:37.06 ID:NEDgeHll0
アマチュアの監督は馬鹿ばかりだな
メルトダウンした原子炉そのままにしてるけど誰も「危険でばかげてる」なんて言わないよ
球投げたくらいどうでもいいわ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:57:15.64 ID:0+XyOmTW0
ジャップの体育会系なんてバカに決まってるだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:58:17.52 ID:V5WITsl00
夏の甲子園はもっと酷いけどな
地区予選から1人で投げてる奴も居るしな
消耗激しすぎて野球長いこと続けられん体になる
朝日と毎日は死ねよ
サッカーのようにきちんとトレセンやユースを作って
業界全体で選手を育てる環境を作るのが一番なんだけど
そういうのって高校野球ではもう無理だろうな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:00:21.44 ID:tTd7EKD50
体罰の延長だな
勝利至上主義が体罰を誘発するように
勝利至上主義が選手を酷使し破壊する
44 【中部電 88.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/31(日) 20:01:00.54 ID:p55sNAcc0
なんで各都道府県単位ごととかにリーグ作らないの?
ランク分けして入れ替え方式にすりゃよくね?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:01:16.57 ID:J4VpdC2+0
でもこれずーっと前から言われてるけど、未だに改善されないよね。

体の出来てない高校生にガチで肉体を酷使するスポーツをやらせるとか、
まともな国では有り得ない…
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:02:19.87 ID:YRuL+P/y0
高校野球の在り方こそ軍靴の音が聴こえそうなんだがな
これにミズポが抗議しないのが不思議
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:02:36.39 ID:TidS+DiZ0
やきうは日本の象徴ぞ
非合理的な根性論が蔓延り、有無を言わせない前例踏襲
20代でピッチャーを終わらすのが日本流
>>45
規模が小さかったり、金がそこまで動いてないような競技ならどうにかなるんだろうけどな
野球はどちらもデカ過ぎて大人の事情が最優先されるからどうにもならん
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:04:25.59 ID:It9sB4OXO
WBCみたいに投球制限つけりゃあ良いのに
層の厚いとこが盤石になって面白いやん
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:04:35.83 ID:QEpnpEy90
将来プロ入り希望の選手は甲子園大会に出られないルールにすりゃいい
そうすればアホみたいな公立校の宣伝目的の選手集めも無くなるし
地元の英雄()になりたい奴らが潰れて上等の試合ならおまえらも文句無いだろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:04:50.97 ID:QZ5oXJRp0
高野連を頭に高校野球界が腐ってるからしょうがねえよ
監督は生活と名声が掛ってるから選手壊してでもって奴わんさかいるし
球数制限はなんで導入されないの
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:06:41.71 ID:JvkVb8eP0
>>53
若い高校生が選手生命棒に振るかもしれないってドキドキを売りにしてるし
観衆のジジイどもがそれを楽しんでるから
>>53
ピッチャーを複数揃えられる強豪校しか勝てなくなるから
球数制限より一試合を6、7回までにすればいいだけ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:09:38.81 ID:V6QHqBZI0
>>54
現代版コロッセオか
こんな歴史の遺物未だにやってる先進国()にいる俺って結構すごいかもしれんw
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:09:54.33 ID:e0ZZbJfO0
生徒側も馬鹿じゃないんだし訴えろよ
それでプロへの道が閉ざされたらそれも訴えれ
部員9名の所なんざ知らねえよ野球は最低15〜20人必要なスポーツと思え
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:09:56.44 ID:cJMXlPw40
高校時代の体力は異常
生命力に満ち溢れてマジなんだって出来る
オナニー一日10回とか余裕だったし
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:10:10.90 ID:9A7eJXEy0
高校生を使った虐待です
老害が子供を奴隷遊戯のためにもてあそびます
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:10:17.36 ID:dzlKkRrQ0
斉美はもともと県内一のDQN女子校
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:10:52.21 ID:1wIgysiq0
済美はこいつしかピッチいないのけ
なんでほとんどの高校でPは1人なの?
勝つ前提でやってるなら少なくともエースは2人育てろよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:12:39.04 ID:duK5baTS0
児童虐待ショーを喜んで見る陰湿ジャップ
>>4
与田は酷かったな
そもそも人の肩は狩猟で短時間使う程度に耐えれる程度で、そう何度も全力で振り回せるような構造になってない
脚とは違うんだよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:13:33.47 ID:1wIgysiq0
>>51
私立やで
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:14:54.55 ID:J4VpdC2+0
才能ある若者の野球人生のピークを高校野球で消費させるのが日本スタイル(笑)

ぐう畜とはまさに高野連の事だな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:16:14.14 ID:SrmL98PT0
高校だけならいいが、プロでも糞ローテやってるからな
そもそもそんなに肘や肩に負担かかる球数投げないと試合終わらない
ルールの方が欠陥なわけで球数制限とかは必要ない
ヤればできるは魔法の合言葉
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:17:10.86 ID:Z8t3AWIt0
甲子園にこだわるから悪い
大阪各地の球場で一斉にやればどの高校も中3日くらいでやれるだろ
甲子園でやるのはベスト8くらいからでいい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:17:41.90 ID:V6QHqBZI0
そういやバレーやバスケはルール変わってるのに野球だけは変わらんのな
なんでなんだろう不思議だ(棒読み)
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:19:33.48 ID:7ofv+Tn10
なおTPPで甲子園でアメフトをするよう指導する模様
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:21:28.00 ID:I38ijtGu0
将来プロ確実みたいな逸材は甲子園程度じゃ手抜き投げだろ
安楽とかいうのもここぞって所以外じゃ割と適当にやってるわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:22:04.50 ID:7JCITobC0
そもそも日程がマジキチ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:23:33.91 ID:MNJj0R4n0
土人国ジャップに将来を見据えた育成なんてできねえんだよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:23:54.87 ID:DprDYocMP
怪我の危険性が高いことが馬鹿馬鹿しいと感じるならアメリカンフットボールも同様だろ
普通にプレイしていても後遺症続出じゃねえか
あんな危険なスポーツに全米レベルで熱狂しておいて日本の高校野球は危ない、とかそりゃねえよ
球数制限やっても二番手以降の投手が更に酷使されるだけだし
イニング減らすのが一番良いんだよ
高校野球だけでも変えるべきなのに全くそういう声が出てこない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:28:25.70 ID:3HeszWm5O
ジャップは全て精神で乗り切る土人だからな
続投拒否すればバットで殴られる
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:29:10.44 ID:R/drIQv50
殆どはそこが野球生活最後の晴れ舞台だから壊れてもいいと思って投げるのは理解出来る
ただ投球制限が出来ないなら6-7イニング制とかにしたほうがいい
そうすりゃ同じ日程でも1日4試合出来るようになってきつくなる後半にも休み作れる
回数減らして延長もやめろ、甲子園は準決からでいいよ
もういい加減ただの高校生の一大会にしてやれよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:32:53.45 ID:CZIf5OJC0
球数多くなげたらだめって科学的に証明されてんの?
もしそうならさすがに球数制限つけるだろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:35:58.15 ID:SrmL98PT0
地域選抜のドリームチームだけでやれよ。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:36:34.87 ID:J4VpdC2+0
>>82
「ピッチャーの肩は消耗品」ってのは野球を知ってれば常識レベルだと思うが・・・
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:36:38.68 ID:kTnfE5au0
なんで屋根のある球場でやらせてやらないの?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:36:43.62 ID:Kf4Ubb0FP
大学にいった島袋も酷使されている模様
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:37:41.29 ID:z7giSKjJ0
しかも注目度数段落ちる選抜如きでな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:38:07.07 ID:Q4/F8eRM0
中学はたしか7回だろ?

これからは高校も7回制度にして、日程を伸ばせばいい
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:38:34.70 ID:zaaLQSFQ0
アメリカ「危険で馬鹿げている」→世界選手権で森に殺人タックル
投げすぎで故障するって科学的に解明されてるの?ただのイメージ?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:41:49.44 ID:EFyKVVnZ0
出来る人間に過度な負担を負わせるって
社会にでてもあるよね
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:41:59.40 ID:tvABURXa0
若者が苦しむ姿を観たいというニーズがあるから
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:42:13.44 ID:LOShT+5S0
安楽ならもう体出来上がってると言っていいんじゃないの?
高校の時のガリガリダルビッシュみたいな感じなら関節に負担かかりそうだけど
>>16
WBCよりもむしろ高校で制限かけるべきだよな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:46:04.24 ID:0t/lLjO6O
メジャーは消耗品とか言って大事にする割には
トミージョン手術する選手いっぱいいるけどな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:47:41.78 ID:Tz1bxfCW0
高校野球はこうあるべきみたいな固定観念が好きじゃない
競技の主役は選手だと思うのだが
まぁ俺はエリート帰宅部員でしたけど
>>89
それで規制されたろ
プロだと肘肩ぶっ壊しまくってるのは先発よりも中継ぎ抑え
だから問題は球数よりも日程だと思うよ
WBCみたいな一試合何人も投げる試合続けてたら球数制限なんて意味は無い
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:48:31.46 ID:a4U+rTkU0
「やればできる」とか言ってもこれは無茶だよな
板東も高校のとき酷使しすぎてプロ生活は短命だったんだっけ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:48:55.05 ID:mlihZPEi0
>>95
怪我してないのに受ける奴がいるんだよな
上手くいけば球速アップするとかで
>>89
これだよなw
昨日もどんだけ日本の高校野球甘やかされてんだとか世界においてかれるとか言ってる奴いたわw
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:51:05.38 ID:R/drIQv50
>>99
選手は拒否するわけないんだから大人が守らないといけないんだけどな
高野連と新聞社がそういうのを美談にしちゃう体質だからどうにもならん
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:51:06.34 ID:nOvM+YgZ0
日程が悪いよな
ベスト8ぐらいからは数日休みを挟んでもええんとちゃうか
高校アメフトのダブルヘッダーのほうが馬鹿げてると思うけど
日程空けると宿泊費やら何やらで金かかるから貧乏校は更に出られなくなる
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:54:17.58 ID:LeW737iG0
これまじヤバイよな
初戦で広陵応援してたけど
あまりにものキチガイにどっちでもいいから早く負けろって思ってたもん
マジでキチガイ
107呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/03/31(日) 20:56:36.39 ID:c1j0rY8n0
>>105
地元で予選やればいい。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:56:45.14 ID:C/oQa2GqP
松坂は高校時代に投げすぎて西武でも投げすぎてメジャーから大金ぶんどったらすぐ壊れたよな
詐欺みたいなもの
ジャップ最低
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:57:13.19 ID:LeW737iG0
>>88
7回って奇抜なアイデアかと思ったけど普通にあるのか
ええなそれ
延長はタイブレークにすればいい
どうせプロにはなれない程度の器なんだろ
そういう逸話で就職活動有利になるんだからええやろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:00:55.77 ID:jghWaDbvO
安楽くんて打順何番?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:02:04.00 ID:mFQ+ZV5I0
>>111
エースで4番
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:03:05.01 ID:OS4cWQlO0
>>106
広陵の下石も219球完投

中井監督も上甲監督もちょっと選手の肩とかヒジの事を
考えてやれよと思った
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:03:33.93 ID:1wIgysiq0
昔はもっとキチガイだったけどな
松山商vs三沢とかマジ笑う
おかけで松山商の地方大会は変なオッサンがわらわら湧く
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:07:37.18 ID:ZdxyycRG0
昔はプロもキチガイだったからね
中2、3日くらいで投げてシーズン30勝とか普通にいたし
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:09:33.49 ID:TiUhdRlWO
野球の虐待はキレイな虐待
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:10:58.61 ID:4bO8/Dy20
>>115
昔は4,5回で中継ぎ登板して勝ち星かせいでたんだよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:12:01.76 ID:Y7ORo8330
松坂から何も学んでないな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:13:06.05 ID:cGvt1gx/0
高校生の部活って、アメリカと日本で何が決定的に違うんだろうな
>>42
今でこそ割と敷居が下げられてるけど、
プロアマ間の険悪さってのはちょっと前まですごかったからな。
いや、今のレベルでも、他のプロスポーツの人からみたら異常なぐらい
プロとアマの間って結構制約があるんじゃないか?
高校野球で肩潰されてプロの道閉ざされた投手ごまんといるよな
無理な日程で選手生命潰す甲子園はぶっちゃけ虐待に近いと思う
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:13:30.82 ID:lHoP9Yj+0
アメフトはスポーツ自体が馬鹿げてるじゃねーか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:15:23.18 ID:eHJGdoQD0
高野連は玉数制限なんて絶対やらないだろうな
酷使して野球が出来なくなったどころか、障害者になった人もいそうだな(´・ω・`)
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:19:19.96 ID:YqkXZQyo0
>>117
中継ぎは休みと同じというよくわからない風潮
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:19:24.63 ID:6I9oOR2GO
>>105
寄付金で宿泊するから良いんじゃない。

俺の母校余った寄付金で校舎に打球が当たらないようにフェンス新設してたぞ。w
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:19:50.26 ID:WYx61tuuO
野球の場合、監督コーチってのが無知無学だから根性論しか語らねえ。
そりゃ選手も潰れるわ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:21:39.68 ID:q0a6k6Ml0
日本の一番悪いところは伝統、保守的であること
例え100人が100人問題があると認識していても
だれかがこの一言を発すればうやむやになってしまう
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:21:56.51 ID:mlihZPEi0
>>117
むしろ大エースは中継ぎ抑えも兼任して2日に1回は投げてるような時代があった
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:22:07.28 ID:fKHIz5oE0
アメリカには甲子園みたいな高校生の大舞台はあるの?
人権派弁護士には肩壊した選手と一緒に高野連を訴えて、
世間に論争を巻き起こして欲しいわ。
こんなのどう考えても虐待なんだし。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:23:18.14 ID:R/drIQv50
>>124
草野球のおっさんとか肘とか肩やらかした人とか結構いるぜ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:23:47.94 ID:8chhhib20
>>119
部活のレベルを超えた実力を身に付けようとするのが日本の部活
部活のレベル内で一番を目指すのがアメリカの部活
プロで活躍するのは甲子園酷使されなかったのが多いからな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:25:57.11 ID:EftkLkZg0
しかもこれを美徳とする高校野球の風潮な
よくやった!根性だ!素晴らしい!っていう
無理だと言えばチームメイトにボロクソ言われ監督には選手生命終わらせるつもりで投げてもらうと言われ実際に投手生命終わらされた選手もいるのに美談扱いですし
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:30:06.84 ID:UX/6FIzD0
>>4
荒木酷使→死亡
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:30:17.34 ID:C/oQa2GqP
>>130
野球にはないかな MLBがすべてでアマ野球は全く盛り上がらない
アメフトやバスケや全米大学選手権は日本の甲子園大会以上に盛り上がる
あっちは高校スポーツより大学スポーツが一番盛り上がる
アメフトやバスケは高校選手権もそれなりに人気かも
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:30:39.53 ID:TidS+DiZ0
業界、組織、個人にいたるまで
日本の悪を凝縮しているのがやきう
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:32:45.70 ID:/YHwcR5X0
ダルは色々条件つけて高校入ったんだろ?
そう出来ないやつは所詮その程度ということだろ
>>134
酷使されなかった、っていうかさ、甲子園ってトーナメントなんだから
半分が1回戦敗退、さらに半分が2回戦敗退なんだから、
そりゃ「酷使されなかった」人のほうが母集団圧倒的に多いんだから、
「プロで活躍するのは酷使されなかったほう」ってのはあまり意味がないと思うよ。
アホの高野連は潰したほうがいいな
甲子園も終盤は中4日を基本にしとけよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:39:14.32 ID:kF/bATHnO
箱根駅伝でリタイアをドラマ呼ばわりすんのと同じ感覚
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:42:46.82 ID:tDQgVQC4O
投球制限やればいいのに
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:45:24.05 ID:S44/I6XM0
こんどからサカ豚共に何球蹴ったか記録させとけ
七回までにすればいいんだよ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:47:18.45 ID:MjQWu4QP0
やきうは馬鹿で危険
それでいいじゃないか
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:47:49.91 ID:NNRjE6pc0
監督が基地外だな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:48:26.82 ID:VbaZUTrWO
>>120
野球のプロアマ対立って根は読売朝日の張り合いだろ
理念とかじゃないんだよ
商売敵なだけ
そもそも9回もダラダラ続ける意味あんのかよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:51:36.02 ID:nmegIVRqO
炎天下で投げ抜く球児を熱闘とか青春とか言って、冷房の効いた部屋で観戦するのは日本の伝統なんだが?
阪神との調整もあるから日程ずらすのは難しそうだな
現状でも阪神は開幕戦や夏のロードでかなり譲ってる方だろ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:52:37.15 ID:EftkLkZg0
高校野球のお国対決的側面とかトーナメント独特の高揚感とか、他に代えがたいものがあるんだから
こういうアホみたいな癌になる部分だけ取り除けよ
スカウトは有望株のチームが勝ち進まないように祈ってるらしいしな
まあ、プロになれないまでも野球部員はアホみたいに就職良いからな
持ちつ持たれつだろう
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:56:55.64 ID:NNRjE6pc0
阪神とかいう球団が遠慮して夏は違うとこでやれば日程余裕できるだろ
そんなん儲かりまへんわなんだろな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:57:51.47 ID:pgbDV7rT0
箱根とか甲子園とかガラパゴスすぎる
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:58:33.83 ID:J4VpdC2+0
過酷な環境で若者が肉体を酷使してる姿を見ると
「彼の体は大丈夫なのか?」
と心配するのが欧米では普通だが、日本のジジババはそれ見て興奮してるからな。
連投で400球かと思ったら中三日じゃねえか
珍しくもないだろそのくらいは
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:01:28.60 ID:HbmEkfxn0
珍しくないから間違ってないは言えんだろ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:02:17.59 ID:C/oQa2GqP
まあアメリカもガラパゴススポーツで引退後に廃人になる確率が他のスポーツと比べて圧倒的なアメフトが
一番人気スポーツな時点で、あんまり日本のこと言えたもんじゃないような
あんな怪我しやすい危険なスポーツが人気なくせに、野球では肩肘を大事にするっていうのもなんかなぁ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:03:08.42 ID:dCXIkRHD0
球数制限したら部員が百人越えて全国からスカウトしてくるような強豪校しか勝てなくなるからな
俺はそれでいいと思うけど
4000こうもが甲子園目指しているような状況が無駄
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:05:51.28 ID:J4VpdC2+0
未成年のアマスポーツなんだから選手の体が一番大事に決まってる。

大会が盛り上がり云々はプロでやればいい話。
怪我するのは自己管理が悪いからな
ヘバるのはやる気/根性が無い証拠だからな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:09:05.47 ID:RX1E3FSt0
いい加減球数制限つけろよな
どれだけの才能が甲子園のせいで潰れたか
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:09:14.58 ID:xbu4pJUe0
>>160
それが珍しくないから異常って言われてんだろw
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:10:28.64 ID:jxrpBpxY0
野球は甲子園がピーク あとはそのオマケみたいなもんでしょ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:10:49.47 ID:rnL0ZgrW0
球数制限したら試合に出れるピッチャーの枠は増えるわけで、一人すごいのいたら他不要だった弱小高校も部員増えるだろ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:11:48.15 ID:HbmEkfxn0
肩壊した奴らが裁判に持ち込む世の中になったら面白いのにな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:12:35.30 ID:OS4cWQlO0
済美の監督は今大会は安楽と心中するつもりで
控えのPを出すつもりはまず無いらしい

交代する時は安楽が滅多打ちにあって
ボロ負け確実な時だけだと思う
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:13:36.41 ID:owMDGI300
愛媛のニュースじゃコイツを称える報道だけ
いいピッチャーだが内野がヘボだったな
あと監督がニヤニヤしてきめえ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:14:51.21 ID:Ng5pxes80
>>8
そいつって反日情報専門の事情通だろうが
>>171
死ぬのは安楽だけなのに心中とか言っちゃうのがもう
経験者からすると投げずに負けるよりかは体ぶっ壊れてもいいから投げたいって思うよ
甲子園はそういう魔物パワーある
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:31:57.30 ID:KyJ2OW9w0
焼き豚最低やな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:43:29.82 ID:Ye+FqhEKT
でも球数制限したらお前らつまらないルール作んなって怒るんでしょ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:44:23.86 ID:NrTfGVkk0
>>168
甲子園で活躍した元球児が
ヤクザになって逮捕されるニュースは結構多いよな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:47:27.04 ID:NtIbWBhT0
まあ試合の球数制限しても
練習ではその何倍もの球数を投げてるから意味ないんだけどな
試合と練習は違うかもしれないけど肩を消耗してることには変わりないし
逆に江本は今の若い者は投げ込みが足らないって嘆いてたぞ
球数制限なんてばかげてるとかなんとか
江本の持論として 肩は投げ込んで作るらしいが

どっちが正解なんだ?
高校野球は負けたら終わりだから分からないでもないけど
伊藤智仁を壊したノムラは監督する資格ねーわ
>>181
江本が言うならそれは正しくないんじゃないか?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:00:05.48 ID:NrTfGVkk0
>>181
あいつは練習中に水を飲むのはバテるからNGって言ってるような奴だし
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:05:33.69 ID:Q0gMHOrD0
まさに老害
2日で391球をアメフトに例えたら?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:50:19.04 ID:1wIgysiq0
現代のコロシアムだからな
衛生も不満も解消できないから満足をあげる建物は減らせない
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:11:15.52 ID:jCRSHcLN0
>>184
ベンチじゃなくコイツがアホだっただけちゃうんかと
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 03:03:57.08 ID:e+3cxOxBO
下手すりゃあと三回も強行日程の甲子園で酷使されるんだろ。
伊藤二世の線が濃厚。
高野連と朝日と精神主義のジジイの慰みもの。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 03:04:37.68 ID:+joLLzQG0
やっぱダルビッシュ賢いわ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 03:06:49.92 ID:dqcKJSEuO
元ヤクルトの伊藤がいい例
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 03:38:23.59 ID:N7/a7gby0
球数制限ってけっこう野球的に面白いんじゃね
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 03:40:55.25 ID:C2yENtLF0
>>192
投手いなくなるまでファール打ちまくるとかか
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 03:44:55.19 ID:fAiN6Zdp0
WBCの感じで全く違和感なかった
あのくらいの制限あってもいいだろ
ノーヒットノーランみたいな記録の可能性あるときだけ続行可、みたいな
球数制限すると強豪校がますます有利になっちゃうからな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 03:52:01.75 ID:DK79GvoMO
監督は心中するとか言ってるし、マスコミも熱戦だとか言って美化するばっかりで誰が止められるんだろう
越境禁止さえやれば問題ない
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 03:55:08.62 ID:1+VVKu/z0
>>181
投手のタイプによる。
スライダー主体の投手は肘をやられる。

特に関節の弱い若いときは無理したらダメ。

ベテランの三浦大輔投手は今年のキャンプ中に2000球以上投げ込んでいる。
彼は大きな故障をしたことがない。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 03:58:52.30 ID:bvDP12130
松坂酷使→無双
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 04:00:34.36 ID:RacKpQewT
高校球児とか金儲けの為の使い捨ての道具でしかないからな
>>192
なんとかいいピッチャー揃えてかつかつでやってるとこが死ぬ
まあそれで成り立たないのは野球というスポーツ自体に重大な欠陥が・・・
丸坊主強制で体罰肯定の軍隊式カルト宗教代理戦争甲子園昭和脳キチガイ焼き豚は日本の癌だからさっさと氏ね
それを有難がってるゴミ老害とキチガイ朝日高野連と新興宗教関係者と白痴ジャップスは全員氏ね
どうせ特待ばかりだし
カネ持ってるところが勝で良いよ
それより故障を減らすことを優先してくれ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 05:17:38.72 ID:O4AWmX6tO
高校野球がプロ野球みたいになったら面白くない
球数制限だとか酷使とかくだらない
日本って思想的には北朝鮮と本当変わんないよ。
右も左も理想の国は北朝鮮。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 05:19:45.12 ID:e+3cxOxBO
安楽の愛媛もそうだが地方の人口が少ない県は
現状のように有力選手が各校に分散してしまってるから
激戦の県予選の勝者も選手層が薄くなって甲子園で勝てないという事態になってる。
むしろ金がある高校に有力選手が一極化するような制度を推進して
層の厚い県オールスターチーム同士で甲子園をやったほうがいいんじゃないか。
外人部隊の入り込む余地もなくなるし、県ごとの総力戦ならあの高校が出ていればみたいな不満も出ない。
高校生は5回でいいんじゃねプロは7回な
国際的にそういうルール作ろうぜアメリカも文句言わないでさ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 05:22:26.90 ID:N7/a7gby0
>>193
ファールうちまくれる打者揃えられるなら球数制限なくても同じことだろ
腕が付いてれば問題ないだろ
いくらでも投げさせればいいじゃん
国選弁護士みたいに弱小高でも使える交代投手用意したら?

あと試合時間短縮で5回までにする
高校野球投手はステロイド
一瞬の輝きのために未来を犠牲にする
>>211
その「一瞬の輝き」の余韻で一生いい思いできるなら収支プラスだろ。
プロでやってけるかどうかギリギリレベルの選手はともかく。
>>77
管理のできるリスクを上に立つものが管理しようとしないから
彼らは上に立つものの職務怠慢を「ばかげてる」と言っている
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 07:53:42.03 ID:xu0T4HrRO
>>206
愛媛程度で分散して激戦なんて言ったら、千葉や埼玉は大激戦か。神奈川や大阪はどうなるんだよ。激戦の上に『大』がいくつも付くぞ。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:13:56.56 ID:LnqSqOxS0
>>175
ぐう正論
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:21:35.97 ID:tcuhqycI0
そのかわり窃盗暴力根性焼きやり放題なんだから我慢しろよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:29:58.47 ID:AsT0dZ580
高校よりも小中学生がやばい
監督の質も高校と比べると悪いし、一番の成長期なのにそれを全く気遣わない監督や親の多いこと
毎日練習させたり投げ込みが多すぎたりダラダラと非効率な練習したりマジで俺が監督になって改革したいぐらい
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:41:45.52 ID:SGe0RfqPO
これ選手が高野連や学校訴えたなら、どうなるのかね?
医学的にはアメリカ医学会が危険とソースはあるからな。
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:44:01.82 ID:nKnqls7m0
投手だけは同県の他校から借りてもいいことにしたらダメ?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:45:47.03 ID:OmcnY/gP0
MLBの球数制限は医学的な根拠を元に徹底してるからな
有望な投手にこんなことさせるとか狂気としか思えないだろうな
もっと日程を作れば良いんだけどな

何でこんなに日程を上手く作らないんだろうな・・・
高校野球もプロ野球みても思う・・・
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:48:18.85 ID:93UDbY7P0
精神論の大会やめれば日本人もメジャーで通用するようになると思う
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:54:26.68 ID:/TM52Rv50
高校野球って今でも有名校の練習試合に野球賭博やってるヤクザが見にきたりしてんの?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:13:28.93 ID:g9CNkyXa0
>>221
学校が休みの間に大会を終えるのが基本
阪神タイガースとの兼ね合いがある為、今以上の長期利用は難しい

準々決勝と準決勝の間に休養日を設けて
選手の体調管理に回せって意見も、休養日は金が落ちてこないから
高野連はガン無視

投手が壊れる要素満載
しかし文芸部の意見ばかりだなw
球数制限や試合間隔は考えた方が良いとは思うが多くはまず本人が試合に出たいし投げたいんだがな
70球で中3日以上とかやっちゃうとモラルは確実に低下する
決勝でエース使おうとすると準優なんて泥仕合にしかならんし各校が複数投手獲得に躍起になれば
格差は広がり夏なんて同じ顔触れが何年も続く
施行者の事情でエースが投げないと観客動員が減るってのもあるだろうがな
それに高校年代じゃエースで強打者なんて珍しくないし単に投手としての起用だけの問題に収まらなくなる

まぁでも大学受験と一緒だろう
大学行くのが目的、プロになるのが目的、議員になるのが目的なんてのもあるんだろうな
これは野球の問題ではなく社会の問題だと思うよ
正直どっちが良いともいえんがプロになる為に野球やってる連中と甲子園で燃え尽きるつもりで
やってる連中が共存しているのは確かでどちらかに合わせたルール作りは他方の体力或いは士気を
著しく低下させることだけは確かだと思う
俺はプロにならないから全試合全力で投げさせろって言う奴も出てくる
折衷案は思いつかんけど個人的には現状を否定する気はおきん
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:09:46.54 ID:Eumv53i30
そもそも糞暑い真夏に炎天下で熱射病のリスク背負わせて試合やるとか狂気の沙汰
これじゃほんとに死合だw
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:10:49.58 ID:DbOtPwmsP
他のスポーツと違って野球の投手の肩肘は消耗品で
投げれば投げるほどすり減るのに、いまだに日程も球数制限も考えないジャップ野球関係者の頭の悪さには
アメリカ人もびっくりだろうな
そら松坂もすぐぶっ壊れるわ 学生時代から投げすぎだもの
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:23:02.58 ID:r+1rVF/mi
メジャーリーグで活躍できたのはいまだに野茂だけだもんな。
根本的に間違えてるんだろうな。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:36:10.68 ID:eB1Is37H0
もうずっと前から言われてんのに高野連とかいうガンが頑なにこの問題に触れさせようとしないのはなぜなんだ?
正直サッカーをやる子が増えて欲しいから、このまま衰退してほしい
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:41:06.43 ID:BH4yWOMM0
6回までにしとけよ
>>77
だからアメフトは子供の頃にやるなって散々議論されてる
>>228
黒田・・・
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:54:00.19 ID:fPh5u0uZ0
よしよし、四国いいぞ
>>225
まあ子供に選択の自由がある範囲ではそうだろうね
ここまで読むと、高校野球の世界にはそれが無いみたいだけど
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:05:35.48 ID:gDjFHUV90
監督に知性がないとこうなるわな
大体スポーツ上がりは納金ばかりだし
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:11:17.44 ID:ipxAt0X50
32 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/04/01(月) 16:07:18.48 ID:r6wnJTfU [2/2]
安樂君の球数
232球
(中3日)
159球
(中1日)
138球
(中0日)
明日登板予定

計529球


(やばい)
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:13:41.67 ID:uELaWGOi0
本人は投げたいだろうけど大人が止めないとなあ
学校の名誉のために使い捨てされてるみたいで可哀想だな
指導()で洗脳すれば「本人の意志です!」で言い訳通るんだろうけど、学校教育の一貫でこれはねぇ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:21:09.83 ID:4sz7AM0q0
済美・安楽について、複数の米メディア(電子版)は30日、特集記事を掲載した。米野球専門誌で
最大手のベースボール・アメリカは「世界で最高の16歳投手の1人。大リーグにいけば、契約金は
100万ドル(約9000万円)単位」と絶賛した。
ただし、2試合で計391の球数を懸念材料だとし、大リーグのスカウトは「非常に印象的な投手だが、
向こう(日本)の連中は子どもたちを殺すも同然だから」とコメント。米放送局CBSスポーツも
「まだ体が発育中なのに、正気のさたではない球数だ。だが、日本の高校では珍しくないこと」と伝えた。
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/04/01/0005862889.shtml

土人っぷりが知られてますな…
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:25:00.02 ID:WujwpsfR0
>>236
死ねってことだよ言わせんなはずかしい
選抜
夏の予選
夏の甲子園
18U
国体
神宮
秋季大会

まだ2年なのにあと2回やらなければいけないなんて…
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:44:05.89 ID:rWMs5fvA0
昔のプロ野球なんてもっと酷かったし問題ないいけるいける
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:24:26.96 ID:T4Tefr3DT
投手の肩は消耗品
こんだけ酷使して監督は責任とってくれるの?
大学バスケのほうが危険でばかげている
酷使の末着地しただけでポッキリ
http://www.youtube.com/watch?&v=Br0sbGmlvUY
おまけに成果主義導入で底辺は無給
形を変えた黒人奴隷 サウスパークでもネタにされてたなw
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:30:46.61 ID:B8oQtLo+0
球数制限してそれ以上いった奴はプロにいけないようにしろ
甲子園で燃え尽きたいやつはガンガン投げていいしプロにいきたい奴は監督に何言われても拒否するだろう
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:45:02.57 ID:3Z9ud5KWi
>>246
監督だけならまだしもチームメートの圧力もあるからキツイだろ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:48:12.22 ID:Wtfc12EhO
四国二つも残ってるのか
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:56:05.41 ID:K34d96Yx0
昔のやきゅつくでまだ松坂が若かったころにもかかわらず早熟で早く衰えるタイプにされてたけど、
ほんとにその通りになっちまったな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:58:23.94 ID:wfYwnbwK0
>>247
一番はOBじゃないか?
俺は肩壊して(壊さなくても結果は同じ)選手生命終わったのに
後輩だけ優遇されるのは気に食わん!
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:09:16.58 ID:a2qoECho0
ボクシングの世界戦12ラウンドに対してアマは3ラウンド

やきうも高校生は3イニングくらいでええやろ(なげやり)
リトルリーグは1イニング、シニアは2イニングな
ミライノマツザカ
年々気温が上がって真夏には40℃近くにまでなってるのに炎天下の中やらせてるの見てると
死人が出るまで変える気無いんだろうなぁ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:28:58.00 ID:fAiN6Zdp0
本格的に大問題にならんと体制なんて劇的には変わらんよな
なっても変わらんかもしれないが
バカは死なないと直らないって言うけどこの場合、一団体として死ぬ目を見なきゃ直らないだろうな
毎年新しいピッチャー出てきますし
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:15:04.23 ID:CJQuzCRT0
>>58
生徒側が訴えて状況改善しろって声もあるけどさ、高野連の専制ってすごいんだろ?
試合でジャッジに対する抗議も一切できないらしいじゃん

やっぱ甲子園()なんて金儲けのための道具でしかないんだからさ、その金を落としてる観客や視聴者が訴えないとだめだろ
でも甲子園に熱中してるようなバカは若者が苦しんでる姿が大好きなわけだから、そいつらの意識改革からしなきゃいかんのか…
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:29:41.53 ID:e+3cxOxBO
>>239
安楽がプロ選手になっていくら儲けようが朝日新聞や監督には一銭もはいってこない。
故障するまで投げさせれば青春の美談()でキチガイ視聴者が大喜び
朝日新聞はCM効果うまー。
監督は名将の称号を得て飯の種うまー。
高校球児は使い捨ての打出の小槌。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:14:32.12 ID:V+1hLDGy0
>>253
死人が出ても美談にもってくだろ。
そして一般人は涙し熱狂する。
>>82
昔の投手の選手寿命見るとよくわかるよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:28:53.60 ID:4bC+WI2GP
391球で手首痛の済美・安楽投手 勝利至上主義の監督がまた酷使 遂に500球超でボロボロに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364809413/
純潔あたりから甲子園でやればいいのにな
それ以前は他の球場で1日に何試合もして
そのぶん休ませる

まぁ無理なんだろうが
甲子園が本番だろ
プロなんて余生
どうでもいいねん
263隆64 ◆FO2yEcWrcE
>>253

これ俺も思った