さようなら京阪テレビカー、59年の歴史に幕 鉄オタ700人らが別れを惜しむ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

さよなら京阪テレビカー 歴史映した59年に幕下ろす

写真:「テレビカー」の歴史を書いた手作りの紙を掲げる熱心なファン
=31日午前10時58分、大阪市北区の京阪中之島駅、竹花徹朗撮影
http://www.asahi.com/national/update/0331/images/OSK201303310030.jpg
写真:京阪中之島駅から大勢の人に見守られ出発する「テレビカー」
=31日午前11時3分、大阪市北区、竹花徹朗撮影
http://www.asahi.com/national/update/0331/images/OSK201303310029.jpg

 京阪電車の名物「テレビカー」が31日、最後の運行を終え、59年の歴史に幕を下ろした。発車駅となっ
た中之島駅(大阪市北区)には鉄道ファンら約700人が集まり、別れを惜しんだ。

 テレビカーは大阪でテレビ放送が始まった1954年に誕生した。当時非常に珍しかったテレビが追加料
金なしの特急車で見られるとあって、人気を博した。だが、携帯電話のワンセグ放送の普及などに押され、
09年に廃止を決定。すぐには撤去せず、老朽化に伴い引退する車両とともに徐々に減っていった。

 31日は、71年に登場して以来、テレビカーとして走ってきた車両「旧3000系」の最後の車両が中之島
駅から出町柳駅(京都市左京区)まで走り、役目を終えた。

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

http://www.asahi.com/national/update/0331/OSK201303310027.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 18:47:39.75 ID:1coCES1L0
東福寺に特急止めろや
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 18:48:49.32 ID:HUAgXJW90
せっかく地デジに対応したのに…
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 18:55:08.05 ID:0D/Pn6Ct0
だから今日京阪の踏切に撮り鉄多かったのかよ
踏切にたまられると交通の邪魔過ぎるわ
駅員もちょっと注意するべき
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 18:56:50.15 ID:YmAEPBs00
門真の区間急行を元に戻せ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:00:12.69 ID:w11o4HZj0
そんなことよりハズレ特急なんとかしろよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:03:40.15 ID:lxEGcWGA0
http://www.asahi.com/national/update/0331/images/OSK201303310030.jpg
東横線地上渋谷駅の廃止直前にもこんな感じでフリップ持ち歩いてる奴いたな
鉄オタとは対局の存在のギャルにフリップ持たせて記念撮影してたり色々と凄い光景だったけど
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:03:41.83 ID:LfaCU2wTO
こういう情緒的な物や思い出を惜しむところ、やっぱ関西の鉄道ファンはマナーもしっかりしたいい人ばっかりやわ

最近世間に迷惑かけまくってる撮り鉄はトンキンしか居ないし
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:03:45.80 ID:zFPVtG+O0
どうせ吉本しか映らないんだろw
これだから大阪民国はw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:07:05.62 ID:FhOvv/XMO
雨の中糞映り悪いアナログを見せられた思ひ出
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:11:00.63 ID:m67IyZg50
京阪は宇治線なんかに新車入れる金あるなら本線に新車入れろよ
宇治線はお下がりのオンボロで十分だろ(´・ω・`)
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:43:49.80 ID:BKHCuKovP
>>11
新車と引き換えに6月からワンマン化
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:48:51.36 ID:knx6hAPCO
あー、テレビカーなくなるのか
昔プロジェクトXみながら京都行ったりしてたなぁ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:50:52.26 ID:feNbgJNo0
京阪特急って明らかに近鉄特急より豪華だよな。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:11:39.10 ID:LUttIdJm0
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:17:32.57 ID:1rASQ2JiO
ダブルデッカーは富山地鉄行くの?
梅小路に作る西日本の鉄博に阪急6300と京阪3000と117系保存してくれ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:23:47.03 ID:WdRsY5GN0
>>16
>だいたい座席指定でもないのに特急名乗るなよ・・・

阪急特急と阪神特急の悪口はやめてもらおうか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:25:24.32 ID:uqtFXPxc0
天満橋から三条へ〜
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:28:46.61 ID:1rASQ2JiO
>>16
こないだ彼女とペンギン列車乗りに行ったが
鳥羽まで往復ともオンボロスナックってどういうこと?
まぁ雀蜂だの車種気にするのは俺だけだからいいんだけど
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:37:27.35 ID:wbTuTmkH0
京阪はダブルデッカーがいい
下階の窓からの眺めが最高
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:42:22.28 ID:f/eTr3RiP
>>14
うわ、クッソ懐かしい車両
http://www.asahi.com/national/update/0331/images/OSK201303310030.jpg
黄色い線の内側までお下がりください
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:46:03.21 ID:LUttIdJm0
>>20
スナックカーでも、
・座席指定
・リクライニング
・トイレ付き
・最高時速120キロ
http://mu3rail.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_14e/mu3rail/29-kintetsu_vistacar3_023-f31b6.jpg
どれもない京阪特急(笑)
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:56:03.53 ID:I9m01ayD0
競馬専用車両ってもうなくなったの?
道中車掌が予想披露したりしてて楽しかったんだが
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
小さい頃1回だけ乗ったわ。
あれが最後になるとは…。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:01:56.98 ID:DEEGDAWQ0
食堂車の美味しさ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:17:31.97 ID:hJYjwv+y0
毎日乗ってるけどなんかいつもの色じゃなくて青いやつばっかに遭遇するわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:28:25.05 ID:xK9m+AqN0
中之島駅が最も輝いた一日であった
明日から3ドアカスロング特急大増量!
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:10:09.27 ID:JWApuQxP0
京阪沿線住民は近鉄に土下座したほうがいい
勝負を挑むなら高さ日本一のビルを建ててからにしろ
2011年、京阪沿線の枚方警察署は犯罪件数日本ワースト1という近鉄沿線には絶対無理な偉業を達成w
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:39:26.05 ID:CE0Wl//s0
鉄オタに比べてバスオタの少ないこと
行列も撮り収めも誰もいなかったわw
規則性を好むっていうアスペの習性に引っかからないんだろな
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20130401-OYT8T00031.htm
いまダブルデッカーはバリアフリー法の関係で新規導入は厳しいんじゃないか?
新車導入時と改装時に基準が適用されるからボロくなっても更新できない
中古買う時でも一緒
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 12:40:53.32 ID:VgcJFKHPO
>>33そういうのを「目くそ鼻くそ…」という
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 12:42:42.76 ID:SjhSP4OI0
阪神の中継しか流してなかった思い出
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 12:55:45.99 ID:4VNT111L0
テレビカーwwwwwwwww
追加料金wwwwwwwwwww

キーワードだけでクソって解かるわ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 12:59:23.84 ID:PsnKHX6T0
>>35
バスオタは鉄オタからの転入を中心に最近急増してる印象があるがな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 12:59:44.34 ID:Fj8bSrnLP
爺ちゃん婆ちゃんはNHK好きだから大抵スピーカーオンしてて五月蝿かったよな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
昨日大阪から二条城に桜見に行ったから京阪乗ったら、通過駅に撮り鉄いっぱいだったのはこれだったのか
和服で行けば入場料無料だ