青森・函館・弘前・八戸が連携「4つが集まれば人口100万人を超えて政令指定都市並みだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

青函圏観光都市会議:発足 青森・弘前・八戸・函館の4市が連携 /青森
毎日新聞 2013年03月31日 地方版
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20130331ddlk02040041000c.html

青森、弘前、八戸、北海道函館の4市は15年度末の北海道新幹線新函館駅(仮称)開業を見すえ、
広域観光圏の構築を目指す「青函圏観光都市会議」を30日、弘前市で発足させた。
道県を超え4市が事業連携するのは「極めて珍しい」(工藤寿樹・函館市長)、
「歴史的なこと」(小林真・八戸市長)という。

同会議は新年度、まず共同ポスターの作製や圏域の共通フリーパス創設を目指し、
仙台圏でのプロモーションや首都圏からの修学旅行の誘致を働きかけるなど
9事業に取り組むことを決めた。
同新幹線開業1年目の16年度には4市の主要イベントをつなぐ
「青函圏博覧会(仮称)」を開催するという。事務局は函館市に置かれた。

この日の設立総会には4市長が出席。総会後に記者会見した工藤市長は
「4市の総人口は約100万人。この集積パワーは政令都市並みだ」、
鹿内博・青森市長は「単なる足し算ではない相乗効果を生み出していく」、
葛西憲之・弘前市長は「スピード感をもって個別の具体的事業を推し進め
圏域の重層的なつながりを深めたい」、
小林市長は「三陸復興国立公園と連携する取り組みを実現したい」とそれぞれ意義と抱負を語った。【松山彦蔵】
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 18:30:19.83 ID:sO3KjdqJ0
青森って集住してるよな
どんだけ平野無いんだよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 18:32:22.54 ID:/uhaL9zJ0
一方、東京の昼間人口は3000万人だった
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 18:32:23.30 ID:uRb/5EzQ0
せやな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:09:01.02 ID:Fvfln9rPO
>>2
集住ってなに
集合住宅?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:16:49.95 ID:HZfKGT8p0
じゃぁみちのく有料を無料にしてよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:18:06.73 ID:2l742v9v0
じゃあ集まれよw
全部離れすぎだ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:18:18.65 ID:DjqT+B1m0
その広さで100万人しかいないのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:20:16.96 ID:BaAvERRa0
青森って、ほんと寂れてるよな
秋田から北上すると八戸まで来てようやく生活できるレベル

八戸に来てようやく安心するわ

店とか揃ってなくても風光明媚な観光地が多いならいいが、それもないよな
≫9
中学くらい行った方が良かったねw
秋田から北上して八戸ってどういうルートだ
札幌から自転車輪行して深夜バスに乗る

早朝函館に到着

巴丼を喰らう

漁師街だから朝5時から温泉に入れる

自転車で観光地を周遊

ラッキーピエロ、カールレイモン、地ビールを喰らう

自転車で周遊

居酒屋でほっけとキンキを喰らう

深夜バスで札幌に帰る

これおすすめ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:30:43.70 ID:DjqT+B1m0
>>12
> ラッキーピエロ、カールレイモン、地ビールを喰らう
> ↓
> 自転車で周遊

飲酒運転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
陸続きのとこに200万都市あんじゃん
函館とその他では格が違いすぎるだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:42:54.69 ID:ay7gVA8J0
>>12通報しますたw終わったなwwwwwwww
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:00:08.31 ID:6V9gQ7mr0
あおかんトンネルであおかんしてえ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:01:55.32 ID:CXxMixoLP
100万人が集積しているならば意味があるけれど、集積していないだろ。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:24:59.25 ID:8J3aV7TI0
また定期青森スレか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:26:06.65 ID:6jgbtOct0
青森と函館はまだいい
弘前もギリいい
八戸はどう考えても違う
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:29:18.66 ID:OZmIbyHA0
こういう取り組みするだけよくね
秋田岩手とかもはや何もする気ないよね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:31:07.50 ID:q//2QyZe0
俺らが組んだら無敵だ!観光客が新幹線でがっぽがっぽだぜ!
  ↓
あれ・・・皆素通りして札幌行っちゃう・・・
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:31:38.61 ID:6jgbtOct0
>>21
秋田は完全に秋田市一極集中だし、岩手はたぶんそれどころじゃない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:33:42.60 ID:0R3SVPu40
大間の原発やめろよカス
なんで函館に突き付けるように作るんだよやんのか?あ?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:39:40.42 ID:q//2QyZe0
そういや新幹線の駅ができる北斗市が参加してないのはなぜなんだ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:12:52.12 ID:x2evCtjm0
自分らが「函館」の一部と勘違いしてるんじゃね?
金あるしほっとけ
まずは人口を10万台まで増やせ、話はそれからだ
ってとこじゃね?