常に敵を作り続ける中国、連日のApple叩きも中国ネットユーザーの目は冷ややか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

中国の新聞・テレビで連日、米アップルの中国の消費者に対するサービスが悪いと批判する報道が続いている。
問題の発端は、3月15日に放送された中国国営の中央テレビ(CCTV)の消費者保護を訴える番組。
番組はアップルの販売店が「無償修理期間中に故障した際は新製品に取り換えるはずなのに、部品交換で対応していた」などと指摘した。

これをきっかけに「中国の消費者だけが差別的な扱いを受けている」という非難の声が広がった。
アップルは「中国の法律を順守して、世界の他国と同じ修理規定を提供している」(23日)などと声明を出した。

しかし、中国共産党の機関紙「人民日報」は、25日から「アップルの比類のない傲慢な態度」などと批判する記事を5日連続で掲載。
30日には新華社通信が「(アップルは)中国の消費者に心から謝るべきだ」とする、中国消費者協会の指摘を配信した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00001587-yom-bus_all

中国のネット利用者、国営メディアのアップル叩きを非難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130328-00000063-reut-bus_all
◆発端はテレビ番組
中国国営TVがアップルとVWを批判、消費者権利デーの特別番組
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130318-00000052-reut-cn
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 14:26:51.94 ID:F+rjR2rB0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 14:27:59.49 ID:FI/797ow0
中国にもネトサポみたいの居るの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 14:30:17.83 ID:KrzUOGTtP
比類のない傲慢な態度 わろた

自分のことだよね?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 14:42:20.63 ID:xOlCGQoH0
シナ企業の通信インフラ参画排斥への報復なんかね?
端末は普通に売られてるからいーじゃんとは思うが
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>5
それだとソフトバンクのハゲが悪いことになるな
ホントハゲって信用できないな