農水大臣、既に関税交渉は終わっているTPPで日本の聖域を主張をするなどと意味不明の

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

NHKの「日曜討論」で林農林水産大臣は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、関税撤廃などのルールはまだ決まっていないとして、
参加国との交渉の中でコメや麦などを関税撤廃の例外とすべきだとする日本の主張をしっかりと訴えたいという考えを示しました。

政府は、TPPに参加した場合に農林水産物の生産額が3兆円減少するとした試算を公表しており、自民党はコメや麦などの5品目を関税撤廃の例
外とすることを最優先に交渉に当たるべきだとする決議をまとめています。
これについて林農林水産大臣は、「TPPの参加国の中で、日本はアメリカに次ぐ大きな国だから主体的に交渉をやっていくという意識を持たないと交
渉にならない。われわれが交渉がまだだといえば延ばしていけばよい」と述べました。
そのうえで林大臣は「市場アクセスの分野はまだ何も決まっていないという情報がある。決まっているものにサインするだけならば、その場で席を立っ
て帰ってくることだって視野に入れてやればいいわけで、しっかり交渉力を行使していかなければならない」と述べ、参加国との交渉の中で、コメや麦
などを関税撤廃の例外とすべきだとする日本の主張をしっかりと訴えたいという考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130331/t10013568791000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 13:43:32.02 ID:Booqks8A0
>決まっているものにサインするだけならば、その場で席を立っ
>て帰ってくることだって視野に入れてやればいいわけ

もはやサインするだけなのに視野に入っていたけどしょうがないと言い訳
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 13:49:06.40 ID:62rR64VWO
どれだけ日本が強いと勘違いした発言してんのさ
アメリカが駄目と言ったら終わるような外交能力しかないくせに自己分析できなさすぎ
駄目と言われなくてもアメリカ以外の参加国に白い目向けられて堪えれるとは思えんな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 14:09:46.84 ID:xogYS49F0
アメリカや他国からしたら「日本の聖域なんて知らんよ」と言って認めないだろう。
結局、日本は大損することになるな。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>3
日本の外交力は高いよ