生活扶助費の受給者ら「生活に余裕がなく、値下がりしてもパソコンやテレビはあまり買えない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

生活扶助費 削りすぎ デフレ恩恵 保護世帯は少ないのに

生活保護世帯の生活費として国が支給する生活扶助費が八月から引き下げられる問題で、下げ幅を決める基準になった消費者物価指数(CPI)の下落率が保護世帯の実態より大きく計算された可能性の高いことが分かった。
保護世帯が何にどういう割合で金を使っているかを厚生労働省が把握せず、一般世帯の消費支出割合を当てはめて指数を算出したため、扶助費が大きく引き下げられる形だ。 (白井康彦)

本紙と日本福祉大(愛知県美浜町)の山田壮志郎准教授(公的扶助論)の調べで明らかになった。野党も国会で追及する構えを見せている。

厚労省は扶助費引き下げの最大の理由を、デフレによる物価の下落と説明する。その下落率を示すため、保護世帯のCPIを計算。二〇〇八年から一一年までに4・78%下がったとの結果を出していた。

計算に当たって厚労省は、CPI対象品目に対して保護世帯がどのくらい金を使っているかの割合を調べず、一般世帯の消費支出割合を使った。

保護世帯は一般世帯よりも食料費の割合が高く、教養娯楽費が低いという消費傾向は、厚労省が一〇年に行った社会保障生計調査などで分かっている。
この傾向の違いをCPI計算で全く考慮しなかったことに、山田准教授は「今回のCPIは保護世帯の生活実態を正しく反映していない」と批判。特に教養娯楽費に含まれるテレビやパソコンといった電気製品の影響が大きいと指摘する。

〇八年から一一年にかけて値段が下がったCPI対象品目のうちの上位にはデスクトップパソコン(マイナス75%)、ノートパソコン(同73%)、ビデオレコーダー(同68%)など電気製品が並ぶ。

生活扶助費の受給者らは「生活に余裕がなく、値下がりしてもパソコンやテレビはあまり買えない」と実情を訴えるが、CPIは一般家庭と同じ割合で購入するものとして計算された。

山田准教授は「電気製品の購入割合などを数々のデータから推測すると、生活扶助受給世帯のCPI下落率はかなり圧縮される」と話し、本紙とともに行ったさまざまな試算では2%台以下になったものもある。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013033102000116.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:02:48.90 ID:lWoL2s310
あまりってなんだよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:02:49.39 ID:xB7MtAKv0
日曜の朝から嫉妬かよ
終わってるな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:04:44.22 ID:FDlvM6070
パソコンとかテレビとか昭和の物欲丸出しでウケルわ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:04:58.29 ID:4NEZXI1Z0
>〇八年から一一年にかけて値段が下がったCPI対象品目のうちの上位にはデスクトップパソコン(マイナス75%)、ノートパソコン(同73%)、ビデオレコーダー(同68%)など電気製品が並ぶ。

デフレデフレと言い続けてきたこの10数年の正体がこれ
食料品などの生活必需品が値上がり(お値段据え置き・内容減量含む)分を、型落ち家電製品の値崩れ分で覆い隠して、デフレとミスリードされてきただけのこと

とっくにスタグフレーションに突入していることを認めたくない勢力が暗躍してきたのが、失われた20年の日本
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:06:31.35 ID:QxKa+5HkO
生活保護費でやる酒タバコパチンコ美味いのれす
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:07:26.80 ID:yy17W6+Q0
欲しけりゃ働け
保護されてるのは最低限の衣食住だけだ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:07:44.46 ID:Vb81r2cM0
俺の部屋にもクーラーとパソコンがないぞ
申請したら買ってくれるのか?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:09:34.20 ID:UPT1u3jO0
日本福祉大学はアカ大だから信用ならん
テレビもパソコンも激安のなら生ポでも買えるだろ
節約すら出来ないようなゴミは文句だけ言いながら死ねばいいと思う
生活保護者様、御心配なく。私ども、社畜もテレビやパソコンは『あまり』買いません。というか買えません。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:10:27.49 ID:OF1FRIO5O
ナマパーの分際でなに寝言言ってんのwwwwwwwwwwwwww
新品でも3万あれば十分なの買えるわ
消費者物価指数(CPI)は、家計調査によって得た標準的な家計の支出品目構成を元に作ってるから、
たとえば標準的な家計よりも耐久消費財を買う頻度が小さく、エンゲル係数が高いと見られる貧困層は、
パソコンが値下がりしてCPIがデフレを示しても、生活費は大して下がらないんだよ。

それなのに生活保護の支給額は、標準的な家計の支出品目構成をベースに
増減を決定される(インフレになれば引き上げ、デフレになれば引き下げ)から、
耐久消費財の値下がりで支給額を削減されると、生活水準が低下するわけ。
どっちも安いのなら1万くらいで買えるだろ
パソコンは中古になるだろうが別に問題ないし
ノートPC3万テレビ2万で買えるだろ
そのくらいも節約できないなら諦めろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:25:10.13 ID:LJwsydEv0
買わないでいい
最低限の生活にパソコンなど必要ない
買わないのに買ってる連中に合わせて扶助費を下げられるから困るって話だぞ。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:29:19.84 ID:XINC3Lg+P
週に一回ペースで、ランダムでどこかのパチンコ屋をガス室にすると色々解決すると思う
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:30:42.80 ID:mt94CYUDO
パチンコ行かなきゃ買えるだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:31:26.63 ID:jMZ652Sv0
スマホあるならパソコンいらんだろ
俺だってあまり買ってないぞ
テレビなんて20年買ってないし、パソコンも8年買ってないわ糞ボケしね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:35:34.52 ID:tC48+mOb0
テレビもパソコンも要らないだろ
五万のパソコンだったら、月四千円貯めれば買える
パチンコをしなければいいだけ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:38:02.00 ID:W2D6352Y0
そんなもんあまり買わないな
ワープアもパソコン買えません
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:42:09.49 ID:cozRrmbs0
最低でも50インチある画面でなくては人間らしい暮らしができない
普通の家庭でもパソコンやテレビなんてあまり買わないんだが
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:44:05.58 ID:tq/K2Z9S0
あまりってなんだよ
節約して月一台購入とかで我慢してるのか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:44:13.20 ID:ciEZb57P0
【政治】元民主党参院議員の土田氏、維新から出馬へ 参院選静岡選挙区
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364690197/
「日本維新の会」は、30日に大阪市内で開いた党大会で、参院選静岡選挙区(改選
定数2)の公認候補予定者として、元民主党参院議員の土田博和氏(63)を決定した

参院選静岡選挙区
元民主党参院議員の土田博和氏(63)
>>5
デフレとは耐久消費財の値下がりのことではないんだよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:45:52.96 ID:1v2yKd/xO
未だにセロリンM使ってます(^q^)
鼻毛なら買えただろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:49:30.37 ID:6vIFZuKd0
生活保護受給世帯は地デジチューナー貰えるじゃなかったか?
何が不満だ
ハロワだけ見られるパソコンで
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:51:22.21 ID:8fP333Gj0
他人の血税でただ飯食っといて贅沢
PCもテレビもいらないだろ
>>37
あいつら支給される金を給料感覚で勘違いしてるからな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:57:01.24 ID:vkguMHDi0
>>35
あまりまくったw
おそらくみんな大画面地デジテレビを買ったんだろうなw

総務省は28日、生活保護受給世帯などに地上デジタル放送用簡易チューナーを無償配布する支援事業の申請締め切りを、
当初の7月2日までから12月末までに延期する方針を決めた。今年度124万世帯へ配布を計画していたが、
5月末時点の申請が19万世帯にとどまっているため。
まぁ労せず金が降ってくるんだからありがたみなんか無いわな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:59:50.87 ID:OvCerxLg0
オレの知り合いのナマポ

未婚の母
子供は四歳
鬱で通院服薬
平日は子供を施設に預け土日のみ引き取る
タバコはマルメンライト
酒も飲む
iPhone持ち
自炊はしないで外食
最近ジムと英会話に通い出した
500円玉貯金が順調だとほざく
もちろんPCも液晶テレビも持ってる

正直ワープアのオレより充実した生活レベル
悔しい
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:02:55.32 ID:vkguMHDi0
>>41
でも好きあらばやろうと思ってるんだろ?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:03:35.15 ID:Boy/9DcE0
生ポ受給者は一目で分かるように区別しろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:04:39.15 ID:OF1FRIO5O
ナマパーは納税者に餌を与えてもらってる動物園の猿と同じ
もっと分を弁えて隠れるように生活を送れ
毎月一万円の携帯代を五千円にしたら半年でテレビが買えるだろ。
 ▽生活保護の世帯類型別…高齢者世帯、傷病・障害者世帯、母子世帯、その他世帯(働ける世代)」
 よく槍玉に上がる「その他世帯」は、全体の1〜2割。
 中軽度の障害・傷病等は、「その他の世帯」に分類される。
 「その他の世帯」のうち1/2は、60代以上か10代以下。
 「その他の世帯」のうち1/3は、働いても収入が足りないから、足りない分を補っている。
■生活保護における「障害者世帯」の定義の狭さ
 「世帯主が障害者加算を受けているか、身体障害・知的障害等の心身上のため働けないものである世帯。
 但し、精神病等の精神障害による場合については、障害者加算を受けている者のみとする」
 例えば、うつ病で精神障害手帳3級を持っていても、障害者年金は貰えない(2級以上)ので、「障害者世帯」には含まれない。
 また、都道府県の審査が義務付けられている「障害者手帳(精神障害者保健福祉手帳)」を持っている人は、精神疾患患者約323万人(2008年度)のうち1/7に過ぎない。
■『「その他の世帯」には、中軽度の障害・傷病等を抱えている人も含む』。
 傷病者世帯・障害者世帯の定義は、「世帯主が、『働けないほどの』障害や傷病を持っている世帯」だから。
■「その他世帯」=「働けるのに働かない人」ではない。
 『実際、「その他世帯」の約1/3の世帯は働いている。「働いているが、最低生活費以下の給料しか出ない」ために、生活保護を利用している』。
◆「その他世帯」の世帯員の年齢階級別分布[2011年4月 厚生労働省 第1回社会保障審議会 生活保護基準部会資料]
 ▽『〜19歳…18%』
 ▽20〜29歳… 5% ▽30〜39歳… 8% ▽40〜49歳…14%
 ▽『50〜59歳…24%』
 ▽『60〜69歳…22%』 ▽『70歳〜… 9%』
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:10:40.54 ID:EEKCumuM0
>>41
無駄遣いしてるところの証拠を押さえまくれ。
とにかく動画で数をとれ。
それを証拠に世論に訴えろ。
がんばってるお前よりいい生活してるなんておかしいだろ。
>>46
 「稼働年齢世代」の実態は、自民党やマスコミの言っている内容とは、全く違う。
■非現実的な名目上の「稼働年齢」
 「若くて働ける人が生活保護を受けている」という一般のイメージが定着しているが…
 実は、「その他世帯」の7割以上は、若い人ではなく、もう仕事に就けない(求人が無い)50歳以上。
 履歴書自体で、40歳までは正社員、45歳までは経験がなければ、はねられる。45歳超えたらほぼ絶望。
◆「働ける年齢層」世帯主の年齢構成[2009年度 厚生労働省]
 ▽50〜59歳…33.8% ▽60〜69歳…29.9% ▽70歳以上…10.4% ▼合計…74.1%
■なぜ、65歳以上まで「その他世帯(稼働年齢世代)」扱いなのか?
 国の統計では、世帯主が65歳以上でも、家族に65歳未満の大人がいれば、「働ける年齢層」に分類される。
 ▽「高齢者世帯」とは…「65歳以上の者のみで構成されているか、これらに18歳未満の者が加わった世帯」
 だから、「夫65歳以上、妻65歳未満」「70代の親、失業中の50代息子」世帯などは、「高齢者世帯」には含まれない。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:14:43.66 ID:NTjAKYyL0
パソコンもテレビも生活必需品じゃないからな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:17:56.85 ID:WO3ans6I0
テレビは不要だけどパソコンはいるだろ
あとISDN回線も必需
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:25:45.78 ID:r0IFmWrS0
>>41
これ通報したとしても多分問題ないんだよなあ・・・
ジムと英会話はアウトかもしれんけど
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:26:58.59 ID:lLW13sFL0
労働厨の嫉妬が心地いい
他人が必死で働いた金で悠々自適な生活は極上だわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:34:34.65 ID:HO6bf5qET
削られすぎて大変なナマポ民

毎月17万貰って文句垂れまくる北朝鮮人!

毎月24万貰って市営住宅ではなく6万5千円の広いアパートに住み
通信費に3万4千円、食費5万使って足りないと喚くBBA!

毎月27万貰ってたのに削られたら「全く足りない!人間らしく生きたい!」と裁判するデブBBA!
 
毎月26万貰って酒を飲みまくり、タバコ吸いまくり、ブランド牛食いまくり、通信費4万7千円、髪はウンコ色に染めて喚くBBA!
 
NAMAPO達
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-38.html

34万で足りないと吠えるNAMAPO
http://www.youtube.com/watch?v=gRZJgUS5HLQ&feature

ナマポ貴族様の支給額
生活保護費26万円
母子加算26040円
冬季加算41080円
障害手当20000円
合計347120円 + 医療費無料、税金免除、水道無料、などなど
>>1
パソコンやテレビなんざ買い換えるもんじゃねえよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 11:20:40.35 ID:OZXeBuSiO
テレビ見てる無駄な時間があるのかね
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 11:21:40.66 ID:+8H787PN0
あまり買えないって日本語おかしい
何回買えたら満足なんだよ!
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 11:22:57.55 ID:8fP333Gj0
働けなくてもデモや記者会見できる不思議
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 11:24:19.80 ID:YUyBQ9Sc0
>>55
存在そのものが無駄だからね。

そろそろ不正受給ナマポのカスを個人的に糾弾する民間組織を作るべきだな。
お上が生ぬるいことしか出来ないなら国民がヤるしか無いだろ。
>>50
公団は大抵VDSL入っとる
>>41
それお前の生活が極端に最低なだけなんじゃないか?
今度俺が飯おごってやりたいレベル
鼻毛にubuntuでも入れろ
>>41
その鬱って煙草起因じゃねーの?
子供の状態記録して、もし親元から帰ってきた後2,3日くらい性格が凶暴になるなら合わせないほうがいい
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 15:11:15.10 ID:JcbXZbkE0 BE:5508329797-2BP(1001)

XPとかなら2万以下で買えるだろ
パチンコやる金があるなら余裕じゃん
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 15:18:04.42 ID:QfnuXxX70
金持ちのお前ら[20万円のパソコンが2万円値下がりしてる18万円だいまだー!やべーiPhoneの新型予約しなくちゃ」



貧しいお前ら「牛丼100円でも高い。ブックオフめぐりしよう。立ち読み楽しいなー」
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 15:28:59.56 ID:u20byQPe0
働いて買えばいいのに
働いて稼げばいいじゃん
別に死んでもらって結構なんだけど
うちは冷蔵庫もクーラーも液晶TVも無いぞ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 18:51:59.29 ID:b60pliE40
調査対象品目がおかしいって話ね
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 18:55:49.75 ID:T/mGrNX00
イトコン買えればいいだろう
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:02:26.44 ID:EuiNweX10
パソコンは3万円で買えるがな
テレビなんて1万円でもいらんもんだ
独り身生活保護で1年ほど暮らしてるが、4月の振込目前で口座の残高22万弱
見つけたバイト始めるのにスラックス、Yシャツ、靴新調してこの残高だから
お金の使い方わきまえれば余裕無いなんてことまずないと思うんだけどね

急に減らしすぎという気持ちはあるが
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:13:18.02 ID:gmQn+HFZ0
>>5
日用品の値段や教育費は右肩上がりだもんね・・・
テレビ買ったのいつだろ、10年前に死んだ母親に頼まれて買いに行ったのが最後だから15年くらい前かな?
そのテレビも壊れて捨てたけどその後はテレビ買ってない