イタリアの若者の失業率は39% ニート、ひきこもりが沢山いるぞ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

イタリアは20年間の不況にあえいでおり、特 に若年層は大きな影響を受けている。
1月の若 者の失業率は39%近くに達した。

2013年のイタ リア経済は1.3%のマイナス成長が予想されて いる。
http://www.afpbb.com/article/politics/2936069/10509399?ctm_campaign=txt_topics
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:42:24.07 ID:0TmINtHf0
一方日本の若者は自殺した
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:43:13.46 ID:jZanqkvq0
先進国の自殺率表↓
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:43:38.37 ID:3P4wZJWh0
イタリア人の50%は社長
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:44:20.91 ID:HBpX5R8WP
テス
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:44:48.51 ID:1Ff7kLXT0
>>2
若者の自殺率は低いからな連呼リアンw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:45:36.60 ID:w/syfZt80
でもイタリアのニートはセックスしてそう
日本のニートはセックスしてなさそう
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:47:07.19 ID:xXy0dQjC0
日本の失業は自己責任、自助努力不足、自己防衛の意識の欠落
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:47:57.00 ID:jq6o3/F80
日本の方が高そうだな
先進国でも発展途上国でも若者の失業率高すぎだろ
世界中で若者ネットワーク作って既得権益をぶち壊せって運動は起きないのか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:49:13.17 ID:oetuO8kyO
仕事しなくてもなんとか生きていけるならいいじゃない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:51:38.04 ID:Rf7gFqTG0
ラッダイト運動とはなんだったのか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:52:16.26 ID:w1Dadg+R0
スペインも凄いんだろ?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:53:21.60 ID:OwmZsVeH0
>>10
ポル・ポト派かよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:54:01.76 ID:HCA1nn750
赤ニート
みんなで渡れば怖くない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:54:08.77 ID:13K7Sk0F0
この前イタリアのニュース番組がイタリアで引きこもりの若者が増えてると報道してて
日本のサブカルチャーの影響とか責任転嫁してたな、そりゃ不況で職に就けない若者が増えただけだろと
てめぇらの経済競争力の低下を日本のせいにすんなと
こいつら生活費はどうしてるんだ?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:05:04.26 ID:JlXGNAkV0
>>17
なまぽ
ジゴロとかやってんじゃね?金持ちばばあ相手に
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:31:12.91 ID:KErrnF9o0
仕事は機械がやってくれるんだから、働かないで食っていけるなんて最高じゃん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:35:51.96 ID:hBBcvh8y0
自殺が増えないのは、国民性?
日本に留学して、ビジネスモデルコピってあっちで起業すればいいのに
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:37:36.42 ID:azPVHK/Q0
こういう国は社会主義に流れるのか?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:38:21.88 ID:3cmglGFsP
スペインやイタリアとか
失業率高いとかいうけどなんで餓死しないの?
だれでも受けられる生活保護でもあるの?
ひきこもりは沢山いないだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:40:15.31 ID:9UqR1pua0
産業の機械化が進んでるんd名から仕事が無いのは当たり前
仕事にありつけない人をどうやって養っていくかというのがこれからの世界的な規模での課題
年寄りを皆殺しにすればいいんじゃね?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:43:11.05 ID:SypyOF2+0
今こそ共産革命のとき
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:45:38.78 ID:++2LXaJF0
日本より10%以上低い

日本の若者の半数は無職
その中の50%以上が非正規
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:48:28.82 ID:afB1PGZR0
そろそろ人類は金銭から解脱するべき
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:48:35.20 ID:HVNvwGl/0
陰気でコミュ障なイタリア人とか日本人より悲惨な気がする
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:49:23.36 ID:MhD4bsNR0
世界銀行は10月1日、世界開発報告2013を公表。学業も訓練も受けておらず、失業中だが職探しを行っていない若者が6億2100万人いることを発表している。

 ニートの割合は国によっても割合が異なっており、世界開発報告2013によれば、パキスンタン(2008年)では15歳から24歳の6割近くが非就学・非就業者で、トルコ(2005年)でも5割超が非就学・非就業者であることを報告している。
http://yukan-news.ameba.jp/20121003-274/
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:52:58.98 ID:a5pX1yPm0
再選挙やってる場合じゃないだろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:53:36.08 ID:W+jBHFMM0
イタリアに生まれてたらのんびり暮らせたんだろうな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:56:59.97 ID:8XpYPQV90
油田の国みたいに働かなくても収入があるのがええわ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:57:41.99 ID:AHlVAADF0
イタリアは30〜40代の同居も多く晩婚化も深刻だったような
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:00:32.03 ID:wICehZgcO
誰かロックフェラーやロスチャイルドに文句言えよ
そんなに無職ばっかでどうしてんだよ
昼は魚取りに行って日が沈むまでギター弾いてんの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:04:54.18 ID:q0a6k6Ml0
ここまでいくとニートでもでかい面して外歩けそう
イタリアの引きこもりってなんとなく
サッカーのユニフォーム着てパスタ食いながらネットしてるイメージ
>>32
そういえばニートって、働ける歳で連続して就学する年齢の範囲程度での何もしてない若者だから
大目に見積もってもせいぜい20代後半までなんだよな。
日本だとちょっとその辺が曖昧。だから、実はニートですら無いのが大量にいる日本の方がはるかにやばい。
自己責任とか言ってないでどこかに連れ出せよ。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:16:40.25 ID:9iPxjmA50
イタリアって、ローマ帝国の延長線上にあるような国だからな
まあ日本国も、大日本帝国の延長線上にはあるんだけど
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:22:00.59 ID:0fiQOu+KO
戦争しないとな
他国の財産を奪い奴隷を働かせるのが
正しい世界なんだよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:24:00.24 ID:uM09F+VE0
よくリフレ派は通貨安政策は失業の低下を生むとか言ってるけど、世界中どこをどう見ても通貨安政策に溺れた国は高失業だらけで
失業率悪化の原因になってるよな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:24:03.37 ID:NuR25KWQ0
イタリア、スペイン、フランスって日本以上に解雇規制厳しいんでしょ。
そりゃ企業は若者を雇えないよ。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:26:05.13 ID:uM09F+VE0
>>21
イタリアだと北部ではハイペースで自殺しまくってるよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:26:45.57 ID:pf/Z95Dv0
巨大隕石来いや
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:28:41.51 ID:5kVDmsGr0
こいつらどうやって生きてんの?
資本主義は金ないと生きていけねーよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:28:51.91 ID:afB1PGZR0
人間増えすぎなうえに職自体がないだろ
そろそろ第三次やって半分くらい減らそう
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:29:13.74 ID:dKgTA5mC0
分裂して都市国家に戻れよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:29:31.84 ID:a/HZ66Xf0
俺の人生を賭してノウハウもカネもない状態で起業できるか実験してみる
試しにりんごジュースでも売ろうか
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:29:56.11 ID:G0WG2PrB0
>>42
過激なキリスト教関係者は日本をキリスト教化する前の
多神教時代のローマ帝国と同一視してるんだよな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:32:44.67 ID:FGb8tSuk0
外人はニートやってても全然ひきこもらないイメージあるな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:33:38.45 ID:vmiHEJQl0
文明レベル的に食い物と服くらいもうただでいいだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:34:39.78 ID:N3/y3hs10
金美齢 著書「この世の偽善 人生の基本を忘れた日本人」

日本人は長年「もの分かりのいい人」を演じてきた。
弱者保護や被害者救済など一見、弱い者の側に立つふりをし、政治家は票欲しさに「ばらまき」政策を行なっている。
その結果、わが国は過去最多の214万人を超える生活保護者を擁する「よい国」になった(2012年)。
しかし、彼らは本当に自立できない人たちなのか。いまの日本は本当に職がないのか。そう問うことは禁じられている。
ボランティアについても、人の世は、一ついいことをしようと思うと、必ず不都合と苦悩が出てくる。人生にも「あれか、これか」という形の歯切れのいい選択はない。
メディアは社会や国家の批判はしても、本質的につきまとう人生の不都合や不自由を見せない。
これが「日本の偽善」である。
「権利」という言葉は、誰かのため、何かのために自分が我慢し、犠牲になることがある、という想像力を失わせてしまう。
一所懸命働いて税金を納める、まずそこから始めるべきではないか。
世界はいつも不条理だらけ!日本人の甘えを真正面から斬る痛快対談。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:35:10.95 ID:SozlSzwP0
スペインとかイタリアはカトリックで親と同居してるやつも多いみたいだな
57Bloomin' ◆jiH3tYnbnY :2013/03/31(日) 01:35:45.40 ID:OehWD/Qn0
日本の底辺はすぐに自殺するから定期的に澱が一掃されて見かけが良くなってるんだよな
変な自浄作用のせいで失業率も貧困率も中途半端
高いのは年寄りと自殺者の割合だけwww
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:37:43.67 ID:Q0EwsPV60
>>55
金さん、生活保護の8割は
高齢者や傷病者だって知らないのかな
そして、昔、湯浅と議論した時も言われてたけど
精神論で「頑張れ、甘えるな」だけ言っても何も解決しない話なのに
>>57
自殺率高いっつってもそんなところに影響出るような数字じゃねぇよアホ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:42:51.04 ID:+rS5FEym0
>>42
日本は江戸内裏の延長でええやん
>>48
2ヶ月くらいバイトして5ヶ月くらいほとんど金使わない生活してんじゃない?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:49:57.33 ID:JHvSbLm30
先進国は老人のほうが多いんだから
必然的に若者は冷遇されるだろうよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:58:59.98 ID:9iPxjmA50
過去の帝国を引き継いでいるような、イタリアや日本というのは
意識改革というものを、しっかりとしていかなければならないと思う
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:04:06.01 ID:LRwsp2j/I
日本は就職できるのが普通だから就職してない奴には辛い国だな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:12:32.24 ID:FHCE70F40
>>61
佐川で働いて中国行って暮らすのを繰り返してる知り合いいるわ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:17:19.14 ID:1LWWGR7i0
経済危機のイタリアで、農業を始める若者たちが激増中
http://wired.jp/2013/03/22/italy-agriculture/

トマト栽培始めました
つくづく日本は世界の最先端ですな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:30:18.19 ID:622hww+k0
確かイタリアって、何年か働くと、生涯年金が貰えるらしく、さっさと隠居した おっさんたちが暇を持て余して女の子を追いかけまわしてるらしい。
イタリア政界も、この法改正を何度も試みたらしいが、提案するたびに選挙でボロ負けして廃案になるアンタッチャブルで、イタリア全体が沈んで行ったという・・
 なんともラテンな呑気さがいいなぁ。昼休みは昼寝タイムあるし
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 05:53:07.90 ID:559tWSZ10
国民みんな無職なら怖くないよね
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 05:56:25.91 ID:x9ZagW4UP
.





エレーナ
オリビア
レオンティーナ
フラビア
テュマ
ジュリエッタ
アンジェリーナ
カルロッタ
アンナ
ドナータ
ドナッテーラ
フィアンメッタ
エーブル
クレオ
コスタンツァ
ファビア
ノエミ
エルミーニャ
ニコレッタ
フランチェスカ

ティティアーナ〜〜〜!!!!
日本も若者の失業40パーくらいになってほしいわ
そうすりゃ堂々とニートできんのに
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 06:05:27.63 ID:gVf3ccA60
失業率って求職してる人だからニートは含まんだろ
グローバリズムという世界的な国境なき経済活動が
生んだのは大量の失業者だけだった
なぜか?
安物を生産するために海外に工場を起き
デフレを加速をさせただけだからだ。
アベノミクスでインフレ起こしたら治りかけているがTPPでまたダメになるだろう。

グローバリズムで儲かったのは一部の外資系の投資家だけ
それにあやかった日本の投資家連中は最後にはマイナスになっているのが多い
ホリエモンなり村上ファンドなり

グローバリズムからの脱出が失業率を低くする方法だろう
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 06:39:52.76 ID:dHn/FWdX0
その割には全然ギスギスしてないんだよな
こないだスペインに行って思ったわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:36:10.26 ID:mCHwHmRTT
>>2
愛国無職は失業率を下げて国のメンツを保つために死ぬのか・・・大変だな
イタリアの若者が失業した分、中国の若者の雇用がうまれてたりするんだろうか
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:51:07.26 ID:uM09F+VE0
>>75
薬やってハイになってるようなのだけが表に出まくってヤバイのは全力で引き篭もってるからそう見えるだけだよ
イタリア等南欧で風邪薬の次に売れてる薬品は抗鬱剤
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:01:13.78 ID:fRYGjrDO0
いい年して実家ぐらしも多いんだよな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:17:35.27 ID:vkguMHDi0
>>77
ものすごい数の中国移民で、イタリア大変なことになりつつあるよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:21:44.77 ID:Xm9XkJ9c0
ちゃんとした窯で焼いたマルガリータを安く食えるだけで幸せだと思う
イタリアで20歳くらいの普通のカッコしたお姉ちゃんが乞食してたのはビビった。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
イタリアは観光で儲かってんだろ?沖縄みたいに