松江自動車道 全線開通  広島と松江を2時間半くらいで結ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

中国横断自動車道尾道松江線の松江自動車道が30日、全線開通した。中国自動車道を経て広島、
松江両市が高速道路でつながった。これまでより50分短い2時間50分で両市の間を移動できる。

 松江道は三次東ジャンクション・インターチェンジ(JCT・IC、三次市)―宍道JCT(松江市)間の71・6キロ。
このうち、三次東JCT・IC―吉田掛合IC(雲南市)間の48・7キロがこの日に開通した。

 開通時間の午後5時になると、三次東JCT・ICでは中国道や県道から車が続々と松江道に入り、松江方面へ向かっていた。

 松江道のうち、三次東JCT・IC―三刀屋木次IC(雲南市)間の61・0キロは国と広島、島根両県が
費用を出し合う新直轄方式で計1777億円かけて建設した。この区間の通行料金は無料で、
同IC―宍道JCT間は有料。上下線とも片側1車線で本線の制限速度は時速70キロ。ガソリンスタンドはない。

 この日は三次東JCT・ICと雲南吉田IC(雲南市)で関係者がテープカット。来賓たちの車が両会場から
それぞれ高野IC(庄原市)までパレードした。近くの高野小であった開通式では、広島県の湯崎英彦知事や
島根県の溝口善兵衛知事が約400人を前にあいさつし、山陽と山陰の交流が進むことに期待感を表明した。

 尾道松江線は、山陽自動車道とつながる尾道JCT(尾道市)から尾道自動車道、松江道を経て、
山陰自動車道の松江玉造IC(松江市)までの約137キロ。尾道道の三次東JCT・IC―世羅IC(広島県世羅町)間の
30・7キロが工事中で、全線開通は2014年度の予定。


【写真説明】開通直後に車の列ができた中国横断自動車道尾道松江線松江自動車道の三次東JCT・IC付近。
上が松江方面=30日午後5時5分(撮影・福井宏史)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20130331003202.jpg
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20130331003201.jpg
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201303310032.html

中国道の制限速度は80、実勢100〜110
松江道の制限速度は70、実勢90〜110なので
2時間50分より30〜50分程度短く移動できる模様
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:45:59.78 ID:Vxlq9bKi0
54号がひたすらウザい道だったので片1でも大歓迎、だが混んでたらやだなぁ。
まぁ混まないか。
明日行ってみようかな。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:46:42.92 ID:OsYUN20j0
浜田道があるだろ・・・
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:47:40.58 ID:mfgJODChP
行ってきたけど今日は開通日なので混んでた
とはいえ90くらいで走れたのとSA代わりの道の駅が本家SAより出来が良いのが素晴らしい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:49:18.74 ID:Vxlq9bKi0
>>3
松江と浜田とどれくらい離れてると思ってんだよ
まだ「米子道があるだろ」の方が意味がある
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:52:51.89 ID:LMf3pOmR0
グランドアロー号が早くなるよ!やったね!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:53:26.17 ID:6UvAfLYG0
たぬきや猿しか通らねぇだろこんな所
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:54:00.41 ID:kdRB3kHi0
松江に行く用事がない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:42:00.63 ID:hGACzXu6P
鳥取県米子市に用事があるんだがこっちの方が早いのかな?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:44:51.65 ID:L8J+ui4y0
> ガソリンスタンドはない。
つまりSAがない?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:56:57.69 ID:mfgJODChP
>>10
ほぼ全線無料なので途中で下りてスタンド探すか事前に入れるように看板に出てる
鳥取道も無料なのでその方式
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:06:59.22 ID:37xjl/ID0
どこだよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:10:43.12 ID:b60pliE40
>>11
なるほど
>>9
広島より西からならこっちのが早い

西側から米子道はなかなか遠回り
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>14
広島からなんだけどそうだよね
松江から安来道?もあるし早そう