スカイマーク、31日で関空撤退 「ピーチにのまれた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

スカイマーク、31日で関空撤退 「ピーチにのまれた」新規航空会社の苦悩

新規航空会社のスカイマークは31日、関西国際空港と札幌、那覇を結ぶ2路線を休止し、昨年3月に再開させた関空路線から撤退する。
破格の低運賃で好調な格安航空会社(LCC)との競争に負け、月によっては4割を切るほど搭乗率が低迷したためだ。
関西の拠点、神戸空港発着路線などは好調を維持しているが、LCCの攻勢はとどまる気配がない。大手航空会社とLCCの狭間でいかに存在感を発揮するか、苦悩の日々が続きそうだ
スカイマークは昨年3月、関空発着の羽田、札幌、那覇路線を就航。機材の小型化などで搭乗率の向上を狙ったが、羽田は早々に休止した。
札幌、那覇の1日計4往復も31日に休止し、「再開の見込みはほぼない」(同社)という。
航空機の搭乗率は7割程度が目標になることが多いが、札幌、那覇の関空発着便はともに、月によっては4割を切ることもあった。不振の理由はLCCなどとの競争激化だ。
昨年3月に関空に就航したLCC、ピーチ・アビエーションは国内線で片道3千円台からという破格の安さで多くの利用者を獲得。全日本空輸と日本航空は、機内サービス強化で堅調な利用を維持した。
これに対し、スカイマークは那覇路線などで1万円に抑えた特別割引運賃を設定するなどして対抗したが、「ピーチにのまれた」(業界関係者)。
スカイマークは羽田や成田、札幌だけでなく、福岡などにも就航している。関西では神戸空港を拠点に6路線を展開し、3月30日現在で神戸発着の1日26往復のうち18往復を運航。
平成24年3月期までは最終利益が3期連続で増加した。
しかし、25年3月期は関空路線の低迷などで、前期の77億円から35億円に減る見込みだ。国際線への参入や羽田発着路線の強化で収益拡大を目指すが、関空路線に代わる神戸発着路線の拡充は検討されていない。
新規航空会社ではこのほか、スカイネットアジア航空が今年度中に累積損失を解消する見込みだが、新規航空会社にとってLCCは大きな脅威だ。
新規航空会社 国内航空の路線参入が免許制から許可制に規制緩和された平成12年の航空法改正などにあわせ、同年前後に新規参入した航空会社。

(以下ソース)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130330/biz13033021540031-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:08:28.26 ID:aVL+B3xIP
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:09:52.21 ID:ym6sEpcJO
(´・ω・`)?朝鮮半島?そもそも朝鮮半島は歴史的に見ても中国固有の領土
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:11:36.18 ID:bQ+9R1RF0
あれ?いつぞやの記事ではLCCはサービスが悪くて苦戦してるって言ってたぞ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:12:12.28 ID:3mg14Av50
頼まれたに見えた
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:14:25.63 ID:J1zZEb/50
クッパを喰うピーチとか見たくないです
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:15:21.95 ID:ICpf7LzF0
>>4
成田LCCの話
関空ピーチは絶好調
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:15:36.86 ID:JKptcanA0
スカイマークは羽田伊丹便を全席エコノミーで9000円で飛ばせ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:16:14.97 ID:m545gdOk0
ガハハ、ピンクの力思い知ったか
>>8
それは超使っちゃうな
下手すりゃ日帰りでも使うかもしれん
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:18:02.98 ID:lJdEZ2nQ0
西澤ピーチエアラインズ
ガハハ!
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:26:01.12 ID:DXzZr7iXT
ジェットスターってクレカ支払いで手数料取るんだったな、びびったわ
ホリエモンがおした所はほとんど全滅してるよな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:39:15.33 ID:3mg14Av50
>>13
いくらとるの?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:40:35.04 ID:XQf3P6I20
片道200円、往復400円。席指定にも金がかかる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:41:49.67 ID:tQU4xcAb0
スカイマークやばいんじゃないか?ビッチとかのLCCと比べると運賃そんなに安くないし
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:59:55.66 ID:5Vq7zVc40
>>17
ピーチは関空メインで羽田メインのスカイマークとはあんまかぶらないんじゃないかなと思われ
成田メインのジェットスターとエアアジアは大苦戦だろうなあと(´・ω・`)
>>17
LCCが1000円床屋だとすると、スカイマークは未だに髭剃り込み2000円の店みたいだよな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:03:34.83 ID:RYSVf1HQ0
スカイマークって中途半端だよな
今は最安値で10000円だっけ、LCCなら3000円で東京にいけるのに
金持ちはJALANAに乗るし、貧乏人はLCCに乗るんだよ
おとなしくLCC路線に切り替えろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:08:08.24 ID:bP4A2pfCO
LCCが羽田発着してくれれば最強なんだけど……。
世田谷区民は成田に行くだけでも超めんどくさい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:11:05.71 ID:ButxyXUu0
のちの桃太郎である。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:12:31.76 ID:DXzZr7iXT
>>21
需要超過な空港で安売りする意味がない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:46:59.43 ID:mfgJODChP
>>20
1万円だけど予約変更自由、キャンセルもできる
というわかりにくい点で差別化した結果安くないという理由で負けてる
前は8,000円くらいで乗れたしバーゲンもあったのにこの差別化のせいでどの路線も最低運賃が値上がりしてしまった
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:49:17.97 ID:mfgJODChP
キャンセルもできる、はおかしいな
キャンセルしても手数料がほぼかからず戻ってくると言ったほうが正しいな
(LCCどころかそれ以外の会社も安くとってキャンセルしたらほとんど戻ってこない)
スカイマークは全てにおいて中途半端だな
>>24のような内容でも、実際は機材調整で飛ばないことも多々あるんだよ
値段サービス全てハンパ
一万で飛ばない可能性あるんならピーチ乗る
絶対に外せない予定なら大手航空会社に1.5〜2.0万出すわ
俺自身平均で月一飛行機乗るし周りにも乗る人多いけど、スカイマークを当日入りで使うのは危険という認識がある
それなら半額以下のピーチ使うわな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:14:08.68 ID:7oAmyteL0
キチガイ西久保が苦しむならそれだけでもLCCの価値はある
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:17:58.15 ID:Bi8inc3w0
クレカの支払いで手数料とるのはダメなんじゃないの?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 02:33:51.95 ID:dESceARs0
そら大手系列のLCCと価格競争で勝てる訳ないわな
大手が就航してない、もしくはぼったくってる所を狙うしかない
予約するなら大手orスカイマーク、格安航空は予約する価値の無い当日用で安く乗れたらラッキーだと思ってる
ピーチはサービス不安すぎだけど
スカイマークはまだ安心できて利用しやすいのに
これからどんどん撤退とかはやめてくれよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:29:56.99 ID:XqBxLp+30
>>28
その筈だよね
居酒屋とかでやってるところあるけど、
それをそのカード会社に通報すると
その店は加盟店から除名されてBL入りになるw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:33:01.61 ID:oUE3SWFc0
>>6
下の口で食ってるイラストをpixivで見かけた
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:34:53.82 ID:mkM4EGSB0
ANA/JALとLCCの間とか中途半端なだけだからな
大阪は安けりゃええもんな
去年の夏、台風明けの最初の便で偶然スカイマークの最前席になって
スッチーをガン見しかんしたのがいい思い出になったわ
関空に行くまでに金がかかり過ぎるから神戸-東京間のスカイマークは重宝してる
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 06:50:36.48 ID:dcyd8A340
>>35
スカイマークのスッチーはなんかゆるくて
押せばいけそうな所が妄想が捗るな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 07:01:24.45 ID:chkXh5AW0
俺、京都出身で沖縄住まいだけど、スカイマーク一択だわ
ピーチでもいいけど、関空のアクセスが悪すぎるし、行くまで金がかりすぎ
空港アクセスを含め総合的に見ると、神戸空港のスカイマークもピーチも
料金はかわらん

おまけに、ピーチの場合、那覇空港だと貨物ターミナルで搭乗手続きだし、
手荷物にまで追加料金をとられる

スカイマークが神戸空港を使っているのは、相当メリットがあるよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 08:36:19.70 ID:pv7BAQrY0
神戸空港が便利だからなあ
それがスカイマークの利点になってるよね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 08:38:10.16 ID:yy17W6+Q0
LCC: Linear Collider Collaboration
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 08:38:54.59 ID:pRGGXFjB0
つか、ピーチに先行して関空拠点でやってればよかったんだよ。
東京目線だから神戸を過大に見てしまったんだね。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 08:43:33.01 ID:sysU3gIIP
関空は遠すぎる
神戸は三ノ宮まで我慢すりゃ快速がばんばん出てるから気持ちが楽
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 08:44:57.35 ID:pv7BAQrY0
>>41
どっちが便利かはケースによるから東京目線ってこともないと思うけど、
どっちかに集中しなかったのは間違いだな
札幌・那覇便なんかも、神戸の一部を関空に移したもんで、本数がすくなくなった神戸も露骨に不便になったし
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 08:45:48.28 ID:chkXh5AW0
>>41
LCCに関空は無理 移動費用がかかりすぎる。
神戸空港にピーチがお似合いなんだけど、
スカイマークは必死で拒むだろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 08:47:53.83 ID:xsLAylyF0
成田にしても関空にしても都市部からなんで離れたところに作るんだろ
以前スカイマークに投資して数万損したんだが今はどうかな
不景気の時に別の銘柄に投資したのが最近回復してきたからアベノミクス様様だわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 08:55:45.93 ID:chkXh5AW0
ピーチは予約しても、最後のカード振り込み手数料で600円程
必要って画面で切れてしまい、スカイマークへ行ってしまう
あの手数料さえ無ければ、買うんだけどねぇ・・・・
>>38
それでも、peachが利用されてる訳で。どこかの記事のように、京都在住で沖縄帰りだが、関空で待ちますとはならんだろ。神戸の実績見ればわかるだろ。危ないとこウロウロしてるじゃないか。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 09:49:59.42 ID:pRGGXFjB0
>>44
>LCCに関空は無理

なんか勘違いしてないか。
関空拠点で好調のピーチは思い切りLCCなんだけど。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:12:11.72 ID:dcyd8A340
>>47
変なビジネスモデルだね
チケット料金に含めてしまえばいいのに
そこまでして料金表示低くしたいのか
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:16:21.28 ID:chkXh5AW0
>>49
神戸空港は貧者の空港だから、LCCは神戸に集約すべきだったって意味ね。
安いかもしれないが、アクセスが不便すぎる


>>48
京都から関空のアクセスに、はるかや乗合タクシー使うと、往復で5000円超すからね
神戸だと、阪急使ったり、割引切符だと往復2000円程度に収まる。

ピーチだと、関空や那覇でもバスで送迎が必要なターミナルに下ろされ、
おまけに荷物の追加料金が必要な恐れもある。
新快速も大阪まで行けば大概座れるし、悪くはないよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:19:22.62 ID:chkXh5AW0
>>50
最安のチケットだと、座席指定料とか、関空使用料、荷物代とかも取られる。
なんだかんだ言っていると、スカイマークよりちょい安いぐらいかな。

台風シーズンだとANA乗るけどね
>>51
>>48
> 京都から関空のアクセスに、はるかや乗合タクシー使うと、往復で5000円超すからね
> 神戸だと、阪急使ったり、割引切符だと往復2000円程度に収まる。

> ピーチだと、関空や那覇でもバスで送迎が必要なターミナルに下ろされ、
> おまけに荷物の追加料金が必要な恐れもある。
> 新快速も大阪まで行けば大概座れるし、悪くはないよ

阪急の関空アクセスきっぷ使う奴もいるんだよ。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:26:11.59 ID:ZkMIwr3z0
>>53
貧者の中の貧者だなW
東京ならともかく、関西人は最終的に1円でも安ければそちらを選ぶ、それがピーチ。
たとえ携帯で予約できなくても関係ない、1円でも安ければ。
>>54
京都の悪口はそこまでだ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:31:40.48 ID:c0XGFD6z0
>>56
俺、京都出身だけど、京都から見ると関西の空港はどれも微妙すぎる
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:40:23.97 ID:om/3bXF60
大都会岡山⇔千歳便が就航したから利用してやろうと思ったら片道3万とか舐めてんのか
関空まで行って往復12000のピーチ乗るわ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 11:50:38.25 ID:dcyd8A340
スカイマークしょっちゅう路線撤退してるイメージある
ビジネス的には損切り早くていいんだろうけど
企業イメージ的にはマイナスだよね
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 16:38:37.06 ID:zlsiwJVU0
スカイマークってLCCじゃないのか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 16:41:46.32 ID:cXZPBq+10
LCCの真似事して高運賃で高い利益を出してたが
本家LCCが参入して青色吐息な挙句ANAやJALみたいないわゆるレガシーキャリアへの転換を模索している
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 17:11:29.74 ID:RK6XjyYP0
スカイマークってポリシーが、
1、荷物なんぞ、勝手に置け。
2、フライト中のCAの私語は文句言うな。
3、文句があれば消費生活センターへ言え。
じゃなかったっけか?
ま、LCC以前の社会常識の問題だと思うが...
>>61
本家LCCって言っても大手の手先に過ぎんけどな。

スカイマークを叩き潰したり、純海外資本のLCCが参入しないようにするための駒だろ
スカイマークが潰れた瞬間値上げしてくるよ。那覇〜宮古島がいい例。
>>63
純海外資本は国内線に参入できないよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:43:38.99 ID:7oAmyteL0
キチガイワンマン社長のクソ会社だしさっさと潰れておk
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>62
そうは言ってもフルサービスLCCだろ、サービスはジェットスターよりよかったよ。荷物制限も緩いし