キプロスの銀行で大口預金の最大60%がボッシュートされる見通し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

大口預金の損失、最大60%か−キプロス銀行

欧州連合(EU)ユーロ圏諸国による救済が決まったキプロスで、大手銀行2行のうち、
存続するキプロス銀行の大口預金の損失割合が最大60%に達する見通しであることが
30日、分かった。AP通信がキプロス中央銀行や財務省当局者の話として報じた。

キプロス銀行の大口預金はこれまで、最大40%程度がカットされると見込まれていたが、
従来の予想を大幅に上回る見通しが出てきたことで、預金者の反発が強まりそうだ。

当局者は、損失割合は少なくとも37・5%になるとの見通しを示した。
カットの対象となるのは、預金保護の対象外である10万ユーロ(約1200万円)超の預金。

http://www.hokkoku.co.jp/newspack/keizai2013033001002039.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:13:04.44 ID:A6TUxgwj0
カットしたら今後キプロスの銀行に預ける奴いないだろ…
強制的に融資させて利子は格安、って形にはできないのか?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:13:59.75 ID:+iaNj2Io0
通貨がユーロでなければ、
引き出し額を制限するだけでインフレ直撃→金持ち脂肪なんだけど、
ユーロ圏だから、財産権なにそれといわんばかりの預金課税。おそろしいね。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:16:44.85 ID:tk9IulASP
タンスが最強
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:17:05.92 ID:ewWUreox0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:17:07.11 ID:oD6yFyGM0
ほとんど金儲けしたロシア人のだからいいんじゃね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:18:22.42 ID:ua2tKjtcO
預金1200万円以下の庶民には関係ないならいいんでないの
やっぱ日本でも1000万超は分散して預けたほうが賢明か
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:18:49.88 ID:ECC6eF7NP
キプロス政府の要人が数名くらい暗殺されてもおかしくないレベル
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:19:13.34 ID:LKWnCZuk0
日本も早くやれ
もう公共料金引き落としにしか使ってないから準備はできてる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:20:20.58 ID:ZttACyDI0
銀行って預かった金勝手に誰かに貸すんだもの
怖くて預けられない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:21:56.39 ID:/rIaIJ9I0
日本もこれやって借金返せばいいだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:23:10.13 ID:CmAEHxp10
月曜日はユーロ上がるでー
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:25:05.76 ID:DE0+QUTK0
勘違いすんなよ
預金1200万以下でも課税されてるんだぞ

日本でもかつて同じようなことがあったし。
預金10万以上で10%、段階的に90%まで税金かけてぶん取った
同じようなことは、そのうち起きると思ってるよ
ドイツに食い物にされたギリシャに巻き込まれたんか?>キプロス
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:27:03.84 ID:gO+82TGw0
資産は金に変えておいたほうがいいわね
貯めてたお金を失う
正にkeeplossってか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:28:10.75 ID:pIcEGi560
ロシア人資産家涙目
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:28:25.89 ID:a7hrriI70
>>8
ロシアがキプロスに軍事施設作るとか吠えてたな
キプロス「倍率ドン」→30%
キプロス「更に倍してドン」→60%
>>7
賢明じゃねえよ働けクズ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:56:19.01 ID:NW6Z5yJH0
>>1
銀行が6割も損失出したら、その銀行は潰れないの?
キプロス政府は銀行を救済出来る余力あるの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:01:13.22 ID:a7hrriI70
>>21
よく読め銀行じゃない。大口預金者だ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:02:31.05 ID:a3GHvJNV0
>>21
お前は何も知らない子なんだなw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:19:24.95 ID:TLzajLdGO
盗人だな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:55:37.97 ID:GR6GegXd0
EUってエンエンこんな茶番やり続けるんだろうな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:01:05.61 ID:J60NJc9Q0
怒りでスーパーサイヤ人が生まれてもしょうがない展開すぎる
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:12:40.75 ID:qyFQNrll0
タックスヘイブンだと思ったらヘルだったでござる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:18:21.73 ID:g5bXJI+D0
ロシア人涙目wwww
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:36:45.50 ID:sbg606OeO
>>25
茶番しながらアジアアフリカに武器を売って火の粉を作る
最悪だよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 23:51:25.10 ID:/rIaIJ9I0
>>27
ロシアのニュースはマジでそう報道してたな
1200万が大口の基準なのか。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:29:45.06 ID:LeS+C5xq0
あげ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:33:46.98 ID:i2nPhbxY0
>>10
銀行視点からは、「客と称する者たちに、利子つきで強制的に貸し付けられる」だけどなw
まあ普通預金の利子なんか今はゴミみたいなもんではあるが。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:34:49.04 ID:ecpLs4T70
韓国で預金データがなくなったって本当なの?
ニュー足初のデマ?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 12:04:55.82 ID:dfjay16E0
シーランド公国、デフォルトを宣言―格付け会社ムーディーズ「ただちに影響ない」

 欧州の金融危機が世界経済を巻き込む大問題となり、キプロス、ギリシャ、イタリア、スペインなど
主要国のデフォルトが懸念される中、とうとうユーロ採用国がデフォルトを宣言した。
 その名はシーランド公国。グレートブリテン島の沖合に浮かぶ人工島を領有する国家で、
元イギリス陸軍少佐のロイ・ベーツ公を元首とする小国だ。
 爵位・切手・コインなどの販売や、国営の放送局、インターネットのデータセンターなどで
国を運営しているが、近年の不況から主要産業である放送の広告収入が悪化。
長期国債は年利7%と高利回りだがシーランド公国の各種条件から見れば非常にお得な
『知る人ぞ知る優良金融商品』だったのだが、今回のデフォルト宣言で信用が一気に崩壊した形となった。
 なお、格付け会社最大手のムーディーズはこのデフォルト宣言に対し
『シーランド公国債の残高は100万ユーロにも満たず、欧州全体からすれば取るに足らない。
 ただちに欧州全体の金融危機に悪影響をもたらすものではない』というコメントを出した。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107235106/
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 16:06:42.79 ID:b60pliE40
>>2
今後については知ったこっちゃ無いって事でしょう
その場しのぎ
国外に金持ち出すならある程度覚悟しとけよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 17:41:11.14 ID:7tNe2MJ80
国の財政が安定してから使える債権的なものに振り替えて発行するわけにはいかないのかな
おいおいマジかよ
他人事じゃねーぞこれ