東大が一本10万円の最高級光ケーブルを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

最速級 光ケーブル量産 先端フォトニクス、ビッグデータ解析

 東大発ベンチャーで電子部品開発の先端フォトニクス(東京・目黒、重松誠社長)はスーパーコンピューター向けに
毎秒56ギガ(ギガは10億)ビットでデータをやりとりできる高速通信用の光ファイバーケーブルの量産を始めた。電気信号と
光信号を相互変換してデータを送受信する小型部品を開発、コネクターに組み込んだ。大量の情報を処理するビッグデータ解析などの需要を見込む。

 先端フォトニクスは光通信技術で知られる中野義昭・東大教授の研究成果の実用化を目指して2006年に設立。毎秒56ギガビットの光ケーブルは実用化レベルでは
最速で、世界でも数社しか量産していないとされる。ビッグデータを扱うデータセンターなどでの需要を見込んでいる。現在は何十本もの金属ケーブルで情報機器を
接続しているが、高速の光ケーブルなら数本で対応できる。

 同社は光信号と電気信号を変換する光電変換部品で、通信用の光を受発光する素子とファイバーを直接つなぐ技術を開発。集光レンズと反射ミラーを使う一般的な
方式に比べて構造が単純になり量産が可能になった。

 価格は1本10万円。通信速度が毎秒40ギガビットのケーブルも用意し5万円で販売する。生産は国内外の協力工場を活用する。2製品合わせて当面は月産1200本、
13年度末をメドに3倍の同3600本に増やす方針だ。
http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20130330&ng=DGKDASDD070SP_Q3A330C1MM0000
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:30:05.56 ID:N+zy/Nds0
オーディオオタクみたいになってきたな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:31:18.41 ID:GQcoaRI20
ちょっと待てwwwwwwwwwwwwwww何mなんよwwwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:32:32.95 ID:U2DJF4rFP
長さも書いてないのに1本の値段だけ言われても……
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:32:50.64 ID:EzCN8AFu0
東大ってホントろくなことしないな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:33:07.10 ID:/vSk/s2W0
長さもわからず一本10万とか変な記事だな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:33:21.02 ID:GQcoaRI20
シングルモードで200kmとかなら10万はお得なんじゃね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:33:33.51 ID:F9M+HLyf0
長さも書かずにスレ立てとか…
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:34:12.91 ID:EM1PbOdZ0
規格も長さも書いてないのに10万円ってきっちり言われても
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:35:16.24 ID:2qP+JTAQ0
東大生が会社作ると(株)東大になるのか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:35:51.19 ID:GhuKMoH/0
もっちり遅い
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:35:54.66 ID:dUpJ36Az0
スレタイ速報。
O/E変換の光モジュールが高いんだろ。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:39:24.79 ID:6LerhsPz0
税金で開発しといて金とるのかクズ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:41:06.70 ID:NHFofKFQ0
原発からうちのオーディオまでこれひくわ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:43:28.90 ID:a7hrriI70
>>13
ただでよこせとかいう方がよっぽどクズだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:44:44.77 ID:wq8SY04U0
(お、オーディオスレか?)
もっと他に役立つ物作れよ
東大ってバカなの?
56Gbpsか・・・
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:46:41.46 ID:LozZwl7d0
光トランシーバーが100万円〜とか余裕でするんでしょ?
あと消費電力が2000Wだったりとか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:47:34.69 ID:khMydaWV0
>>10
そういえば名大社というのがあったな。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:48:12.36 ID:zHSchlfb0
僕のおちんちんの先端もフォトニクスしそうです><
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:49:44.97 ID:RCQllf5U0
どう見ても浜松ホトニクスのパチモン
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:50:40.90 ID:Q2XFfjPj0
> 毎秒56ギガビットの光ケーブル
しゅげええええええええええええええええええ
100mとか1km巻かな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:23:27.54 ID:2wfg7dc5P
EO/OE付きでこれは安い。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:26:20.50 ID:GDilsbu10
>>19
> 現在は何十本もの金属ケーブルで情報機器を接続しているが、高速の光ケーブルなら数本で対応できる。

だから、基板間か、せいぜいでもデータセンター内の接続じゃね?
ググってみると、VCSELの4アレイで40Gbps, 100m, infiniband対応の製品とか出してるから、56Gbpsってのもその上位版じゃねーの
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:28:04.77 ID:ICSz9Vtp0
何メートルでも一律10万円です
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:29:55.56 ID:xyNi5Dz80
もちろん東大OBなら買うよな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:30:24.41 ID:GDilsbu10
>>27 主要部は電気-光変換やからな
光ケーブルそのものはアリモノを使ってるだけでしょ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:32:13.86 ID:lStu95er0 BE:1096687229-2BP(2001)

これでFPSやれば撃ち負けないんだろ?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:33:33.69 ID:1lfz5EOS0
googleで別のオフィスの大容量のデータを送る場合
















HDDを郵送する
30万kmの1本ください
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:35:31.26 ID:LFNgwAKJ0
銅線だって頑張れば10Gbpsくらい出せるだろ?
56Gbpsって大したことないような
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:37:02.48 ID:bXDqVf2w0
13kmや
勤務先の会社でも、ここに日参してる奴おるわ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:37:42.76 ID:22sfzDi3O
これ使うとパソコンの速さ実感できるの?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:38:26.24 ID:GDilsbu10
>>35 製造を請け負ってんの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:38:30.03 ID:dUpJ36Az0
56Gbpsでinfinibandか。
メラノックスとの共同?
>毎秒56ギガビットの光ケーブルは実用化レベルでは最速で、世界でも数社しか量産していないとされる。

その数社の会社の工員になりたい
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:42:12.00 ID:10Ua/QHA0
先端フォトニクス株式会社

取締役CTO 宋 学良
取締役   イット フーチョン

http://www.advancedphotonics.co.jp/01.html
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:31:48.52 ID:Mk9kYCqV0
光ケーブルは音質が全然違うからな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
これ使って何するの?
SERN〜秋葉 でも繋ぐの?