気仙沼に残る巨大漁船をどうするか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

<引用はじめ>
東日本大震災から2年にあたる2013年3月11日、テレビからは多くの特別番組が流れてきた。
中継地として頻繁に登場したのが宮城県気仙沼市だ。
津波で陸地に打ち上げられた巨大な漁船が、今もその姿をさらしている。
徐々に復興へ向けて歩み出す気仙沼だが、この「震災の象徴」をどう扱うか、市民の間で戸惑いが広がっている。
<引用おわり>

全文はリンク先に

気仙沼に今も残る巨大漁船どうする 「震災の記念碑化」に市民戸惑い : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2013/03/30171763.html?p=all
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:34:58.65 ID:7DjSknGz0
    ./妊_娠\                    /妊_娠\
     |/-O-O-ヽ|                    |/-O-O-ヽ|
    .6| | ̄ ̄ ̄| |9                  .6| | ̄ ̄ ̄| |9 グワッグワッ
   /(ヨ___E) \               /(ヨ___E) \
   ( ../ /   _ヽヽ .|                ( ../ /   _ヽヽ .|
   ヽ ./一′`一ヽ.ソ                ヽ ./一′`一ヽ.ソ
1 □を顔の前にかまえます。             2 おわり。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:35:59.81 ID:j5NekE400
また30〜60年後には地震と津波が来るからそれで持って行って貰えば良いじゃん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:37:49.82 ID:awH8S4pP0
船主が撤去にこだわる理由がよくわからん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:41:16.10 ID:syPHkcfBT
>>3
もっと内陸に行っちゃうんじゃね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:42:02.77 ID:b2Zlg3+T0
観光資源としての価値を試算すべき
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:42:11.30 ID:g4BGdovw0
>>4
他人の土地の上にあるからいろいろ面倒なんじゃない?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:45:59.05 ID:kR+FlA+zP
もしもの為に宇宙漁船に改造しておく
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:53:21.24 ID:oZCFmyvo0
>>8
早く放射能除去装置取りに行ってくれ
宇宙戦艦大和思い出した
ttp://i.imgur.com/Tw86CP7.jpg
奇跡の一本松()
ビルの屋上に乗っかった船かと
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:15:29.15 ID:mWw2rS+J0
ボクオーンの罠かも
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:16:18.61 ID:9Ph4gsDu0
固定してアトラクションにしようよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:18:32.83 ID:zHSchlfb0
お化け屋敷にしようぜ
2年たってるから痛んできてるんだろうな解体費用も嵩むし
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:51:26.42 ID:KccgKTyw0
保存にもそれなりのお金がかかりますし維持管理でさらに・・・
復興支援として補助金を出せといっているわけかな
綺麗に片付けた方が色々とサッパリするだろ。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:56:22.82 ID:KPMFr0XcP
早く撤去しろよ
観光資源とかアホかよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:57:37.56 ID:QdBMoYaj0
電柱と電線は流されなかったのか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:59:39.46 ID:Ir1UsIO80
>>20
津波の後から建てたんよ
それなりに復興は進んでいる
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:01:33.33 ID:9nqfexeKP
中国人呼んできたら喜んで持って帰ってくれるぞ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:03:29.49 ID:DQxEIatR0
>>11
全然場所違うぞw
県も違うし、お前の中では同じ場所なのかもなw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:06:01.95 ID:IDVFZrtS0
下手に残したって人は来ないよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:11:32.85 ID:Fb3Evf6y0
ようするに、地元民で保存派・さっさと解体派に分かれるから
この先の復興も全然先に進まないよって言う事
もう気仙沼はどうでもいいわ
とマジで思う出来事
残して置いても精神衛生上悪いだろ。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:21:38.73 ID:EY2E/wc00
老朽化が激しいから解体して後々別の船を持ってくるに一票
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:32:34.90 ID:4PAJfe2a0
被災民は「船を見る度津波を思い出すからつらい」って言うけどさ
悪いけど思い出してもらわないと困るのは自分達じゃないの?
今は「あの日を忘れない」とか言ってるけど、あと何十年かすれば忘れるだろ
いくら写真や映像で見たって実感なんてわないし
でも、海から遠く離れた場所に打ち上げられた巨大漁船を見れば、実感は少しはわくだろ

震災の記憶の風化が既に叫ばれている時に貴重な震災遺構をぶっ壊すとかw
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:28:23.98 ID:W9rX4bp00
国で金だして公園にして保存しろよ
よく立地関係は判らないけど
自然災害の警鐘を鳴らし続ける意義は大きい
これから100年の間に日本だけじゃなくて世界の人の命を相当救うと思うけどな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:30:13.17 ID:DYR+acgiO
空へ飛ばそうそれか部品ごとにバラして車にしちゃおう
>>11
岩手はそんなものより民家に乗った船を残すべきだったと思う
馬鹿はなんでもモニュメントにしたがる
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:36:35.49 ID:/eTArAJi0
>>31
建物の補強や安全確保の費用を考えたら一本松どころの費用じゃないんじゃね
中身すっからかんの張りぼてレプリカならアリだと思う
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:39:11.73 ID:4PAJfe2a0
>>33
そういやコイツも撤去しちゃったんだよね
http://jcp-minatokugidan.gr.jp/inokuma/%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%82.JPG

こうやって震災の記憶は失われていくのです
40年ぐらい後、また津波が襲っても同じ結果になるんじゃね?
奇跡の漁船として5億くらい復興予算使って
本体は撤去→レプリカを置いて保存
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:50:03.50 ID:xJA48WVhO
ここは住民側は保存したいって人が多くて
いわき市の船主が解体を望んでいるのだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130325-00000011-khks-l04
> 理由として、(1)市民の心理的な負担が大きい(2)維持費が掛かる
>(3)船は20年程度しか持たず、後世に伝える意義が薄い−などを挙げ、
>「解体を選んだのは当社。後世から批判されても、解体撤去の責任は当社が負わねばならない」

とまで言い切ってる
外人の観光客は呼び込めるだろうな
サイボーグ一本松はちょっとパンチが足りない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:01:40.55 ID:W9rX4bp00
持ち主が解体に拘るのは保険金かなにかの関係かな?
金を使って鉄の船を保存したら100年は絶対持つよ
なんで20年しか持たないなんて言うんだろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
中国人が鉄クズとして美味しく食べてくれるはずだから放置して様子見