【遅報】GDP成長率見通し、日本は3.2%で先進国2位【OECD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Apple.Yi.Y

OECD「日米経済上向く」 金融緩和促す
2013/3/28 21:08

 【パリ=竹内康雄】経済協力開発機構(OECD)は28日、世界経済の短期予測を発表した。新興国の成長が引き続き底堅いうえ、米国は緩やかな成長軌道に戻り、日本も経済政策の転換によって成長のスピードが増したと分析。
「経済活動は多くの国で上向いている」との見解を示した。
 OECDは主要7カ国(G7)の国内総生産(GDP)成長率見通しも公表した。
2013年1〜3月期は年率換算で米国が3.5%、日本が3.2%、独仏伊のユーロ圏三大経済国は0.4%と予測。
4〜6月期はそれぞれ2.0%、2.2%、1.0%とした。
 日銀が採用した2%のインフレ目標について「発表は歓迎される」としながらも「実現にはより強力な金融緩和が求められる」と主張した。
具体的には償還までの期間が長い国債や社債といった資産買い取りの増額を挙げた。一方で「巨額の公的債務にも目配りしなければならない」として、長期的な財政目標を達成する信頼できる計画が必要とも訴えた。
 米国については、米連邦準備理事会(FRB)の金融緩和が住宅市場など実体経済にも好影響を及ぼし始めたと説明。
今後の課題として金融政策では出口戦略の時期をどう判断するか、財政面で「財政の崖」をどう回避するか、などを挙げた。
 欧州経済は、ドイツとそのほかの国の景況感に「大きな差が出ている」との懸念を示した。景気後退から脱するには、強力な金融緩和と財政出動を続ける必要があると指摘。
ただユーロ圏諸国の財政・構造改革は「経済好転に向かって進展している」とも評価した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2801M_Y3A320C1PP8000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:31:45.71 ID:IIlKzekP0
マジかよハロワ行ってくる
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:33:02.26 ID:YeHHIPh0i
それに比べて韓国はwwwwwwwwwwww

韓国政府「実は韓国経済マジやばい。ヤバすぎて打つ手がないぐらい絶望的にヤバい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364623264/

チョン「うんこぶりぶり〜んwwwwww日本が羨ましいニダ!!!ファビョーン!!!!」
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:34:24.54 ID:XpYgOrd10
企業が賃上げしないせいで国民の生活は一向に良くなりません
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:34:34.75 ID:THJ6X6mf0
失われた20年とは何だったのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:36:23.78 ID:14mNWAOI0
一気にそんな成長するのか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:37:02.69 ID:xMAhh8BhO
>>5
今は30年だ
国民に金が回らなければ40年になるぜ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:37:26.92 ID:1ATE/ecR0
こんな状態の日本が2位って、世界はいったいどうなってんだよ…
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:39:00.61 ID:LU1D13n/0
>>8
っていうかリーマンからサブなんちゃらとかギリシャとか
ほとんど欧米土人のバカどものせいだし
GDPってのが国民の生活とは無関係だという事がよく分かる。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:39:27.14 ID:/rIaIJ9I0
そらアベシの支持率上がりますわ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:39:35.18 ID:2POMG6ms0
ジャップは知能が低いから消費税増税後に一気に成長率マイナスになることを知らない


ジャップw
※ただし給与は1円も上がりません
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:40:15.29 ID:riRxpVYx0
>>8
実質的に行っている円安誘導政策も継続出来るか不安要素大きいね。余りにも欧州が不確定すぎる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:40:19.22 ID:rdMv3Zici
経済のニュースはあまり伸びない
なぜならば嫌儲民はバカばかりで、憲法くらいしか触れられないからだ
まあ、予想は予想
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:40:49.62 ID:ake8VJVw0
一人当たり でだせよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:40:51.50 ID:J1pF/D6f0
この数値に意味があるんかね
経済だけ見ればあるのかもしれんが
人間にとってはどうなんだろう
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:41:14.95 ID:LEYBYcwO0
やったぜ。
>>9
先進国が馬鹿やってモノ買わないと経済回んないだろ、仕方なし
>>18
名目が伸びないとどんだけ税率上げようが税収は下がる一方だから物凄い意味があると思う
お前らの成長率はジェイガンレベルだがな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:45:12.96 ID:hT8HF6X10
たった3ヶ月の期間かよ
最盛期を地上と想定したら、地下10階から地下9階に上がった程度
1年間で3.2%伸びると勘違いしてる奴が多そうだなスレタイでw
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:47:40.89 ID:l8+QgZRy0
わけの分からん道路工事やら今はやりの震災対策の工事も入ってるんじゃね?w

昨日も日本は今、消費が凄い、車もPCもバンバン売れてるとかNHKでやってたし。
読売で自動車大手8社の国内生産台数、6か月連続で減 ってこの前の記事。
どーなってるんだよw適当に都合のいい時、都合のいい数字引っ張ってきてるだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:51:33.46 ID:9CbbIpiO0
金持ちがより金持ちになってもなぁ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:53:02.70 ID:A7wHW8C20
先進国で1番やばいのはイギリスかな?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:53:29.51 ID:F0y9lqY4P
>>1
めちゃくちゃ短期の予想じゃねえかw
こんなんで小躍りしてたらアホ丸出しじゃんか
スレタイに騙されるとこだった
マジレスすると不景気は続いてる
結構大変なんだよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:54:58.85 ID:0/Q6EF/w0
マジで?
第3のビールから発泡酒に乗り換えようかな
すげー
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:55:31.39 ID:wTkav2gR0
そうすっと緊縮&金融緩和のポリシーミックスってところだな

改革派&金融緩和のタッグで、上げ潮派の天下くるで
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:56:26.52 ID:JbcNvAPv0
>>13
上がるよ、俺は上がった
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:59:08.33 ID:kpvkGFgIP
安倍のみ好く凄すぎワロタwwwwwwwww
安倍ちゃんマジ大宰相やわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:05:32.22 ID:lMXmlj0PO
>>3
まさにネトウヨの鑑だな
感動した
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:07:35.90 ID:OtLbAEOR0
イヤッフゥー!!
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:31:50.28 ID:xIK5DUJcP
やべえんだろうな、欧州が

全くいい話が聞こえてこないし
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:32:46.26 ID:w72Nc8cd0
圧倒的ではないか我軍は
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:33:58.10 ID:YgrKG8l+0
(´・ω・`)GDPは上がり続け、国民生活は悪化しつづける
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:43:37.44 ID:fY5cCrS00
安倍ちゃんすげーw
野田政権とはいったいなんだったのか
連呼リアンとはいったいなんだったのか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:46:34.89 ID:ZNMJHBl90
お前らが働かない理由がどんどんなくなって追い詰められちゃうな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:48:02.16 ID:vUEiSTXS0
日本はホロン部
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:49:15.81 ID:2UVWRdEs0
>>3
ネトウヨwww
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:50:52.49 ID:O8xe3vdV0
あれ?ブサヨども「これは安倍ちゃんGJだね」って言わないのか?w
俺は年末から資産が6000万から9000万になったから成長率3.2%どころじゃねーな
安倍ちゃんありがとう
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:04:52.24 ID:mke6cQQP0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
何がどう成長するのかよく分からない
3%以上の成長率って2010年以来だなw
去年もマイナス成長だったし

だが未だ下振れリスクはかなりあるよな
欧州の不安の再燃
東北三県での倒産の急増も予想されているし

>>47
円安是正で輸出関連企業の利益率が上がる、
インフレになればその分GDPも上がる
世界的な景気減速が下げ止まりつつある
投資家たちが動き出したため投資が
増えて企業の活動も少々上向く(日経平均8000円台から12000までもう上がってる)
基本給を上げた企業が多少増えたからソレもほんの少し効果あるんじゃない?


あと、安倍3本の矢
>>39
根拠を教えろ
なんの根拠もないのに

マイナス成長になったほうが嬉しいのか?
超円高、日経平均暴落
輸出全滅、金融不安再燃
失業率上昇、給料減額
生活保護受給者数増加、
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:18:10.07 ID:a7hrriI70
これは月曜日の指標が楽しみですね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:20:45.21 ID:rLvLjoaX0
>>49
この手のダメ人間はマイナス成長になった方が嬉しいんだよ
日本の景気が悪ければ自分が無職なのを社会のせいに出来るが、プラスだと自分のせいということになる

だからこういう奴らはプラス成長のニュースや自殺率減少のニュースは必死に認めようとしない
>>51
あーやっぱりそういうことか。

バカの僻みと妬みなわけね。

こういうやつは生きてても
死ぬまで働かないだろうね
ずっと2chに張り付いて
こういうことしてそう
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:24:38.69 ID:mcVp+3Zd0
去年が反日暴動や震災後の影響なんかで悪すぎた反動か?
それとも何か数字のトリックか?上がる要素はアベノミクスだけだが・・・
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:26:57.25 ID:N9ZlTgkE0
EUは解体して自国通貨復活させて、どうぞ!
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:32:02.55 ID:6N9fxkPC0
勝ち組ドイツは?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:39:12.45 ID:DuWlXP/z0
中国に関するレスが全くないことに爆笑したwwwww
ネトウヨどんだけ現実を見ないんだよwwwwwwwwwwwwwww
経済第3位になった現実をwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>56
そんな現実、皆大昔から知ってるぞ
というか中国取り扱う要素自体このスレにないんだが…
別に国内総生産で3位になっても何も困らないんだが
悔しくなる要素なんて無いぞww 現に誰も悔しがってないだろwww

やっぱり馬鹿連呼リアンのネトウヨ アレルギー
は予想の斜め上を行くなww
GDP上がったから何だと言うんだ

一人当たりとか労働時間当たりがゴミカスだというのに
奴隷によって増えてる現状を歓迎したいとは思わんよ
ますます調子に乗って奴隷化進めるだけ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:54:49.74 ID:ZW8wpFPe0
>>13
上がってないの?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:54:54.47 ID:p4D6C5/K0
ドイツって景気よかったんじゃないの?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:55:55.47 ID:0pdmxtjE0
でも日本って老人の割合多いし、実質の成長率はもう少し高いんじゃないの?そんなことないの?
>>58
マイナスになったらもっと雇用環境が厳しくなるわけだが
というかGDPがマイナスになったら良いと思ってる論者
とか初めて見たわ。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:57:39.23 ID:DuWlXP/z0
>>57
お前みたいに受け入れてくれるならいいんだよ
中国が上、日本が下という現実を受け入れて諦めてくれている人ならまだいい
ネトウヨはその事実を受け入れずにホルホルしそうだから釘を刺そうとしてただけ
てかお前もホルってる時点でその気があると思うぞ?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:59:11.45 ID:QDmAhL3y0
このGDPがあがるのは
奴隷を安く長時間雇えるようになったってことだな


本来は6割ぐらいが適性なのに
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:00:27.03 ID:QDmAhL3y0
>>62
GDPがマイナスになったら 労働者の権利が守られるようになったという証拠だろ


あがるより下がるほうがいいに決まってる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:02:28.06 ID:QDmAhL3y0
一人の労働者が一人分の仕事量をこなし
ボランティアをやめ 長期休暇を得たら

当然GDPは下がる
>>63
後釘を差しておくのはやめた方が良い。
むしろ実際に現実を受け入れずにファビョっている
ネトウヨが出現してから言ったほうがいいと思う。
スレも荒れるから。

後、
正直言ってこのスレにある 
GDPマイナスの方が雇用環境は良好だ とか
プラスになったら国民の生活がさらに厳しくなる

とかいう根拠なしの超とんでも説を唱えているバカが多いから 
少しムキにはなってるけど…

ホルッてはないつもり 
>>65

>あがるより下がる方がいいに決まってる


お前馬鹿なのか? 
少しぐらい経済の勉強はしたほうが良いと思うぞ

まず雇用環境が劣悪になる理由が不景気による
業績悪化なんだからそれ以上不景気にしてはいけない

景気が上向き始めたら徐々に基本給増加やボーナス増加などの効果も
現れるし人件費を切り詰める必要がなくなるからむしろ
雇用環境は改善されていくんだよ。

不景気になるとリストラも増えて人を雇用する余裕が無くなっていくから
その分一人でこなさなくてはいけない仕事量も増える

というか日本の雇用環境は景気以前の問題でもあるんだけどな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:09:13.02 ID:DuWlXP/z0
>>67
実際ホルってるのが悪いんだろ
どこにもホルる要素ねーのに
悪党を叩くのはスレが荒れるからやめろって?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:11:07.48 ID:wZbNuvuk0
>>3
ようネトウヨ
公的需要が引き上げてんだよね
ちなみに2011年にOECDが発表した2012年予想GDP成長率は2.1%結果は1.1%
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:15:59.40 ID:QDmAhL3y0
>>68
雇用環境が劣悪になるのは自由主義の自民党が与党だからだろ

業績悪化してたら労働者を奴隷にしてよいとしたのが自由主義の自民党だろ

景気が上がって給料が少しばかり上がっても
将来に不安がある労働者は金を溜め込むから国内で金がまわらないだろ

そもそも不景気にしているのが労働力の安売りをさせて労働者の財布の紐をとじさせ
自己責任という言葉と小さな政府により労働者の権利を放棄させた自民党だろ

おまえがウキウキしているのは外需が少しばかり増えて国内に金が入ること
TPP 円安
で外国に物を売る力を取り戻す

こんな外国頼みの政策がいいわけがない

本来日本人がしなければならないのは国内でお金を巡らせることだ



根本的におまえは間違ってる
>>69
だから
実際にこのスレにネトウヨが現れて、

そのネトウヨが、中国との経済的関係やら
GDP世界ランキングの事についてホルって
から叩けって言ってるんだよ。

ネトウヨ自体現れてもいないし
誰もホルっても無いし話題にすらして無いのに、急に

>中国に関するレスが全くないことに爆笑したwwwww
>ネトウヨどんだけ現実を見ないんだよwwwwwwwwwwwwwww
>経済第3位になった現実をwwwwwwwwwwwwwwwwww

とかいうレスをしたらネトウヨでも連呼リアンでもない第三者は
多分100%連コリの方に苛ついてると思うぞ。

スレもこうやって荒れるからやめろ
実際にそういうこと言うアホウヨが現れてから言ってくれ
>>72

>業績悪化してたら労働者を奴隷にしてよいとしたのが自由主義の自民党だろ

そうだよ。 だからGDPマイナスになったらその分業績を悪化させている企業も
増えているという事なんだから ダメでしょ


>景気が上がって給料が少しばかり上がっても
>将来に不安がある労働者は金を溜め込むから国内で金がまわらないだろ

これは根本的に間違っている 確かに回らない金も多いが、
基本的に回る金は100%増える。
景気が下がって給料が下がったら貯めること自体厳しくなる。
よって消費も冷え込む。

>そもそも不景気にしているのが労働力の安売りをさせて労働者の財布の紐をとじさせ
>自己責任という言葉と小さな政府により労働者の権利を放棄させた自民党だろ
そうだよ。資本主義社会だし仕方がないね。同意

GDP上がることは外国頼みでもなんでも関係ないんだが。
むしろ今まで不景気だったということは外国頼みでも好景気を作るきっかけとして有効なんだが。
そしてアベノミクスも基本的に内需と外需、両方頼みだぞ。 
10兆円の景気対策と、景気下振れ要因でもある超円高是正。 別に今のところ成功してる。 

というかお前矛盾してないか?さっきお前
>あがるより下がる方がいいに決まってる
とレスしてたよな。さっきと矛盾してるじゃん。 
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:32:12.98 ID:63baNlz00
10月に4-6月の景気状況を材料に消費税を増税するかどうか
決めるって言ってんだからそれまでは上げてくだろ。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:45:27.64 ID:QDmAhL3y0
>>74
人を奴隷にしてGDPをあげても
それだけ労働者が苦しいのだから 道徳心があれば喜べないだろ
GDPをあげることが重要じゃない

少し給料が増えても金はまわらない
定額給付金って知ってる?
根本的に解決にならない

資本主義と自由主義は違う
労働者の権利が守られても資本主義だ

>GDP上がることは外国頼みでもなんでも関係ないんだが。
>むしろ今まで不景気だったということは外国頼みでも好景気を作るきっかけとして有効なんだが。
>そしてアベノミクスも基本的に内需と外需、両方頼みだぞ。 
>10兆円の景気対策と、景気下振れ要因でもある超円高是正。 別に今のところ成功してる。 

外需を増やして見せかけの好景気を作っても
国民の生活は変わらない 奴隷は奴隷のままだ
大事なのは国内でお金を巡らせること
公共事業にお金を使うのはいいことだが その前に その税金で労働者が不安を取り除かせることが先だ
消費活動を促す状態にしなければ意味がない
>というかお前矛盾してないか?さっきお前
>>あがるより下がる方がいいに決まってる
>とレスしてたよな。さっきと矛盾してるじゃん。 
GDPが下がれば労働者の待遇はよくなったということだ
日本人が人として生活するにはGDPを下げることが必要
>>76
人を奴隷としてGDPを上げてる訳じゃないんだが…
というかGDPが上がっている時点で基本的には
その分国内のお金の流れが活発化してるはずなんだけど…
資本主義とリベラリズムが違うことは同意だよ
まぁ資本主義を含め総括して自由主義と言いたかったんだけどな

外需を増やすことが見せかけの好景気?
所得が増えて実際に金の回りが良くなれば
実態のある好景気になるんだけどな

税金で労働者の不安を除く方法とかあまりないだろ

他にも色々と書きたいが今から寿司食ってくるからその後書き込む
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:05:45.71 ID:QDmAhL3y0
>>77
なんで雇用の問題があるのに GDPがあがるの?

入職者より退職者のほうが多いぐらいなのに
GDPが上がるってことは 一人あたりの負担が大きくなってるってことでしょ

労働者が奴隷のように働かせられてるからGDPが多くなるんだよ

外需が増えても金の回りはよくならない
将来に悲観して貯金をするだけ
労働者の三人に一人は非正規雇用

契約社員 フリーターが何を買うの?

根本的な解決にならない

北欧では税金で労働者の不安を取り除いたことにより 貯金する人が少なく国内でお金を循環させ
一人当たりのGDPは世界一だ
アメリカの2013成長率予測って1.9とかじゃん
うそくせえ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:27:21.73 ID:kwBheEsh0
アメリカは景気いいでしょ
ただし日本みたいに公共事業を打てないから金融緩和だけの片輪走行になってるけど
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:31:49.29 ID:nvy0awjH0
また俺たち連呼リアンは負けたのか…
正直、1度でもいいから勝ちを知りたい…
>>78
いま帰ってきた 亀レスすまん

なんで雇用の問題があるのにGDPがあがるの?

って質問があったけどアメリカやらどんな国にも大体雇用問題があるけど
GDPは上がってるよ

GDPというか給与が上がれば金の回りは金額で100%改善する。

GDPが上がることが一人あたりの負担が大きくなるということは無い。

というかなんの負担だよ。 貧富の格差的な話? 

外需が増えても競争で勝てなかったら意味無いけれども
競争力があって需要のほうが高かったら価格も上がるし
供給できる量も増える。その分金も生まれる。

規約社員フリーター じゃないからそこのところは知らないけど

貯金が増えてもいいんじゃない?

後、GDPが上がる影響は正社員や富裕層にも好影響が出るから。
その人達が少しでも消費してくればその分金は回る
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:13:37.17 ID:q3NHTSE90
agea
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:16:33.94 ID:cMEIrGJE0
これは安倍ちゃんGJだね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
普通の世の中でも同じだけど一度挫折を味わって復活した奴は格が違う。