内申書記載ミス 教師「PCは天才だから大丈夫」と過信 教師の中にコピペの達人がいなかったことが原因

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20130330/CK2013033002000121.html

高校受験の合否に直結する中学の「内申書」で、合否発表後に成績の記載ミスが相次いで発覚した。
ミスは我孫子市で生徒百二十七人分、千葉市で二十四人分に上る。なぜ、こんなにたくさんのミスが
起こったのか。原因の大半は成績データを管理していたパソコンで、「コピー&ペースト」(コピペ)と
呼ばれる単純な操作ミスだったようだ。(横山大輔)

 内申書は、各学年の成績をまとめた「指導要録」をもとに作成する。指導要録には各学年の
科目別成績が、五段階の評点で記録されている。
 我孫子市では二〇一〇年度から、指導要録作成にパソコンを導入。それまでは生徒ごとに毎年、
同じ用紙に手書きで成績を書き加えていた処理を、市販の表計算ソフトを利用して行うようになっ
 白山中では百二十二人の記載ミスが、二年のときの指導要録作成で起きた。一年の全生徒の
成績一覧のデータから、新たなクラス替えの順に成績を並べ替える際、生徒の順番と成績(評点)
がずれてしまった。
 データを並び替える際、一年のときの成績をコピーし、ペースト(貼り付け)していたが、データの
ずれはこの作業中に起きたとみられる。
 五人のミスがあった久寺家(くじけ)中では、同様の並び替えをパソコンに自動処理させたが、
個人を識別する振り仮名情報に誤りがあり、記載ミスにつながった可能性があるという。両校では、
英検など生徒が取った資格の記載ミスもあった。
 千葉市の幕張西中学で見つかったミスは白山中と同様、「コピペ」と呼ばれる作業のミスとみられている。
 各校で共通するのは、内申書作成までの間、各学年時の成績原簿にさかのぼる点検が行われて
いない点だ。我孫子市教育委員会は「コンピューターだから間違えないという意識があった」と緊張感の
欠如を陳謝している。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:44:10.22 ID:ZW2yAaJ9T
  / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:46:01.48 ID:dfhQC8M90
>久寺家(くじけ)中

学校名からして人生表してんじゃんw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:47:55.04 ID:kvRNcf2f0
複数人での読み上げ照合が当たり前のはずだが
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:48:33.53 ID:QNz7Ld/v0
コピペすらまともに出来んとは年いくつだ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:48:50.93 ID:2oevV6Tb0
うわー、サリーマンなら首だぞ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:48:58.27 ID:CS2Pmhy/0
>「コンピューターだから間違えないという意識があった」
いあいあ、コンピュータは間違えないでしょ、宇宙線とかでメモリが壊れれば別だけど
間違えるのは『人』だよ、人が間違えた指示を与えているだけ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:49:40.78 ID:72KYaPTN0
我孫子市では二〇一〇年度から、指導要録作成にパソコンを導入。それまでは生徒ごとに毎年、同じ用紙に手書きで成績を書き加えていた処理を、市販の表計算ソフトを利用して行うようになった。

 白山中では百二十二人の記載ミスが、二年のときの指導要録作成で起きた。一年の全生徒の成績一覧のデータから、新たなクラス替えの順に成績を並べ替える際、生徒の順番と成績(評点)がずれてしまった。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:50:51.11 ID:llWB+HrJ0
LookUp関数くらい、教師に教えとけよ。
恥ずかしい。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:51:01.05 ID:vsgm075h0
あほすぎる
一学年のデータも千以下で少ないのにチェックもしてないとか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:51:11.81 ID:1DWBj/2W0 BE:3097099477-PLT(15072)
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:51:11.84 ID:6lBEbmES0
以前あった「マクロを使うのはずるい」問題と同じことやってるなぁ
下手な奴が機械を使うと手動ならあり得ないミスが発生してしかもそれが発生したこと自体に気づきにくい
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:51:32.79 ID:Fw/xUYPP0
>久寺家(くじけ)中

奇面組か
>>13
むっちゃ根暗そうな奴いそう
>>1
>合否発表後に成績の記載ミスが相次いで発覚し
>調査チームを発足させ、原因究明や再発防止策を検討することを明らかにしている

落ちたりしたやつ救われないな・・・
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:55:21.94 ID:72KYaPTN0
> 成績一覧のデータから、新たなクラス替えの順に成績を並べ替える際
> 一年のときの成績をコピーし、ペース

この作業を選んだところから間違っていると思うんだ
自分で組めばやらかしそうなこと想定できるが
そうじゃないと疑うとかいう発想すらでてこんだろうな
>>11
うん、コンピュータは間違えてないな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:57:41.11 ID:n9CLMDbX0
これが原因で落ちた奴は浮かばれんなあ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:58:12.71 ID:sR+Etum70
>>11
うーん、わかるようでわかんねぇwww
おおかたAからUまでの列を選ばないといけないのにAからJまでしか選ばず
並べ替えを実行したとかそんなんだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:01:09.78 ID:GDilsbu10
>>1
> 久寺家(くじけ)中

ギャグマンガに出て来そうな名前だな
挫け中
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:05:03.73 ID:eI/qqCrj0
コピペは必ずミスるからスクリプト組めって言ってるだろが!
スクリプトも組めない馬鹿教師ばっかりなんだよな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:07:53.05 ID:fYKfboo50
なんか漫画に出るような劣等種があつまる中学校みたいな名前だな
エクセル使えない奴にやらせんな
しかも馬鹿だから、当該教師も学校も
自分たちのミスではなく、PCに責任転嫁してる始末。

あくまでPCのミスだってさw
こんな大人の背中見ながら育つ子供が
まともに成人する訳無いわ。
これ洒落抜きで、進学試験やり直さないとダメだろ
人生がおかしくなっちまうレベルの話だよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:33:30.83 ID:b2Zlg3+T0
成績他人とシャッフルかよ
責任とれんのかこれ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:35:42.49 ID:GDilsbu10
>>30 今の内申書って、昔と違って絶対評価で点数つけてるから、入れ替わってもほとんど影響ないだろ

実際誰も気付かなかったわけでw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:35:44.80 ID:t19mR5Xk0
VLOOKUPでいいだろw
くじけ中ワロタ
こういうことを散々経験して理解したんだけど
スクリプトを組む>マクロを組む>コピペなんだよな、本当に
コンピュータはなにも間違えてないだろ緊張感以前の問題じゃん間違いをおこせるコンピュータ作ってみろよ
>>35
つ[ Intel Pentium ]
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:48:10.93 ID:IWBsPom50 BE:621394733-2BP(2008)

いやいや何パソコンのせいにしているんですかね
コンピューターのミスだからお咎めなしw
間違えで内申書が高得点になった人は、すげーラッキーじゃん
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:07:48.53 ID:I/52t/LS0
そういえば公立中に学籍番号がなかったな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:48:30.11 ID:kRUip2yn0
いや間違えたのはテメェだろうが
なに機械のせいにしてんだ無能教師
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
相対参照と絶対参照の区別がつかない大先生にありがち