amazonに対抗しgoogleが「即日配達ネット販売サービス」を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

米グーグル、即日配達ネット販売サービスを試験提供 アマゾンに対抗

米グーグル(Google)は28日、玩具・衣服・食料品などを即日配達するオンライン販売サービスを、
米カリフォルニア(California)州の一部地域で試験的に開始した。
米インターネット小売大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)の翌日配達サービスの対抗馬となり得る試みだ。
「グーグル・ショッピング・エクスプレス(Google Shopping Express)」と名付けられた試験サービスを利用できるのは、
サンフランシスコ(San Francisco)市内と、サンノゼ(San Jose)市からサンマテオ(San Mateo)市にかけてのシリコンバレー(Silicon Valley)一帯。
グーグルのトム・ファローズ(Tom Fallows)氏によると徐々に対象地域を拡大していく予定という。
ファローズ氏は「グーグル・ショッピング・エクスプレス」について、「インターネットのスピードを現実世界にもたらす」グーグルの試みの一環だと説明している。
試験サービスに参加すると、ディスカウントストア大手ターゲット(Target)やアパレル大手アメリカン・イーグル(American Eagle)、
玩具販売大手トイザらス(Toys R Us)などを始めとする小売店の製品を、1つのサイトから購入できるようになる。
サービス提供価格は未定だが、試験期間中は6か月間無料で何度でも即日配達を利用できる。
アマゾン・ドットコムの翌日配達サービス「プライム(Prime)」の米国での提供価格は、
映画やテレビ番組のストリーム配信サービス込みで年間79ドル(約7400円)となっている。

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2936275/10515037
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:51:36.13 ID:TojhUkY70
おう
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:52:43.96 ID:nJ5Q9I9a0
ついに住所まで収集し始めたか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:54:07.34 ID:CoHVDHa50
>Google Shopping Expressの会員登録費用は、年会費79ドル
://www.asahi.com/tech_science/cnet/CNT201303060028.html
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:55:16.90 ID:hQ3Rq6TM0
グーグル先生に金玉の裏まで記録されてる奴って少なくないよね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:58:46.48 ID:0/Q6EF/w0
>>5
俺はアナルの皺の数まで記録されてるわ(〃ω〃)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:02:12.59 ID:S1+fBOU70
>>5
なんでほくろがある事知ってんだよ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:05:05.01 ID:23g6XKSP0
ちんこのフォアダイズの数まで知ってるぞ
>>6
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:15:31.35 ID:iVxTsU9x0
変に潰しあわないで欲しいなあ
Amazon一強は怖いし
対抗馬が出て来るのは歓迎
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:17:27.52 ID:dL6Xx/7S0
>>9
>>10
さてどっちになるか
米国は広いから「翌日」なのか
アカウント情報と住所が紐づけされる
サービス選べるようになるのはイイと思うけど、またアカウント増えるのか
アカウントとパスワードに変わる技術を作れば億万長者になれるな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:00:46.82 ID:pi+6O6380
>>5
広告に切れ痔治療が表示されたわ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:02:20.54 ID:a7hrriI70
>>6
まさか村岡さん?生きとったんか?
amazonもgoogleもどちらもスパイ組織ですやん
スパイにも勢力争いがあるんだな