何故レクサスにブランド力が無いのか ←トヨタ臭いし見た目がつまらん。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ドイツ車が日本でよく売れるのは国産に高揚感ないからと識者 2013.03.26 07:00

 ハイブリッド車のヒットやEV(電気自動車)の話題性、アベノミクスによる高額消費の風潮などで
明るい展望も見え始めている国内の自動車市場。だが、2012年度は輸入車比率が過去最高の7.5%(販売台数24万3000台)を
記録しそうな勢いで、じわじわと外車人気も高まっていることがうかがえる。

 日本の外車人気を支えているのは、フォルクスワーゲン(VW)、BMW、メルセデス・ベンツ、アウディの
4強で輸入車市場の75%も占めるドイツ車。庶民には手の届かない高級車イメージも強いドイツ車ばかりがなぜ売れるのか。
自動車ジャーナリストの井元康一郎氏に聞いた。
 * * *
 よくドイツ車が売れるのは、富裕層を中心に輸入車信奉が強いからとかいわれますが、決してそんなことはありません。
最近の売れ筋は、VWの『up!(アップ)』やアウディの『A1』シリーズ、メルセデスの『Aクラス』など小型車が中心。
もちろん同格の国産車より価格は高めでも決して手の届かない金額ではありませんしね。

 つまり、日本車メーカーは「価格は高くてもいいから、少しでも変わったデザインの車が欲しい」というユーザーの
潜在的なニーズに商品企画で応えられていないのです。特に近年はコスト競争に執着する余り、
“個”に対応する独創性をどんどん失っているように思います。

 ドイツメーカーの開発者たちは、車の曲線からインテリアの細部に至るまで、
どうすればカッコ良い車になるかとことん追求します。
飛行機や腕時計などからデザインのヒントを借りてきたり、
高給なシート素材や家具調のパネルをふんだんに取り入れたり……。
逆にわざと無機質でシャープなデザイン演出をすることだってあります。

 そうしてドイツ的な美的感覚で作られた車を日本に持ってくると、目新しく斬新に映り、
本国では思いもよらないプレミアム性がついて高く売れるわけです。(続く)

NEWSポストセブン http://www.news-postseven.com/archives/20130326_178946.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:19:32.12 ID:xfqGHxui0
エンブレムの レ が嫌
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:22:34.26 ID:1erol5dc0
クラークソン「レクサス() 高級な冷蔵庫だろ?」
4貴重な外貨獲得企業:2013/03/30(土) 12:23:23.73 ID:kayIlDf10 BE:761154833-2BP(1920)

おっとそこまでだ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:23:32.61 ID:kgIcylRs0
外車が売れる←高級なイメージがあるだけで大して高級でもない車が多いことにようやく気付いたから
レクサスが売れない←単に本当に高級だから買えるやつが限られている
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:23:47.66 ID:Ks+v45hJ0
伝統が無いから
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:24:32.49 ID:UlkHcYLb0
支持者はおっさんかヤンキーか最初から車買う気全くないやつ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:26:45.15 ID:DMVHNcIw0
レクサスのハイエース
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:28:46.36 ID:gWRKtS1c0
日本の高級車とかないわー
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:29:59.37 ID:DnLjKs5x0
レクサス外人にめっちゃ人気じゃん
日本じゃ老人カーのイメージだけど
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:30:57.45 ID:g4+JJTha0
でも着実に台数増えてるよな。
2ちゃんねるでは一貫してボロクソ言ってるけどどんどん増えてる。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:31:19.57 ID:c+k4HFfY0
そこらのDQNが乗ってて品がないイメージ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:33:10.28 ID:3cSfMd4J0
ブランドの力だろ
ポーターとビトンぐらいの差がある

ポーター→レクサス

ビトン→ベンツあたり
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:33:19.97 ID:CGN/mDmM0 BE:646473683-2BP(1074)

近隣でISは増えてるけど見ててつまらん。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:33:23.02 ID:k46Y0y4d0
>>3
レクサシーがすでに悪口だったり散々言ってたけどLFAで手の平かえしてバカみたいにはしゃいでただろ
そろそろ近所のDQNでも中古が買える価格帯になってきた
>国産に高揚感ないからと識者
本当にコピペみたいなこと言ってるんだな外車持ち上げる奴って
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:37:29.08 ID:DnLjKs5x0
>>17
外車乗りって単純に剛性厨だから
ボディの剛性とシートの硬さこそ全てであとはどうでもいいバカな連中
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:38:36.38 ID:3Hm42rjF0
次々とモデルチェンジした挙句に短期間でブランドごと消滅するのが目に見えてるから
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:38:48.99 ID:uzVAwC9ui
レクサス乗ってるって言われてもへぇ…
だけど、クラウンマジェスタ乗ってるって言われるとすげぇ!ってなるわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:39:09.45 ID:S1+fBOU70
友人にGolfのGTI乗せて貰ったら目から鱗だった
日本車マジで糞だわ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:39:33.76 ID:ZE9AVYfa0
客を差別してるからだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:40:08.25 ID:crkRnyri0
エンブレムがLなだけだろ
ISとHSとかが悪いのでは?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:40:35.33 ID:sjbJvtnAO
普通に超かっけぇと思うんだが
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:40:46.22 ID:gfxndGKZ0
ブランドこそ違えど、実質的に先代のトヨタモデルがVIP仕様で走り回ってるじゃん
そんな状況でブランド価値なんて言ったって
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:40:52.91 ID:BYGRpXEc0
嫌儲はジムニーと言っとけば安牌だからな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:41:17.32 ID:LZVQV6tk0
同じ値段なら輸入車よりレクサス買うわ
どっちにしろ買う金ないけど
レクサスのデザインは良くも悪くも十分普通じゃないと思うんだが
とにかく国産叩きたいだけか
ここだけの話アルヴェルの兄弟車がレクサスで出るよ
俺レクサスエンブレムついたアルファードに似た車見たもん
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:44:22.42 ID:uHlMgV640
最近のよくできた車ってイメージ
歴史とか奥深さは皆無
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:44:52.19 ID:/pyNPFQs0
金持ちは高きゃ高いほど価値が有るんだから3〜500万のなんか出さずに
機能バリバリ付けた800万以上の奴だけにしろよ
ヴィトンもロレックスもベンツも半額になったら価値がない
結局>>1は何が言いたいの?
意味のない口出しw

買いたきゃ買え
買いたくないなら買わなければいい
デザインの好みなんてそれぞれだろ

意味が無くていいなら、外車はすぐ壊れるってステマのスレでも立ててくるかな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:52:34.36 ID:fAY4Yq0w0
議論の前提から間違ってるので、もはや何を言ってるのか理解できません。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:55:22.63 ID:PCGLx8db0
レクサス普通にブランド力あると思う
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:57:05.13 ID:A6dgpY/cO
高けりゃいいいなら100兆円とか1京円とか値段つけりゃいいじゃん
レクサス乗るならクラウン乗るは
>>29
悪くもって、実際に悪いじゃないか…
松田や日産以下だぞ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:03:20.14 ID:hGjCsVUmi
あんなダサくてもよく走ってるのみるし
ブランド力はあるだろw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:04:18.36 ID:CGN/mDmM0 BE:215491924-2BP(1074)

>>33
>外車はすぐ壊れるってステマ
ステマだと?ガチで壊れる
維持費は想像の斜め上
ディーラーの態度も想像の斜め上
乗ってる層が壊滅的だから
まだ普通のヨタエンブレムつけてるほうがマナーいい
で、お前ら何乗ってるの
結局、金無い奴とか通ぶりたい奴がネットで叩いてるだけなんだよなw
俺も昔そうだったからよく分かるわ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:10:26.72 ID:K+89ik7hP
高い値段つけて、はいこれ高級車です、ブランドです、なんて手法が通じるのって
アメリカとか中国とかくらいじゃねえのかな

セルシオとかアツテッツァとかの焼き直しを売ってる時点で、高いほうのトヨタ止まり
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:12:54.58 ID:NvnB4DE30
品質は最高だけどな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:16:15.26 ID:B3tLT1GK0
昔のプレジみたいに客を選べよ
内装がプラスチックだらけだからだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:22:08.84 ID:+F5deTAN0
ハリアーとかをレクサスエンブレム付けてボッてるだけのブランドじゃん
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:22:35.38 ID:PaodrV7cP
BMWのあの独特な臭いが好き、あれは接着剤の臭いなのかな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:24:22.00 ID:SUUG3DjS0
レクサスって、金持ちがこれでいいって選ぶブランドだよな。これが欲しいではない。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:27:26.41 ID:Wso4FCBw0
そんなこと言ってるの車に人生かけてる底辺だけだろ
つまりどうでもいい
日本車ってこの時代にBluetooth接続やUSB端子もついてないんだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:30:55.75 ID:eUAyykiP0
>>50
レクサスというブランドを見てるというより、トヨタの最高級車として見てる感じだな
そういう人は本来クラウンクラスで必要充分なんだが、無駄に金持ってるから無駄に金使うんだ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:32:11.34 ID:fAY4Yq0w0
レクサス買えない貧乏人のひがみだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:32:55.95 ID:5TLkCs5f0
レクサスのハイエースかっこいいじゃん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:35:01.93 ID:G3J9kAiR0
ただの舶来物好き
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:40:25.77 ID:chuyMVJi0
レクサスは北米で品質イメージトップなんだが
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:41:48.28 ID:pbQOO7yRP
ロッテリアマークじゃあねぇ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:45:31.54 ID:ZBl60MOG0
ジャップって今もドイツ車ありがたがってるのか?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:47:31.66 ID:fYKfboo50
マークXのほうが好きだ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:49:34.45 ID:Of7lbtbi0
致命的な欠陥車を売りつけた過去があるから
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:51:43.79 ID:zWLb4wrC0
ランボルギーニで女子高生迎えに行ったら男子高生にShit!Fuck!Fuck!言われたwww
http://www.youtube.com/watch?v=l8hAhUV7gBQ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:52:09.77 ID:QVRkBEWg0
レクサスと言われてもイマイチ高い感じがしないのはなんでだろう
なんかマジェスタとか言われたほうがパッとわかりやすい
まだ馴染みが浅いからか
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:52:57.90 ID:n9CLMDbX0
国産叩けば車通ぶれると思ってる奴
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:54:35.15 ID:gfxndGKZ0
>>60
先代まではトヨタで唯一価値のある車だったのに、現行のデザインは一体どういうことなのか
現行クラウンが嫌な人には逃げ道がなくなったな
それが狙いなのかも知れないけど
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:59:56.71 ID:ITCFKCViO
外車馬鹿の決まり文句 目から鱗
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:01:25.22 ID:H3+4n9wG0
トヨタブランドと被ってんじゃん
無難で凡庸なデザインしか出せないからな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:06:20.30 ID:zzkB4HwN0
マツダのデザインで中身がトヨタで欧州メーカーブランドなら買ってた
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:11:48.72 ID:9Ozw4XbJ0
LFAがピーク
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:12:28.07 ID:n9CLMDbX0
>>68
買Oリルは全然無難じゃないだろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:14:04.28 ID:KwX7RHlS0
ええ、海外でもブランド力高いけど。日本でも高級車として浸透してるし。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:18:03.85 ID:chuyMVJi0
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:20:09.67 ID:NvnB4DE30
>>62
get out of my car とかワロタw
HSはデビュー当初はアメリカでも売られてたが
現在は日本国内専用のガラパゴス車種らしい
使ってる部品が違うんだっけ
あれってトヨタマークのやつと比べて違いってわかるもんなの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:27:33.29 ID:haF620dy0
レクサスは光沢がヌメッとしてて塗装がいいなーとは思う
青ざめたパールホワイトはほんときれい
俺のマツダは新車なのになんか梨地っぽく凹凸があって光沢がにぶい
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:27:41.40 ID:qRU7zBGS0
未だに舶来品コンプレックスがあるのは老害だけ。レクサスはブランド力も性能も欧州車のより上だから
欧州車の現地、及び北米での販売価格を知ってるの?知ってると乗れないよ、あんなポンコツ。本当に日本は良いカモだから。
国内でこんなにも良心的な価格でトヨタ車に乗れるのは日本人だからだよ。ランクル200の最上位グレードで670,0000円。これで世界で一番高性能で最高級のクロカンに乗れる
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:41:28.20 ID:UIA+K4Rp0
>>12
ベンツもBMも同じじゃん
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:47:22.99 ID:ym6sEpcJO
ドイツ車は日本人誰もが憧れで一度は通る道→10%のリピート率→一回乗ったら飽きる 壊れて修理に閉口 ハイオク燃費に辟易 (´・ω・`) などなど
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:48:51.70 ID:h7Z0CTQJ0
レクサスとか言ってるけど
セルシオ・アリスト・ウィンダムなんだろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:52:19.25 ID:LbSvfxyj0
>>82
最終後期のウィンダム乗ってるけどいいぞ
元々プレミアム感なんか期待しないしちょっと静粛性のあるカムリだ
もう一回り大きければもっと良かったけど
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:52:23.10 ID:QLOEMb6y0
何言ってるのヂャップ?いい物はみんな韓国製さww

米Car and driver誌

ヒュンダイ・エクウス 199点
レクサスLS460 189点
http://media.caranddriver.com/files/hyundai-equus-vs-lexus-ls460l-comparison-test-car-and-driverdough-boys-2010-lexus-ls460l-vs-2011-hyundai-equus.pdf

米Mortor trend誌

1 ヒュンダイ・アゼラ
2 ビュイック・ラクロス
3 レクサスES350
http://www.motortrend.com/roadtests/sedans/1211_2012_buick_lacrosse_hyundai_azera_2013_lexus_es_350_comparison/viewall.html
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:56:08.09 ID:XzPr6HajO
いやブランド力あるだろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:57:50.30 ID:tyNEzisR0
車に詳しくない人に、安くても「ガイシャ」というブランドが通じてしまうから
工場でレクサス作っているけど
品質基準が厳しく面倒臭くてほんとに大変よー(・ω・)
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:50:45.59 ID:01QRonZj0
海外ではトヨタウォーズのイメージが強かったから、新ブランド作ったんだよ。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:58:22.98 ID:dJcQqICY0
三十年後もスピンドルグリルだったらブランドとして認めてやるわ
デザインアイデンティティが無い製品はブランドに成り得ない
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/30(土) 15:59:40.33 ID:Fk927Qmj0
ちっこいレクサス乗ってるけど、
いい車だよ。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:04:32.08 ID:chuyMVJi0
>>89
もうやめるって言ってたよw
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:26:18.87 ID:Lvn5DMW20
アメリカじゃトヨタグループだけでBMWベンツアウディ合わせたより売れてるんだけどな
ガラパゴスジャップの言うブランド力()なんかお為ごかし
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:28:07.13 ID:dJcQqICY0
>>91
何考えてんんだろうね
この先どういうデザインでレクサスをレクサス足らしめるつもりなんだろうか?
多分何も考えてないんだろうなあ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:29:22.69 ID:7Ei7qYqw0
普通にブランド力あるだろ
日本のドイツ車信奉が強すぎ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:41:59.13 ID:01QRonZj0
レクサスって何がプレミアム(希少)なの?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:42:13.82 ID:FjHleOUtO
>>91
おま馬鹿wwwww
したくてしてるわけじゃないとか
新聞に書いてあったぞ
エアインテークがどうたらこうたら
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:43:55.50 ID:n9CLMDbX0
>>94
ここで国産叩いてる奴の多くはドイツ車乗ったことないんだろうな
新型トヨタのデカグリルってAudi RS5とかの影響受けてんのかなーととある車ゲームやって思った
http://www.netcarshow.com/audi/2012-rs5/800x600/wallpaper_07.htm
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:48:38.80 ID:eYTTqHs90
最近のモデルのライトとかでもLを表現してみましたっていう意図が理解出来ない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:48:41.30 ID:iGumZ07u0
中小企業の社長がよく乗ってるイメージ。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:49:31.08 ID:PCGLx8db0
>>93
バンパーと車体の継ぎ目がL字
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:50:11.05 ID:01QRonZj0
アメリカとトヨタはきな臭い!
政商トヨタはきっと想像以上
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:53:22.00 ID:A0y2hhk10
ハリウッド映画の悪役はレクサス乗ってるじゃん
今の日産フーガとジュークのデザインした人はすごいなって思う

車のデザイなーってガンダムみたいに数人しかいないの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:22:47.08 ID:nwW/agy00
Lってlessとかlittleとかlowとか悪いほうのイメージ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:24:22.43 ID:CPPjpN340
鼻っ面に「レ」って書いてあるから
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:37:36.89 ID:GmbwRoXa0
レクサスつーかヨタが全面的に嫌い
レクサスって可哀想だと思うよ
日本の道路環境に合った柔らかい足にすると高級車なのにフニャフニャ(笑)と自称車通(笑)に言われ
硬いセッティングにすると小金持ちのおっさんはこんな疲れる車いらないと言う
消費者がドイツメーカーに求める乗り心地と日本メーカーに求める乗り心地が違いすぎるんだよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:12:33.36 ID:qRU7zBGS0
今日日、外車の価値なんてネームバリューだけだからな。乗ったら分かると思うけど
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:16:08.36 ID:54lRKP+30
エンブレムのデザインどうにかしろよ。
Lとかまんまじゃん。
吊り目がダサい。アウディの方が品がある。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:18:15.50 ID:UGAkFHzJO
周囲に威張りたければ外車を買うし、国産高級セダンならクラウンという超安定モデルがある。
かくしてレクサスは、一部の物好きしか乗らないということになるわけだ。
>>70
棺桶出したのがピークかw
ドイツ メルセデスベンツ アウディ BMW フォルクスワーゲン

日本  レクサス(笑)
>>108
足じゃないんだよ
トヨタは骨格がグッダグダなのさ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:19:20.24 ID:g4J1Wpug0
あんな高級車に乗れる層っていっぱいいるんだなと感心するわ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:20:05.02 ID:EX2JQRKg0
今、レクサスはDQNの憧れだからな
フルスモーク大経アルミのLSやGSが着実に増えてきてて有り難みがない
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:21:28.38 ID:GDilsbu10
>>111 アウディはネットが普及する前にブランドを確立したから、
「実はフォルクスワーゲンの高級ブランドです」なんて知らずに買った奴も多いだろうけど、

レクサスの方は誰でも「単なるトヨタの高級ブランドです」って知ってるからな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:23:53.71 ID:SUUG3DjS0
トヨタ車は路面の凹凸と同じように車体が動く。なのに硬いわけじゃなくフニャ足。
相反する現象を両立させた高い技術が感じられる。
120:2013/03/30(土) 18:24:30.57 ID:bOFwBsrJ0
>>18
そんなことないよ
もう与太含め日本の高級車には値段分の価値ないからな
コストカットばっかで中身スカスカだから
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:29:43.83 ID:QSMJamqA0
日本では展開を始めた時から色々とおかしかったからな
旗艦車種のLSがない、ソアラのエンブレムを付け替えただけで50万円アップ
意味不明な「微笑むプレミアム」というキャッチコピーなど
他にもあってかなり突っ込まれてた
今日R23でLFA走ってるの見た。スピード上げたらリアウイング出てきてた
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:30:33.82 ID:ZVAnpv3Z0
>>62
ラブコメレベルでスケールがデカイ 反応は俺等だけど()
それに寄付ってのが文化違うよなぁ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:32:12.10 ID:pCUlQkKF0
欧州車持ち上げて国産貶してりゃいいって風潮
いやレクソス嫌いだけどさ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:38:57.15 ID:ake8VJVw0
いつまでたっても〜と比較してこのぐらいなら割安でいい
って評価だけなんだよな やっぱ初めがそうゆうのでスタートしてるからイメージは変えれない
〜しては割安ってところから抜け出せない
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:08:13.62 ID:t02FtBi60
レクサス の シリーズがもともとトヨタだもん

アルテッツァ
ハリアー
セルシオ
ウインダム
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:13:18.52 ID:ake8VJVw0
世界のセレブや高所得層がこれじゃなけりゃって言うのを作れなきゃな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:14:34.41 ID:6meJyCrd0
トヨタ系メーカーだけど、トヨタってもともと一番品質にうるさいけどレクサスはその中でもレクサス品質って言って死ぬほど厳しい基準設けられてるよ
少なくとも品質については随一だと思ってもらっていい、SAIとHS250hみたいにトヨタと共通する車種もあるが見えない部分もかなり差がある
でもそれがニーズにあったものか、欲しいと思えるものなのかは別なw俺は金無限にあったらベントレー買うわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:19:25.77 ID:ake8VJVw0
消去法で選ばれるのじゃなくて積極的に選ばれる要素が大事だろ
わくわくとか夢とかを提供できなきゃ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:22:52.61 ID:X15AIaXC0
ブランド力無いとか思ってんのは日本人だけだよ
SEIKOと同じ理由
>>129
そんな基準があってバルブスプリング折れるって何だろなwww
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:28:03.23 ID:a7hrriI70
いまだに舶来信仰が強い分野だからな
一番価値をわかってないのは日本人ってのは面白いわ
>>129
むしろトヨタ車と共通でないのはLFAぐらいだろ…
嫁が乗ってるからいい車なのはわかるんだが
どうにもあのLマークが嫌なんだよね
同じ理由でセルシオの豊田マークも微妙
クラウンの王冠マークが一番好きだな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:49:58.61 ID:pCUlQkKF0
土建屋とか中小零細のオッサン連中がまた潤えば売れるよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:51:31.73 ID:TyRWbmuYP
レクサス欲しい
今年中に買う予定
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:59:52.08 ID:HB3a1BEK0
俺はBM乗ってるけど、アルテッツァとかソアラがレクサスになってから随分お高くなってたりして、
ボッタクリ感があるから買いたくない。
外車もボッタクリっていわれるけど、それを真似してボッタクルのは良くないと思う。
国産ならトヨタかスバルかマツダにする。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:01:44.28 ID:02oAysB20
車をメーカーで語るおつむの悪さ。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:02:27.90 ID:eYTTqHs90
ジャージ金髪DQNがLSでセルフスタンドに来てたから幅広く普及はしてるんだろ
ロッテリアみたいなマーク考えたアホは財産没収レベルの戦犯だろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:13:00.84 ID:TyRWbmuYP
俺もジャージだわ
金髪じゃないけど
アホばっかのスレですね