ロシアの人気ヒップホップ歌手が日本で大ヒット タトゥー以来の成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ロシア人歌手が日本で大ヒット 2013年3月29日

ヒップホップ歌手であるティマティとプーチン大統領 =ロシア通信撮影
http://nl.media.rbth.ru/web/jp-rbth/images/2013-03/big/RIAN_tima_468.jpg

ロシアの人気ラップ・ヒップホップ歌手であるティマティ(Timati)が、有線放送洋楽ランキングで1位を獲得した。
曲は英語で歌っている、ノット・オール・アバウト・ザ・マネー (Not All About The Money)。
イギリスのDJ集団ラ・ラ・ランド(La La Land)、アメリカの歌手ティンバランド(Timbaland)、ロシアの歌手グルヤ(Grooya)とコラボしている。
ロシア人歌手が有線放送で1位を獲得したのは史上初だ。

ミュージック・ビデオは昨年1月、パーヴェル・フジャコフ(Pavel Hoodyakov)監督のもと、
アメリカのマイアミ市で撮影された。人気、名声、お金のある男性は、こういったステータスにとらわれない、
自分だけを見てくれる女性に出会うことを希望している、というのがこの曲のテーマ。

また、ノット・オール・アバウト・ザ・マネーが収録されている、ティマティの初の英語アルバム、
スワッグ(SWAGG)も、蔦屋書店の洋楽ランキング・ヒップホップ/ラップ部門で4週連続1位になっている。

日本の販売を担当している、ビクターエンタテインメントの洋楽部門の関係者はこう話す。
「ティマティはこのジャンルで非常に優れている。世界有数のラップ・アーティストだ。
日本では、2人組のタトゥーが成功を収めて以来、ロシアの歌手の曲が広く聴かれることはなかった。
ロシアのアーティストは神秘的で新しく、興味をそそられるため、話題性がある。スワッグの日本版CDは、
欧米で販売されているものとは異なり、日本人の好みに合わせてアルバムの曲が選定されている。このような決定をして良かった」。

http://www.youtube.com/watch?v=0_YUjXHGsoU

http://roshianow.jp/arts/2013/03/29/42179.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:55:08.91 ID:Cy8fr/3n0
もうこの手のヒップホップ飽きた
いつまで続くんだよオートチューン
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:57:25.14 ID:YoxrXqE+P
鈴木健太「今の世の中」

YO! 最近、悪い事件多いよね 皆、口をそろえて言う「怖い」とねって

いつ現れるか分からん通り魔 「なぜこの人を」と問えば
そして返ってくる言葉は 
「ただ金が欲しかった 別に誰でもよかった」と顔色一つ変えずに言った
そんなやつらの考え理解できねえ そんなやつらがいたんじゃ良い未来できねえ
年々増える犯罪者を減らさなきゃ増えてしまう被害者 育った環境、時代が犯罪を生み
死亡率が増える世界の国々 ささいなことでケンカして いつの間に大惨事に発展して
今の世の中 頭おかしく魂腐ってる野郎をできるだけ減らすんだ
今の世の中 今の時代の現実を見ろって人ごとにしてられないんだ
今の世の中 本気で変えなきゃダメだろう 未来変えなきゃダメなんだ
まだ小学生のBOY & GIRL 近ごろ多い少年犯罪
きちんとした意味もなく人殺して 年関係なくそれはもう人殺しで
まだ幼いのに何してんだ 親や教師は何してたんだ 子どものことぐらい知っとけ
ゴメンじゃ済まないとちゃんと言っとけ 教えとけ 常識ぐらい覚えとけ
君も辛いだろう しかもテレビのニュースだと 被害者だけ公表される名前と顔
加害者は守られる その後の人生とか
これからが困るだろうと使われるアルファベット 何も言えずおれらはずっとポツネンと
どんなに悲しんでもしょうがない もう戻ってくることはない
そんなの情がない 被害者の人生台無し これからが大事だし そんな運命に用はなし
年寄りになってからのほうが長いかもしれないと 悲しみ憎しみとかが計り知れない
幸せ奪いながら、おれにとっちゃ許せないことばかり 一生消えない思い出や怒り
もう我慢できなくて この現状変えたくて 本気で変えてほしくて
今の世の中 本気で変えなきゃダメだろう 本気で考えなきゃダメだろう 
未来変えなきゃダメなんだ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:00:13.49 ID:QtoOcem10
聴いてみたらよくあるヒップホップだな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:01:58.52 ID:L21uMaRx0
落書き多すぎ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:02:46.27 ID:1HW+zEja0
格闘家のアローナっぽい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:03:55.46 ID:5XjsewxO0
このビート…ヒップホップと呼んでいいの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:04:30.40 ID:j9ISfTys0
ロシアといえばエロいPVの三人組だろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:05:17.45 ID:heFqy8wU0
外ゥー
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:08:05.14 ID:q/nkpo0T0
クラブやダンス寄りだな
ヒップホップって感じしないわ、最近はほとんどそうだけど
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:08:43.67 ID:MyglRYvD0
もうこういうの時代遅れだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:17:06.94 ID:o3NVC+kCO
2000年入ってからのヒップホップは苦手
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:19:18.46 ID:I+yoNkR20
プーチンのピースの意味はなんだ?
二人なのか?二国なのか?解析班はよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:19:38.19 ID:uzVAwC9ui
茄子嫌だゴニャ!エイブラハム!
天使から怪物と言われるけどロシア女の劣化ってホント酷いよな


http://ilovekabegami.com/wp-content/uploads/2012/01/Music-wallpaper-Tatu-4.jpg



http://www.zibunzikan.com/image/_zibunnews/tatu/tatu2.jpg
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:28:01.08 ID:/NvRu6BH0
timati本当人気だな
アメリカのラッパーがこぞってfeatしまくってる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:29:29.21 ID:vDWByeZ+0
少なくともこの曲はユーロダンスとかそっち方面のジャンルにしか聞こえないんだけど
今のヒップホップってこんな事になってるのか?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:48:37.71 ID:O8fMdBA10
江南スタイル
ダメ出し多くてワロタ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:50:53.97 ID:MvF0xdI4O
MVアホみたいでわろた
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:06:28.71 ID:BByvI0WR0
おそロシア
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:11:14.52 ID:BByvI0WR0
ロシアなう
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:13:31.46 ID:BByvI0WR0
どうせならプーチンとコラボすればいいのにな。
プーチンはブルーベリーヒルズを歌ってたぞ。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:13:55.17 ID:nv1dq7bw0
外人も写真でピースすんのか?
体中落書きされてるね
いじめだなこりゃ(´・ω・`)
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:15:05.46 ID:GeiOiP0l0
タトゥーみたいなのがまた流行りそうだ
http://www.youtube.com/watch?v=J-gYJBsln-w
>>17
フローライダーとかは普通に馬鹿にされてる
英語で歌ってるからロシア人だとかどうでもいいな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:31:22.09 ID:rVq6GavsO
>>27
日本で?アメリカで?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:44:41.82 ID:vVGYDM+B0
え、これヒップホップじゃなくて、ユーロディスコじゃないの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:46:23.87 ID:KpxnnMYP0
>ロシアのアーティストは神秘的で新しく

9割方英米のパクリ音楽だけどな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:47:15.51 ID:Co23wWgd0
なんでこいつらってゴージャス感出したがるんだろうな
ワンパターンすぎだろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:49:15.25 ID:2POMG6ms0
>>31
ジャップは10割パクリだけどな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:07:13.01 ID:GR6GegXd0
韓国の江南スタイルっぽいんだが・・・
なんで女までメンバーにいれちゃったん
そこはゲストでコロコロ回さないとどんどん劣化するんじゃないの