ユニクロの社風が軍隊じみてると話題に 「休憩室に入るときは必ず直立不動で失礼します!と叫ぶこと」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

今回、東洋経済の取材に対してユニクロは、05年12月以来、公開してこなかった新卒入社社員の「3年内離職率」を明らかにした。この「3年内離職率」は
就職希望の学生が最も注目するものだ。09年入社組では5割を超えており、これは同業の中でもかなりの高率になっている。

 同時に、ユニクロ店舗ではうつ病などの精神疾患にかかる社員が続出している。
12年8月期にはユニクロの店舗正社員における休業者のうち、42・9%がうつ病などの精神疾患だ。
産休・育休の取得者と同率で、店舗正社員全体の約3%が精神疾患で休職している計算になるという。一般的な企業では平均約0・5%だという。

 背景には、超過時間を打刻しないサービス残業の問題がある。長いときは開店から閉店業務までずっ
と店内にいる。正社員であればそれがザラ。店長は社員の月間労働時間の最長限度を240時間と定めている
(月80時間程度の残業が前提)が、それを超えるサービス残業がある。目下、全国の店長は昨年末に始まった
週末セール(それまで土日だけだったセールが金曜と月曜にも行なわれるようになった)に頭を悩ませている。セールの準備のため業務量が月60時間ほど増えたのだという。

 ユニクロの社風の問題点として、「できないとは言えない社風」「言い訳を許さない文化」があるという。
ユニクロの労働環境や人材育成手法はいわゆる「体育会系」だ。

「店舗裏の休憩室に入るときは直立不動で『失礼します』と大きな声で挨拶する」。08年には店長から顔面に
頭突きされるなどした店長代行に1000万円近い損害賠償を認める判決が下りたこともある(名古屋高裁)。

http://news.livedoor.com/article/detail/7475249/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:37:39.36 ID:J9X3L2YN0
頭突きされただけで1000万貰えるなら10回くらいやらせてあげても良いよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:38:40.27 ID:BLk619T90
さすが親中のクニウロさんやな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:40:46.51 ID:dKSu6XvXP
>できないとは言えない社風」「言い訳を許さない文化」があるという。
ワタミかと思った
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:41:29.78 ID:LFNgwAKJ0
おばちゃんがレジ前で脱ぎ出して返品するCM
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:41:33.94 ID:wiwWN+xoO
ユニクロに限らず家電量販店とかも売り場に一礼してから奥に引っ込んだり頭おかしいだろ
ジャップはいつまでこういうことやってんだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:43:42.27 ID:cG3ansTU0
日帝残滓
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:43:54.39 ID:ko1iv2+90
>>4
社長も似てるよなあ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:44:20.82 ID:ZGOscuB80
>>6
スーパーでもやるよ
頭突きで1000万か
ちょっとユニクロに就職してくる
なあ、とことん落ち目の日本企業が落ちて行った時代の風習引きずってるっておかしいやろ?
よくこんな環境で働けるな
証券に勤めてた時、こんな社風だった
部長に書類で頭叩かれて咄嗟にぶん殴って退職したけどさ
病気になるくらいなら辞めろよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:45:53.95 ID:pYApsfjw0
気持ち悪いな。絶対に買わない
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:45:54.79 ID:vlwBsuRE0
若者は海外に行けと言ってるくせに
自分は日本体質だな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:46:10.21 ID:1fPWmXjB0
殴ってない当たっただけと言い張るために頭突き
セコイ会社
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:46:16.12 ID:XNwok261P
退職するときに裁判すればいい
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:47:39.84 ID:DTo3Mkf/0
クニウロ ワロタw
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:47:41.91 ID:30pdqLX60
安かろう悪かろうのモン売るだけの仕事なのになんでこんな気合いいれてんのかマジでわかんね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:47:42.33 ID:mcVp+3Zd0
>>6
礼儀、しきたりはサイコパスが人を支配し洗脳するための方法論だからな。
何の意味もない事だが、これによって社会は維持されるのだ。
>>11
ユニクロにしろワタミにしろ成長期に無理を通して道理を引っ込めた連中が少なからず社員に居て
そいつらの世代が役員やら部長クラスに就いてるわけで
そいつらが自分の成功体験を社員に押し付けてるからこうなるわけで
ビックカメラの事務室は歩く線がテープで延々と貼ってあったな、狂ってるとおもた
うんこする時は便器に一礼するんだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:48:35.42 ID:vCT9TrFj0
頭突きされにちょっとユニクロ入ってくるわ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:49:53.46 ID:Uo5jngsD0
>店長から顔面に頭突き
このヘッドバットはどこから発想が来るんだ?w
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:49:56.38 ID:z1uhPzHn0
ユニクロの社畜とかって定年まで勤められると思ってんのかな?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:50:25.24 ID:iRaGk6Ux0
とは言うものの何だかんだとそれでも会社は回っている
これからも無くならないでしょう
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:50:35.09 ID:5XjsewxO0
>>2
おれもおれも、2年に1回死ぬまでお願いしたいわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:50:46.13 ID:E2ABgYvK0
続堕落論読ませたらどうなるかな?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:50:50.43 ID:LJJMWp4M0
ユニクロが儲かってるのはこの社風だからってわけじゃないよね?
やっぱ商売がうまいからだよね
体育会系と言えばなんでもまかり通る風潮
大日本帝国を復活させよう
そして体罰!!!!強制労働!!!!!!!ヒロポン!!!!!!!!!!
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:51:08.68 ID:r81l72mg0
ホワイトカラーっていう建前でこんなことやらされるぐらいなら自衛隊のほうがマシだな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:51:20.68 ID:Fw/xUYPP0
本社は本社で始業は7時
英語公用化推進中

そして柳井の資産は1兆円
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:51:48.76 ID:KOOq6jbv0
数年前NHKで紹介してた時はもう少しまともに見えたんだがな
イエスマンしか居なくなって自滅するスパイラルだね
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:52:23.98 ID:KfpfqAZs0
ユニクロにそういうイメージは無かったのにいつからワタミった
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:52:24.53 ID:q/nkpo0T0
こういう企業の作る服が日本人に一番着られてるってのがな
ただの人民服じゃねーか
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:52:25.76 ID:iRaGk6Ux0
日本人って軍人に向いてるんじゃないの?
軍人っていっても下士官レベルまでの下っ端の話だけど
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:52:29.74 ID:ObJ9Hrd+0
>>6
電車の車掌もやるよな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:52:32.31 ID:30pdqLX60
ブルーカラーの人間が荒くなるのはわかるんだよ、危険と隣り合わせだからな
とりあえず仕事中のミスで生死に関わらんホワイトカラーがそれのマネしてもしょうがないだろう
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:52:43.18 ID:xcu5loWW0
足らぬ足らぬは工夫が足りぬ
今の日本の企業に溢れている言葉
結果年間3万人の自殺者
責任者は気にも留めず人生をやりたいように謳歌
それ対して何も感じない資本主義の豚共
日本は終わってるね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:52:52.56 ID:VZRDz1h00
そしてゴミみたいな新商品しか出さなくなって自滅するんだな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:52:59.76 ID:Fu34Pj1P0
カー用品店のイエローハットもそんなんだったな
社員が売り場から事務所にはいる時に
ノックしてから糞でかい声で
「はいります!!」
って言って中から上司だか先輩の
「おう」って声があって初めて入れるという。
小売り特有の文化なのかね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:53:15.58 ID:0FiIJ8oNP
3年在籍社員だったが

本社社内至る所に柳井社長の肖像画があった。
4月からH&MでNY勤務。
英語やっといてよかったわ。
>>12
病気になりかけると
「辞める」「その環境から逃げる」って選択肢が
思い浮かばなくなる
危険なので周囲が強引に辞めさせるくらいしないとやばい
不買運動せんの?
不買しないから柳井がつけあがるんだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:54:16.65 ID:Onz6fYbe0
本部はこんなことやらんやろ現場のアホが勝手にやっとるだけ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:54:35.31 ID:6dopRB+E0
サービス業じゃ当たり前なんじゃない?
飲食でバイトしてたけどこんな感じだった
これで売上が上がるのか?
変なとこで力入れるから落ちぶれたんだろ
直立不動で叫んでれば儲かるなら誰でも蔵立ててるわ馬鹿か

なんでジャップ企業はこういう売上や利益に繋がらない所に力を入れるの?
「頑張ってます」アピールなのかな。そんなのいらないから成果出して
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:55:01.20 ID:IqLtMA9N0
これでグローバルとか言ってんの?
名ばかりグローバル
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:56:22.24 ID:bfaDJhXx0
新卒で入ったらみんな店舗で販売やるの?
本部で色々考える係にはいつなれるの
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:56:35.08 ID:5XjsewxO0
>>47
へえ、どこ?
ユニ黒wwww
>>48
宗教じみた事をさせて麻痺させてブラック待遇だと思わせない手段
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:58:21.92 ID:y1Dmz2qF0
ブラック オブ ブラック
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:58:41.44 ID:Mro0zojT0
これ外国人もやらされんの?
そんな企業に優秀な外国人が来てくれるとは思えん
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:58:56.86 ID:cPjuT2yA0
これ客がやめろと言ったらどうなるんや?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:59:25.66 ID:xcu5loWW0
>>45
韓国中国に対して情熱燃やしてもたいして日本人自身の利益にならんけど、こっちに対してはよっぽど日本人自身の為になるわな
ブラック企業に対する不買運動、ホワイト企業活動を流行らせるべきだ、って妄想はよくする俺
今ならNPO作って数人ならそれで飯食って行けるぞ
誰か一緒にやらんか
>>56
主張しないジャップはこき使って搾取してやるにだ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:00:57.21 ID:BG3FA8mM0
上官の部屋に入る時は直立敬礼は当たり前だが、
休憩室に入る時に軍隊式というのは頭がおかしいとしか言えないな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:02:15.82 ID:SVptM34UO
こういう提案ばっか考えてるアホが社内にいるんだよ
なまじ真面目に仕事してるから文句も言いづらい
ユニクロの接客はすごい
しっかりしてるよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:02:54.22 ID:Kx5lHUu1O
はたから見たら非生産、非合理的なことしてるなと思うが
搾取支配する側からしたら合理的なんだろうな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:04:00.80 ID:KDM3MlII0
ガラパゴス社風
はよ潰れろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:04:36.46 ID:0j9l4viP0
柳内はクソみたいな本を出してないで、こういうの改善しろよ
経営者失格だろ
>>58
企業がCSRの一環としてやってみるのは良いかもしれんと思ったけど、
島国精神の日本じゃ流行らないかもな
「あいつら俺より楽して金もらってんのか!」みたいな考えで不買するバカも多いだろう
製品良し悪しでなく、苦労して働いてる奴らのモノを買いたいのかもしれんな
奴隷から安く買い上げてやったみたいな達成感か、奴隷を助けてやったという偽善か知らんが
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:05:01.18 ID:A0UzY4cL0
結局日本人はこうなっちゃうんだよ
戦時下でも資本主義でも
国民性としか言い様がない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:05:36.10 ID:1FOlIgNI0
ジャップは会社作るなよw
いつまで時代遅れの軍国主義教育やってんだよ。
今は21世紀だぞ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:05:38.08 ID:ExN9ajr+0
こんなん休憩にならんだろ気持ちが落ち着かない
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:06:03.61 ID:w29S9UUB0
この前行ったユニクロのバイト?君の目が死んでたぞ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:06:08.94 ID:9ONwYfzr0
ユニクロって比較的新しい会社じゃないの
こんな古臭いことやってんのか
うつ病は甘え
会社のせいにするな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:07:45.53 ID:iG3iyqDB0
>>71
洗脳のテクニックはあんま進歩無いからね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:08:04.80 ID:XNwok261P
>>43
やっぱり同期とかは全然残ってないのかね?
>>43
あんなキモブサの肖像画とか
描いた人かわいそう
21世紀になりグローバル化・ネット文化が加速する中で
より加速するジャップ文化

だがそれがいい!!!!!!!!!!!!
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:10:01.75 ID:QkDVOOIC0
>>21
出入り業者でバイトしてたけど、ビックの裏は屈指のめんどくささだね。
ヨドバシでもあれほどじゃない。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:10:50.74 ID:lEq/f2wb0
だせぇ服売るだけじゃねぇか
ここの会長が推し進めているのが
 T P P 
>>65
その根拠は
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:12:11.75 ID:0j9l4viP0
>>77
へ〜
企業によってバックオフィスって結構違うもんなんだ
こいつらは経営者にいい様に搾取されてるのに不当だと立ち上がらんのか?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:13:25.31 ID:2GRPJz1K0
ここはなんで売れてるのか分からない店
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:13:37.30 ID:Jxsuytb50
サービスは上がったかもしれんが品質はだだ下がり
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:13:56.19 ID:QkDVOOIC0
中国人とか多いから厳しくしないとすぐダラけるんだろうな、てのはわかるけど。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:13:57.38 ID:d1ZNwfvD0
休憩するのに失礼します!とかアホだろ
ユニクロの接客は凄い良いよね。接客は
無職が嫉妬して一言↓
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:17:58.02 ID:QkDVOOIC0
休憩室は机はあるが椅子は片隅に畳んで重ねてある。
線が引いてあってその線の中に収まるように片付けないといけない。
休憩するときはこれを持ってきて使って、終わったらまた片付けて出ていく。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:18:33.31 ID:DvpCMU+/0
軍隊かー
人が複数人集まった場合 ある人が規則やしきたりを使って別の人の自由を奪うと
自由を奪われた人はその人のいうことをよく聞くようになるんだよ
上の人は下っ端に変なことされてくないもんね そりゃ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:19:25.33 ID:jTtCiqKQ0
鼻折れると治すとき地獄の苦しみなんだろ?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:19:30.66 ID:VtqHebhQ0
>>6
サッカーでもグラウンドに礼してから交代する奴いるけど
あれもやめてほしいわ気持ち悪い
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:21:25.83 ID:mf8SPBVa0
企業戦士では当然のことだな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:22:03.12 ID:9cbcXHkp0
軍隊でも何でもいいんだけどそもそもユニクロはサイズが他社より
一回りちっこくねーか?
デザイナーコラボみたいな商品も、安定のペラペラだな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:25:33.68 ID:VG4TJRyl0
ブラック企業の特徴

・体育会系

・異常に整理整頓に拘る
> 休憩室に入るときは直立不動で『失礼します』と大きな声で挨拶する
軍でそんなことしないだろ
上官の執務室じゃないんだから
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:28:44.75 ID:zTIe1QMBO
ネトウヨはこういう会社で働けばいいのに
理想の世界だろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:28:54.66 ID:z+UE8G4A0
いちいちそんなんされたらうるさいわ
落ち着いて休めやしない

あっ
マクドナルドの方が数万倍マシ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:29:08.05 ID:KfpfqAZs0
>>6
スポーツはやってもいいけど店員がやるのは異様だな
スポーツみたいに気が緩むと怪我したりさせたりする訳じゃないし
ビックロしちゃうよね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:29:48.94 ID:JFx68gkbO
俺も女の中に入る時は失礼しますって叫ぶ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:30:00.40 ID:9ONwYfzr0
>>96
まんまうちの会社の特徴だ
東証一部上場なのに低賃金・重労働・有給取らせない(取れないではなく取らせない)・離職率高い
普通に優良企業だと思ってたのに騙されたわ
昔住んでたとこの隣の不動産屋も大声シャウト系だったので
平日は昼休憩の時間をお知らせしてくれてた
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:30:26.00 ID:H7vVb4ll0
>>94
お前がピザなだけじゃね?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:30:46.00 ID:aYrW9V1P0
通ってた小学校がこんなんだったなぁ
それに反発してたけど
今思えば世の中を叩き込んでくれてたんやなぁ
テレビだともれなく美談にされます
疑念を抱くことは許されません
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:32:11.35 ID:i8NLEm2S0
押忍!失礼します!
>>6
ほんときもちわりー
ジャップはなんでも道にしやがる
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:33:36.12 ID:LUSEtBqz0
んで金持ちが通うような名門私立にはこういう馬鹿なルールは無いのなw
なぜかって自分は将来そういう事をする必要がないわけだし
112 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/30(土) 12:33:48.57 ID:nuhK/+AM0
>>5
あの時のUNIQLOが一番自由で快活だった
>>42
サービス業やってたときにあったな
田中はいります!
田中いってきます!っての
軍隊ルーツなのか?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:36:40.91 ID:jM8jDvro0
力でのし上がればいいんだろ?
ユニクロ社員の10人くらいなら素手で余裕
そのまま社長まで潰せばいいんだろ?体育会系って
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:38:10.00 ID:A0UzY4cL0
社長がチビすぎてテレビで観ると笑ってしまう
正直小売で奴隷するなら土方のがよっぽど楽
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:39:44.91 ID:nJ5Q9I9a0
>>108
先輩を敬う気持ち・・・それって素敵やん?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:41:10.11 ID:H7vVb4ll0
>>113
田中、行きまーす!
そんなことやんなくていいからその分レジ増やして
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:41:46.62 ID:D2MK8TBd0
まぁ比較的大手の有名な会社だから話題になるけど
基本的に日本の多くの会社はこういう感じだよ
お前らみたいな上級の会社に勤めてるのは一部なんだよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:41:53.74 ID:YsQdHkcS0
また柳さんか
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:42:39.47 ID:6q8tFvlS0
>>71
ユニクロは柳井の個人商店だから、
社史社歴沿革の古さ新しさは関係ない。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:44:31.93 ID:kBFErhyw0
結構悪くないぞこうゆうの
細かい規定こなしてれば楽だぞ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:44:33.45 ID:XJv9m7qB0
ヘルムートラングとセオリーはユニクロブランド
縫製もデザインもユニクロ品質
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:45:43.91 ID:TSQKQOVS0
社長がいわゆる団塊世代かその前後ぐらいの世代だろ
クズ世代だからしょうがない
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:46:13.39 ID:05oEOGJu0
>ユニクロでは入社が内定すると柳井正社長が定めた経営理念23カ条の暗記を要求される。句読点の位置まで正確に覚えていないと、
>研修班ごとに連帯責任が問われる新人研修は新兵に軍人勅諭の丸暗記を強いた旧陸軍の光景が重なる。

柳井陛下バンザーイ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:47:26.83 ID:fkqNJQj10
>>120
常識の範囲内にとどまるだけで強制されたりするような底辺のみ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:47:59.70 ID:Zdvr1Mro0
アメリカの店舗じゃ全く違う環境なんだぜ
柳井のクズさには反吐がでる
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:48:10.89 ID:aPDKVaq60
しかし、これだけ情報が得られる時代になっても
それでも入社しようという奴がいるわけだよな
ユニクロに面接を受けに行く奴っていうのは、自分が受けようと思ってる会社がどういう会社かをよく調べないのかな?w
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:48:39.28 ID:ko1iv2+90
>>51
ほとんどの学生は正社員の椅子欲しさに、
学生時代からインターンと言う名の
奴隷で既に店頭にたってるw
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:50:56.99 ID:kBFErhyw0
一般人なら難しい事じゃないよ
お前らはできるよな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:52:23.98 ID:iGumZ07u0
>>6
百貨店とかでもそれ当たり前じゃね?
>>123
社畜乙
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:54:11.29 ID:wiwWN+xoO
>>128
自動車メーカーも日本と米国じゃ待遇違うらしいからな。奴隷労働を課せられてるのはジャップのみ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:56:08.06 ID:H7vVb4ll0
>>131
そりゃ叫ぶだけなら猿でも出来るからな
ユニクロで春服買おうと思うんだけど
適当に見繕ってくれない?

予算は3000円ぐらい、
着る人は30代学生でつ
今日買い物行ってきた
接客に気合い入りすぎてて引くわw
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:59:37.46 ID:QkDVOOIC0
緩いとこは緩いとこで休憩室がすげー汚い。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:00:48.54 ID:ARbmdnoj0
日本の会社ってよほどの零細以外こんな感じだ。
だから体育会系出身者は重宝される。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:01:23.43 ID:Fw/xUYPP0
>>136
しまむらの方が安いぞ
しまむらは割と労働環境がいいらしいけど
どこで差がついたのか…
>>6
それは売り場にいる客への礼だからまだいいだろ
休憩室なんていう内輪にもそんな礼どころか直立不動で挨拶させるのがキチガイなだけ
海外の人に判断してもらおう
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:05:17.37 ID:RFflUx3C0
高い確率で社長の側近に権限のある女がいて
そいつが基地外ルールを課してると思う
宝塚歌劇団でも異常なルールがあるけど、女が作るルールって基地外みたいなの多いから
世界よこれがグローバル企業だ
残業を厳しく禁止する一方で残業しなけりゃとても処理できない仕事を与える
そしてサービス残業をさせるユニクロの神システム
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:12:38.41 ID:A0UzY4cL0
桜宮高校みてもわかるだろ
ジャップは滅私奉公が大好き
そういうシステムがあればストンとハマる
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:12:51.42 ID:GR6GegXd0
軍靴の音がする
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:14:24.00 ID:wmirNbfF0
消防学校だとそういう風に挨拶しないとおやつ貰えないってテレビで見た(´・ω・`)
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:17:19.18 ID:KfpfqAZs0
>>128
グローバルなんちゃらとか言うなら統一して欲しいよね(´・ω・`)
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:17:31.82 ID:z6vKX4yH0
俺も社員の時には問答無用で上司のチンポ舐めさせられてた
嫌いじゃなかったからよかったけどさ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:22:49.02 ID:gf4uJHTd0
>>151
その会社入りたい
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:23:41.15 ID:TMcAaK1B0
奴隷労働させられほぼ全ての富は会長の柳井の元へ
柳井の資産は1兆2369億円
哀れ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:26:46.70 ID:QkDVOOIC0
>>141
しまむらはおばちゃん雇ってんだろ。
おばちゃんてのは勝手に片付ける。
若者にも片付けろと口うるさい。
だがユニクロみたいな若者と外人しかいないとこでは
厳しく言わないと散らかし放題。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:28:44.65 ID:Thb6HEz70
一礼は、スポーツ選手なら
管理してもらっている立場だから理解できるけれど
監督やコーチもやるべきなんじゃねえの?

モール街のコムサやスーパーのバローなどで
売り場との敷居で毎度一礼するのは道理に合わない。
下請け業者にだけやらせているようなところも、休憩室でやらせるところも論外。

頻度の高いところでルーチン化していて
ヒヤリハットの元凶だからやめろや。
事故起きなわからんのか(´・ω・`) 
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:31:27.18 ID:QkDVOOIC0
売り場に入るときに一例ってのはもともとは百貨店のルールだろな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:32:32.61 ID:14mNWAOI0
挨拶もできないやつって何処行っても通用しないと思うんだけど
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:32:57.04 ID:iHttPwmP0
ユニクロいいなあ
こういうところの社員になったら簡単に裁判で賠償金取れそう
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:33:27.21 ID:AfuuBIzd0
>>61
無能な働き者は処刑するしかない
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:34:20.25 ID:BF7HW+ft0
ボーダーレス企業を標榜する日本企業ほど
日本でだけクソみたいな因習に縛られた採用や労働時間なんだよな
日本人差別が大好き
>>37
黒澤明が
「兵隊役は日本人が一番うまい
ズブの素人でもナチュラルにこなす」
とか言ってたとかなんとか
>>157
tpoを読まない過剰な挨拶する奴も通じないよ
日本が組織ごっこやったらみんなこうなる
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:37:15.93 ID:QCzB/Iy+0
今度はニート乞食か
百貨店やらじゃあ普通だろう
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:39:51.92 ID:WwV+JoXsO
こんなんされたら休憩室でも気が緩まなくね?
休憩にならないじゃないバカなの?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:42:08.10 ID:QkDVOOIC0
>>165
どこまでなら緩んでいいと思う?
中国人ほっといたら床に寝たりマージャンしだしたりするぞ。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:42:28.98 ID:14mNWAOI0
>>162
この話はTPOには合ってると思うけど
このスレ見ただけでも何処もこんな感じのことはやってるみたいじゃん
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:42:54.75 ID:zec59BOt0
近所の工場の新入社員?が屋上から社訓かなんかを一日中叫んでる
悪い噂しか聞かないブラック企業らしいが近所迷惑も気にしないとは
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:43:06.29 ID:6RbkFqBU0
い や な ら や め れ ば
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:44:12.05 ID:QkDVOOIC0
まあ「おつかれさまでーす」でいいと思うけどね、よほどお上品な仕事でもなければ。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:45:11.24 ID:AsdxxIO40
ジャップはくだらねーな

ニートのほうが人間的だわw
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:46:00.93 ID:iHttPwmP0
>>169


経営者「 い や な ら や め れ ば 」


社員「頭突きするなどの暴力行為を受けたので会社を訴えます」
裁判所「賠償金払え」

社員「サービス残業させられました支払われるべき給与が支払われていません」
裁判所「未払い分払え」


経営者「 や め て 」
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:46:03.16 ID:mcVp+3Zd0
江戸時代以来、明治の近代国家から近年の終身雇用制度まで一度も自由主義的な社会を経験せずに来たから
実質的には日本人は命令に従うような文化に染まっている。
そこに反対する勢力としてネット文化や左翼勢力がある。
反対のための反対みたいになってたりするけどな。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:49:33.33 ID:FjHleOUtO
スーパーの現場から下がるときの一礼って
いらなくね??いらなくね?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:50:12.64 ID:Esf1DOfe0
>>167
こんなの外でやってたらキチガイだし気持ち悪い
社畜は内輪ネタ持ち出すのやめろよな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:50:50.21 ID:k7Mm0+3zQ
今知恵袋でガンダムユニコーン見てたが評判悪いみたいだな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:51:38.90 ID:u0R4JNCz0
アメリカさんにお願いして、爆撃、焼け野原、再占領、をもう一回やり直してもらおう(提案)
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:51:54.81 ID:bqn+ntWa0
>>43
いたるところの肖像画って北朝鮮みたい
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:52:09.01 ID:AsdxxIO40
>>167
こういう社内独自ルール持ち出して
社会では〜とか言い出すから社畜は笑える
ある種の洗脳だな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:53:31.08 ID:riwlFCTK0
こんなブラック企業で何やってても驚きを感じない
大きな声で「入ります!」って言わないと中でエロいことしてたりするんだよ
マナーとかじゃなくてそういう事故防止
ユニクロは飲食でいうモンテローザ的なトコだよね
この程度で軍隊かよ。じゃあ自衛隊は全然軍隊じゃねーな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:59:52.32 ID:QkDVOOIC0
コミュ障だと、
黙って入る→席微妙にあいてない→端っこで黙って立ってる
て感じになるからな。
入口ででかい声で入ることを告げれば、何となくみんな詰めて席があく。
金土日月が「週末」セールっておかしいだろwww
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:10:34.80 ID:THJ6X6mf0
ブラック会社を論じた新書読んだらユニクロがボロクソに書かれてたわ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:20:24.07 ID:cNs6f3Iy0
>>6
ファッキンジャップ企業が世界で勝負できない理由はそれなんだよね
>>166
別にそれでいいだろ
休憩終了時間にちゃんと仕事始めさえすれば
>>186
なんてタイトル?
社内英語じゃなかった?
パードン・ミーだろ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:53:56.90 ID:P8JqFcxw0
>>187
どの企業もやってて、客のほうがそっちのほうがいいと思ってるアホばっかだから絶対になくならないんだよな、この手の風習
>>191
あのユニクロがやっているのだから正しいに決まっている!という権威主義的な見方をする者も多い
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:03:34.76 ID:VJIYFQrtO
>>58
俺も参加する
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:05:52.81 ID:kBFErhyw0
まんま軍隊みたいに叫んでる訳じゃないだろ?
笑いながらでも失礼しやす!ってビッと一瞬言言って感じだろ多分?
何を怖がってるのおまえら?wwwww
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:14:01.79 ID:P8JqFcxw0
>>184
手段として合理的じゃないな。
何も入口で叫ばなくても、席空けてぐらい言えるだろう。
それすら言えないなら、だいたい接客も叫ぶことも無理だろう。
そもそも席はいつも埋まってるのか?
たまにしか埋まらない状況を想定して、入る前にわざわざ叫ぶのか?

アホ過ぎるし効率悪いわな。
まあそんなの後付けで、単なるくだらない礼儀だよ。
アパレル界のボルポト柳井
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:22:22.60 ID:5XjsewxO0
いや入室時に一言あいさつするのはいいけどさ
なんで直立不動なのよと
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:25:14.46 ID:gshfa6O20
社風も調べないで就職先決めちゃうの?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:31:10.25 ID:YIbGLbAe0
ちなみにマルハン系列もバイトにもこれと似たようなことをやらせている
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:35:19.72 ID:3PobuXKX0
軍靴の音が聞こえる
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:36:41.47 ID:mcVp+3Zd0
哲学と宗教が無い文化なら当然の帰結
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:36:47.61 ID:h/RUiGod0
俺が一日だけバイトした本屋では、「休憩ありがとうございます!」
って叫んでから休憩してたぞ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:38:12.96 ID:u0R4JNCz0
外出します!!!!!1111111
その代わり非正規や無職を存分に見下し嘲るようになるんだろ
上見て暮らすな下見て暮らせってか
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:52:06.30 ID:EbfYpIKE0
頭突きて
くにおくんかよwwwwwwwwwwwwww
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:56:28.73 ID:KlnWJvYT0
こんな労働者に厳しいのにサヨクがユニクロ叩きしない不思議w
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:57:29.05 ID:K2qgrm130
ごく普通のJAPどもの風習に文句があるなら
さっさと朝鮮なり中国なり出ていけよwww
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:59:39.19 ID:XwwXzsDY0
社則の拘束力ってどんなもんなんだろ
日本人は仕事さえあれば哲学も宗教も必要ない高度な精神性を持った民族
仕事が哲学であり、仕事が宗教とも言える
社会的地位のある人はみな仕事を信仰しているじゃないか
偉くなりたければ仕事を酔いしれろよ
寝ても覚めても仕事のことだけを考えて生きろよ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:06:26.83 ID:DPW2n3oS0
海外店舗でも国内と同じことやらせてるなら大問題になるはずだが騒ぎにならないということは海外ではまともなのか
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:08:20.13 ID:EYwS3s9u0
なんか東洋経済から叩かれまくってるなユニクロ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:11:24.27 ID:h/RUiGod0
「失礼します!陳列担当アルバイト、田中タケシ、大便行ってきます!」
都市部の若いやつはユニクロよりH&M行くからな。特に女は。
しまむらはどうなの?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:29:11.84 ID:82U7hbO20
挨拶をしない奴は総じて屑だが強要する奴も結構なカス
職場に挨拶を自然に出来ない人間を入れてる時点で人事が無能
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:29:43.03 ID:5mlml2Da0
【話題】 大前研一氏 「私はマッキンゼー日本支社長時代に540人を採用したが、全く使いものにならなかったのは、そのうち1人だけだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364599736/
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:32:09.95 ID:8Czb5TnU0
> 08年には店長から顔面に
> 頭突きされるなどした店長代行に1000万円近い損害賠償を認める判決が下りたこともある(名古屋高裁)。

何が起きるとそういう事態になるのかすらわからない・・・
ユニクロにバイトに来るのは、なんでもマニュアル化して軍隊方式にしないと自分で動けないようなやつらだってことだろ。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:45:58.26 ID:tyNEzisR0
>08年には店長から顔面に頭突きされるなどした店長代行に1000万円近い損害賠償を認める判決が下りたこともある

店長その後、宇宙飛行士目指したとか
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:47:26.04 ID:u0R4JNCz0
自慰します!!!!!!!!!!!!!!
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:47:51.53 ID:dAJpOdwY0
トヨタでも中部電力でも同じなんだが?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:48:54.41 ID:dF4CprfL0
脳筋が合わない人にはつらすぎだなwwwww


>>183
軍隊の方がよっぽどホワイトだわな
特別な訓練でもなければ20時間労働(年俸制なので当然サビ残)、風呂食事身支度とか1時間、睡眠2時間なんて生活はありえないから
軍隊式は楽っちゃ楽なんだよな、逆に守ってればアレコレ言われないから
馬鹿に自由を与えて本人の主体性に任せると、勘違いしてさぼったり非常識なことするやつがいるらからな。
なお社内公用語は英語であるもよう
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:04:19.19 ID:XwwXzsDY0
職場に入る前ならわかるような気がするけど休憩室は良く解らん
売り場に一礼は客がいるからわからんでもないが、休憩室に一礼は意味がわからん
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:43:33.86 ID:8Czb5TnU0
>>228
「誰のお陰で休憩が取れると思ってんだ?!あ?」って事なのかね

ウンコ経営者柳井が
ユニクロに限らず最近一礼して倉庫エリアみたいなとこ入るのよくみるよなあ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:52:35.36 ID:78IP33DlO
軍人は誰にでもできる訳じゃないし経験も大事だからね

戦時中じゃあるまいし使い捨てなんてできないよ

薄給で使い捨てにされるのは能力が必要なくミスしても大きなダメージがない仕事
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:44:07.95 ID:QC05y/Ar0
六本木の本社はそんな雰囲気はなかったよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:46:29.02 ID:G9GyabFw0
>「店舗裏の休憩室に入るときは直立不動で『失礼します』と大きな声で挨拶する」。

ワラタ、自衛隊でも今時教育隊くらいでしかやらないというのに
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:48:43.70 ID:uNvBS/QN0
警察学校思い出した
あれも教官室入る前に「入ります!」って言うよな
証券会社では一人一人に失礼しますって言って帰ってたわ
来たときはおはようを大声で一人ずつに

新入社員だとそういうもんだと思うほかない
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:53:32.97 ID:hO8sRd3s0
マルエツの揚げ物担当?のおばちゃんも、店内に一礼してから奥に戻っていってたなあ
>「店舗裏の休憩室に入るときは直立不動で『失礼します』と大きな声で挨拶する」。
なんの意味があるんだこういうの
精神論がうざいわ
戦時かよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 20:56:34.54 ID:i/Sfi8nD0 BE:878175353-PLT(12100)

元ユニクロ店員の俺から言わせるとこれはウソ
でも「3回」ノックして大きな声で「失礼します」と言わなきゃダメ
たとえ在庫確認のために休憩室のPC使うのに急いでいても厳守
>>6
それなりのホテルとかならわかるわ。客をもてなすのが仕事だから。
だがスーパーでそれやってるのはすげー違和感ある
なんなんだろうな、あれが必要っていう価値観
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:03:10.98 ID:P8JqFcxw0
>>228
売り場に一礼も客じゃなくて会社に対してだけどな。
客からしたらどうでもいいし、かえって気悪いわ。
こんな社風の会社が長続きするわけない
商品のデザインや、値段下げることに頭使えよ
円高で儲けただけの経営者がもてはやされる風潮ナンナの

只の売国奴だよな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:27:24.72 ID:O5UUnm/80
バイトでイオンに入ったら、裏に入るときに、売り場に向かって一礼しながら
入らなくてはならなくて、それ以外にも色々あって一日でばっくれたわ。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:28:09.02 ID:ARbmdnoj0
>>241
長続きしないなら体育会系はとっくに廃れてる。
>>244
具体的な会社名を述べよ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:36:18.13 ID:ZcGIapU90
自衛官なら「入ります!○○は□□に用件があり参りました!」みたいな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:43:42.99 ID:pgJ64ejY0
>>154
じゃあUNIQLOでもおばちゃん雇えばいいんじゃね?
>>241
マジでデザインはクソだな。
H&Mはパターンが外人体型向きだが、デザインはユニよりずっといい。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:07:45.95 ID:TIsgvMDJ0
>>244
体育会系って会社だったんだへー
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:10:09.10 ID:9MjVuN760
店長から顔面に頭突きされるなどした店長代行w
キチガイじみてますわw
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:10:31.93 ID:JZiFio+l0
上官から何を言われても返事は常に「レンジャー」だ
東洋経済やmynewsjapanがユニクロの内情を書いて以降
ユニクロ店員に哀れみの視線を向けるようになったは
しかも中に居る人はどんなに深刻な話し合いの途中でも「失礼します」と誰かきたら必ず「はい!」と返事をしなきゃいけないらしい
>>191
こういう社内ルールはとにかく不便な方に特化するよな
ユニクロの洗脳力
最近ヤフートップにユニクロの内情出ること多いよね
いいことだ
ユニクロは下着だけ作ってればいいんだよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:10:27.26 ID:LeS+C5xq0
あげ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:17:41.77 ID:W4WVRzX30
学生かよw
ウニクロって社員教育には金かけたくないってことなんだろなw
オナニーするときバイブに一礼するよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:20:26.80 ID:SrmL98PT0
軍隊のかわりに、ユニクロで兵役。
安倍さん採用お願いします。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:26:17.04 ID:dCgaVmTz0
マルハンも同じだな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:43:34.23 ID:Phq7Tmfw0
きっと休憩室でオナニーしてる奴がいるからだな
一声掛けないとズボン穿く暇がない
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:43:35.17 ID:feNbgJNo0
毎日3回、全従業員が柳井正の豪邸がある東京の方向を向き
土下座して拝礼
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:48:26.84 ID:3HeszWm5O
軍隊や警察がやるならまだわかるが服屋がやるとか頭おかしいは
>>6
あれマジで狂ってるよなスーパーのレジで両手合わせてお辞儀されると逆にこんなこと命令してる奴らがムカつく
お客様は神様で店員は奴隷みたいな思想って時代錯誤すぎ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:59:17.53 ID:r0BSaMJh0
>>237
>戦時かよ

はい
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:12:48.08 ID:IOT3Tmtd0
あんまり労働環境が酷いと恨みが篭ってそうで使いたくないな
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:15:14.78 ID:FqFqFzmH0
こういう空気って誰が得するの?
店員を消耗させる無駄な要素って
客からすればマイナスでしかないよね
             _... -‐・‐- ._
          ,   ´    ★    `  、
         / _  -―――――-  _ ヽ.
        /斗"¨ ‐- 、      , ' ´ ̄`ヽミ、    ペコポン侵攻余裕であります
         ,"  ,ィニミ.  ヽ     /   ,ィ==-.、 ヾ
      /  /:::::::::::::::ヘ  i   ,'   /::::::::::::::ヘ  ゝ
      ハ  ‘:::::::::::::::::ノ  ,  {   ‘:::::::::::::::::ノ  イヽ
.    / i ヽ  `ー一"   /    ヽ.  `ー一" γ⌒゙ミヽ、
.   / .:! ヽ、     /     \     ,イ   `ヽ. \
 /   .::i   `  ̄ ´         ` ¨¨ ´r‐ヽ、    ヽ ヘ
./    .::::.                   `ヽ `     }  l
i      .::::::ヽ       ,. -―- .       /:ヽ、   イ /
ヽ     .::::::::::ヽ   _ ‐く, -―-―- `>、   , ′::::i`    !/
 ヽ    .::::::::ハ´_    ヽ     /  ` ̄∠ゝ-一   /゙
   ヽ、 _ ;/_/ ` ‐- .._` -=彡_ ..-≦´        /
       ぇ´ , -―ャ",/´  天 ´ `ヽ 厂¨ ‐- . _ ,ノ
        `"    ヽ{ <´  `> } ノ
                ヾ、 レへ、| 才
              ヽ`¨T¨´/"
                  ゝ | /
                   (__人__)
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:18:39.95 ID:ahBDsa8TP
一礼しただけで狂ってるとか見識狭すぎ
異常者ですわ 
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:20:26.80 ID:V9t7jk870
さすが社畜、自衛隊でも休憩室入るのにこんなんしないのに
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:21:16.99 ID:vbqZq9tHP
>>265
それ、どこスーパー?w

> スーパーのレジで両手合わせてお辞儀
資産一兆越えなら少しは社員に還元してやれよ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:23:53.62 ID:YKu414Wq0
掘っ立て小屋みたいな休憩所があって
店舗から徒歩3分くらいのとこなんだけど往復6分かかる。
で、午前と午後に15分間の休憩時間があるんだけど
移動時間も休憩時間に含まれてるから全然休めない。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:25:26.73 ID:OMgdh0Hg0
こういうクッソみたいな日本企業さっさと潰れてくれんかな 気持ち悪い
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:28:10.59 ID:Pi2LXvjvO
>>272
ネパールとかじゃね
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:29:10.67 ID:vbqZq9tHP
店員から失礼な態度されて、その店には二度と行かないって思うことある。
販売業をするなら当たり前とは言わないが、けっしてムダじゃないだろ。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:35:46.15 ID:dMkVUG4s0
>>274
それは普通じゃね?
>>238
3回とか回数は決まってなかったと思うが
俺いつも2回しかしてなかったし
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:37:14.23 ID:OMgdh0Hg0
もう駄目だな ジャップのこういう性質は何十年前から変わらない
国民性としかいいようがない
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:49:02.68 ID:/eTJ8r4s0
>>6
これ全然意味無いよな、客としてされても何も効果無いし
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:57:33.21 ID:5ss2woWX0
朝礼で直立不動のまま社歌歌って社訓を大声で唱えさせられて
毎回一人づつ今日の抱負みたいな文言を社員の前で叫ばされるような
そんな会社は流石に21世紀の今では無くなってるよね
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 05:02:19.41 ID:zRdp7QyB0
キヤノンの走らないと会社がつぶれるみたいなのもキチガイじみてる
某センサー工場は職員が歩いてないか調べるセンサーがついてて
走らないと警報が鳴る

給料を増やせば生産性があがるのがわからないゴミクズ経営者ばかり
5割て
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 06:56:23.72 ID:gIcHd26h0
池袋丸井のユニスタッフルームから部下を罵る声が聞こえてきて買い物中嫌な気分になった事があります
壁薄いのかな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 07:01:06.85 ID:3hJyhTVS0
ユニクロと絶頂期の武富士(後に会社更生法適用を申請)との共通点

・(会長)社長が守銭奴
・(会長)社長が長者番付ランキング入り
・海外に租税回避地(オランダ)
・社員を扱き使って金儲けの道具としか思っていない 武富士「未達会議」ユニクロ 「サービス残業を認めない」等
・TVCMスポンサーなのでTV局やマスコミにあまり叩かれない
・株価が異常なほど割高
・語録に数字を使用してる点。武富士会長「3倍遊ぶために3倍働け」ユニクロ社長「一勝九敗」
・経営方針や企業体質を叩かれ出版社に対して名誉棄損で訴えてる点
・CMで若い女性に踊らせてセクシーさをアピール
・社風が軍隊方式。武富士「会長肖像に敬礼、日常の五心・武富士精神」ユニクロ「社訓・マニュアルを写経のように書かせる、泳げない奴は溺れろ精神」
昔、武富士って超有名企業で好業績でも親が娘や息子を就職させたくない
企業ランキングでたしかトップだったよな? ファーストリティリングもトップになるんじゃね?w 武富士と同じ道歩んでるようにしか思えんわw
>>283
京セラも、廊下は走れ、だしな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 07:39:39.52 ID:1fz5Sw2A0
>>287
学校でも廊下は走れと教えればいいw
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 07:49:29.06 ID:rjeJEAQK0
社員のうつ病発症率が高いとか企業としてやばすぎるよ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 07:51:03.51 ID:1fz5Sw2A0
ぶち切れた社員が客を2・3人殺して店を占拠して
「柳井出てこーい」とかやらないと何も変わらんだろうな。
サービス残業って言葉を使うんじゃねーよ
違法無給労働といえ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 08:16:10.01 ID:mCHwHmRTT
>>291
日本だと無理心中なんて言い方するけど外国だと子供を殺害して自殺だからな・・・
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 08:17:21.74 ID:1fz5Sw2A0
ぶっちゃけユニクロがなくなっても困る人間なんていないだろ。
売国だろうが、ブラックだろうが
ちゃんねらの1/4は中途半端デブとメタボおっさんで構成されているので
他の売国企業やブラックに比べてそんなに叩かれないんだな

ユニクロがブレイクした時の売り上げというか
サイズのラインナップを見習っちゃった各衣料品取り扱う店屋は
ユニクロ通販が4XLまで用意するようになったのを見習うこと


尽国だろうが、優良だろうが
着られないサイズを取り扱う服屋に用はねぇ
ヨーカ堂、イオン、無印、しまむらよ、もちっと頑張ってユニクロをおびやかせ
これが体育会系だ!
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 11:00:19.15 ID:snB5epXT0
>>294
ようデブ
>>290
柳井が襲われるまで、絶対変わらないよw
店自体は大好きなのに(生活の一部なのに)
社長は1日でも早く死んでほしい。
ふしぎ!
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 12:29:05.93 ID:1fz5Sw2A0
>>297
そのうちマジで襲われるだろうな。柳井じゃなくて柳井の家族が。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 12:30:00.14 ID:iZEsxkKzT
>>297
襲われても障害も残らないレベルの傷で生き延びたら多分変わらないぞw
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 12:34:40.94 ID:1fz5Sw2A0
>>300
じゃあきっちりやるしかないわけだな。
社員の4割が不全って、却って効率悪くないか?
従業員が心身を故障するような会社はもはや社会悪だ
何故なら従業員も国民であり消費者であるから、国民の心身を故障させ消費力を奪い国を沈没させる行為だからだ
サニックスも同じだったな
面接の時これ横で見てたからバカなんじゃねーのと思ったよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:08:44.25 ID:g0V8XJkP0
軍隊じみてるってのがまともな軍隊に失礼・・・ってことはねぇの?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:11:55.04 ID:Sy+a/auR0
(´・ω・`)体育会系の会社は売り上げは良いけど、そこで勤めるのだけはまじ勘弁だわ。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:15:36.99 ID:HdBIDBuN0
以前古本チェーンにいたけど、正社員は開店前の朝9時から閉店し、片付け終了の午前1時半までがデフォだったけどな。
裁量労働制とか言われてタイムカードとか当然無しだったわ。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:19:29.24 ID:KVIiUspG0
>>72
じゃあ何、ユニクロは甘えるような人ばかり採用している、人を見る目がない会社というだけなのか?死ね。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:24:17.26 ID:7JCITobC0
>>6いらっしゃいませ・ありがとうございました
これも要らないよな
サーイエッサー
ただでさえ日本にはこういう会社が多いのに、ユニクロみたいに大儲けしてる会社がこんな事やったら、他業種でも真似する会社増えるな・・・。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:13:06.11 ID:en/tkzrEP
>>307
【社会】まんだらけ、違法就労訴訟で敗訴! 過酷な「長時間強制タダ働き」の実態 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359434092/
【デフレ脱却】 先進国で日本だけがデフレなのは「サービス価格が上がらないから」 その原因をたどれば、上がらない賃金に行き着く http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362185677/
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:15:18.36 ID:pErwVH8q0
ブルックスブラザーズでいい接客されるのは当たり前なんだけど、
ユニクロでそれやられても困るんだよな。お前の人生それでいいの?って心配しちゃう。
まあ売り場にいる奴の年収なんて大してかわらねえんだろうけどさ。
314 【大吉】 :2013/04/01(月) 00:32:48.62 ID:ISmbkajM0
           _,..-ー''´ ̄ ̄ ~`''ー、
          /     f⌒ソ、  ヽ八
         J=@  ノノj j从ヽ__,,,rリ ゝ、
        フてi   _,厂        ( トリ
        レ  ヽ ノ:_,,_       |从
        Уイラミf'´:: iュ三テー ,._、-、ヌlf    ___
        {Vリ{ (ij::゙、:      |`亠`リ   /
         {(ヽ、」:::ヽ    、_U,  /   | 忠誠心などというものは
         )  八:::::   _ア  f .   | その価値を解かる人に捧げてこそ意味のあるもので
         ヘ 从:::`、::.  ==`' /   < 人を見る目の無い主君に忠誠を尽くすなど、宝石を泥の中に放り込むようなものです
          〉イ::::::::::\::    /     | 
         /;;;;`''ー 、,;_`''ー--/      .| 社会にとっての損失だとお思いになりませんか
_,、___,,,、メ、((⌒ヽf(,rリi  ̄/|「|      \
_,,,.、、.-―─''''"`'ー 、, _\く( / |||人_      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              `'ー-/  |レ'´   ̄`''ー-、,

         アントン・フェルナー
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:38:25.98 ID:VXhuEaI00
居酒屋とかラーメン屋の店員がうるさいのもなんとかしてくれ
うっとうしいだけだわ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:43:17.35 ID:lB73fbJD0
今も昔も精神論なのさ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 03:27:48.29 ID:XnISGmMm0
馬鹿だろ、と思う
どれだけ軍国主義なのよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 04:24:15.98 ID:KSWFt8HH0
>>6
でも家電屋の店員にはクレームつけまくるんだろ?w
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 04:29:19.13 ID:VushI6b70
こんな企業多すぎだわ ほんと軍国主義が残りすぎな日本
戦争時分の本を読んでると日本のどこが左巻きだよと思う
ネトウヨさんはそういうところ全然判ってない
病気にかかったように敬礼とかすんだよw
ネトウヨってルサンチマンなだけであって
思想的には左なんだよな。

こういうクソ体育会系ブラック企業こそ本当の右翼思想だわ。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 04:33:25.67 ID:9FgMGC/5O
ついにユニクロが秩父に進出してきたお^^
やばいおやばいお^^
大人気だお^^
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 04:35:02.88 ID:VushI6b70
水を飲んだら余計にばてるとかごく最近までやってたけど
そういうのも軍隊まんまだからな
部活の先輩後輩関係とかいくらでもある
軍隊のリンチを懲罰的な教育に取り入れてたり
戦後教育に一番影響が大きかったのは圧倒的に戦前の軍隊
それに較べたら左翼教師なんて何の影響力もなし
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 04:35:22.08 ID:xzOthTqE0
失礼します!って直立不動でやらないと怒られるのはどこでもそうじゃね?
会社に限らず小中高大学の教授室
どこでもそうだったでしょ思い出せ
>>322
あのクソバカサヨクの朝日新聞ですら
甲子園で丸刈り球児の一糸乱れぬ行進見て喜んでんだぜ。
日本人の潜在思想っておもっくそ右だわ。
江戸時代からなんも変わってない。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 04:40:53.41 ID:AHYXZ1cq0
学生時代ビックに販売応援で入ってたけど
あの勘違い体育会系みたいの酷かったわ。
中高柔道部だったから何の苦にもならんかったが
あれは体育会系モドキで、よりタチ悪いと思う。
クッソ稼げたから悪い記憶はあまりないんだけどね。
ただ、社員はマゾかキチガイだと思って見てたw
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 04:42:02.63 ID:VushI6b70
恐れ多くものの”お”がでた瞬間に直立不動するのが日本兵
日本人は昆虫
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 04:43:51.07 ID:V2gcptQb0
資産1兆って、一億円が一万個あるんだぞ。ドラム缶で24時間燃やし続けても1年以上かかる。
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 05:04:41.66 ID:3aneq+JuO
>>323
それがおかしいって話じゃね
>>168
セガのゲーセンの偉い人はそれを通報されて
店におまわりさんが来たことを武勇伝にしてた
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 05:15:28.45 ID:ga6HVNPx0
君が代も歌うべき
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 05:18:46.84 ID:0a/6148h0 BE:1390485683-PLT(20105)

行為自体に意味があるかどうかはさておいて、それを(強制的に)させることにより服従心を植えつける云々ってやつじゃないのああいうのって
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 05:27:59.10 ID:Nf/8BfHHO
ジャップにはハリボテの民主主義より軍国主義で命令されてる方がお似合いだな
合理性を失うと組織は暴走する
歴史で散々繰り返されてるけど
感覚の麻痺した人間に何言っても無駄なんだよな
日本人は合理性よりも、抽象的で中身のない掛け声や精神論を重んじる民族