【超特急】ソユーズ、ISSに世界最速5h45mでドッキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソユーズが「特急飛行」を達成

ロシアの宇宙船「ソユーズ」が、これまでおよそ2日間かかってきた国際宇宙ステーションへの飛行時間を
6時間以下に短縮する「特急飛行」を達成し、宇宙開発のうえで大きな前進と受け止められています。

「特急飛行」を達成したのは、ロシアとアメリカの宇宙飛行士3人を乗せて、日本時間29日、
カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた「ソユーズ」です。

「ソユーズ」はこれまで地球を30回以上周回し、およそ2日かかって国際宇宙ステーションに到達していましたが、
今回は4回の周回で時間もおよそ8分の1の5時間45分で、宇宙ステーションに無事ドッキングしました。

ロシア宇宙庁などによりますと、飛行を制御するコンピューターの改良などを進める一方で、
最短ルートを割り出す計算を重ねた結果、飛行時間の短縮に成功したということです。

こうした「特急飛行」は、宇宙ステーションの位置が刻々と変わることから、いつも可能なわけではありませんが、
宇宙飛行士の負担を軽減し宇宙ステーションに生物などの実験材料を短時間で送り込むことができるため、
宇宙開発のうえで大きな前進と受け止められています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130330/k10013553731000.html

ソユーズのビノグラードフ船長は出発前「アイスクリームを、溶ける前に運ぶこともできそう」と冗談を言っていた。
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/worldScience/2013/03/PN2013032901002804.-.-.CI0002.jpg
http://www.oita-press.co.jp/worldScience/2013/03/2013032901002786.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:22:09.67 ID:h3cHntXO0
僕はセシリア・オルコットちゃん!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:24:16.88 ID:ZRidaDN70
将来はロシアが宇宙エレベーター作っているかも
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:27:30.50 ID:E7rfHyrO0
0sで合体
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:29:42.42 ID:oOqhE0u70
Amazonが目を付けました
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:31:05.99 ID:+ZwT6euP0
>>3
最近韓国の宇宙開発が盛んだから将来は韓国で作ってる可能性が高いんじゃない
今から竹島とかで媚びっておけば日本の部品を使ってくれるかもしれない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:32:43.30 ID:ZbcOChAS0
>>6
極東地域での開発はまずありえない
理由は調べればすぐ出てくる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:57:20.50 ID:XxVZRA9z0
ヨカッタじゃん。危機回避の策があれば時間短縮はした方がいいじゃん。2日も船内に閉じ込められてたら発狂するわ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 10:02:06.69 ID:6w3vVYPL0
よかったよかった
シャトルならともかくソユーズなんて狭い空間で2日間も耐えるなんて酷だからなw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 10:02:08.37 ID:UbLL8Rp60
ISSに異変があった時にも応急の部品やら人員を即座に送り込めるな
>>10
ホントそれだな
ロシアやるねえ
ロシア宇宙技術の安定感は異常
次はN1でペイロードの記録更新だ(^o^)/ !
機械ですらドッキングしているというのにお前らときたら
アリスJAPANなの?