レゴって大人のオモチャだよな LEGOマスター・ビルダー大澤よしひろ氏による大人のレゴ教室を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【ひとつだけ、教えてください】レゴを作るのが仕事「LEGOマスター・ビルダー」の大澤さんに話をきいてきた
http://getnews.jp/img/archives/b14.jpg

お台場にある「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」で初のナイトイベント「大人のレゴ教室」を開催するという話をきいた。
講師はレゴ職人=「LEGOマスター・ビルダー」の称号を持つ大澤よしひろさん。
まさにレゴ作りが仕事なのであるが、一体どんな人がこの仕事をやっているのだろう。
http://getnews.jp/img/archives/DSC00460.jpg

勝手なイメージで、理系っぽい人なんだろうなと思ってたのですが、お会いして話をきいてみると、アーティストでした。
学生のときは美術・造形関連の大学へ通い、なんと学生の間もレゴで作品をつくっていたとのこと。つまり、レゴで大学の単位をとっていた、ということになります。

マスター・ビルダーは、世界に点在するレゴランド・ディスカバリー・センターごとに一人、いるそうだ。
日本のセンターはお台場のここ1箇所だけしかない。つまり、日本にマスター・ビルダーは1名しかいない。

マスター・ビルダーになるには、コンテストを勝ち抜かなければなりません。
東京の場合、予選に30名集まり、「15分で動物をつくる」という課題と「45分で建物をつくる」という課題が出され、予選を勝ち抜いた3名が決勝に挑んだそうです。
このコンテストで使うブロックはもちろん自分で選んだものではなく、準備されたものを使います。つまり自分好みの色や形状のブロックがあるとは限らない。これって、すごく難しいような……。

そもそも予選に集まった30名もレゴの強者達。勝ち抜くのはたいへんに難しいことです。
大澤さんは3〜4歳の頃からレゴに触れ、学生時代もずっと作品を作り続けていたそうですが、ここまでやり続けることができる人でないとマスター・ビルダーにはなれないのかもしれません。

レゴをつくることが職業になるなんてほんとに驚き。楽しそうで「いいなー」と思ってしまいますが、そこへ到達する道はかなり険しいものだということがわかりました。

http://snn.getnews.jp/archives/60054
【続く】
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:31:43.13 ID:dznjewzJ0 BE:900333735-PLT(12321)

【続き】

大澤さんに、僕みたいなレゴ初心者が上手くなる方法についてきいてみた。
一番オススメなのは、自分のつくりたいものに近い既存の製品を買って、組立図を見ながら実際に作ってみること。
ブロックをどう組み合わせて作品が作られているか理解する早道がコレなんだそうだ。

レゴブロックの出っ張ってる部分と、裏側の丸い円筒部分を何と呼ぶかご存知だろうか。
表の出っ張っている凸部分は「スタッド」。裏の円筒部分はチューブというらしい。
尚、日本では凸部分を「ポッチ」と呼ぶ場合があるらしい。
僕自身、そういう名前がついてることすら知らずに、これまで遊んでました。
http://getnews.jp/img/archives/st3.jpg
そしてレゴブロックは「ピース」と数えるらしい。1ピース2ピース、3ピース。
レゴを組み立てることは「ビルディング」という。レゴを組み立てるスタッフは「ビルダー」と呼ばれ、その中でもトップの大澤さんは「マスター・ビルダー」。

レゴには本当にいろんな種類があるけど、基本的なブロックの高さは3/8インチ。薄い板のタイプは「プレート」と呼ばれ高さは1/8インチ。
つまりプレートを3枚重ねれば、通常のブロックと全く同じ高さになる。
なお、ポッチとポッチの隙間も1/8インチになっている。つまり、プレートは、ポッチの隙間にちょうど挟まるようになっている。
こういう法則をわかっていると、作りやすくなる。

大人のレゴ教室の内容ですが、まずは簡単にレゴの歴史を紹介し、次はあらかじめパッキングされたピースを使って、みんなで球体づくりを体験。
そして次に、自分で好きだけ会場の大きなケースからレゴのピースを持ってきて、好きな作品をつくりつつ、「レゴで文字をかいてみてください」との課題が出されました。
教室にはレゴの好きな大人が集まってきていて、楽しそうにレゴで遊んでいました。
ちなみにこの大人のレゴ教室のチケットは1時間半で売り切れたそうです。
大人限定のレゴ教室は初の試みだとのことですが、この人気はすごい。
http://getnews.jp/img/archives/logo3.jpg
http://getnews.jp/img/archives/DSC00367.jpg

この教室、次回は5月中旬にまたやるとのこと。
http://getnews.jp/img/archives/tower.jpg
依頼233
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:33:47.26 ID:k7Mm0+3zQ
84年に砦か城かで悩んで城を購入1万円だった
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:34:03.26 ID:J9X3L2YN0
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:34:10.14 ID:lH0WDNMF0
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:34:42.38 ID:2evQ2N/30
あらあら、うふふ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:43:53.12 ID:BsFItKwD0
粘土こねたり削ったりしたほうが楽しいだろばかじゃねえの
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:46:40.34 ID:IjI9qyLYO
2×2の正方形を上下に重ねた時の外しにくいのはなんとかならんかね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:46:53.67 ID:aM3dz/rx0
あれ東大生で大和作った三井さんがレゴ公認じゃないの?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:48:14.69 ID:yOwo8ST30
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:49:00.85 ID:FWvI9Wib0
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:51:27.27 ID:PP3sdvpU0
マインクラフトでよくね
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:53:39.57 ID:39ggqhTS0
>>12
レゴでよくね?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:54:32.43 ID:DVjSg4uA0
お城のやつ未だにちょっと欲しいけど高いよね
レゴ厨「ダイヤブロックは餓鬼のオモチャ」
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:03:18.84 ID:PP3sdvpU0
>>13
色々するとなるとレゴ高いやん
時間かければ誰でも作れる
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:08:24.44 ID:vpPcJBtO0
単純なブロックを何万個も使って何かを作るのと、
プログラミングで動く装置を作るのと、
全然方向性が違うけどお互いどう思ってるんだろう
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:16:29.97 ID:J9X3L2YN0
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:17:57.24 ID:YQBl0URp0
>>20
すげぇ・・・
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:26:30.22 ID:vlwBsuRE0
レゴオナホ
レゴバイブ
レゴローション
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:05:44.03 ID:yOwo8ST30
 
24禍福 ◆SnsZpwbAJI :2013/03/30(土) 05:17:45.01 ID:pIgpKTmn0
>>7
レゴは一種の縛りプレイであるべきだと思ふ
25 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/03/30(土) 05:28:32.98 ID:00RgenDg0
レゴでモデルガン作りたいんだができる?
レゴは中流より上の家にしか置いてないイメージ
大人になってある程度の仕組みを理解した上でレゴで遊ぶと高度なもの出来るのはわかるが
だからといって本当にやるべきことではないと思うわ、幼児向けのゲームを大人がマジでやったら失笑されるだけだろ?
レゴの人形ってなんで黄色い肌してんだろう
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:47:34.88 ID:39ggqhTS0
>>28
シンプソンズのキャラの肌が黄色いのと同じ理由だよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:49:07.68 ID:zNF5syScP
子供から大人まで楽しめるオモチャ。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:49:37.10 ID:ZdQt1xmu0
レゴ展ってお金払ってみる価値ある?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:52:07.73 ID:VMoXDzkW0
おれんちBブロックとかいうやつだったんだけど
>>27
日本じゃマジでやってたら笑われるかも知らんが
アメリカじゃ大人が率先してレゴやってるぐらいだからな
レゴを使ったアーティストなんかいるし教育にも使われてる
じゃなきゃここまで普及してねーよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:09:03.39 ID:zNF5syScP
>>33
ま、日本はそんなんだからゲームやオモチャが伸びないんだろうけどね。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:25:23.70 ID:6feSYaDoP
レゴ高いしMinecraftで我慢するわ
>>10
オナホ仕込めばドールがわりになるな
もしも誰かにバレそうな時はバラバラに崩せるので安心!
>>26
貧乏人はダイヤブロックかレゴのパクり製品
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:34:24.38 ID:+GtJDNSB0
なんか知らんが、LEGO CHIMAとかいうの買わされたわ。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:45:24.14 ID:KBcEeEIW0
レゴは幼児には無理だろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:51:54.84 ID:pzBXK7dl0
ナノブロックもいいぞ。
ドット絵で表現する楽しさは日本人向けかもしれんが。

https://www.youtube.com/watch?v=4gczXSn9IYg
https://www.youtube.com/watch?v=lOlx5pmV0sM
https://www.youtube.com/watch?v=H5DkUYw2U8g
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:56:35.48 ID:m2WkTy4EP
>>40
レゴでよくね?
レゴってバイブがでたのかと思ったじゃねーか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 12:01:18.03 ID:7jHmezRGO
実際大人になってからやってみるとすごい楽しいんだよな。
ポッチとポッチの間にプレート嵌めるとか子供時代の俺はどうやって発見したんだろ。
>>40
予想以上にレゴでよかった
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:18:16.43 ID:yOwo8ST30
 
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:09:29.00 ID:9Ltq/o1Y0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4085754.jpg
俺の自信作
潰すのもったいなくて写真撮っちゃったよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 16:56:53.54 ID:m2WkTy4EP
>>76
ナノブロックでよくね?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 19:40:00.88 ID:yOwo8ST30
 
49禍福 ◆SnsZpwbAJI :2013/03/30(土) 19:42:11.06 ID:pIgpKTmn0
>>43
パーツが良く計算されてるのが分かるよな
新しいパーツは批判されやすいけど、やっぱりちゃんと設計されてて昔のパーツとも共鳴する
子供がそれなりの歳になったからレゴショップとか寄るようになったけど
思わず対象年齢16歳以上のワーゲンバス買いそうになったわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:47:12.51 ID:yOwo8ST30
 
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 21:49:17.34 ID:MD6f0ARC0
大人のおもちゃって何?って親に聞いた事あるよね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:03:01.36 ID:m2WkTy4EP
>>50
あれって16歳までとかじゃなかったっけか?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:26:49.73 ID:TyZgMadO0
お城、ウエスタン、海賊再販してほしいわ
特に海賊の未開の部族のアジトがほしい
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:29:52.91 ID:fapT03SG0
オンゲやり続けてる廃人の方がこいつより尊敬できるわ
レゴで遊ぶ時はラジオペンチ必須
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:23:30.73 ID:pJAPXavA0
 
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:23:37.87 ID:CwWqOKrA0
>>53
までってこたねえだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:25:38.84 ID:1mEMVyfxP
>>56
ペンチで挟んだら傷が付く。
彫刻刀かスクレーパーで隙間を開けてくんだ。
>>24
ファミコンレベルのドットな感じなら縛りとも言えるが
こんなスゲー豪華なの作りましたみたいなブロック感がないやつは死ね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:27:01.75 ID:KkbH11rj0
チンポ入らないし
マンコやアナルに入れると痛そう
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:36:08.38 ID:1mEMVyfxP
>>58
ごめん確認したら16+だったわ。
http://n2.upup.be/f/r/1jzkxNatt9.jpg
人形1個400円し始めてから冷めて買ってない
これまではめっちゃガチャしまくってたのに
欲しいパーツはどうやって揃えればいいんだよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 00:53:30.67 ID:1mEMVyfxP
>>64
セットから部品取り
単品販売してるサイトを探す等
5年くらい置くとプレミアが付く
67禍福 ◆SnsZpwbAJI :2013/03/31(日) 01:35:14.05 ID:CkUc0Txf0
>>60
こんなスゲー豪華なの作りましたって奴は俺も好きじゃないな
レゴは四角いブロックしか無いわけじゃないんだから、ドット感で縛るのはナノブロックの仕事
ミニフィグを基準のスケールにモデリングすると特殊パーツも十分縛りになる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 02:15:13.67 ID:CkPOYqikO
バケツしか買って貰えなかった子のレゴブロック感は普通より半世紀遅れてるんで
ブリック以外の部品はなんでも特殊に見えちゃうというお話。
69禍福 ◆SnsZpwbAJI :2013/03/31(日) 02:25:39.30 ID:CkUc0Txf0
え?俺に言ってんの?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 02:37:37.11 ID:CkPOYqikO
いや>>60を含むバケツ狂信者に
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 02:39:54.82 ID:QTX/WKxU0
まんこのレゴ
72禍福 ◆SnsZpwbAJI :2013/03/31(日) 02:39:57.34 ID:CkUc0Txf0
いやぁすまんすまん
あれ…俺アスペかな…
こういうイベントって大抵ペアで参加する人が多いし
俺らみたいなボッチが行くと浮くから注意しろ
>>73
すごいんだけど、こういうのはレゴじゃなくフラッシュとかgifでいいだろ
レゴならではの立体のおもしろさがみたい
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 06:44:01.16 ID:EHjtKYPV0
アナルプラグとか使えるの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 07:08:48.79 ID:EXKalnq60
>>75
無駄に労力をかけてるのがいいんだろ
こういうのは
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 07:14:18.92 ID:wVSO1xFg0
LEGOと言えば基本ブロックな風潮 特殊パーツを絡ませると結構ええんやで
>>62
もうプラモでいいじゃん
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 10:57:20.62 ID:pJAPXavA0
 
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 11:41:55.59 ID:1mEMVyfxP
>>80
どういうこと?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 13:30:00.69 ID:eeS4Sb0t0
>>79
特殊パーツは入手がなかなか
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 16:36:05.23 ID:CkPOYqikO
>>76
なにこれ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 16:46:36.60 ID:xvA0rt8B0
>>78
ダイヤブロックでも出来るものはレゴの意味がない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 16:50:53.99 ID:Q4/F8eRM0
レゴって高くね?
半分くらいの値段でいいだろ
納得がいかない

むかつくわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 17:04:14.42 ID:1xT3xH+g0
安売りしたらブランド力落ちるだろ
ビジネスは難しいわ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:13:49.05 ID:pJAPXavA0
 
89:2013/03/31(日) 19:19:27.31 ID:uc+OJjBo0
バタくせえのがなあ・・・
それがいいんだろうけれど
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 19:58:13.68 ID:1mEMVyfxP
>>86
仕事で主に樹脂部品の設計をやってるけど、
抜き角最小限で高精度で成形したり型構造が複雑になる形状を作ろうとすると
どうしても単価が跳ね上がるよ。
それにしたってレゴ高いけど。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:31:30.13 ID:I/LWsbrZ0
レゴってどうやらプレミアがつくっぽいぞ
6年前に買ったやつを組み立てないで放置してて
邪魔だから先日オクにだしたら2倍になった定価の
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:39:45.18 ID:po7Pih+E0
レゴって高いよね
とーちゃんかーちゃん、子供の頃おもちゃ屋さんで駄々こねてゴメン(´・ω・`)
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:40:27.08 ID:Tz1bxfCW0
これが一番好きだな
ttp://en.bricker.ru/images/sets/6973_brickset.jpg

色々自分で作ったけど今思うと変なやつとかたくさんあるな
コックピットあるのに人間の人形が入らないから主翼の上に乗せたりしてた
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:36:09.36 ID:1mEMVyfxP
>>93
そういうのは下半身をパージして上半身だけポッチにくっ付けたりしてたな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:58:54.36 ID:jyAqsVcJ0
>>91
amazonで発売前の底値の時に42000と42007をたくさん注文したけど
寝かせといたら倍になるかな?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:46:52.65 ID:I/LWsbrZ0
>>95
底値って発売後1年とかのほうが安くなるけど
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:44:58.83 ID:qNt56HMGP
>>96
33パーセントオフでも十二分に安いな。
間に他の業者が入るととたんにボッタ価格になるし。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0094J1LAG/ref=sr_1_40?s=toys&ie=UTF8&qid=1364744472&sr=1-40
>>10
これ凄いな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:02:54.97 ID:scXMPPIh0
>>97
アマゾンみてると
5年前のとかでも不人気だとプレミアどころか全然うれてないから
人気なのか判別が必要だわ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:06:27.34 ID:vPVe5Q3+O
アニマでこれの糞アニメしつこくやんのどうにかしろよ
なんだよレゴニンジャゴーて
CMのナレーションの発音が完全に「レゴニンジャ号」になってて余計いらっち
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 06:07:14.17 ID:vbs56hNr0
 
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:08:06.84 ID:vbs56hNr0
 
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:44:01.57 ID:vbs56hNr0
 
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:20:58.55 ID:vbs56hNr0
 
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:25:55.11 ID:a2TvQB7w0
これって使いやすい?
http://lego-digital-designer.softonic.jp/
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:27:57.23 ID:lLWBavCx0
レゴは日本でだけかなり割高でボッタクリやってるって分かってから買ってないな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:41:36.64 ID:vbs56hNr0
 
大人のおもちゃと云えばコレでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=hGj_GfYud0Y
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:58:22.64 ID:vbs56hNr0
 
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:39:42.75 ID:qNt56HMGP
>>105
俺には使いこなせなかった。
普段CATIAでバンパーの設計やってるけど。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>40
これってキット?