【悲報】法学部卒改憲派の安倍ちゃんが憲法13条を知らなかったことが発覚 ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

“憲法クイズ”に「イラッ」参)予算委で安倍総理(03/29 14:00)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000002787.html

参議院の予算委員会で、憲法を巡る質疑に安倍総理大臣が思わず怒りをあらわにしました。

 民主党・小西洋之参院議員:「総理は日本国憲法において、包括的な人権保障を定めた条文、何条か知らないという理解でよろしいですか?」
 安倍総理大臣:「これはすみませんけどね、大学の講義ではないんですよ」
 民主党・小西洋之参院議員:「包括的かつ総合的に定めた条文は何条ですか?日本国憲法何条ですか?」
 安倍総理大臣:「まずですね、あまり人を指すのはやめたほうがいいですよ」

 憲法クイズのような質問にいら立ちをあらわにした安倍総理に対して、さらに批判の矢が飛びました。

 生活の党・森ゆうこ参院議員:「総理のご答弁、慎重になさるべきであるとご注意申し上げたい。何かございましたら」
 安倍総理大臣:「ありません」
 生活の党・森ゆうこ参院議員:「そういう態度が不遜だと言っているんです」

■動画
http://www.youtube.com/watch?v=lAUpQeLnRIA
※前スレ
【悲報】安倍ちゃん改正する憲法13条を知らなかったことが発覚 ★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364569131/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:21:35.52 ID:XT79/33a0
いやさすがにウソだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:21:39.26 ID:+XjvJmiP0
法学部で憲法知らないとかそんなわけねーだろw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:21:42.74 ID:khTFMLb30
>>955
人権間調整が「公共の福祉」の基本だけど
最近では正当性は自明的に感じられるものの人権間調整だけでは説明しにくいものが
出て来ているという主張は確かにある。

けれども景観は幸福追求権とも言えるわけで、人権間調整を主とする解釈が「違う」と言えるほどではない。
むしろ「公的秩序」のほうで拡大が求められているはずなんだけど
これについてはまだまだ議論は未熟だよね。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:22:04.42 ID:6q8tFvlS0
>> http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364569131/685
国会議員が国のあらゆる政策に精通し国のあらゆる法律を暗記する必要はない
当然に、政治家として専門テーマを持って専門分野を頑張るのでもかまわない
しかし、憲法は国のあらゆる基本
憲法が許し認める範囲内で法律をつくり、憲法と法律とが許し認める範囲内で条例がつくられる
そして首相は、国政の全般に対して内閣の一員として閣僚とともに連帯して責任を負う


素朴な疑問として「憲法に問題がある」と感じることは何もいけないことではない
しかし、その「憲法に問題がある」と感じたことが、本当に正しいのかどうか
それを確かめるために、人は専門的知識を持とうとする
だから人間は進歩するのであって

> 政治を運営してて「憲法に問題がある」と感じることと
> 専門的知識を持つことは、=じゃない
それは、バカはバカのままであっていいのだと開き直っているだけでしかない

> 「問題があると思う」と感じれば、専門家に聞いて対処してもらえばいい
その専門家は、法律をつくるのが仕事である立法府の国会議員
専門家が専門知識を暗記しておらず、専門知識を知らないことに関して開き直る
ことが堂々と許されるのなら、政治とは国会とはいったい何なのだろうか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:22:05.82 ID:1WCqFElhP
995 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/30(土) 02:20:28.51 ID:G6E5G6Fl0 [10/10]
>>976
法制度はコロコロ変わるし
昔のと勘違いしたり、ごっちゃになったりするのはわかるが
憲法変わったことあったか?


憲法コロコロ変わる国もあるって聞いたよ!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:22:28.94 ID:G6E5G6Fl0
>>2
詳しい情報トンスル
これなら由緒正しい日本人が怒るのも当然な気がする
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:23:24.69 ID:p2E+OVhm0
これを、ただのクイズだと言っているのは、真実を歪めているだろ。
ネトウヨが真実はネットにとか言ってるのに、これを全部配信してるんだから
文脈から何が真実かを見抜けないというのは残念な人達だな。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:23:30.47 ID:UJUvLk+v0
韓国人が発狂するコピペ
http://hamusoku.com/archives/5384774.html
アメリカ留学で韓国人が大嫌いになった話
http://hamusoku.com/archives/6731260.html
韓国メディア「日本人は朝鮮半島人の末裔、DNAが証明」
http://hamusoku.com/archives/7551191.html
韓国大統領「天皇は韓国に来て謝罪しろ」→日本激怒→韓国大統領「真意じゃないから怒るなよ、これ以上俺は騒がないから」
http://hamusoku.com/archives/7443484.html
韓国人が自分の人糞を日本大使館に投げるwwwwwww
http://hamusoku.com/archives/7751416.html
韓国の良い所を挙げろ
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2962740.html
韓国72390年の歴史wwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7447339.html
韓国の教科書ワロタwwwww
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/3777424.html
「これだから韓国嫌いなんだよ」ってなる画像ください
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7416544.html
「韓国の残飯を客に食わす文化、感動に打ち震えた。それに比べ日本は情けない」…作家・雨宮処凛
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1744159.html
韓国好きの有名モデルが、「韓国旅行で現実を知ってしまった」とブログで激白
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1728087.html
韓国政府、インターネットで竹島を独島と主張し、東海の表記を広める活動をした3人に勲章授与
http://blog.esuteru.com/archives/6927291.html
【寝言】韓国・李大統領「韓国は世界の中心国家となった」
http://blog.esuteru.com/archives/6936587.html
【ウリジナル】韓国人「漢字を発明したのは韓国人。世界文化遺産に申請すべし」
http://blog.esuteru.com/archives/6932174.html
韓国メディア「戦後70年経っても、日本からの謝罪と賠償がないんだけど?」
http://blog.esuteru.com/archives/6642420.html
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:23:36.85 ID:lcdfQRiY0
なんでこの人もっと良い大学いけなかったの?
>>3
政治学科だし(震え声)

やっぱちょっと違うんじゃねえの
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:23:54.25 ID:sRupUZIm0
XX士ですら関連する法令は殆ど覚えてない

憲法を質問するなら質問者はすべての憲法を知ってるのかね?
脱税王、原発爆破、豚はどうだったのか?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:24:03.24 ID:kVb/96A8P
憲法を「いちばんだいじな法律」ぐらいにしか考えてないんだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:24:13.27 ID:b89ybiZV0
麻生の漢字クイズは「とてつもない日本」が本当に麻生の著書か確かめる意味もあったんだぞうだ。
「とてつもない日本」に出て来る漢字だったんだってさ。
                 .┌┐
┌──────────┴┴──────────────────────────┐
|  第13条〔個人の尊重〕                                          |
|  全て国民は、個人として尊重される。                                |
|  生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、|
|  立法その他の国政の上で、最大限の尊重を必要とする。                   |
└──────────────────────────────────────┘
                 /:::::| |::::/ / .l/  |::::ハ:::::::l、:::::::::|:::::::::ハ
                  |/ | |:::ハノ 7>、  .|/ ヽノ ハ::::::::|:::::::::::::ハ
                 | |::/イ. /::::::/     7> 、 |:::::::|:::::::::::::::',
                 | |::i/ ゞ::ソ     /::::::::/ 八::::::::/!:::::::::!
                    f´`八        ゞ:;;;ソ./:::::::::::/::::::::::::::!   ほむっ
                 ゝ/ 〉、            /::::::::/:::::::::::::::::|
              ___.>   >_. 、      ./:::::/::::::::::::::::::::::.|
                  _≧::::::::::::::ヽ、 にヽ-―, ―./;/__;;:::::::::::::::::|
               /::::::::: --- ― 〉 ムゝこ ./      { { l__〉:::::::::::::ハ
           ´ ̄ ̄     ./    ヽ/   _ ,..ゝヽ'::::::::::::::::::::ハ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:24:16.22 ID:b6R2ixns0
 





セックスでエイズが治るとデマを流されレッテルを貼られたアルビノ幼女がアフリカ土人にレイプされる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364567077/





 
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:24:41.34 ID:iuzwpkom0
89条を文面通りに受け止めると現在の私学助成の制度はおかしいでしょ
だから私学が胸張って補助金受けられるように
改正すればいいのにってこと
判例はともかく字面的に現状に則してないじゃん
現状で13条を変えるほどの社会的要請があるとも思わんけどな
それをあえて変えるという必要性をアピールすべき絶好の機会だったのにあの答弁じゃあ
呆れられて仕方ないだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:24:46.01 ID:EzFUXSDL0
>>1
http://www.youtube.com/watch?v=_eouIJKQtAY#t=17m14s
しかも条文見て内容を答えられなかったからな
現行憲法を知らない首相「現行憲法は問題があるので改正します」


・・・?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:25:04.54 ID:HV8yzThCT
久々にプラスのスレ行ったがすげぇな
理論や理性を一切無視して100%感情によってこの質問した議員の人格否定と民主叩き
都合の悪いレスには一切レスを付けずに自分の民主党への怒りや安倍への愛を書き殴るだけ
一切理が無くとも数の暴力だけで全ての流れを決定づけてる

久々に寒気がしたわ
麻生の時と同じ漢字指摘とかと一緒じゃん
阿呆らしい質疑応答は時間の無駄
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:25:10.98 ID:+ofk13ib0
「え、君法学部大卒なのに法律も分からないの?」
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:25:18.36 ID:1WCqFElhP
スレタイおかしいだろ
安倍が13条を知らなかったかどうかは分からないんだろ
分かっているのは芦部を知らなかったという事だけ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:25:22.74 ID:zTIe1QMBO
ネトサポ今夜は徹夜か?
頑張れ〜
下痢とか言うのやめてやれよ



下痢がかわいそうだわ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:25:37.25 ID:um1ZBuhh0
>>998
んだな
安倍ちゃんがもっとばかな可能性を考えられなかった質問者
そら国会もざわつきますわ
>>10
親が離婚して片親、その上借家住まいで
金銭面と時間の確保で相当苦労した
苦労人なんだよ
>>17
別に字面通りに解釈しても「公の支配に属する」ならいいとしか読めんが
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:26:24.72 ID:R606iZCs0
>>22
そんな次元じゃない
憲法しらないとか
総理失格
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:26:44.27 ID:p295/O7P0
アシベがアベシ知らないとかw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:26:49.36 ID:G6E5G6Fl0
>>21
安倍ちゃんいじめて楽しいわけ?
ホント国傾いたら朝鮮へ逃げるだけのブサヨはお気楽だな
死んでほしいわ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:26:59.52 ID:XT79/33a0
いくら安倍が馬鹿だからと言って13条知らんということはないと思うんだけど
麻生が漢字書けなかったとかのレベルじゃねえだろ
>>24
でも、多分だけど芦部も佐藤も高橋も知らないってことは実質的に13条も知らないぞ
安部ってなんか品性を感じられないっていうか
大学生デビューして調子のってるやつのオーラがでよるから好きになれん
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:27:25.76 ID:5vaIeQBs0
>>22
馬鹿過ぎて違いがわからないんだねw安倍同様気の毒になる程の馬鹿だな
>>31
ワロスww逆だしw
>>32
UE、マルハン、総連売却絡みを見るかぎり自民もチョンとべったりじゃねえの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:28:15.14 ID:TIlu3qb70
ネトサポは北朝鮮に行くと幸せになれるwww
連呼リアンは台湾義捐金感謝プラカードを掲げることを大批判してたよね?w

*********************************
連呼リアンの日台離間工作大失敗w
*********************************

[WBC] 台湾の美少女たちが笑顔で韓国国旗を潰す Taiwan Girls hate Korea
http://www.youtube.com/watch?v=dASBMVWQ4q0

■再生回数682,154
■支持   4,121
■不支持   244


(中文字幕)2013.03.17-WBC台湾戦の奇跡_円陣_お辞儀の秘密 .
http://www.youtube.com/watch?v=Kb4zkM4PFak

■再生回数423,285
■支持   5,161
■不支持   82


■WBC、日本国民が台湾チームのお辞儀を見てくれた=台湾メディア
サーチナ 3月21日(木)12時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-00000023-scn-spo
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:28:21.50 ID:YxWZSH750
動画見たけど安倍ちゃんが軽くいなしてたな
質問者は頭に血がのぼってわけのわからないこと叫んでてワロタわ
完全に安倍ちゃんの一本勝ち
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:28:23.50 ID:EbGJ+6mn0
成蹊さんをあんまいじめたらあかんよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:28:27.99 ID:MxATZtZB0
これは安倍ちゃんGJだね
うちのまわりにも法学部の子がいるけど、ほんと大変そうなんだよね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:28:35.54 ID:Ea4XQCs80
アホなんだからそりゃ知らんでしょ
45嫌儲ネトウヨ連呼朝鮮人の論理性のなさは異常:2013/03/30(土) 02:28:36.70 ID:ceGux6vY0
「天皇イラナイ!!」「オスプレイ イナラナイ!」「ゲンパツ イラナイ!」の
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/60/Anti-Yasukuni_Shrine_Demonstration_by_Hantenren-1.JPG
靖国神社、皇居周辺、警察の手厚い警護のもとで合法的にデモする反日団体、目を菊にしている
このようなことが毎年行われてきた異常な国、日本
一刻も早くスパイ防止法を制定せよ

韓国による日本の世論工作
http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423
韓国国旗を富士五湖の底に打ち込む韓国人【民度低すぎ】
http://www.youtube.com/watch?v=PxERA6e6014 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15310529
世界中の図書館に行き、地図にある「日本海」の上に「東海」シールを貼る活動する韓国人たち
http://www.youtube.com/watch?v=kfm3wQnZFPI http://www.nicovideo.jp/watch/sm17232960
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16749470
【政治】“国境の島”対馬が危ない!街路樹勝手に抜き取られ、韓国のシンボルムクゲを植える無法行為も 自民・三原じゅん子氏絶句★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316167073/
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:28:38.83 ID:/3SQONTu0
>>34
13条の通説を知らないで立て直しだな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:28:39.58 ID:UD0Ezr1K0
成蹊大生がかわいそうやな
>>11
たとえ政治学科の学生でも、憲法は必須科目として指定している
大学は多そうだからなぁ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:28:49.45 ID:EzFUXSDL0
>>17
法解釈そのものを知らないようだね
キヨミズ准教授の法学入門とか法学初学者向けの本を読んだほうがいい
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:29:01.75 ID:zDTiDPDJ0
安倍の後ろにいる谷垣(=弁護士資格保有)に注目してみろ
安倍が「芦部知らない」って言った時、
谷垣は書類に空目して(∩゚д゚)アーアーキコエナイ 状態になってる
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:29:07.91 ID:1WCqFElhP
>>20
現行憲法全てを知らない俺でも9条はおかしいと思うぞ
13条とか中学生でもしってるだろwww
一国の総理が恥ずかしい
>>17
いかなる場合が「公の支配に属する」かというのは解釈の問題であり
89条の趣旨いかんで変わってくる
政教分離の徹底という目的がある宗教団体への支出禁止と違って
公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業への支出を禁止している趣旨は明らかでない
君はなんで駄目だと思うの?
安倍ちゃん「憲法改正!憲法改正!」
「(自民が変えようとしている)包括的人権保障の根拠条文って何条か知ってる?」
安倍ちゃん「こここここは教室じゃないんだからそそそそういう話はやめーや!」

何か知能も言い訳もネトウヨレベルだな
いかにも耳障りのいいフレーズに流されてほんのちょっと突っ込まれたら何もわかってないのがばればれ
でそれをごまかそうとする
だからネトウヨが共感もってるんだろうけど
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:29:30.63 ID:rbYQpYrZO
とある法律やってるけど、改正前、改正後、両方押さえるけどな。
比較すると、より論点や改正の趣旨が明確になる。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:29:31.29 ID:int/buJ40
やっぱり民主党はこのポジションが一番輝いてるな
永遠に「ギリギリ与党になれない野党」でいて欲しいわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:29:35.11 ID:G6E5G6Fl0
>>38
そこは俺たち嫌儲民公認団体だからOKなんだよ
肥え太らせてから刈り取ることを信条にしてるからw
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:30:10.74 ID:b89ybiZV0
地方議会選挙と次の総選挙で気合入れていかないと
日本は封建政治や絶対政治になっちまうかもしれんな。
自民党の権力、人間の権利と自由、経済についての考え方が危なすぎるわ。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:30:16.08 ID:tG2jFRpd0
そういえば小室直樹も憲法で一番大切な条文は9条じゃなくて13条だろって言ってたな。
小西は官僚として立法してた人間だからなぁ
そんなガチガチの立法畑の政治家と、ボンボンのお飾りを憲法を題材に議論させたら、こうなることはわかってた
事前に根回しできなかった自民党の負け
ネトウヨが憲法を知らないのは馬鹿だからという事と共に憲法に縛られる立場じゃないからという
救いのフォローも出来るが、安部の場合は憲法によって規制を受ける立場なんだから
ネトウヨ並の記憶力しかないとか、そういう事では済まされない。
そのあたりがお前ら分からん点で致命的なアホだと思うわ
アフィカスが立ててアフィ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:31:38.97 ID:bbTwq1GQ0
そもそも憲法って暗記できるものなの?
よく弁護士は六法全書を暗記してるとか言うけどあれもガチなの?
そんなの無理だよな?
>>4
>人権間調整が「公共の福祉」の基本だけど

そうした議論、“すなわち公共の福祉とは何なのか?”という本質論は
既に過去のものだよ。
公共の福祉とは、人権制約の根拠(人権は無制約ではないこと)を示すものであって
なんらかの原理や基準を明らかにしたものではない。
いかなる人権がいかなる場合にいかなる程度の制約が認められるかは、
個別具体的に判断していく(そのための基準を定立する)というのが今の流れ。

人権相互の矛盾・衝突を調整するというのは、人権制約の一場面に過ぎず、
公共の福祉から“原理的”に導き出されるというわけではないよ。
安倍ちゃん「皇室典範改正して秋篠宮(安倍ちゃんの友達の北朝鮮坊主のしもべ)の子が天皇になれるようにするべき!」
「問題です、憲法で天皇のことは何条に規定してあるでしょうか?」
安倍ちゃん「こここここは教室じゃないんだからそそそそういう話はやめーや!」
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:32:15.91 ID:G6E5G6Fl0
もう安倍ちゃんの声帯切り取ってスピーカーつければいいでしょ
今無線通信技術も発達しててスマートフォンからでも操作できるよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:32:19.39 ID:u7RvYrVmT
麻生は漢字が書けない馬鹿だっただけだけど
安倍は憲法知らない馬鹿なうえにその憲法を改正するとか言ってる

まさに無能な働き者だなw
>>22
さすがに麻生に失礼すぎるだろ
何意味のないこといてんだか
日本のトップが憲法知らないということを諸外国にバレたらわらわれるし
国民の首相に対しての信頼が揺らぐじゃないか
いくら安倍ちゃんが低学歴だからって煽るのはやめろ
>>63
六法全書見れば書いてあることわざわざ暗記するなんて相当な物好きくらいだよ
こいつの母校の生徒がかわいそう
流石に普通の生徒は知ってる
>>34
>>でも、多分だけど芦部も佐藤も高橋も知らないってことは実質的に13条も知らないぞ

実質とかじゃなく 13条は知ってるけど芦部も佐藤は知らないって人のほうが圧倒的に多いんじゃ無いの?
高等学校の授業で習うくらいのレベルだろ?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:32:55.36 ID:EbGJ+6mn0
13条はもうちょっときちんと学んだ方がいいと思うんだ
全国民的に
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:33:43.10 ID:XT79/33a0
これマジで知らねえのかな?動画見る限りだと
さすがにそのレベルではないと思っていたが
>>63
6法は無理だと思う。憲法は暗記するのはしようと思えば楽に出来る
安倍が時間限られてるから生産的なやりとりをしろとか行っててワロタ
都合悪くなった時の下痢退室が認められてるから無駄に強気だな
小泉や麻生なら間違いなく知らなくても堂々と開き直ってた
安倍ちゃんの小物っぷりがたまらん、さすが大物界のハイパー小物
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:34:18.56 ID:ZBS85VCN0
>>63
9条って知ってる?
>>47
えらい迷惑だよなw

>>50
分からん…
「カツカレーで安倍ちゃんを苛めるな!」というレベルの話なら
ネトウヨの言い分はわからんでもないけど、これに関しては無理だわw
自分たちが国に苛められるリスクが高まるかどうかの議論に繋がるんだからw
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:34:52.34 ID:2xvpiSvKP
>>63
六法の暗記は無理ゲーだけど
法律勉強してる人なら憲法ぐらいの量は覚えられるよ
100ちょいだし
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:34:52.36 ID:iuzwpkom0
>>49
枝葉末節で論理こねくりまわしている法律家だかが
一番憲法を蔑ろにしてる
なぁにが「護憲派」だか
ただの原理主義者だろ。憲法変更にアレルギー持ってるだけ
時代背景は刻々と移り変わっているから時代に即するよう
憲法にそれなりの流動性を持たせるべき
このスレタイは嘘だろ
13条の内容は知っていたけど包括的人権という学説を知らなかっただけ
芦部という学者を知らなかったけど、安倍ちゃんが法学部生のころはまだ芦部憲法は出ていなかった
そもそも一般人からすれば誰それ?ってレベルの人
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:35:06.60 ID:GVUrEL880
これどのくらいやばいの
情報系だとRAXが何か知らないレベル?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:35:08.90 ID:RjAN1A8C0
安倍ちゃんの頭蓋骨の中に入ってるのはゴキブリの脳みそだからね
だから体が機能不全になって下痢野郎になった
許してやれよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:35:14.97 ID:soOT0o3W0
小西「安倍総理、アシベノブヨシという憲法学者をご存知ですか?」
安倍「私は存じ上げておりません」
小西「では、タカハシカズユキさん、あるいはサトウコウジさんという憲法学者はご存知ですか?」
安倍「まあ申し上げます。私はあんまり憲法学の権威ではございませんので、学生であったこともございませんので、存じ上げておりません」
小西「憲法学を勉強されない方が憲法改正を唱えるというのは、私には信じられないことなんですけれども・・・。今私が挙げた三人は、憲法を学ぶ学生だったら誰でも知ってる、日本の戦後の憲法の通説的な学者です」

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:35:18.59 ID:Q68LEPriO
条文暗記に意味あるのか

知識クイズしたいなら憲法マニアの学生呼んでやれ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:35:39.69 ID:RepFFnfd0
>>63
憲法程度なら文章量も少ないのでその気になりゃ全文の暗誦も可能
社会科教師レベルでもしてる人はいると思う
基地外レベルになると民法全部暗記してるやつもいるみたいだがさすがにそれはレアケースだと思う
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:35:49.43 ID:G6E5G6Fl0
法学ちょっとかじってるなら重要なとこは勝手に覚えるけどな
憲法13条とか行政書士レベルですら超重要事項だぞ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:35:51.65 ID:FeD6xlJM0
安倍信者の擁護の方法

『安倍が馬鹿だって、周りがすごいし問題ないだろ』

安倍がかわいそうだわw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:35:53.22 ID:um1ZBuhh0
>>64
憲法が個人を尊重してるから
個人対個人の場面以外で制約すると
個人の尊重にならないよねって話じゃないの
いい加減に他でやれば?
こういうスレがコミュ衰退を招いてきたんだろうに
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:36:16.73 ID:XT79/33a0
>>83
ああ、分かった分かった
「包括的人権」の意味が理解できなかったってことね
その程度の馬鹿レベルなら有りうるかもな
小西のブログのコメ欄のネトウヨワロスw

=========↓コメ欄========

安倍さんの出身大学のOBです。
うちの大学で憲法を少しでも勉強すれば絶対に芦部は知っているとおもいます。
安倍さんは本当にうちの大学で勉強したんですか?
現行憲法をろくに学んでいない、理解していない総理大臣が、その憲法を改正することなんて出来ないと思います。

そもそも国会議員が憲法を知らないなんて許されないでしょう。
今回の質疑はいいきっかけになったと思います。安倍総理も、その他の国会議員ももっと気を引き締めて政治を行なっていただきたい。
2013/3/30(土) 午前 2:21[ 成蹊大学OB ]


>>成蹊大学OB

「そもそも国会議員が憲法を知らないなんて許されないでしょう」
なんで?理由は?
2013/3/30(土) 午前 2:29[ これはww ]


第13条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

立法府の人間が首相の人格を尊重しなくても大丈夫なのこれ? シメシがつかない的なことにはならないの?
2013/3/30(土) 午前 2:29[ 国民 ]
公法専攻ってあんま報われないよね…
まぁ公務員とか法曹は知ってて欲しいけど
>>41
そうなんだよな
>>1の文章だけ見ると安倍ちゃんが劣勢なんだけど
動画を見ると逆なんだよな
興奮した質問者を安倍ちゃんが軽くいなしてる
テレビ見てる奴らは安倍ちゃんではなく質問者に対して不快感を抱いただろう
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:36:47.03 ID:khTFMLb30
>>64
べつに
「公共の福祉」→人権相互の調整
と言ったつもりはなくて
「公共の福祉」と述べられている人権制約条件の解釈について
現状ではいくらかの議論をはらみつつも人権間調整がその主軸にあると言ったつもりなんだけど。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:36:47.94 ID:lLFwjZAk0
法学部卒というか、成蹊大学卒だから知らなくても無理はない。
成蹊大学法学部なんて、群馬の公立中の成績優秀な3年生より馬鹿だろ。
何故アフリカ土人のように乗ってくれないのかだって?
俺は安倍に我妻栄を知ってるかどうか聞いてみたい
安倍の爺ちゃんとのライバル関係は伝説なんだけど
基本条文なんか覚えなくていいみたいだけど重要な条文は自然に覚える
安部さんは劣等生だったんじゃない
>>82
君が何故89条に拘るのか分からないがw、プライヴァシーや名誉といった人格権
も否定すべきと考えてるの?
憲法のどこを探してもこんな言葉は見当たらないしw
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:37:41.20 ID:awrU9h/s0
文系猿が糞の役にも立たないセンズリ議論
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:37:41.46 ID:EOBcAD5w0
総理大臣がどうこう言おうと憲法改正は国民の同意がないと出来ない
もし改正するというのなら天皇制廃止して九条を破棄してもらいたい
責任逃れの出来ない一人前の国にして欲しい
13条はロボット三原則みたいだ公共の福祉が人間にあたるのか
その概念が曖昧
でも日本終わってるよ辛いけど・・・
>>80
自分たちはいじめられてもいじめだとは感じないんだろうさ。
竹島の日の靖国参拝も気にしないみたいだし、何されても信仰は捨てないだろう。
もうダメか。
ここも駄目になって2ch外のコミュに
ドンドン吸い取られていくんだな。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:38:00.00 ID:iuzwpkom0
>>53
趣旨が明かじゃないのに禁止されてるのはおかしくね?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:38:13.66 ID:b89ybiZV0
おーい首相時代に安倍のデマ信じて党首討論で赤っ恥かいた谷垣さんよ。
もう制裁として安倍の両腕へし折っていいぞ。
泣きべそかいて逃げ回るまでヘッドロックの状態で額にフォーク刺し続けるのもありだ。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:38:35.64 ID:MxATZtZB0
成蹊じゃ仕方ない
ニッコマ未満の奴なんてリアルで見たこともないけど
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:39:07.33 ID:gTryhxJn0
>>14
そうだよ
あれはゴーストライター説があったから確かめた
「身を窶す(やつす)」なんて言葉を麻生が知ってるわけないしね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:39:08.80 ID:SVfetWqEO
この知識レベルだと改憲案にはまったく関われてないってことだろ?
基地外じみた自民党改憲草案とは無関係ってことが証明されたんだから安倍信者はもっと喜ぶべき
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:39:15.49 ID:FeD6xlJM0
小西「石原党首、アシベノブヨシという憲法学者をご存知ですか?」
石原「どうせ有効論者だろ」
小西「では、タカハシカズユキさん、あるいはサトウコウジさんという憲法学者はご存知ですか?」
石原「まあ申し上げます。私は憲法無効論者なので、便所の落書きをありがたがる馬鹿どもに興味はありません」
小西「」
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:39:17.99 ID:6q8tFvlS0
>>18
結局は、自民党の改憲案って
個別の自民党国会議員が「ぼくの わたしの かんがえた かいけんあん」を
好き勝手にこれでもかと詰め込んだキメラでしかないんだよね。
『ウィーン条約の「捕虜」の扱い』などと言ってのけて無知を晒した
知恵足らずの佐藤正久の、自衛隊の国防軍化主張も含めて。
>>84
憲法改正するぞーって言ってる奴が
憲法の基本的知識を知らない・それを解説した学者たちの事も知らない
そんなレベル
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:39:47.96 ID:5vaIeQBs0
>>106
ネトウヨに言ってこいここで泣き喚いてないで
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:39:58.30 ID:VkAyCarh0
自民は結構勉強会参加してよく勉強してるんだけどな
>>102
別に俺は13条を抹消ないし改訂すべきってことは言ってないけど
スレチってこと?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:40:23.03 ID:HV8yzThCT
>>96
いや逆だろ
安倍は話逸らして逃げただけ
ロビーやラウンジ、旧速でここも
アホが来たけれど、今は他にもあるから
どんどん外に出て行くんだろうね。
>>82
憲法にそれなりの流動性を持たせるべき、とか言ってるやつが
なんで私学助成金は89条違反とか言ってるのかまったく理解不能
そういや石原もなんかそんなこと言ってるらしいな
理由は「憲法の文言に反するから憲法違反」なのだとか
思考停止にもほどがある
>>91
でも、現実には個人に還元しえない社会的利益(あるいは価値観)のために
個人の自由は制約されているよ?

誰かが挙げた美観保持目的による経済的自由の制約や、善良な性的道義観念の
保持を目的とするわいせつ規制とかね。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:41:04.49 ID:b89ybiZV0
>>111
そしたら想像以上に麻生の教養が無いことが明らかになるんだから
世の中何が起きるかわからんもんだな。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:41:11.62 ID:YxWZSH750
憲法って素人でも語れるからプロは憲法語る奴は相手にしないんだよな
東大の法学部では憲法の話するやつはいない、自分はバカですって言ってるのと同じだから
総理って何でも知ってなきゃ駄目なんだな
今までで質問に詰まったことのない総理っていんのかね?
>>106
居場所が無いと感じた奴が出て行くべきだと思うわ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:41:32.20 ID:R606iZCs0
>>120
ネトサポ涙拭けよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:41:39.94 ID:EOBcAD5w0
眠たいけど腹が減って眠れん
全部民主党のせいだわ
反省して欲しい
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:41:53.18 ID:G6E5G6Fl0
麻生が日本語堪能でなくてもどうでもいいわ
あいつ英語しゃべれるし適材適所で官僚語に騙されないところに配置すりゃいいだけだろ
総理ならなおさら得意な奴に官僚語翻訳させりゃいい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:42:09.98 ID:1WCqFElhP
政治家ってのはおおまかなビジョンを示すのが仕事なんだから
何条だの何だの細かい事は専門家がやってくれや

会社で言うなら企画だろ
開発、設計は専門家がやってくれや
131番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/30(土) 02:42:10.68 ID:ar1tct6yP
>63
さすがに暗記は無理だけど、大卒公務員の受験生ならだいたいは把握してる

憲法学は学習ボリュームの割には得点源になりやすいから得意科目としてる受験生が多い
だから答えられないというのはヤバイ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:42:17.20 ID:6q8tFvlS0
>>24
いや、安倍ちゃんは芦部を知らないのみならず
芦部も高橋も佐藤も知らない、ってんだからもう
自民の礒崎が立憲主義を知りませんでした、というのをはるかに超える
強烈な香ばしさ。
日本は憲法を一度も部分改正したことがない国なんだよ
不磨の大典である日本の憲法
>>126
まあ、そうだよね。
人は減るだけだが。
>>134
効いてる効いてるw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:42:47.89 ID:7aLd/NBf0
麻生政権と野田政権の時にお互いにくだらないクイズ合戦やってたけど
それとこれとは別
なんで一国の総理であり成蹊大法学部の安倍は知らないんだよw
>>124
俺も憲法語るくらいなら行政法かたるわw
138クラン( ゚д゚ )つ|~ ◆vC8xvoErR2 :2013/03/30(土) 02:43:02.65 ID:JpvK+AM6P
別に安倍総理本人が法律家である必要はない
何が必要かを判断すればいいだけで
あとは周りがそれに合わせればいいだけ

PCを使ったり売る人がPCのアーキテクチャのすべてを知る必要がないようにね
FBで誰か聞いてこいよ
>>124
憲法専攻の人間全否定かよ
まぁ憲法だけってのはいないよな
基本、どの法令と比較して合憲か違憲かってのがメインだから
>>117
日本伝統の「神輿は軽いほうがいい」なのかねぇ。
麻生の英語って
「何言ってるか分かんねーよw」
ってアメリカ人に笑われてなかったかな
改憲したい。
でも今の学説知りません。

じゃあ何を基準に考えるんだとw
民主党の工作員多いな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:44:14.36 ID:CGN/mDmM0 BE:754219474-2BP(1074)

>>143
改憲したいフィーリング?
なんとなくみてーなノリで
13条の改正は理由がよくわからないのに、その答弁がこれかよ
>>134
立ち去る場所がどうなろうと気に留める必要はないだろ?
心置きなく羽ばたいて行きなよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:44:28.84 ID:VkAyCarh0
麻生の息子は政治家にならないの?
>>130
そもそも安倍ちゃんのビジョンって何なんだ?
ネトウヨ怒りのウィキペディア編集www
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E4%B9%8B
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:44:56.88 ID:1WCqFElhP
>>124
東大法学部生が言うなら間違いないな
>>135
それでいいよもう。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:45:28.35 ID:um1ZBuhh0
>>122
現実にはそうだっていうか判例はそういう論取ってないけど
憲法典だけみるとそういう理解になるよねって話さ
わいせつ規制なんかはどんどん個人を尊重する方向で矯正されてる部分はあるけど
それも一方通行ってわけでもないしねー
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:45:31.17 ID:4YyNh9sY0
ワラタw

482 :名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 02:42:15.39 ID:eJKqqqge0
>>442
>あのさ、国会って何する所か分かってるの?
>憲法を論じるところじゃないんだよ

本当にそんなことを思っているのか。ならば、
改憲をしたがっている自民党の議員に百回くらいそれを言ってあげたらどうかね。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:45:35.22 ID:zDTiDPDJ0
まあこれで、安倍が傀儡だってことが判明したんだが
じゃあ裏で改憲の糸を引いているのは誰なんだ?
>>138
アーキテクチャ()が古いから変えようって言ってるのが安倍
どう古いんですか?って聞かれて答えられなかったのが安倍
アクロバット擁護にもほどがある
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:45:44.86 ID:R606iZCs0
>>152
よほど都合が悪いようだな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:45:51.21 ID:eJbWIdaT0
安倍ちゃんは成蹊を金の力でギリギリ卒業したんだからあんまり虐めるなよ
そういえば結局自称弁護士はバッジうpらなかったな
>>119
安倍は事態の深刻さに気づいてなかっただけじゃなかろうか。
いつもどおり交わせばいいと思ってやらかした気がする。
駄目学生「御社で働かせてください!」
面接官「何でうちで働きたいんですか?どういうことがしたいですか?」
駄目学生「何となくです!」

まじで安倍ちゃんの憲法改正の動機や理念ってこのレベルだろw
@taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、
義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。
国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!

3:37 午前 - 07 12 12
国会議員もペーパーテストくらいやればいいのにね。
こんな悲劇が生まれること自体が問題。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:47:18.83 ID:khTFMLb30
>>122
景観は幸福追求権で解釈できる。

わいせつ問題はややこしい。
だからこそ「被害者のいない」小説やマンガの猥褻性については常に大きな問題になる。
社会通念と表現の自由をめぐって争うわけだが結論出てないよね。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:47:25.53 ID:LUSEtBqz0
■自民党参議院議員 片山さつき 総務大臣政務官

「私は芦部教授の直弟子ですよ」

@Jiruberutojiru @KazuhiroSoda 国家のありようを掲げ、国家権力がやっていいこと、統治機構などを、規定。
私は芦部教授の直弟子ですよ。あなたの憲法論はどなたの受け売り?
katayama_s 2012-12-07 17:38:39
http://togetter.com/li/419568

芦部教授の生命・自由・および幸福追求権の判例(最大昭和44年・12・24)への解説。
自民党の18条改正条文、身体拘束からの自由を明記してますご心配なく!
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/7617115.html
>>162
ありがとう自民党
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:48:00.36 ID:YxWZSH750
だいたい学説なんていい加減なもの出す時点で恥ずかしいと思わないとな
芦部は選挙で選ばれた学者でもないし芦部の学説が選挙で承認されたわけでもない
選挙で選ばれた安倍ちゃんが民主主義の欠片もない芦部に従うほうがよほど憲法の理念からかけ離れてる
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:48:08.41 ID:b89ybiZV0
>>130
そのおおまかなビジョンってのが
冷酷で乱暴だったり粗雑すぎたり非現実的だったりするから問題なんだが。
で、そう言うのが大体の場合憲法の基本理念に反してるから
憲法守ってれば自然と善政になると。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:48:08.77 ID:FeD6xlJM0
駄目学生「御社で働かせてください!」
面接官「何でうちで働きたいんですか?どういうことがしたいですか?」
駄目学生「お父さんが入れって言ったから」
面接官「うちの仕事内容を知ってますか?」
駄目学生「専門家じゃないんだから知るわけないじゃないですか!!」
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:48:12.45 ID:1WCqFElhP
ぶっちゃけみんな憲法とかどうでもいいと思ってるんだよな
表立って言うと袋叩きに合うから言わないだけで
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:48:26.29 ID:iuzwpkom0
>>121
なんで?
わかりやすく私学への助成金もOKって憲法にすりゃいいじゃん
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:49:00.80 ID:G6E5G6Fl0
>>167
詳しい情報トンスル
これなら無知な安倍が改憲しても当然な気がする
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:49:06.31 ID:6q8tFvlS0
>>17 >>29
89条を文面通りに受け止めるとおかしいのはむしろ
株式会社形態による私立学校の運営
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:49:20.15 ID:VkAyCarh0
>>162
ケネディ?
>>170
まぁ少なくとも公務員(議員含む)は守って貰わなきゃ困るな
何のための憲法だってことになる
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:49:46.87 ID:um1ZBuhh0
>>170
憲法ないがしろにしようとするのが権力の常だからな
それができないようにすることに意味があるしだからこそ袋だたきにされるわけで
>>171
えーフリーハンドで助成していいなんてイヤなんですケドー
公金を出すなら「公の支配」くらい必要でしょ。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:49:58.32 ID:R606iZCs0
>>155
改憲で旨みのある奴
ゼネコンと自衛隊が軍になったら儲かりそうな重工系あたりか?

>>170
どうでもいいわけないだろアホか
憲法があるからこそ俺もお前もこうやってのうのうとしていられるわけだ
>>167
別に従う必要は無いんだけど、せめて勉強はしようよっていうね…
成蹊大法学部を馬鹿にして楽しいか?
ネタでもやめておけな
芦部の憲法も高橋の憲法も知らんってよおおおおおおお

これは安倍ちゃんGJだねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B0%8F%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E4%B9%8B&direction=next&oldid=40922679

小西洋之

平成23年参議院決算委員会における居眠り

平成23年参議院決算委員会において、福島県選出の森まさこ議員が涙ぐみながら真剣に福島の現状を質疑応答をしている最中、
その真後ろで、質疑には全く興味すら示さずに「あくび」を繰り返し、「居眠り」をし、「爪を噛む」などの行動をとり、
この様子がYouTubeやニコニコ動画といった動画サイトにアップロードされ[1][2]、膨大な批判コメントが殺到した


YOUTUBEwwwwwwwwwwwwwwニコニコ動画wwwwwwwwwwww
どういう人達が小西誹謗中傷に必死かわかるなwwwwwwwwwwwwwwww
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:51:13.59 ID:6q8tFvlS0
>>50
現閣僚で弁護士というと、谷垣と稲田くらいか
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:51:18.58 ID:G6E5G6Fl0
>>170
何も考えてない奴はそうなんじゃね?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:51:44.18 ID:b89ybiZV0
>>180
全くだな
安倍といい麻生といい
一部の出来がわるい卒業生だけ見てそいつの母校全体を貶めるのはよくない。
>>182
ネトウヨって卑小って言葉が二足歩行してるみたいな存在だな
>>183
谷垣もかわいそうだな
こんなやつが総理大臣で、自分は貧乏くじなんて
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:52:50.67 ID:iuzwpkom0
>>177
でも今はほぼフリーハンドでしょ
違憲っつーならそうだけど
>>171
まずそもそもなんらかの政策目的を達成するために国会が承認した予算の元で
助成金、補助金を支出することは89条の場合を除いて憲法上問題がないわけで
敢えて明文でおkとか書く必要もない
89条だけみて言ってるからそういう基本的なことを見落とす
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:53:00.80 ID:YxWZSH750
ぶっちゃけ憲法は努力目標にすぎないからな
破ったところで国民には関係ないし問題ない、他の法律のほうが重要
>>145
80年代かよ!とか偏見丸出しで言ってみる。

>>180
馬鹿にするつもりはないが、成蹊の法学部にとって由々しき問題だろw
法学部出て議員暦も長い人がやらかしてるんだから。
>>182
更新が昨日の昼www
仕事早すぎワロタwww
ネトサポも大変だな

ってか、ネトサポでさえ8割ぐらいは即答できそうなレベル
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:53:47.56 ID:U57TO19+0
>>50
安部頭悪すぎだろうよ。
憲法13条の意味もわからずに13条も変える草案を作ったのかよ。

「憲法の条文を知っていることに意味を感じない」
憲法改正推進のトップがこれって。すさまじい暴言だぞ。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:53:52.93 ID:XT79/33a0
>>187
確かにw
まあでもいつかは総理やんじゃねえの?
>>167
衆愚の極みだな
テレビで承認されればいいみたいだ
 
    まあまあ、みんな落ち着いて
長年改憲論ぶって専門家気取ってたくせに知らなかったのは驚きだけど
正直に知らないと言えずに必死に誤魔化そうとした人間性にも驚きだけど
 おまえらだって小学生の頃にそういう経験あるだろ?
                , -─-、
               /     \
               l彡  ミ   |  + +
         + +   |  l     |  +
           +   | r──ァ  l +
             +  | l__ノ  /         nnn
  nnn          ヽ____ノ       | | | |n
 .n| | | |          _ノ   ヽ_     ,、| - l
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ
  ヽ / /      /            ヽ  ./  /
   \  \    /   /l        |\  \/  /
     \  \  /   / .|       .|  \    /
      \  ヽ/  /  l          l   \_/
       \   /    |       |
         ` -´      |        |
                |       |
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:54:37.00 ID:qdljnxKp0
>>175
守った上で不都合があるから改憲なら話はわかるけど、すでにいろいろ守ってない状態になってるし、いまさら改憲する必要あるのかって気がするな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:54:45.75 ID:khTFMLb30
>>190
釣りっぽい煽りレスばかりだが
初期スレの「4JRcHUJF0」さん?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:55:01.22 ID:iuzwpkom0
>>189
だから89条に着目するとおかしいから
そこを改憲すればいいのになって話なんだけど
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:55:07.10 ID:EbGJ+6mn0
>>190
北朝鮮になってもオッケーってこと?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:55:20.13 ID:6q8tFvlS0
>>53
公の支配に属しない慈善・博愛、というのはまずあり得ない
たとえば公益財団法人、公益社団法人などにしても
それが公益であると認定するのは公的機関であり、
組織運営が広く情報公開されて監視に晒されるのもまた公の支配であると言える

公の支配に属しない、というのは言い換えれば
情報を秘密にして金儲け第一・金儲け優先の私物化
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:55:21.02 ID:G6E5G6Fl0
>>190
すげえこというなお前
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:55:47.38 ID:b89ybiZV0
>>187
谷垣は安倍のデマを信じたせいで国会で赤っ恥かいたそうだぜ。
元総理だとしてもあの時点で現役総裁として制裁を加えるべきだった。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:56:27.89 ID:1WCqFElhP
芦部は神!なんて崇めてる奴が居るのが気持ち悪い
文系学問なんていろんな解釈があって
一つの真理なんてないのに
真面目に勉強してる大学生なら憲法の内容くらいはすらすら言えるだろう
完璧な暗唱は出来ないにしてもサラッと受け流す程度に要約できるはずだ
ホントに何にも勉強しなかったんだろうなあこの人は
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:56:36.41 ID:SkkadXgk0
>>170
そのアホみたいなレスできるのも憲法のおかげだな!
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:56:50.48 ID:5vaIeQBs0
>>180
成蹊法学部を侮辱してるのは他ならぬ安倍自身なんだけどね
無駄に法律知識だけ身につけた司法ニートはこういうのに厳しい
>>188
田中真紀子が地方のちっぽけな私学を認可しないって言ったら大騒ぎになったじゃん。
もしフリーハンドなら、認可しようとしまいとスルーしたはず。
国は許認可権で私学の生殺与奪の権を握っているってこと。
憲法はお上(天皇陛下またはGHQ)から頂いた不磨の大典ですよ?
変更するなんてトンデモない!!!!!
ちょっと解釈を変更するだけでいいんですよ
お上が間違ったわけどもないし
下々が困るようなこともない
解釈変更するだけで丸く収まりますわ
憲法上私学助成金が正当化される理屈としては26条で教育を受ける権利を国として保障しなきゃいかんこともある
実際問題として国や自治体直営の学校だけじゃその要請に応えることができないので
私学を振興してその助力を得ることが必要なのが現状
特に明らかに人口分の公立高校が用意されてない地方ではそうだろう
>>190
釣りですか?
少なくとも近代以降の国家の在り方では権力者は憲法に縛られるってのが通説だが
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:58:10.76 ID:b89ybiZV0
>>205
戦後の日本全てを敵に回す事になるぞ。自覚無いだろうけど。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:58:14.36 ID:oWAL9txz0
第十章 最高法規
第九十七条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年に
わたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、
現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

糞自民はこの憲法をまるっと削除してるんだよな
ほんとうに恐ろしい
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:58:30.60 ID:zMvQcDgAT
>>9
気持ちいいまでのアフィの羅列だな
連呼リアンはアフィとか言ってるネトウヨ息してるか?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:58:54.01 ID:G6E5G6Fl0
>>211
9条は変えたらいいと思うけどな
えらそうに自民党がいろいろ手つけてるからおかしいことになる
芦部を頂点とした法学ヒエラルキーが気持ち悪すぎる
まるで中世みたいだ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:59:16.71 ID:iuzwpkom0
>>212
そりゃわかってるよ
だからきっちり憲法で私学への助成金を正当化すべきだっつーてんの
>>205
そのいろんな解釈をまとめた教科書が芦部憲法なんだが
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:59:37.00 ID:YxWZSH750
>>201
北朝鮮にはならない
日本は憲法がなくても人権保護の他の法律が整備されてる
憲法までいくような事態になったらそれは日本が滅びるときだから憲法なんて糞の役にも立たんよ
無駄に法律ちしきを身につけた
落ち目法学部卒は
こういうところでしか知識の使い所がないなで
異様に張り切るw
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:00:10.07 ID:b89ybiZV0
>>217
あれだろ
自分と自分の仲良しクラブがやりたい事は全部オッケー逆らう奴は死刑って
そう言うの目指してるんじゃね?安部の取り巻きって
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:00:19.01 ID:TIlu3qb70
法学者・八木秀次 (Y 染色体)「これは安倍ちゃんGJだね」
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:00:26.64 ID:R606iZCs0
>>221
頭悪すぎワロタ
安倍氏があべしwww国会に世紀末がやってきたかwww
ニュー速とニュー速+の印象操作っぷりが笑えるw
民主党憎しはわからんでもないが、そこまでして安倍を擁護したいのかねぇw
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:01:29.21 ID:7aLd/NBf0
日頃から改憲改憲言ってる安倍がこれじゃあ駄目だろ
なさけねーわ
いい機会だから勉強しろ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:01:36.46 ID:khTFMLb30
>>218
芦部が崇められてるわけじゃなくて、憲法論議については芦部が有名だし
彼の解釈および彼の紹介している解釈を知っておくことが常識ってだけだろ。
>>221
さすがにこれはアフィカスの釣りだろうと言わざるを得ない
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:02:28.01 ID:G6E5G6Fl0
>>223
極論を言えばそうだな
何がしたいかは知らんが、議会の力を強めたい意思は確実に感じる
>>227
2ちゃんの中心地たるプラスで勝てないからって
こんなところで負け惜しみかw
現行憲法
第九十九条  天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

自民党改憲案
第百二条 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。
2 国会議員、国務大臣、裁判官その他の公務員は、この憲法を擁護する義務を負う
>>226
確かに法学部生は「あべし憲法」なんて言ってたけどww
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:02:45.52 ID:PdICZihj0
カルトに嵌まってる人にいくら正論ぶつけても無駄だろ
分かったらスレを閉じろ
>>215
それ削除して同じ最高法規にぶっ込んでるのが国民の憲法擁護義務だから皮肉的というかパンチ効いてるよなw
絶対に分かっててやってるわw
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:02:47.46 ID:U57TO19+0
しかし憲法改正っていうのは今まで積み重ねてきた憲法議論を
ある程度知っていないとできないはずなのに
なんで芦名すら知らないとかいうんだ?

憲法解釈議論の知識なしで、変えようとしたら頓珍漢な改正にしかならないだろうに・・・
>>205
憲法を語るなら攻めて芦部くらい知っとけよってことで、何も芦部の説に全て従えってことじゃないからな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:03:19.54 ID:5vaIeQBs0
>>229
そいつ相手にするなずっと壊れたスピーカーの如く芦部ガー連呼してる奴だから
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:03:25.17 ID:XT79/33a0
>>227
民主議員のドヤ顔も確かにうざいけど
安倍の馬鹿さ加減はさすがに擁護できねえレベルだからな
つかネトウヨは安倍を引きずりおろせよw
さすがにもっとマシなのがいくらでもいるだろ
241番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/30(土) 03:03:28.46 ID:ar1tct6yP
>>205
お前はお笑い系だけどな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:04:09.09 ID:FeD6xlJM0
憲法13条を知ってますか?

改正案は法律の留保がありますがそれは問題じゃないですか?

安倍は何が問題か答えられない …ここが本質

呆れた質問者が>>1の質問をした

クイズ大会じゃなくて国会の主題の答弁
これをクイズ大会とか印象操作してるのはおかしい
近代憲法の理念は、世界中で国民の側から「為政者を制約する」ことだ
幸せにする権利を保障するは、偽善者にその義務を負わせるため
『統治者には拘束が必要だ。憲法は、「権力を持つ人達を(国民の側から)縛り、持たない人の自由を確保する」のが主眼』
 憲法は、国民全員に文化的な最低限度の生活を保障し、教育を受ける権利も国民の権利として、『為政者に義務付けている』。
 しかし、日本政府はそれすら完全実施していない。完全実施していないにもかかわらず、憲法改正を望む改憲者達。
 改憲論議を進めつつも、『「現行憲法の完全実施」こそ政府に迫るべき』。
>>233
憲法の性質を端から間違って理解してるよなぁそれ。
まぁ立憲主義知らない奴が作ってるんだから当然か。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:04:34.87 ID:rbYQpYrZO
>>227

ネトサポは今夜は徹夜かもな。
安倍ちゃん韓日友好で最高じゃん
なんで引き摺り下ろす必要があるの
憲法なんか知らなくても韓日友好だし、問題ない
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:04:42.48 ID:4YyNh9sY0
624 :名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 03:01:03.02 ID:eYeO8skV0
芦部を知らないって言ってる奴w
さつきちゃんが可哀想だろww

片山さつき「私は芦辺教授の弟子です。(ドヤッ」
安倍「?」


180 :名無しさん@13周年:2013/03/30(土) 01:59:27.39 ID:ryIaqQk60
片山さつきちゃんが「私は芦部教授の直弟子ですよ」なんてドヤ顔しているのを見ても分かるようにね、
憲法の議論において芦部の理論っていうのは避けて通れない、詳しく知っていて当然のモノなの。
芦部を知らないって言っちゃうのは、マワシを締めずに土俵に上がって独り相撲しているような哀れな状況なの。


片山さつき
@Jiruberutojiru @KazuhiroSoda 国家のありようを掲げ、国家権力がやっていいこと、統治機構などを、規定。
私は芦部教授の直弟子ですよ。あなたの憲法論はどなたの受け売り?
katayama_s 2012-12-07 17:38:39

http://togetter.com/li/419568
>>232
2ちゃんの中心地w
そうですね、2ちゃんの中心地()笑で勝てないから負け惜しみですw

2ちゃんの中心地w
やべ、マジで受けるwww
結局、小西がしたことは芦部憲法の○○ページに書いてある「包括的基本権」という言葉の意味を
安倍ちゃんが知っているか(知らないと分かってて)聞いて、「ほら知らない、首相は憲法もロクにしらない」って揚げ足取っただけだろ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:04:57.38 ID:YxWZSH750
>>225
頭も悪いお前にもわかるように書くと
憲法は本丸の天守閣なわけよ、で民法とか刑法が二の丸、その他下位規範が三の丸や外堀な
憲法が出てくる事態っていうのは天守閣まで敵が押し寄せて落城必至な状態のこと
そんなときに憲法もちだしても無駄
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:05:04.39 ID:oWAL9txz0
>>233
ほんとキチガイだよな
憲法を尊重すんのはおまえら国だろと
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:05:23.89 ID:b89ybiZV0
>>232
いくら春休みだ金曜日土曜日だって言っても結局の所
ネットってのは暇で気力があまっていて情けと恥を知らない奴の天下だからね。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:05:27.27 ID:iXSUpLfZ0
>>1
質疑の前に、無礼ということで相手にされなかったってことでしょ?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:05:27.45 ID:G6E5G6Fl0
>>246
詳しい情報トンスル
これならネトウヨが怒るのも当然の気がする
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:05:34.80 ID:6q8tFvlS0
>>41 >>96
いや、安倍ちゃんは「暫定予算ガー」と言っているだけなので
こういうのは「軽くいなした」うちには全く入らない
単に相手の土俵に乗りたくないと
安倍ちゃんが引きこもってハリネズミ・ヤマアラシと化しているだけのこと
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:05:50.20 ID:R606iZCs0
>>249
そもそも総理大臣がそんなつまらん揚げ足を取られること自体カス
法学部卒でも関連職についてなきゃ綺麗サッパリ忘れるだろ
覚えてねえよなーんもなww
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:05:56.00 ID:Z0Q3KzWP0
何条か知ってようが知っていまいがどうでもいいだろ
それ教科書の何ページに書いてある?レベルの糞どうでもいい質問と知識
朝日新聞2012年9月12日(水)朝刊「声」欄より

あきれた自民党の浮かれぶり
無職 渡辺 哲次  (長野県飯綱町 62)
http://www.asahi.com/news/intro/TKY201209110488.html?id1=2&a

自民党とは何とあさましい政党だろうか。割の合わない野党としての総裁には名乗りをあげようともしなかった人たちが、
政権復帰、首相就任の可能性が出てきた途端に我も我もと手をあげ始めた。
谷垣禎一総裁はとうとう、総裁選立候補の断念にまで追い込まれた。まだ曲折がありそうだ。

うまみのない時は、誰かにやらせて自分自身は傷つかないところに引っ込み、
うまみがあるとわかれば人数を集めてその役を奪い取ろうとしているようにみえる。
恥ずかしくないのだろうか。

とりわけ元首相の安倍晋三氏にはあきれる。自ら政権を投げ出した人がどういうつもりで再登場しようというのか。
ここ数年の日本政治の混乱をつくりだした責任の一端をどう考えているのか。
しかもそのウリが大阪維新の会との連携というのでは開いた口がふさがらない。
ならば自民党総裁選ではなく、大阪維新の会に入ればいいだろう。

安倍氏に限らず、なぜ自民党が国民から愛想を尽かされたか、何の反省もないようだ。
総裁になる資格があるのは例えば、かつての自民党政権による原発推進政策を反省し、
自民党本部を売り払ってでも原発被災者に賠償をするくらいのことを言える人だろうと私は思う。


渡辺哲次

〒389-1212
長野県上水内郡飯綱町豊野1591

TEL:026-253-6707
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:06:16.66 ID:1+FTBOKd0
こんなアホが総理になれる国って何なの…
彼は大学で何を学んできたの
261番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/30(土) 03:06:38.29 ID:ar1tct6yP
>>257
超がつく関連職なのに綺麗サッパリ忘れちゃう人っているみたいですよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:07:09.26 ID:AIDQCjp50
経済学部や理系で憲法に触れることがない者は当然憲法学者の名前は知らないと思う
でも、教養レベルや政治家として最低限の法学の知識を得る場合は別
基本的に、有名な順に並べると、

SS  芦部
S   佐藤 樋口
AA  高橋 辻村 長谷部 
A   杉原 宮沢 清宮
>>244
戦う民主主義目指してるとかならまあ良いんだけどね
基本アメリカ型のを骨格にしてる憲法だからそこあたりの民主主義に対する義務を条文化してないのに
国民に憲法理念押しつけてるのが笑えるけど
>>1
法学部卒っていっても5流大学でしかもエスカレーター入学ですからw
この馬鹿
憲法の勉強って単に表面的な文章よむものだと思ってるんじゃないの
>>257
改憲論掲げてるんだから少しくらい勉強くらいしろよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:08:05.68 ID:BmnJUrs50
芦部を知らないということは日本国憲法をろくに勉強していないということ。
少しでも勉強すれば絶対に知ることになる。
現行憲法をろくに勉強しないで、それを改正しようと声高に主張するのは
どうかと思う。
>>250


憲法は根っこ・土台で法律が枝葉・建物なの
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:08:34.20 ID:1WCqFElhP
>>265
自己紹介はいいから
>>262
憲法学者の名前と憲法起草者の名前だったらどっちが知っておくべきなんだ?
一般人から見れば起草者のほうが重要そうに思えるが
>>244
何なんだろうね。
知らないのが混ざってるとしても、数で言えば知ってる人の方が多いだろうに。
党内でまともなのは改憲議論から逃げ出してるのかなw
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:09:06.65 ID:b89ybiZV0
>>260
麻生、鳩山と同じで
卒業した後に頭部をなんどもなんども強打したり梅毒患者ばかり集めて乱交パーティーしたら
幾ら大学で頑張っててもその後は ね
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:09:10.14 ID:U57TO19+0
>>255
憲法改正をものすごくしたがっている安倍には
相手の土俵どころか自分の改正案の意義やら
今までのよりすぐれた部分をアピールできる瞬間じゃないか
公共の福祉を公益または公の秩序にすれば、今までよりこのような法律運用ができますよってさ
なぜ逃げる・・・
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:09:26.29 ID:VkAyCarh0
ニコ動見てもつべ見ても安倍ちゃん勝利みたいになってるけど何で?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:09:27.46 ID:zDTiDPDJ0
>>258
「リロードする時のボタンはどれ?」って聞かれて
F5キーだと答えられないレベル
>>257
安倍は関連職どころの話じゃねーだろ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:09:46.13 ID:R606iZCs0
>>250
めちゃめちゃワロタ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:09:49.77 ID:Ced7wLSI0
牛乳配達のおっさんが改憲しようとしてるみたいなもんか
医者に治らないからコントロールしていきましょうって言われる病気を完治とか言い切っちゃう脳のレベルだからなあ
マジでこの人の迂闊な発言で潰瘍性大腸炎やらクローン病の人が迷惑してるだろ
この馬鹿もそうだけど
今の国会議員で公務員試験の憲法の記述試験まともにかけるやつどれくらいいるのかしら
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:09:58.43 ID:7eg/xVCz0
調べたら何条だったかわかること覚えてなくていいから
頼むから建設的な議論してくれよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:10:06.18 ID:FeD6xlJM0
悲報】国会議員は法律・憲法の関連職じゃなかった
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:10:44.65 ID:YxWZSH750
世界最古の十七条憲法も努力目標だったしな
芦部って学者は憲法が何かわかってないんじゃないか?
せめて芦部憲法くらい読んでおけよ総理大臣なんだからさ
片山さつき「私は芦部教授の直弟子や!(ドヤ顔)」
安部ちゃん「は?誰?」
片山さつき「ぐぬぬ…」


片山さつき
@Jiruberutojiru @KazuhiroSoda 国家のありようを掲げ、国家権力がやっていいこと、統治機構などを、規定。
私は芦部教授の直弟子ですよ。あなたの憲法論はどなたの受け売り?
katayama_s 2012-12-07 17:38:39
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:10:49.24 ID:ogV4Z44Q0
>見かねた石井一委員長(民主党)は「発言は自由だが、別の機会に堂々と議論を」と、質問打ち切りを促した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/29/kiji/K20130329005505150.html

このザマだよ…
こんな所で低能ネトウヨおちょくって溜飲下げて、小西のブログ炎上を「大人の対応」で傍観、そんな事を重ねた結果がこんな報道だ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:11:28.22 ID:b89ybiZV0
>>267
詳しく勉強したらきっと安倍と安倍の後援者は
権力の統制とか権利制限の限界とかムカつく学者の墓を暴いて回ると思うぞ。
まぁあれだな。
安倍にでも理解できるような話が国民に対しては有効だっていうスクリーニングにはなるか。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:11:35.70 ID:iuzwpkom0
>>275
一般人は知らんわw
ってかCtrl+Rでできるって知ってた?
さすがアホのボンボン御用達大学の成蹊大学卒だわwww
【悲報】13条も知らない馬鹿が若者に勉強しろとほざく
法学部出身の議員って、公明党の代表やエダノンや森ゆうこみたいに弁護士か官僚出身ばっかりかと思ってた
くだらねーことやってんな
参院議員は下品だな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:12:17.67 ID:1WCqFElhP
芦部憲法って何だよ
キモすぎる
勝手に自分のものみたいにしてんじゃねーよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:12:41.08 ID:AIDQCjp50
>>270
起草者の名前は大学3年生レベルの知識だな
意欲がある学生は1年の段階で調べるけど
でも、基本的に憲法の講義では起草者はスルー
憲法制定の経緯も特に論点はスルー
学生は芦部の教科書を基本ベースに
それぞれの基本書を購入する
ぶっちゃけ言うと、優秀な学生でもそれほど憲法学者を知らないケースが多い
例えば予備校の本だけで勉強したりする場合ね
でも、ローを目指す学生や一般の法学部生は芦部と佐藤は絶対に知っている
高橋に関してはやや知名度は劣るが、勉強していれば必ず目に入る名前
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:12:41.76 ID:nYa3B1xR0
芦部を貶してる奴って戦前なら天皇機関説を叩いてたんだろうな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:12:56.60 ID:d79LR5a10
法学部政治学科だからなぁ。
質問者の目的は、「安倍は憲法を知らない。憲法の勉強をしたことがない」という印象を国民に与えること
裁判とかでよくやるよね
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:13:11.14 ID:dznjewzJ0
>>294
さすがに釣りだよね
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:13:15.72 ID:FeD6xlJM0
だが待ってほしい

もしかして安倍は、芦部を知ってる片山さつきを
憲法学の権威として持ち上げるために
あえて知的障碍者の振りをしたのではないか?

フェミニストの鏡と言える
ID:YxWZSH750って中卒?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:13:25.72 ID:5vaIeQBs0
>>281
逆切れして議論放棄したのは安倍ねクイズだクイズだ言って切り上げちゃったんだから
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:13:31.08 ID:e7mIMxzN0
>>285
これは安倍に説教せねばならんな

片山さつき 「あなたの憲法論はどなたの?」
安倍ちゃん 「は?憲法論って何?」
片山さつき「ぐぬぬ・・・」
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:13:35.66 ID:6q8tFvlS0
>>106 >>134
すずめ Ver 0.01 = 板別発言数 本日 2013/03/30
http://stats.2ch.net/suzume.cgi
順位 板名 - 本日の投稿数 -
1 news4vip 61,322
2 livejupiter 28,728
3 morningcoffee 18,526
4 poverty 15,155
5 livetbs 13,456
6 newsplus 10,858
7 weekly 9,844
8 akb 9,329
9 liveanb 8,958
10 liveanime 8,181
アフィ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:13:41.24 ID:G6E5G6Fl0
>>289
初めて知った
大先生なのに悔しいぐぬぬ
安倍ちゃんは改憲してヨシ!(`へ´)
政治学科でも1年で憲法民法刑法は必須科目だろ
そうじゃない大学ってあるの?
308番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/30(土) 03:13:50.38 ID:ar1tct6yP
挙げられた憲法学の先生って経済学だと例えるとどんな御仁がでてくるのか
クルーグマン、ケインズ、ハイエク、フリードマンあたりか アダム・スミスやマルクスも入れていいのか
ハマコーは論外な
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:13:59.58 ID:khTFMLb30
>>276
心臓外科医が「先生、左心房ってどこでしたっけ?」と聞かれて
「私は生物学者ではない」と答えるようなものだな
聖徳太子って知ってる?
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:14:36.72 ID:YxWZSH750
>>301
東大卒です
憲法は全て学びました
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:14:45.96 ID:1WCqFElhP
>>295
憲法の起草者と解釈者ってどっちが偉いの?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:14:51.24 ID:zDTiDPDJ0
>>289
ヒント:安倍は一般人じゃない
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:15:07.23 ID:FTeyHsaV0
>>1
これマジで知らなかったのかな
あからさまに動揺して逆ギレしちゃってるけど、こんなのがよく二度も総理になれたな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:15:09.11 ID:b89ybiZV0
>>310
デラウェアってアメリカのどこか知ってる?
印象操作だからね
安倍がやっているパフォーマンスもすべてそうでしょ。中身があるわけではない
こんなことでいちいち発狂するのがおかしい
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:15:32.75 ID:RepFFnfd0
>>308
芦部がケインズ、佐藤がフリードマンってところ
>>219
厳格な文理解釈に拘る必要はないと俺は思うのだが・・・
明確かつ一義的に成文をもって規定するべきというのはもっともな意見だと
思うが、制定時において全てを予測した上で条文にそれを反映させることは
事実上不可能であるし、法を厳格に適用することにより不都合が生じ得ること
は容易に想像がつくと思う。

その場合は速やかに改正対処すればよいというかもしれないが、改正されるまでは
生じた不都合は放置されたままだし、改正されたからといって不都合により生じた
利益侵害が救済されるわけでもない。

だからといって、解釈による無限定な拡大を許すわけではなく、解釈の限界という
ものは当然ある。ある解釈の合理性が認められるか否かの判断は、結局のところ
解釈論に帰結する。

合理的解釈では対処し得る限界を超えているから改正すべきというなら理解できるが、
厳格な文理解釈に反するから改正すべきというのは説得力に欠けるように思う。
法は、厳格な文理解釈を前提にしているわけではないのだから。
>>295
>高橋に関してはやや知名度は劣るが、勉強していれば必ず目に入る名前

いやだって今出版してる芦部の基本書って高橋補訂じゃん…
芦憲知ってれば知ってるから、学生からの知名度で言えば、佐藤より上だろ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:16:03.02 ID:U57TO19+0
>>308
アダムスミスとかじゃね?
マジかよ
これは安倍ちゃんGJだね
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:16:19.95 ID:6q8tFvlS0
>>141
というよりも、TPP参加決定の汚れ役を安倍ちゃんに押し付けることで
民主党と安倍ちゃん以外自民党とが合意しての総選挙、だったから。
安倍ちゃんの役目はもう終わったので使い捨て。
麻生クーデターはいつでもええよ。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:16:36.31 ID:DGWTMdKq0
なんで自称愛国者に限って自国のことに不勉強なんだろうな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:16:48.75 ID:5l+liVuEO
憲法変えると宣言してる人間が憲法についてろくに勉強してないのはダメだろ




そんな人間が主導して作られる憲法て・・・・
日本の夜更けは近いぜよ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:16:49.10 ID:d79LR5a10
>>307
必修だとしても、安部58歳だからなぁ。
たとえば、60付近で学生時代勉強した微積分とかって普通に解けるもんなの?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:17:03.86 ID:kZrr4Q9R0
まじかよ
安倍って空き缶レベルか悲劇だな
ID:YxWZSH750
コイツの意見に前面同意だわ
東大法出身らしいし間違いないは
>>295
そうなんだ、ありがとう
さっき別のスレで芦部がいかに素晴らしいか語ってた人に
憲法起草者って誰?って聞いたら黙っちゃったから気になってたんだ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:17:34.90 ID:khTFMLb30
>>323
女房のことをよく知れば
なぜ結婚したかと悔いるもの
馬鹿野郎
追い込んでまた安倍ちゃんが下痢になったらどうする!
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:17:57.49 ID:SHowTuBl0
そもそも総理は13条の内容を知らないとは一言も言っていないが
ああ、出版社のネタ集めスレか。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:18:03.07 ID:5vaIeQBs0
>>305
今度はアフィ連呼か?出ていくんじゃないのかよいつまで居座ってる
揚げ足取り
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:18:10.69 ID:b89ybiZV0
>>323
自国の権威に寄生するばかりで自国を盛り立てようとしない怠け者だからな。
>>3
安倍だとありえなくもない話だけどな
>>311
院は行った?
あと専攻教えて
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:18:23.96 ID:AIDQCjp50
>>312
憲法学とは憲法を解釈する学問だから
この学問分野の大前提は、解釈学にある
つまり、どう解釈するか、どのような理論を構成するか
その歴史が、清宮、宮沢、芦部といった偉大な功績者を生んだ
佐藤は京大の法学権威で特に司法関係の解説に定評がある
ということで、どのように憲法を作るかというより、
どのように解釈してその理論を適用していくかを追求するのが本旨だから
解釈者の方が偉いということになるだろうね
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:18:28.20 ID:lQFPNxDq0
>>28
専属の家庭教師に平沢勝栄とか
いるのにそんなに苦労してるのかよ。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:18:59.89 ID:U57TO19+0
>>326
管よりひどいよ
答弁見たけど、国会図書館の説明を聞いてもぽかーんとしている状態。
自分が何が判っていないか判っていないレベル。
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:19:02.46 ID:FTeyHsaV0
>>315
聖徳太子の憲法に例えるならデラウェアよりもヴァージニアのほうがいいんじゃないか?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:19:07.15 ID:G6E5G6Fl0
>>327
俺も賛成だわ
かの鳩山元総理が卒業したという大学なんだから間違いない
>>325
安倍が改憲とか興味なくて今日いきなり質問されたのなら
その例えは適切かもしれない

でも実際は前回の総理の時からずっと改憲を叫んでて
他の改憲派である磯崎片山とかも芦部のことは引き合いにだしている
そんな連中のトップである安倍が知らないってのはありえないよ
安倍ちっちぇえな。こんなことで取り乱すなよw
いつものように官僚に聞けばいいんだよ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:19:55.13 ID:FeD6xlJM0
                          / ̄\
               ┌──| ^o^ |───┐  <揚げ足取りするなよ
 ⊂二二二二二二二二二     \_/     二二二二二二二二⊃
               \           /
                 \        /_ ̄ ヽ
                   \      /___  ヽ
                    \     |____ ヽ
                  / ___|_____│
                /  /    |_____│
              /   ∠__  |_____│
             |______ | |_____│
                      |_| "'、____ノ
                         )___(
                        7____\
                        /____ │
                        |_____│
                        |____ │
                        \___/
ああ、アフィ外だとこういうネタ集め方法あるんだな。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:20:20.21 ID:V6zeRqvx0
安倍晋三自民党幹事長の「留学経歴」に重大疑惑/南カリフォルニア大学政治学科在籍は虚偽
http://www.asyura2.com/0401/senkyo2/msg/344.html
安倍首相の近くには芦部信喜の直弟子がいらっしゃるので憲法理解はパーフェクトです

「国家のありようを掲げ、国家権力がやっていいこと、統治機構などを、規定。
私は芦部教授の直弟子ですよ。あなたの憲法論はどなたの受け売り?
katayama_s 2012-12-07 17:38:39」

http://togetter.com/li/419568
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:21:10.48 ID:zMvQcDgAT
自民の中では論客扱いされてる石破も自衛隊合憲の根拠は芦田修正(キリリッとかいって大恥書いてたよね(´・ω・`)
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:21:11.97 ID:iuzwpkom0
>>318
>制定時において全てを予測した上で条文にそれを反映させることは
事実上不可能であるし、法を厳格に適用することにより不都合が生じ得ること
は容易に想像がつくと思う。

そらそうだわな13条からしてそんな性格持ってるしな。
でもなるだけ明文化に近づけていく努力は必要だと思ってる

そんでもって原理主義者が法律いじくりまわして当時の時代背景の憲法の理念を無視して
「護憲派」気取るのが気にくわない
>>257
憲法改正を声高に掲げている総理大臣がそれはないわあ
しかも憲法13条とか確か中学の社会の授業でも習ったような気がするぞw
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:21:47.99 ID:b89ybiZV0
>>341
いや、昔「朝まで生テレビ」で太った眼鏡のおっさんが田原総一郎に
「聖徳太子って知ってる」って聞かれてな…あとは探せ。
爆笑必至だから周りとモニターに注意
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:22:05.80 ID:Q5apYzqF0
>>311
東大って馬鹿でも行けるのな
励みになったありがとう
加工すれば、あまり関係ないからね。
自分たちでネタ提供するアフィ嫌儲民という構図はおもしろい。
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:22:19.85 ID:Y9y/7uq20
安倍ちゃんが学生だった時は宮沢が通説だったとしても、改憲を進める立場なのに芦部を知らないのはダメだろ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:22:26.28 ID:rYZyUPeoO
嫌儲って憲法知らない奴ばっかなのに、憲法ネタだとどこよりも伸びるよな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:22:43.61 ID:5l+liVuEO
まず勘違いしてる人がいるが
別に小西は最初からクイズ責めしたわけじゃないからな?


「改正案は法律の留保がありますがそれは問題じゃないですか? 」
って問題指摘に対して安部は「?」だったんで
ちゃんと憲法わかってんのかコイツ的な意味でクイズ出してみたって感じ
>>357
その部分の動画どこ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:23:09.52 ID:YxWZSH750
今の憲法作ったマッカーサーは大学行ってない
言ってみりゃ高卒のド素人が作ったものが今の憲法なわけで
そんな欠陥品を後生大事にあーだこーだ議論してるのみると滑稽だよな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:23:13.20 ID:tMRLI59q0
答えたら負けでしょこれは
変な子を相手にしたらその時点で負け
何条何条って子供かよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:23:58.34 ID:uTheMSPt0
答えられなかったのが民主党の議員だったとしたらネトウヨが「やっぱりミンスに日本人はいない!!」みたいなことを言ってるのが目に浮かぶ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:24:08.01 ID:1WCqFElhP
憲法の解釈ってさ、起草者の意図どおりにしなきゃいけないんじゃないの?
勝手な解釈して俺様は偉いんだ!とかおかしいでしょ
そういう意味で解釈者より起草者の方が偉いというか上位に位置してると思う
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:24:08.43 ID:Tx/sjLZk0
○また、質疑での確認により、安倍総理大臣について、以下のことが明らかになりました。

・安倍総理は、憲法で最重要の条文であり、「個人の尊厳の尊重、幸福追求権(包括的人権)」を定めた憲法13条の存在も、また、
それがどういう価値を持つかも何も知らず、従って、求められてもそれを自分の言葉で説明することができないこと。

・さらに、安倍総理は、自民党の中で憲法改正議論をリードし、自民党の総裁として改正草案を持って憲法改正を主導しながら、
戦後の憲法学説を代表する通説を何も知らず、憲法についての基本的な勉強を何もしていないこと。

※ 国会議員が法律を作成する時にはあらゆる法律資料を読み込みます。憲法改正草案を作成するのであれば、
戦後の主な憲法学説や最高裁判例を膨大な作業をもとに分析していくのは立法者として当然の作業です。

・安倍総理は、日本国憲法の下では違憲となっている徴兵制が、
自民党の日本国憲法改正草案のもとでは違憲になるのか合憲になるのかについて、答えることができないこと。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:24:19.05 ID:SHXaOjJF0
憲法知らない奴が政治やるなよっていう当たり前の世論
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:24:40.13 ID:G6E5G6Fl0
>>360
何のために討論を設けたんだよ
全方面で専門的知識がなく実務能力もなく人望厚い親分でもない
総理大臣として毎日何やってるんだろ?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:25:10.28 ID:zDTiDPDJ0
成蹊大卒の人間が、総理を、2回もやらせてもらえる。

↑よく考えたら、かなり異常なことだと思うが・・・
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:25:20.36 ID:5vaIeQBs0
>>361
中学生ですら答えられる事だもんな確かに安倍のオツムは子供だ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:25:33.54 ID:YxWZSH750
法律の保留って何?執行猶予のことか?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:25:42.76 ID:tMRLI59q0
おっと早速変な子に触られた
相手にしたらだめってこういうことだな
>>363
解釈っていうか条文自体は国民の投票でしか改正できないから
現代の世相に合うように勝手に解釈変えてるだけだしな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:26:03.41 ID:F3DZfY1b0
阿部みたいな馬鹿ボンボンでも総理になれる国ですから
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:26:27.12 ID:b89ybiZV0
>>367
キリッとした顔とキリッとしたポーズをしてるんじゃね?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:26:54.10 ID:rbYQpYrZO
>>359>>370

東大法学部様、しっかり。
安倍は訥弁でなにをいってるのかよくわからないから
頭のいい人が書いた台本を読み上げるだけのスピーカーとしても無能だし
ホントになんでネトウヨがあんなに信仰してるんだかよくわからん
>>363
実際の事件で起草者の想定を超えるのはよくあること
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:27:35.61 ID:1WCqFElhP
解釈でいかようにも法を変えようとしている法学者が
一番法をないがしろにしてるという
>>242ってことだからな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:27:58.34 ID:5l+liVuEO
クイズだクイズだいうとるけども
その人間の知識性を問う質問を国会でやるのは普通だよ


自民党だって野党時代、
防衛大臣に「マルチロール機とはなんですか」「沖縄の小6女児強姦事件を知ってますか」
とかやってた口じゃないか
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:28:00.18 ID:FeD6xlJM0
憲法13条を知ってますか?

改正案は法律の留保がありますがそれは問題じゃないですか?

安倍は何が問題か答えられない …ここで安倍が憲法理解してない疑念が確信になる

呆れた質問者が「芦部ぐらい知ってるよね・・・?」

安倍「知りません!!クイズ大会するな!!」

もうね・・・ これがクイズ大会なら何やってもクイズ大会だわ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:28:16.98 ID:NSXLaus90
安倍・・・ただのネトウヨだった模様

なお韓国には優しい
http://matome.naver.jp/m/odai/2136457555971698501
国会でクイズ大会を開催した民主党議員、ブログが大炎上、まとめ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:29:21.16 ID:0SM67W6b0
共産サイドのケンモメンがまた勝ってしまったのか
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:29:55.05 ID:vT5vctoS0
>>22
お前は漢字テストと憲法の知識同レベルで見てるの?
すっごいな
ポピュリズムの親玉に相応しい
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:30:14.19 ID:a4D39wdO0
安倍はもう終わり
論外
知らないなら知らないでいいけど、発狂したのはマイナスだな
不遜総理
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:30:17.88 ID:FTeyHsaV0
>>352
コピペか、すまん
見当違いなレスを返してしまったようだ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:30:40.10 ID:G6E5G6Fl0
>>384
資本主義の犬をコテンパンですわ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:30:42.24 ID:wBTSLZio0
>>369
で、その内容について議論はあったのか?
質問してる意図も不明確なのに
そんなアホな時間使ってたらキリないだろ。

で、何のために小西は民主党を代表して
質疑に立ったんだ?
答えてみろ。
>>378
法学者に恨みでも?
単位落としたとか?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:30:58.30 ID:b89ybiZV0
>>381
+では
下々の者は神聖な執行部の知性をうたがってはならない!!
って教義があったりして。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:31:39.32 ID:FeD6xlJM0
>>391
>>381だけど、安倍が馬鹿すぎただけじゃん
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:31:41.11 ID:YxWZSH750
現行憲法13条が廃止になる以上、改正案の法律の留保がないと新しい権利は付与できない
質問者は何が聞きたかったのかわけがわからん
>>376
喜ぶようなこと言ってきたからだろ。空約束みえみえなのに。
信じてたのに騙されたという事実を認めたくないから、よけい支持せざるを得なくなってるんだろう。
こういう心理状態の呼び方あったろ。
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:32:35.90 ID:khTFMLb30
>>391
後半で13条の条文示された上でその内容について踏み込んだら
それでもなおクイズには答えないで逃げ通した。
>>377
だったらその都度法を変えるべきでしょ
解釈でどうこうしようというのが間違い
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:32:40.83 ID:zKcj4CDu0
+の後にこのスレ見ると落ち着くわ
安倍ちゃんだからネトウヨは叩かないけどこれが民主党だったらネトウヨは叩くんだろうなあ
何で知らない憲法を改正しようと必死なんだ?
誰の差し金なんだ?
>>394
馬鹿すぎただけ?
はぁ?答えになってないぞクソ馬鹿。

何のために国会の質疑に立ったんだ?
あべちゃんの憲法に変わったら
今までの最高裁や通説が築き上げてた解釈がそのまま適用なんてならないわけだよね
ゼロからまた繰り返すの
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:33:27.62 ID:uBUkJW1D0
ロクに勉強もしてない奴が努力した人が報われるようにとかちゃんちゃらおかしいわ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:34:10.92 ID:HV8yzThCT
誰が言ったのかは知らんが>>19の動画の18分の頃にあるヤジが全てを物語ってるんだよな

「知らなかったら知らないと簡潔に答えればいいでしょ」

まさにこれ

知らない分からない忘れた
それだけで済む話を恥をかきたく無いのか13条に触れて欲しくないのか
「講義ではないんですよ(震え声)」「指さすのはやめたほうがいいですよ(震え声)」と話逸らして逃げて
結局その態度が恥さらしになってる
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:34:12.51 ID:6H0nNN3s0
>>401
必死すぎワロタw
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:34:16.51 ID:YxWZSH750
憲法改正は男のロマンだしな
>>400
誰の差し金って首相は独裁者じゃないんだから
国民から求められてることを実現しようとしてるだけだろ・・・
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:34:35.17 ID:AIDQCjp50
俺は自民を支持してるけど、
憲法学の知識で言えば管の方がやや上だったかもね
本人も理系出身で専門外だが、政治家になる際に憲法はそれなりに教養として学んだ
って言ってるし。まあ、どんぐりの背比べだけど
それにしても、安倍も安倍だけど、質問者も質問者って感じ
多分、一番爆笑していたのは後ろの官僚だと思う
>>402
それが嫌だから法関係者はファビョってるんだろうな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:35:01.85 ID:iuzwpkom0
>>403
主語と述語が判別できません
また下痢するぞ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:35:57.83 ID:5l+liVuEO
クイズ大会は民主時代もちょくちょくやってたし
素直に「知りません」と答えてた民主のほうがまだマシw



そうでもないか
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:36:01.51 ID:FTeyHsaV0
安倍ちゃんは憲法を何のために変えたいのかね
改憲派を名乗ってるのに目的意識がない
まわりの取り巻き連中の言うことに流されているだけで、本人には明確な意思がないようにみえる
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=SlDgA2sGEa4#t=710s

 民主党・小西洋之参院議員 『タカハシカズヒロさんをご存知ですか?』


『 タ カ ハ シ カ ズ ヒ ロ さ ん を ご 存 知 で す か ?』




憲法学者の高橋和之はタカハシカズユキです。 カ ズ ユ キ で す

質問している本人が実は何も知らないというオチでした
>>405
>必死すぎワロタw

答えられないクソ馬鹿が必死だな。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:36:18.07 ID:khTFMLb30
>>408
官僚的には「お人形は賢くては困る」が本音だろうが
かといって「あんまり馬鹿で自爆されても・・・」だろうな
安部ちゃん「エール大学の○○教授によると13条だという事です、ふふん」
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:36:32.22 ID:YQBl0URp0
>>15
こんあのあったら経営者は困るだろ…
経済の事を考えるなら経営者視点にならないとな
>>398
あらゆる事件に一対一で対応する法律をあらかじめ作るのは不可能です。
だからある程度抽象的な条文にせざるを得ない。

それに、「その都度」改正してると国会がパンクする
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:37:31.98 ID:G6E5G6Fl0
>>413
議会の権力強化でしょ
経団連やら回りからのリクエスト答えないといけないだろうし
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:37:35.01 ID:NPwfqh8C0
安倍専用信者がいかに残念なのが多いのかがわかる事件だったな
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:37:46.65 ID:FeD6xlJM0
まあ、
「残業代を払わないようにすれば、みんな残業しなくなって家に帰るから、少子化対策になる」
って真顔で言う人だし、

考えることを放棄してるんだとは思うよ
小沢の生活が第一の森ゆう子にだけは言われたくないな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:39:24.98 ID:khTFMLb30
>>422
ぼくはえりーとだ
そのしょうこにそうりだいじんだ
えりーとはまちがえない
ぼくのかんがえはまちがいじゃない
だからまちがいかどうかかんがえるひつようはない

て所かな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:39:48.86 ID:5l+liVuEO
>>422
真面目に言ったのかそれ?

だとしたらクズじゃん
残業しなくていいエリートだけに優しくすればいいってか糞が
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:40:01.87 ID:b89ybiZV0
創価学会の信者は早めに教団から逃げておけよ。
教団幹部はお前ら向けの宣伝文句をタバコの吸殻程度にも考えてないぞ。
創価のスローガンを本気で大切に思ってるなら今すぐ抜けろ。
そのスローガンと正反対の事やるために幹部は今も安倍擁護に必死なんだからな。
これだから低学歴は
憲法の内容把握できてない奴が改憲の指揮取ってるとかヤバいだろ
せめて代わりにちゃんとした憲法学者に頼んでくれや
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:41:58.09 ID:HV8yzThCT
>>412
> 枝野幸男官房長官は6日の参院決算委員会で、
> 現在の天皇陛下が第何代なのかについて「知らない」と述べた。
> 天皇陛下は初代神武天皇から数えて125代目にあたる。
> 枝野氏は今年が皇紀何年(2671年)にあたるかも答えられなかった。
> 山谷えり子氏(自民)に対する答弁。

自民党の質の高いクイズがこれだしな
民主官房長官が知らないと答えたことで完全に自民の勝ちが決定づけられた一件だ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:42:03.56 ID:FeD6xlJM0
>>428
八木「まかせろ」
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:42:07.91 ID:qXxorL7N0
何条とかどーでもいいだろw。条文の意味合いが分かってればよろし。
>>391
ブログで本人が答えてるじゃん
国会、内閣などの統治機構は国民の幸福追求権のためにあるというのに
安倍がやろうとしてる憲法改正はその逆だから真意を問いただしたかった、らしいが
安倍が想像以上にアホだったのは想定外だった、と
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:42:28.02 ID:X+VHB2mR0
立法府の一員にして行政府の長が憲法も知らんでどの面下げて仕事するんだって感じだけど
しかも憲法改正を掲げておいて13条も分かりませんて
これじゃ憲法で人権規制しようって発想になっちゃうわけだよな
根本的になんか勘違いしてんだろうねこの人
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:42:43.17 ID:o92Med4p0
司法試験に軽く合格しながら 弁護士の道も学者の道もあえて選ばなかった秀才が
集まってると聞きまして お邪魔しましたww

 法律知識がなかったら民主主義に参加できないのは 嫌です 個人の感想ですが
安倍ちゃんに知的能力を求めるのは無理がある。ぬりえくらいなら出来るかもしれないけどね。
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:42:45.75 ID:1WCqFElhP
憲法っていうのは国民投票で支持された正統なものだよな?
だけど「解釈」←コイツ何なの?
お前の正統性はどこにあるわけ?
誰の支持を得てそこに居座ってるわけ?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:43:06.27 ID:AIDQCjp50
林よしまさで良いと思うんだけどね
自民にもそれなりいるでしょ
谷垣は多分芦部くらいは知ってるはず
知らなくても憲法改正すれば良いんだよ

安倍「憲法は俺達が作るニダ!」
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:43:29.67 ID:FTeyHsaV0
>>420
それもまわりの受け売りなんじゃないかな?
あの答弁を見ていると、政治信念よりも、自分の面子がなにより一番大事のようだった

知らないなら知らないで「知らんから教えろ」って開きなおりゃよかったものを
あんな小者っぷりをさらけ出してひどいもんだ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:43:31.77 ID:iuzwpkom0
>>313
まあ、おめーはF5で大先生気取ってても
それ未満だったってことだな
大日本帝国憲法下での権利
→いろいろあるけど法律で決めるからそれに従ってね

日本国憲法下での権利
→憲法に明記

自民党改憲案での権利
→法律で決めるからそれに従ってね

法律で決める=その時の政権が勝手に決められる
こんな感じかな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:45:07.57 ID:FeD6xlJM0
>>431
憲法13条を知ってますか?

改正案は『法律の留保』がありますがそれは問題じゃないですか?

安倍は何が問題か答えられない …ここで安倍が『13条の意味』を知らないと確信する

呆れた質問者が「芦部ぐらい知ってるよね・・・?」…憲法学を少しでもさわってるよねって質問

安倍「知りません!!クイズ大会するな!!」

安倍が憲法を全く理解してないってkと
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:45:27.37 ID:d79LR5a10
>>343
ごめん、ぶっちゃけ今来たばっかで「誰々のことを知らない」とかって部分の ソースを見てないからそれに関してはわかんない。

 とりあえず動画を見て麻生が引っ込んで13条が云々って質問を安部にしているところちょっと見てみた。
 別に安部は知らないっていってないのに、相手は知らないと馬鹿にした口調で話してる印象が強いw
 QアンドAとか言ってる質問は自民のホームページに公式見解が載ってる類の質問じゃかったっけ?
 もちろん安部も答えなかったのは事実だから、マイナスにはなりえると思うけど。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:45:39.33 ID:b89ybiZV0
>>425
家族団らん法案
家族団欒法案
家族だんらん法案
でググれ。その時の自民支持者の工作がもう必死で必死で凄かったな。
あれから+が急速に工作臭くなって利用者が他へ移っていった。
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:46:24.23 ID:lq+gczZi0
>>435
絵の具は茶色
>>443
お前の印象とかどうでもいいよ
しかし憲法を知らない連中が現行の憲法はおかしいと声高に叫び改正しようとしてるんだもんなw

不思議な国というか、これが美しい国なんですかねぇ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:47:06.70 ID:vT5vctoS0
>>412
知らない事をあーだこーだ理由付して誤魔化すよりも
素直に知識不足ですって頭下げた方がどれだけマシかわからんわ
誤魔化す醜さは動画見りゃわかるだろ
「残業代を絶対払わないといけないようにすれば、企業みんな残業させなくなって労働者は家に帰るから、少子化対策になる」
ってのならよかったのにな
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:48:09.55 ID:1WCqFElhP
憲法改正が議員の3分の2、国民投票の過半数の支持を得ないといけないなら
解釈も同様の手続きをしないといけないよね?
安倍ちゃんって総理の椅子に座ってカッコつけられれば満足なタイプなんじゃないかな?
出自や人生の流れの中で、いまたまたま保守っぽい主張になってるというだけでさ
強いポリシー持っているなら、少なくともその事柄については詳しい知識は持つはずだし

そもそも論なんだけどさ
保守政治家ってあくまで天皇の権威の範囲内で振舞うもんじゃないの?
吉田茂の「臣茂」みたいに
安倍人気とかいわれても謙虚さ見せずににやついてる時点で凄く違和感があるんだがw
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:48:30.83 ID:AIDQCjp50
経済で例えると、


美濃部=アダムスミス
清宮=マルサス
宮沢=リカード
杉原=マルクス
樋口=ミル
芦部=ケインズ
佐藤=クルーグマン
高橋=スティグリッツ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:48:49.04 ID:R606iZCs0
>>444
ホワイトカラーエグゼプションをまた出してそんなこと抜かしてたのか・・・
安倍マジ池沼じゃん
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:48:52.70 ID:rYZyUPeoO
でも、もっと憲法知らない国民が国民投票するんだから構わなくね?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:49:29.52 ID:b89ybiZV0
>>447
連中の思想信条や性格からして、
憲法を詳しく知ったらまず近代法の理念や精神を総力挙げて貶めるかも。
安倍ちょんがなんでジャップの憲法覚えないといけないんだ?
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:50:18.92 ID:FeD6xlJM0
>>454
ならせめて、憲法改正限界説を前提にしてほしいな
>>456
まあこれに尽きるわなw
家族団らん法案と言い換えたのは安倍じゃなくて舛添だった気がするが定かではない
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:51:14.74 ID:x30e3Zfo0
憲法って全て暗記するもんでもないだろって思ったら法学部卒なのか
でもああいう専門用語って一字一句間違えちゃいけないものだし
その度に本棚から引っ張り出してくるもんだろ

ってかいきなりなんで13条が出てくるんだよ
文脈が分からんわ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:51:24.81 ID:WF3TklcX0
>>434
中学公民レベルの知識がありませんって
自慢されても おまえ馬鹿だろ というのが個人の感想です
日本国民であるのなら尚更
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:52:05.85 ID:WoZrqhWw0
>>281
めちゃめちゃ建設的だろ
リフォーム業者が建築基準法知ってるかどうか問い詰めるのは当然だろw
お前は建築基準法知らない業者のとこでリフォーム頼むバカなの?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:52:18.86 ID:Pw/uF33u0
わらたw
安倍ちゃん今必死に暗記してるで
中学生かよ
>>432
お前、それ今国会でやって
国民のためになるの?
これだから民主党は衆議院でボロ負けしてんだろ、
参議院でもこんな調子じゃ民主党が解党になるぞw
ほんとクソ馬鹿だな・・・。
また自民が大勝しちゃうよ?いいの?
ホント民主党脳ってクソ馬鹿だな。
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:53:02.89 ID:FeD6xlJM0
>>460
【主題:自民党改正案が13条の理念に反する】
憲法13条を知ってますか?

改正案は法律の留保がありますがそれは問題じゃないですか?

安倍は何が問題か答えられない …ここで安倍が憲法理解してない疑念が確信になる

呆れた質問者が「芦部ぐらい知ってるよね・・・?」

安倍「知りません!!クイズ大会するな!!」
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:53:10.51 ID:Y9y/7uq20
国Tレベルの試験に合格しないと国会議員に立候補できないようにしてほしい
政治法律について何も知らないボンボンが議員になっても意味ないだろ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:53:26.46 ID:Q4jOZDDCi
これが成蹊大の実力だ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:53:29.36 ID:ogV4Z44Q0
お前ら嫌儲に引き篭って底辺をルンプロの如く見下しながら、小西のブログの惨状を傍観してていいの?
結果テレ朝でさえ「クイズ」呼ばわり、毎日系のスポニチでさえ>>286の有様だよ?
ネトウヨより冷静で大人で頭が良くても行動力ゼロじゃ置物同然じゃねーかよ
だれか安倍ちゃんのウィキペディアを憲法知らないのに改憲しようとしてたって編集してくれない?
これは大問題だと思うんだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:54:18.84 ID:0SBIrQki0
動画みたが、これは凄い重要な議論と思うんだがな
憲法改正で俺たちの人権がより縛られ得るかどうかって話だろ
自民の憲法改正の危険性を指摘してると思うのだが
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:54:24.57 ID:b89ybiZV0
>>464
おおいに国民のためになると思うよ。
重大な権限を持つ役職に就く者がその資格があるかどうか審査して淘汰するんだから。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:54:44.38 ID:vT5vctoS0
>>464
憲法改正って国民のためになるの?
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:55:56.84 ID:rYZyUPeoO
>>470
全く重要じゃないし、興奮するほど人権制限されないから安心しろ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:56:02.27 ID:8ZW4khCS0
>>464
>お前、それ今国会でやって国民のためになるの?

とてもいい言葉だ
全ての政治家に聞かせたい
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:56:05.96 ID:6FsB0yvyP
ど忘れすることもあるさ
こんなことで鬼の首を取ったように騒ぐなんて嫌儲も人入れ替わったな プラスからの客かアフィ業者がわざと騒いでるのか
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:56:14.10 ID:ogV4Z44Q0
>>469
お前がやろう、じゃないとネトウヨの跋扈が続くだけだ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:56:41.10 ID:R606iZCs0
>>464
国会議員が国会で改憲についての違和感を指摘しないでどこでやんの?
ブログでやっても話にならんぞ
それにすらまともに答えられなかったのが安倍
ド忘れしたなら「ちょっと資料をよませていただきたい」ぐらい言ってもバチは当たらない
>>471
だから、そんな事は大学の授業ででも
やればいいんじゃないですか、
で、一蹴にされてただろw

そんな挙げ足取りの無駄な時間に
国会の場を使うなカス。
国益の損失に繋がるわ。
安倍ちゃんとジミーちゃんの対決が見たいわ。いい勝負になるんじゃないか?
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:57:20.10 ID:YWViPXzk0
ニュー速+見てきたけど猿の集まりだったわ・・・
自民お総裁は、議員票では石破だったんだよなぁ
地方利権終わってるわw
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:57:29.27 ID:0ibw2V8u0
成蹊大の司法試験合格率とかどうなの?
えっ、こいつ法学部を卒業したのか。てっきり文学部だと思ってた
法学部で憲法13条知らないとかなったら、そりゃ大変だw
忙しい政治家に憲法全部諳んじろとは言わん
たださあ、改憲を掲げる人の代表である以上は、憲法に関する質疑応答くらいそつなくこなせないとヤバいだろ

もう9条改正だけに絞ってくれよ
他は特に現行憲法で国民誰も文句ねえだろ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:58:34.19 ID:WoZrqhWw0
>>473
そらネトサポにとっては重要じゃないわなw
重要なのは政党だもんなw
>>465
だいたい憲法13条自体曖昧で抽象的なもんなんだから
理念に反するなんて言ったら些細な事でも突っつけば何でも反するわな
公明党のやつに信教の自由が制限されるんだけど?ってきいててワロタ
さらに徴兵制が合憲になるのか違憲になるのか、あべちゃん答えないのが恐ろしすぎてワロタ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:58:53.92 ID:YxWZSH750
1つの条文に2つも3つも解釈があるって問題じゃないの?
>>470
改正案って
「公共の福祉」→「公益及び公の秩序」
「個人」→「人」
に変えるだけだろ、国民の半数が反対すれば変わらないし
変わっても教科書から公共の福祉という言葉が消えるくらい
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:59:21.31 ID:b89ybiZV0
>>478
ひでえこれだよ
明治憲法時代の天皇より神聖不可侵なのか?君達の宗教における自民党執行部ってのは?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:59:28.99 ID:FTeyHsaV0
>>480
いや、地方の党員票も石破が圧倒的に一番人気だったろ
ほんとうに地方のことを重視してるならTPPに乗るわけが無い
間違いじゃないよ。
ところで、安倍って法学部をほんとに卒業したのか?憲法の単位とれねえだろw
議員の資産公開ってやってるけど、資産だけじゃなくて学力も公開すると良いんじゃないかな?知能テストかなんかやってさ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:00:39.16 ID:R606iZCs0
>>488
その二つはだいぶ意味合いが違う
政府が国民のいかなる権利も制限できるようになるんだろな
それで一定のカネを払って「人としては尊重しただろ」みたいな
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:00:44.23 ID:WoZrqhWw0
>>485
>曖昧で抽象的なもんなんだから
さすがにバカすぎるだろ…
アフィブログに転載されないから旧速でやりなよ(^^)
2chは秩序ないから停止だろう
ニコ生も
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:01:02.76 ID:0SBIrQki0
>>473
その根拠は?
徴兵制は憲法改正後は違憲なのかどうかについてもまともに答えられてなかったんだぜ?
動画見てて怖くなったわ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:01:05.17 ID:b89ybiZV0
>>491
大学を卒業してから梅毒に罹ったとかパンチドランカーになったとか
いろいろあるだろ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:01:13.02 ID:YWViPXzk0
>>478
憲法改正にあたる総理が、もっとも大切な憲法知らないってのが問題なんだが。
低学歴だから知らないんだろ、ってとこだろうけどさ。
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:01:33.27 ID:wBTSLZio0
参議院選挙まで民主党は
ずっと国民の生活とは無関係のクイズ国会でもやっとけよww

そんなアホな質疑どこのマスコミも取り上げてくれなくなって
民主党がまた世の中から消えてくれるし
そっちの方がいいかもなw
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:02:00.76 ID:6FsB0yvyP
麻生の漢字忘れの時と全く同じ流れでワロタw
民主党信者はまだ目が冷めてないのかw 揚げ足取りしかしない議員w
>>488
国民の半数とか何いってんの
前回の安倍政権じに有効票の過半数に変えられてるよ
「国民の3分の2」ではなく「有効投票数の過半数」な
>>485
包括的権利説ってしってる?
人格的利益説ってしってる?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:02:28.11 ID:AIDQCjp50
ちなみに俺の場合

芦部:大学1年4月に知る。初めて買った憲法の本
佐藤:大学1年6月に知る。図書室で見かけた
高橋:大学1年9月に知る。憲法で買った3冊目の本
徴兵制も聞かれたのか。面白そうだな。どこで動画見れるんだ?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:03:14.28 ID:c4rvsvobO
>>503
知らないから分かりやすく教えて

はい論破wwww
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:03:15.15 ID:YWViPXzk0
>>490
ああ、そうだよねぇ
なんで安倍が選ばれたのかが全く理解できんわ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:03:18.18 ID:R606iZCs0
この重要なやりとりがクイズにしか見えない池沼
>>472
とりあえず訳の分からない日本語は改めて欲しいところだな
あとは世界人権宣言をうけて生存権のより強い明文化と強制化
自民議員は何も知らなくてもいいんだよw
俺は死ぬまで安倍ちゃんに投票するよ。
なんで選挙なんかやるんだろ。
ずっと自民党でいいじゃん。
世間もそう言ってるだろw
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:03:48.22 ID:Tx/sjLZk0
【民主党】予算委員会で憲法クイズをした小西洋之参院議員「安倍総理の回答ぶりは私の予想を遙かに超える無知かつ無責任ぶりでした」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364569901/
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:03:52.18 ID:WoZrqhWw0
ネトサポの擁護がアホすぎて引くんだが
頭がアホなら尾っぽまで全部アホだな
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:04:05.06 ID:rYZyUPeoO
>>484
いんや、13条の包括的人権規定なんてたいして重要じゃないのよ

むしろ人格的利益説と一般的行為自由説の様に解釈のが重要なのよ
「条当てクイズ」をやっているわけじゃないんだよね。
「現憲法の根幹のひとつである13条をどう理解しているんだ」という議論だから。

小西の議論運びが悪くてgdgdになっているところはあるが、
だからといって、それを
「自民を攻撃したいだけだ」「クイズだ」とか言っているネトサポの
知能の低さは酷すぎ。

「日本国民である自分自身に関する、超重要事項だ」ってことを理解せずに、
「安倍が攻撃された! 安倍を攻撃するやつは悪だから叩け!」という思考しかないから、
「小西の態度批判」だけに終始している。
>>492
全員に学ランとセーラー服着せて学力テストやらせよう
んでおバカ回答を生放送で晒す
司会は岡村あたりにやらせとけ

フジテレビよ、このアイデアパクっていいぞ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:04:32.17 ID:x30e3Zfo0
>>465
なるほどな

>>483
改正する対象とその周辺の関わりそうな憲法くらい押さえとくべきだよな
全部覚えろとは言わんから、それくらいするのが仕事だろと
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:04:32.79 ID:0SBIrQki0
>>505
www.youtube.com/watch?v=_eouIJKQtAY
徴兵制については32分40秒ころからやってる
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:04:36.62 ID:b89ybiZV0
>>500
自民党は政府の権力の制限や国民の権力保護をそんなに軽く考えてるのか?
悪いけどもう次の選挙からはお前らに投票しないだけじゃなく
お前らの敵に投票するだけじゃなく
お前らが落選し易くなる様に頑張るわ。
>>485
>>曖昧
基本法だから
お仕事でやってるのか天然自然の馬鹿なのかしらんけど
一応日本国籍と選挙権持った日本人なら
この問題は深く受け止めたほうがいいと思うよ
ほんとにさ
ネトウヨ困惑www
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:06:48.24 ID:WoZrqhWw0
>>513
解釈が重要ってその解釈するための条文知らなかったら解釈もクソもねーだろw
それを問いただしてるわけでw
馬鹿も大概にしろよw
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:07:02.53 ID:4tOJMLygP
こんなのはその場でスマホでもノーパソでも出してググって答えてやったらいいんだよ

重要なのはそこじゃないということをはっきりさせないといけない
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:07:12.18 ID:ggcQEjemO
アシベと13条は議論をはじめたら30分以内に
憲法講義受けたら5日目までは必ず出るレベルだよ
安倍は誰かに押し付けられた政策を叫んでるということ
安倍がアフォでも単なる神輿なら問題はないのだが、彼が陣頭指揮をとり
彼の意に沿う人間しか関わっていないと思われるのが大問題なんだよな。

改正が9条にとどまるなら別に反対はしないのだが、大日本帝国への郷愁思想を
反映させようとするから話はややこしくなるんだw
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:07:37.88 ID:GnAVqgRe0
民主党・小西洋之さんが国会で憲法クイズを始めるwwwwww:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/7805075.html


これが一般的な反応なんだよ!
他のブログも同じような論調だしチョンは現実みろよな!
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:08:03.40 ID:J193pH6p0
全知全能の神にでもならんといかんなぁ
憲法のお勉強は
ある憲法に○○という言葉があるんだけどどういうこと?っていうふうにいろんな人があーだこーだいって
それを理解していくことなのものすごく簡単にいえば

勝手に○○とあるから辞書的に理解したらいいものじゃないんだよ馬鹿あべちゃん
>>63
民法とかは改正で第何条第何項て数字ずれるけど憲法はそうそう変わらんからね。公民の授業で暗記させられた。

当時、逆襲のシャア見ていたせいで、前文思いだそうとすると池田秀一の声で脳内再生される。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:08:42.43 ID:rYZyUPeoO
>>497
13条って解釈のが重要なのよ

そもそも徴兵制とか言ってる時点で現代戦なめてる
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:09:01.87 ID:6FsB0yvyP
13条しらなかったからやっぱ民主党に政権取らせるべきだって流れがよくわからんな安倍叩いてる奴はw
もうめちゃくちゃな理論だなw
>>503
その説は一体誰の承認を得た訳?
国民投票も過半数の支持を得た訳?
>>493
それを言うなら今の「公共の福祉」という曖昧な言葉の方が
いかようにも解釈できてしまう気がするが
むしろ憲法改正という前例を作ることが重要なんじゃないかと思う
>>524
いいや重要なことだ。
しかし百歩譲って忘れてもいいとしよう。
もし安倍が「ちょっと待ってください」
と言って直ちにその場で六法を開いてたら、俺はこの件で安倍を笑わないよ。
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:10:02.37 ID:c4rvsvobO
>>531
それもし13条じゃなく14条にだとしたら大変なことなの?
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:10:37.20 ID:ogV4Z44Q0
スポニチ「見かねた石井一委員長(民主党)は「発言は自由だが、別の機会に堂々と議論を」と、質問打ち切りを促した。 」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/29/kiji/K20130329005505150.html

テレ朝「憲法クイズのような質問」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000002787.html

産経「民主・小西氏にあきれ顔」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130329/plc13032922230023-n1.htm

全敗じゃねーかよ全敗
ネトウヨと同じレベルになりたくないとか何とか、「大人の対応」とやらをした結果がコレだよ
嫌儲で5000レスする勢いなのに小西ブログ炎上を見殺しにするような「大人の対応」重ねた結果がコレだよ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:10:42.18 ID:WoZrqhWw0
>>532
どこにそんな流れあるんだよw
流れというからには相当量あるんだよな?w
ねつ造して批判とかやってることがお前らバカウヨの嫌いな朝鮮人そのものだなw
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:11:13.68 ID:rYZyUPeoO
>>523
お前憲法全く知らないだろ

解釈の実質的基準は審査基準だから

13条の包括的人権規定ってのは単に形式的な意味しかないの
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:11:18.11 ID:0SBIrQki0
>>531
だからさ、自民党草案で文言を変えたとき、その解釈がどうなるかって重要でしょ
それについてまともに答えられないって、とても怖いわ
>>533
>だいたい憲法13条自体曖昧で抽象的なもんなんだから

知らないのに、よくこんなこといえるね
もしかして13条の「生命、自由及び〜」と書いてるのをそのまま勝手に解釈してる?
それってまさに今の馬鹿総理と同じなんだよね
憲法のお勉強してみようね
>>532
どれだけ行間から存在しない言葉を読めばそんな流れに見えるんだよ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:13:04.43 ID:tLLCWZ0q0
いくらアホでもスレでここまで解説されりゃ理解できるだろ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:13:11.82 ID:WoZrqhWw0
>>539
お前は論点理解してるか?
13条の解釈がどうだこうだは関係ないんだけど
下痢便がその解釈に至るために必要なプロセスをすっ飛ばしてるのが問題なんだぞ
>>539
じゃ三段階審査でも何でも好きに言っていればいい。
条文が答えられなかったらどんなに学説並べてもダメだ。
>>531
かつて自民党は徴兵制が13条にも反するとしたわけだし
そこの文言変えてるから政府見解や解釈はめちゃくちゃ重要だよ
って安倍はそんなことも知らないだろうがなw
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:14:26.30 ID:0SBIrQki0
リアルで今ある人権が縛られるかもしれん状態にあって、
その議論の重要性を感じられない奴はあまりにも危機感がねーと思うわ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:14:41.13 ID:FTeyHsaV0
今回のことが法曹界出身のオバマに知れたら、安倍ちゃんまた軽蔑されるな
知識も無いのにアメリカが主導して作った憲法を改正するなんておふざけにもほどがあるだろう
ただでさえ冷遇されてるのに、あんまりバカなことやってるとバナナ共和国のボス猿のようにそのうちに見限られるんじゃないか?
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:14:48.85 ID:rYZyUPeoO
>>540
裁判所が解釈してんのに解釈基準がかわるわけないやん

そもそも、今現在の解釈だって憲法に明文があるわけじゃないし
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:14:54.52 ID:+WfqdEUI0
TPP絶対反対かつ安倍絶対支持とかわけわからんこと言ってるチャンネル桜の連中はなんて言ってんの?
学者ごときが勝手に解釈した説を
あたかも正統かのように扱うのはおかしいよね
国民の承認も得てないのに
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:15:35.97 ID:E3Ds4I1u0
仮に憲法を改正するにしても、憲法に精通した人達によってされて欲しい
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:16:07.99 ID:YWViPXzk0
法学とは何かっていう基本書が青空文庫であるから、議論の土台にあがれてない奴はとりあえず読んどけ
http://www.aozora.gr.jp/cards/000922/files/47100_32182.html
動画ちょっと見てみると安部って
憲法を解釈する ということを凄く軽視してるねいや軽視というか解釈・・・?ってレベル
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:17:06.72 ID:WoZrqhWw0
>>551
でも条文すら知らねえ下痢便に勝手に憲法変えられるほうがもっとおかしいよね
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:17:08.66 ID:+WfqdEUI0
俺より低学歴の決める憲法なんて不安でしょうがないってけんちょの総意だから
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:17:41.35 ID:ogV4Z44Q0
>>470
重要だとしても国会中継の視聴率は精々2〜3%、ネット入れても4%あるか怪しい
そんなの「誰も見ていない」のと一緒だ、見た奴が小西に軍配上げても無価値だよ

スポニチとテレ朝と産経の購読者・視聴者数はどんだけだ?
マジ>>537の状況どう思うんだお前ら?
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:18:06.66 ID:0SBIrQki0
>>549
つまり徴兵制が合憲とされるかもしれないわけだね?
それでも変えるべきというなら、そういうこともしっかり説明するべきだと思うが
でも安倍はそんなことはまったく述べてない
あまりにも危険だろ・・・
質疑でそんなくだらんこと聞かれたら答える気も失せるわな
なんというかバカバカしすぎて全てがどうでもよくなるような感じ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:18:40.86 ID:1WCqFElhP
憲法改正は議員の3分の2、国民投票の過半数の支持を得ないといけないのに
解釈は勝手にやっていいとかおかしいだろ
同様の手続きが必要だろ
>>558
合憲になるか違憲になるか答えてないね
自分はそういうものは考えてない と述べているけどそんなこと聞いてないし
ていうか安倍は小西の言ってることの重要性
そして聞かれたことが常識的なことか否かもわかってないよwww
あれだけ政策叫んだ人でこれは前代未聞w
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:19:32.45 ID:WoZrqhWw0
>>557
お前は数ある辞典やその他学問書よりワンピースのが価値があると思うの?
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:21:07.50 ID:0SBIrQki0
>>557
動画なりで議論を確認することなく、この件を判断してる奴らが多数とするなら、
もう日本人は愚民ばっかと諦めるしかねーな・・・
>>562
憲法って文言どおり理解すればいいと思ってるんでしょ
小学生と同じレベル
解釈ってどういうこと?ここに書いてるじゃん国語辞典ひけば? と思ってるのは間違いない
安倍「徴兵制は考えていない」
安倍「電源の喪失はない」
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:21:53.87 ID:rYZyUPeoO
>>558
いや、そもそも今の憲法だって徴兵制が違憲か合憲なんて判断してないの
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:21:53.92 ID:1WCqFElhP
学者ごときが勝手に解釈した説を

あたかも正統かのように扱うのやめて欲しいよね

お前は誰の承認を得たのかと
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:22:09.35 ID:zjGpN+jh0
これは安倍ちゃんGJだね
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:22:24.55 ID:ogV4Z44Q0
>>563
漫画と学問等価値に並べる意味が不明だがワンピには影響力はある、そして影響力のある方が現実では意味がある
影響力を持つ気はないのか?諦めてんのか?
ここは真面目な人が多いからいうけど
徴兵制の合憲解釈は「しやすくなる」新憲法とはいえるよ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:22:33.22 ID:bOTV7Fur0
さすがに法学部で13条知らないのはやばいぞ
人権とか最初にやるし
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:22:37.89 ID:YWViPXzk0
>>563
いやまてまて、この人は煽ってるわけじゃないっしょ
俺らが大人な対応してたら、世間は声の大きい馬鹿優勢になっちまうから、たとえば小西のブログで擁護でもしよーぜ、ってことじゃん
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:22:40.67 ID:SUUG3DjS0
憲法を改正する!→実は知りません、、ってこれ以上恥ずかしいことあんまりないよな
首相が憲法知らない国があると聞いて・・・
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:23:02.43 ID:6FsB0yvyP
>>538
じゃあどこに政権とらせたらいいと思う?言えないなら消えろチキン野郎
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:23:45.37 ID:/3FQw7Z10
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、 民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたもの

次の参院腺で自民維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる

憲法改正の真の目的は、中国への核攻撃を可能にすること

★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」
http://www.tomabechi.jp/PARCOTokyoBeatsDrTomabechi.pdf#search=%27%E6%AC%A1%E3%81%AE%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AF%E3%82%88%E3%82%8D%E3%81%97%E3%81%8F%27

★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
http://www.youtube.com/watch?v=tMvfi3o8KC0

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖−1」 
http://sun.ap.teacup.com/souun/319.html
http://sun.ap.teacup.com/souun/320.html
http://sun.ap.teacup.com/souun/321.html
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:24:04.34 ID:tIgErGHp0
大量の無職ネトウヨが総理の立場になったつもりで必死に弁護する+のきもさはハンパねえな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:24:26.78 ID:FeD6xlJM0
>>568
それを学んだ裁判官が判例作ってるわけだし
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:24:27.04 ID:R606iZCs0
http://www.youtube.com/watch?v=_eouIJKQtAY#t=32m40s
31分
小西「公の秩序=社会秩序=安寧秩序」

小西「徴兵制は違憲か合憲か?」
内閣法制局長官山本「徴兵制は現在の憲法では違憲である」
小西「総理、改正草案について徴兵制は違憲か合憲か?」
安倍「よりわかりやすく書き下した。憲法草案に於いて徴兵はまったく想定はしていない」
小西「違憲なのか合憲なのか?説明して」
安倍「草案について徴兵についてまったく考えていない」
小西「憲法の規定上徴兵制が合憲になるのかどうか答えられない、大変なことだ」
小西「安倍総理の訴えた人権等の不変的な価値についてお答えください」
岸田「力でなく法が支配する自由で開かれた海洋は公共財でアセアン諸国と全力で守る」
小西「中国は普遍的な価値を体現できてない、ことについてどうお考えか?」
安倍「回答は控えさせて云々」
小西「自民13条は中華人民共和国51条と同じ、問責に値する」
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:24:41.00 ID:0SBIrQki0
>>567
動画の32分45秒ころで、内閣法制局の人が説明してるよ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:25:05.82 ID:WoZrqhWw0
>>570
こういうもんはリアルタイムの統計なんざ意味をなさねえんだよ
お前は四六時中家にいるか知らねえけど大多数の人間は仕事から解放された自由時間に新聞なり、ネットニュースなりで知るもんだ
お前の出した数字は全く当てにならない的外れもいいとこなものなんだよバカが
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:25:06.52 ID:1WCqFElhP
だいたい裁判でも合憲、違憲って別れるんだから
ホント糞だわ、憲法って

他の解釈の余地も与えないくらい厳密なものにしろよ
ミンスも大概法律知らんと思うけどなw
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:25:49.86 ID:6FsB0yvyP
やっぱ逃げたなw いわゆるクレーマーってやつかw
どこの世界にも居るよなこういう人種はw
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:26:32.21 ID:YWViPXzk0
>>576
安倍ではなく、石破や谷垣主導の自民
なるほど、徴兵制が自民党草案に照らして違憲か合憲かと言うところに眼を付けたか。
これ自民党的にはかなり答えにくいよな。わりと話題になるけど。

一般人から見たら「改憲後も普通に13、18でアウトで良いじゃん。鈴木の時のアレでなんか悪いの?」
と言う答えになるはずなんだが、石破とか草案作った連中は18の奴隷的拘束とか意に反する苦役だと言うのがいやだから、
18では切れなくなっちゃう。そして13は変えるわけだから
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:27:14.39 ID:rbYQpYrZO
狙いは徴兵なの?
原発事故の作業員が不足してるって話があるよね。
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:27:35.46 ID:WoZrqhWw0
>>576
政党キチガイは消えろチンカス
日本は政党政治であっても政党独裁なんてシステムは置いてねえぞ
北朝鮮で死ねバカが
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:27:36.88 ID:FeD6xlJM0
別に民主に変えろなんて誰も言ってないよな

糞馬鹿な安倍を党首にして憲法改正なんてされたらたまらないから
自民は池沼を下してまともな奴を党首にしろ

って言ってるだけ
>>587
嫌なのか
変なところで嫌がるな 意味不明だが
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:27:49.90 ID:ogV4Z44Q0
>>564
愚民じゃねー国民なんか地球上にいねーよ、
先進国で最も先進的な憲法があって国民の教育レベルが高くてもヒトラーは生まれた
行動力の差が歴然だよ、ネトウヨの唯一評価できる点は行動力が嫌儲民より上ってことだ
声が大きい少数派左翼が大昔一定の勢力持ってたのは行動力があったからだろ?でも此処はマジダメだよ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:28:04.32 ID:R606iZCs0
>>588
公益のために個人の権利を著しく制限する点では徴兵も原発作業も同じ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:28:06.60 ID:8ZW4khCS0
>>576
共産党
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:29:29.07 ID:6FsB0yvyP
>>589
肝心な質問されると屁理屈で逃げる クレーマーの特徴だなw
消えろクレーマーw
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:30:11.77 ID:rYZyUPeoO
>>581
違憲か合憲かを決定するのは内閣法制局でなくて裁判所

内閣法制局のは単なる行政府の一組織の見解
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:30:17.49 ID:d55ZqzogP
【主題:自民党改正案が13条の理念に反する】

憲法13条を知ってますか?

改正案は法律の留保がありますがそれは問題じゃないですか?

安倍は何が問題か答えられない…
ここで安倍が憲法理解してない疑念が確信になる

呆れた質問者が「芦部ぐらい知ってるよね・・・?」

安倍「知りません!!クイズ大会するな!!」

質問者、国会有識者一同が絶句




話の流れ上基本的であり、重要な質問すら答えられない
知らない場合は回答する意味すらない、当然の認識しているか答える義務がある


こんな当たり前の話を一国の首相が知らないとが大問題
この憲法は大学で必ず重要議題になり、知らない人はいないレベルを何故知らないのか?
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:30:21.94 ID:Id4vpWez0
>>1
頭悪い自覚あるからいらついたんだよ
鈴木内閣が徴兵制違憲と言った当時、竹田五郎がこれを宝石で批判して更迭されてるだろう。
実際にはあり得なくても、これシンボリックな問題なので結構難しい問題だな。
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:31:11.71 ID:YWViPXzk0
>>592
ちょくちょく飲みに行く居酒屋があってな
バイトの子がマスターに聞かれて
「竹島ってどこですか? 北方領土?」って答えてたぞw
そしてそのレベルの子ってかなり多くて、だからネトウヨ程度でも自分は知識人だ、と錯覚するんだろうな
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:31:14.82 ID:0SBIrQki0
>>592
少なくとも俺は、こうやって公開されたもの(ここでは動画)はちゃんと自分で確認するけどな
自分で確認しなきゃ判断もしないようにしてるけどね

議論の中身をまともに確認せずに、判断するとか怖すぎだわ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:31:27.43 ID:qKcSuamj0
【ニュース総合】 嫌儲ニュースヘッドライン(サルベージ中)【ニュース案内所】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364547900/

500レス越えてて今更感もありますけどヘッドラインが出来たので貼っておきました
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:32:20.04 ID:zMvQcDgAT
>>150
これ出典にネトウヨうpの動画貼っただけじゃん
独自研究&出典無効で消せや
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:32:21.74 ID:WoZrqhWw0
>>595
いいかい?
まともな人は一つの政党だけを盲信したりはしないんだよ?
もちろん前回自民党に投票した人にもそういう人はたくさんいる
世間一般の人たちと君たちネットウヨクとは違うんだ、わかったかい?
この程度の疑問にすら答えられず安部の標榜する戦後レジームの脱却とは何だったのか。
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:32:31.28 ID:1WCqFElhP
まあぶっちゃけ徴兵制なんて今無くても
戦争起きたらそのドサクサで法案通して実施されるんだからおんなじだよね
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:32:42.09 ID:ogV4Z44Q0
>>582
お前少しは俺の発言遡れよ、脊椎反射レスとかネトウヨで十分だろ…
大体その新聞は「見かねた石井一委員長(民主党)は「発言は自由だが、別の機会に堂々と議論を」と、質問打ち切りを促した」 「憲法クイズのような質問」 「民主・小西氏にあきれ顔」
壊滅じゃねーか
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:33:27.94 ID:0SBIrQki0
>>596
俺は内閣法制局の人が決めたなんて書いてないけど?
説明してくれてると書いただけだが
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:33:51.22 ID:5CLU/XHB0
昔は美濃部が叩かれ、今は芦部が叩かれる
〜条や条文の細かいところは
キャリア官僚や顧問弁護士頼っていい
議員は学じゃないからな
>>597
正直、また安倍かと思って笑ってたが、こういう流れで開き直ったなら問題だな。
それじゃ言葉が通じないじゃないか。サルみたいなもんだ。
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:34:38.21 ID:WoZrqhWw0
>>607
だからお前も俺の論旨を理解しろよ
お前の言ってる主張こそ脊髄反射だろ
こういうもんは昨日今日で決まるもんじゃないんだぞ
少しくらいタイムラグだってあるに決まってるだろ
速報しか見ないアホなのかお前は
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:35:54.19 ID:bOTV7Fur0
芦部の基本書は今となっちゃ当たり前のものだけど安倍の学生時代はまだ浸透してなかったんじゃねーの
安倍がここ10年間憲法の勉強してないことは確かだろけどさ
>>597
安倍ちょんにとってジャップの憲法なんて
不都合だから無視してるのだよ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:37:46.27 ID:ogV4Z44Q0
>>601
いや、お前はそうなんだろうけど国民の大半はそうじゃねーんだよ
大体国民の過半数は高卒以下の、お前らが蔑む低学歴底辺なんだよ?
そのどうしようもない現実があって、ソレを認識した上で採るべき行動が、「大人の対応で小西見殺し」は違うだろ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:37:53.17 ID:ggcQEjemO
>>606
今の憲法なら有事でも違憲だろう
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:38:11.66 ID:jY4cSDSGP
【韓国】今年度予算、わずか3カ月でピンチに 予算がパンク★4[03/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364548793/
>>613
憲議論してるのに、最近のに目を通してないってことだからw
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:39:04.47 ID:rYZyUPeoO
>>608
行政の一部門が見解を示すことは普通にある

ただそれは単なる見解であって何の拘束力も持たないってこと
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:39:53.08 ID:pGt+ieAx0
改憲したがる連中ほど芦部憲法すら読んでない印象があるw
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:40:00.93 ID:1WCqFElhP
>>616
戦争中で兵力も少なくなってる最中
裁判所が違憲ですとか言ってもそれが何になるんだろう?
改憲するってことは
今の憲法のこーいうところがおかしい こういう解釈が通説になってるけどおかしい
ってことで改憲するんだよね?
違うようだけど何目的?
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:41:42.33 ID:WoZrqhWw0
>>621
違憲かどうかを話してるときに違憲だとしても実際は〜とか頭おかしすぎだろ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:41:46.10 ID:FeD6xlJM0
>>622
なにがいいかわるいかじゃなくてぼくがきめたけんぽうがいいの
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:42:11.09 ID:R606iZCs0
>>622
おそらく徴兵か原発作業強制
自衛隊を軍に名前かえるだけなら9条だけ変えりゃいいんだからな
13条まで変えるのに意味がないわけがない
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:42:35.08 ID:0SBIrQki0
>>619
いやいや、これは内閣法制局の見解ではなく、通説だろ
なんか憲法みたいな中学生の社会科レベルの問題が普通にニュースになるあたりが安倍の特徴だな。
正直ああまた安倍かと言う感じ。他のやつが間違えたなら面白いけど、安倍じゃ当たり前すぎてあんまりおもしろくない。
>>621
そんな仮定の元なら、武器弾薬が足りなくなってるから負け。
というかそう言う問題じゃない。
これはないわー
改憲派の総理が憲法知らんなんて・・・
>>621
徴兵制が違憲だからその制度を実施できないってことだよw
憲法が違憲といえば国の立法や制度は無効になるのよ
まぁ緊急発令とかでも対象には困難だろうな
自民党はここに色気だしてるからな
>>624
まるで神になったようだな
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:44:38.28 ID:jbh/i8BV0
>>609
その間に暴力装置発言問題の仙谷がおる、あれは第二の天皇機関説事件だ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:44:51.37 ID:0SBIrQki0
>>622
おっしゃるとおりだと思う
だからこそ俺も同じ疑問を持つ
何目的なんだろうね
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:44:58.63 ID:FTeyHsaV0
>>623
詭弁のガイドラインを思い出した

1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める

>>621さんはこのへんに該当するかなw
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:45:27.66 ID:ogV4Z44Q0
>>612
>タイムラグ
どんくらいあるんだソレ?
小西の改選に間に合うのか?100年後評価されたって写楽本人には無価値だったのと同じだぞヘタしたら
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:45:33.13 ID:WoZrqhWw0
なんか基本的に下痢便擁護派って頭おかしいの多いな
やたら判断が短期的なやつとか論点ずらしまくりなやつとか
そもそも論点理解せずに1ビット論繰り広げたりとか
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:45:43.24 ID:V6zeRqvx0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ 次の選挙で自民公明党連合で3分の2議席を取り
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ', 白紙委任状憲法と政教分離緩和するまで耐えるんだ
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
まーたサヨクが体制維持派かw
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:46:50.60 ID:pQouKNNh0
ネトウヨが大嫌いな極左活動家が国をかえるんだ!とごちゃごちゃしまくるわけだが
それと安部を率いる自民党は何が違うんだ?

同じ人種だぞ
>>623
>>634
いや、俺最初から徴兵制が違憲か合憲かなんて話してないけど?
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:47:07.27 ID:0SBIrQki0
憲法かえるっつってる人が、その憲法の解釈とか考慮してないって、普通の頭をしてれば恐怖を感じるもんだろ・・・
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:47:44.63 ID:xiqen5380
法律や条例なんて毎年山ほど改正されてるだから
一言一句暗記なんてなんの意味なく学説や判例なんかが大切なんだろうけど
今回そういうのはそういう問題じゃないもんな
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:47:53.54 ID:WoZrqhWw0
>>635
タイムラグ=100年とかバカかよ
1ビット脳は救えないな
>>622
小西が言っているように憲法ってのは解釈が大事なんだよ
でもその解釈も文言や立法者の意思によるところが大きい
「公共の福祉」は人権のぶつかり合いでしか人権制限できないが
「公益及び公の秩序」=社会秩序なら人権をかなり制限できる
ついでに集団的自衛権によりアメリカの戦争に参加できるかもしれない
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:49:46.19 ID:vUwFgXDV0
糞チョン氏ね
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:50:15.24 ID:ogV4Z44Q0
>>643
だからお前はタイムラグがどんだけあるか明示しろよ
「来るかもしれない未来」なんざ、今現在無価値だろ
まあ日本の足引っ張ってるのは
どうみてもカスチョンなんだよな
死ぬかいなくなれば間違いなくプラス
管が原子力に詳しいみたいなもんでしょ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:52:14.78 ID:0zGYaXWf0
安倍がチョンとは思わないわけ?
>>644の続き
だからアメリカなんかは条文の文言をいじることで
憲法全体の捉え方が変わって人権が国等に侵害されることを恐れ
改正の際は修正憲法として付け足していく方法をとってる
官僚に勝てないわけだ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:54:42.12 ID:JbcNvAPv0
憲法全文知っとけなら無理があるけど
改憲する憲法すらも知らないなんてバカの極み
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:55:52.86 ID:WoZrqhWw0
>>642
レントゲンを撮らずに切りたいから手術とかそのレベルの異常さだよなこれって
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:58:05.33 ID:JbcNvAPv0
TPPのTの字も知らないで交渉参加してそうだなこのバカ
安倍の改憲の主な狙いは、
@自衛権の制約の撤廃
A公益・公の秩序による人権一般に対する制約
B愛国心を憲法価値と定め愛国教育を可能とすること
C明文により天皇を(形式的)元首と定める
ということじゃないかな。

@は支持されるとしても、A以下は一般には受け入れられないだろう。
現状における教職員団体による政治的行為等を完全に排除し、公教育において
一定の価値感を徹底させたい、天皇を代表・トップとする国家観を憲法的に
実現したいというのが彼の目指しているところだと思う。

徴兵制がどーの広範な人権制約がどーのと批判されているけど、
安倍がそんなことまで意識しているとは思えない。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:59:00.81 ID:ogV4Z44Q0
>>649
国籍透視とか+みたいな真似嫌儲でやるなよな
昔「金が付く奴は確実にチョン」とかほざいてたアホに「金子氏は?」と返したらチョン認定されたの思い出すから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%AD%90%E6%B0%8F
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:00:12.40 ID:R606iZCs0
>>655
安倍が意識せずとも
文言に隙あらばそういう風に解釈されるからな
軽々しく変えていいもんじゃない
658番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/30(土) 05:02:46.47 ID:ar1tct6yP
アメリカは日本と中国を米国債最大保有国同士として戦争させたいんじゃないんだろうか
そしてを安倍を傀儡にして改憲で日本を戦争可能国にして上手く引き合わせるんじゃないだろうか

※あくまで陰謀論です
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:04:17.51 ID:0SBIrQki0
>>655
徴兵制は具体例の一つというか、まさにAの危険性を伝えるものだと思う
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:04:19.10 ID:WoZrqhWw0
>>657
解釈とかもそうだけど軽々に改憲できるって流れができること自体も好ましくないよな
特にこの下痢便のアホっぷりでも改憲できるなんてことになったらこれから先どんなアホが改憲しようとするかわかったもんじゃない
ジャップ滅びよ
神輿は軽い方がいいからな
安倍ほど担ぎやすいバカはそういない
だから二度もお鉢が回ってくるわけだ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:05:20.16 ID:xiqen5380
アメリカ大統領が誰なのかすら知らないのに米国との信頼関係をどうのとか言ってた奴だからな・・・
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:06:16.20 ID:LhaHeDEm0
下の動画をみてから、批難するなり賛同するなりした方がいい。
かなり、ミスリードあるぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=_eouIJKQtAY
>>655
新憲法案を決める際、軍の方から徴兵制禁止入れたら
と提案されたのを自民党は断っているんだよ
将来的には視野に入っててもおかしくない
まぁ今回は自衛権を集団的自衛権にしてアメリカと協力したいだけかもだが
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:06:34.02 ID:00RgenDg0
こいつって人に言われたことを顔色伺ってイエスマンになってるだけなんだよな
いかにも日本外交らしい総理だな
>>1
知らないとは答えて無いじゃん
答弁全部みたの?こんな幼稚なことに時間割いてる質問者は馬鹿か?
>>664
ミスリードが狙いだから関係ないんだろう
669番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/30(土) 05:10:17.32 ID:ar1tct6yP
>>664
コメント欄がきたねえな 朝鮮人か中国人か?
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:11:20.10 ID:/o+MIf0n0
666 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/03/29(金) 20:21:19.56 ID:/+v95PG10
民主議員「憲法で一番重要とされてるのはなに?」
安倍ちゃん「13条だろ」
民主議員「それを改正しようとしてるよね?どういうこと」

本来はこうなる流れを期待してた
でも現実は

民主議員「憲法で一番重要とされてるのはなに?」
安倍ちゃん「」
民主議員「あ…(察し)」
>>670
その前からの指差しとか、「指を指してるのは国民のなんたらかんたら」とか、民主の妄言や非礼な態度については触れないのね。
672番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/30(土) 05:16:19.03 ID:ar1tct6yP
>>671
上品とはいえないが、人をマヌケだのバカだのと非難するよりはマシだと思うけど?
>>672
それ誰がやってんの?
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:17:48.00 ID:WoZrqhWw0
>>671
もし知ってたけど無礼だったから無視したってんならそれも馬鹿だろ
答えてから指摘すれば安倍にいらん文句つけるやつなんていなかったろうに
政治家だったらそれくらいの駆け引きはできてほしいわ
まあそもそも知らなかったとしか俺は思ってないが
675番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/30(土) 05:18:29.12 ID:ar1tct6yP
>>673
安倍晋三
もしかして安部ってマジでネトウヨと同レベルの認識で改憲叫んでるのでは
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:19:31.57 ID:R606iZCs0
>>671
指差されて怒るとか小学生かよ
予算委員会とはいえ国会の答弁をおろそかにする議員は糞
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:19:38.86 ID:pIcyKSva0
まぁ知らんかったから話をそらすしかないよな
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:21:43.35 ID:Tx/sjLZk0
>>587
18条も変わるよ。

徴兵制に備えてではないかと言ってる人もいる。
http://archive.is/9dWTp
>>676
かもな
アメリカの派遣社員として戦う現実を
愛国のためと脳内変換してるんじゃないか
>>674
最初の質問とかもアホの極みだったしね
「憲法で重要なうんたらかんたら」とか。
そりゃ全部って答えるでしょ。
それに相まって質問者のあの態度。

つーか、咄嗟に質問されたら幸福追求権が13条だの、答えられない人だっていてもおかしくないよ。
逆質問したとして、幸福追求権、平等権、生存権とか全部条文答えられたのかも疑問だね。
咄嗟に聞かれて、条文数を答えられる人って議員で半分いるのか?って思う。
そんな程度の質問をした訳だよ。
限られた質問を暗記クイズなんかで使うのはどうかと思う。

>>675
ソース

>>677
予算委員会とは言え国会の答弁の場において、一国のリーダーたる総理大臣に指を何度も指す国会議員は糞
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:25:29.03 ID:pIcyKSva0
こんなアホな草案が民主から出てたら言論弾圧ダーってネトウヨ共は騒いでるだろうな
安倍を擁護するってのはそれ位薄っぺらい
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:25:46.69 ID:C2uG6L3zP
安倍叩きはネトウヨ
韓日友好をこれほど推し進めてる総理なのに
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:25:48.06 ID:ogV4Z44Q0
>>674
逃げてないでタイムラグを明示しろよお前は
>>682
そもそも出ないだろ。
確率的に有り得ないことを想定して叩きをする方が薄っぺらい
>>679
18条も変わるってマジ?
以前石破が18条違反にはあたらないとか言ってたから
その線でいくかと思った
687番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/30(土) 05:28:56.31 ID:ar1tct6yP
>>681
グーグルでもヤフーでも検索すればいいだろ
何でもタダで教えてもらえると思うな 乞食野郎
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:29:10.07 ID:R606iZCs0
>>681
まともに答弁できないからだろ
「今は資料が手元にないのではっきりと答えられないし予算委員会だから
 憲法草案について答弁する場を後日設けますのでそこでお願いします」とか
いかようにも言いようはある
何だあの態度は
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:29:40.97 ID:CPjG5DzR0
ばかぼっちゃん
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:29:56.56 ID:WoZrqhWw0
>>681
咄嗟って安倍がやろうとしてることに多大に関係のある条文なんだから咄嗟もクソもないだろ
それともあれか?自分の草案の問題点について議論を全くしなかったとでも言うのか?
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:30:03.64 ID:0SBIrQki0
>>685
実際に出る出ないは問題にしてないだろ
何をやるかじゃなく誰がやるかで判断してるところを薄っぺらいと言ってるんだと思うぞ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:30:57.02 ID:5F3OnH3d0
これは質問者が悪い
冒頭の、一番大事な条文は何ですか、ときいて安倍に
憲法遵守義務があるので一番というのはありません、とばっさと斬られたからもうgdgd
学者の名前すら間違えて恥ずかしいったら
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:31:11.53 ID:Tx/sjLZk0
>>686
リンク先の18条のところ見てみて
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:31:51.20 ID:yknNq+uA0
安倍は資料でかわいいし、教職員団体はカスチョンできめえから、チョンは黙れ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:33:47.38 ID:yUmxmWfi0
条文を覚える必要はないってのは法学部の最初の授業で教わるのに、ホント無知な質問者だな
条文なんて六法めくりゃ書いてあるんだから、重要なのはその解釈を学んでいること
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:33:54.34 ID:yknNq+uA0
現実キモい
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:34:13.58 ID:FeD6xlJM0
>>692
高橋の下の名前間違える人はいても
(上の名前しか知らない人が大半だし)

芦部の名前も知らない馬鹿は安倍以外に法学部出身ではそうそう見られないぞw
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:35:19.22 ID:pIcyKSva0
>>691
そういう事ですわ
TPPなんて正にそうだったしね 筋も通せないからあいつ等は
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:35:57.20 ID:yknNq+uA0
マジくさそうwwwww
700番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/30(土) 05:35:57.56 ID:ar1tct6yP
>>695
ちなみにどこの法学部?
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:36:30.47 ID:Z0JIEQdN0
答えずにはぐらかすしかしない
そして逆ギレ

地金が出たなぁ安倍ちゃん
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:38:00.14 ID:yknNq+uA0
日本国憲法かわいい
>>695
確かにその通りだ。安倍は切れる前に、すぐ六法をめくってなければおかしいぞ。
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:38:35.98 ID:SM8gVNsx0
これは安倍ちゃんGeriJap
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:38:54.39 ID:5F3OnH3d0
>>697
学者の名前知ってるか!
とやっておきながら、自分で間違えてるのが恥なんだって気付けよ
>>697
高橋は芦部の補訂で有名なくらいだしな
むしろ即興でしたんだと感じる
安倍擁護って極論での擁護ばかりなんだよな
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:39:42.01 ID:Tx/sjLZk0
ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353851247/

1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2012/11/25 22:47:27 ID:l34cpgEt0 BE:2988349294-PLT(12000) ポイント特典 [1/1回(PC)]

http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm

https://twitter.com/fuka_fuka_mfmf/status/272503524435320833

9条は想定の範囲内だけど、97条(基本的人権)のフル削除と18条の「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」の削除には心底恐怖せざるを得ない / “++ ヤバすぎだ、と話題に・・・自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版 ++
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:40:03.41 ID:yknNq+uA0
バカ萎えるwwwwwwwwwww
>>687
じゃあ言うなよクズ

>>688
安倍叩きありきのレスだな

>>690
改憲する場合は全条文、旧新趣旨から何まで答えられんと無理なのか(笑)
>>692
ところが、高橋先生はなぜか「カズヒロ」と言うやつが後をたたないんだ。
高橋さんが東大にいた頃の学生は間違えなかったんだけど。
某民訴学者さんの下の名前と思わず混同してるんじゃないかと言う有力説があるのだ。
これは豆知識
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:42:06.44 ID:yknNq+uA0
咄嗟萎える
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:42:08.07 ID:WoZrqhWw0
>>709
それくらい改憲するということは重大なことなんだってことだろ
笑いごとじゃねえぞくずが
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:42:45.21 ID:FeD6xlJM0
>>705
学者名知ってるか?って質問レベルじゃないんだけどな
馬鹿信者は『芦部』を知ってるかってのは
「憲法をちゃんと学んだことがあるか?」
ってレベルの質問ってことを理解してない

それこそ下痢安倍のように「憲法の権威」じゃないと知らない特殊な質問だと思ってるんだろうけどさ
そこで下の名前間違えてもただの間違いレベルだが

まったく知らない安倍は、本当にどうしようもなくバカって事やで
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:43:23.31 ID:sgpggUqE0
全部知ってなきゃいけないのか!ってガキじゃないんだからw
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:44:09.72 ID:yknNq+uA0
後はネトウヨでつまんねし、安倍はレベルで面白いから、正はやめろよ
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:44:23.59 ID:CPjG5DzR0
あほぼん
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:44:38.45 ID:5F3OnH3d0
>>713
だからそういう質問するなら自分で名前間違えるなんて恥だってことだよ
よっぽど名前取り違えた恥を認めたくないようだな
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:44:38.29 ID:R606iZCs0
>>709
なにが叩きありきだよ
総理大臣のあんなひでぇ答弁なかなかないわ
歴代ワースト何位だろな
まあ安倍の学生時代に芦部の基本書を使ってないとしても、
彼って80年代にはもう親父の秘書をやってただろ。
中曽根時代の靖国懇とかで名前も知らなかったのかね。
憲法を知らないくせに憲法を改めるとか冗談でしょ?
くそボンボン
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:45:00.91 ID:X7wpSjhD0
>>695
でも13条は流石に・・
しかも芦部佐藤の存在すら知らないって
自分で勉強したことありませんって言ったような物
こんなのじゃ解釈も糞も無いだろ
722番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/30(土) 05:45:09.78 ID:ar1tct6yP
安倍のやることは何でも正しくみえちゃうのは病気だから病院に行くといいぞ
仮にも改憲しようってやつがその辺の学生より無知でどうすんの
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:45:28.28 ID:FeD6xlJM0
先生「あべ君三角形の面積は?」

あべ「わかりません・・・・」

信者「全部知っとかなきゃいけないのか!!お前はフェルマーの問題とけるのか!!」

あべ「くいずをだすな!!」
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:46:12.88 ID:yknNq+uA0
現実は安倍できめえし、イラッは秘書でかわいいから、条文は消えろ
こんな質問に意味はない!
私は憲法学者じゃない!憲法の講義でやれ!
安倍さんあんたネット弁慶の発言か?w
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:47:11.98 ID:twmSGpNQ0
教育改革も深い考えがあってのことではないですし
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:47:14.09 ID:sgpggUqE0
なんで安倍が首相やってんだろうね
谷垣だったら当たり前に答えられたと思うけど
>>32
ほんの数年前、国を傾けた張本人の安部w
730番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/30(土) 05:47:43.31 ID:ar1tct6yP
どうせまたフェイスブックで秘書が論破して勝利宣言するんだろう
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:47:56.53 ID:/BIIUrt20
今でも憲法は芦部を使うことが多いの法学部って
世代によって変わるよな基本書って
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:47:59.28 ID:Z0JIEQdN0
>>709
改憲したいならある程度は憲法に造詣が深くなきゃいけんのは当然でしょうが
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:48:15.76 ID:yknNq+uA0
総理キモいwwwwww
>>717
いや、小西の間違いと安倍の間違いは本質的に違う。
小西は高橋先生をとにかく知っている。知らなかったのは下の名前だ。
安倍は知らんだろ。芦部を。。。

ちなみに俺もO田中先生の下の名前「サトキ」「ナオキ」とか間違えたことがあるわw
ちゃんと論文とかは読んでたよ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:48:35.15 ID:FeD6xlJM0
>>717
質問者の名前ミスなんて、別に大したミスじゃねえよw
馬鹿信者はそこに突っ込みたいようだけど、
法学やってて『高橋』の上の名前しか知らないやつはたくさんいるし、
そこで下の名前を間違えても大した恥にはならない

けど『芦部』すら知らない『高橋』すら知らないなんて
改憲論者の法学部卒だと自殺級の恥なんだよwww

信者はそこを理解しろw
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:48:55.07 ID:5F3OnH3d0
トニーブレアは自分でコーラン読んで、コーランの解釈はこうこうでとムスリムの
あの解釈はおかしい、とか平気で発言してたが、それに対して
神学者の名前だの条文だのいいだす奴はいなかった
多分、民主党議員以外はこういうバカな質疑はしないだろう
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:50:18.67 ID:yknNq+uA0
スレは条文だろ?
じゃあ憲法は名前だってのかよ
恥キモい
韓国ネトウヨって本当に馬鹿なんだな
2ちゃんで日本人を叩くため、芦部のや佐藤の名前だけ覚えて
中身なんて何にも知らないんだろw
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:50:39.03 ID:DFeixSP90
法学部卒で芦部を知らないってのは、いくら何でもあり得ない
馬鹿とか以前に学歴詐称を疑われるレベル
別に驚くようなことでもないがな
レイプ犯徳田なんかも帝京中退だし答えられないだろ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:51:02.60 ID:R606iZCs0
>>736
ネトサポ必死だな
質問した奴がミンスかどうかなんて関係ないんだよこの問題は
それがわからないからお前はその程度なんだろうけど
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:51:17.32 ID:Z0JIEQdN0
まぁ「何条かは覚えて無いがそういう憲法がある事は知ってる」くらいは言えなかったんかね

まぁ知ってても言えなかったんだろうね
自分はそれを知りながらそれを蔑ろにする憲法に改憲するってんだから
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:51:31.07 ID:9xNZdEAO0
しかし今の自民党支持層はやっぱり反知性主義なんだな
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:52:01.16 ID:5F3OnH3d0
>>741
いやいやミンスだからだよ
その証拠に次の議員に、私は何条かなんて質問はしません、と宣言されて笑われてたじゃないかw
・法学部卒なのに憲法の条文を知らない
・条文のカンペを見せられても解釈を何も語れない



どうしようもない
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:52:21.70 ID:yknNq+uA0
発狂
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:52:34.76 ID:DuyBz6uD0 BE:25285695-PLT(13098)

流石に憲法の内容は知ってるでしょ。

条文がナンバリングされてないってだけ。
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:52:46.64 ID:FeD6xlJM0
>>738
逆やな、
安倍信者は無教養者だから
芦部の名前を知らないことと高橋の下の名前を間違えることを同レベルで語る

けど、普通に法学やってりゃ高橋は高橋だけで通じて下の名前は知らん人が多いこと
芦部を知らないことの銀河級の恥ってことを理解もできない
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:52:58.57 ID:7DjSknGz0
なんでこんなに伸びてるのか3行程度でお願い
今度から質疑応答の時にせめてPC与えろよ。ほんと質疑応答で石破の芦田修正とか、
あのへんは突っ込みたくなる。

ちゃんと勉強してればwikiレベルの間違いなんて犯さないし、
度忘れならすぐに思い出せるし、
バカはwikiや2ちゃんを引用して自爆するだけなんだから。
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:53:23.31 ID:/BIIUrt20
やはり切り返しは小泉に及ばないか
人生いろいろ憲法もいろいろとか言えないか
こんな小童がバカな質問をして時間を無駄にするんだから
国会なんて開かなくて安倍・ゴッド・晋三の決めたことを事後報告するだけでいいだろ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:54:18.62 ID:R606iZCs0
>>744
それは予算委員会だったからそういう冗談が出ただけで
別に議員がどんな質問しようが勝手だからな
小西があんまりしつこいんでウザがられてはいたものの
改憲する側の奴がこの程度の質問にスッと答えられなくてどうすんの
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:54:21.91 ID:5F3OnH3d0
下の名前知らないくせに、偉そうに知ってるか?と聞く恥ずかしさを知らないのは
日本人ではあり得ない
生兵法は怪我の元を身をもってみせてくれたよ
知らないなら出さなきゃ良かったなw
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:54:24.97 ID:yknNq+uA0
憲法が普通なら、レベルは前って事になるな
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:55:08.59 ID:JnRgqmTO0
安倍ちゃんの「おれさまがかんがえたさいきょうのかいせいけんぽう」始まるよ!
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:55:25.90 ID:dNtaWK+GO
>>749


サポ発狂
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:55:34.40 ID:twmSGpNQ0
>>736
ブレアってアラビア語読めるのかね
小西がガチ勝負してくれてよかったよ
安倍は憲法の本とか読まないし議論とかしないんだろな
でもな、小西の人格的態度も酷すぎるので「内容はよく分からないけど小西が悪い」
と印象を持つ人がいても不思議ではない。
一般的にいって、友達になりたくないタイプNo1だろ、あれはw
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:56:28.18 ID:yknNq+uA0
バカは芦部だが、ボンボンは日本人だろ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:56:52.42 ID:5F3OnH3d0
>>758
どうなんだろうねえ
ついでに、ローマ法王にも聖書の解釈では法皇の主張はおかしいと文句いってたw
あのあたりはアングリカンぽいよね
本人はカトリックに傾倒して改宗したけど、改宗したあともローマ法王の解釈は
間違ってる、とやってたよ
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:56:55.76 ID:q7YMMEuj0
パソコンでググればいいだろ 
あやふやな知識より正しくかつ速い 国会議員はばかか
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:57:59.82 ID:CPjG5DzR0
ばあああかぼんぼん!
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:58:14.57 ID:R606iZCs0
そりゃ小西もなんかうるさかったけど
内容が内容だけにな
あんなヘラヘラしてる安倍のが不誠実に映るわ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:58:29.23 ID:CIMXAk610
法学部の下っ端はホントうぜーなw
記憶力と口だけが達者で賢くないときたらこんな面倒なものはない

しかし、答えられない方も答えられない方だが
これだけバカでも経済政策で正解を出せるんだから世の中わからないよなぁw
20年間、政治家はもとより東大主席の日銀総裁でもできなかったのに
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:58:31.41 ID:yknNq+uA0
学生時代ワロタ
>>760
俺にとって一番友達どころか関わりたくないタイプは今はいないけど鴻池肇だな。
次がモナ夫。

小西なんてかわいいもんよ
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:58:49.38 ID:GwAZk4/1O
さすがネトウヨ総理憲法なんぞ知らなくても改憲すんねんでw
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:59:12.52 ID:DuyBz6uD0
>748
安倍でもペーパーの○×クイズならちゃんと13条、芦部くらいは当てる事ができるべ。

でも中継が入ってる国会に呼び出され質問されたってちゃんと自信をもって答える為には
一度同じ問題を問いて○を貰った経験がないと難しい面もあるんじゃないかと。
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:00:34.99 ID:yknNq+uA0
女が一般的なら、人はレベルって事になるな
>>763
パソコンでググると言う行為が役に立つのは、知ってるけどあれは平成何年の判例だっけ
判例の挙げた基準はこれとこれと何だっけ みたいな度忘れケースだけであって、
そもそも知らないと言う人間、たとえば安倍は逆にもろ刃の剣だろうなあ。
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:01:03.40 ID:FeD6xlJM0
>>754
だから『人の名前』が主題じゃねーんだよww
『芦部・高橋』すら全く頭に浮かばないのは
安倍が勉強を全くやってない馬鹿ってことの証明なんだよw

これはインテリな質問でも何でもない
インテリな質問で間違えたとか思ってるネトサポは
「ぼくはばかでむきょうようです」って言ってるようなもん
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:01:14.61 ID:FTeyHsaV0
なんにせよ安倍ちゃんが芦部を知らんのはちょっとショックだったな
いったい何で憲法を変えようなんて考えたんだろう
改憲が安倍個人の頭の中から出てきた考えじゃなくて、誰かの受け売りだってことはハッキリしてしまった
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:02:22.51 ID:pIcyKSva0
>>751
それが出来ないのが安倍
お前失礼じゃないか指差すなよぉ って切れ気味に誤魔化すのが限界
無印とケンモウの流れが真逆でワラタ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:02:38.39 ID:yknNq+uA0
安倍ワロタwwww
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:02:46.88 ID:KyagCJPR0
自民党 憲法改正推進本部 起草委員会 委員長 中谷元
「国会が決めた選挙のあり方について、 違憲とか無効とか、
司法が判定する権利が、三権分立上許されるものか疑問だ。立法府への侵害だ」
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:03:38.37 ID:5F3OnH3d0
>>773
国会の質疑の重要性をまったくわかってないからそういういい加減なこといえるんだよ
質問した当人が名前間違ってたってさw恥ずかしいってことだよ
総理や閣僚がなんで慎重な答弁してるか言質とらせないかそれが国会だよ
もっとも、安倍も中西さん、とかいってたがw
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:03:39.80 ID:JuWyIbnK0
>>774
安倍はただの人形だろ、あいつに意思なんてねぇよ
781番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/30(土) 06:03:55.89 ID:ar1tct6yP
>>766
・財政支出を増やせば景気はよくなる
・金融緩和を強めると景気はよくなる

小学生ですらどれもイエスだと答えられる
では、どのような手段を用いれば有効なのかがポイントになってくるわけだが、
財政支出は国土強靭化 金融緩和は引き続き日銀に丸投げ どこが大正解だ
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:04:06.32 ID:FeD6xlJM0
+
無印 …安倍さん最高質問者おかしい

嫌儲
なんJ
VIP …芦部も知らない安倍とか頭おかしい

完璧に意見分かれてるなw
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:04:39.84 ID:tIgErGHp0
何でネトウヨは安倍がバカじゃないと勘違いしてたの
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:04:41.46 ID:yknNq+uA0
アラビア
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:05:14.43 ID:cJbxKCGJ0
ネトウヨは高卒
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:05:24.29 ID:R606iZCs0
>>778
こんな池沼が草案をつくってるんだから完全にヤバイ
安倍ちゃん「憲法の専門家ではないので〜」とか言ってたけど
成蹊大学法学部政治学科→南カルフォルニア大学政治学らしいけど院まで行ったら十分専門家だよね
政治学科って憲法の勉強しないで何勉強するの?
名家の女の腹から生まれる方法とか上流階級のテーブルマナーとか裏金の作り方とか勉強すんのか?
>>774
仮に安倍を支持してたにせよそう考えるのが正常だよ
違うスレとかそもそもこんなこと知らないし知る必要も
答える必要もないという擁護論だから
つまり支持者もろくに大学で勉強したり憲法調べてないってことだよ
これはこわいわ
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:06:09.14 ID:5F3OnH3d0
そうそう、最後に問責がどーのとかほざいてたな
あれもまずい
参院の権威をいたずらにおとしめてる
つまり、この議員はバカで賢明さに欠けるから炎上した
本人はそれがわかってないようだが
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:06:12.60 ID:FeD6xlJM0
>>779
お前さっきから苦しいわw

質問者の間違いと、安倍の無教養のレベルの差を理解しよう
安倍のほうの間違いは、マジで自殺してもいいレベルの恥だw
>>778
ゆとりがーとか叩いてるやついるけど、日本の教育は昔から破綻していたことがよく分かるな
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:06:26.98 ID:p0IU0QSH0
+との温度差が酷い
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:06:44.55 ID:yknNq+uA0
役つまんね
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:08:05.15 ID:PbVetD+Ri
これはちょっと引いた
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:08:32.61 ID:V0pIQxQv0
知識を憎み文化に唾を吐く
でっちあげる「伝統は」全部ニセモノ
アベ信ネトサポと文革近衛兵、クメール・ルージュのなんと似ていることか
>>787
国会議員、閣僚なら憲法の運用面でのエキスパートだぞw

>>792
+はあれでもマシになってきた。
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:08:43.69 ID:5F3OnH3d0
>>790
そんな恥ではないよ
安倍が大学にいたのが何年だと思ってるんだ
安倍の関心は96条改正だよ
そういえば、谷垣政権自体の憲法草案について内閣総理大臣や国交相に質問して
返り討ちにあってたなw
ほんとこのミンス議員ってバカすぎる
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:08:47.58 ID:yknNq+uA0
ジャップは端だから、知識は安倍信者だろ
分からないなら最初から分からりませんって言えよ見苦しい
プライド高いんだろうな
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:10:04.74 ID:/BIIUrt20
>>766
小泉は自分の作った法律の条文も読めないと言ったのは加藤大将だったか
俺にはそれができるってことなんだろうが……
政治家は自分の責任の下に方向性と内容を決めるのが仕事だからな
暗記と事務が得意だが政治家の能力に欠けるなら官僚でもやってればいい
逆に官僚が決定権を持ち誰も責任を取らないということになると……
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:10:45.58 ID:FeD6xlJM0
>>797
憲法改正論者で『芦部』も知らないことが恥じゃないかww
ジミサポのメルカトル擁護は半端ないなww

まあ、そうお前の中で信じ込むのは自由だよw
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:10:50.70 ID:yknNq+uA0
アベは安倍だが、インテリはパソコンだろ
13条の内容が13条だと答えられないってことは
もしかしたら、憲法改正の要件を表した条文が96条だってことも知らないんじゃない?
96条を改正するんだと言っているが、憲法の重要項目の13条をすらっと答えられない人が96条を答えられるとは到底思えない
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:11:47.25 ID:HMPZ2WxCT
芦部も知らない奴が改憲叫んでるとかありえね〜w
>>749
アスペルガー
風紀委員
二フラム覚えてない勇者
質問が悪いわ、クイズと言われても仕方がない
公務員試験なら国1クラスの筆記でも
引用の時条文が何条か言えたら「かっこいい」ってレベルで必須とまではいかないし
知識問うなら最高裁で争われた判例でどうなったか聞くとかでいいやん

俺も悟空がスーパーサイヤ人になったのは何巻何話とか言えんわ(´・ω・`)
807番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/30(土) 06:12:26.23 ID:ar1tct6yP
>>782
鬼女もアンチ安倍が多い あいつら自分より格下だと思えるものには容赦ないからな(学歴とか)
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:13:22.54 ID:FeD6xlJM0
そもそも、13条をまともに答えられなくて
芦部程度も知らない安倍が
立憲主義との関係で制度的条文の96条を理解してるとは思えない

ただ「けんぽうをかいせいしやすくしたほうがいいのだ」

程度の考えの可能性がある
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:13:53.04 ID:/BIIUrt20
政治家ってのは人の使い方次第って所はあるしな
てか安倍ちゃん政治学科かよ
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:14:01.87 ID:GwAZk4/1O
こいつは本当にネトウヨそっくり
ろくすっぽ勉強しないくせに無根拠に国家大平を説くカス
これだからネトウヨはカルト宗教だっつーの
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:14:20.28 ID:VMoXDzkW0
質問って事前にこういうのが来ますよって知らされてるんじゃなかったの?
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:14:43.71 ID:DuyBz6uD0
>775
家柄は良くても育ちは悪かったのかもなw
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:16:05.75 ID:iTwdHF0v0
ネトサポ必死やなw
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:16:20.40 ID:Z0JIEQdN0
>>782
旧速もすっかり+の下部組織に落ちぶれちまったんだな
まぁどっちかつーとノンポリ、リベラルな板だったのに
まぁ本当に殆どが嫌儲に移った証拠なんだろうな
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:16:33.76 ID:7IR/L9Rs0
+民の民主叩きが酷すぎて笑ったわ
こんな失礼な質問する民主が悪いの嵐
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:16:40.02 ID:twmSGpNQ0
>>812
箸の持ち方もおかしいですし
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:17:45.74 ID:KyagCJPR0
>>811
冒頭で議長が言ってる内容から察するに、今回は無かったみたいね
http://www.youtube.com/watch?v=cb3niTJSAxg
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:18:21.88 ID:FeD6xlJM0
>>814
そのせいで、まとめサイトが急激に劣化して
なんJにシフト転換してんだけどなw

そりゃ+みたいな連中のスレばっかまとめても人来なくなるわw
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:18:35.93 ID:I9BEwdyyP
>>815
今更自然消滅しそうな民主党を叩いても得ないのにな
よっぽどバラされてマズイ話だったんだろうなww
+とか見てる奴いるのか

事実の正誤以前にポジショントークしか出来ないようなとこで喋るのは時間の無駄だろ
twitterでもfacebookでもやってりゃいいよ
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:19:39.27 ID:/BIIUrt20
+も政権交代効果で昔みたく多少は落ち着いてきたのかねー
+は前より酷くなってるよw
みんな逃げ去った
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:21:14.32 ID:V0pIQxQv0
偉大なる指導者:安倍晋三を信奉する市民のスローガン

戦争は平和である (WAR IS PEACE)
自由は屈従である (FREEDOM IS SLAVERY)
無知は力である (IGNORANCE IS STRENGTH)
ネトウヨって韓国人がやってることそのままを実行してるよね
ああ、自ら実演してネットde真実教を広めてるのに勤しんでいるのか
働き者だなあ
>>5
国会議員資格に憲法テスト必要ないんだから仕方ない
弁が立てば議員になれるんじゃないの
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:22:39.20 ID:pIcyKSva0
>>807
以外だ 鬼女にとって王子様とかじゃねーの安倍って
スレタイだけは+がいいんだけどな
他の板のスレタイは・・・
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:23:00.02 ID:9Bfp+Erx0
+サイテー
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:24:00.29 ID:lKB/arYL0
安倍信者哀れww・・・・よう考えたら日本国首相じゃねえか( ゚Д゚)ゴルァ


じゃオレは経済活動に勤しむから安倍ちゃんを何とかするのは任せる
>>826
あそこは+と違って一枚岩じゃないからな
チラッと花王デモのスレとか見たけどチクチク「日本企業にデモする愛国者とはこれ如何に」的なレスが入ってた
あとは知らん
831番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/30(土) 06:25:49.49 ID:ar1tct6yP
+でネトウヨを朝鮮人レッテルするのが楽しいわ 誰も反論できないwww
俺は間違えたくないから多分正解でも手を挙げずに黙ってたな(´・ω・`)
万が一間違えたらマスコミと一緒になって叩かれるなら尚更だわ

まぁ、当たったら
さらっと答えて受け流してたけど(´・ω・`)
>>824
韓国面に堕ちただけだけどな
昨日の夜から嫌儲のスレが変わり過ぎて怖い
国会でクイズすんなよってスレが勢い失くして
憲法知らないのかよってスレの勢いがぐんぐん伸びてる
たった数時間で何が起きたのか
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:27:01.59 ID:zTIe1QMBO
>>830
あの板「ネトウヨ」でスレ検索するとアンチネトウヨだらけで笑う
まあ好き勝手やりすぎた反発だわな
>>834
+でスレが潤沢にできてきたから
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:28:13.97 ID:9xNZdEAO0
>>803
まあ本人96条は96条と呼んでるんだから
そこは仕込まれたということなんだろうな
哀れだよな
経済にしろ教育にしろ改憲にしろ断片的に情報しか与えられずに
「あんたはこう言っとけばいいから」(言葉は丁寧なんだろうが)っていう扱いなわけだから
やっぱ勉強はしとくもんだと思わされるわ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:29:01.95 ID:FeD6xlJM0
>>834
芦部も知らないで、「憲法の権威じゃないから知るわけない」
ってドヤ顔発言したのがばれたのが致命傷だったんだと思う
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:29:03.36 ID:sgpggUqE0
>>834
クイズ内容が周知されたからじゃねw
ってかクイズっていうのも安部ちゃんが言い出してるわけで
それをクイズ質疑だ!っていう風にマスコミが取り上げるのって随分偏ってるよね
>>834
民主に対する負け犬効果やで
嫌儲らしい嫉妬と怨嗟にまみれたスレになったな。
少し安心した。2chの底辺嫌儲はこれでないと。
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:30:27.69 ID:YqxB6fC30
おいおいこんな基本的な質問にも答えられない素人が
改憲しようとしてるなんてヤバすぎないか?
諸任官者、同知職掌。或病或使、有闕於事。然得知之日、和如曾識。其以非與聞。勿防公務。

そもそも読めん。
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:31:57.90 ID:FTeyHsaV0
>>823
ビッグ・ブラザーかよw

たしかに民主党をエマニュエル・ゴールドスタインに置き換えると、安倍信者の有様はまるっきり1984の世界だわな
ただし2分間憎悪じゃなくて常時憎悪してるけど
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:32:29.45 ID:cTOQYxws0
>>835
スレ見たらアンチネトウヨがコピペしてるだけだった
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:32:34.73 ID:zTIe1QMBO
>>841
一体何に嫉妬してると言うんだ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:32:47.54 ID:9Bfp+Erx0
+は悪魔
大体、ネトウヨの大嫌いなマスコミがこぞってこの人を持ち上げているんですがそれについては…
>>839
ニュースとかでクイズとかいってるのあるが
動画みたらそうはならない
というかこれはまずすぎる
自民は動画削除申請しそうだな
>>842
実際に改憲するのは国民だから別にいいんじゃね
国民は答えられる俺らみたいなのばかりだろう
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:34:23.23 ID:pIcyKSva0
憲法学が専攻だった俺ですら20年経てば条文は結構危ういんだから成蹊大学程度
で憲法学が専攻でなかったら仕方ないと思うぞ。
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:34:29.21 ID:MgJz7mCd0
この質疑に至った過程がわからないと何とも・・・
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:34:32.39 ID:YqxB6fC30
自民党の政治家って中学生レベルの知能しかもってないのか?
芦部先生が恩師だったはずの片山が天賦人権論否定したり
西田が「国民に主権があること自体がおかしい」とか朝生で言っちゃったり。
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:35:03.85 ID:cTOQYxws0
こんな根拠で勝利宣言しないといけないほど鬱屈してたんだねえ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:35:12.44 ID:DuyBz6uD0
現状、予算委員会と銘打った場で内閣の不祥事とか意味不明な内輪ネタの質問を容認してるわけで
クイズだけ禁止しようとするのもおかしな話なんだよな。

きちんと質問ルールがあるならそれに従うべきだろうけど
基本的には野党に与えられた時間の範囲内でなら好きに質問して良いんじゃないの?

自分が中継聞いてるときに下らない質問されたらムカっとするけど、
基本的には後から国会まとめアフィ報道を見る事のが多いわけだし。
>>849
削除したら
「ミンスのアホな質問を消すなんて在日の工作!」
「安倍ちゃん悪くないのに悪いように捏造された動画を削除!GJ!」

っていうような意見で割れそう
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:35:43.36 ID:FeD6xlJM0
>>851
人生を法律と改憲で生きた安倍が
まったく知らないってことは

イデオロギーだけ燃やして勉強しませんでしたって言ってるようなもん
>>848
叩かれて欲しいと思ってるから
持ち上げられてるのが目についてるだけじゃね
韓流アンチのネトウヨと同じ
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:37:18.63 ID:YqxB6fC30
>>850
無理だ、大多数の国民は殆ど何も考えてない。
まるでナチスが政権を握る直前のベルサイユ体制化のドイツだな。
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:38:53.72 ID:FeD6xlJM0
>>852
【主題:自民党改正案が13条の理念に反する】

憲法13条を知ってますか?
安倍「指さすなああああああ」

改正案は法律の留保がありますがそれは問題じゃないですか?

安倍は何が問題か答えられない…
ここで安倍が憲法理解してない疑念が確信になる

呆れた質問者が「芦部ぐらい知ってるよ・・・ね・・・?」

安倍「知りません!!クイズ大会するな!!」

質問者、国会有識者一同が絶句
>>859
>>850は皮肉だと思うぞ…
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:39:46.02 ID:rYS8lQ5B0
安倍は自分の思い通りに世の中を操りたかっただけなんだろう
60年政治家として生きてきて「憲法知りません」じゃ。
普通の国ならどんな馬鹿でもおぼえてるよ。
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:40:08.48 ID:YqxB6fC30
>>848
だって安倍は統一教会や先日の朝鮮総連落札した池口とズブズブの関係ですぜ。
だから叩く必要はないしむしろ持ち上げる。
>>787
政治学科出身の知り合いは地方自治を専門にしてた。
行政とかそのあたり勉強するのか?
理学部卒だから全く想像できん。
選挙いくような国民はあんま考えてないのが多数だろうが
自発的な国民投票は違うと思う
だから今回の安倍の失言は大きかったし「公の秩序」
や徴兵制の許容性とか皆に知られてよかった
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:41:47.81 ID:MgJz7mCd0
>>860
その「憲法13条を知ってますか?」の前に何があったのかが知りたいんだ
生まれがよければ勉強しなくても楽勝人生
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:43:37.30 ID:cTOQYxws0
民主党はラーメンの値段知らない→資質が無いと言ってたころと変わらないね
あの頃の国会の混乱を嫌がって自民に消極的支持が集まってるのが現状なのに
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:44:16.30 ID:YqxB6fC30
質問者のブログ荒らしてるネトサポいい加減にしろ。
言論弾圧じゃねぇかw
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:44:44.40 ID:FTeyHsaV0
>>860
なにがひどいかって、この十年ばかり改憲論者の旗頭として常々憲法改正を訴えてきた政治家が、実は現行憲法のことを全然知らなかったということが、
公衆の面前で暴かれてしまったということだ

この剥がれた鍍金は国内向けにはマスコミ操作で誤魔化せるかもしれないが、弁護士出身のオバマをはじめとした外国首脳が聞いたらなんと思うだろうね
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:46:00.39 ID:tIgErGHp0
安倍がバカなことがばれたからって質問者にブチ切れるクソウヨって
本当に人間のクズだな
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:46:44.51 ID:DuyBz6uD0
>868
だよなあ。
ラーメンの値段とか憲法の条文なんて実際の政治の上ではどうでも良い話なのに
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:47:25.30 ID:YqxB6fC30
>>868
ラーメンと憲法じゃ次元がまるで違うだろう。
それに自民党だって野党時代はしつこいくらいクイズ大会やってたんだぞ。
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:47:28.58 ID:pIcyKSva0
よっぽど特殊な大学は知らないが憲法学専攻じゃないと一般的には芦辺さんの
立ち位置なんてまず知らずに卒業すんじゃないの?
俺は表現の自由辺りがテーマだったから芦部さんはアメリカ好きなおっさん
って事は知ってるがこれすら殆どの法科出の人は知らんだろ?
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:47:54.21 ID:Baff6HHp0
自民が野党時代にこの手の質問でいじめられたので仕返ししたか
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:47:57.28 ID:/BIIUrt20
まあ芦部に関してはどっちにしろ安倍ちゃんの思想とは
合わんだろうしな、別に読まなくてもいいんじゃないの
ちなみに我が母校にはかつて浦部という人がいまして……
>>864
安倍ちゃんの専門は行政学じゃなかったか
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:49:40.72 ID:zTIe1QMBO
>>871
ただのクズよりタチ悪いよ
無能な働き者が一番やっかいだから云々のコピペじゃないけど
自分は頭いいと思ってるから本当に最悪
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:49:47.62 ID:QSi8DaLL0
お前らも知らなかった以前に憲法がなにかも知らないだろ?
>>874
芦部は普通は知ってるはず
人権の通説や学説整理ができないもの
安倍はしかも留学もし改正論の先頭たってるだろ?
安倍もネットの自民支持者も質問者にキレてるのがなぁ
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:50:51.71 ID:FeD6xlJM0
>>876
安倍ちゃんの憲法理解だと
法律による行政の原理レベルから勘違いしてそう
>>150
ネトウヨ怒りのネットしばき
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:52:12.25 ID:cTOQYxws0
岩波の芦部憲法って初版1992年なんだ
まあ若い世代で法学部や一般教養で憲法やった人とかなら知ってるわな
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:53:57.61 ID:KTcaUdRh0
>>774
安倍ちゃんはタダの御輿
TPPやら消費税増税の為の道具
>>874
そういう問題じゃないぞw
国会議員も閣僚ももろに憲法と関係する職の上に、憲法改正なんて考えてるんだから
新しいのにも目を通してて当然だわ。
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:54:12.03 ID:dqBhxVAuO
憲法改憲!ところで、憲法ってなに?←いま、ここ
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:56:20.44 ID:cTOQYxws0
>「総理は日本国憲法において、包括的な人権保障を定めた条文、何条か知らないという理解でよろしいですか?」
こういうのは5年前なら通用したけど今は嫌われる
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:56:58.41 ID:YqxB6fC30
所詮、安倍や麻生なんて親父や祖父のネームバリューで当選した温室育ちのお坊ちゃまだからな。
叩き上げで総理になった田中、管、野田とはまるで違う。
小西もなんかニヤニヤしてるのがキモいんだよな(´・ω・`)
ホリエモンっぽい
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:58:38.13 ID:zTIe1QMBO
>>886
>今は嫌われる

安倍信者の中ではな
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:59:08.30 ID:YqxB6fC30
>>886
去年まで自民党が散々やってたじゃん。
それがまさにブーメランとなったわけなのだがな。
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:59:18.11 ID:JYBxhl200
これは安倍ちゃん頭悪いね
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 06:59:19.69 ID:FTeyHsaV0
安倍ちゃんは「アメリカが二週間で勝手に作った憲法を変える!」とか「戦後レジームからの脱却」とかアメリカの神経を逆撫でするような憲法論をぶち上げていたけど、
何も考えてないからこそ出来た無神経な言動だったんだな
親米路線で行くなら絶対言ってはいけない発言だったはずなのに、それすら理解してなかったようだ
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:02:00.81 ID:rbYQpYrZO
>>883

増税は安倍ちゃんでやるだろうね…
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:02:16.01 ID:MgJz7mCd0
まあ熱心に改憲を推し進めるなら憲法ぐらい丸暗記してろよ、大して長くないだろ、と思う
逆切れも大人気ない
でもこの質問の仕方はどうなんだろうな
もっと淡々としてたら印象も良かっただろうに、惜しい
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:02:19.55 ID:YqxB6fC30
【政治】野田首相「国会でクイズみたいな質問で苛められている」

4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:19:40.79 ID:OS1F8Aj90
政治家としての常識くらい学べ。
12 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:20:51.67 ID:wj8W4Mp30
つーかさ、基礎的な知識もないくせに何でコイツラ「政治主導」とか偉そうな事いってたわけ?そこが解せない・・・
21 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:39.86 ID:0fu4lQJg0
業務に関係ない雑学聞くのと、当然業務で知ってないと話にならない事を知っているのか聞かれる、
しかも答えられない、と言うのとでは全然話が違うぞ豚。
24 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:41.92 ID:YIl4wOuX0
クイズ=小テスト これくらい出来なくて大臣が務まるか
29 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:00.67 ID:KX7WyksJ0
甘ちゃんだな。どす黒いまでの孤独に耐えきられないなら首相辞めろ。
38 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:39.60 ID:LxedynUD0
クイズ?基本な事を質問されるのがか もうやめろよ政治家
39 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:57.66 ID:gtzUCN3d0
クイズってか、よほどの阿呆でもなければ、移動中にちょっと予習するだけで答えられる基本すらできてねー
47 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:37.79 ID:g0C//SMn0 [1/2]
>>1 
クイズ?抜き打ちテストだろうがよ。
から叩かれるんだろ。同情されるとかおもうなよ豚が
53 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:55.65 ID:A9poxiboP
はあ?至って普通の質問じゃん
95 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:28:21.12 ID:iN9WcsP00
基礎的な知識を問われてクイズと言い、しかもまともに答えられないんだからなぁ・・・

レーダー搭載型最新ブーメランwww
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:02:58.64 ID:/BIIUrt20
映像見てみたけどこれ質問者がタカハシカズユキさんを
タカハシカズヒロさんって名前を間違えて
どや顔してるのはちょっと恥ずかしいよね
安倍が知ってると思って質問したのなら人を見る目無さ過ぎだろ。
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:04:36.01 ID:KBbtpcrd0
ホルホルしてんだなw
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:05:45.68 ID:vaIp+vh30
>>897
改憲派だし何より配付資料見れば分かるからね
ジャップは暗記だけしてりゃ頭いいと思ってんのかw
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:06:22.61 ID:FeD6xlJM0
>>898
このレベルも答えられない安倍に呆れてる人が多数

しかしなぜか、安倍が勝利したようにホルホルしてる人が他の板に多数いる模様
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:06:40.28 ID:kvRNcf2f0
安部に難しいこと聞く方が間違ってる
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:08:48.88 ID:pIcyKSva0
そもそもこの基本的人権の質問の流れは何の経緯で出てきた質問なの?
生活保護かなんかの時の話?
安部ちょんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:09:25.74 ID:FeD6xlJM0
>>902
質問者としては、13条の論点をもとに、
安倍がどの程度までの法律の留保を考え、
かつ、それに対する法的構成をしてるかを討論したかったと思うで
そしてその穴を突くところもね


まさか
「13条って何?芦部?憲法の権威じゃないから知らない」
なんて議論になるなんて思わんだろ
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:09:31.04 ID:uO/XBsFl0
>>895
おもしれえな、さすが+にゃんや
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:09:38.87 ID:YqxB6fC30
>>902
質問内容は至ってベリーイージーだぞw
理想
小西「何条ですか?」
安倍「13条です」
小西「はい、そうです。では〜」

現実
小西「何条ですか?」
安倍「人を指すのはやめろ(半ギレ)」
小西「あっ・・・・・・(察し)」
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:10:49.57 ID:pQouKNNh0
安部ちゃんをいじめる民主はひどいよね
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:11:30.38 ID:/BIIUrt20
むしろ芦部を丸暗記してありがたがって崇めてるから東大はダメなんだよ
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:12:03.97 ID:zTIe1QMBO
ネトウヨも宗教っていうネタはともかく
宗教以外でこんな異常な個人崇拝って戦後初なんじゃないの
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:13:21.03 ID:vTwK0u5j0
安倍って短気だよな。キムチの食い過ぎだろ
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:13:41.94 ID:YqxB6fC30
国民の血税でくだらない質問なんかするなってネトサポは言うけど、
下らなくしてしまったのは安倍が答えられなくて仕舞いには逆切れしたせいだからなw
>>908
>>670をなんでちょっと改変するのか(´・ω・`)
ウソつかない TPP断固反対 ブレない 自民党
http://2ch-ita.net/upfiles/file2750.jpg

ウソつかない TPP断固反対 ブレない 自民党
http://2ch-ita.net/upfiles/file2751.jpg

ウソつかない TPP断固反対 ブレない 自民党
http://2ch-ita.net/upfiles/file2752.jpeg

ウソつかない TPP断固反対 ブレない 自民党
http://2ch-ita.net/upfiles/file2753.jpg

ウソつかない TPP断固反対 ブレない 自民党
http://2ch-ita.net/upfiles/file2748.png

TPPへの交渉参加に反対! 比例代表は自民党へ 
http://2ch-ita.net/upfiles/file2749.jpg

全てにおいてブレブレだよなあ
まだやってるのか
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:18:01.07 ID:YqxB6fC30
>>915
嘘をつく事を貫いているからブレてない。
安倍ちゃんGJ!!!
918溝口匠(野菜):2013/03/30(土) 07:19:41.20 ID:TcltwZef0
\(^o^)/アフィブロガーの皆様おはようございます!
本日も対立煽り&レスロンダでたっぷりアドセンスクリック稼いでくださいね!!!!!!!!!
国民はバカでクズで下痢で卑怯モンってわかってて安倍自民に入れたんだから
何ら問題は無い
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:20:47.88 ID:DuWlXP/z0
>>918
ネトウヨwwwwwwwww立場が苦しくなるとアフィカスの対立とみなすwwwwwwwwwwwwwww
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:22:04.16 ID:YqxB6fC30
ほんとネトウヨに都合の悪いスレは伸びないなー
>>910
東大はそんなことしてないよ。
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:24:45.80 ID:zTIe1QMBO
>>919
未だに支持率80%近くあるからな
まあ仲良く沈めばよろしい

俺のように海外に脱出する資金もスキルも無い非信者は
日本が沈む様をただ眺めてるのが唯一の楽しみだよ

万が一何かの間違いで日本が再浮上したら
さも昔から支持してたかのように
おもむろに手のひらを返せばいいだけだからなw
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:24:53.15 ID:PkJDRDPq0
ネトウヨ最近顔見せないけどどっか悪いのか?
売国政権なのがバレたら逃亡?
>>834
……実は6時間ほど前に
前スレでも似たような質問をしたんだ
4スレ目の377だよ
そしたら今回と同じ人数からアンカ付けられて似たようなことを言われた
idは違ったけど、つまりそういうことなんだろう
お仕事お疲れ様ですね
926溝口匠(野菜):2013/03/30(土) 07:27:08.06 ID:TcltwZef0
連呼リアンの正体はまとめブロガーってのはもうみんなわかってるんだよなぁ・・・・

アドセンスクリックオナシャス!!!!
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:27:56.25 ID:YqxB6fC30
松下政経塾出身の野田氏とは大違いだな安倍ちゃんw
それは簡単だ。お仕事とかそんなレベルの問題じゃない。
昨日の晩は金曜。飲んでたやつも多かっただろう。とくに法学部出たやつ、学生、院生。
帰ってみたらなんかスレが伸びてて安倍信者の多い2ちゃん民が騒いでる。
何かと思ってのぞいてみたら、安倍が13条を知らなかった。
腹かかえて笑った後で面白半分に乱入。

こんな感じだろ。
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:28:58.70 ID:cTOQYxws0
安倍のボロ出そうと悪意出してクイズやってしまったのがまずかった
そのまま審議を装って安倍に憲法講義したら勝利だったのに
それなら安倍は憲法知らないって言いきれるもんな

国民は過去の国会の混乱を知ってるから
あのまま言ったらクイズ大会になって国会が空転して議論もできずに揚げ足取り大会になってたんだろうなー
としか一般人は思わないよ
もし安倍がもし答えてたとしてもその先を推測するとなあ
なにこれ


834 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 06:26:47.90 ID:JnYRlbqo0 [1/2]
昨日の夜から嫌儲のスレが変わり過ぎて怖い
国会でクイズすんなよってスレが勢い失くして
憲法知らないのかよってスレの勢いがぐんぐん伸びてる
たった数時間で何が起きたのか

925 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 07:25:08.99 ID:JnYRlbqo0 [2/2]
>>834
……実は6時間ほど前に
前スレでも似たような質問をしたんだ
4スレ目の377だよ
そしたら今回と同じ人数からアンカ付けられて似たようなことを言われた
idは違ったけど、つまりそういうことなんだろう
お仕事お疲れ様ですね
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:30:51.93 ID:YqxB6fC30
>>930
やだ、この人なんか怖いw
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:31:10.21 ID:zTIe1QMBO
>>930
なにこれって…

病人だろ
相変わらず進んでアフィブログの養分になる嫌儲なのであった
ネトウヨは基地外だからな
指摘すると嫌韓と同類ってことにして逃げるが
935溝口匠(野菜):2013/03/30(土) 07:33:37.84 ID:TcltwZef0
まとめブロガーってどれくらい儲かるの???
俺もこんな簡単な対立煽り書き込むくらいでできるビジネスやりたいんだけど、どうやったらアフィブロガーになれるの?
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:34:12.62 ID:cTOQYxws0
ネットのキチガイの暴走で片付けて庶民感情を理解しないのがミンス側になってるとは
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:36:33.64 ID:zTIe1QMBO
総連→靖国→13条
このコンボで脱落した信者どれくらい居るんだろうな
なんかもう良く訓練されたのしか残ってないから
1%も減ってないような気もするが

多分安倍が性犯罪起こそうが殺人しようが支持し続けられるだろ今のネトウヨは
内容を聞くのではなく何条かを聞く
学説ではなく学者の名前を聞く
まぁ、こういうやり方は気に入らんわな

徴兵うんぬんの方は場所選べば良い質問な気もけど
カードを使う所、使わせる人間を間違えたな
小西は気持ち悪いし鼻につく
939溝口匠(野菜):2013/03/30(土) 07:41:21.89 ID:TcltwZef0
今日は1日中張り付いてアフィ連呼してやるから
はよ次スレたてろや糞まとめブロガーよ

こんなスレはアフィ養分の+でやっとけ
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:42:06.35 ID:SVfetWqEO
採用するのは擁護レス一色なんだし
今回嫌儲を養分にするのは難しくないか?
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:42:38.79 ID:9xNZdEAO0
>>930
本気で工作してんだな…ゴクリ
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:42:40.26 ID:pydgMqFPO
ゲル「世襲でも優秀な人はいますから………」
低学歴は一生の恥
>>938
小西がうざいと思うのはいいが、内容も聞いてんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=_eouIJKQtAY#t=17m14s
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:44:49.34 ID:MkD6kSC50
それでもこれが総理なんだからあきらメロン
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:45:14.44 ID:+Vt7xIYJ0
>>782
いやvipは違う。
>>939
+でやれといっても、今新しいスレがない状態なんだが・・・
だから、変なレスがいっぱいこんなトコロにまで来ているわけで
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:45:34.50 ID:IZzeBu+30
前にどっかで見たコピペか何かで
「テレビ画面にゲルが大写しになったら、ウチの猫が見たことない怯え方した」
みたいなネタで腹抱えて笑った
>>665
新憲法案を決める際、軍の方から徴兵制禁止入れたら
と提案されたのを自民党は断っているんだよ

これ、自民党の憲法草案のこと?詳しく
理系の馬鹿はレスすんなよ
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:48:52.41 ID:cTOQYxws0
安倍が答えない=知らないとも言い切れないんだよな
安倍が議論の方向性を修正したように見せてしまってるのは
過去の民主党が国会でやってきたことが原因なんだよね
つい最近のことを反省出来ないのに戦前がーとか言うなって話
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:49:10.40 ID:+GItc8IO0
脱糞安倍はダメだね
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:50:01.41 ID:VWqwa6p70
ちゃんとTVはこれを取り上げてるのかね?
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:50:50.72 ID:/RwcVG2l0
9条が現実に即してないから9条を改正する
これはいいと思うんだ
13条のこと、問題があるかどうかもよく知らないのに13条改正っておかしくね
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:50:59.23 ID:34wOO0ub0
ネトウヨまた負けたのか
957溝口匠(野菜):2013/03/30(土) 07:51:17.04 ID:TcltwZef0
嫌儲スレロンダリアンって儲かるんか?
+で対立煽りやったほうが面白いやろ?
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:53:02.53 ID:VWqwa6p70
人権だぁ?奴隷に人権など必要ない!!
奴隷が人権を主張できないように憲法改正する!!
13条だぁ?知らなかったからって何だって言うんだ?
どうせ自民党のための憲法になるんだ
こんなもん知る必要ない!!
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:53:15.99 ID:kVb/96A8P
>>929
一部だけ取り出しておもしろおかしく取り立てるマスコミに問題があるな
13条改正の問題点についても質問してただろうに

「憲法クイズ」じゃねーよ
問題の本質が見えていない
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:55:06.63 ID:/poVrXaE0
+で建たないってことはネトサポに都合悪い出来事なのか
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:55:22.21 ID:Bq9BoyaN0
>>957
ところで>>9が得意げにアフィのURL貼ってることについてどう思う?
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:55:33.74 ID:9xNZdEAO0
まあこんな感じでクイズガーとか言って逃げまくって
まともに議論もしないで改憲だけするんだろ
GHQにチェックしてもらったほうがまだマシじゃん
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:56:29.48 ID:BMSMHHsW0
答えた先になにかあるなら意味あるけどこれは単に知識聞いてるだけだからな
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:56:47.90 ID:VWqwa6p70
なお
ネトサポ速報+では現行スレは立ってないばかりか
こういうスレタイだったという
憲法9条を変えるだの言っておいてこっそり13条も変えようとして
その13条の事を知らない
それが「憲法クイズ」だそうな

【政治】民主党が国会で“憲法クイズ”…安倍首相怒る★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364583663/

ニュース速報*には自民のクズ工作員しか居ないんじゃないかな
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:57:25.92 ID:kd+qThyI0
>>957
やるのは民主叩きだよ
読者が望む記事を転載するのが基本
あくまで自民支持のポジションじゃないと◯◯認定されるし
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:57:48.07 ID:BrrM85Cq0
現行憲法分かってない総理が改憲を叫ぶなんて危なすぎて見てられない。

国民の大半は「憲法なんて暮らしに直結しないし・・・」なんて適当なことを言うかも知れないけど、
その「日々の暮らし」とやらで使う国民の権利を制約しかねない法律ができた時に、
憲法が「その法律まずくない?」って言うための根拠になるのだけど。

政府や国会(とりわけ自民?)が自分達国民の権利を縛る可能性は無いとでも思ってるの?
それとも、権利を縛られたってどうでもいいやって思ってるの?
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:59:31.80 ID:KBbtpcrd0
小西も
「そりゃあ、私も憲法全てを記憶してませんが」
と言っていたんだから

まあホルホルしたくて溜まらなかったんだなw
大体国会議員なんて法案に賛成か反対かの判断をいつもしてんだから、
憲法の中で一番大切な条文を挙げることくらいできるだろ。何条かは
忘れてても、内容を挙げることはできるだろ。ここから見ときな。

http://www.youtube.com/watch?v=_eouIJKQtAY#t=11m20s
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:00:04.21 ID:pydgMqFPO
非世襲で東大の小西ひろゆき
世襲で東大の谷垣
世襲で慶応のゲル

〜超えられない壁〜

世襲でマーチ以下の安倍麻生進次郎
>>950
徴兵制禁止の提案が1回、陸自の現役からOBの中谷あたりを通して出たらしい。
しかし、草案には入らなかった。
あの自民党草案って、中曽根や石原みたいな復古型の長老保守には不評だったから。
それと、石破あたりの中堅若手も、徴兵制を「意に反する苦役」で違憲だとするのは心理的に抵抗があったんだ。
まあそんなこんなで、扱いが宙に浮いちゃったんだろうな。

だからここを衝いた小西って意外と攻め所を知ってるなと言う印象だけどな。
まあ、イヤな奴ではあるが。
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:01:57.16 ID:VWqwa6p70
9条変えますといっておいて
国民の人権について重要な13条をこっそり変える

この時点でクズ

さらにその13条について聞かれてよく知らないという

人、これを外道という
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:02:19.92 ID:kVb/96A8P
>>966
そうなんだよな
本来なら国民全員で考えなきゃいけないのに
それを「クイズ」なんてまるで国会内の珍事みたいに取り上げるのがおかしいんだよ
マスコミも政治家もレベルが低すぎる
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:04:04.92 ID:VWqwa6p70
国民の人権が損なわれるかもしれないという重大な問題を
国会の一風景「イジワルクイズ」として紹介したのか
それはどこのクズ局ですか?
ウジ?
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:04:20.21 ID:BMSMHHsW0
>>969
竹島から1キロの海域が日本の領海かどうかも知らない人が何だって?

http://www.youtube.com/watch?v=EgxjAUEn8c0
こんなので騒いでるヤツってどんだけ議員を信じてるんだよ
金人脈おしゃべりの才能はあるかもしれんが大半がそれだけの無能だろ
国会だって答弁詰まるとすぐ官僚が出てきて入れ知恵してるような有様なのに
あの程度で脱官僚とか身の程知らずも甚だしいわ
テスト(笑)とか言ってるけど議員どもには抜き打ちテストみたいの定期的にやらせて結果発表させるべきだと思うよ
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:06:10.60 ID:ivBmWdWc0
☆5とかこのスレの臭い奴らはどっから来たんだよ
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:06:37.16 ID:BMSMHHsW0
>>975
参考人に全部読め、とかいって延々と読ませるという意味のないことしてたっけ
自分が話す内容ないから、時間稼ぎに読ませたのがバレバレ過ぎて頭痛かったよ
+です
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:08:50.89 ID:qDNAxQJj0
まじか
北目指すなら細かいことは関係ないけどさ
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:09:22.26 ID:BMSMHHsW0
学者の名前知ってるか、と偉そうに質問して、名前知らないのが驚きだー
てやっておきながら、自分は何度も学者の名前言い間違ってる

もうあれ見てるだけで恥ずかしいし、議論の中身みてもこいつには憲法への関心も
思い入れもまったくない、というのが伝わってくる

態度も横柄で無礼きわまりないし、あれは国民の反感を買うだけ
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:10:56.39 ID:HCtO6wED0
またやってんのか。民主最低もう党消滅だな
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:11:34.83 ID:X9WyejMQ0
まだやってたのか?
憲法13条ってバカチョンにとってそんなに大事なのか?
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:11:43.19 ID:VWqwa6p70
9条は問題だから9条を変えるといって
国民の人権を守る13条もこっそり変える

詐欺師の中でも最もクズな部類だよ
国会議員に政治関連の実力テストやらせたら面白いことになるだろうな
ほとんど赤点じゃないの
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:12:41.92 ID:+Vt7xIYJ0
まあでも実際今の政治家にクイズ出してもほとんどが答えられないだろうな。。
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:13:57.14 ID:VWqwa6p70
>>982
日本人の人権に関わる話だから
安倍信者のチョン野郎には関係ない話だわな
まあ、異常な改憲案からして、改憲するつもりが無いか、本当にバカで憲法の内容を知らないかだと思っていたが、
まさか、後者だったとはな…
>>982
これが民主党総理の内容だったとして、同じこと言えるの?
どうみても、憲法13条は日本人にとってとっても大切なものなんだけど?とレス付けるようにしかみえないんだが
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:14:43.28 ID:TNRVddbi0
安倍とか麻生とかネットでほめられてる議員って
糞なところ見てみぬふりされてるだけだよなw
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:16:07.34 ID:HCtO6wED0
人権を盾に利益貪るクズばっかだからこうなってしまった。ブサヨチョンは反省しろ!
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:17:08.26 ID:BMSMHHsW0
>>988
民主党のときにさんざん問題ないっていってた奴等がそんなこと言ってもな

自分が自衛隊の最高指揮官であることを知らなかったときも「そんなの問題ない」「くだらんことで時間を潰すな」云々
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:17:19.67 ID:uK+uC2yd0
【仏像盗難】「1体だけ日本に返還するべきだ」
「日本にある他の多くの文化財を韓国に返還する運動にも良い影響を与える」韓国団体訴え 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364595818/
朝鮮半島由来の文化財を日本から韓国側に返還する運動を続けてきた団体が、
1体は早期に日本に返すべきだと主張していることが29日、分かった。
慰安婦だった女性らとともに、来月1日にソウルで記者会見を開き、仏像返還を訴えるという。

今回、団体が返還を呼び掛けるのは、2体のうち海神神社から盗まれた「銅造如来立像」。
もう1体の観音寺から盗まれた「観世音菩薩坐像」については、韓国裁判所が当面日本に引き渡すことを
差し止める仮処分決定を出している。
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:17:40.84 ID:kVb/96A8P
>>990
ポチウヨの大好きなアメリカ人の前で同じこと言ってみろよ
人権なんて必要ないって言われたら土人扱いだぞ
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:19:03.89 ID:VWqwa6p70
池沼ID:BMSMHHsW0
お前は自分の命が危ない時でも民主党ガーって喚くのか?
民主党はもう居ないよ?消える寸前だよ?
今13条をこっそり変えようとしてるのは自民党なんだが?
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:19:37.20 ID:PTtFUFnnO
これ日本の政治家じゃないだろ?
安倍チョンって韓国からの出向だっけ?
とても日本人とはいえない
憲法知らなくてもいいとかいってるやつは日本人じゃないから早く国に帰ってくれ
頼むから(笑)
わりとマジで
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:19:43.40 ID:MR4FSxwc0
カイケンって自民にとってお題目みたいなもんだろ
内容や意味がわからなくても唱えれば幸せが訪れますみたいな
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:19:52.49 ID:BMSMHHsW0
元祖バカクイズごっこをやらかしてた石井からも注意されていた時点で民主党サポーターの連呼リが
キャイキャイ騒いでも意味ないな
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:20:51.93 ID:bN5/ZKDP0
次スレ立てろ
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:22:09.21 ID:BMSMHHsW0
>>994
民主党政権時に逆の立場で全く同じレスをみたけどな
なんでこういう奴等って手の平返しをしまくるんだ
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:22:10.34 ID:MR4FSxwc0
【政治】野田首相「国会でクイズみたいな質問で苛められている」

4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:19:40.79 ID:OS1F8Aj90
政治家としての常識くらい学べ。
12 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:20:51.67 ID:wj8W4Mp30
つーかさ、基礎的な知識もないくせに何でコイツラ「政治主導」とか偉そうな事いってたわけ?そこが解せない・・・
21 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:39.86 ID:0fu4lQJg0
業務に関係ない雑学聞くのと、当然業務で知ってないと話にならない事を知っているのか聞かれる、
しかも答えられない、と言うのとでは全然話が違うぞ豚。
24 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:21:41.92 ID:YIl4wOuX0
クイズ=小テスト これくらい出来なくて大臣が務まるか
29 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:00.67 ID:KX7WyksJ0
甘ちゃんだな。どす黒いまでの孤独に耐えきられないなら首相辞めろ。
38 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:39.60 ID:LxedynUD0
クイズ?基本な事を質問されるのがか もうやめろよ政治家
39 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 18:22:57.66 ID:gtzUCN3d0
クイズってか、よほどの阿呆でもなければ、移動中にちょっと予習するだけで答えられる基本すらできてねー
47 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:37.79 ID:g0C//SMn0 [1/2]
>>1 
クイズ?抜き打ちテストだろうがよ。
から叩かれるんだろ。同情されるとかおもうなよ豚が
53 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:23:55.65 ID:A9poxiboP
はあ?至って普通の質問じゃん
95 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/11(土) 18:28:21.12 ID:iN9WcsP00
基礎的な知識を問われてクイズと言い、しかもまともに答えられないんだからなぁ・・・
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ