未来のiPhoneは全面ガラスで3D曲面ディスプレイを採用? 割れるに決まってんだろこんなの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

未来のiPhoneは全面ガラスで3D曲面ディスプレイを採用? ―米アップル、特許を申請

米国特許商標庁は28日(現地時間) 、米アップルが側面に繋ぎ目のない透明なスマートフォンと、それに用いられる曲面ディスプレイに関する特許を申請したと公表しました。
http://ggsoku.com/wp-content/uploads/13.03.28-Wrap-1.jpg
この特許は「Electronic device with wrap around display」という表題で提出されました。
同特許によると、これまでのスマートフォンやタブレットは平面的な構造だったので側面をディスプレイとして使用できませんでしたが、
透明なボディ素材と曲面ディスプレイを利用することにより、前面に加えて側面もディスプレイとして利用できると説明しています。
さらに、本体側面に音量ボタンやホールドボタンを表示することにより、物理的なボタンを搭載しなくても従来の音量ボタンやホールドボタンと同等の操作が可能になるとのことです。
http://ggsoku.com/wp-content/uploads/13.03.28-Wrap-2.jpg

この透明なスマートフォンの素材にはガラスかそれに近い透明な素材が想定されており、
透明な素材を用いることにより操作性の良さに加えて、外観的な美しさも両立させることが可能だと説明しています。
また、特定の部分に金属部品を用いて本体の強度を上げることもアイデアとして挙げられています。

同特許ではフロントカメラを用いた顔認識機能を搭載することも想定されており、さらに驚くべきことに、複数のディスプレイを重ねて3D表示も実現可能だと説明しています。

曲面ディスプレイを採用したスマートフォンといえば、今年1月にサムスンが曲面有機ELディスプレイ「Youm」を搭載したスマートフォンのプロトタイプを展示した経緯があります(リンク)。
サムスンに続き、アップルも曲面ディスプレイを搭載したスマートフォンの開発に乗り出すのでしょうか。

http://ggsoku.com/2013/03/iphone-wrap-display/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:27:27.48 ID:32RyFVGY0
今でもガンガン割れてるのに…
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:27:30.36 ID:ZWb3aEc70
ジャイロ入れて割れない所から落ちるようにするんだろ?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:27:41.60 ID:EYkLTb1j0
日本企業はパクれば良いのに
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:29:09.15 ID:BqQW67I10
歪んだ画面じゃ使い物にならんだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:30:36.61 ID:+/DiLcx30
あの画像はよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:38:19.70 ID:wGWF+fkL0
イメージ画像ださすぎだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:38:51.23 ID:usnk1HVA0
...ギュイーン
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:39:31.29 ID:XwMF6n3v0
こんな芸当が出来るって事は有機ELパネルって事だな
焼き付きだらけになりそうだな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:17:20.21 ID:axnhD6VS0
変形する液晶使えよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:18:55.46 ID:ZryNLx+u0
やっぱ林檎はこうでなくっちゃな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:19:04.35 ID:FLHXnOh50
曲面で見たいものなんかあるか?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:20:54.12 ID:YmeMzwoX0
サムスンのパクりかよ
どうしたんだリンゴ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:11:05.81 ID:B6/dxqn+0
手に汗かいてツルっといったら悲惨
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:20:07.07 ID:dCCyQymL0
これ意味なくね?
表面と裏面同時に見れるわけないんだから
側面ボタンも手触りだけで操作できるのがいいのにこれじゃあそれもできず使いづらい
上部と下部にボタンつけろや
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:20:47.93 ID:9Jl6+KhG0
ジョブズ死んで完全に迷走してる
HMDとAR技術で電脳メガネ作るメーカーないのかね
ここで入れているツッコミなんて百も承知で開発してんに決まってんだろ。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:05:53.68 ID:Due90nPJi
こういう変てこなのがいい
iPhoneの形に飽きた
使うか使わないかも、実用化できるかできないかもわからんアイデアをとりあえず片っ端から特許登録してんだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:27:42.07 ID:nSp3CZHd0
まーたサムスンともめそうな物を
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:31:00.96 ID:b6R2ixns0
正面から見る時どうすんだよってのをわかりつつもしかしたら作るかもで出してるんだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:31:41.46 ID:1TxzdUXy0
タッチパネルじゃない場所がある程度ないと誤タッチしまくってゃうんじゃないか?
しかしイメージ画像だせえな
ただの板には飽きてきた
奇抜なのが欲しい
どうせ特許取っただけだろ
敵の選択肢を一つでも潰そうしてるだけ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:40:01.36 ID:sq99bdwN0
>>20
実用化できてない段階で特許って取れるのか?
極端に例えたら俺がどらえもんの秘密道具で特許申請しても申請通るの?
イマイチ特許ってよくわからん
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:47:06.58 ID:PxYpauks0
nanoみたいな形だな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:49:05.18 ID:8KDIZ5j5I
またソニーのぱくりかよ…
>>26
取れるわけねえだろ。
ちょっとは頭使えよ、この馬鹿。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:34:41.80 ID:OKuJOnMJ0
>>1
一方、脆弱性量世界一のAppleは圧倒的だった
http://wiredvision.jp/news/201007/2010072321.html

@【個人情報ザル】iOS 6.1 のパスコードロック致命的なバグ。パス入力無しで突破可能

iOS 6.1 のパスコードロックにバグがあり、パスコードを入力しなくても
アプリにアクセス可能であることが 明らかになった。
iOS のパスコード ロックを回避する新たな手順を発見。
iTunes に対するコードロックも回避可能になってしまう。
ブラック スクリーン状態の iPhone を Lightning USBケーブルでコンピューターと接続することで、
iPhone 内の 写真や連絡先などを含む、すべてのデータにアクセス可能となるのだ。
http://japan.internet.com/allnet/20130226/4.html
http://seclists.org/fulldisclosure/2013/Feb/90

A【詐欺】Apple、iOS6.1.3はパス無しでロック突破可能な問題を修正したと嘘を付く

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130321/464669/?k1
 米Appleが現地時間2013年3月19日にリリースしたiPhone向け最新版OS「iOS 6.1.3」
(関連記事)のパスコードロック迂回方法を解説する動画が、翌3月20日からYouTubeに
掲載されている(画面)。この方法を使うと、パスコードを知らない第三者がiPhoneに
保管された連絡先や写真データなどにアクセスできてしまう。
 Appleは最新版iOSで「パスコードを迂回して電話にアクセスされる問題を修正した」と
説明しているが、早くも新たな問題が見つかった形だ。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 10:38:47.10 ID:82y6rfUH0
サブマリン特許なのか、コンセプトモデルでも作る気があるのか
ソニータブレットPを裏返したようなデザイン