カットりんごの自販機が東京で人気。価格は一片で190円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

カットりんご自販機、東京メトロで好評

東京メトロは、メトロコマース、青果物専門商社のエム・ヴイ・エム商事とともに、
東京メトロで4台目と5台目となるカットりんご専用の自動販売機を四ツ谷駅と日本橋駅構内に設置すると発表した。
四ツ谷駅は3月22日かた、日本橋駅は3月30日から販売する。
販売するカットりんごは「青果物のスイーツ」をコンセプトに、食べやすいサイズにカットされた商品。
駅構内の自動販売機で手軽に購入できるため、
オフィスでの朝食代わりやランチ後のデザート、おやつ、公園散策のお供など幅広いシチュエーションで提供していく。
販売価格は190円。
現在、霞ケ関駅に2台と銀座駅に1台を設置しており、好評なため、設置駅を拡大する。

http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/280894.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/280893.jpg

http://www.rbbtoday.com/article/2013/03/29/105421.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:32:51.47 ID:t8Q3kGy00
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:33:29.01 ID:a+mH8PZD0
は?

東京って中身は薄っぺらのスッカスカなのに
側だけはオシャレっぽく見せるのが得意だよね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:33:37.46 ID:TaArcNZe0
変色しちゃうじゃん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:33:38.85 ID:R/4XPxfs0
っyん?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:34:07.93 ID:Qy4v7ctj0
腹壊しそう
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:34:09.02 ID:D2M8gy/p0
バナナは一本100円だっけか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:34:20.57 ID:uYer/XAW0
これすぐ茶色になりそうなんだけど
何か酸化防止の薬品でも散布してるの?
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/280894.jpg
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:34:31.18 ID:scgB1CgG0
これはトンキンと言わざるを得ない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:34:57.59 ID:UekhTaKV0
バカっぽい
以前バナナとかもやってたな
もうちょっと珍しいフルーツなら買う鴨
たっかどこのブルジョアが買うんだこれ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:35:06.47 ID:NDB/gLe90
寝たかと思ったらマジか
福島産?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:36:29.51 ID:FoLkzHOS0
ぼったくりだ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:36:40.68 ID:GF0Ug2Qn0
>>8
ヒント:酸素
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:36:52.53 ID:73SXHsQl0
トンキンの貧乏臭さは異常wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ買ってiPhoneと並べて
「どっちも林檎だねw」とか言ってるんだろ
キッモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:37:03.42 ID:YADxEk7J0
高っっ!!w
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:37:31.75 ID:DBpslyYM0
東京の人はお金持ちだなや
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:38:05.58 ID:l6nsgizC0
賞味期限大丈夫か?
冷凍リンゴなら食いたい
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:38:25.89 ID:LNgZb2ge0
この包装はなんか違うな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:38:26.36 ID:tbCePnHg0
190て
100円にしてくれ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:38:54.02 ID:niZk1/jT0
りんごって無料じゃないのか?
りんご1個100円でも高いと思うのに
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:39:14.62 ID:NRDvud9WT
小玉の半分みたいだが
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:39:27.12 ID:+a+d0gf80
こーいうのを買う層は表参道でチワワを散歩させちゃうような層
東京ってすげぇところだなある意味
引くわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:40:02.82 ID:FpcmrvL8P
38円が適正価格
もっと台数増やして単価100円にしてくれ。
これ買いたいわ。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:40:34.38 ID:irqki14Q0
夏は水夏なんておいたらどうだろう
え、なんだよ半玉かよ。
じゃあ30円で。
冷凍みかん冷凍バナナ冷凍林檎

そんな感じなら夏場売れると思う
半年もしない内に撤去されるだろうな
こんな不潔な場所でカットされても食うの嫌だろ
こんなの見たことねーよ
東京ナメんな
都会ではりんご一片190円で買う若者が増えている
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:41:53.05 ID:Btalgnz20
ジャップはナイフアレルギーだからな
フランスとかならポケットナイフを持ってて自分で切るから、こんなにぼったくられない
アホらし
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:41:55.91 ID:EAU3BHE60
冷凍みかんの自販機も作ってくれ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:41:57.25 ID:tBqnD3vj0
高けええええ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:41:58.91 ID:qz5sLmv30
珍しいもの好きに売れるだけだろこういうの
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:42:04.00 ID:iUsyWuVo0
半冷凍でシャリシャリいうのなら食いたい190円でもいい
ゴッドファーザー2を気取ってたまにリンゴ買ってる私には不要なカット
トンキン・・・
これ1/4か?
それでその値段って東京スゲー
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:42:57.91 ID:jnSNI3cU0
>>8
空気に触れなきゃ茶色にならないよ〜
駅の中で190円なら安いとおもってしまう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:43:52.03 ID:c375KWxt0
りんご一個スーパーで買う方が安くね?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:44:27.12 ID:Yrh0ewjq0
こんなん買うならスーパー行って1個買うよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:44:28.47 ID:uaQh64/W0
カッペ嫉妬大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:44:31.53 ID:Dz5pfs2F0
お前らもゲーセンの糞高い自販機の飯とかめっちゃ食ってたろ
ええんよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:44:33.59 ID:0m5PBiqR0
千疋屋いけ
アメリカなら10円くらいか
地元じゃ一個88円だったよ東京って物価高いんだな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:44:44.50 ID:FLHXnOh50
それよりジューススタンドもっと増やしてくれよ〜
>>48
農家の直売所で買うほうが安いよね
◎おすすめポイント
?青森県の産地にて生産者が加工をするので、おいしいリンゴの区別ができます。
?小玉のリンゴ約半分が1袋に入っています。一袋約42kcalとたいへんヘルシーです。
?お好みによって皮つき、皮なしの選択ができ、その場でスグに包丁を使うことなく召し上がっていただけます。
?変色しないようにビタミンCとカルシウムで酸化防止処理をしてありますので、
 新鮮なリンゴのシャキシャキ感が長期間保たれます。

半玉か
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:45:03.57 ID:ISasNBdd0
これいいな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:45:05.10 ID:nsNzsgAS0
これはどういう保存法か知らないが
剥いてすぐに薄い塩水にさらしておくと変色しないよ
東京はちょろいな
スーパーでりんご買って毎日1/2ずつ食ったほうがコスパいいだろ
自販機作ったのは兵庫の会社で同じものが大阪にもあるらしいよ

http://d.hatena.ne.jp/MVM/touch/searchdiary?word=*%5BMVM%A5%CB%A5%E5%A1%BC%A5%B9%5D&of=15
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:45:53.54 ID:c375KWxt0
このスレ見てたら果物食べたくなってきた
りんごシャリッ
バナナはむっ
ぶどうプチュッ
し〜あ〜わ〜せ〜
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:46:02.30 ID:ISasNBdd0
>>61
コンビニみたいなもんじゃね
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:46:44.69 ID:elb5Fxn50
りんごってあきるよな
量的にはこれくらいで良いが100円でもたけーわ
農家と知り合いになれば木箱でも箱詰めでも2,3千円と送料
二段詰めの箱でも腐らせちゃう
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:46:47.59 ID:hO2s2u3m0
>>37
日本から出ると果物が全部青臭い
野菜感覚で食いたくねえよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:46:56.79 ID:GeuZCkXr0
>>8
酸素
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:47:04.42 ID:epcb839T0
時々無性に食べたくなるから近くにあれば買うな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:47:24.00 ID:cCi2DG710
冷凍パインだけにしろ
>>62
東京大阪の都会にはあります

カッペwwwwwwwwwwwww
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:47:34.83 ID:FLHXnOh50
原価厨ウッキウキでワロタww
出先で手軽につまむものと、家出食うものを同列で語ってる奴おおすぎw
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:47:39.43 ID:gPbNpFew0
青森産のピカ林檎って誰が買うんだよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:47:55.87 ID:KfWCnkooP
スーパー行って1個買って来いよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:48:04.50 ID:8erCvhnV0
りんご農家から100kg10000円とかで仕入れたやつを切って袋詰めしてこの値段に
親と普通に会話出来てるニートなら良いけど、家族の誰とも鉢合わせないように生活し、話しかけられるとキチガイのように喚き散らし、暴れて物を壊し、自分がこうなったのは親のせいだと罵るウチの35歳の兄のようなのがタチが悪い。

長男だから弟の俺が働けと言っても逆上されるし、よくある家族間の殺人になりかねない。
>>62
は?
78Rマニア ◆rzONgDYI/xgK :2013/03/29(金) 19:48:08.29 ID:tQ3ghdiT0
東京の物価高すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:48:12.38 ID:43SLLhHbP
東京だから高いとか言ってるカッペひきこもり下層市民は
今すぐ地元のスーパーのカットフルーツ売り場見て来たほうがいいよ

カットフルーツは上流階級の食物だから、田舎でも普通に高い
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:48:17.50 ID:JJRW53p10
トンキンちょろすぎwwwwwwwww
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:48:17.84 ID:gALYd0gp0
トンキンさんは物価高いな
水あめに缶詰のみかん乗せたやつも頼む
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:48:35.32 ID:c375KWxt0
りんごはすぐ飽きるけど梨はいくら食べても飽きないから不思議
バナナはお猿さんを連想してしまうのと独特の加齢臭みたいな香りが苦手だが美味い
ぶどうは房の部分がなんかキモくてヤダ、まあ美味いけどな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:48:45.06 ID:uYer/XAW0
恥ずかしいからもうレスつけるな
赤くしないでくれ

りんごだけに
>>62
カッペ仲間外れwwwwwwwwwwwww
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:48:58.56 ID:nuGPaTSY0
現地だとタダみたいなもんやで
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:48:59.49 ID:Hy8A88xW0
この前バナナの自販機のニュースは聞いたけど、りんごまであったのか

いらねえw
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:49:33.03 ID:6tslhkpz0
不衛生な感じがして買う気起きん
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:49:35.33 ID:Hy8A88xW0
>>83
逆だわ
梨はすぐに飽きるけどりんごは飽きない
梨は甘すぎるんだよな
カトリしんごの自販機に見えた
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:49:53.74 ID:717JV6cv0
普通に青果店で買った方が良くね
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:49:53.96 ID:SW+iJeZp0
さすがオサレなトンキン
林檎かじってる私って素敵
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:49:57.92 ID:gEb9IHU9O
このパッケージの技術で新鮮なミントを包装して販売してほしい
カップアイスに添えてリフレッシュおやつタイム
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:49:58.23 ID:S5BwXrS60
貧乏人の集うスレどす
大阪に既にある件
スタバじゃ、ばなな一本200円とかじゃなかったっけ?
銀座と霞ヶ関ってお前らと縁遠いな
多少高くても買う層が居るんだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:50:30.09 ID:iUsyWuVo0
桃の自販だしてよ
むくのめんどくせえんだよ
>>62
田舎にはないの?
福島の無人なら5〜6個で100円
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:51:04.96 ID:43SLLhHbP
>>86
いや、俺の地元青森でリンゴ一個60円ぐらいだけど
カットフルーツのリンゴは普通に一皿300円以上するぞ
>>97
そういう層は店で食うだろ路上飲食は下流オッサンリーマンのイメージしなかい
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:51:45.78 ID:9OrvghUM0
6分の1カット?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:52:05.45 ID:FoLkzHOS0
>>79
なんだよカットフルーツって
スイカしか見たことないぞ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:52:08.35 ID:Gf3t8qGt0
>>17
それは理不尽すぎやろ
高すぎやんw
>>8
真空パックとか知らないの?
食べ物は酸素に触れなければ長期間持つんだよ。
まあ子供には難しいかもね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:53:52.86 ID:c375KWxt0
りんご、バナナ、メロン、パイン、みかん
などをカットしてくっつけて凍らせて、はちみつでコーティングしたアイスとか作れよ
絶対美味いと思うぞ、と思ったら白くまアイスバーがあったか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:54:03.73 ID:elb5Fxn50
そもそもこのりんごって加工用にする奴だろ
ジュースやジャムより林檎として食えるってのもいいかもしれんけど
パイナップルにかぶり付く俺としては不要
一つの知識で>>107ぐらい得意げになれる人間に俺もなりたいものだ
田舎民の嫉妬が心地よいわ
田舎じゃこういうことは出来ないだろうw
>>107
(ドヤッ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:56:20.41 ID:7XKEF3Eu0
上本町にもあったな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:56:49.13 ID:s1PRfcgX0
>>8
こういう馬鹿が最近増えすぎ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:57:04.67 ID:rAaFL8g4O
朝に酵素摂るといいんだよね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:57:04.87 ID:v97bC51g0
大阪人が盗んで損害与えた分
兄貴分の東京様が補填してやってんだ
りんご泥棒どもはちったぁ感謝しろ
新宿渋谷は結構逝くけど見たこと無いわ
まあ自販機自体に興味無いから見逃してるだけかも試練けど
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:57:58.47 ID:FOtXOZeQ0
りんご丸かじりでいいじゃん
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:58:10.21 ID:NKOMk8bQ0
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:58:20.19 ID:2dtzPsK90
都会ってリンゴ食べるのもお金払うんかーハイカラだなー
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:58:42.38 ID:IBS/d4N50
>>107
俺もこれぐらいの得意気になりたい
いつも謙遜しちゃうからな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:58:42.25 ID:VtlYQT/K0
東京で食べ物は買えんわ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:59:47.73 ID:HwM5MCyn0
りんごは貰うもの
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:00:32.59 ID:8oTQchJ50
あぁ、購買意欲を誘うパッケージではあるな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:00:51.80 ID:0GjQQRG10
たけーよ
100円でも悩むわ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:00:53.52 ID:c0WCozi80
丸々一個食いながら出掛ければ要らないな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:01:35.62 ID:Qdrwp35i0
なんで黒くならへんねん
気色が悪いな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:01:48.54 ID:/DIdri8M0
最近スプライトの長い自販機のCMやってるけど
あれ夏に設置されるの
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:02:00.65 ID:9MaP85210
リンゴ切って食べる暇もないのか辛すぎる
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:02:35.36 ID:ChjpHush0
>>8
酸素云々もあるけど林檎ってレモン汁かけるだけでも茶色くなるの抑えられるんだべ
>>122
リンゴただで食えるとかどこの田舎だよwww
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:03:04.13 ID:vAPnOuO+P
TPPに参加したらもっとあがるで
無機質で埃っぽい地下鉄にあるのがミソだな
オシャレぶったバナナは死ねちんこ野郎
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:04:27.22 ID:HHODZSpR0
今青森産はNGだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:04:31.00 ID:p2c6xsNl0
一個95円で売ってる
で?味は?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:05:48.14 ID:sKcb1ge10
東京でりんごは取れないからこんなもんだろ。
でもお茶は取れるんだぜ知ってたか?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:06:07.33 ID:vNz3E+e/0
給食のアップルシャーベットなら連コインする
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:06:46.96 ID:2M7c/QN80
>>17
やめろ腸がねじれるwww
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:06:58.51 ID:vtErJzBkP
>>107
どこが真空なのか
ぺったりくっついてないだろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:07:01.88 ID:rg02JFwD0
たっか!!
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:07:14.58 ID:+6JQrO670
>>139
りんごとか1玉100円もしなくね?
>139
セシウム茶はちょっと・・
何切入ってんだ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:08:11.39 ID:SgyB9p080
ちょっとトンキンーww
>>8
化学名で言えばアスコルビン酸

>>107
本物の馬鹿
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:08:29.73 ID:3xXfKTtr0
客層が目に見えるわ
りんごぐらい腐るほどあるわwwww
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:09:24.81 ID:rIGuevbY0
>>17
ちょっと面白い
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:09:25.24 ID:TCj9MK38O
アメ横でパイナップル食べたい
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:09:48.06 ID:UXPPOjnm0
たいして美味くないリンゴが他人の手によってカットされてて値段も高い
トンキンは不思議な所やのw
>>145
今ならpm2.5ブレンドで
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:10:35.61 ID:43SLLhHbP
このスレの田舎っぺ大将たちが東京都内の
タカノフルーツパーラーとか千疋屋とか行ったら価格見て痙攣起こして死にそうだな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:10:37.48 ID:J9gSX39z0
どこで収穫したりんごだよ
おもしろそうだから買っちゃうかも
>>107
どう見ても真空パックではない

http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/280894.jpg

酸化防止なら窒素充填じゃなかろうか
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:12:43.85 ID:lBwy2zQ40
>>155
かっぺは黙ってリンゴ収穫してろ、そしてTPPでしね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:12:44.36 ID:MYogAhtg0
なんかJRなんばのとこのライフで何年も前からカットリンゴ自販機あるが
誰か買ってんのかあれ。
普通にライフでリンゴ買って切って食えば安いのに。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:13:22.74 ID:vAPnOuO+P
>>153
まぁ自給自足も出来ないサルやししゃあないわw
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:13:33.51 ID:H9AQIWxE0
皇居周りを走りながらおもむろに取り出してシャクッ!
う〜ん都会派ァ!
この時期の美味しくないリンゴでしかも高い30円なら買うわ
>>107
ありがたや
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:15:00.65 ID:SIGBQW81P BE:1201538669-PLT(12001)

>>8
>MVMでは新技術により、りんご特有の変色を長期間防止することが可能になりました。
>鮮度の良いりんごをカットして、すぐにビタミンCを含んだ水につけることにより、りんごの表面に新しい膜を作ります。
>その膜によって水分の蒸発と、ポリフェノールの酸化を防ぎます。
>
>つまり、水分蒸発を防ぐことでさくさくの食感を保ち、ポリフェノールの酸化を防ぐことで時間が経ってもりんごが変色しない、ということなのです。
>
>『アップルスイーツ』は漂白剤や防腐剤、着色料・甘味料などをいっさい使用していないので安心してお召し上がりいただけます。
http://www.mvm.co.jp/applesweets/about_applesweets.html
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:15:16.67 ID:efx3FWuL0
>>155
え?
千疋屋で半分に切ったリンゴとか売ってるか?
>>154
pm2.5って消化器に入っても悪さすんの?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:17:04.79 ID:MYogAhtg0
>>118
あれ後日談あって、寄付めっちゃ集まっていろいろあって交通遺児のための基金になったんだぜ。
今でも交通遺児の所にリンゴが届くんだよ。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:19:09.29 ID:MYogAhtg0
>>155
まあ俺んちの畑になってる果物の方が美味しいんですけどね。
桃とか流通させてる時点で何をどう頑張っても木から直接もいで食うのにはかなわない。
>>155
田舎っぺじゃない江戸っ子だけどカットフルーツ食うやつなんかアホだから
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:19:57.03 ID:ncM48R8g0
>>107
どこが真空パックやねん
空気に包まれとるやないか
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:20:44.62 ID:CuYgxh+b0
まるごと野菜サラダなるボッタブロッコリー思い出した
本当にトンキンはちょろいもんだな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:21:29.70 ID:0Id1cks20
ぼりすぎだろ
そのへんで買ってきて剥けよ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:22:01.06 ID:XU/kBd9D0
生まれて30年、アスファルトとビルの中で育つと田舎の感覚がわからない
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:22:01.39 ID:x+q+Vh2R0
ナイフ規制の結果がこれかw
>>119
霞ヶ関と銀座って書いてあんじゃん
178 ◆MiMIZUNCjA :2013/03/29(金) 20:23:03.20 ID:o9TV2Oj/0 BE:236588459-PLT(12346)

変な自販機の宝庫、秋葉原におかないと
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:25:22.38 ID:v97bC51g0
青森りんご事件 '84年4月23日。
大阪の天満橋に、一台の軽トラックがやってきました。 そのトラックははるばる青森から荷台に赤いりんごを積み、行商にやってきたのでした。
ちょうど桜の季節で、天満橋近くの造幣局は「通り抜けの桜」を見物する人達で賑わっていました。
行商人はそこに一旦車を止め、ちょっとした用事のために車を離れて電話ボックスを探しにいきました。 事件は、そのわずかな間に起きたのです。
ふと通りかかった通行人の一人が、無人の軽トラックの荷台にリンゴが満載しているのに気がつきました。 そこには「試食ができます」と書かれた小さな垂れ幕がかかっていました。
すると、その人は 「試食=ただでりんごがもらえる」 と、りんごを持ち去りました。
すると、その様子を見ていた大勢の通行人が 「りんごを無料で配っている」 と、どっと押し寄せてきました。
一つどころか、かかえられるだけの数のりんごを次々に持ち去っていきます。
さらにはスーツ姿の一人の男性が、その場を仕切るかのように軽トラックの荷台に駆け上り、 群集に向かってぽんぽんリンゴを投げて配り始めてしまいました。
そこへ、何も知らない行商人が用事を済ませて戻ってくると、自分の車の周りに大勢の人が集まっています。 何事かと見ると、自分の荷台のりんごが次々に持ち去られているではありませんか。
慌てて「ちょっと、やめてください」と制止しようにも、逆に 「割り込んだらあかんで」 とたしなめられ、やむを得ず警察を呼んだのですが、
警官が駆けつけた時には既に千個以上のりんごはすべて持ち去られてしまった後でした。
ローソンストア100で買ったほうが大きそう(都心にあるのか?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:27:31.71 ID:1pV+74GAT
皮食う奴wwwwwwwwwwww
ちょっと旨そうに見えるけど
食ったら普通のりんごなんだろうな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:29:09.33 ID:v97bC51g0
>>169
被害総額40万、集まった寄付は31万。
マイナスです。
プラス、青森→大阪の高速代、燃料代、宿泊代全てパァ
青森県人が温厚で良かったな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:29:21.57 ID:+ZLgFOYP0
>>17
嫌儲民とは思えないセンス
ぼったくり価格のトンキンwwwwwwww
田舎じゃタダだぞ
コスパコスパ言ってるお前ら貧乏人は買えないな
>>186
いいこと教えてやる、金持ちほどケチだぞ
こんな小銭の無駄遣いするアホは今の世の中馬鹿女くらいだ
tonnkinnwwwwww
これ朝飯代わりに絶妙な量なんだよ
コスパが少々厳しいので100円にしてくれたら毎日食ってもいい
>>187
金持ちほどケチなんてのはお前らの妄想だから
>>185
トンキンは田舎みたいにそこらにりんごの木が生えてるわけじゃないから
>>187
金持ちほどケチなんて信じてる奴がいたのか…
>>190
>>192
貧乏人乙
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:37:44.87 ID:E0hiuOSf0
給食のアップルシャーベットなら食べたい
野菜果物は皮食べてなんぼやろww
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:37:54.37 ID:5DZopH000 BE:2191896757-2BP(2073)

>>3
わかる
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:38:17.79 ID:lBwy2zQ40
>>192
いや、代々続く資産家とかやケチなのが多いのは事実だよ
でも金持ちほどケチってのは意味不明だが
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:38:29.16 ID:N87bDRXt0
トンキン猿には果物がお似合いだな。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:39:10.08 ID:0QFa5W0O0
トンキン糞バカすぎ。さすが田舎者の集まりだなw
セシウムリンゴにしちゃ高いな
10円なら買ってやらんでもないが
俺が自販機に入って「握手権200円とかやっても売れるんじゃないか」
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:40:17.83 ID:CPkSSvqr0
去年桃でやっとけよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:40:18.48 ID:Epv4J9W70
金持ちがケチって言うけど
金持ちからすればケチってるってだけでお前ら貧乏人の金銭感覚からしたら大金だからな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:40:46.78 ID:ZXo/yrlI0
100えんならたまに買ってもいいと思う
>>172
袋が膨らんでるからといって空気とか限らんな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:42:46.49 ID:E1QqpEBgO
買ってる奴見たことねーよ
>>92
ゆりっぺの悪口はやめろ
>>205
窒素充填と真空パックは目的は同じでも内容は全然違うよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:44:09.00 ID:knpBtT0M0
青森から来たんだけどー
林檎買わない?

って家に来たことあるレベルのオレに言わせれば
まぁ、アリだろ
大阪にもあるのを知らずにトンキンwwwwwww言ってる家から出ないニート民国人いそうで笑えるw
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:45:25.90 ID:0Id1cks20
カット桃
カットいちご
カットみかん
ひとつ150円くらいで自販に詰めればぼろ儲けだな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:46:17.25 ID:rYt2EBvl0
青森産だと食べれば身体が溶けるんじゃね?
学校給食の冷凍りんごのデザートのまんまじゃねーか
缶詰のフルーツを缶切りで開けて
入れ物に移し変えて出してくれるだけでいいから
それを自販機でやれ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:46:42.74 ID:xXw2zaZCP
パイナップルなら買うわ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:47:18.94 ID:iUsyWuVo0
>>211
カット桃ならマジで買う
買い占めるレベル
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:47:26.77 ID:bVo3XbqK0
なんか途中ひどい誤爆があったな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:47:41.45 ID:nsDVFS0r0
たけーと思うけど、買うのは都心のリーマンやOLだからこんなもんか
金より時間が惜しい人種だ
190円なら払うだろう
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:48:22.74 ID:19DMWPyZ0
これは190円を入れてりんご半分がゴロンと出てくる
侘しさを味わう自販機でしょ。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:48:25.17 ID:2E0ow/Ie0
>>211
思いついたら実行だ。ボロ儲けしようぜ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:48:54.80 ID:aI7181vF0
駅にある生ジュース屋よりかは利用したいと思える。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:49:06.85 ID:NDB/gLe90
昔はハンバーガーの自販機とかあったらしいし
1個まるごとで100円程度で買えるやん
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:51:22.03 ID:Ykrw6QVLT
りんごかな?
都会のこんな遊びが面白いよな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:53:41.11 ID:s5mcEwah0
りんごは丸ごとかぶりついてこそうまいってもんだろう?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:53:55.61 ID:Wq3Yid6F0
こういのを自販機で買うのがオシャレで
スーパー八百屋果物屋で買ったものを自宅で切って
タッパに入れて持ち歩くのはダサいって言うことでok?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:54:15.40 ID:8ZLGPl7W0
なんで袋がパンパンなんだよ
これが成功するかはわからんが、商売の妙ってこういう事だよね
企画した奴だって高いのは承知で自分は買わない
だけど自販機でカットリンゴ売って1片190円で商売になるって考える想像力
たとえ3億の報酬貰ってても100円のハンバーガー買う人達の心を把握できるのが商才じゃないか
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:55:18.65 ID:Gn90EwWp0
数年前はバナナを自販機で販売して人気になってるとかWBSでやってたな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:56:23.04 ID:buCoMQ5t0
駅でちょっと食うかって思って丸ごと一個出てきても困るわな
駅で食べたくなるかは知らんけど
いやあ・・・買う奴アホだろ
>>222
トーストの自動販売機とかな
>>8
塩水つけると茶色くならないよ
トンキンごときにはこれで十分だろ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:01:52.48 ID:2E0ow/Ie0
こういう場所でカットしてあるリンゴ売ることに意味があるのに嫌儲民にはそれがわからんのです
スーパーで買えばいくらでとか言うとるアホばかりなのです
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:04:37.38 ID:dh/hgk2C0
かっこつけたリンゴ
動物園にありそう
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:06:46.24 ID:FplCVxLC0
エサやね
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:07:45.88 ID:0CNBhPLBO
ワロタ
今度買おう
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:07:46.61 ID:mf+NLQpM0
缶ジュースやインスタントみたいに日持ちしないだろうし酸化防止剤入れてもせいぜい2〜3日だろうから
廃棄分考えるとこの値段でもしゃーないんじゃない何ていうか凄い無駄の多い贅沢な自販機だけど
しねw
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:08:59.32 ID:LiQ6+Hqc0 BE:692178236-BRZ(11111)

>霞が関駅

MAFF地下の八百屋で買うわボケ
なんだこの価格設定は
>>17
売り上げアップやわ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:14:53.30 ID:FXSFA6Rt0
1個98円の林檎を4等分して190円
ぼったくりにも程がある
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:15:08.28 ID:T4FM/VaD0
>>62
やっぱりな!これはええもんと思ってたんや!東京もやるやないか!
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:17:26.37 ID:EZx+khXu0
さすが東京
地方だと80円くらいの感覚かな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:20:04.54 ID:Ic6QHAAwO
バカな貧民大過ぎワロタ
>>17
お前の発想が貧乏くさいだけやんw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:25:14.00 ID:hVKSfQ4I0
コレ買って自分で食べるの?
見すぼらしいというか情けないわ
こんなん絶対オシャレちゃうわ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:28:57.94 ID:4NDgnJVn0
くそたっけー
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:30:28.12 ID:R1W35zQe0
動物園でこの手の餌買ったらカビてて笑ったな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:35:39.16 ID:ny52vMCc0
>>207
よく覚えてたなw
トンキン怒りのカッペ連呼wwwww
トンキンはこれに行列つくるんだろ??
トンキンは田舎者の集まりだからな
りんごとかみかんが恋しくなるのもわかる
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:56:02.10 ID:as8HT4IV0
日本のヨハネストンキン
バナナとかメロンの自販機もあったろ
変色防止の薬が塗ってあるんだろ
海外のマクドのハッピーセットでこういうカットフルーツ付いてて、それがすごくうまそう
え、安いじゃんこれ
たけのこの里より安いし
これなら余裕で買うだろ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:11:33.37 ID:nsKk7iHt0
>>107
なかなかの釣り師ですな
忙しい社会人が手軽に食べるものだろ

一個だと女なんかじゃ多すぎるし
大阪にもあるし都会なら普通ってことだ
お前らニートや地方安月給の底辺職の奴らに理解できないのは当たり前だな
つーかお前らってある1杯1000円近くするコーヒーや紅茶とかに縁がなさそうだな
フランスとかドイツのマクドナルドでは
りんごと干しぶどうとかが入ったガキ用のフルーツパックが売ってるんだぜ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:31:08.61 ID:p9e3m+qd0
>>263
資本主義の豚め
一個190円でも高いのに
あのスライスだけで190円とか高すぎ

あんなもんスーパーで買いだめしてリンゴカッターで切れば一瞬だぞ
一個120円で買えるし

https://www.hoodo.jp/image/store/parts/tamenobu/goods/01090139s.jpg
正しい知識を持ってる>>107が罵倒される嫌儲って。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:36:35.29 ID:WsIUVzg30
じゃあ俺がひとつひとつ心をこめてりんご剥いてうさぎさん作ったら
都心のリーマンは一片いくらで買ってくれるかな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:40:06.98 ID:Wq3Yid6F0
>>268
この自販機の隣で半額くらいで売ったらいいんじゃね?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:41:53.99 ID:nsDVFS0r0
トンキンの繁華街では果物をカットして串に刺して売っている
200〜300円で
メロンとかスイカとか
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:43:33.09 ID:tcWXNz0eO
>>266
ビジネスチャンスはそこらじゅうにころがってる
やったもん勝ち
次は新規参入の価格競争だがそこまで市場が大きくなりそうもない
頭悪いのが大量
>>270
あれ買ってるとこ見たことないわ
外に出しっぱなしできたねえし
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:47:17.82 ID:nsDVFS0r0
売るのはいいとしても、腐りやすいんじゃないの
自販機で売れんの?
>>267
これは「真空パック」じゃないですけど。
真空パック見たことないの?
>>271
なに業者目線で語ってんだよ

消費者目線で言えば金の無駄
スーパーで買っとけって話だろ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:53:02.37 ID:5endUUQHI
>>270
それ見たことある
ポリバケツの周りに群がってブシュブシュ音立てて
汁たらして食ってるの見てしまって吐きそうになったわ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:57:13.94 ID:w6aWP22L0
>>268
誰かが剥いたとたん食えなくなる病的な奴がいるからな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 22:57:25.29 ID:QWsEXdkY0
りんごジュースのほうがいいわ
>>278
つうか皮に栄養たっぷりあるんだし
わざわざ剥く必要ない
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:00:02.57 ID:HFnG11kO0
そうやって人の揚げ足とって楽しいかい?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:00:29.59 ID:djarDvuG0
>>8
ビタミンCの何かをぶっかけてあるだけだな
お前さんにはもっとリンゴについて調べてみることを勧める
>>49
>小玉のリンゴ約半分が1袋に入っています。

もうちょっと出してコンビニでカットフルーツ買うほうがよくね?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:02:36.29 ID:rFyK1X+5O
>>273
アメ横行くと買って食ってる奴よく見るぞ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:03:47.46 ID:Rvuv9Puw0
もう少し安いのコンビニでも見かけた
>>166
>新技術により、りんご特有の変色を長期間防止することが可能になりました

どこが新技術なんだろ
>>17
バカッターっで流行って起源を主張するぞ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:06:40.01 ID:vmQOyzPq0
同じのスーパーでも売ってるよな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:07:29.02 ID:rVL+Knmr0
>>281
自分のミスも認められない大人はかっこ悪い
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:09:08.65 ID:nsDVFS0r0
都心はスーパーが全然無い。コンビニも少ない。そこで駅の売店に着目した、と。
商売としてはイイんじゃないの。
青森? 中国でしょw
>>283
いやコンビニでもこれくらいするだろ

この商品は袋に入ってるのがいいんだよ
カバン持ちながら汚れずに食べ歩き出来る
小腹減ったときに結構いい
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:15:26.53 ID:dFv0rSrW0
かわいそうに山之内の林檎を食べたことがないんだな
>>130
開けるとカオスなことになるから無えだろw
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:17:26.70 ID:EUiYsc0v0
ヤマザキのアップルパイが2個食えるやん
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:19:38.63 ID:nTAdEzEB0
方々に乱れて収束しないスレ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:21:43.37 ID:5K8s+zIJ0
ボケていたら返金してくれるのかね
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:25:48.11 ID:xrIUS5vd0
カッペは東京のためにくだもの作ってるのがお似合いだな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:26:43.68 ID:gEb9IHU9O
>>267
花粉症や気温変動による疲労の影響かもしれませんね
自分の食生活やストレス解消法を見直してみようと思いました
来週また低気圧が来そうな感じ、、傘を新調したいなー
機内を真空にしてるから変色しないんだよ
こんなのスーパーで買えば言ってる奴らはタッパーに入れた変色した貧乏くさいりんご食ってればいいんじゃね
>>301
丸かじりに決まってんじゃん
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:48:29.71 ID:m5hpH+KX0
上着を片手で肩に掛けもう片手でりんごを丸かじりするスタイル
一つ丸かじりはおやつ用にはちょっと…
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:52:08.61 ID:GNoNnd1y0
>>301
それよりそこらへんに成ってる奴もいで食えばいいのにわざわざ金出して食う事に呆れてるんじゃね?
いいかっこしいのトンキンらしいや
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:52:45.92 ID:v97bC51g0
カット代、包装代、輸送代、自販機の場所代、電気代、メンテ代
全てリンゴで賄わなければいけないのに
木からもいだだけのリンゴと比べてる奴は馬鹿なんだろーなー
もしくは働いたことないんだろーなー
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:53:04.64 ID:ri7JDWGa0
去年霞ヶ関の駅で見たような気がする
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:53:38.64 ID:ri7JDWGa0
お、記事に霞ヶ関駅にあるって書いてあるのね
>>62
そっちは真空パックで良いな
>>305
どこの青森だよ
>>306
維持費に金かかるのは分かるけど、
だからって誰が買うんだよ?

「これこれこういう金がかかるので、高いですけど、買ってくださいね」
そんなこと言われても、「はいそうですか」って買うわけねーわ。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:57:03.53 ID:ZMCBsa9BO
りんごなんて百均ローソンにあるんだから
自分で剥いて食えよ
食いきれなかったら鳥にでもやっちまえ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:58:35.67 ID:cRJb+cgY0
一個丸々食うには大きいかもしれないが
わざわざ倍の金出して半切れ買うトンキンかっけえな
>>312
霞ヶ関徒歩5分以内でりんご買えるスーパーを教えて頂きたい
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 23:59:49.96 ID:jAu+ZDPl0
切ったりんごが変色しないようにするには

        ,..-‐‐‐-_、  
      /:::::::::::::/ ヽ
       l:::::::::::::::::l ‐-l   薄い塩水につけるとよい
        l:::::::::(⌒ ‐-(
       l::::::::::ヽ`    ゝ
      `、:::::::::)  ーノ           
       `ー'| ┌‐'       _ /\ .。,.   
            l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/  :;`. ・ 。 .:...
.          |  、___|----‐、_ ニ|    .: ヽ:; : ヾ: :..
            l    l     .   ̄´     :* :; : `: :; ::
            l     l
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:01:09.67 ID:zVYpT3ak0
岩手の江刺ってところから送ってきた林檎はマジでうまかった
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:02:36.52 ID:7Oq8oRhK0
これを真に受けるカッペ土人の頭が一番心配

おら、トンキン連呼しろよ
生のリンゴはニンニク臭を消す効果が極めて高い。
二郎の後に買うからどんどん自販機増やしてくれ
>>306
2ちゃんはこういうのに限らず外食とかでもコスパがなんだ言って材料費の事しか考えられない奴らの巣窟だからな
>>205
ロイヤルポテチがいい例だな。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:13:57.51 ID:uVHZ08KWP BE:2924315677-2BP(2793)

なんだ?
トンキンは動物園のゴリラにでもなったのかよwww
>>322
お前海外行った事ないんだな…
>>315
自分ちの近所のスーパーで買いだめして
ジップロックに一個ずつ密封し冷蔵庫に保存する
1週間は軽く持つから食いたいときにリンゴカッターでサクッと八等分して
ビニール袋に入れてかばんに詰めろ
簡単だろ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:29:28.58 ID:dAOMpew20
パイナップルなら買う
>>159
やめてあげて
頑張って買い支えてあげてくれトンキン様
>>324
500mlペットボトル茶を1日2l買っちゃう人なんで、このくらいなら買っちゃうのよ
コンビニのおにぎり2個分と思えば安くはないけど気分次第では買える
>>324
めんどくさ
そんなことすんなら190円でいつでも好きなときにりんご食うわ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 00:43:33.06 ID:kfjhm+gs0
ていうかさぁ、外で林檎とか食うのかよトンキン
アホだな
>>107
真空なのになぜ袋が膨らんでるの?
>>324
そういう手間というか、時間をお金で買うのが霞ヶ関に勤めてる人なのよ。
スーパーのりんごは当たり外れあるが、これはもいで時間を置かずに
処理しているから恐らく無い。
多少のお金を上乗せすれば、「確実に」「いつでも」「持ち運びができる」
りんごが食える。

まあ俺みたいな貧乏人は決して買わないけど、買う人も案外いるってこと。
慣れれば大した手間じゃないけどな
まあ好きにして
トンキンの物価すげぇな
時間をお金で買うっていうのがわからないんかな。
というより、自分の意見以外はあまり認めたくない人なのかな。
2行めが本当に余計。
一番すごいのは、誰でも買って切れるりんごを売り物にしてちゃんと儲けを出してる奴だよ
俺なんかはそんなバカ高りんごを買っちゃうただの養分だ
>>324
貧乏くせーよ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:21:46.07 ID:kT9FLz2MT
果物食いてえけどスーパーで調達して切ってる時間ねえし高くても買うって需要があるんだろ
理解はできるが実際買うのは無理だ、金入れてる時に感じるであろう強烈なアホくささに耐えられん
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:23:40.13 ID:joCtgKob0
変色しないの?
梨にして
暑い日の朝に食べたい
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:27:43.66 ID:cCypETdu0
商品名を「夢がひろがりんごwww」にしたらよかったのに
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:28:32.92 ID:adLQmTVsO
>>339
変色防ぐ方法はいろいろあるからどうとでもなんじゃない
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:34:18.14 ID:CYjOD3jp0
ぶっちゃけ、りんごって果物の中でも底辺だろ。
梨か桃なら買うけど。
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:36:03.73 ID:DPW2n3oS0
やっぱ東京は金持ちの集まりだよね。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:36:05.30 ID:eHTcbyYl0
長野のりんごのほうがうまい
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:36:35.77 ID:tfz1dIOB0
たっかw
4つで350とかで売ってるのに
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:37:12.39 ID:Cb57Hoxr0
りんご食うと屁が止まらなくなるから休みの日しか食えんのだが
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:37:15.83 ID:k6SV5H/e0
リンゴ飴くいたい
大阪難波だけどうちの近所のライフにりんごの自販機あるわ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:39:41.28 ID:He10h7ay0
どんな情弱が買うんだよ
相変わらず東京は「ごっこ遊び」が好きですね
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:48:00.70 ID:G1extFQO0
トンキンと民国で販売中か

どっちも核落とされて消滅しますように
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:48:50.07 ID:YQBl0URp0
>>3
日本人そのものだよね
日本はハリボテ国家
>>234
りんごを塩水につけたら何もかも台無しだろ・・
だったら茶色でいいわ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 01:59:01.56 ID:Cb57Hoxr0
>>354
え、濃い塩水につけたりんごスライスめちゃうまいのに。
スイカに塩とかかけないタイプ?
>>355
りんごに塩水つけるくらいなら俺も茶色のりんご食うわ。
スイカに塩ふるのも、俺の中ではありえない。塩の味が邪魔する。
>>355
おっさんか
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:30:42.17 ID:cMaZf+q00
塩じゃなくても、レモン汁を溶かした水に漬けとくだけで酸化しないよ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:33:37.47 ID:EH0uljLb0
糞たけえ
トンキンで売ってるボソボソした林檎カットしてこの値段とか
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:36:36.88 ID:0+Om022J0
脳がトンキン化してるとこんな滑稽なものに手を出してしまうんだろうな
恐ろしいところやで
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:41:34.72 ID:j7LWwlXR0
りんごは一個300gくらいあるらしいね。100円でそれならいいかな。
これはタケー
コスパ厨のお前らっていつも銀紙に包んだおにぎりと水筒持ち歩いてそうだね
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:49:19.39 ID:UAYJtlOBi
まあ札幌市の水道水とかよりは…
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:51:16.03 ID:E9c9lfn30
パイナップルのやつなかったっけ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:51:56.38 ID:II0ZTsrC0
>>341
今日一番笑ったわ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 02:54:44.51 ID:CJ5dYKA+0
てゆうか駅内に果物屋置いたら?
田舎のカス野郎には価値がわからないレベル
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:06:09.08 ID:5JKkYPzI0
ステマ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:07:21.26 ID:d3Nauxpn0
>>1
画像見る限り二片以上入ってるんだが
訴えられても知らんぞ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:19:18.66 ID:1Xq9yiD40
かっぺしってるか
トンキン人は
自販機のりんごしかたべない
79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/29(金) 19:48:12.38 ID:43SLLhHbP [1/3]
東京だから高いとか言ってるカッペひきこもり下層市民は
今すぐ地元のスーパーのカットフルーツ売り場見て来たほうがいいよ

カットフルーツは上流階級の食物だから、田舎でも普通に高い

101 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/29(金) 19:51:04.96 ID:43SLLhHbP [2/3]
>>86
いや、俺の地元青森でリンゴ一個60円ぐらいだけど
カットフルーツのリンゴは普通に一皿300円以上するぞ

155 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/29(金) 20:10:35.61 ID:43SLLhHbP [3/3]
このスレの田舎っぺ大将たちが東京都内の
タカノフルーツパーラーとか千疋屋とか行ったら価格見て痙攣起こして死にそうだな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 03:59:03.14 ID:q2eJR+sD0
あー、青森のりんごは美味しいですわん
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:03:11.75 ID:l6J7/f/60
真空パックの流れ腹いたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:uYer/XAW0 もう居ないのか
>>371
どうしたカッペ?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:46:06.08 ID:TMcAaK1B0
りんごなんて近所のスーパーで1個70円で売ってるだろ
真空飛び膝蹴りだって真空じゃないんだ
真空じゃない真空パックがあったっていいじゃない
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:50:23.42 ID:6IrmahUAP
ミカンはあるだけ食っちゃうけど
リンゴは1個で飽きる
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 04:53:58.96 ID:kd7WrU1B0
>>8,107
自作自演してんじゃねーぞカス
>>281
頭悪いのに賢いふりするからこうなる。
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:20:56.90 ID:soslrmsN0
香取ンゴwwww
リンゴってそこまで食いたい果物じゃないよな?
剥いてあって目の前に置かれたらまぁ食べなくもないかなってレベル。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:30:08.30 ID:Q/eJi5Jd0
>>381
そう、自ら進んで食べるものじゃない
風呂あがりに剥いてあってそれあんたのぶんやでって言われて
渋々食べる存在
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:37:55.34 ID:aShd2ei20
>>356
薄い塩水だと塩感が全くない甘くてうまいりんごになるよ
濃いのはアウト
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:39:31.70 ID:jsJJyIi20
いいなとおもったが
値段でダメだな
後一歩及ばず
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:48:07.08 ID:NtaewqhB0
アメリカだとまるまる1個5円くらいで売ってるんだろ?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:50:21.04 ID:xO66Gjij0
リンゴってたまに食いたいときあるけど
一個まるごとは多いからこういうのはいいな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:51:26.03 ID:7IR/L9Rs0
りんごって何か好きになれないなぁ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:53:16.04 ID:XQ40eo780
>>386
いいわけねえだろバカ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:56:58.50 ID:kd7WrU1B0
>>386
どこがいいんだよアホ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 05:59:39.86 ID:zNF5syScP
>>385
そりゃまるまる売るよりカットしたりした方がコスト掛かるしな。
あとアメリカの食料品に対する規制が甘いから、他国よりも安く出来る。
>>8
塩水につけたことないの
買ってどこで食べんのこれ?朝のオフィス?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:07:01.91 ID:PizNmr1c0
またトンキンがボッタクられてんのかワロタ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:10:44.04 ID:CJ5dYKA+0
都心はしょーもない食事でも1000円以上とかフツーだから
飯が高い
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:12:51.19 ID:ioJ+Pr9p0
>>1
胃瘻(いろう)までの道程をひとつクリアし始めている。笑える人類。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:15:43.99 ID:9PTHuYjCP
もったいないとか言ってる奴はアホ
利便性は普通に金になる
アニメに登場→馬鹿がスレ立て→絵面からカッペが笑う→悔し紛れにステマ連呼生涯に渡るアンチに
これが今の嫌儲だ
りんごは即刻中止せよ
まあ東京に住んでる時点でおまえらほど貧乏でもないんだろう
>>281
なんかワロタ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:30:15.36 ID:Vt4fC8O/0
まずそう
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:32:03.41 ID:kvRNcf2f0
青森りんご事件

'84年4月23日。大阪の天満橋に、一台の軽トラックがやってきました。
そのトラックははるばる青森から荷台に赤いりんごを積み、行商にやってきたのでした。
ちょうど桜の季節で、天満橋近くの造幣局は「通り抜けの桜」を見物する人達で賑わっていました。
行商人はそこに一旦車を止め、ちょっとした用事のために車を離れて電話ボックスを探しにいきました。
事件は、そのわずかな間に起きたのです。
ふと通りかかった通行人の一人が、無人の軽トラックの荷台にリンゴが満載しているのに気がつきました。
そこには「試食ができます」と書かれた小さな垂れ幕がかかっていました。
すると、その人は
「試食=ただでりんごがもらえる」
と、りんごを持ち去りました。
すると、その様子を見ていた大勢の通行人が
「りんごを無料で配っている」
と、どっと押し寄せてきました。一つどころか、かかえられるだけの数のりんごを次々に持ち去っていきます。
さらにはスーツ姿の一人の男性が、その場を仕切るかのように軽トラックの荷台に駆け上り、
群集に向かってぽんぽんリンゴを投げて配り始めてしまいました。
そこへ、何も知らない行商人が用事を済ませて戻ってくると、自分の車の周りに大勢の人が集まっています。
何事かと見ると、自分の荷台のりんごが次々に持ち去られているではありませんか。
慌てて「ちょっと、やめてください」と制止しようにも、逆に
「割り込んだらあかんで」
とたしなめられ、やむを得ず警察を呼んだのですが、
警官が駆けつけた時には既に千個以上のりんごはすべて持ち去られてしまった後でした。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:33:18.07 ID:IDDwTkcp0
地方に行くと変わった自販機よく見かけるが…
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 07:40:06.90 ID:ioJ+Pr9p0
>>1
東京の最近の自販機は、購入者が購入した瞬間の写真を無断で撮り、
年齢・職種・貧富の具合・髪型・禿げ具合・家族構成・未婚・既婚・童貞っぽさなど
外見から判断出来る部分をマーケティングのネタとして蓄積しているらしいからな。

自販機に近づく奴は情弱だよ。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:22:52.69 ID:xy0G4LRU0
冷凍りんごなら買いたい
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:24:57.57 ID:IQ3e/SZz0
>>405
なにそれ
美味しいの?
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 08:25:26.52 ID:2GRPJz1K0
>>107
なんで袋がパンパンなんだよ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:24:57.38 ID:FDNMBuIM0
ナイフさえ持ち歩けない国の末路
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 09:38:08.35 ID:QkDVOOIC0
ハワイ行った時に朝バイキングにリンゴがまるごと置いてあったから思わずとってきたのだが、
一口かじってあまりのまずさに驚愕した。
ニュートンがみてたリンゴってこんな味だったのかなと思った。
酸っぱいっつーか苦いっつーか。
>>407
気圧って知ってるか?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:11:05.53 ID:6x5Lwroa0
>>362
銀紙はもったいない。長い目でみるとコスパ悪い 新聞紙だ
パイナップルなら考える
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 11:12:55.53 ID:q4GGRsvZ0
すぐ無くなるだのなんだのといろいろ批判してる奴がいるけど
サービスエリアの食い物の自販機が長年存在しているという事実は忘れてるんだな
さすが呪われた土地だなw
>>414
スケートリンクやサービスエリアの自販機としてこれを置いても
継続して置かれないと思う
これは便利だな
100個買うわ
>>107
これはひどい
>>335
レスがねちっこすぎわろた
これは間違いなく女
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:00:20.06 ID:pCr9Piyc0
カブトムシを自販機で買い、自販機のカットされた林檎を食べる日本人

次は何を自販機で買うんだろうな
>>107
ありがてえ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:07:31.54 ID:J89NDQOZI
>>420
日本人→×
トンキン→◯
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:10:24.85 ID:c2g1z8WoO
夏場大丈夫なのか
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:10:32.48 ID:bJH3nF6a0
>>17
笑った
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:15:05.06 ID:I75VzsRQi
トンキン相手だと簡単にぼれるな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:21:25.37 ID:QkDVOOIC0
>>420
UFOキャッチャーに伊勢エビはみたことあるぞ
>>422
日本人→×
トンキン、民国人→○
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:23:46.35 ID:t85PeN6A0
エチレンを充填しておくと腐らないんだっけ?
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 13:24:43.81 ID:QkDVOOIC0
>>425
大阪にはすでにだいぶ前からあるんだけどな
>>58
酸化防止処理してんのか
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:21:29.83 ID:QkDVOOIC0
湊町のライフのリンゴ自販機見てきたけど>>1と全く同じで180円だったわ。
これ買ってる人見たことないけど、ずっとあるから一応売れてんだろな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 14:44:32.99 ID:XKRpYAHZi
いくら青森産でも一片190円は高すぎやろ
これ絶対欲しいwwwwww!
林檎スマホは遠慮するがこっちの林檎は大歓迎
会社のそばに設置してくれないかな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:01:45.69 ID:FWnax8Tb0
青森りんご事件

'84年4月23日。大阪の天満橋に、一台の軽トラックがやってきました。
そのトラックははるばる青森から荷台に赤いりんごを積み、行商にやってきたのでした。
ちょうど桜の季節で、天満橋近くの造幣局は「通り抜けの桜」を見物する人達で賑わっていました。
行商人はそこに一旦車を止め、ちょっとした用事のために車を離れて電話ボックスを探しにいきました。
事件は、そのわずかな間に起きたのです。
ふと通りかかった通行人の一人が、無人の軽トラックの荷台にリンゴが満載しているのに気がつきました。
そこには「試食ができます」と書かれた小さな垂れ幕がかかっていました。
すると、その人は
「試食=ただでりんごがもらえる」
と、りんごを持ち去りました。
すると、その様子を見ていた大勢の通行人が
「りんごを無料で配っている」
と、どっと押し寄せてきました。一つどころか、かかえられるだけの数のりんごを次々に持ち去っていきます。
さらにはスーツ姿の一人の男性が、その場を仕切るかのように軽トラックの荷台に駆け上り、
群集に向かってぽんぽんリンゴを投げて配り始めてしまいました。
そこへ、何も知らない行商人が用事を済ませて戻ってくると、自分の車の周りに大勢の人が集まっています。
何事かと見ると、自分の荷台のりんごが次々に持ち去られているではありませんか。
慌てて「ちょっと、やめてください」と制止しようにも、逆に
「割り込んだらあかんで」
とたしなめられ、やむを得ず警察を呼んだのですが、
警官が駆けつけた時には既に千個以上のりんごはすべて持ち去られてしまった後でした。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:03:09.00 ID:za5BsWEl0
カットリンゴ
買っとりますか
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:04:22.93 ID:QkDVOOIC0
「え、りんご食ってもええの?」
「ああ、試食やからな」
「お持ち帰りもええで!」
>>31
水夏ってなに?
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:06:30.28 ID:XItk0MMl0
>>17
面白い
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 15:06:53.49 ID:QwACxxxGP
糞マズいCOMOパンのイメージが拭えないからこう言う自販機はちょっと嫌
下らん、買わない。
動物園のチンパンジーかよ
こうやって取り上げないと誰も買わないからな
需要がなくて馬鹿にされるのは正しい
給食で出てた凍らせたりんごのシャーベットって家で凍らせただけじゃ出来ないよな
どうやるんだあれ
冷凍ミカンとか自分で作れないよな。
>>442
大阪には元からあったんだから需要があったから東京にもできたんでそ
>>194
あれはうまかったなあ
食べたい
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 17:30:11.01 ID:i1QRIw340
>>428
むしろ腐るんじゃね
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:45:44.57 ID:6IrmahUAP
>>443
あれはミキサーにかけてから凍らせるんだぞ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 18:49:23.16 ID:9nqfexeKP
東京人の貧乏臭さは異常
東京に住むって何かの罰ゲームなの?
>>449
年とってからならまだしも若いうちにクソ田舎にすむ方が罰ゲームだろ
家から出ないニートなら気にならないだろうが
りんご飴も売ってくれたら良いのに
>>451
りんご飴っていまいち食い方が分からない
>>448

ミキサーにかけたのをもう一回皮に詰めるのか
>>451
表面がガチガチに硬いのだとここ2,3年で初めて知った
水飴みたいなのコーティングしてると思ってたから
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:08:10.38 ID:6IrmahUAP
普通カップだろ
皮のなんか見たことないぞ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/30(土) 22:13:40.31 ID:bQ+9R1RF0
食べてみたけど大して美味しくなかった
一口大の丸ごと食べる林檎を開発したら売れそう
>>3
これだな
本質的にはなにも得ていない

ただの歯車と加工されて気づかず与えられたテンプレこなしてフェードアウトしていく人の多いこと
社畜は嫌だと叫ぶニートの方がまだ価値のある人の生送る可能性があるんじゃないか?
>>297
東京には林檎がボケるという概念は無いから無問題
霞ヶ関駅に一年前位からあるよ
何回か買ってみたけどボケてないし味的には及第点あげても良いと思う
高いけどなww
半分に切ったりんごのシャーベット
皮も食えるやつ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 01:23:36.02 ID:SkFCq5g80
>>459
な訳ないだろ
おまえの周囲の人間がボケているんだろ
463しょうちゃん:2013/03/31(日) 01:28:37.19 ID:Jdyz0sCh0
>>420
夢を自販機で買い初めんじゃねえかな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 02:23:41.53 ID:UVIe5cb80
>>281
足、揚げちゃうのかよ!
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 02:27:44.47 ID:mNNWgOwzI
これといい二郎といい
トンキンはエサみたいな食い物に群がる習性があるな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 02:45:09.53 ID:cTXiDzPD0
りんごを自販機で買って何が悪いんだ?
このスレで批判してる奴はいったい何が不満なんだ?全然意味がわからん
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 02:53:44.43 ID:+udTOObX0
うーん190円
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 02:57:42.45 ID:AMfHtkga0
馬鹿なトンキンだから成り立つ商売だな
>>462
なんだ、あるのか。
通じなかったからてっきり気にせずモシャモシャ食うんだと思ってたわ。
高杉だろw
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:00:31.73 ID:UNnLCyI+O
たしかバナナの自販機もあったよね
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:02:03.25 ID:J4umPyzY0
給食のリンゴシャーベットは好きだったな

http://www.cds625.com/cds_02/wp-content/uploads/DVC00094-e1322748683600.jpg
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:05:03.01 ID:h6HKOSSa0
高いけどお菓子買うよりはいいと思う
1個100円なのに半分で200円か
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:08:52.16 ID:WYx61tuuO
トンキンみたいな低脳がたくさんいる町じゃないと成り立たないなw
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:12:03.83 ID:+udTOObX0
カットされたのがポンと出てきて手を汚さず食える、と考えればまぁ
体にもええ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:55:00.64 ID:XcoHPBmf0
>>472
これこれ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 03:57:09.39 ID:ISJwMcax0
アマゾンで皮むき器買えばいいじゃん
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 04:03:50.12 ID:DktcRZbcP
ないわ
>>468>>475
馬鹿で低脳な大阪人が喜んで買ったから商売が成り立って東京にも進出してきました
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
なんかバナナの自販機一時期話題になってたろ。
あれまだあるの?