羽田空港、4年ぶりに乗降旅客数世界4位へ返り咲く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

羽田空港、4年ぶり乗降旅客数世界4位

2012年に世界で乗降旅客数の多かった空港のうち、日本の羽田空港が6680万人と、08年以来4年ぶりに4位に返り咲いたことが、
各国の空港運営会社でつくる国際空港評議会(ACI、本部モントリオール)の調査(速報値)で28日までに分かった。
中国・北京国際空港の急成長などに押され、09〜11年は3年続けて5位だった。

1位は米アトランタ国際空港の9546万人、2位は北京国際空港の8193万人、3位は英ロンドンのヒースロー空港の7004万人で、トップ3は11年と同じ構成。
羽田は今回454万人増え、11年は4位だった米シカゴ・オヘア空港の6663万人を上回った。

成田国際空港会社によると、成田空港は3279万人で、30位以内に入らなかった。
10年から本格的に国際化したとはいえ、羽田の旅客の9割近くは国内線が占める。
札幌など主要路線の旅客数は世界最大級とされ、今回のランキングは、日本人の国内移動の活発さを示した。

羽田の年間発着回数の上限は、31日から2万回増えて41万回、13年度末には44・7万回となる。
今後は国際線も増便し、旅客数はさらに増える見込みで、空港関係者は「年間7000万人を超え、トップ3に入るのも遠くない」と期待している。
(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130328-1104278.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:59:37.46 ID:9BbGHAVi0
やったぜ。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:00:33.95 ID:K6mO1bpE0
アトランタが一位なのが意外
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:05:10.92 ID:MYogAhtg0
インチョンよりうえなの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:09:04.86 ID:gZGblDL9P
やたら日本っぽい「各国の空港運営会社でつくる国際空港評議会」ってのが団体名かと思ったw
Airports Council International、国際空港評議会だけね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:11:44.58 ID:u7PFi6gw0
4位って割と微妙だな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:12:32.94 ID:I3qVbnjy0
乗降って乗り換え含まないの?
シンガポールやら仁丹やらがハブ空港として強いんじゃないの
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:24:11.77 ID:AiDaaZTaO
ニューヨークとかワシントンじゃなくてアトランタなのか
ニューヨークって空港あんのか?
多分あるよな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:26:03.94 ID:Z6WN0uPB0
ニューヨークはラガーディアとJFKの主要空港の他にもたくさん中小空港あるからな
羽田千歳間が世界一の乗客数ってなんかピンとこないんだよな
>>7
ハブなら最近は中東も伸びてきてるはずだしな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:18:07.06 ID:B1Ne+Y1I0
自前で飛行機作れないクセに4位ってすごいじゃないか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
あと二本滑走路増やせれば成田が不要になるのに