【お家芸】 民主党が国会で「憲法クイズ」 安倍ちゃん苛立つ ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

“憲法クイズ”に「イラッ」参)予算委で安倍総理(03/29 14:00)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000002787.html

参議院の予算委員会で、憲法を巡る質疑に安倍総理大臣が思わず怒りをあらわにしました。

 民主党・小西洋之参院議員:「総理は日本国憲法において、包括的な人権保障を定めた条文、何条か知らないという理解でよろしいですか?」
 安倍総理大臣:「これはすみませんけどね、大学の講義ではないんですよ」
 民主党・小西洋之参院議員:「包括的かつ総合的に定めた条文は何条ですか?日本国憲法何条ですか?」
 安倍総理大臣:「まずですね、あまり人を指すのはやめたほうがいいですよ」

 憲法クイズのような質問にいら立ちをあらわにした安倍総理に対して、さらに批判の矢が飛びました。

 生活の党・森ゆうこ参院議員:「総理のご答弁、慎重になさるべきであるとご注意申し上げたい。何かございましたら」
 安倍総理大臣:「ありません」
 生活の党・森ゆうこ参院議員:「そういう態度が不遜だと言っているんです」

■動画
http://www.youtube.com/watch?v=lAUpQeLnRIA
※前スレ
民主党が国会で「憲法クイズ」 安倍ちゃん苛立つ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364538445/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:46:14.93 ID:9hWoxNS80
自民だって野党時代やってたじゃんw
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:46:16.70 ID:8oTQchJ50
前スレで書こうとしたら落ちちゃったから

しかしなんで自然権思想の衰退を言うだけでこんなに噛み付かれるのか
唯一覚えてた知識を否定されると「そんなはずはない!」ってなっちゃうのかな?


>>937
あぁなるほど、耳打ちしたやつももう少しうまくやれよなぁw
どっちみちその場で誰かにすぐ聞けるようなことが議論するのに必要なんかね

>>971
長谷部はかなり詳しく書いてたと思えけど
法教の連載の方だったかな?最近新しい本が出た
てか、芦部は別に今の主流ではなきし、長谷部・高橋は芦部の弟子だからどのみち一緒だよ
芦部も岩波の憲法はうっすいから書いてないけど憲法学のほうには書いてあるでしょ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:48:59.22 ID:X12npEQFO
なんで議員手帳見ないんだろうな
憲法全文印刷されてるのに
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:49:57.64 ID:hmbk3i90P
+はやっぱりおもしろいな
質問した議員と民主党の批判ばっかりだw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:50:55.24 ID:Nzj4A7c50
もう、完全に万年野党時代に先祖還りだなwwww
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:52:01.59 ID:JjnYze770
国会ってクイズ大会するとこだったのか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:52:23.80 ID:9ykXbXPw0
反学歴主義だけど、色々複合的に複雑な気持ちだわ
政治家しかも総理しかも改憲を掲げる、そんな人が憲法を暗記してないのは怖い
でも低学歴だからだと攻められるのも嫌だ
どっちに行けば良いんだよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:52:42.75 ID:aNlM1cQY0
>>5
あいつらは自民党もクイズ大会やった記憶はなくなったのだろうね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:52:50.24 ID:wKHYLQ7N0
生活の党

原発の再稼働・新規増設は一切容認せず、2022年までに原発を全廃する。
消費税増税を廃止。
中央官庁の権限を地方に移管する。
自由貿易のために自由貿易協定(FTA)や経済連携協定(EPA)を積極的推進するが環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)には反対。
終身雇用。ワークシェアリングの導入と普及。
中学卒業まで子ども一人当たり年間31万2000円の手当を支給。高校無償化は堅持。
中国、韓国をはじめとするアジア諸国との信頼関係の構築、連携を強化する。また、アジアの平和維持のため、日本が調整役を果たす。
日本の安全保障の根幹は日米同盟であり、日米両国の相互信頼関係を築き、対等な真の日米関係を確立する。
国連憲章や日本国憲法前文の精神に則った安全保障基本法を制定し、国連平和維持活動への参加を進める。
日本への武力攻撃、大規模災害、テロに備えて、内閣に国家非常事態対処会議を設ける。

良い党じゃないか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:53:14.12 ID:qdpNbibAO
国会の動き止めるてめえら民主の存在のほうが不遜じゃ糞が
自民党もこの前田中真紀子の旦那に似た様な事やっちゃったからな
批判しようとしてもブーメランにしかならん
まあ自民党だけじゃなくてブーメランが刺さるのは何処の国でも一緒だがw
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:53:54.14 ID:Nzj4A7c50
小沢新党だろ。「小沢一派の生活」が第一。
改憲したいって言ってる奴に現憲法の事聞くのはクイズとは言わない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:53:56.65 ID:SxlW2Ak50
朝鮮人の利益第一の安倍総理が日本国民の権利についての条文覚えてるわけがないだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:54:20.74 ID:l/a6JQMX0
>>11
震災時にクイズ大会した正統もあったらしいぜ
17日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2013/03/29(金) 17:54:38.32 ID:tYsBytsL0 BE:2397233298-PLT(20000)

漢字クイズはまだしも別に法学部の試験じゃないんだからこんなことする民主はアホ

ポスターに明確にTPP反対と書いておいて参加がどうとか言い出す自民もアホ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:55:22.50 ID:tP39bJpJ0
震災直後の大事な時期に、週刊誌のデマに踊らされて
国会進行遅らせてた議員が自民にいたよね・・
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:55:22.80 ID:ArZnCpFH0
去年自民がクイズ大会開いてたよねブーメランだよ
>>17
法学部の試験程度のことにも答えられない、法学部卒の総理大臣がいるらしい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:57:30.90 ID:UL5bWIRH0
ここでいくら言っても+やニュー速で頑張るサポーターとアフィブログのおかげで
自民党は被害者面できるのでしたっと
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:57:36.14 ID:ArZnCpFH0
>>17
法学部の試験ってwwwこんなの基本中の基本だが
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:59:09.72 ID:Nzj4A7c50
内閣としてはあたりまえの質問を侮蔑ととらえてケンカに持ち込むことで
野党側の質問時間を浪費させる

野党質問者としては、あたりまえの質問を投げかけることで内閣を馬鹿に
している体裁が取れ、また内閣がケンカごしになれば大人気ないとたし
なめる態度をとれることから効果的な印象操作ができる

つまりWINWIN. どうでもいい内容しか質問できない野党側の小手先戦術。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:59:12.87 ID:/yglB/vH0
政治家はみんなクイズが好きだからな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:59:20.07 ID:hmbk3i90P
>>21
マスコミを偏向だというが、自分たちも偏向していることに気づいているのかね?
知っていても、マスコミは偏向だというんだろうが
でも、そのマスコミと安倍ちゃんは良好な関係結んでいるんだけどね?
26日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2013/03/29(金) 17:59:26.68 ID:tYsBytsL0 BE:2130874188-PLT(20000)

>>20
答えられないことで何か問題あるのか?
安倍が「○○条についてはXXする」とかいう話をしているところで
「○○条の中身は何?」と問われて答えられないのは問題だけどそうじゃないんだろ?
ちなみに動画は見てない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 17:59:54.20 ID:aNlM1cQY0
>>17
法学部と言うか高校政治経済の試験じゃね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:00:29.94 ID:beymRj5A0
+が民主叩き一食でワロタ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:00:47.46 ID:YeB9AK6g0
これはクイズじゃない。
立法者のトップが憲法の基本を知らないってことが
国民にとってどれだけ恐ろしいことか分からんのか・・・
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:00:51.19 ID:CTWFT7ax0
安部って法学部卒だろ13条くらい知ってて普通なんじゃ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:01:02.95 ID:Nzj4A7c50
そもそもバックオフィスで官僚が答弁書作成してんだから
内閣に答弁する気があれば答弁まちがうわけがないだろ。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:02:09.15 ID:ArZnCpFH0
改憲論者が13条知らない→国会がざわめく…これが全てだ
法学部の試験どころか高校入試レベルでしょ
これは安倍ちゃん恥ずかしいね。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:02:56.98 ID:Gv3mPBF+0
どうせ法案作るのは官僚なんだから別に良いじゃん
政治主導とか言ってた政党だって結局官僚におんぶに抱っこだったわけで
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:03:01.90 ID:YOGgY47+0
>>3
たししかに今は人格権が有力だよね
憲法の基本的人権についてなら中学生でも答えられるよw
どの教科書の公民で黒字になってるからw
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:03:18.34 ID:hmbk3i90P
>>26
知っているなら13条、曖昧なら、十何条でしたかね?と答えればいいだけ
それをここでするようなことじゃないですかとはぐらかすのがおかしいんだけど
ググル眼鏡でもブラザーのスカウターでもいいから、

誰か外部記憶と連動できるの用意してやれよ。つまんない
改正しやすくするだけの話だろ?
人権絡みの問題とは直接関係ない
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:05:56.96 ID:4mLSlhJuO
改憲論者が現行憲法を把握してないってどんな国だよ
それも宰相がなんて終わってるってレベルじゃない訳だが
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:05:57.05 ID:jAPNMoqkP
憲法改正しようってのに知らない安倍も
「知らないと理解していいか?」とか聞いてくる質問者もあれだな

後者は言わなけりゃいいのに
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:06:25.97 ID:/yglB/vH0
安倍総理大臣:「これはすみませんけどね、大学の講義ではないんですよ」
安倍総理大臣:「まずですね、あまり人を指すのはやめたほうがいいですよ」

答えたうえでこれなら構わないけど、わからないけど馬鹿にされたくない
とりあえず反論したいって稚拙さが伺えますね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:06:39.55 ID:AXZjmfrUO
憲法でも中国や朝鮮からの防衛のためくらいしか普通の人達は考えてなさそう
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:07:32.21 ID:KNPiocq40
>>43
死ね民主党
もうこんなことやっても自分の株を下げまくって議席が減るだけなのにそんなことも民主はわからないのかよ・・・
ネトウヨの鏡のような人やね
48日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2013/03/29(金) 18:07:49.56 ID:tYsBytsL0 BE:299654633-PLT(20000)

>>38
その点に関しては安倍もアホだと思うよ
金持ちのお坊ちゃんだからプライドが高くて間違いを認められないんだろうよ

ちなみに石破が数日前に「民主党は公約守らない詐欺師の集団」とか言ったのもアホだと思った
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:08:27.55 ID:VsoInHFe0
>>46
ニュースで上手く編集してくれて民主の攻勢に首相タジタジっていう構成を狙ってるんだろ
>>43
頭に「13条なのは知ってますけど、」って付いてりゃ民主のバーカって話になったんだけどな・・・
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:09:28.35 ID:hmbk3i90P
>>46
どこをどう見たら民主党の株下げることになるの?
意地悪な質問を投げかけることに、安倍ちゃんかわいそうと国民は思うと想像しているわけ?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:10:01.92 ID:ArZnCpFH0
こんなアホを無理矢理擁護しなきゃならないなんてネトサポの仕事も大変だなw
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:10:06.49 ID:hhvpe046O
こうやって政権取ったんだからそりゃやるだろうよ
発起人がスッと答えれないって
憲法の何を理解して改正すべきって判断したのか謎だよね
ネトウヨは知らなかったかもだけどこれ9条の次くらいに有名な条文だよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:10:23.61 ID:locqqWG50
安倍はいつも民主相手にすると違うんだよ
安い挑発にのって、ムキになって怒ったり
あんたたち、何をやったと勝ち誇ったり
民主相手ならそれでもかっこがつくという計算もあるんかもだけど
小物に見えるから、絶対やめたほうがいいと思うんだけど・・
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:10:25.29 ID:9ykXbXPw0
>>43
コレで正解出来たら、強烈なカウンターだったろうな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:11:02.13 ID:uANiKJID0
低学歴ネトサポネトウヨがファビョるスレか
現職国会議員なら憲法の全文暗記ぐらい出来て当たり前だろ?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:11:20.39 ID:YPYy+wr1Q
参院選もまた惨敗だなこりw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:11:25.28 ID:KBsLmE1g0
>>49
3500円のカツカレーで「またやってるよ・・・」という目でしか見られなかったのにね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:11:51.71 ID:2/s5pW1H0
録画見れば分かるけど何条かっていうのは大前提の質問で、それからきっつい質問を用意してんだよ
この元官僚の質問者はかなり態度悪いけど安倍の無学っぷりもやばい
進入禁止の標識を知らないバスの運転手並にありえないな
プロの政治家という自覚あんのかよ安倍は
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:12:33.09 ID:TW3uvmIGP
鳩山や管と同じぐらいのクズで悪党なのに
なんで安倍は前者ほど叩かれないの?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:12:38.19 ID:0AE4EU1Z0
こりゃ参院戦で第一野党も無理だな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:13:23.09 ID:Phyye92b0
民主は野党が似合うな
政治家は憲法知る必要ないよね
全部官僚がやってくれるし
http://www.youtube.com/watch?v=UOCB-MAIbck

後ろで寝てるのが小西洋之
連呼リアンの支持することをやったら支持率が下がるな
法則こええええ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:14:18.25 ID:IAo1UuBt0
民主党議員も「なぜしらないんだ!」「総理失格だ!」とかじゃなく「え・・・ザワザワ・・」
って感じだったな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:14:27.88 ID:l/a6JQMX0
>>61
実力でのしあがった人間だからコネ世襲政治家が許せないんだろうなあ
明らかに喧嘩売ってる話し方だもん
13条も言えないバカだと確信してるみたいだし
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:15:02.78 ID:4JRcHUJF0
オバマ大統領に同じ質問しても答えられない
安倍ちゃんは憲法学者でもないのにこんなの知ってるほうが異常
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:15:12.90 ID:YeB9AK6g0
>>61
そういうこと。
自民党の草案で徴兵制が可能かどうかの質問にも答えられない様子。

http://www.youtube.com/watch?v=_eouIJKQtAY
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:15:39.81 ID:uANiKJID0
多分下痢ピーは国会議員を始め公職にある者は憲法を尊重擁護しなければならないと言う
条文がある事さえ知らなさそうだから困るw
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:15:58.87 ID:MDoNA7cM0
次は漢字読み方クイズ〜!!パフパフパフパフ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:16:48.49 ID:vjfEJPHM0
いい加減有権者がこういう国会パフォーマンスに嫌気がさしている
という事に気が付かない民主党はもう本当に終わりなのかもな。
小西「包括的な人権保障を定めた条文、何条?」
安倍「13条。クイズみたいなこと止めろよ」
小西「失礼しました。では自民党の改憲案にある「公益及び公の秩序」についてですが〜」

って続けるつもりだったと予想
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:17:39.20 ID:9ykXbXPw0
>>69
谷垣が総理になってれば
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:18:13.36 ID:AXZjmfrUO
ネトサポさんがいってること通りならやっぱり前の自民末期もマスコミは叩いてるようで擁護してたってことに
>>75
国会は元々パフォーマンスの場なんだけど。
何言ってんだお前。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:19:47.84 ID:qy8BOfFf0
憲法というルールですよ、小学校で習いませんでしたか?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:20:30.74 ID:vjfEJPHM0
>>79
そのパフォーマンスのやり方に嫌気がさしていると言っているんだが
やっぱり理解できないよな、君たちには・・・・哀れな。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:20:52.17 ID:OJ+RR2zt0
ネトウヨ今日も散々な1日だったな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:20:53.98 ID:Nzj4A7c50
議会で理念化され共有されていないことがあちこちに記述されてる「憲法」のほうが
問題あるんよね。13条に制限があることなんか、議会の大半が共有してることじゃないかよ。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:21:37.21 ID:Zxctt+BKO
学問クイズとか学歴厨の成れの果てだな
うちの会社でも物理の院卒で電磁気学とかの難しい理論むちゃくちゃ詳しくて仕事中にもペラペラ喋る人いるけど、設計なんでそんなことよりもっと仕様書を早く書いてほしい
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:21:37.21 ID:nIih3/ZQ0
憲法も知らんやつが改憲って何の冗談w
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:21:40.91 ID:l/a6JQMX0
>>81
ネトウヨ苦しすぎワロタ
今のは面白かったよもっとやってくれ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:21:45.39 ID:YPuYbqah0
安倍ちゃんの苛立ちはまさにお家芸
でも全然迫力が無い、駄々をこねる子ども首相wwwwww
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:22:10.62 ID:LBMHw9iR0
連呼リアンの下品な騒ぎ方で在日がますます嫌われるように
野党のクイズ大会開催で野党がますます嫌われていくね
仲間内では好評なんだろうけど外の様子を観察してみひいてるから
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:22:18.96 ID:9ykXbXPw0
国会は立法が目的だよ、パフォーマンスで誘導しようしてるのは事実だけど
まーたクイズ大会で自民党がバッシングされるのか
代わりに官僚に答弁させれば良いんだよ。
まりいさんみたいに、つまんねえこと聞くなよ、って返してもいいけどさ。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:22:35.85 ID:AXZjmfrUO
トップまでハリボテなら官僚だけでよくね?
>>81
心の古傷が痛むんで、そういう中二病患者みたいなカキコやめてください
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:22:46.94 ID:VsoInHFe0
>>87
苛立った時に迫力がないのは政治家として致命的な要素だよな
>>70
民主党という時点で優秀でないのは明らかなんだけどね
せめて共産党に所属しているような人でないとな
民主相変わらず糞だけど自民も野党時代にやっちゃったからなあ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:23:42.83 ID:eoTCNwh90 BE:609428333-2BP(1111)

憲法の基本中の基本
もっとも重要な13条を知らなくても総理大臣になれる国があるらしいw
ネトウヨに鉛筆と紙渡して天皇のフルネーム漢字で書けっていったら書ける奴1割もいないだろうなw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:25:31.33 ID:5Y/9vDO60
そりゃ憲法を分かってないバカが憲法改正とか言ってるんだから
クイズ形式であのバカに教えなきゃいけないだろうよ
人権すら理解してないんだぜ、あの安倍
>>98
それではねがないとかいちゃもんつけられて問責やられるから
慎重にならざるえない
クイズ大会の意味がわからないの連呼リアン?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:26:14.05 ID:AXZjmfrUO
日本という国をわかってるつもりで威張ってる
この人にもルーピーて言葉がお似合い
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:26:21.66 ID:5gDDXdik0
流石、金の力で成蹊を卒業した安倍ちゃんだけの事はあるなwww
103日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2013/03/29(金) 18:26:40.40 ID:tYsBytsL0 BE:2097579097-PLT(20000)

>>90
それはないだろうな
麻生の漢字クイズと違って同じ質問されて答えられる国民は圧倒的に少ないから
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:26:45.34 ID:5wsrva+z0
またクイズ番組かよ
フリップでも作れば?w
与野党関わらず国会でこういう茶番見せられるとウンザリするんだけど、おまえら的には答えられない方が悪いってなんの?
何条もいいけど、おそらく安倍は条文の文言内容も知らんと思うw
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:27:13.58 ID:nIih3/ZQ0
現行の憲法も知らんのに何をどう改憲するつもりなんだろうね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:27:18.80 ID:2r+OMCZ10
まず自民に三権分立すら理解してない馬鹿がいるってことを安倍は知ってんのか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:27:48.22 ID:+/tfhElb0
>>5
ツイッターでもそうだが‥嫌儲だけだぞ民主援護してんの
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:27:54.78 ID:GRvShheQ0
この国は官僚がしっかりしてるから、
国会や内閣は官僚機構の追認機関でいいよね。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:28:48.00 ID:4JRcHUJF0
読んでもわからない条文だから改正する必要があるのは当然だろ
112呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/03/29(金) 18:29:16.99 ID:VdHnzy/I0
クイズ大会は馬鹿げてるけど、
国会議員が憲法しらないのはマズイよね。
憲法は国会議員を縛るためにあるんだし。

選挙で立候補するには公職選挙法を熟知して立候補するように、
法律を決める国会の場に立つときは憲法を熟知してなきゃいけないよね。
国会議員になる前に憲法の学習と遵守の宣誓させるべき
立法府の人間が守るべき規定を知らないとかシャレになってないから・・
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:29:17.85 ID:beymRj5A0
>>90
それはないな
>>103もあるし
安倍ちゃんが「クイズ」と言ったのもメディアで取り上げられた時に
「また民主がバカやってるよ〜」って晒しあげるのに便利なワードだからだし
こんな質問しか出来ない政治家に税金使うなよ
もっとたくさん議論することいっぱいあるだろうに
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:29:24.79 ID:8F/fobwP0
安部ちゃんってすぐイラつくよな
電車で乗客に注意されてもすぐキレてたし
>これはすみませんけどね、大学の講義ではないんですよ

返し方まで低学歴丸出しじゃないですか
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:29:45.14 ID:x2EEuruc0
テスト前でもなけりゃいちいち
どの憲法が何条かとか丸暗記をずっと記憶してるわけないだろw
まあ確かに憲法改正言ってる奴が憲法知らないのはあほだなw
120呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/03/29(金) 18:30:39.55 ID:VdHnzy/I0
クイズ大会は馬鹿げてるけど、
国会議員が憲法しらないのはマズイよね。
憲法は国会議員を縛るためにあるんだし。

選挙で立候補するには公職選挙法を熟知して立候補するように、
法律を決める国会の場に立つときは憲法を熟知してなきゃいけないよね。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:30:43.09 ID:5wsrva+z0
>>116
ああ、初老の男性か。いたな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:30:46.74 ID:heqadY3W0
>>72
重要な条文を一文上げろと言われたら間違いなく13条だろ
法学部を卒業しているのにすぱっと答えられないとか終わっているな
こんなことして国会空転させる何てひどい政党だなあ
でもこれが災害時じゃなくて本当によかった
お遊戯は他所でやれよマジで
ミスを誘ってその揚げ足を取るだけの奴に税金なんか払えねえよ
内容を知ってんなら何条かどうかなんざ必要な時に調べりゃいい
政治屋さんはやってる事が学級会と変わんねえんだよな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:31:13.50 ID:5UWMhR0I0
>>3
憲法とは外れるけど米国の正義論だって元は自然権から来てるのにそれが衰退してるって信じられないのよね
ニュー速+でネトサポがむちゃくちゃな擁護をしているのでつっこんだら、
ネトサポがアホすぎて話が成立しない……。

ネトサポによると、国会議員が憲法の基礎を身に付けていることは必要ないらしい。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:31:26.50 ID:eoTCNwh90 BE:1083427182-2BP(1111)

自民のカスみたいな改憲案で一番ヤバイのが13条の改正だろwwwww
13条の目的を国民の権利擁護から国民の権利抑制に180度変えるバカ丸出しのカス憲法の本質が13条改正だからな
近代憲法をいじってゴミ自民が妄想ででっちあげた紙クズ憲法の本質にかかわる問題が13条なんだから
クソ漏らしの低学歴安倍晋三が知らないとか問題外なんだがwwwwwwwwwwwwwwwww
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:31:28.93 ID:nIih3/ZQ0
>>120
いや日本の政治家は憲法が国民を縛るためにあると考えてるフシがあるよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:31:32.94 ID:GMwumkqF0
安倍ちゃんはお神輿なんだよな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:32:12.76 ID:CHhwFvxBI
漂う小物臭
>>127
+民登場
クイズやってる民主はあほなんだけどさ、憲法改正言いまくってる奴が憲法知らないのも
どうかと思うんですがねw
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:32:40.80 ID:jkbrNdFq0
>>124
まともに憲法改正論に反論できないからこんな茶番になんだろ

これじゃ安倍のやりたい放題だわ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:32:53.41 ID:n7V16uXhO
低学歴ニートウヨゲリゾーが知ってるわけがないな
というか全文暗記の必要なんかないぞ
そんなのは調べればすぐわかるんだから 問題は
法律独特の考え方とか運用の仕方だろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:33:08.86 ID:Nzj4A7c50
自然権みたいなチンケな仮説などとっくに
死に絶えたとおもったが
民主党のクズどもは一字一句間違えずに憲法言えるの?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:33:53.73 ID:a+mH8PZD0
クイズだして不正解だったら叩く
これでしか叩ける材料がない

悲しいね民主ちゃん・・・
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:34:00.18 ID:GMwumkqF0
安倍ちゃんは知らないでいいわけよ
よきにはからえって話
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:34:20.78 ID:2/s5pW1H0
>>127
民主政権の時に国会中継見てたらわかるけど
石破なんて憲法の質問ばっかりだったのにな
中学〜高校レベルの質問なのにこれは大学の講義ではないと答えるというのもどうなのよと思うわ。
安倍的には大学レベルと思ってるのかと
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:35:17.27 ID:0Q2743X60
       ,ィZ三三二ニ== 、、 原発が好きで好きでw
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ 利権が好きで好きでw
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ 戦争が好きで好きでw
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! 壺が好きで好きでw
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ 僕バカだからw
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   | だからすみませんって言ってるじゃないか!!
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | r お腹がぁぁぁぁぁぁ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:35:20.37 ID:ZIszdfEw0
>>72
11分から面白いな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:35:31.47 ID:ArZnCpFH0
>>109
安倍が馬鹿なのを指摘すると民主擁護になるのかwおまえらどこまでアホなの?オマケにtwitterなんか拠り所にして
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:35:41.58 ID:M13Uy37HO
自分の首閉めるの好きやなぁ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:35:45.09 ID:nIih3/ZQ0
>>133
とにかく憲法改正言ってみたかっただけなんだろうな
しかし、改憲の議論ではっきり個人に対する
公権力の超越を口に出してしまうような党だもんな
お前何もわかってないだろ?って言われて当然
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:36:23.94 ID:GMwumkqF0
安倍ちゃんを晒し者にしててめえの都合のいい憲法に作り変えようとしてる奴がいるって証拠なんだよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:36:25.51 ID:znuyuJ/bP
4月から都内市役所勤務だけど9条と21条しかわかんないから安心してくれ
何条が何とか底辺公務員試験なら覚える必要なかったわ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:36:31.57 ID:AzPxFsP70
やーい自民のうーんこ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:37:22.78 ID:7aO0bwA/0
ググれカス


とでも答えりゃいいのに。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:37:53.03 ID:XuDuAyy/0
こんな質問するくらいなら国会議員は全員最低限行政書士試験突破できるレベル
の法的知識備えるくらいに定めろよ

スポーツバカ議員の顔真っ青になるから
昔麻生がカップラーメンの値段に答えてたな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:38:01.64 ID:Px4FqD6x0
>>149
え?それって民主が改憲しようとしてるってこと?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:38:06.71 ID:Nzj4A7c50
国家緊急権は「あたりまえ」。否定するほうがどうかしてる。
議会は国民の代表であって、代表が国民の公益を維持するために
一時的に人権を制限するのはふつうのことだよ。
>>150
普通はな
それどころか多分弁護士でも>>1の質問に答えられるのは少数派だ
でも憲法改正主張してるエキスパートがこれじゃねえ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:38:17.16 ID:uaLoIxxc0
質問してる側が民主で、された側が自民でなんてのは無視してさ

憲法改正を党是とする党の総裁
自由主義を掲げる先進国の首相
こんな人が学部レベルの憲法の素養も持たないのは批判されて当然じゃないの?
やっぱなんか試験作ってそれ受かった奴に被選挙権やったら良いと思うわ、もちろん期限付きでな。期限切れたら再受験
ぐだぐたになってる法学検定でも改良して使えば良い
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:38:35.37 ID:T9gbv11f0
クイズとか矮小化するなよ
馬鹿なタレント議員とは違うんだから

憲法改正を政治目標に掲げ、2度も総理になった法学部卒の人間が
憲法の基本のきを知らないで更にそれを改正する気でいるってのが恐ろしすぎる
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:39:00.48 ID:0Q2743X60
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:39:29.07 ID:li/2iMj30
包括的人権保障の条文が思いつかないとか池沼レベルだろ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:39:58.00 ID:KsQhmPVo0
http://www.youtube.com/watch?v=CtT81S765Ws#t=12m30s

小西 「憲法において、包括的な人権規定といわれる条文は何条ですか」
安倍 「今そういうクイズのような質問されてもですね(笑)
暫定予算を議論しているわけでありますから、あまり生産性はないんじゃないですか?
それだったらですね。そういうこと聞くんだったら、私に聞かなくても調べればいいじゃないすか」
小西 「わたしは知ってます。今総理が答えられなかった条文は、大学で憲法学を学ぶ学生が一学期でみーんな知ってることです。
重ねて訊きます。総理、総理は日本国憲法において包括的な人権保障を定めた条文がなんなのか知らない、という理解でよろしいですかどうぞ」
安倍 「これはね、すいませんけどね、これはね、大学の講義ではないんですよ。
国会でね暫定予算の話し合いをしてるんですよ。こんなやり取りが生産的ですか?」
小西 「憲法の中で最も大切な条文の位置づけ、またその内容を知らずに予算を編成し実行すること自体が内閣として失格なんですよ。
じゃあ総理は、人権の包括既定を知らない、ということをこの国権の最高機関の委員会の議事録に付させていただきます
では総理、個人の尊厳の尊重を包括的かつ総合的に定めた条文は日本国憲法何条ですか(指差し)」
安倍 「まずですね、余り人を指差すのはやめた方がいいですよ」
小西 「指差すのは国民のためやむにやまれぬ時以外しません」
ヤジ 「ふざけるな。ふざけんないい加減にしろ!」
小西 「個人の尊厳の尊重を包括的に定めた条文は第何条ですか」
麻生 「もう1回ご質問ください」
小西 「個人の尊厳の尊重を包括的に定めた条文は第何条ですか、総理、総理」
安倍 「それをいきなりですね、聞かれても今お答えできません」
小西 (すごい)
安倍 「すごいとか言うことはなくてですね。こんな相手がすぐ答えられないことをですね。今ここで質問してですね。
まるで自分の方が優越に立ってるような(笑)そういう子供っぽいことはやめましょうよ」
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:40:17.75 ID:GMwumkqF0
安倍ちゃんをそそのかして改憲改憲言わせてるヤツが居る
いくら安倍ちゃんだって知らないものを変えたりしないんだよ
>>158
国会でクイズ大会やっちゃうのは無視したらダメだよ
税金でクイズ大会したらアカンでw
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:41:06.85 ID:heqadY3W0
>>157
その前後の質問も含めれば弁護士は13条と答えられると思うよ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:41:50.01 ID:pjUohW2V0
>>902
わかりやすい説明さんくす。

いままでの 「公共の福祉」 っていう言葉では 公共の利益が狭すぎたってことか。

もっと大きな公共の利益(全体の利益) を重視して、個人の権利はそれを邪魔してはならないってことか。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:42:05.70 ID:34EfC+/t0
民主党はこのクイズで政府に対して何を言いたかったわけなの?
悪いところを指摘するわけでもない、足りないところを指摘するわけでもない、自分たちの主義を主張をするわけでもない
民主に限ったことじゃないけど、パフォーマンスして目立ちたいだけなら議員辞めろよと。

代議員は憲法知ってるべきとか、法学部卒のくせにとか言ってる奴は
そもそも国会は何をするべき場所なのかわかってないんじゃないんですかね
明らかに相手の知識を試して失敗を誘う質問そのものが
礼儀を欠いたパワーゲームだと思うけどね
これこれこの条文があって、これをこうしたほうがいいんじゃないのか?
こういう改正だとこういう問題があるんじゃないか?ってシンプルに
聞けばいいだけなんだから
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:42:13.10 ID:AftGB30H0
漢字読めない麻生を擁護してる時にも感じたが
お前らが一国の宰相に求める知的水準ってとんでもなく低いんだな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:42:26.76 ID:ArZnCpFH0
>>157
弁護士にこんな質問したら鼻で笑われるレベルだけど
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:42:28.91 ID:nIih3/ZQ0
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:42:36.28 ID:uaLoIxxc0
>>165
そりゃ自民だってやってた訳でさ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:42:47.19 ID:0Q2743X60
安倍首相がおかしい。虚ろな目で会見に臨み口数は極端に少ない。
「この水じゃなくちゃダメなんだ」
と首相が抱え込んだペットボトルには「神」の文字が。
わが国のリーダーに何が起きているのか――<中略>
依頼者から政治家の氏名を聞いた光永(教祖)は、紙片にその氏名を書いて巫女役のHに見せた。
すると彼女にその代議士が乗り移り、そっくりの口調でこう叫びだしたのだ。
「カネ、カネ、カネ、金がほしい〜」
慧光塾はこうした方法で「お告げ」を繰り返す。ある人物が語る。
「官房長官に就任した際、秘書官選びに迷った安倍は『お告げ』を求めた。
そこで選ばれたのが内閣府職員の井上義行だった」<略>
参院選で大敗した直後、母・安倍洋子から安倍への連絡は煩雑に行われた。
慧光塾関係者が語る。
「閣僚候補に関して『お告げ』を行ってもらったのです。
ひとりひとりの名前を書いた紙をHが霊視する。
憑依した政治家の霊が、改造内閣への忠誠を誓ったり、あるいは将来の謀反を匂わす。
そうした独自の『身体検査』を経て、洋子奥様は安倍に推薦する政治家を伝えたのではないでしょうか」<略>
官邸とオカルティズム。にわかには信じがたいが、これが安倍官邸の真実なのだった。
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun070920.htm
慧光塾の“信者”は「神立の水」と称する“若返りの水”を通信販売で購入し飲んでいるというが、
安倍首相は「この水じゃないとダメだ」というほど、その効能を信奉していたという。
先の組閣でも、大臣の人選を、得体の知れない行者による“神のお告げ”で決めた…
という「週刊文春」の報道もある。
度重なる政権の不祥事で心が病んでいた安倍首相は、もはや思考停止に陥り、
すべてを“神”に委ねようとしていたのではないか。<略>
いずれにしても、宗教に“マザコン”、体調不良に(首相自身の脱税疑惑等の)カネの疑惑と、
連発する問題に、ついに「心が折れた」というのが、辞任の真相だろう。
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/article/20070928/ttl0201.html
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:42:48.75 ID:XuDuAyy/0
>>157
弁護士舐め過ぎ
条文全部暗記して当然のような連中だから

司法書士の知り合いだって条文殆ど暗唱できる
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:42:51.44 ID:n7V16uXhO
ニートウヨゲリゾーはニートの時に憲法の勉強しなかったの?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:43:27.59 ID:GMwumkqF0
安倍ちゃんは憲法が嫌い
だから覚えない
>>171
弁護士の大半は憲法知識忘れてる
これまじ
使わん知識はほんとすぐとんでいく
民法はわりと覚えてるんだけどね
弁護士の大半は憲法とは無関係な生活しとるもんでさ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:43:58.51 ID:eoTCNwh90 BE:1015713353-2BP(1111)

13条なんてのは憲法の基本中の基本ですw
別に9条とか知らなくてもいいけど13条は知っとかないと池沼中の池沼ですw
仮に人権に関する条文を全て削除しても13条さえあればどんな人権でも導けます
13条が人権規定の本質だからですw
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:44:00.61 ID:pjUohW2V0
>>4
え、マジで?
おまえ、国会議員か!?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:44:54.73 ID:AftGB30H0
>>175
条文全部暗記してる法曹なんていないわ
たかだか100条程度の憲法ですら実務ではまず使わないから忘れる
但し幸福追求権の根拠条文をすぐ答えらない法曹など存在しない
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:44:56.15 ID:iwCMrWdn0
下痢三
答えられずファビョるwww
>>175
論文試験でも条文だけ覚えればいいし、
択一試験でも条文の内容だけわかってればいいので、
暗記してる必要なんかあるのかね
>>57
いやこれは安倍ちゃんが質問に答える前提で聞いた質問だからね
流れ見ればわかるだろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:45:21.51 ID:eoTCNwh90 BE:812571034-2BP(1111)

>>168
はあ?改憲の議論してんだろ
バカかコイツw
>>142
大学生なら知っているという発言に対する返答だからおかしくはない。
あと安倍ちゃんには憲法において天皇が何条で触れてあるかきいてみたいな
中学校で真面目に勉強してれば楽勝だろ
あっ・・・(察し)
民主は知らないとわからないような質問をするだけで良かったんだよ
わざわざクイズだって言われる隙を自分で作ってるとしか思えない
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:46:34.82 ID:9ykXbXPw0
>>137
そんな専門的で高いレベルの話題じゃないよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:46:36.74 ID:ZoJGD8la0
憲法変えようとか言う奴が憲法聞かれて何条かわからないってひどすぎる
13条くらいだろ、適当に答えとけばええねん
自民もクイズ出すじゃんよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:46:47.89 ID:Nzj4A7c50
司法試験は六法もって入れるからね。案件とそれに対応する条文や判例、学説を
おさえとくほうがよっぽど意味あるね。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:46:55.94 ID:0Q2743X60
自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/j_file2012.pdf

●不適切な性教育の禁止(純潔教育)
●ジェンダーフリー教育の禁止

まんま統一教会・・・

             ______
             \     :::::/
              │ 統一::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::|
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/ < お父様もうすぐです!
    \      \    __   ' :::::/
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:46:57.40 ID:GMwumkqF0
安倍憲法は条文に番号振るの止めることになりそうだわ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:47:13.74 ID:pjUohW2V0
憲法って その本質はとてもシンプルなものなのに、
官僚さまが謎の言語に翻訳するせいで意味不明な怪文書になってるよな。


改正案と原案の違いも
ほとんど 「言葉遊び」 になってるし。
3時間で50回…新任5閣僚質疑でも田中防衛相に集中攻撃

>野党は外交、安全保障分野での田中氏の「素人ぶり」を印象付けようと、防衛庁長官や防衛相を歴任
>した自民党の石破茂氏が「自衛隊と警察の違いは」「普天間飛行場周辺に学校や病院がどのくらいあ
>るか知っているか」などと基本的なことを矢継ぎ早に質問。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/03/kiji/K20120203002558240.html
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:47:30.46 ID:4mLSlhJuO
内容を知らないのに何を改憲したいの?
この国をどうするつもりなの?
阿呆だ馬鹿だ以前にこんな人間が総理大臣とか本当に怖いんだけど
猿にミサイルの発射ボタン持たせるようなもんだろ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:47:57.82 ID:4JRcHUJF0
だいたい予算委員会なのに質問するほうがおかしいだろ
議論の場なのに質問ってアホかよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:48:11.75 ID:AXZjmfrUO
どのへんがプロの仕事なんだろ
後ろがしっかりしてるならいいけどあの改憲案だし
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:48:34.08 ID:BQ4Q4rly0
日本国憲法の肝の部分なんだからこれぐらいは覚えといてくれよ
頼むよおれたちの安部ちゃん
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:49:00.24 ID:uaLoIxxc0
>>71
オバマの経歴知らないのかよワロタ
おそらく民主党は、自民党の憲法改正案への追及に持っていこうとしたんだろうが、
あまりにも初期の段階で話が成立しなくて困った、
ってとこか。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:49:10.51 ID:nIih3/ZQ0
>>199
憲法改正言えば格好いいとか思ってるのかもな
つうか安倍ちゃんは自民の憲法改正案の中身知ってるんかいなw
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:49:17.17 ID:gZGblDL9P
学者とは言わないが、学者の言うことが理解できる、学生程度の知識は持っとけって話だわな
これで個別具体的な憲法の込み入った話されたら「???」になるんじゃねーの?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:49:17.61 ID:GMwumkqF0
あえて覚えてないんだが
覚えてないのに変えちゃう俺ってすごい
とかそういうタイプの人だから
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:49:25.21 ID:0Q2743X60
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ < 俺を盲信するバカなネトウヨどもよ、俺が総理になったら
     ヽ._):.:.、          ,. ' l      お前らの「人権」なんてものは消滅する。
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |       日本国民はすべて政府の「奴隷」になるのだ。 
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

自民党が発表した『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだと話題に
http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-4555.html
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:49:32.19 ID:Px4FqD6x0
>>902は、ちゃんと>>167に説明しろよ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:49:49.35 ID:locqqWG50
>>200
待て待てw
内容はともかく、予算委員会は
国会議員が政府に対して質問する場所だよ
国会質疑っていうだろ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:50:00.23 ID:34EfC+/t0
>>185
改憲に際して憲法一字一句覚えていることに意味はあるのか?
改憲に際して問題と鳴ってるのは、憲法に書かれている意味、エッセンスそのものに対してだろ
エッセンスが正しいか、不適切かがこの問題の本質であって、
エッセンスの番号なんて何の意味もない

そもそも、他業種の例を出せば、
プログラマーだって、プログラムのソース一字一句覚えてない
あそこら辺にあんなプログラム書いたな、直そう。そこが重要
メーカーの技術者だって、あの素材が確か調度良かった気がする
それの仕様はあの本にあったかな、確認してみよう。そこが重要

で、改憲に際して憲法一字一句覚えていることに意味はあるのか?答えろや
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:50:36.14 ID:Nzj4A7c50
じぶんらで作った憲法じゃないんだから、しぜん愛着なんか湧かないよな。
つーかさっさと失効宣言しちまえよ。アメリカの無学の一般兵士がつくった
文言を後生大事にしてるとか、奴隷なの?恥って言葉しらないの?

無効憲法の条文とかどーでもいいから、さっさとじぶんらでこしらえろ。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:51:08.39 ID:vG4VThnD0
さっさと答えれば5秒もかからねぇのに
ほんと無駄な時間だよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:51:26.12 ID:4JRcHUJF0
>>211
アホか、委員会はあくまで議論の場であって質問の場ではない
国会法ぐらい読めよ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:51:40.62 ID:0Q2743X60
安倍壷三総統閣下 平成の人間輪転機とは俺様のことだ!!!

             ______
             \     :::::/
              │ 統一::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::|
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/ < おまえらもっと俺を擁護しろ! 奴隷的拘束の禁止は憲法から削除したぞ
    \      \    __   ' :::::/   FB電凸指令に応じない奴隷信者はトンスル一気飲みの刑!!!
                             おまえたちには基本的人権はない!

ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353851247/
知らなかったら知らなかったで、話進めればよかったじゃないか
結局中身の話なんいもできてないじゃん馬鹿かよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:51:58.19 ID:YeB9AK6g0
>>168
13条の知識を前提にした質問するから
まず13条知ってる?って聞いて安倍がキレたんよ
そんで小西が13条の本旨を安倍に教えてから本題に入った。

http://www.youtube.com/watch?v=_eouIJKQtAY
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:51:59.80 ID:eoTCNwh90 BE:1015713353-2BP(1111)

>>212
別にねえけど?
13条を知らないのは池沼だけどな
13条だけは知ってるだろ?内容も言えるだろ?数字も覚えてるだろ?
えっ9条しか知らないの?かわいうだねえ君
サルに権力持たせんな
総理の相手は居眠りの人???
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:52:16.47 ID:AXZjmfrUO
似たようなことして石破無双みたいなのがあったな
13条だと答えてもらえることを前提に質問してるのに
これをクイズだと揶揄する馬鹿
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:52:22.88 ID:gehGqr8z0
>>208
マジでそうなら歴代最低の総理だな…
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:53:06.24 ID:AftGB30H0
これが暗記の問題だと思ってる時点で
憲法なんて9条くらいしか知りませんと自白してるようなもんだ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:53:23.47 ID:locqqWG50
>>215
いや、だから
政府に対して、これはどうなっているか
どう考えているかって質問する形式で議論する場所だと思うんだが
その質問の内容は、そら当然問われるんだけど
226ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 11:29:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:53:28.99 ID:iRM9AYpmO
知っていますか?じゃねえよ知っている前提で話進めろよ
レベル低いな
>>218
事前通告も知らないのか
そんな馬鹿がえらそうにしてたとは
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:53:45.24 ID:9ykXbXPw0
>>197
それが霞ヶ関文学クオリティ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:53:49.63 ID:eoTCNwh90 BE:3791995687-2BP(1111)

憲法13条もしらねえバカが総理大臣やってる国があるんだってよwwwwwwwwwwww
憲法13条もしらねえバカが改憲とかほざいてる国があるんだってよwwwwwwwwwwwww
改憲なんて「憲法で一番重要な条文は?」って質問に対して国民全員が13条って答えられるようになるまでするんじゃねえよバーカ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:54:09.96 ID:4JRcHUJF0
しかし安倍ちゃんのディベート能力高いな
アメリカに留学してただけあって完全に小西を煙に巻いてた
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:54:11.75 ID:Px4FqD6x0
>>215はリアルアスペだろ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:54:16.28 ID:Nzj4A7c50
これで数分間は審議時間を浪費させることに成功したんだから安倍WINだろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:54:29.14 ID:gehGqr8z0
>>224
せめて1条・9条・13条・25条・35条・96条は押さえておくべきだよな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:54:55.01 ID:QIlBJWDi0
>>212
憲法知識ならともかく改憲に際してなら一字一句把握しておくべきだろうな
その一字一句を改正するから改憲なわけで一字一句に不満があるんだろう?
草案で改正する場所として挙げてるんだから知らんじゃとおらんしその例えが何の意味があるかもわからん
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:55:06.03 ID:CPkSSvqr0
権力者が憲法を知らない
これほど危ういことはない
「ちょっと忘れちゃいました。何条でしたっけ?」って言っとけば、
もっと実質的な議論が出来たのに。

条文の数字よりも、公共の福祉について安倍ちゃんがどう考えているのかを聞きたかったな。
改憲を目指すのであればさすがにそれは答えられるだろうし、そう信じたい。
いや、13条が出てこないようでは無理かな…
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:55:32.26 ID:AftGB30H0
>>234
最近自民党には81条の存在すら知らない議員もいたようで
>>218
つまり元々食いつく必要がないのに何故か小西の方が食いついたということか。
そもそも質問すべきじゃなかったとも言えるけど。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:55:44.83 ID:34EfC+/t0
>>219
意味ないんだな?ならこの憲法クイズに意味は無いな

13条なんてドマイナーな条項知ったこっちゃないし、9条も中身知ってるだけで文面なんて知らねーよ
あーあ、アホすぎて論破されて上手い返答思いつかなくて、
つい人格批判に走っちゃったね!次は頑張ってね!どんまい!
これは安倍に同情するわw
受験秀才アスペはこれだから困るw
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:56:43.51 ID:1eKxeml10
憲法13条ぐらい知ってて当然だろ
ましてや、自民党は憲法13条を改定しようとしてんだぜ?
これを知らないってのは流石にやばい
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:56:43.73 ID:9ykXbXPw0
>>226
すごい事態が発生してるなwwww国会がざわざわするのは必然
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:56:51.75 ID:ArZnCpFH0
>>240
下手糞
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:56:53.85 ID:gehGqr8z0
>>238
何やらかしたん?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:56:57.11 ID:gZGblDL9P
>>213
そうだな、欽定はもちろん、自民党から与えられる憲法なんてクソだよな
明治時代、自由民権運動の私擬憲法みたいに、
大衆にとって都合のいい、現行憲法よりもリベラルな内容じゃないと
>>240
13条がドマイナーって凄いな、基礎の基礎だと思うが
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:57:41.29 ID:AftGB30H0
>>245
中谷が違憲立法審査権を全否定する発言をしたw
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:57:46.57 ID:ysZtANcT0
こ安ざまぁwwwww
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:57:49.89 ID:Nzj4A7c50
安倍に挑発されて激昂してるミンス信者くそワロww
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:57:58.54 ID:GMwumkqF0
サヨクが改憲改憲いえば安倍ちゃんは護憲に回るんだよ
元々それほど深い思い入れはない
>>246
大衆もバカだから作る能力がない
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:58:18.59 ID:4XjWAsIg0
>>10
元ミンスやで 公約詐欺で有名な
某教主の人との関係をほじられないだけマシだろ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:58:42.01 ID:Px4FqD6x0
>>240
つ、釣りだよな?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:58:43.56 ID:0Q2743X60
現在のアメリカ大統領は?

                                 ,.へ
  ___          三晋晋晋晋晋ミ       ム  i
 「 ヒ_i〉        晋三 晋晋晋晋三        ゝ 〈
 ト ノ        晋晋   三晋晋晋        iニ(()
 i  {        I晋 ◆ /)||(\◆晋        |  ヽ
 i  i        ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ        i   }
 |   i        I│  . ││´  .│I       {、  λ
 ト−┤.       :|  ノ(__)ヽ  .|       ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       I   │  I   .I   | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__  i   .├─┤ ./  /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ _ \ /  ̄ ヽ,ノ.ヽ  ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    ジョージ・W・ブッシュ       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:59:08.92 ID:ZmxojNeX0
>13条なんてドマイナーな条項知ったこっちゃないし

日本の義務教育を受けていないのならば、こう言うのも仕方ない
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:59:09.89 ID:QIlBJWDi0
>>252
つくってやろうか?
パクリでいいならいくらでもできるぞ
まぁどこの憲法もほとんどパクリみたいなもんだけど
フランスアメリカぐらいか
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:59:17.74 ID:pjUohW2V0
>>237
おれが 質問者 だったら もっとシンプルで直球の質問を投げるわ。

「公共の福祉」 → 「公の秩序」 へ変更するのはどういう意味があるのですか?
何がどのように変わるのでしょうか?

これで カメラ目線。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:59:27.50 ID:4JRcHUJF0
憲法の博士号取ったけど13条が一番重要なんて聞いたこともない
今の憲法学では一番大事なのは1条
>>242
なるほどね
それにもともと国会の質疑なんて揚げ足の取り合いだからしょうがないか
自民だってアホな揚げ足取りをしてるだろうしな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:59:36.21 ID:34EfC+/t0
>>235
この民主のバカ議員はやり方が汚いから、税金使ってこういう意味のないやり取りになってるけどさ
改憲に際して条文把握することが必要なのはわかるけど、
外部記憶装置として紙にでも印刷しとけば十分じゃないの?
紙を確認しながら議論すればいいのに、あたかも覚えていることが最重要みたいな質問する意味は無いだろ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:59:40.68 ID:Wrf0P7ys0
>>240
その場で答えられないならそう言えばいいじゃん
その後の逆切れの返しが一国の総理としてありえないほど醜いって話
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:59:42.17 ID:eoTCNwh90 BE:3656567096-2BP(1111)

近代憲法は国民の生命や自由や財産を国家から守るために存在しています
そのために人権規定が書き込まれています
その本質が13条です
憲法13条も知らない池沼オブ池沼が妄想で憲法を書くと
国民の権利を「公益」とやらに従属させる紙クズ憲法ができあがりますwwwww
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:59:43.12 ID:hmbk3i90P
>>248
それって、中学生の教科書レベルじゃない
三権分立の中で登場するぞ、それは
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:59:56.65 ID:9ykXbXPw0
むしろ9条なんて結構どうでもいい部類だろ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 18:59:59.34 ID:1eKxeml10
マジでさ、立法機関のトップが憲法13条を知らないのは流石にマズイって
これでミンス叩きしてる方がどうかしてる
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:00:04.07 ID:gehGqr8z0
>>248
それは流石にダメだろwww
聞き方が悪い
包括的な人権保障ってより基本的人権を定めた条文は何条か、とかの方が答えやすい

まあ、憲法は条文が少ないとはいえ、丸暗記してる奴なんかいないからな、この質問自体おかしい

俺だったら、スマートフォンの六法のアプリで確認しますって言うわw
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:00:22.07 ID:GMwumkqF0
安倍憲法は条文に番号を振りません
○とか△とかそういう風に覚えやすくする
・知らないことは知らないと正直に言いましょう
・薄笑いで茶化して余裕あるように装うのはもう流行ってないのでやめましょう
・イライラしたときには深呼吸をしましょう
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:00:42.25 ID:AXZjmfrUO
世襲て本当凄い
皇族はいいポジションにつけたもんだ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:00:49.52 ID:5weyVmta0
無視してはぐらかしておきゃいいのに
無駄に真面目だから腹壊すんだよ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:01:31.53 ID:7Cm5MPiY0
つかいっとくけど、自民党は憲法草案作ってる奴らからして中学生レベルの憲法知識ないぜ?
隣に坂東さんがいたら・・
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:01:57.44 ID:Nzj4A7c50
いまの憲法の最大の問題点は「国」という文言の明確な定義を欠いてる点だよ。

そしておまえらも安直に「国」「国」と言いすぎんの。国v.s.国民なんて構図は
典型的な革命思想だっつの。行政府は行政府、国会は国会とちゃんと書け。
憲法は内閣行政府を拘束するものであっても、議会の自由闊達な議論を拘束
するものではない。
>>274
何せ立憲主義を聞いたことないだからなw
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:02:25.27 ID:n7V16uXhO
ニートゲリウヨ大応援団ファビョりすぎワロタ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:02:29.48 ID:1eKxeml10
>>274
俺もそう思う、あの酷い改定は無いわ
完全に国民軽視の独裁国家を作ろうとしてるとしか思えん
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:02:41.59 ID:MuNJNLbp0
国民に見放された今も、民主はまだこの手のバカなアピールが通じると思っているのか
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:02:47.76 ID:Px4FqD6x0
安倍擁護に無茶がありすぎ
あと、コピペだけど不覚にも>>256に笑った
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:02:51.36 ID:0Q2743X60
選挙後1日目 「下痢は完治したと言ったな。あれは嘘だ。今後は体調管理をかなり優先していく」
選挙後2日目 「ブッシュ大統領と電話で会談しました」 記者「クスクス」 安倍「あ、オバマ大統領でした」
選挙後4日目 「公約に”竹島の日”式典を開催すると書いたな。あれは嘘だ」
選挙後6日目 「民間企業に女性優遇を強制させる法案を出す。女尊男卑で経済回復だ」
選挙後6日目 「TPPには『聖域なき関税撤廃』前提なら参加しないと言ったな。あれは嘘だ」
選挙後6日目 「尖閣諸島に公務員を常駐させると言ったな。あれは嘘だ」
選挙後7日目 「総理になってからも靖国参拝をすると言ったな。あれは嘘だ」
選挙後8日目 秘書「藤原帰一は拉致被害者を北朝鮮へ帰せと言った!」藤原「言ってねーよ」秘書「人違いでした」
選挙後11日目「村山談話を破棄すると言ったな。あれは嘘だ。第2次安倍内閣でも踏襲する」 ←new!!
      _______
      \      /       
       │    │      
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   すみませんって言ってるじゃないか!
   /    ノ (___) ヽ   |  
  │     I    I      |  
  │     ├── ┤    |     
   \    /   ̄  ヽ   /  
     \    __  '  /
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:02:57.92 ID:cA6KLIvDO
午前中→靖国参拝ネタ
夕方から→憲法クイズネタ

今日はネトウヨネトサポにとって厄日だな
あべしは煽り耐性無さそうだけど、持ち前のボンクラさで相殺出来るから大丈夫。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:03:01.48 ID:QIlBJWDi0
>>262
一字一句にこういう問題があってそれでこういう解釈が成り立つことでこういう弊害があるから改憲したい
ってのが改憲するときの基本じゃないかな
簡潔にまとめるとか97条不要論とかなら別に覚えろとは思わんけど
一字一句こそが議論の中心なのにそれがとらえられてなくて
その解釈として一般的なものも知らなくて何を議論するんだよと
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:03:22.86 ID:9ykXbXPw0
>>274
いやあるよ、そうじゃなかったらあんな悪意に満ちた草案は出来ない
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:03:28.07 ID:vG4VThnD0
13条答えられずに96条を改正するんだろ
笑えねぇよ
予算委員会なのに何で憲法の話になってんだよ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:03:33.06 ID:ZmxojNeX0
>>276
俺は立憲主義も意味を知らない まで読んだ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:03:49.07 ID:Nzj4A7c50
立憲主義って天皇機関説のヤツだろ?そんなレアな議論と法の支配をごっちゃに
してるのがブサヨのアホな点なんだよなwwwwww
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:03:58.79 ID:CqYmGM3h0
>>2
あれ面白かったよなカップラーメンの価格とか漢字の読み方とかwww自民党屑過ぎて政治がまったく信用できない(´・ω・`)
>>274
作ってるのは学者だからどうでもいいちゃどうでもいい。
それでいいのかという話はあるけど。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:04:16.43 ID:GMwumkqF0
改憲派「憲法なんか覚えなくていい。ググれ」
googleなくなっちゃったら日本国憲法なくなっちゃう勢いだな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:04:24.44 ID:7Cm5MPiY0
別に一字一句暗唱できる必要はないけど
基本的人権とは何かとか、そもそも憲法は誰が守るために定められているのかとか
そういう中学生レベルのことから知らないじゃん自民党

ああ、安倍ちゃんは大学生レベルなんだっけこれ…
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:04:56.24 ID:1eKxeml10
>>288
予算とはあらゆることに関連するから、あらゆる質疑をしていいことになってるの
クイズじゃなくて改憲改憲言ってる安倍が憲法の基本的なことすら知らないって話なんだけど
+にゃんにはそうは映らないんだよな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:05:27.43 ID:Px4FqD6x0
>>288含め、もう、ねぇ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:05:34.95 ID:awkqIGC80
バカなんだからあまり難しいクイズ出してやるなよ
299ひみつの文字列さん:2024/06/21(金) 11:29:14 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:05:45.65 ID:6Ib0RFcF0
あれ?こいつら田中真紀子の旦那にクイズばっか出してだろ?w
何で逆の立場になると文句言うんだ?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:05:45.83 ID:Wrf0P7ys0
安倍の「何の意味があるのかわからない」って答弁はいくらなんでも酷い
これで通るなら都合の悪い質問全部これで逃げられてしまう
クイズとか下らないってことにする以外に擁護しようが無いからなこれw
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:06:26.44 ID:Nzj4A7c50
馬鹿サヨクは「ぼくらの言うところ立憲主義」ってのを勝手に定義して連呼してるから、恥ずかしいw
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:06:31.46 ID:GMwumkqF0
クイズマニア石破
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:06:36.32 ID:QD2hQ36YP
13条だぞ

日本国憲法で一番大事な条文だぞ

9条じゃないぞ

お前らもこの機会に覚えとけよ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:07:22.88 ID:1eKxeml10
>>301
憲法改正を謳ってるんだから、当然の質疑だと思うけどな
改正すると言ってる安倍が13条すら理解してないのは酷い
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:07:30.68 ID:7Cm5MPiY0
>>292
その学者が立憲主義知らないってtwitterで豪語して炎上するのが自民党
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:07:36.09 ID:cA6KLIvDO
>>303
恥ずかしいのは改憲改憲言うばかりで現行憲法もロクに覚えてない総理だよ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:07:41.17 ID:5QpDO2aF0
>>20
>>22
>>27
こんな質問に答えてたらキリがないから最初から答えてないだけなのに問題の本質が分からないのか
>>301
実際議論とは全く意味がない質問というのは出てくる。
そう考えると裁判というのは実に効率よくできている。
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:08:10.41 ID:pjUohW2V0
>>296
安倍さんは日本の真の独立を見据えた上で
外交、防衛について邪魔になりそうな条文を直しておきたいだけでしょ。

それ以外の条文については、特に興味はないだろうし、
すべて部下にやらせて、適切に処置してくれるよ。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:08:12.23 ID:tUhLFVl10
安倍チョンよりネトウヨの方がイライラしてそう
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:08:17.59 ID:QIlBJWDi0
>>304
あいつが首相ならこういうことにならんというか
こういう質問すらされないだろうな
答えちゃうから
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:08:19.97 ID:CH+HgVgOO
参議院TV見たら小西の完勝だぞこれwww

小西「谷垣法相は知ってるでしょうが」

小西「大学1年生の1学期で学ぶことですよ」

安倍が惨敗で何故か麻生が出てきてこっちも撃沈www
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:08:26.01 ID:BJ19hI+XO
>>294
基本的人権って何か説明してみて
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:08:37.47 ID:Z45ygkwd0
小西のブログかと思ったらコニタンのだったわ
仕事なさげだけど元気でやってた
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:08:42.80 ID:4JRcHUJF0
憲法改正公約にして選挙圧勝したんだから議論する意味がない
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:09:15.16 ID:VsoInHFe0
>>313
求められてる答えの10倍くらいは喋るだろうなw
教え子・安倍君へ:「立場違う人を大事に」 元成蹊高教諭

 首相として戦後2人目の再登板となった安倍晋三氏(58)は高校時代、日米安全保障条約に反対する先生に質問をぶつけ、
「うろたえ」させたエピソードを著書の中で披露している。その先生は、安倍氏に倫理社会を教えていた青柳知義さん(73)=埼玉県狭山市。
「彼が疑問をぶつけてくれたことには拍手を送りたい」と振り返りつつ、教え子にこんな言葉を贈る。「異質の思想や立場の違う人を
大事にしてほしい」

 安倍氏は06年の著書「美しい国へ」で、成蹊高(東京都武蔵野市)時代、授業中に安保条約破棄の立場から話をした先生に「条約には
日米間の経済協力がうたわれているがどう思うか」と質問したところ、その先生は「顔色がサッと変わり、不愉快な顔をして話題を変えた」
とつづっている。詳細な理由には触れていないが、「先生のうろたえぶり」は「革新とか反権力を叫ぶ人たちのうさんくささ」を確信する
決定的な出来事だったと記載している。

 70年安保の年に、安倍氏の入学と同時に同校に赴任した青柳さんは、1年生の安倍氏に週2回、倫理社会を教えていた。「特定の
価値観を押しつけることは避けてきました。何かのきっかけで安保に触れ、彼がかみついたのだと思います。論破しては彼を傷つける
ことにもなるから、いなして済ませたのではないでしょうか」

 ただ、青柳さんは、安倍氏が「戦後レジーム(体制)の脱却」を主張し、憲法改正や自衛隊の「国防軍」化を目指す姿勢を心配する。
憲法99条が国務大臣の憲法尊重義務を定めていることに触れ「成蹊を出た学生なら、首相が憲法に基づいて職責を果たさなければ
ならないことを常識として知っているはず。日本の近代史を謙虚に学ぶべきです。沖縄の南部戦跡を訪ね、戦争の悲惨さに思いをいたして」
と訴えた。そして、こう続けた。「国家が教育を管理したり、人の内面を問題視したりしてはならない。安倍君には健康に留意し、東北の全面復興に取り組んでほしい」
http://mainichi.jp/select/news/20121231k0000e040080000c.html

なんか知らんがこの話を思い出した
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:09:49.64 ID:Wrf0P7ys0
>>309
答えてたらキリないって政府側が勝手に解釈して答弁拒否は論外だよ
小西だって国民の代表って事わかってるのかな安倍ちゃんは
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:09:54.59 ID:ZmxojNeX0
要するに憲法で一番重要な条文が何条かも知らない
義務教育課程以下の大人が首相をやっているという
自由民主主義を採用している先進国では通常ありえないことが
発覚したということ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:09:56.42 ID:1eKxeml10
>>309
あのさー、憲法改正すると息巻いてる本人が13条すら理解してないって暴露しちゃったんだぞ?
そして自民党は13条も改定しようとしてんだよ キリが無いじゃないんだよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:10:07.76 ID:tUhLFVl10
>>300
だよなー
またブーメランだ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:10:09.24 ID:cKcMxxAt0
>>317
アクロバティックすぎるだろ
石破さんの、田中直記に対する防衛クイズとどっちが良好?
>>307
それとは別に現行憲法が立憲主義を前提にしてるかというと立憲主義を重視する立場でも恐らく半々だと思う。
実際のところただの空論と言ってしまうと反論の余地がない。
>>311
そういうのは+か鬼女でやると同意レスが釣れると思うぞ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:10:46.50 ID:Nzj4A7c50
サンフランシスコ条約締約で失効している旧憲法の条文など、実質的にはどうでもいい。

日本国民の人権を蹂躙して、韓国や支那共産党の利益を優先したミンス党に人権など言われたくない。
大学の講義で言うことでもないよね
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:11:17.69 ID:ArZnCpFH0
これ簡単な質問をクイズ認定したのもファビョった安倍自身だからなw安倍がクイズ認定しネトウヨがミンスガーとファビョる馬鹿のスパイラル
>>10
こんだけまるで守れるわけもないものを並べるのもすごい神経だよな
国民は馬鹿だから3歩歩いたら忘れるとでも思ってるんだろうか
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:11:59.26 ID:QIlBJWDi0
>>325
おれはどっちも大臣がしっかり答えるべきだと思うよ
ただ難易度はこっちのほうが楽だわな、むこうは専門知識でしょ
クイズってバカにしていいのは漢字とカップラーメンぐらいじゃないの
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:12:03.31 ID:1eKxeml10
>>329
こんなの日本人として常識レベルだろ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:12:15.37 ID:IoLx+8rH0
GHQに押し付けられた欠陥憲法なんて知らなくて全く問題ないよ
安倍ちゃんGJ
何故答えなかったの?
もしかして知らなかった?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:12:29.72 ID:GMwumkqF0
安倍ちゃんを任命したのは誰だよ
任命責任を問え
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:12:29.74 ID:pjUohW2V0
拳法で一番重要なのはアレだよ、



トリケラトプス拳
>>294
基本的人権の定義は?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:12:45.88 ID:7Cm5MPiY0
でも正直、13条はさらっと出てくるよね
大学1年どころか中学のテストに出るレベルの知識だろ
憲法の議論する中でははっきり言って9条よりも遙かに重要な条文だし
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:13:06.08 ID:tUhLFVl10
>>330
安倍のメンタリティーってネトウヨそのものだな
リアルミリヲタからすると、石破はまだまだだなって評
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:13:21.80 ID:4JRcHUJF0
新憲法の13条はクイズ禁止
国会は子供の遊び場じゃない
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:13:33.84 ID:gehGqr8z0
>>333
日本人が日本人として生きていくための権利の根拠になる部分だしね
これを軽視してるってことは、日本国民を軽視してるってこと
中卒だけどこれはわかる
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:14:05.78 ID:1eKxeml10
>>339
そうだよ、そんなもん中学生でも知ってるって
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:14:13.40 ID:YeB9AK6g0
ネトウヨよ
キチガイじみたデモが許されてるのは
結社の自由21条があるからだと覚えとけよ

そして自民党改憲案では公益及び公の秩序に反するから
デモ全般禁止だってことも覚えとけよ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:14:18.16 ID:Wrf0P7ys0
>>335
その場で答えられなかったのはまぁいいよ 成蹊大学だし。
許せないのはその後の逆切れしたみっともない姿
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:15:22.66 ID:GMwumkqF0
「指を指すなよ…」
さすがカルトマフィアのど迫力だな…
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:15:26.55 ID:IoLx+8rH0
別に民主なんて元からクソなことは分かってるのに
なんでそれに与党が乗っちゃうのかね
バカウヨが韓国人の挑発に苛立って顔面真っ赤にして
日本のネットにニダーAA貼りまくって言い返した気になってんのと一緒
愛国とか言ってるくせにやってる事が安っぽい
そうやってムキになってるから同レベルだと思われるのを理解してないんだろ
+板でこのニュースのスレ覗いたらバカウヨがミンスガーしまくってたけど
支持率3%の民主なんて誰も見てねえんだよ
民主は失う物が無いけど自民は
「こんなにすぐに釣られて外交とかTPP交渉とか大丈夫なのか」ってことになる

ここで安倍が本当に覚えてなくても
「知らんがな。六法全書に載ってるから後で復習しとくわ」
とか言って適当にスルーできるだけの器が有ればいいんだけど
つーか安倍が実際に人間としての器が小さいのはもう分かってる
去年末にも電車でお年寄りに席譲らなかったの報じられてたし
あの時はネトウヨがそのニュースをいつもみたいに飛ばし認定してたけど
こういうショボい答弁見せられたらやっぱり飛ばしじゃなかったんだろうな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:15:30.31 ID:gZGblDL9P
右のポッポこと安倍晋三
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:15:44.85 ID:cA6KLIvDO
ネトウヨ「基本的人権の定義を言えええ!」

なんなんだこいつら
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:16:07.20 ID:1eKxeml10
>>343
その最も重要な憲法を自民党は改悪しようとしてる
それも、13条も理解してないような奴らがね
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:16:22.44 ID:D2CfCDmZ0
【悲報】安倍ちゃん憲法13条も知らない
で立てたほうがいいだろ
あのさぁ・・・、中学公民レベルの問題なんだがねぇ・・・
何も法学部で勉学に励んでなければわからないような問題じゃあないんだよ・・・
一般的な国民の常識レベルの問題なんだがねぇ・・・
仮にも一国の首相で、しかも現行憲法を改正しようとしてる人間がだね、
現行憲法について中学公民レベルの問題もわからないというのはだね・・・

こりゃ国の恥だよ
第九十七条
この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、
これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、
侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。



自民党改憲案
ま る ご と 削 除 !
なるほどなあ。憲法改正論議している以上は今の課題なのにすらすら答えられないのは驚きだったわ
現行憲法により議員としての特権得ているんだから全議員これを無視できないよ
完全無視っていうなら議員を辞めて活動するべき
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:16:41.69 ID:H9+u6Dq70
まあさすがに下らない質問と言わざるを得ない
そしてさらっと答えた上で往なすことが出来れば相手に大きなダメージを与えられるのに、
答えることが出来ずちょっと切れちゃう法学部卒()の安倍ちゃんはやはり頭が悪い
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:16:58.23 ID:aWWzwogy0
やっぱこいつじゃだめだったな、素直にゲルを首相に据えとくべきだった
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:17:01.17 ID:7Cm5MPiY0
ちなみにあいつら憲法草案の注釈で堂々と「新憲法は天賦人権説の立場を取りません」と明言していて法学界を震撼させた
あいつらまじで基本的人権について義務教育から勉強しなおすべき
あれっ13条だけか
11〜13条だと思ってたわ
>>346
通信の秘密の保障も消されるから2ちゃんに誰が何を書き込んだか丸見えになるしな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:17:23.13 ID:D2CfCDmZ0
逆に安倍ちゃん何なら知ってるの?
>>351
「人格的生存に不可欠な権利」な
宮沢俊義説だけど
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:17:33.69 ID:BJ19hI+XO
>>351
基本的人権の定義いってみ?
笑わないから
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:18:28.60 ID:GMwumkqF0
>>362
今は経済が得意だな
クルーグマンにも褒められたし
安倍ちゃんもノーベル賞もらえるかもしれないぞ
これをくだらない質問とか言ってるのは安倍と同レベルのアホだぞ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:18:45.83 ID:1eKxeml10
中学生「え?日本の総理大臣って憲法13条も知らないの?プッ」


ってなると思うよ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:18:47.62 ID:4JRcHUJF0
よく考えたらもともと安倍ちゃんは外交が専門だから憲法知ってる必要ないんだよな
憲法なんて日本でしか通用しないから外交では全く無意味
もはや、万年野党だよ
野党時代にキッチリとした政策討論が出来なかったから
政権とっても傲慢なだけで何も出来なかった
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:19:13.37 ID:gehGqr8z0
>>352
本当だよね
9条(平和主義)・13条(基本的人権)だけでなく、1条(国民主権)も改悪しようとしてるんかね?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:19:35.75 ID:ZmxojNeX0
政治思想以前にこういう基本的なことを知らないと
本当に軽蔑されるんだよ

麻生元首相の漢字を知らない云々の話のときに
石原慎太郎が軽蔑されたら終わりだって言っていたけれど
軽蔑されると敬意がなくなるからね
もはや、万年野党だよ
野党時代にキッチリとした政策討論が出来なかったから
政権とっても傲慢なだけで何も出来なかった
>>366
質問の仕方はあったんじゃないか?
条文の意味を答えさせるんだったら多少はましだったかと。
身内で漢字クイズでもしてろよ
だって人権ってのは国によって特別に与えられるんでしょ?
国無くして人無し、国が死ねって言ったら人は死なないとダメじゃん
そして国にとって邪魔ならもちろん個人なんて排除していいものだし
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:20:30.70 ID:K/fnChxW0
>>2
クソ長い外人の名前言わせたりしてたなw
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:20:30.72 ID:ArZnCpFH0
>>367
中学生にも舐められる現役首相www
>>369>>372
NSCから指令でも出たのか?w
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:20:49.92 ID:Nzj4A7c50
無学の一般兵士によって作成された文言を後生大事にしたがる奴隷サヨクwwwwwwwwwww
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:20:54.43 ID:6uMUX8LrO
>>357
いやこれ話の枕だろ
これから自民の改正内容に踏み込んだりするたのさ

まさか基本的人権を改正する人間が13条を知らないなんて普通想定しないわ

案の定、回りがざわついてきたじゃん。
安部ちゃん「憲法いじるのたのちいです(^p^)」
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:20:55.36 ID:XU0oLnw6P
そりゃ天賦人権説も否定されるわ
    まあまあ、みんな落ち着いて
長年改憲論ぶってたくせに知らなかったというのは驚きだけど
     安倍ちゃんがバ○なのはみんな承知のことだろ?
                , -─-、
               /     \
               l彡  ミ   |  + +
         + +   |  l     |  +
           +   | r──ァ  l +
             +  | l__ノ  /         nnn
  nnn          ヽ____ノ       | | | |n
 .n| | | |          _ノ   ヽ_     ,、| - l
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ
  ヽ / /      /            ヽ  ./  /
   \  \    /   /l        |\  \/  /
     \  \  /   / .|       .|  \    /
      \  ヽ/  /  l          l   \_/
       \   /    |       |
         ` -´      |        |
                |       |
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:21:18.68 ID:1eKxeml10
>>370
9条は兎も角、13条の改正は完全に日本人、いや個人の人権を無視した改悪
こいつらがやりたいのは9条ではなく13条が狙いだと思ってる
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:21:30.28 ID:ePaJUZCS0
これは安倍ちょんbkだね

>>362
韓国料理には詳しいんじゃないか?
偉そうなことを言って安倍を叩いているお前らは、もちろん、日本国憲法と日本の法律を全文暗記してるんだろw
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:21:51.30 ID:GMwumkqF0
安倍ちゃんとしては知ってるとか知らないとかいう以前に質問されるということ自体が嫌なんだもん
国会での質問とか禁じてしまうかもしれないね
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:21:57.69 ID:Wrf0P7ys0
>>362
前文と9条くらいだろ わりとマジで
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:22:02.77 ID:AOlNbTXY0
自民自体が基本親米韓だから朝鮮有事の韓国への軍事支援のためにあわてて
憲法改正をやってるんだろこれ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:22:03.95 ID:moe3wVal0
憲法改正する奴が憲法知らないのは問題だろ
これは安部が馬鹿だったな。漢字テストとは話が違うよ。

もちろん野党がもっと馬鹿なのは言うまでもないが
>>17
ゆとりはしょうが無いな
政治経済を選択してれば大学入試レベルだよ
>>384
13条って変えるっけ?
>>370
理論的には国民主権だけを削っても問題ないといえば問題ないんだよな。
気分悪くなるけど。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:23:13.74 ID:D2CfCDmZ0
>>371
もともと敬意などなかったけどな
一度逃げ出した奴に誰が敬意を払うんだよ?
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:23:21.22 ID:1eKxeml10
>>392
自民党の草案見てくれ、酷いから
こいつらがやりたいのは中国共産党を作ることだよ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:23:36.82 ID:cA6KLIvDO
>>386
ネトサポ頭おかしいの?
一般人と総理で求められる知識の違いも分からないの?
国会でクイズとか子供の教育にええやん
もっとやれ
>>392
公共の福祉に反しない限り→公益と公の秩序に反しない限り
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:24:01.60 ID:gehGqr8z0
>>384
個人的には9条には「防衛及び平和維持活動を除く一切の武力行使を禁ずる」の一文を入れない限り改悪だと思うけど、まぁそうれはいいや
13条が本丸だというのは俺も同意見
最終的に1条も弄る予定と見た
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:24:05.19 ID:ZmxojNeX0
>>393
憲法の本質を変更するような改憲は不可という
改憲限界説はあるよ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:24:05.79 ID:9ykXbXPw0
>>362
経済を勉強したって言ってなかった?
どっかの教授に教えてもらったとか
>>392
公共の福祉が公益に変わってるってんで以前から騒がれてんよ
何を今更
>>398
ああ、公共の福祉か
基本的人権を変えるわけではないんじゃないか
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:24:47.18 ID:Nzj4A7c50
天賦人権とか聖書のどこに記述してあるんだよwwwwwww
捏造すんなやカスwwwwwwwwwwwww
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:24:56.51 ID:BJ19hI+XO
>>371
答えられなくてブサヨは大喜びだけど
実際のところ法学部卒でもなきゃ大半の一般人は13条ってすぐに出てこないからな
軽蔑できる奴はそうそういないと思うよ。
漢字やらカップラーよりも国会での質問としては良いと思うけど
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:25:10.13 ID:li/2iMj30
ネトウヨ 「こんなトリビアな質問するんじゃねえよ!!揚げ足取りだけが目的の奇問じゃねえか!!」
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:25:10.77 ID:GMwumkqF0
安倍ちゃんを総理に任命したのは誰だ!誰なんだよ!
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:25:11.24 ID:umbl4bum0
ネトウヨ怒りのヤフー知恵遅れwwwwwwwwww
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:25:23.37 ID:1eKxeml10
>>399
9条は右翼的な奴らへの目眩ましだな
本丸は13条、1条だろ
まったく同意だ
>>392
公共の福祉→公益及び公の秩序
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:25:55.98 ID:Wrf0P7ys0
>>397
まず1点
憲法に関する質問を「クイズ」と表現する安倍は完全に頭がおかしい
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:26:24.76 ID:YhOkiLrc0
まだこんなアホみたいなこと国会議員同士でやってるのか
官僚が直接治めた方がいいんじゃないのこの国
せめて包み隠しながら公権力の拡大を言うなら分かるんだけれども、
今の自民議員ってドヤ顔で(個)人権の制限と公権力の超越を言っちゃうんだもんな
少しは憚れよwって思うのだが、悪どいこと言ってるっていう意識すら無いようで
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:26:48.32 ID:4JRcHUJF0
>>392
人権は国から与えられたものではなく生まれついてのもの
この趣旨を明確にするために先進国では日本以外憲法から人権規定を削除してる
人権規定なくすのは人権軽視じゃなくて人権重視なんだよ
今はどこの大学でもそう教えてる
公共の福祉を公益に置き換えるのはすごいことなんだな、これが・・・
いままでは人権同士がぶつかったときはお互い遠慮しましょうね、という話だったんだが・・・、
これからは公益つまりは政府利益が直接人権を抑制できるということになるんだ・・・

どうだ凄い話だろ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:27:02.59 ID:AftGB30H0
官僚や法曹出身以外の国会議員の知的水準って底が抜けてるなあ
これは党とか思想とか以前のレベルだろ
マジで議員資格認定試験とか作るべきじゃない?
能力による資格制限なら憲法44条にも反しないかな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:27:13.02 ID:vG4VThnD0
市議・区議ぐらいなら知らん奴がいてもしょうがないかと思えるが
首相がこれなのはちょっと・・・
改憲するって言ってで選挙勝ったんだから理論武装ぐらいしてこいよ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:27:13.52 ID:Nzj4A7c50
俺「天賦人権説って、神が人権を与えたってどこに書いてあるんだよ。」
サヨク「聖書だよ。」
聖職者「ねーよ。捏造乙。」
サヨク「」
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:27:19.84 ID:gehGqr8z0
>>393
ごめん…俺の頭がちょっとついていけてない
もうちょいkwsk頼む
>>409
如何にに日本国民を権力の奴隷にするのかって方向性が見え見えなんだよな
>>403
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

いや、これは相当意味が変わると思う。なんか権利が制限される感が凄い
子供かよ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:27:57.25 ID:YVeL10yyO
くだらねぇ 週刊誌野郎といい頭がしれてるわ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:27:57.74 ID:cA6KLIvDO
>>405
質問されたのは一般人じゃなくて総理なんですけど
それも改憲改憲言ってる

ただの一般人が知らないのとは訳が違うんですけど
ネトサポさん脳味噌機能してます?
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:27:58.07 ID:olfsJge+0
もうネガキャンとかいいから政策で競えよ…民主には無理か…
>>415
酷使様には
「は?何言ってるんだ?国難に際しては個人の人権が制限されるのはあたりまえだろ?」
レベルで理解が止まってるから通じないんだよねー
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:28:35.40 ID:ZmxojNeX0
国会議員選挙で出る人には最低でも地方公務員レベルの試験を課すべきじゃね?
>>400
11条と98条で理論的には国民主権は導出できるので、1条で「主権たる」を削っても理論上問題はない(改正したことにはならない)。
しかし、やっぱついてないと気持ち悪い。
マギで出てきた頭のない巨人みたいな感じがする。
揚げ足取りかよ
こんな馬鹿げたやり取りすんな
>>368
日本国憲法もろくにしらん安部が国際人権規約の議論が出来るとも思えないがな
>>415
さんざん言われてることだと思うが、
もうその定義は古いんだよなぁ
公共の福祉は公益も含むという学説が有力
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:29:24.04 ID:jkw5H6ue0
>>291
それ民主党だろ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:29:30.78 ID:BJ19hI+XO
>>423
この質問じゃ安倍が答えられなくても支持率は下がらないっていってんだよ
読解力なさすぎだろ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:29:34.37 ID:ArZnCpFH0
>>422
そうだな安倍の知能の低さには頭抱えたくなるよ国会がざわめくレベルだからな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:29:41.98 ID:Wrf0P7ys0
>>412
ちなみに小西さんは官僚出身な
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:29:45.34 ID:1eKxeml10
>>419
あの草案見る限りは完全に個人の権利を奪い、
国家が個人を如何様にも判断できるような改悪だ
こんなものを戦後レジームとかアホみたいな観点でやられたら堪らん
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:29:52.00 ID:VGN8FgSr0
こんなアホがよく総理になれたな
やっぱジャップってアホだわ
改憲()
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:29:58.25 ID:AXZjmfrUO
石原安倍以外じゃないと駄目だったな
質疑応答で、オバマは当時のCEO、エリック・シュミットのジョークに的確な答えを返した。
「100万の32ビット整数を効果的にソートするにはどうすればよいと思われますか?」。
それはただの「つかみ」で、すぐ真面目な質問に移るつもりだったのだが、
オバマは次の言葉をさえぎって、「そうですね、バブルソートを使うのは間違いでしょう」と答えた。
それは正解だった。
シュミットは信じられないといったふうに額に手を当てた。満場の拍手喝采。シロカーはその場に打ちのめされた。
「“バブルソート”には参りましたよ」。2週間後、彼はグーグルを休職してシカゴへ行き、
デジタルアドヴァイザーとしてオバマの選挙キャンペーンに加わることになる。

これとはエラい違いだな(´;ω;`)
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:31:11.69 ID:XvDn7Uel0
>>431
へー民主党にも漢字の読めない馬鹿がいたんだ?(´・ω・`)
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:31:36.59 ID:cA6KLIvDO
>>432
いつ支持率の話にすり替わったの?

読解力()
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:31:39.60 ID:Nzj4A7c50
公共の福祉問題は、成田闘争にみられる「土地収用問題」がトラウマなんじゃね。
あれはもうちょっと書き方工夫したほうがいいとおもう。土地の強制収容については
もうちょっと強硬に定義してもいいとおもうが、他の財産権や自由権にまで派生され
かねない印象はあるね。土地については、私有財産が強調されすぎているきらいが
あるから、もうちょっと公益性を重視するべきだとおもう。
そういえば石井ピンも国会でクイズしてたな。
>>430
自民の改憲派が題目にしてる芦部の憲法にゃそんなこと書いてないっすよ
>>442
所有権には義務が伴う
という考え方はワイマール憲法以来の常識だな
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:33:17.00 ID:gehGqr8z0
>>425
すごいわかる
「日本人なら〜すべき」で全部解決できると思ってるのが痛い
そのくせ自分を犠牲にするのだけは絶対に拒否る
>>441
今年参議院選があるので国民の目も多少は気にしてほしい。
別に民主党を支持するわけじゃないが、流石にやられっぱなしでは情けない。
>>405
安部はあれでも法学部卒
国会議員の地位にあるなら憲法に通暁していてしかるべき立場
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:33:36.61 ID:1eKxeml10
憲法13条なんて、クイズでも何でもねーよ
日本人なら余裕で答えられるような憲法だろ
今更ネットで騒いでも「ああ、またミンス工作員が自民のネガキャンしてるのか」と生暖かい目で見守ることしかできない
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:33:56.42 ID:cKcMxxAt0
>>430
>公共の福祉は公益も含むという学説が有力

ソースくだちゃい
土地収用だけで収まる問題なわけないだろ
“教育”的な目的で無報酬強制労働まで言ってんのに
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:34:22.71 ID:HTVCrUIW0
お前ら自民もやってたじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwww
嫌儲のアホさ加減に呆れるわ・・・
今クイズなんかしてる場合かよ
これだからネットはB層の集まりとか言われるんだよ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:34:44.68 ID:z/5mm8lX0
>>449
安倍が日本人だといつ錯覚した?
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:34:51.61 ID:7Cm5MPiY0
>>444
つかあのイタコ様の活躍には芦部先生が化けて出るレベル
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:35:34.84 ID:4JRcHUJF0
あまりにもバカが多いから現行憲法の致命的欠陥と改正のメリットをわかるように書くと
13条削除 → 書いてない人権は制限しようがないから削除が究極の人権保護になる
9条削除 → 韓国が攻めてきたときに現行憲法では反撃できないが削除すればできるようになる
25条削除 → 現行憲法では懲役刑が違憲だが改正すれば合憲
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:35:43.76 ID:1eKxeml10
>>455
え?違うの?
このスレ見てたらむしろ自民工作員が擁護しているのかと生暖かい目で見守っているんだがな
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:36:41.23 ID:lnTAl33I0
>>451
55年組あたりの憲法の教科書読めば書いてあると思うよ
間違いなく記述があるのは芦部の弟子の長谷部の奴
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:36:52.20 ID:BJ19hI+XO
>>441
>>405>>371へのレスだから
わざわざ横から入ってきて「いつ話がすり替わったんだ!」とか恥ずかしくないの?
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:36:53.98 ID:hQQoXZ3rO
安倍ちゃん、中谷、片山、西田…
自民党の憲法草案もそりゃ無茶苦茶なものになるよね…
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:37:00.43 ID:cA6KLIvDO
>>454
>>411

まあ嫌儲がアホだというなら
インテリエリート様の集う+に行って、どうぞ
民主党は馬鹿だよね。
支持率7割ある政党に反抗的な質疑を繰り返せば
民主の支持率は更に下がるぞ。
安倍が答えられなかったのは問題だと思うが、「日本人なら全員13条ぐらい答えられる!」みたいな理論展開はやめてもらえますかね
国民はお前らが思ってるほど利口じゃない
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:37:50.39 ID:1eKxeml10
>>457
削除じゃねーよ、馬鹿
国家にいいように改悪されてんだよ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:37:53.13 ID:8etYW/QY0
日本国憲法に詳しくない嫌儲民が発狂してんな
国会でやる様な事じゃねーな
けど、国会議員なら全員最低限、憲法程度は暗記しろ
弁護士みたいに法律全部を頭に入れておけとは言わんから
国会議員に立候補する為の条件にしてもいい位だ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:38:15.16 ID:YeB9AK6g0
>>448
法学部で13条知らないって痴呆か
不正に卒業したかのどっちかとしか思えんな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:38:43.11 ID:CH+HgVgOO
参議院インターネット審議中継

3月29日予算委員会 発言者マークの小西洋之の11分頃〜が憲法の話

「憲法51条52条がどうとかじゃないんですよ」

「憲法を学ぶ学生だったら誰でも知ってますよ」

安倍は憲法について何も分かってない 学ぶ気すらない、頭が悪すぎる

民主党はここついてけば面白くなるな
今の自民は昔の自民と違って相当極端だから、改憲するにも時期が悪い
いや、極端な人間が湧いてこないと改憲の機運は生まれないんだが、
その改憲の“政治的”目的みたいなものまで織り込まないと意味が無いしな
>>448
法学部卒だからといって法律にくわしいわけじゃないって慶応大法学部政治学科卒の知り合いが言ってた。

それでも1年で司法書士試験合格するんだから大したもんだけど。
で、安倍はわからなかったんだろ?
>>469
まあさすがに卒業して何十年もたてば忘れるんじゃね。国会議員で改憲論者なら覚えておくべきだったけど。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:40:00.52 ID:lnTAl33I0
>>470
むしろ国会議員なら51条52条こそ知ってないと駄目だろと思うがなw
自民の憲法案は「公共の福祉」を「公の秩序」にしているんだよな。
そこからも、自民党の根本的な思考法がはっきりしている。

憲法改正案だけじゃなくて、現在やろうとしている各種の法案において、それが既に表れている。
「“お上”が“道徳”を決定する、“お上”が“民”を教育する、規制を押し付ける」方式。
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:40:24.18 ID:hsNiCMKU0
>>463
インテリエリートが何で底辺ガス抜きデモなんかしてるんでしょうねえ?
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:40:27.12 ID:1eKxeml10
>>468
国会でやるべき内容だよ
参院選後に自民党圧勝したら、あの糞みたいな憲法改悪が待ってんだよ
馬鹿ウヨにはわからんだろうけどさ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:40:52.41 ID:7o/C3cUSP
答えたら次のクイズ大会が開かれる
答えない方が賢明
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:41:14.87 ID:2R7lPfBY0
>>430
長谷部の批判以降たしかに有力だな
だがまだ通説と成るまでには至っていないが

新司関連でブームの本はその節をとっていることが多い
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:41:15.16 ID:cA6KLIvDO
>>461
いやだから>>371も支持率の話なんかしてないじゃん
「日本国憲法では最高裁に上訴できない軍法会議をおくことができないがその根拠条文はなにか?」とか聞かれたら安部はなんっていうんだろうな
9条とでもいうんだろうか
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:42:10.40 ID:lE53FZZdP
やめて欲しいなら、一問ズバッと答えてくだらねえからやめろと言えば良かった
>>333
おまえの親に聞いてみろよ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:42:16.16 ID:locqqWG50
多分に、実際上は公共の福祉が公の秩序に変わったから
何が変わるってことはないんだろうけど
人権意識低い発言する人が多い自民がやろうとするから
不安の声が出るんだろうなというのもわかる
>>476
みんなに迷惑かけちゃダメだよ、から
先生に迷惑かけるとぶち殺すぞヒューマンになるわけだからな
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:42:24.23 ID:LLRMamoK0
憲法知らん奴が総理wwww
改憲ww
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:42:30.45 ID:hsNiCMKU0
>>478
ネトウヨは自民のマニュフェストさえ理解してないだろな
それなのに自民を盲信してる滑稽さ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:42:30.66 ID:H9+u6Dq70
もっとさらっと質問して、あっこんなのも答えられないくらいの理解しか無いのかって周りに思わせた上で
とっとと本題に入るって流れなら質問の仕方として上手いなぁとは思うけど
知ってる知ってないを引っ張り続けるのはちょっとな
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:42:55.55 ID:0Q2743X60
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  ネトウヨの発狂がはじまるよー!!
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

           ;┌─┐;
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_愛●国_.\;
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
     .;ノ   ⌒⌒    .\;
>>482
七十六条
2  特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。

これやね
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:43:27.32 ID:eSohqI+c0
安倍ちゃんはこういうこと知らなくておいいけど改憲とか二度と言い出すなよ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:43:32.43 ID:LG8n0W+X0
無慈悲な野党の時間稼ぎかw
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:43:37.82 ID:Y9h9t3qNI
>>414>>457
一体どこの大学教授がそんなこと教えんの?
今はどの大学でも教えるって言うんだったら、それを主張する憲法学者の名前を挙げてみろよ少なくとも5人くらいは
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:43:41.64 ID:9ykXbXPw0
>>383
ここまで馬鹿なんて知らなかったよ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:43:49.83 ID:BJ19hI+XO
>>481
これで国民に軽蔑されるか否かの話だろ
わかんないならもう黙ってろよ
馬鹿民主党

国会はクイズ大会なのか?
それを答える、答えられないでの違いで政治に影響するのか。
政治家に暗記馬鹿はいらない。

民主党の建設的な質疑をみたことない。いつも他人批判ばかりに実質も内容も
最悪レベルなのが民主党。
だから共産の方がマシだと馬鹿にされるんだよ、アフォ政党が。
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:44:07.00 ID:1eKxeml10
>>488
マジでB層にはウンザリだ
雰囲気だけで中身を理解しようとぜず、盲信だけしてれば幸せになれるという愚民ども
そいつらが日本の政治、いや政治家をここまでダメにしてきたのに
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:44:40.39 ID:irqki14Q0
安倍は改憲条件でもういちど総理にしてもらえたんだろ
取り巻きが怪しいのばかりで黒幕がわからん
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:45:02.52 ID:Nzj4A7c50
重要なのは内閣ではなく議会だろ。憲法は議会の習律であって
議会に明確な習律が存在しているかぎり、文言の齟齬など容易に
修正すればいいだけのことだよ。実質的に何が確信されてるかが重要。
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:45:04.19 ID:AXZjmfrUO
ネトウヨちゃんはミンスで素人の恐ろしさてのが分かったふうにしてたけどこっちにはノータッチ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:45:04.95 ID:3nqMtHb60
>>371
経済上手く回してるから誰も文句言わないだけで
下痢便総理に敬意なんてないから
低学歴イジメですわ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:45:26.01 ID:0Q2743X60
          ______
         /___      \    _____   思った通り
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  小っさい脳みそだお
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    / ノ     ー     \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
        __         / ` ⌒´       \
     __/_;;;::ヽ___ .   |              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
 |;;::    ネトウヨ     ::;;|
 |;;::              ::;;|
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:45:31.32 ID:GMwumkqF0
まあぶっちゃけこれが日本の民度そのものなんだからしょうがないよね
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:45:57.07 ID:cKcMxxAt0
しかし自民信者試されすぎだろ
靖国参拝しない→改憲論者のくせに13条も知らないのスペシャルコンボ

なんで信仰続けられるの?
脳が完全に機能停止してんの?
まぁ改憲を法学部出身の人間は憲法上の法的一般問題と考えるけれども
改憲っていうトピック自体は極めて政治的な意図の絡んだ話なんだよね

だから「個別具体的な条文が〜」とか言う話をしても、むしろ枝葉末節の話であまり意味が無い
封建的で儒教的なブラック国家にしたい連中の意志が背後にあるわけで
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:46:41.10 ID:7jQwEqGR0
現行憲法を批判しまくってるんだから、現行憲法を批判できるほど知っているのか問われるのは
クイズでもなんでもないだろ。
アホに主観と思い込みで無知のまま憲法改正だとか言い出されても困るわけで。
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:47:19.61 ID:cA6KLIvDO
>>496
本当に軽蔑されないってんなら
いちいちブサヨガーとか言う必要も無いよね
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:47:22.05 ID:kCG5zOP20
答えられないってことはわからないってことだろ言わせんな恥ずかしい
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:47:25.55 ID:lE53FZZdP
ネトウヨ「俺が知らないから安倍さんが知らなくてもかまわない」
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:47:31.10 ID:0Q2743X60
ネトウヨはそっとタブを閉じた・・・
  __
/   \___       |     〔二二二〕
|          |  ▼  |     ||||      \.  /
|          |      |     ||||       ×
|          |      |     ||||      /.  \   カチッ
|          |      |     └┴┴┘          │\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:47:56.45 ID:olfsJge+0
内容を知っていることは本質だけど、
何条何項かを知っていることは本質じゃないね
安部ちゃんの頭の中では人権はいくらでも法律の留保で制限できると思ってるんだろうな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:48:17.44 ID:GMwumkqF0
そういえばなんか「恥ずかしい憲法」とか言い放ってたなw
口にすることさえ汚らわしいとかそんくらいの感覚があるんだよ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:48:20.24 ID:fw/gdgc40
結局、足の引っ張り合いになるってことか。
民主党なんてもう誰も評価していないし、必要ともしていないんだからこれ以上評価下げなくてもいいのにw
>>508
知らないと批判してはいけないのなら
お前は自民党の何を知ってるんだw
国民の代弁がクイズ大会とかマジで民主舐めてるだろ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:48:35.46 ID:4JRcHUJF0
今の憲法は時代に合わない違憲の条文が多すぎるもんな
ゼロから作り直す必要がある
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:48:55.04 ID:Wrf0P7ys0
>>468
安倍がこれほど憲法の事知らないっていうのが周知されるまで
教育の意味を含めて毎日これやるべきだと思う
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:48:56.45 ID:Nzj4A7c50
軍事占領下で押し付けられ、議会の主流派に批判され軽視されている
「憲法」など、存在しないも同然だ。行政府がこんなものに縛られている
などというのは、議会による行政府の統制ではなく、GHQの亡霊による
統制でしかない。
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:49:44.52 ID:dIOz5dgU0
国会で遊ばないでもらえますか?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:49:49.58 ID:H9+u6Dq70
ただ自民のクソ改憲案を見た限りだと憲法の重みを理解してないのが頂けない
あいつら憲法は法律を縛る厄介者としか見てないだろ?
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:50:06.56 ID:I8jH2g30O
維新新人の所感を述べただけで安倍にどう思いますかって質問になってないこと言われても笑って回答してたんだし、好き嫌いが激しいだけじゃない?
50越えてるんだから馬鹿な質問でも大人になれよ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:50:08.38 ID:BJ19hI+XO
これは中学校で習うようなレベルの話で
こんなもんも答えられない首相には憲法改正させるべきじゃないし
そもそも政権持たせる事自体がヤバいと国民が気付いて支持率急落

確かにそれが理想。でも現実は違う。
憲法13条を知ってる国民なんか一部で
「民主党の人は予め調べてきたんだろうし、いきなり訊かれても即答できないのは仕方ないんじゃないかしら‥」
そう思うのが大多数。
恨むなら公民の授業で平和的生存権と9条しかやらないクソ日教組を恨めよブサヨ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:50:23.94 ID:lnTAl33I0
>>513
「憲法」「包括的」の語が出れば13条の話とピンとくる
こないのは中身を知らないから
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:50:24.33 ID:3nqMtHb60
てか、私立の内進で頭いい奴っているの?早慶レベルでも内部上がりはアホなんだろ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:50:45.32 ID:1eKxeml10
そもそも自民党は憲法改正のために存在してたんだろ?
50年も憲法の議論を重ねてきたんだろ?違うのか?
それで片山さつきみたいな憲法のケの字も理解してない馬鹿がいるのか?
何番かじゃなく内容自体も把握してないだろ

http://www.youtube.com/watch?v=CtT81S765Ws#t=12m30s

> 総理が今答えられなかった条文は、総理が声高に言っている「普遍的価値の実現」あるいは「法の支配の実現」、その中枢をなすものです。
> また日本国憲法の下で立法府行政司法が何のためにあるのか。全てそこに行き着く究極の条文なんですよ。憲法第13条ですよ。
> 憲法50条から57条の条文が分からないならともかく、憲法13条が分からないというのは、これ驚愕の事実ですよ総理。呆れます」(場内ざわつく)
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:50:53.57 ID:locqqWG50
自民の議員誰だったかが、民主の人間に対して
「大きな権力を持っている立場にいること
それを使うことへのおそれがない」みたいなこと言ってて
野田前原とか見てると確かにそうだなと思ったけど
残念ながら自民も、そういう議員はけっこう多いんだよね
531日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2013/03/29(金) 19:51:05.98 ID:tYsBytsL0 BE:599308463-PLT(20000)

こんな質問してるようじゃ残念ながら民主は次も惨敗
失敗から何も学んでいない、視野が狭い
「こんなことも答えられないやつが総理だから次は勝てる!」 ←まちがい
「こんなことに答えられなくても国民の支持は得られているのだから我が党は考え方を改めなくてはいけない」 ←せいかい
まぁそのことに誰も気づくことなく淘汰されるのだろうな
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:51:07.42 ID:AXZjmfrUO
憲法をおもちゃにして遊ぶのが自民
>>513
ただね、憲法の議論ってのは相当込み入ってるから
ナンタラ説、ナンタラ説っていう内容を覚える前に何条何項かなんていう単純な情報は
真っ先に覚えちゃうもんなんだよ普通は
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:51:37.27 ID:2M7c/QN80
石破の軍オタクイズの方がよっぽど酷いだろ
アインシュタイン先生も言ってたろ、
暗記馬鹿は意味が無いと。

民主党のような自分たちの売国に気が付かない思考停止の方が
かなり深刻な問題。こんな売国政党を禁止・解散させる法律の方が最優先だろうが。
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:51:47.65 ID:cA6KLIvDO
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:51:53.76 ID:lE53FZZdP
>>525
おまえの中でそう思ってるならいちいち言わなくていいよ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:52:35.62 ID:Wrf0P7ys0
>>497
憲法に関する質問をクイズと置き換えて逃げる安倍ちゃんは卑怯だよね^^
そうだな、民主党を解散させるには、
結社の自由を削除した憲法がいるなw
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:53:08.76 ID:Nzj4A7c50
憲法クイズで国会の権威をないがしろにしたミンス党
自民党が天皇の国事行為で随分民主党をいじめたことがあったが
あんまり本質的な議論でも無いと思うし国民にもアピールしない
民主党もここは条文を提示して本質的な議論をしたほうがよかっただろう
ちょっと滑稽だった
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:53:47.01 ID:lnTAl33I0
>>527
早慶だと真に賢いのは内部
内部の上位層>一般組>残りの内部や推薦
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:53:52.65 ID:GMwumkqF0
一度安倍ちゃんに捧げちゃった人権は二度と戻ってこないでしょう
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:54:01.61 ID:BJ19hI+XO
>>537
おまえの中でそう思ってるならいちいち言わなくていいよ
>>529
だったらストレートに内容を聞けばいいのに。
こういうヘマをするからいまいち攻めきれないんだよ。
で、これが何の役に立つの?
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:54:41.39 ID:CH+HgVgOO
>>475
安倍「クイズみたいなことはやめろ 大学の講義じゃない 指さすな 何の意味があるのかわからない」

小西「50条〜57条を全文言えとかの話じゃないですよ 憲法における究極の条文ですよ 総理大臣が知らないって驚愕の事実です」
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:54:42.07 ID:ePaJUZCS0
安倍を教育改革せよ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:54:53.13 ID:olfsJge+0
>>529
ただのレッテル貼りじゃん
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:54:54.14 ID:gehGqr8z0
>>528
憲法改正に本気じゃないからね
皮肉なことに護憲派ほど憲法に詳しいという事実
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:54:58.59 ID:dveCmr6n0
楽しそうでええな
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:55:16.14 ID:ArZnCpFH0
13条すら知らないで改憲改憲とか国会は遊び場じゃねーんだぞ安倍
>>547
何か噛み合ってないな。
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:55:31.28 ID:1eKxeml10
ネトウヨはお前らの基本的な権利を奪おうとしてる自民党の憲法改正を少しは学べよ
お前らにも降り掛かってくるんだから
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:55:41.65 ID:cKcMxxAt0
>>525
>そもそも政権持たせる事自体がヤバいと国民が気付いて支持率急落

>確かにそれが理想。でも現実は違う。

おい大丈夫かそんな事言っちゃって
あとでサポーターズクラブのチームリーダーに怒られちゃうよ?
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:55:56.66 ID:2M7c/QN80
これについて安倍ちょんはフェイスブックで共闘を呼びかけてるの?
また私がいじめられましたよネットの皆さん出番ですって
+にスレがないからって、ここに来てまで書くんじゃないよ
>>550
皮肉もくそもそれが当たり前。
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:56:30.41 ID:1Ct/h+t3O
>>523
実際その通りだが、力を振るう側がそれを尊重しなくなったらおしまいだな。
法律の大先生が多いインターネッツでは
これは致命的
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:57:10.16 ID:lE53FZZdP
安倍のフェイスブックで電話番号のる?
>>550
皮肉でもなんでもないだろ
詳しいから価値あるものだと思うんじゃないか?
アニオタだからアニメに素晴らしい価値があると思うようなもんで
安倍もこれに懲りて憲法の学習をはじめて
逆にネトウヨ脳から“目覚めた”りしてなw
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:57:41.33 ID:gehGqr8z0
>>553
例えば「メス」という道具を知らない人に手術を任せることは出来るのか?ってこと
それぐらい基本中の基本
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:57:47.44 ID:p6L0qWUtO
>>547
だからなんだ
また辞めてほしいのか?
土下座してほしいのか?
脱糞してほしいのか?
解散してほしいのか?
大学の講義じゃないんだから
学生が教授に向かって議題に関係ない質問するのはやめろw
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:58:09.28 ID:cA6KLIvDO
>>549
レッテルとは違うだろ
総理なのに知らないのは不味いだろって話なんだから

ふぐ調理師免許持ってるやつが
ふぐの種類を見分けられなかったら問題だろ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:58:26.50 ID:QD2hQ36YP
改正要件を厳しくしたGHQの人たちは慧眼だったね
日本人のレベルをよく分かってる
こんな政治家に憲法を安易に触らせるなんて怖くて仕方ない
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:58:35.08 ID:i8tCoDv+0
安倍ちゃん:憲法が解らなくても改憲する。とにかくする。何故か解らないがする
>>545
安倍がここまでアホの子だとはさすがに思わなかったんだろw
まあ正確には、法学部で国家試験などでかなり憲法を叩きこまれてないとなかなか出てこないことではある
多分民主党の総理たちもすぐには答えられなかっただろうし
谷垣や仙谷ならわかっただろう、という程度のこと。

財務大臣の乗数効果にもちょっと似ていてあまり筋の良い議論でもないと思う
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:59:30.31 ID:2M7c/QN80
「わからないなら官房長官に教えてもらってください!」ってツッコミが欲しかったところ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:59:45.14 ID:PyR+0Ny/i
馬鹿だな。
こういう質問は、知らないから教えてくれで
終わりなのに。

議論において最も頭悪いのは
答えられないと負け思い込むこと
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:59:48.58 ID:AXZjmfrUO
誰だって無知の素人のやろうとすることは怖いよね
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 19:59:50.44 ID:FnJZLJEn0
GHQを否定することは
戦後の日本を否定することだ
ネトウヨは馬鹿だから気づかないのか
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:00:09.80 ID:Wrf0P7ys0
>>531
そんな事いったら国会議員が安倍レベルのバカばっかになるからダメ
>>560
法律スレがたつ度にgoogleがフル回転
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:00:23.37 ID:0Q2743X60
「インターネットにおけるネトウヨの論法」

■特徴その1『プライド高く、好戦的』
前頭葉の縮小で常に戦闘態勢であり、ジョークにジョークで返せず、自虐的にふざけることもできない。
(公正に物事を見ないと宣言する者もいる)

■特徴その2『オウム返し』
自分が知らなかったり都合の悪い質問されると、主語を入れ替えオウム返しで何か言い返した気になる
(実際は何も言い返せていない)

■特徴その3『話題逸らしの誤魔化し』
都合が悪いと自分の非を認めずに徹底的に誤魔化す
(つき合っていると討論自体が無駄になるので、こういう場合は話を本題に戻すことが大事)

■特徴その4『根拠のない決め付け』
討論で負けそうになると、その話題から飛躍をつづけて、
最後は砂漠の砂粒を数えさせるような泥沼にして、討論自体を腐らせるのが狙い

■特徴その5『罵倒』
主張が破綻し、誤魔化しも出来なくなると、相手を罵倒するだけになる
(論理的な会話はここに終結する)

■特徴その6『一人で勝手に勝利宣言』
まるで子供のような行為だが、ネトウヨは時に本当にこういう行動をする

■ネットウヨ最後の段階『逃亡』
ネトウヨはWeb上の討論で不利になると決まって同じ行動をする
それはまるで同一人物が多人格を演技しているかのようだ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:00:36.40 ID:gehGqr8z0
>>558
そうなのか
>>562
ものすごくわかりやすい例えをありがとう
>>570
マジでそう思う
「何条ですか」
「13条です」
「ではその13条についての質問ですが…」
って普通の会話の流れだしな
>>564
だったら憲法をどのくらい知ってるかを聞けばいいのに。クイズ形式にしたあげく攻めきれないのは質問者として致命的なのに。最近の民主党の質問者はそんなのばっか。
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:00:48.71 ID:Nzj4A7c50
日本の憲法は「硬性憲法」だって学校なんかじゃよくおしえてるけど
じっさいは硬性でもなんでもないよ。両議院の2/3が必要だってのは
世界のふつうのパーセンテージ。たしかアメリカもフランスもドイツも
そんなもんなハズだよ。むしろ1/2ってのはかなり大胆な提案だと
おもってるくらい。
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:00:53.40 ID:hSAQCjHh0
首相なのに法にも経済にも詳しくないとか
欧米は言うに及ばずアジア入れても日本だけじゃないか
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:01:01.03 ID:cKcMxxAt0
>>575
ネトウヨと下痢の理想は戦前回帰だから…
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:01:10.60 ID:abb3tCeaO
一方自民党は天皇は何代目かとよく分からない質問をして猿のように勝ち誇った
>>578
あれ?その特徴って、どっかの現首相に当てはまる項目ばっかりだなw
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:01:25.81 ID:4X19pyUB0
>>563
知れば知るほどって鳩山かっ!
>>571
割と真面目な話、多分ミンスの総理は全員13条は正解したと思うよ
自民でもここ20年来でこれ答えられないレベルの奴は安倍と森くらいじゃないか。麻生も微妙かもしれんが
福島の出生率減少、原発の作業員が不足、4号機の制御棒を抜くまで
北半球の安否が左右される。
http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/234.html

こうした国難の時に、よく悠長に国会クイズ大会なんて下らない
こと始めるよね。国民の大半はアフォかと見下してる。
やはり民主党は復興の邪魔をする。
>>581
どう見ても硬性です
国民投票+議会で法律以上の要件というルートだけの国なんて先進国では他にない
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:02:14.58 ID:7jQwEqGR0
>>517
そこらの国民が批判するのと、一国の総理が改定前提で批判することの違いを一緒にするなよ池沼
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:02:15.24 ID:QIlBJWDi0
>>480
長谷部の批判もそう理解しないと判例を解釈できないって話であって
通説の否定ってわけじゃ無いと思うんだけどな
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:02:22.11 ID:McWDa3Nq0
世界よ、これがジャップだ!!
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:02:51.94 ID:BbJNUrKOO
これを擁護するネトウヨって・・・
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:02:57.94 ID:2M7c/QN80
>>585
ワラタw
完全に一致
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:03:05.10 ID:Wrf0P7ys0
>>549
今日一番のレッテル貼りは、国会の場での憲法に関する質問を
「クイズ」と言った安倍総理自身。ネトウヨ脳だから反射的にやっちゃうんだろうね
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:03:45.98 ID:QD2hQ36YP
石破さんは法律も読めない人は自民党には要らないって言ってたけど
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:04:07.04 ID:E9PSgkcU0
質問(クイズ)すれば、自分が優位に立てるくらいに思ってるんだろう。
ペーパー試験だけが得意の馬鹿議員。
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:04:16.08 ID:v+wVzVPX0
首相のくせに憲法を知らないなんて・・・
日本博士のネトウヨならみんな答えられるのに
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:04:26.83 ID:YeB9AK6g0
小西「憲法13条についての質問ですが・・・」

安倍「えっ(13条ってなに?質問内容の意味が分からない)」


質問形式としてはこれが正解だな
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:04:37.26 ID:Nzj4A7c50
底 辺 サ ヨ ク はじぶんの知識に自身がないからコピペしかできないの法則wwwwwwwwwww

おまえらの生活保護費は自公内閣から出ているという事実に耐えられず赤面悶死wwwwwwwwww
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:04:41.77 ID:lnTAl33I0
>>581
いや、日本国憲法が硬性憲法だということ自体は
近代国家の憲法とは硬性憲法なのだという命題を排除しないだろう
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:04:47.05 ID:PyR+0Ny/i
何条なのか覚えてないのと
その中身を理解してるしないは
全く別な話にとして扱えるわけで

安倍さんは議論下手くそすぎる。
当たり前だが、
野田の方がこの辺は上手かった。
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:04:51.42 ID:j4ntua9p0
>>592
オバマは憲法学者だっけ
アメリカの憲法学は憲法制定時から今までの論争全部勉強しないとダメなんだろうな
>>570
釣竿を振ってみたら意外にも食いついてきたのでひっぱったら自分の口に針がひっかかってたというところか。
なんか前にも同じことがあったような……。
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:05:05.96 ID:LtPZAp/j0
言うことなけりゃ黙ってればいいのに
どうして野党になるとアホなこと言い始めるんだろうな
カップ麺の値段とか、漢字の読み当てとか
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:05:59.29 ID:lE53FZZdP
NSCから話題をそらせと指示がきました
家柄だけのバカにこれは屈辱やろなぁ
頭悪いんだからしょうがないよね
〜民主党による漢字クイズ時〜
ネトウヨ「漢字テストはおかしい」←分かる
↓政権交代
〜自民党による政治クイズ時〜
ネトウヨ「政治に関することだからセーフ」←まぁ分かる
↓政権交代
〜民主党による憲法クイズ時〜
ネトウヨ「政治クイズをやる民主党はクズ」←えっ…
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:07:05.11 ID:Wrf0P7ys0
>>605
総理としての資質の無さ、度量の狭さを1回の質問で明らかにしたじゃん
しかも質問者の人気はまだ3年半もある。こいつはデキるよ。
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:07:18.68 ID:AgUTRi+k0
これは安倍ちゃんバッドジョブだね
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:07:31.68 ID:um/h7sh90
これは安部ちゃんドンマイだね
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:07:39.65 ID:FnJZLJEn0
>>583
なるほど
そこまで逝っちゃってる奴なら
またマスゴミがどこかでむちゃくちゃ叩いて止めさせるから問題ないな
613日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2013/03/29(金) 20:07:44.24 ID:tYsBytsL0 BE:332949825-PLT(20000)

>>576
実績残したバカの安倍と実績残せなかったバカの鳩山
国民の大半は前者を選ぶから何も問題ない
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:07:46.17 ID:AE+dzYcy0
facebookとtwitterでネトサポの粘着が始まります
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:07:58.18 ID:AXZjmfrUO
>>608
漢字と同レベルの天皇クイズも自民はやってたから
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:08:03.26 ID:gehGqr8z0
>>580
どのくらい知ってるかは、「何条ですか?」でわかる…てかそのくらい知っててくれないと話にならないレベル
しかも、その後に公共の福祉で計るつもりだったっぽいし
しかし、それすら知らなかったのは流石に予想外だったんだろうな
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:08:13.56 ID:7W/aCGbD0
反論できなくなったら人格攻撃で話題をそらそうとするネトウヨレベルだなw
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:08:20.94 ID:lN6RpxaP0
もうすぐなくなる政党だしなあ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:08:33.70 ID:zEa08/gMi
自民も野党の頃は、
似たような無駄な質問よくやってたよ。

野田に捌かれてたから
話題にならなかっただけで
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:09:08.24 ID:GMwumkqF0
しかしこれ実際この人達で改正議論なんかできないだろ
クイズガークイズガー言ってるうちに押し切っちゃうとか
GHQの押し付け以下じゃねw
だからもう税金使ってプロレスやんの止めろって言ってんだろが!!
ほんまこいつら何回言ってもわからんなほんまに
国会議員に憲法穴埋め問題出したら何人答えられるか…
マスゴミは間違いなく0人だろうなw
漢字は麻生の著書に使われてた漢字からの出題

何もいきなり麻生に漢字検定しかけたわけじゃない
要するに自分で書いたことを把握してるかってことだ
で、麻生は答えられなかった
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:09:45.43 ID:cdkeXkTj0
>>618
マジか糞自民なくなるのか
>>616
頭に血が上ったのかそのあたりしっかりできてないのがらしいといえばらしい。
多少冷静になれたら衆議院選の結果も少しは変わってたのかもしれん。
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:09:50.02 ID:abb3tCeaO
安倍ってなんでこんなチワワみたいに小心者なんだろ
すぐ取り乱すし
そう言えば一般人に席横取りを注意されても逆ギレして醜態さらしたよなw
しかし民主も何度も繰り返さないで「13条だよバーカ、内容は知ってる?自民の改憲案は何が違う?」って畳み掛ければいいのに
この詰めの悪さが民主の民主たる所以か
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:10:02.45 ID:L9ZqlAsT0
何条かなんてくそほどどうでもいい事
車乗ってて遵守してる信号で止まれが道交法の何条何項かなんて知るかボケ
大学の講義ってことは安倍が教授で民主の議員が学生ってことだろ?
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:10:39.90 ID:Px4FqD6x0
未だに、なぜ麻生が出てきたのか分からない
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:11:05.88 ID:mo8Co4Hk0
>>580
議場内のざわつきから察するに民主の議員は知っている前提で用意してたはず
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:11:13.94 ID:0Q2743X60
◆ネトウヨの書込み黄金パターン例
A(ネトウヨ)  「ネトウヨって何?定義は?」
B  「今まで何度もでてきただろ」
A(ネトウヨ)  「一度も見たことない。できないの?」
B  「〇〇で△△な人かな」 (←的を射た書き込み)
C  「□□で××したりする人じゃね」 (←的を射た書き込み)
D(ネトウヨ)  「普通の日本人だよ」
A(ネトウヨ)  「>>D だよな!そっかー普通の日本人かー」
B・C  「(なんだこいつら、いつものことだが書き込んでも無駄だな)」
E(ネトウヨ) 「誰も定義できないのかよ」
B・C  「(……。)」
以下無限ループ
------------------------------------
ネトウヨA「民主批判する奴はネトウヨ」
ネトウヨB「スポーツで日本を応援する奴はネトウヨ」
ネトウヨC「日本人はネトウヨ」
ネトウヨD「だんだんネトウヨの定義がブレ始めたな」
ネトウヨE「もうネトウヨの定義が広すぎてなんだかわからないよ」
ネトウヨF「ネトウヨの定義がわからない。誰か教えて」
ネトウヨG「韓国が嫌いな日本人だと思えばいいんじゃない?」
ネトウヨH「じゃあ、オレはネトウヨでいいや」
ネトウヨI「ネトウヨってミンスが嫌いなやつのことだろ?なら、オレはネトウヨだわ」 (←自問自答派)
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:11:14.60 ID:Wrf0P7ys0
>>613
まだ安倍なんもしてないじゃん
物価インフレさせただけじゃあ国民生活苦しくなるだけだし
はっきりいって今の段階だったら鳩山の方が全然マシ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:11:22.04 ID:5C7k0IVz0
こうやって大事なことは先送りにして
しょーもない遊びで大金貰えるのが政治家
安倍ちゃんが教授っていやな大学だな、イオンド大学かなにかかw
13条至上主義ってのもどうかと思うけどな
予備校や司試受験生が金科玉条の如く崇めたり
サヨ弁護士に重宝がられる程度の条文だろ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:11:50.52 ID:QIlBJWDi0
>>628
でも道交法改正しようとするやつがそれ知らなかったらどうなのよってことだしな
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:11:55.78 ID:bFJnXqkT0
>>623
元は官僚の書いた作文の漢字を読み間違えたのが発端だろ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:12:07.31 ID:BQ4Q4rly0
この質問した小西議員のプロフィールすげえな
めちゃくちゃ苦労人だわ

○1983年 帰省先の広島で父親が脳卒中に倒れ、
            一級障がい者となる。(2003年故人)

○1990年 徳島大学 医学部 医学科入学
・父親の病気の経験や家庭事情から、一旦は地元の医学部に入学するも、父親の完全介護の施設への転居にともない父親と家族に背中を押され、 当初から一番好きだった文系の世界への道を目指して医学部を中退し(教養課程修了)、東京大学に再入学しました。
・この間、経済大国であるはずの日本の社会保障制度の貧困さや、立場の弱い者に対する人間の素晴らしい面、悲しい面などさまざまな経験に直面しました。
※元々社会問題に強い関心を持ち、高校時代から当時の政官業の醜い癒着構造に人間として譲れない問題(エイズ事件として社会問題化する以前の非加熱製剤の流通の実態など)があることを認識し、一旦は官僚などへの道を断念し医師を目指した背景もありました。

○1998年 東京大学教養学部教養学科卒業

○1998年 郵政省 通信政策局 総務課

○2004年 コロンビア大学国際・公共政策大学院 修了
http://www.konishi-hiroyuki.com/profile.html
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:12:45.43 ID:+NEylrHI0
嫌儲は反安倍って感じだが壺壺言ってる陰謀論者のコシミズみたいなのに扇動されてそうだな
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:12:47.28 ID:cA6KLIvDO
>>627
それはあるな
せっかくチャンスだったんだから一気にたたみかけて欲しかった
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:12:50.45 ID:gehGqr8z0
>>636
13条がなければ匿名で2ちゃんねるにカキコなんかできないぜ?
>しかも質問者の人気はまだ3年半もある。こいつはデキるよ。

どうでもいいけどちょっと笑ってしまったw
とことん仮想世界を生きてるんだなw
これから期待しては裏切られの連続で10年くらいストレスたまるから
政治から離れたほうがいいぞww
>>636
ほんとうにもう、こういうのは北朝鮮にでも行けよw
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:13:58.29 ID:1Ct/h+t3O
分野に対して基礎知識を持っている者同士でないと議論にならんだろ。
こんなアホ相手に何を質問するっていうんだよ…
真面目に国会で憲法の講義から始めないといけないのか?
>>642
13条じゃなくて21条だから
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:14:34.58 ID:Wrf0P7ys0
>>615
天皇クイズってそういえばあったな
なんか頭イッっちゃってそうな女議員ってあれ自民党だっけ?
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:14:58.56 ID:9ykXbXPw0
>>504
本当に思った以上だからね、国会がざわめくのも無理はない
>>639
○2004年 総務省 情報通信政策局 放送政策課 課長補佐
・職員の不祥事による受信料不払いに揺れる公共放送NHKを担当。連日の国会対応で徹夜勤務を重ねながら、 国民みなさまの公金(受信料)で成り立つ組織や政策のあり方について考えを深めた時期でした。

○2010年 総務省 情報流通行政局 衛星・地域放送課 課長補佐(退職)
・ 2011年7月に迫る放送のデジタル化の対応や、デジタル時代における新しい放送法体系の構築、衛星多チャンネル放送の普及に取り組みました。


マスコミ族議員じゃまいか
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:15:11.26 ID:gehGqr8z0
>>646
表現の自由じゃなくてプライバシー権の方
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:16:06.86 ID:7Cm5MPiY0
>>641
いくらなんでも最初の大前提の段階で話の腰折られるとは思わなかったんだろうなw
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:16:07.79 ID:0Q2743X60
        三晋晋晋晋晋ミ
       晋三 晋晋晋晋三
        晋晋   三晋晋晋
       I晋 ◆/)||(\◆晋
      丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
        I│  . ││´  .│I
         |  ノ(__)ヽ  .|
/⌒)⌒)⌒`  I   │  I   .I    /⌒)⌒)⌒)
| / / /..  i   .├─┤ ./ (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒).   \ /  ̄ ヽ,ノ   ゝ ::::::.,,-''"     \
|     ノ   /  ̄ ̄ ̄\   /_,-'"          \
ヽ    /             ヽ /\           \ ドォーン
 |    |        __   //\\            \ ガガアガーン
             /|[]::::::|_ / \/\\日        /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \本     //    .___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|llllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |llllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/  | /   .| ロ  .|llllllllll
         |  |:::「「「/ .\/\   /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| |/ |
         |  |:::LL//\ \/  \/\_, ― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::(Д`  )< ぼうや、さあ早くこっちへ!
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/   ヽ   \ 極右の政党よ!
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //  ) )|    \_____
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O          / つ  _(_ノ (  V
  ゙u─―u-――-u         人  Y     /\ \
揚げ足取りしかできないからな野党は
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:17:28.24 ID:lnTAl33I0
>>650
通信の秘密だから21条でもあってると思うが
>>653
そうだね、野党時代の自民党もさんざん揚げ足取りしてきたね
656日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2013/03/29(金) 20:18:35.83 ID:tYsBytsL0 BE:832373055-PLT(20000)

>>633
そう思ってるのはお前含めた少数派
大半のやつは実績残したと思ってるよ
ただし、それが本当に正しいか否かは別問題だけどな
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:18:41.01 ID:0Q2743X60
               ,ィZ三三二ニ== 、、
             ,. 888888888888888888   安倍さんがんばれー
           ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
           /シ彡シ'´ _ ,いいぞ!  阿部支持
        .  ,'ilif'ミニラそっくり  8888888888888888888
          jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `めっちゃ重いわ      キャー
          l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! うむ
          {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ 'ムネオ無双!!!!
          |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{安倍さん・・・   こんばんわ〜
.          Wリ小! あまり判断できませんでした
          ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /8888888 
           '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^ よろしいんですか?よろしいんですか?
        安倍さん断固支持!!
             ヽ._):.:.、          ,. ' l
               トi、ヾ:安倍さんがんば    正論だなw
              /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
            /ヽ   丶安倍さん日本を守ってね
           /::::::::::丶、  `丶、888888888888888888888


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /    \ きめええ!!  /   \ 死ねよ! /
     \     /      \    ∞      \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡  l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )  (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
>>650
別にプライバシー権持ち出さなくても匿名で表現する自由は認められている。
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:18:59.11 ID:9ykXbXPw0
>>523
自民党の言動をみれば、日本を中国とか北朝鮮にしたい意欲を強烈に感じる
日本大丈夫かな、自分の心配した方が良いけど
気付いた頃には、時既に遅しになりそうだな
小沢一郎は無駄に憲法に詳しいから知ってただろうなwww
谷垣や仙谷ならわかってる
鳩山野田は多分知らない
菅は統治機構のところだけはよく勉強してるww
まあこのあたりはわかる奴にはだいたい推測つくんだよw
お前らには無理っぽいがww
この手の質問は知ってるかどうかよりもどういう意見をもっているかを聞いた方がいいと思う。
知らなきゃとんでもない意見が出てくるはずで、どっちにしろ相手を攻めるにはいい方法のはず。
それをしないのかあるいはできないのか……。
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:19:58.54 ID:gehGqr8z0
>>654
なるほど、それもそうか
一応想定としては対公権力以外も想定してたけど、普通に納得
>>651
聞いて地点でそれはないだろ。
この攻め方を想定してて、まぁ作成は成功した。
で、この結果。
予算委員会で予算審議してるところを見たこと無いんだけどなんで?
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:21:11.81 ID:mo8Co4Hk0
>>660
野田は知ってると思う
鳩山はなに考えてるのかわからん
民主議員「憲法で一番重要とされてるのはなに?」
安倍ちゃん「13条だろ」
民主議員「それを改正しようとしてるよね?どういうこと」

本来はこうなる流れを期待してた
でも現実は

民主議員「憲法で一番重要とされてるのはなに?」
安倍ちゃん「」
民主議員「あ…(察し)」
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:21:56.45 ID:ZmxojNeX0
世界各国の情報諜報機関は当然に日本の首相のことについても調べているだろうから、
こういことが起きると報告されて相手国の首脳に舐められることになる
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:22:01.28 ID:gehGqr8z0
>>664
全ての事柄は全部予算と関係があるという建前があるから
最後の方でちょこちょこっとはやってるよ
民主党って何で普通?の常識?ある政党になろうとしないの?
国民は自民が良いから選んでるんじゃないって事知らないの?
他が糞すぎるから仕方なく支持してんだよ?
ここで国民のための政党になれば簡単に支持奪えるのに何故やらない?
俺はね、もう自民も民主も分かっててプロレスやってんじゃないかと思えて仕方ないんだよ
>>664
伝統みたいなもん。
予算に関係すること→国政全部が対象
みたいな理屈で何でもありみたいになってる。
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:22:39.39 ID:CH+HgVgOO
憲法改正しようとしている安倍「何の意味があるのか分からない」

小西「えっ」
鳩山でもその辺の知識くらいはあると思うよ。あいつあれで東大なんだぜ…
野田も余裕だろう
ここ最近の首相で明らかにこれ答えられなさそうなの、安倍と森だけだと思う
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:22:55.46 ID:7HaO8+Pb0
>>651
池沼のふりして相手の作戦を潰すとは・・・
さすが下痢ちゃん策士やで!
まあ国会の品位の問題もあるからあまりやらないことになってるというのもある
乗数効果の時も林芳正がいきなり聞いたんじゃなくて菅の答弁に応じてああなったわけだからね
国事行為の時も同じでメディアもあまり注目しなかった
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:23:17.92 ID:z2ETN+vX0
>>666
だなw
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:23:26.25 ID:QIlBJWDi0
>>669
その意見は同意しないわけじゃ無いけど
この質問にそれを適用すんのは同意できんな
自民の議員も呆れてるだろう
>>665
野田はしらないと思う。
TPPに国内法で対応するとか言ってたし。
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:23:34.07 ID:cA6KLIvDO
端から見たらこんなに信仰心が揺らぐようなイベントが満載でも
当のネトウヨネトサポは全くブレないのはある意味尊敬する
それと同時に洗脳というのは本当に恐ろしいものだと痛感する

「なんとなく安倍に期待してた」レベルの人間だったらとっくに愛想つかしてるだろ
ここまで狂信的でいられるのは余程の強い洗脳がなきゃ無理だろ
民主のこの絶好球を空振りする感じ、QBK時代のサッカー日本代表のようだよ
>>666
13条は改正条項じゃない
仮に、話を広げるとしたら
現在認められてるプライバシー権か肖像権
あるいは、包括的人権に触れて新しい人権を提唱するとか?
逆に判例改憲に異を唱えて、改憲すべきとか?
>>664
そういえば昔は公明党を攻撃するのに予算委員会使って政教分離を追及していた気がする。
憲法一番詳しいの共産か?
9条以外をどれだけ勉強してるかしらんけど
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:25:06.99 ID:gehGqr8z0
>>669
>民主党って何で普通?の常識?ある政党になろうとしないの?
総理大臣がそれ以上に常識がなかったからじゃね?
>>672
多分小泉もダメな気がする
でも、返しがうまいからなんとかなる
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:25:40.07 ID:bysO7/K+O
>>666
改憲派の元気が良い人達も実はあんまよくわかってないからね
大学の仲良しサークルの飲み会みたいな感覚で盛り上って
改憲だ〜改憲だ〜って言ってるようなもんだし
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:26:02.58 ID:heqadY3W0
ネトウヨ糞面白い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20463032
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:26:03.50 ID:GMwumkqF0
>>679
ていうか
「なんか難しいことを言って揚げ足を取っている」
みたいな認識しかしないから揺るぐはずもない
そういう層をターゲットにしている
しかし、一票の格差で裁判所が前選挙を違憲判断した時も
なんかいつの間にか裁判所を国家の敵、自民の敵扱いしている
ネトウヨやら議員がいっぱいいたからなぁ、そんなのが改憲とか怖い怖い

もう一回選挙したほうが自民に有利みたいな話が
出てきた時の手のひら返しもすごかったが
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:26:17.53 ID:9ykXbXPw0
>>578
家庭教師のせいだろ、間違いない
あの家庭教師のせい
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:26:23.46 ID:bFJnXqkT0
>>680
民主が直球投げたのに何故か安倍がデッドボールになったでござる
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:26:57.95 ID:Wrf0P7ys0
>>639
医学部中退して東大入りなおしてそこからキャリア官僚かよ・・・
どこぞの世襲ボンボンとは月とスッポンすぎて比較するのもかわいそうになる。
>>28
+はピックルが1スレ全部埋めることもある
あいつらバレてないと本気で思い込んでるらしい
>>673
ありえんこともないw

もしそうなら相当頭がきれるぞ。
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:28:59.71 ID:Wrf0P7ys0
>>660
麻生とか小泉純一郎ならどうだ?
>>678
マジでそんなこと言ったの?w
国内法は国際法に勝てないだろ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:29:12.88 ID:GMwumkqF0
まあでも憲法がどうなったって
解釈・立法するのはこの人達だからな
別に憲法だけ立派でもしょうがない
現行憲法が立派か知らんけど
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:31:15.75 ID:cA6KLIvDO
>>673>>693
そこまで考えての上だったら一生安倍尊敬してやるわw
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:31:21.64 ID:nWWYuIVo0
これは安倍ちゃんグッジョブだね
わざと無知のフリをして相手の油断を誘う策士
信頼出来る
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:31:21.48 ID:CPkSSvqr0
〜晩飯の食卓で〜
俺「今日の国会は憲法クイズだったらしいな、内閣の奴なら憲法全部暗記してないとだめだろ」
弟「そんなもん言えるわけないやん」
母「そりゃ無理やで」
俺「この家はネトサポのすくつ、料理は豚の餌」
13条、幸福追求権は人権規定の根拠条文になることはあっても
統治行為に直接関係する条文じゃないけどね
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:32:29.33 ID:6aA4Xykb0
聖徳太子、知ってる?で激怒してたあのデブみたいやなこの下痢おやじ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:33:12.64 ID:QIlBJWDi0
>>681
公益及び公の秩序にするってなってなかったっけ
新しい草案でたの?
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:33:29.59 ID:9kNXpEDC0
>>666
>>671
www
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:34:14.14 ID:gehGqr8z0
>>688
警察も敵、裁判所も敵、ちょこっと見たけど医者も敵扱いしてる人がいたな
そんな日本になんで住んでるんだ?とマジで疑問になるレベル
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:35:35.43 ID:FnJZLJEn0
>>362
下痢の直しカタカナ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:35:55.51 ID:3nqMtHb60
>>639
苦労人なのはわかるけど官僚目指して東大入ったのに法学部出身じゃないし
入ったのが郵政省ってのはちょっとな・・・

医療問題に関心があるなら厚生労働省とかじゃないのか
DQN並に煽り耐性がないってのもの
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:37:10.72 ID:/8eiZYx20
ネトウヨちゃんの中では自民もクイズ大会してたのはなかったことになってるんだな
>>681

改正案  第13条 全て国民は、人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限に尊重されなければならない。

現行条文 第13条 すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

・「個人としての尊重」を放棄(これについての自民党からの解説はないが一部右翼議員が個人主義を目の敵にしているのがヒントだろうか)
・最大の問題は「公共の福祉」概念の放棄と「公益及び公の秩序」なる新概念の導入
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:37:56.18 ID:cA6KLIvDO
>>704
参院選圧勝して自民党が完全に権力を手にすれば
そういう「敵」も全て一掃してくれると信じてるんだろ

警察、裁判所、医者なんかより
ただの一般人が真っ先に粛清の対象だと思うんだけどな
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:38:47.61 ID:9ykXbXPw0
>>636
北朝鮮でのびのび暮らせば良いだろ
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:39:37.43 ID:1eKxeml10
>>709
「人として」「公益及び公の秩序に反しない限り」

これを理解しないとね 特にネトウヨは
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:40:43.73 ID:mo8Co4Hk0
>>678
いや、そのレベルでも政治家なら知ってる
だから議場内がざわついたわけだ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:41:10.92 ID:vrTvt1Jb0
ゲリモロス「どうせ変える憲法だから覚える必要などない」
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:41:49.20 ID:Wrf0P7ys0
>>709
ちょwww 安倍ちゃん改悪しようとしてるやんwww
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:41:55.93 ID:+/tfhElb0
>>145
はあ?
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:41:59.79 ID:1eKxeml10
恐らく一番焦ったのは安倍の外野

「え?そんなのさらっと答えろよ」

と思ってたはず
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:42:42.53 ID:j/dLCp6w0
★2
2013/03/29(金) 15:27:25.71に最初たって
一日も経たないのにw
こんなくだらねーのにw

朝鮮総連のねたが伸びなかったのに★2w



どれだけサポキムチがいるんだよ・・・
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:42:46.62 ID:7Cm5MPiY0
>>717
正直自民党は安倍がそのレベルの池沼なのは織り込み済みだと思う
一番焦ったのは質問した小西だろうw
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:43:43.03 ID:gehGqr8z0
>>710
というか権力側を倒すのに権力側を担ぎ上げるとかマジで理解不能だよなぁ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:43:49.21 ID:vPqP9Owni
こういう、税金というか時間を無駄にする行為はイメージ悪くなるよね。
党とか関係無く真摯に仕事してほしい。
多分小西の頭の中で(改憲論者の首相が改正条文を把握してない?そんなバカなありえない、何かのブラフか?
いやしかし、ここで踏み込んでいいのか?もう一度だけ強く聞きなおしてみるか?)みたいなジョジョ的葛藤があってパニくったんだろうなぁ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:43:56.05 ID:tP39bJpJ0
小西「やべっ、またクイズとか言われるぞこりゃ」
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:43:56.58 ID:3nqMtHb60
こんな馬鹿に総理になる機会を奪われた谷垣可哀想
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:43:57.51 ID:+/tfhElb0
民主信者ってアホやな。いや嫌儲がアホなのか
>>718
朝鮮総連のスレもいたがなにか?
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:44:27.14 ID:cA6KLIvDO
>>718
総連ネタはネトウヨそっ閉じすぎて伸びなかったんだろうが…
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:44:31.79 ID:1eKxeml10
>>719
本丸に辿りつけずにクイズで終わってしまった不幸な奴だな
だがこの馬鹿も質疑のやり方はアホだとは思う
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:44:36.48 ID:x2xeUP7aP
>>109
だれが民主党擁護してるの?こいつ馬鹿なん?
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:44:57.52 ID:9ykXbXPw0
>>660
みんな忘れてるけど本来国会議員って超エリートだよ
知ってなくちゃ困るよ、しかも安部は総理だし
さらに改憲改憲言ってる、神輿とはいえ許されないぞ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:45:14.29 ID:ZmxojNeX0
谷垣法相あたりが助け舟を出せるなら出したいと
内心思っていたはず

ついでに甲殻機動隊の世界ならバレずに教えられたw
>>709
直接の改正規定じゃないから、気にしてなかったわ
つまりその手の右翼の考える解釈からして〜を国会でやろうとして、
よく分からずにグダグダになった訳ね
森ゆうこにイラっときたわ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:46:32.06 ID:gehGqr8z0
>>722
まさにポルナレフ状態
>>719
安倍ちゃんと話し始めた辺りからテンパってるのか呂律がうまく回らなくなってるからなw
それまではすらすらと立板に水を流すような答弁なのにw
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:46:42.90 ID:UG8jUdke0
これで改憲したいのかよ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:46:54.03 ID:uP9jvQ450
成蹊大学卒だぞ!わかるわけなかろうが
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:47:44.55 ID:WvTjNexS0
憲法を知らない奴が憲法改正とか笑止
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:47:49.93 ID:+/tfhElb0
>>729
民主援護じゃないと食いついてくるから
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:48:05.99 ID:1eKxeml10
>>709
これの「人として」ってのは個人ではなく、人間としてって意味
人間として?はあ?なんだが、更に「公益及び公の秩序に反しない限り」これに関しては
誰がそれを決めるんですか?って話
こんな無茶苦茶な憲法改悪はねーわ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:48:11.76 ID:cA6KLIvDO
>>725
そんなアホな板は放っておいて
大好きなツイッターでお仲間とオナニー見せ合いっこしてればいいんじゃないんですか
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:48:46.34 ID:ZmxojNeX0
>>737
1条、9条、13条、25条は中学レベルで確実に習うので
大学がどことか関係ないと思う
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:49:18.01 ID:8SF/GMWC0
ネトウヨ今頃嫌がらせしてんだろうなあ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:49:24.48 ID:dbfQNk8e0
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:49:45.27 ID:WvTjNexS0
>>742
家庭教師の平沢が悪いんですね
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:49:50.01 ID:CPkSSvqr0
>>709
公共の福祉っていうのは国民みんなの幸せってことな
公益及び公の秩序ってのは権力者の利益、秩序
つまりこの条項の改正により政治犯で投獄できるようになるし
個人としては尊重されなくなる
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:50:21.10 ID:cKcMxxAt0
>>743
細野の時もすごかったらしいからな
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:50:24.91 ID:TLrCqtgs0
俺達の民主党が帰ってきたwwwwwwwww
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:51:02.55 ID:rqBSzL6k0
アベノミクスで景気回復が鮮明になってきて反日勢力の安倍ちゃん叩きが悪化しているね
民主のせいで日本がズタボロにされたことを考えれば自民への信頼は揺るがないよ
公共の福祉なんたらって13条なのか
有名な条文だな
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:51:28.70 ID:1eKxeml10
「公益及び公の秩序に反しない限り」

恐らくこれは国家権力を国民に対して義務を押し付けるためのもの
お国の決めたことに逆らうのか?だったらお前は人じゃねー!ってことだよ
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:51:38.98 ID:+/tfhElb0
>>741
えー君おかしいんじゃない?ツイッターはインテリリベラルの集まりだよ?お前は嫌儲で一生アニオタやってろよw
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:52:14.88 ID:x2xeUP7aP
ネトウヨの脳内でどんな思考がなされているのか一般人には理解不能だな
誰が民主党擁護してるのかを聞いたら「民主擁護じゃないと食いついてくるから民主党擁護」などという
全く分けの分からないロジックが返ってきて心底呆れ果てるんだが
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:52:46.25 ID:7Cm5MPiY0
>>749
アベノミクスすごいよね
食料品と電気代だけで物価+2%実現しそう!
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:53:39.02 ID:9ykXbXPw0
>>704
日本医師会がファビョったの見て、ネトウヨが医者までチョン扱いだったからね
ネトウヨには人間性が無い
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:53:58.46 ID:+/tfhElb0
>>753
お前がネトウヨやろ?何言ってんだこいつ、
>>750
公共の福祉は12条
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:54:05.27 ID:3nqMtHb60
>>749
麻生の時って景気良かったっけ?
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:54:07.59 ID:sgj7+I4t0
13条と確信持って言える人は人口の数%だと思うんで(幸福追求権の援用について
知ってる層も、12-14条でごっちゃになる奴が多い)、かえって阿部ちゃんにシンパシー
感じる庶民の方が多いだろ、これ。

で、13条改正も「公共の福祉」を「公益」と置き換える意味がサッパリわからないので、
なおさら野党議員のドヤ顔に「なんだこいつ?」と反感覚えるのが普通の庶民感覚。

たかだか役人に耳打ちさせて終わる問題で
敢えて受けて立った阿部ちゃんにエール送りたくなるのが人情ってもんだよ。
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:54:14.86 ID:kbv8TaYkO
>>742
それどれも正解じゃなくね?
>>754
物価上昇2%目標というのは、そういうのは除外しているから
クイズやるなら、クイズ合戦にすればいい
相手が答えられたら質問できるという
>>757
文言自体は色々な条文で使われているよ。
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:55:07.54 ID:sLehukgi0
この調子でクイズ大会にすれば国会中継の視聴率が上がりそうだな
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:55:12.89 ID:x2xeUP7aP
ネトウヨかとおもいきやガチの池沼だった
残念
見事にブーメランになってるなw
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:55:42.60 ID:ArZnCpFH0
>>718
ああ朝鮮総連の方はネトウヨそっ閉じだもんなw安倍シンパ朝鮮坊主が買ったから
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:55:45.61 ID:WvTjNexS0
>>761
なんで食料品と電気代を除外するの?
>>742
中学レベルじゃ13条より14条の方が重要だろ。
細かい判例は一切習わないから、13条がなぜ重要なのか教えることは不可能。
高校政経ではもちろんやるけどな。
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:56:25.36 ID:gehGqr8z0
>>755
ああ!その時か
後、いつものことだけど医療ミス=チョン扱いとかね
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:56:30.59 ID:bFJnXqkT0
>>753
ネトウヨの中では安倍批判=民主擁護なんだよ
一般人のそれと違う気が狂ってる
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:56:37.21 ID:uP9jvQ450
だったらもう国会議員をクイズで決めてしまえばいいわ
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:56:43.99 ID:cA6KLIvDO
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:57:54.49 ID:1eKxeml10
>>767
それも意味がわからない、そもそも彼らは嫌韓と言うか嫌朝で安倍を持ち上げてたんじゃないのか?
何でそれを無視して、こんな重大な憲法改悪で自民党を擁護するんだろう
>>1の動画みたけど武内アナって復帰してから結構痩せた?
一時期ふっくらしたイメージだった
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:58:26.60 ID:B30iEmYw0
>>253
公約破りに我慢ならなくて与党から出ていった奴らだから全然マシ
今の自民からTPPが我慢ならなくて出て行く奴いたら支持してやるよ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 20:59:46.37 ID:LjG5Zwpw0
政策で勝てない糞民主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>763
そかそか
言葉面とは逆に、「公共の福祉で人権が制限される」って使い方されてるんだよな
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:01:13.92 ID:+/tfhElb0
ここって勢いねーのな。結構食いついてくると思ったが
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:01:37.09 ID:cA6KLIvDO
民主を叩いた所で安倍の無知さが覆るわけでもないのに
どういう思考回路してんだネトウヨって
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:01:37.58 ID:CPkSSvqr0
そもそも憲法の変える必要のない条文を変えているということは
それに基づいた立法をしたい腹がある
基本的人権にかかわる部分を改悪するのは糞
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:02:30.06 ID:gehGqr8z0
>>780
「あいつよりマシ」
>>778
まぁ「この権利はみんなに迷惑をかけるようなことに使ったらダメだよ?」ってぐらいの意味だからね
表現の自由があるからって夜中に他人の家の前で大声で歌ったりしてはダメみたいな
そりゃ上から目線で、憲法なんて知ってて当然って言ってる人らに
同調できるケンモメンとかどれだけ居るのかという話でして・・・
外環道の土地収用をさっさと進めてもらいたいんで
私権制限的な方向で改正してほしいなあと思ってる庶民は想像以上に多いぞ。
>>768
コアコアCPIには、食料品や電気料金は入らないから
と書こうとしたら、黒田日銀総裁は、コアコアCPIの数値目標は設定していないんだな
コアCPIなら、それらはいるから2%軽く超えるわw
>>778
上の方でも議論されてたけど公共の福祉って未だに定説がないんだよね。学者があれこれ議論している状態だし。
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:05:33.79 ID:cA6KLIvDO
>>759>>785
願望と妄想ばっかでワラタ
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:05:37.69 ID://SGjI/C0
>>782
そのマシだと思ってた相手に知識で負けたんだろ
>>788
それが当たり前の庶民感覚だし。
なんなら否定的な世論調査でも出せんの?って話でさw
サムゼロくんは援護の言葉の意味も知らないんだね(*^_^*)
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:07:02.98 ID:gehGqr8z0
>>789
だから話題に関係ないことを引っ張ってきて民主を叩くんだよ
10個も叩くところがあるんだから1個くらいでガタガタ言うな作戦
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:07:34.37 ID:lAevWIT90
何この生活の党って
あんまり応援したくない
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:08:38.42 ID:cA6KLIvDO
>>790
いや…お前こそ肯定的な世論調査とか出せるの?
当たり前の庶民感覚って何を根拠に?
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:08:55.54 ID:F/Yk+Fri0
サムゼロって何?
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:08:58.23 ID:uMAftcSyO
逆に安倍ちゃんが大向こうを唸らせる見識を披露したことってあるの?
そりゃあの憲法案見たら立憲主義理解してるか
質問したくもなるだろ
>>786
日本だと何故かコアコアCPI使ってないよ
そもそも2%の目標ってコアですらないCPIじゃなかったっけ
このまま行くと余裕で「達成」するよ。明らかにスタグフレーションとしての達成だけどw
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:09:56.67 ID:cKcMxxAt0
>>791
サムゼロは笑ったわ
ネトウヨ今日1日だけで何回発狂してんだろうな
>>794
ナイーブな坊ちゃんだなあw
2ch利用者ならずとも「中学公民レベルだからみんな知ってて当然」なんていう
常識が世間じゃ通用しないことぐらい気づかなきゃダメだろw
経済論議も含めると右も左も議論に挑む前に中学公民レベル卒業しろよって奴が本当に多いんだからw
それが庶民感覚のレベル。否定するんならソース持って来いw
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:10:55.00 ID:1eKxeml10
>>796
あの頭空っぽのお馬鹿ちゃんにそんな事が出来るわけないでしょ
優秀なブレーンの受け売りしか出来ないんだから
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:11:18.14 ID:mo8Co4Hk0
>>798
アベノミクスのインフレ論って気がついたら目的と手段が入れ替わってるよね
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:11:19.02 ID:p6AWPNnV0
【悲報】 改憲論者・安倍ちゃん憲法13条を知らなかった・・・
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:11:21.55 ID:4JRcHUJF0
一応複数の大学教授と弁護士と裁判官に聞いたけど
13条は不要なのでなくてもいいという意見ばかりだった
全然大事じゃないじゃん
>>797
国民の責務 だっけ
何で憲法に組み込むのか俺には分からなかった
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:11:43.64 ID:gehGqr8z0
>>800
>経済論議も含めると右も左も議論に挑む前に中学公民レベル卒業しろよって奴が本当に多いんだからw
横だがまずこのソースを出すのが筋なのでは?
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:12:04.46 ID:F/Yk+Fri0
>>796
フェイスブックで完全論破したというコメント見たときには俺は唸った
>>787
定説がないというのはどの説を使っても今の人権制限の容態をうまいこと説明できないって意味合いでしかなく
人権や自由についてかくあるべきという理想はは概ね一致してるぞ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:12:14.13 ID:+/tfhElb0
レス
>>780
さすが民主党信者WWWはぁもういいっすか
>>806
筋も何も2ch利用者ならみんな知ってるだろ。気づかないならそいつが中学公民レベル未満。
>>804
脳内大学教授と弁護士と裁判官じゃないよねwww
ぶっちょけ、
「公共の福祉を変えるのは、権力者に都合が良いからですよね?」くらいストレートに聞いたら
「なんで?」で、話し終わっちゃうからなんだろうけどな
自民党の改正草案は、法律用語を廃して条文を分り易くするという考えだろし
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:13:13.41 ID:1eKxeml10
>>804
その複数馬鹿どもの名前あげてみ
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:13:26.91 ID:QIlBJWDi0
>>812
それができないように逃げ道〆にいったんだろうとは思う
ただそこまでするほどの相手じゃなかった
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:13:49.41 ID:cA6KLIvDO
>>795
44 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/03/29(金) 11:10:00.65 ID:Op4M8OQa0
なんかネトウヨのが柔軟なんだな

63 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/03/29(金) 11:13:00.35 ID:Op4M8OQa0
>>56
単純にネトウヨ馬鹿にしたいだけかよw

82 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/03/29(金) 11:17:09.90 ID:Op4M8OQa0
>>62
実際これ受け入れてね?
おまえらサムゼロの極論ばっか

>>800
いやだから人に否定のソース出せいう前にまず自分がソース出せよ
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:13:54.31 ID:20KRo0V90
キチガイだらけ
嫌儲だし仕方がない
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:13:56.78 ID:gehGqr8z0
>>810
いや、それなら当然ソースあるんでしょ?
出せないからって言葉でケムにまく手法は古くね?
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:14:11.04 ID:ZPdYR1dA0
>>804
プライバシーに関わる人権は大抵13条が根拠なんですがそれは
国会で足の引っ張り合い


ありがとう民主党
頑張って日本語学ぼうね僕らのサムゼロが!
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:15:12.12 ID:9ykXbXPw0
>>816
本当に何言ってるか分かんねえ
>>818
そこら中にあるしこのスレでも直近でいきなり見つかるぞw
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:16:12.94 ID:gehGqr8z0
>>824
アンカーでよろ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:16:18.24 ID:z2ETN+vX0
>>804
13条の内容は近代憲法の基本思想(つまり憲法そのもの)そのものとかぶってるので
言ってることが当たり前すぎて無くてもいいって意味だろ。

じゃあ、必要だとするならなぜ必要か
それは「憲法が何なのかすら理解してない馬鹿のための初歩的な説明」が必要だからだよ。
家電の取説でしつこく「感電のおそれ」を書いてるのと同じ。
3年前に司法試験受かった弁護士だけど今包括的な人権保障なんか急に言われても??だわww
12か13だろ
六法開いてどこに何が書いてあるか分からないのはまずいけど具体的な条数なんかどうでもいいしww
ネトウヨいらいらしすぎだろ
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:16:32.98 ID:3nqMtHb60
>>821
議員の仕事は審議することだから
その審議の大前提である憲法すらわからない安倍がわるいんだが?
>>71
ないわー
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:17:12.12 ID:4JRcHUJF0
>>811
俺もそう思ってたけど、それは昔の話で今は13条は出すだけでクスクス笑いが漏れるほど
時代遅れの条文だって話だった
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:17:41.50 ID:i8tCoDv+0
だんだん自民の馬鹿差加減がマスコミに載り始めたか
>>808
いや、必ずしも一致してるというわけではない。
ただ些末な問題なのでそれほど大きな意味はない。
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:18:10.02 ID:CPkSSvqr0
>>831
ネトサポ涙拭けよ
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:18:12.49 ID:cA6KLIvDO
>>823
詳しくは元スレ参照
>>182の解説がオススメ

ブレない自民党!安倍首相、靖国神社の春季例大祭参拝見送り 5月の日中韓首脳会議に配慮
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364522329/
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:18:13.02 ID:JZ8/IkH40
>>831
時代遅れでも条文は条文なのじゃないの?
時代遅れで無効になるものでもないし
>>831
名前はよ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:18:14.02 ID:B30iEmYw0
しかし国会て事前に質問の内容相手に教えて準備させておくんじゃなかった?
なんで安倍は答えられなかったの?
答えの暗記も出来なかったの?
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:18:25.86 ID:eyje1LvZ0
>>785
財産権は現行憲法では人権各論の所でたの人権より強規制が認められるようになっている
自民党案ではたしか各論でより強い規制が認められる根拠条文が削除されていたはず
その代わり人権総論で前人権に対してより強い規制が認められるとも取れるようになっているけど
ちゃっちゃと答えて次に進めばいいのに
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:18:59.73 ID:z2ETN+vX0
>>831
恥ずかしい奴だな。
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:18:59.73 ID:1eKxeml10
>>831
なんの時代だよ
13条のどこが時代遅れなんだ?
843冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/03/29(金) 21:19:07.70 ID:T7Z2+w3Q0
法学部の学生に憲法で一番大切な条文は?と問うと
95%以上の学生が13条と答えると思うんだがw
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:19:10.31 ID:jd61Qi3a0
条文に時代遅れもないだろ
プライバシー権の根拠を13条に求めてる最高裁判例が変更されたわけじゃないのに
何を言ってるんだか
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:19:48.08 ID:KlWg49j/0
これ自民党もやってたよな
石破とか

どっちにしろアホらしい
>>812
いやいや、片山さつきが、
「天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方」
と発言しちゃってますんで。
>>825
たとえばこいつ>>798
「インフレで実質賃金が下がるからスタグフレーションだ」とか言いそうなタイプw
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:20:03.43 ID:R2+e050V0
>>827
お前の無知さ加減はしらん
しかし一国の総理、しかも改憲が党是のところに居ながら知らないというのはその程度では済まされないことだ
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:20:18.80 ID:gehGqr8z0
>>831
13条を法的根拠にしてる法律もあるのに時代遅れとはこれ如何に?
むしろ情勢の変化に対応するための条文としての一面があるんだが?
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:20:30.07 ID:F/Yk+Fri0
>>816
はあ、なるほど
言葉の意味はよくわからんがとにかく大した自信だ
むしろ13条は憲法制定当時に想定できない人権が未来に出来ることを予想して作った条文なのに時代遅れとかwww
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:20:57.48 ID:ufUjezlp0
> 「まずですね、あまり人を指すのはやめたほうがいいですよ」

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:21:01.94 ID:1eKxeml10
>>846
片山さつきはそれでフルボッコにされてたな
あんな馬鹿が政治家やってるとは恐れ入るわ
このスレ見ると安倍太不評で+は大人気

どっちの板が世論に近いんだ?
同じ用に質問してやれよ
これは何条何項ですか?って指さしで
>>838
必ずしもそうじゃない。
国会ですぐに答えられない質問をして一時中断するというのはたまにある。
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:21:55.88 ID:jd61Qi3a0
>>846
旧憲法では、天皇が臣民に権利を授けた
現行憲法では、人間であるが故に備える権利となった
自民党憲法では、自民党が国民に権利を授ける形になる
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:22:08.79 ID:CPkSSvqr0
>>854
+はネトサポの支配下
ここでのネトサポの焦りっぷりを見たら
あとはわかるな?
>>854
どっちもゼロサムの極論だからな
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:22:19.39 ID:gehGqr8z0
>>847
それソースじゃねーじゃん
統計でもないし、統計だとしても1レス/900レスでよく「本当に多いんだからw」と言えたもんだな…
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:22:23.29 ID:4JRcHUJF0
>>842
先進国で13条みたいな条文が憲法にある国はない
中世の遺物みたいな条文があること自体日本の法制度がいかに遅れてるかの証拠
憲法学者も海外いくたびに13条笑われて恥ずかしいって言ってる
>>848
自民の改憲論は伝統的に自主防衛路線の確立がメインで
その他は復古調的な部分ですらおまけ扱いだろう。
当面は96条の改正を目指すようだしな。
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:22:51.74 ID:z2ETN+vX0
>>853
たとえ自民党の考え方が本当に人権否定だとしても
それをぶっちゃけちゃうようなアホっぷりには呆れるよな
>>808
そうだね。だから公共の福祉を公益や公の秩序に変えても問題ないと思うがここの人達はそうじゃないみたいなので。
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:23:23.87 ID:1eKxeml10
>>861
わかったから、その学者って奴の名前出せよ
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:23:31.94 ID:7Cm5MPiY0
てかマジな話、自民支持者の間では13条って知らないのが当たり前なのか…?
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:23:41.63 ID:hSAQCjHh0
でも正直逃げた方が正解だったのかもしれんけどな
一回答えたより難しいもん出されていずれ沈没させられるのも目に見えてるからな
一貫してクイズには答えないってのもありっちゃあありだな
>>858
安倍の支持率っていまいくつ?

58くらいか
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:23:51.49 ID:cA6KLIvDO
>>827
安倍の下痢の話題の時は都合よく医者や患者が登場して
今度は弁護士が登場か

ネトウヨって人材豊富だなあ(棒)
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:24:03.24 ID:R2+e050V0
そもそも自民は前身政党が憲法になんの影響力も与えられなかったのを恨んでるからね
社会党や共産党の生存権・国民主権が受け入れられたのに
かたや自民系保守政党は国民の義務に労働をねじ込んだだけ
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:24:21.29 ID:gehGqr8z0
>>858
でもプラスでもネトサポ劣勢だぜ…
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:24:28.52 ID:jd61Qi3a0
>>861
13世紀のマグナカルタを憲法の一つとする英国に喧嘩売ってるのか
>>848
仕事では民事しかやってないから憲法なんか今は学部生以下の知識しかないわw
安倍ちゃん大変だな
俺なんか六法見りゃいいと思うけどね
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:24:43.95 ID:B1Ne+Y1I0
正解は13条幸福追求権、でいいみたいだな
小西洋之参院議員にバカにされないで済みそうでよかったよかった
しかしまあ、漢字クイズよりは多少グレード上がったんじゃないの
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:24:50.19 ID:JJRW53p10
そんなことより教育テレビみろ
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:24:58.42 ID:4JRcHUJF0
13条はTPPに反するからいずれにしても改正か削除しないといけないしな
なくなることが決定してる13条知ってる意味ないわ
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:25:25.83 ID:1eKxeml10
>>863
あれで片山さつきがフルボッコにされてて、日本はまだマトモだと思ったわ
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:25:51.79 ID:eyje1LvZ0
>>812
一端は通説があったんだがそれでは景観権など新たな判例を説明するときに
人権という言葉が異常に拡大されてしまい他の場面で人権規制が容易に認められてしまうという問題点が出てきた
そこで最近は公益と解する説が出てきた
ただどれも人権を守ろうという考えから考えられたもの

一方自民党の改正案は他の条文や答弁やQ&Aを見るとより強い人権規制をするために改正しようとしていると解せざるを得ない

外観は同じでも中身はぜんぜん異なるものなんだよね
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:25:52.47 ID:F/Yk+Fri0
>>854
お前の周りではどう?
誰か安倍ちゃんの話してる?つまりはそういうこと
>>861
ドイツ基本法1条にいきなりバーンとあるんだが
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:26:33.15 ID:gehGqr8z0
>>861
おま、幸福追求権の元になったアメリカ独立宣言を馬鹿にしてんの?
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:26:33.39 ID:Hu8hm6Fk0
すべて民主党が前政権だったのが悪い
>>846
人権は天が与えた物ではなく、人が勝ち取った物
という意味だったかな
やっぱりそれも「なんで?」で、終わっちゃうと思うなw
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:26:48.06 ID:B30iEmYw0
>>856
ああそうなのか、じゃあデキレースとかじゃなくて本当に知らなかったんだね…
こんなのが首相だなんてもうやだ
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:26:58.75 ID:9ykXbXPw0
>>858
TPPも大荒れだったしね、参院選までは我慢
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:27:01.60 ID:S4MRww8pP
くだらねえ
民主党とその亜種は心底いらない政党だな
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:27:03.81 ID:2lzjOVvH0
小西くん有名になったね
888冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/03/29(金) 21:27:25.50 ID:T7Z2+w3Q0
しかし自民信者の間では「天賦人権教www」等と
ツイッター等では馬鹿にしてるね。
公共の福祉を公共の利益と置き換え、個人の人権は
全体の利益の前では制限されるべきとの
意見はν速+は東亜やミクシーでもメジャーな意見として
見かける。
日本人ってのはお上に管理されるのが好きなんだと思うw
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:27:26.02 ID:cKcMxxAt0
>>871
大量発生かつ大発狂で見るに耐えないだろうと思って覗いてすらいないけど
ネトサポも弱体化してるのか…
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:27:28.09 ID:1eKxeml10
>>876
お前はネタか、単なる馬鹿だろ?
ネトサポだとしたら、まったく意味のない工作してんぞ
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:27:39.97 ID:4JRcHUJF0
>>880
意味がわからない
ドイツにそんな法律は存在しない
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:27:43.57 ID:K9fpeM6r0
ネトサポ御用達のニコニコアンケ調査
http://www.nicovideo.jp/enquete/political/nm20456108
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:27:53.33 ID:eyje1LvZ0
>>874
13条の個人の尊重
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:27:53.75 ID:cr3KtXIX0
>>869
在日の嫁をもつネトウヨなんかも登場したな
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:28:31.13 ID:H9+u6Dq70
〜が言ってたよって実名出さないクズはどうにかならんのか
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:28:32.17 ID:z2ETN+vX0
>>861
>中世の遺物みたいな条文

古代〜中世の法基盤は「王権神授」で、近代が「自然権」なんだが
13条を否定したらそっちのほうが中世的だよね。
単にお前の理解力がなくて、その「教授」の言ってることを180度逆さまに解釈したんじゃない?

しかも本当は中世の王権神授すら
「人間(王様)が自分勝手に決めたら罰が当たるから慣習を前提に慎重にしろ」が基本なんだし。
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:28:33.50 ID:hSAQCjHh0
861 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/29(金) 21:22:23.29 ID:4JRcHUJF0
>>842
先進国で13条みたいな条文が憲法にある国はない
中世の遺物みたいな条文があること自体日本の法制度がいかに遅れてるかの証拠
憲法学者も海外いくたびに13条笑われて恥ずかしいって言ってる
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:28:39.29 ID:qiRqZJiuP
Fラン成蹊大卒の安倍糞赤っ恥wwww
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:28:40.04 ID:R2+e050V0
>>873
政治家が憲法の主要部分を知らないっていうのはお話にならない
>>839
財産権の規定も
「知的財産権については、国民の知的創造力の向上に資するように配慮しなければならない」
という風変わりな記述が追加されただけで、あとは13条改正と同じ方向。私権制限的。

>>860
いや、その手のスレ行けばわかるよ。
「下痢ノミクスでスタグフレーションじゃあああ」とかヨダレ垂らしながら喚いてる連中でいっぱいw
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:28:52.48 ID:gehGqr8z0
>>889
朝鮮総連とこれのコンボですし…そっと閉じ状態
13条にこだわっての質問の意義はどこに?
最高裁で13条を根拠に認めた権利は何でしょう?ってのは択一用に覚えた記憶がある
前科をみだりに公開されない権利とか、いわゆる肖像権とするかは別として・・・とか
あと何だっけな
名誉権と・・・もう一個は全く思い出せんw
>>891
ドイツ基本法とはドイツの憲法のことなんだが
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:30:31.66 ID:4JRcHUJF0
今の憲法解釈で一番重要なのは41条
国会が国権の最高機関だから国会の議決が全てに優先するというのが多数説だし実務でもそうなってる
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:30:32.51 ID:i8tCoDv+0
             ,,,-¬v^^yl
            /`      l r
           i´ ,,,、、,,,―-、,、゛l,
           :| .l"`      ゛l、゛l
            l _、  ,,,,,,,,,,. | リ
            l“___,゛,,` __, l.| 
           /| ` ゜"  :´ ゜   ゛|   
           ヽ|   l(、_,r)    ,l゛   
            ,!  "ノvヽ    l`  
            ヽ   ⌒   // 
              >、,,二,−-'"|、 
               ,,‐゛}ヽ、::-‐'/゛,/.゛l、,、   
         _,,r'"'フ │    ,,-'" .l゛ `゛'''-,、  
       xi゛゛i__,|,,,,,レ‐''‐,彡‐'^'ー゜    ``'-,,、 
      .,,イ |.,     ゛‘゛゛¨"''''''''''ー――――-ュ、
      l_," rl                    ,! ゛'i、 
     .,!゜,ヽ l                    ,,r-ヽ `i、
    .,r"''~゛'i,!l.                  〈l"  .゛i、 ゛i、
   /、,,,,,`'i、゛   このスレは捏造です     .,,r"'i、  │
   亅 .,,,,,,,x! |                   ,r': ''へ、 .ヽ 
   l゛゛i、  | .l    日本人のみなさん   .,! ,/`" `i、 .ヽ 
  .,F |lヽ,,l゛  |                   {_,―ヽ ゛l │
  l゛ `゛l ..、 |    だまされないで下さい  lヽ--、,ヾ  |
  ゛l   ,!  |                   :|  .丿   .|
  .ヽ   ゛''',,,-、.,,,,,,,,                ,ヘ-"    | 
   `''''メて,.l゛.i、   `゛゛"゛''',!'ー--、、、,_     ,!、     ,l
    .!.! ゛| ,!     |  ,! ,"     ```"'''''ー,i´`-、,,_,,/
    │| `/      ,! .l゛./  .、           " 
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:30:33.92 ID:kZUsLlXO0
まだやってんのか
クイズでもなんでもねえのに安倍がからかわれて醜態晒したからって必死すぎだろ
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:30:34.22 ID:ZmxojNeX0
>>888
彼らには
お前らそんなに中国や北朝鮮レベルの憲法が好きなのか
と言ってやりたい
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:31:03.79 ID:cA6KLIvDO
>>901
おまけに春の靖国参拝見送りまであったからな
信心が試されまくってるなw
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:31:12.74 ID:eyje1LvZ0
>>900
今確認したらむしろ保障するに変わっていてより規制が許されるような条文に変わっていた
他の条文と勘違いしていたみたいだ
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:31:17.81 ID:civoe2jr0
民主党よくやったとか言ってる奴らは菅とかが自民党にクイズやられてブチ切れたのをもう忘れたのかよ
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:31:30.57 ID:Ax3ZXcQr0
憲法クイズ?
阿部総理にはどうでもいいと切って捨ててほしいくらいだ。
国民の代表がどうしてそんなのんきでいられるんだろう。
>>884
わざとという可能性もないわけじゃない。
意図が不明確な質問というのは質問者の的確性を疑わせるものなので相手の攻撃を逆に利用することができる。

しかし、そうするとものすごい策士ということになるからちょっと疑問があるw
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:31:44.77 ID:9ykXbXPw0
片山の人権騒動も凄かったなwwwww
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:31:51.61 ID:1eKxeml10
ま、まじゅでしゅね、人を指さしゅのは良くないでしゅよ

しょ、しょれとでしゅね、そんなクイズみたいなことを聞いて何の意味があるんでしゅか?
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:32:12.33 ID:S4MRww8pP
民主党とその支持者はいっしょうクイズやって喜んでればいいよ
政権を取って国をむちゃくちゃにされるよりよっぽどいい
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:32:25.81 ID:7Pd2Gq5V0
>>905
統括機関説が多数説なんていま初めて聞いたぞコラ
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:32:50.44 ID:ZmxojNeX0
>>902
たぶん>>666だろう
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:33:00.48 ID:4JRcHUJF0
国会でクイズやって遊んでる国なんて世界中探しても日本だけだしな
もう野党の発言を禁止しろよ、アメリカでもニュースになって笑われてる
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:33:09.97 ID:R2+e050V0
>>914
片山は生存権も否定してなかったっけ?
生保減額とリフレ論があべこべなあたり本当に生存権嫌ってそう
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:33:38.43 ID:cr3KtXIX0
>>916
元に今、国がむちゃくちゃになりかけてんだけど・・・
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:33:39.34 ID:qG5wqKbD0
エアシーバトルってなーんだ?
みたいなクイズ出してたよな自民は

いらだってたのは漏らしたオムツ内のウンコを処理したかったから?
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:34:01.59 ID:1eKxeml10
>>920
片山さつきは本気で理解してない馬鹿だから
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:34:02.14 ID:rRmV5n+20
職業的知識だったら
同業者同士の討論、話し合いで知らないでは
済まされないことも多いさぁ
特に、命を預かる医者同士、人生を左右する司法関係者など
それ以外の関係ない知識なんかを
「こんな事も知らないの?」と言うのは人として失礼さ 
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:34:08.76 ID:jd61Qi3a0
政教分離規定を削除したのは
金正日観音菩薩を国民に拝ませるためらしいね。

戦前戦中は天皇陛下の御真影を納める奉安殿が学校にあったそうだが
改憲後は金正日観音菩薩が二ノ宮金次郎の石像ように各地の学校に建てられる

これは安倍ちゃんGJだね!
>>917
政治的微笑説!
自民の皇紀クイズより数億倍マシじゃね
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:34:55.39 ID:S4MRww8pP
>>921
そうなの?
今やっと景気がよくなってきたと思ったのに
違っtのか…?
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:35:03.25 ID:cKcMxxAt0
>>888
全体においては個を殺すべしって
確かにそれはそれで正しいんだけど
なんかそういう連中の場合ただの高二病っぽいんだよな

こうやって個人より全体を見れる俺オトナでカッコいいでしょ、的な

自民改憲案はそんな次元じゃないんだけど
自分に酔いたいだけの奴には分からないんだろうな
>>917
衆院選の話じゃね
統治権に触れちゃうのは、司法とし有りか無しかって
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:35:38.53 ID:QIlBJWDi0
>>924
憲法遵守義務の実質的トップの総理大臣に向かって
憲法典が関係ない知識だと?
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:35:54.80 ID:n/X9yhH3i
これだって安部ちゃんが憲法を知らないことにはならないぜ
民主党のクイズにキレて答えなかっただけという可能性もある
安倍の支持率71やん 

でも+は安倍叩きしてるのな
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:36:31.92 ID:CPkSSvqr0
総理大臣なら知ってて当然の憲法の条文が答えられないってマジ終わっとる
答えられないなら不勉強を謝罪すべき
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:37:03.80 ID:4JRcHUJF0
国のために命を捨てるのはどこの国でも当然の真理
個人の人権がどうこうとか我侭ばかりの今の日本見たら靖国の英霊も泣くぞ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:37:05.68 ID:B30iEmYw0
>>913
この先にくる質問がやばいから
官僚が安倍に知恵をつけさせて質問を遮断させたという高等技術だと思おう
首相だしそのくらいやるよね!
>>933
嫌儲の+民化をなんとかしないと・・・
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:37:49.91 ID:jd61Qi3a0
>>932
答えられなくても、切れれば喝采してくれるフェイスブックを通じた仲間がいる
しかも、質問した奴はバカッターと電凸で攻撃してくれるぜ
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:38:07.38 ID:QIlBJWDi0
>>932
小西 「個人の尊厳の尊重を包括的に定めた条文は第何条ですか、総理、総理」
安倍 「それをいきなりですね、聞かれても今お答えできません」
小西 (すごい)
安倍 「すごいとか言うことはなくてですね。こんな相手がすぐ答えられないことをですね。今ここで質問してですね。
まるで自分の方が優越に立ってるような(笑)そういう子供っぽいことはやめましょうよ」

知らんかった模様
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:38:10.05 ID:gehGqr8z0
>>909
鬼女も面白いことになってるよ
>>930
裁判所がキレたらそのうち本当に選挙無効になるぞ
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:38:40.83 ID:GMwumkqF0
憲法とは国家権力を縛るものだ
つったって国家権力側が憲法なんかしらねえでのさばってんだから
縛るもクソもないんだよ
全然縛れてなかったw
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:38:50.75 ID:1eKxeml10
>>932
そんな子供みたいな質問はしないで頂きたい
13条を知らずにどうして法案を作れるんですか
もう少し次元の高い話をしていただけませんか?

って言えばいいだけ
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:38:57.38 ID:S4MRww8pP
アインシュタインは音速を質問されて答えられなかったけどな
まあ総理大臣ならこのくらい知っててほしいね
民主党はこれをネタに不信任案を出したらいいんじゃないの?
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:38:58.06 ID:R2+e050V0
>>935
靖国神社に祀られたくなかった人って多かったって知ってるか?
特に東北の人に多かったんだけども
総理経験者の元自民議員の人も東北人として参拝拒否してた人もいる
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:39:04.13 ID:z2ETN+vX0
自民の改憲急先鋒の右派の筆頭である安倍だからこそ
答えられるべきだったよね。

立憲主義も知らずに改憲しようとしてる実態を露呈したけど。
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:39:13.27 ID:A7MX9DwE0
こいついつまでたっても青臭さが抜けないよな
経験不足というか・・・
まあ実際、小泉が安倍晋太郎への義理で幹事長やら官房長官やらせてやった以外、
まともな政治経験もないんだけどさ
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:39:39.69 ID:nfULwKmk0
馬鹿チョンはまだジミンガーで自己弁護やってるのか。
恥の上塗りw
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:39:40.76 ID:cA6KLIvDO
>>935
安倍片山やお前みたいなのが未だに居る事こそ靖国の英霊は嘆くだろうな
結局神風特攻の頃から何も進歩しない土人のままなのか、って
>>943
そういう風に攻めきれないのが民主党の限界。
257 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/29(金) 17:46:19.48 ID:N5TuZu2C0 [1/4]
http://www.youtube.com/watch?v=CtT81S765Ws#t=12m30s

小西 「憲法において、包括的な人権規定といわれる条文は何条ですか」
安倍 「今そういうクイズのような質問されてもですね(笑)
暫定予算を議論しているわけでありますから、あまり生産性はないんじゃないですか?
それだったらですね。そういうこと聞くんだったら、私に聞かなくても調べればいいじゃないすか」
小西 「わたしは知ってます。今総理が答えられなかった条文は、大学で憲法学を学ぶ学生が一学期でみーんな知ってることです。
重ねて訊きます。総理、総理は日本国憲法において包括的な人権保障を定めた条文がなんなのか知らない、という理解でよろしいですかどうぞ」
安倍 「これはね、すいませんけどね、これはね、大学の講義ではないんですよ。
国会でね暫定予算の話し合いをしてるんですよ。こんなやり取りが生産的ですか?」
小西 「憲法の中で最も大切な条文の位置づけ、またその内容を知らずに予算を編成し実行すること自体が内閣として失格なんですよ。
じゃあ総理は、人権の包括既定を知らない、ということをこの国権の最高機関の委員会の議事録に付させていただきます
では総理、個人の尊厳の尊重を包括的かつ総合的に定めた条文は日本国憲法何条ですか(指差し)」
安倍 「まずですね、余り人を指差すのはやめた方がいいですよ」
小西 「指差すのは国民のためやむにやまれぬ時以外しません」
ヤジ 「ふざけるな。ふざけんないい加減にしろ!」
小西 「個人の尊厳の尊重を包括的に定めた条文は第何条ですか」
麻生 「もう1回ご質問ください」
小西 「個人の尊厳の尊重を包括的に定めた条文は第何条ですか、総理、総理」
安倍 「それをいきなりですね、聞かれても今お答えできません」
小西 (すごい)
安倍 「すごいとか言うことはなくてですね。こんな相手がすぐ答えられないことをですね。今ここで質問してですね。
まるで自分の方が優越に立ってるような(笑)そういう子供っぽいことはやめましょうよ」
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:40:05.62 ID:cr3KtXIX0
>>939
誤魔化そうする時って馬鹿は多弁になるよね
憲法の条文なんか100くらいでしょ
そんなもん六法見りゃ猿でも分かるじゃん
どうせどの六法でも一番最初に収録されてるんだし
具体的な数字がそんなに大事?
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:40:25.58 ID:HFISrLtC0
クイズ出した人の喋り方が橋下っぽいな
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:40:59.27 ID:1eKxeml10
>>950
どっちも糞なのは事実
政治家のレベルが低すぎる
956冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/03/29(金) 21:41:24.72 ID:T7Z2+w3Q0
>>933
+って変な奴ばっかりやん
競売なんて債権者が債権回収の為にやってるだけなのに
総連本部の競売スレでは総連を解体する為にやってると
思ってるとしか思えないレスばっかりだしw
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:41:33.76 ID:QIlBJWDi0
>>950
まぁ攻め方は下手だわ
もっとひどい体たらくを見せることができたと思う
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:42:00.71 ID:eyje1LvZ0
ID:4JRcHUJF0はいつも憲法説で適当なこと言っているやつか
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:42:11.86 ID:gehGqr8z0
>>945
ぶっちゃけ、靖国より宮に祀られたい
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:42:17.01 ID:cr3KtXIX0
>>950
はあ?
>>953
具体的な数字を知らなきゃ議論できないじゃん
一般市民だっていちいち「憲法の戦争放棄の規定」とかいわずに単に「9条」っていうだろ?
俺達の税金でクイズ大会とは、いいご身分だな
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:42:30.20 ID:R2+e050V0
>>957
まさか知らないとは予想してなかったかも
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:42:58.76 ID:CPkSSvqr0
>>953
数字とかそういう問題じゃない
パッとだいたいこんな条項でしたっけすらも出てこないのがアカン
器じゃないわ
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:43:25.21 ID:S4MRww8pP
やはり政治は結果だな
口先で何を言おうが世の中を実際によくできない政治家に価値はない
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:43:28.10 ID:4JRcHUJF0
13条改正が民意だとはっきり決まったのに蒸し返そうとする時点で許せないな
小西は国民をバカにしてるだろ、憲法違反で議員失職させろよ
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:43:46.50 ID:QIlBJWDi0
>>953
だからな
普通の奴なら意義だけ捉えておけばいいよ
こいつ改正論者だからな
文言を変えるって言ってる奴が数字も条文もわかってないのは問題だよ
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:44:00.45 ID:+/tfhElb0
+が安倍叩きしてるとか嘘だろ?あいつら援護ばっかしてるやん
このスレ+っぽすぎるでしょー
どんだけマジなんよー
>>951
小西 「私も50条51条57条が何を決めてますかと言われても残念ながら答えられません。
後ろから今、官房長官から助けが入りましたね。総理、カンニングしないで。
あなたは今個人の尊厳の尊重を包括的に定めた条文を知りませんでした。では、幸福追求権を定めた条文は憲法第何条ですか」
安倍 (聞こえないという仕草)
小西 「幸福、幸福追求権を定めた条文は憲法第何条ですか、どうぞ」
ヤジ 「ふざけるな!」
安倍 「こういうやり取りはですねえ、私何の意味があるかわかりませんよ。じゃあこれを決めた、憲法、じゃあ憲法91条は何だとかですね。
そういうね、何の意味があるのか分かりませんよ。これやるんだったらですね。大学の憲法学の講義でやってくださいよ」
小西 「今議事録として幸福追求権を定めた条文を総理が知らなかったと付させていただきます。
総理が今答えられなかった条文は、総理が声高に言っている「普遍的価値の実現」あるいは「法の支配の実現」、その中枢をなすものです。
また日本国憲法の下で立法府行政司法が何のためにあるのか。全てそこに行き着く究極の条文なんですよ。憲法第13条ですよ。
憲法50条から57条の条文が分からないならともかく、憲法13条が分からないというのは、これ驚愕の事実ですよ総理。呆れます」(場内ざわつく)
小西 「じゃあ、じゃあ総理、お手元の自民党憲法改正案の憲法13条を見て、ご自分の言葉で、13条の意味を説明してください」
安倍 「あの、何か興奮して質問しておられますけどもね(笑)このやり取り自体に何の意味があるのか分からないんですが、
要するに憲法の条文であれ知ってるかこれ知ってるかといっても、全く私は意味を感じません」
小西 (知らなかったら知らないって言ってくださいよ)
小西 「議論してもしょうがないということが分かりましたので先に進めさせていただきます。何も知らないということがよく分かりました」
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:44:44.04 ID:gehGqr8z0
>>964
もしわからなかったとしてもこの受け答えはあかん
小泉を見習うべき
>>960
はあ?も何も憲法13条の質問で終わってたら何の意味もないよ。現総理に知識が足りないことを示せたかもしれんが質問の目的はそんなことじゃないでしょ。
>>961
9条は左翼が大騒ぎしたおかげで代名詞みたいになってるだけで13条はそこまで一般的でもないでしょ?
内容通じりゃ議論出来るじゃん
974クラン( ゚д゚ )つ|~ ◆vC8xvoErR2 :2013/03/29(金) 21:45:30.16 ID:yFZCzxNxP
別に政治家すべてが法律家でなければいけない道理はない
質問したやつに税金使われてるとかマジ返して欲しい
なぜ前向きに議論しようとしないのか

○○を知ってる知らないどちらが正しいは裁判だろ?
政治は経験を踏まえて未来のために国をよくしようと提案してあーだこーだいうんじゃないの?

とにかく消費税はあげるなよ安部ちゃん
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:46:11.28 ID:BAasRtA40
何度目だ民主党
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:46:32.75 ID:cr3KtXIX0
そろそろ次スレ
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:46:44.75 ID:R2+e050V0
>>974
政治家は憲法に寄り添って仕事をする
なのに寄り添うべき憲法の重要な場所を知らないっていうのは政治家失格だよ
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:47:29.23 ID:4JRcHUJF0
もう次スレは立てるな
あまりにも低レベルで不愉快だ
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:47:40.19 ID:1eKxeml10
>>970
ほんと酷いな
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:47:50.73 ID:hSAQCjHh0
>>951
うーん・・・相手も微妙だなこれ・・・
安倍ちゃん、本人が気付かないところで馬鹿にされてますw


453 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 18:01:09.28 ID:Eztvxgi10 [7/9]
>小西 「私も50条51条57条が何を決めてますかと言われても残念ながら答えられません。

でも13条は数字答えなきゃ駄目とか
しかもあいまいな聞き方してなんなんだろ


490 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/29(金) 18:03:33.14 ID:N5TuZu2C0 [4/4]
>>453
50〜57条は国会についての条文だから
知らないと国会議員できない

だから皮肉だよ気づけ
具体的な条数知らなかったことが問題だとしてだからどうしろと?
総辞職か解散?
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:48:59.86 ID:gehGqr8z0
>>974
日本国民は日本の法律の主な部分は知ってなきゃダメだろ?
殺人はいけませんとか、選挙権とか、交通法とかな
政治家にとっては憲法は大事
>>973
一般人にとってはそうかもしれんが
憲法13条→幸福追求権→新しい人権の根拠 という流れは憲法議論の常識なんで
13条というマジックワードを知らない者は憲法を知っているとはいえない
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:49:10.81 ID:9cz2vDTuO
>>974
憲法知らない奴が憲法変えるとか言ってることに疑問を感じないの?
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:49:25.98 ID:CPkSSvqr0
>>979
効いてる効いてるw
次スレはよ
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:49:32.66 ID:R2+e050V0
>>983
そんなんで憲法改正できるわけないだろクソ野郎って意味だろ
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:49:43.39 ID:cA6KLIvDO
>>979
まあ確かにスレタイは良くないよな

【悲報】改憲論者の安倍総理、13条も知らない事が発覚

こんな感じにすべきだな
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:49:46.41 ID:S4MRww8pP
安倍のがこの小西ってやつより役に立つ
そっちのが大事だ
>>951>>970
こういうレスで仲間が見つかるという思考回路がまさに+民
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:49:56.21 ID:ri7JDWGa0
これが支持率が消費税より低い最大野党の政争じゃ!
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:50:11.11 ID:cr3KtXIX0
>>979
ネトウヨ効き過ぎじゃないですかw
>>979
お前がな
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:50:32.58 ID:z4blf2hy0
ネトサポも大変だな
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:50:56.48 ID:0Q2743X60
                      ┐    .┌
                       | 文鮮明|
                 /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
                 ( ◯ / /)  (\\ ○ )
                  \ / ./(゚ ) I  I(。)\\/
                   /  // │ │ \_ゝヽ
                  /    ノ (___):::ヽ  :::ヽ
                  |      ├──┤    ::::::::|
                   \    /| .::::/.| ヽ  ::::::::/
                   \   lヽ::::ノ丿  ' :::::::/
                    /ヾ_ しw/ノ___/`ヽ、  
                    / |    :;  ̄ ̄ ̄,    ヽ、
                    l  io,'  :;l´      、    i、
                    ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ
      ./愛●国 ̄\      /      `゙'''''''" ;;;;;ン、_    !
      (____人  )     i っ       ;;;;;;;〈 /   ノ
     .(-◎-◎一  ヽミ|   ,-一!;;:,,     _;;;;:::''''-ヽ/   /   ズボボッ
     ( (_ _)     9)  i ,,,;;;;:;ヾξζ/、`、`/ ̄` ノ ≡≡   ズボボッ
     ( ε   (∴  |.--┴―'´ ̄`ヽξ 、`、`i l_i_/ ̄ヽ、≡≡
      ヽ______/          !ッ、__`、`、` 、`、 ヽ
      / /  ヽi  i_, ---―ヽ、   l ζ  `゙'''ー /゛ , , , ノ
     / /     i  !     /  ハ   i、  ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,/
   -―'  ノ   -―'  ノ    i_ノ一ヽ   l ̄ _,/´`i ', ' '/
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:51:00.35 ID:gehGqr8z0
>>983
安倍総理主導の改憲はするな
これじゃあ日本人から嫌われても仕方ない↓

★【在日韓国人の実態】日の丸をウンコに見立てて選挙権要求
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=md74bsD0csY

★「日本に住むのは日本人だけじゃない!FUCK愛国心 」 by在日韓国学生同盟
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.tamanegiya.com/images/kanngakudou22.7.8_000.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201301220823511ae.jpg

★「日本は日本人だけの国じゃない!」と主張するサーチナ記者の李信恵
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.youtube.com/watch?v=IGF2yr4LfnM

★【民団新聞】参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/29(金) 21:51:07.56 ID:A7MX9DwE0
>>970
>安倍 「あの、何か興奮して質問しておられますけどもね(笑)このやり取り自体に何の意味があるのか分からないんですが、
>要するに憲法の条文であれ知ってるかこれ知ってるかといっても、全く私は意味を感じません」
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この発言、問題じゃないかと思うわ
総理たるものが憲法知らないことを認めてしかも開き直ってしまった
安倍ちゃん改正する憲法13条を知らなかったことが発覚
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ