俺たちの「スクエニ」はどうすれば復活するのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東京都・新宿にドラクエ×ローソン「アストルティア店」が期間限定オープン

ローソンは30日〜5月7日、東京都・新宿の「ローソン新宿イーストサイドスクエア店」を、
「ドラゴンクエスト ローソン アストルティア店」として、期間限定でオープンする。

http://news.mynavi.jp/news/2013/03/27/068/index.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:48:08.31 ID:Yv7ZEGs50
初心に戻れ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:49:35.70 ID:l+8GAVp20
洋ゲーのローカライズをしない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:49:44.55 ID:Kj/btk490
ドラクエFFはパッケージにすりゃまた利益戻るよ
ドラクエだけは買うおじさんとかおばさんはオンラインは絶対しない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:49:50.62 ID:G4XIwSOp0
とりあえずホストみたいなキャラはやめてくれよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:50:18.97 ID:xsQUOiUb0
ゲームを立て直さないとな

ドラクエ7はもっと良く作れただろ・・・
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:51:31.41 ID:MTCEAwyeP
鳥山求めないを放逐する
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:51:38.63 ID:j0Op1uVt0
スマホ向けにドラクエ10を開放。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:51:53.50 ID:8AZ6fX0s0
もう無理
DQ10とFF14とライトニングはもう諦めたら?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:52:09.17 ID:Zp8M7BwB0
http://www.youtube.com/watch?v=3L8mp1ewALk
こんなことやってちゃダメ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:52:21.48 ID:U7jeMpG50
無理
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:52:21.70 ID:tw+OrKxy0
諦める
スクエアとエニックスに分ける
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:53:10.90 ID:Lj6NLuvx0
FF11のオフ出してくれたらいつ潰れてもいいよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:53:30.60 ID:gI0iPz+R0
このまま赤字を継続してもらおう
不買やね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:53:58.93 ID:ntlv2b5n0
FF7リメイクしてしねや
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:54:02.61 ID:/lywaRhk0
ゼシカってめっちゃかわいいやん。こんな感じでたのむわ。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan310476.jpg
>>1
パルスだのルシだの




痛々しい展開をやめたRPGやめればいいの出来るんじゃないの
>>6
だよな
今のスクエニは何つくっても基本が雑すぎる
FF:鳥山を追い出す
DQ:藤沢、斉藤を追い出す
まずはここからだ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:55:09.81 ID:I3f0iiaM0
ライトニングさんの目つきを優しくしてドジっこにすればワンチャンあるで
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:55:17.74 ID:bp//rgcp0
ドラクエだけは買うおじさん「ドラクエだけは買う」
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:56:11.18 ID:QDG5JaFf0
7リメイクはアルト何とかだから!
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:56:14.42 ID:BuzSVixq0
まずは鳥山を排除する事から始めようか
ドラクエFFは飽きたから
ハガレンあたり原案にして二つのタイトルに
並ぶような大作RPG作ってくれ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:56:55.07 ID:OKW9kaX30
FF14のパケ代詐欺られた
金返せ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:57:39.27 ID:FrcWdxXn0
FF製作権を吉田さんにゆずる
ドラクエをゆとり仕様にしない


これだけで勝つる
お前らみたいなゴミの感性に合わせて物作っても
世界では通用しないってはっきりわかっただろw

復活も何もせんよw
これが平常運営なんだから。
本当に復活望むなら経営も開発も外国人に全部変えろ。
据え置き捨てて携帯機だけでやればいい
スクエニは据え置き向いてないわw
特に商売として
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:00:20.38 ID:F+Ch6TuJ0
フロントミッションの続編つくって
スーファミの規模でのドット絵で精細な絵を書くのは数億程度で済んだだろうけど
今の解像度で3D極めようと思ったら予算の際限無しだからな
スクエニの持ってるor借りられる金でその方向で行ったら間違いなく破綻する
海外向けにFFは必要だけどそれ以外はネトゲとかスマホで稼ぐしかないんじゃね?
ゲームをちゃんと真剣に取り組め
できないならやめろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:02:07.70 ID:/lywaRhk0
ドラクエだけは買うおじさんは新しいRPGの呪文名とかアイテム名を
覚えるのがめんどくさいからドラクエだけは買うおじさんなんだろ。
新作よりナンバリングでたのむわ。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:02:22.22 ID:nhwnmx6P0
野村を左遷
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:02:35.43 ID:c0ajvV7E0
鳥山を左遷
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:03:41.07 ID:GUVENIFd0
>>32
今じゃまともに作るとドットのほうでもかなり金がかかるんですよねえ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:03:44.74 ID:O98voWP80
自社開発をやめてエニックスみたいに
他所に作らせたらいいんじゃないか?
ドラクエですら息の根止めたからなあ
もうどうにもならんだろ
洋ゲーのローカライズだけやってればいいんじゃない?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:03:56.65 ID:M+FTHySR0
マルハンスクウェアエニックスとかになればいんじゃね
ロマサガ2リメイクロマサガ2リメイクロマサガ2リメイクロマサガ2リメイク
ロマサガ2リメイクロマサガ2リメイクロマサガ2リメイクロマサガ2リメイク
ロマサガ2リメイクロマサガ2リメイクロマサガ2リメイクロマサガ2リメイク
ロマサガ2リメイクロマサガ2リメイクロマサガ3リメイクロマサガ2リメイク
ロマサガ2リメイクロマサガ2リメイクロマサガ2リメイクロマサガ2リメイク
ロマサガ2リメイクロマサガ2リメイクロマサガ2リメイクロマサガ2リメイク
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:04:05.42 ID:78iGjyHf0
旧スクエア製作の看板タイトルの製作をする
今のスクエニに対して売れない新しい物なんて求めてないから
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:04:10.25 ID:gJ4NpSdm0
スクとエニに別れるところから始めようか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:05:02.95 ID:M+FTHySR0
>>38
FF14を中華に丸投げした結果がこれ
クズエニはオンライン系統のゲーム運営が糞過ぎる ネトゲ含めソシャゲも
運営をまったく別の会社にやらせればいい
junkmetal復活させろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:05:35.63 ID:QDG5JaFf0
復活はわかんないけどDQMの新作早く
FFとDQしか売りが無くなったのにナンバリングでどっちもやらかしたからな
もう詰んでるだろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:07:25.74 ID:KV+pQFQN0
一番売れてるソシャゲの製作者を引き抜く
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:07:46.53 ID:6LdwehXS0
サガ1やフロントミッションやライブアライブの頃の切れ味鋭いシナリオは誰が担当してたんだろう?
間違いなく面白いってわかってるものってなんだろうな

映画のアバターや漫画のドラゴンボールは間違いなかった
かつてはドラクエやFFも間違いなかったのに、ブランドイメージを壊しちゃったからなぁ
もったいない

ターゲットが広くて間違いなく面白いゲームってのが最近ないよな
復活するには真摯にちゃんとしたゲームを高いクオリティで出し続けるしかないんだろうな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:08:23.41 ID:WU25r/1i0
鳥山求をクビにする
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:09:04.35 ID:zpWTVUAe0
>>1
ドラクエは8以前の感じに戻す
あと新しい事は今までのシリーズじゃ無く
別タイトルやシリーズでするようにする
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:09:53.36 ID:M7N2UZ9Z0
>>44
騙されてるぞ、旧14は中華産以下
国産MMOの幻想を破壊したね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:10:21.47 ID:gK8DP8xr0
復活の呪文をかけよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:10:35.95 ID:mMMkTJiW0
>>49
ソーシャルでもやらかしまくってるがな・・・
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:10:39.95 ID:fBdXi0Wi0
マジで致命的なほど人材がいないんだろうな
鳥山とか全盛期だったらとっくに淘汰されてる人材だろうに
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:11:43.78 ID:mzXDvVAf0
現社員が語る和田社長像

橋本氏(元SEGAソニックチーム 現ルミナススタジオ)
 和田社長は世間に誤解されていると思いますね。ゲームにとても詳しく,誰よりもたくさんプレイしていますし
ゲーム産業やゲームビジネスに対しての愛があります。僕が言うのもなんですけど、あの方は熱い中二ですから。
僕もコアメンバーとして参加している「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」にしてもそもそもあってはならない問題から始まっているとはいえ
最終的に立て直すことを決断したのは和田社長ですし「Luminous Studio」にGoサインを出したのも彼です。
どちらも短期的な視野で考えたら,違う選択肢があったと思うんですよね。「Luminous Studio」のプロジェクトにしたって
今,このご時世でこういった時間も人もしっかりと投入した大胆な取り組みができるのは本当にありがたいし、開発者冥利に尽きます。
海外も含めたいろんな会社の人と話しても,「羨ましいね」ってよく言われますから。
http://www.4gamer.net/games/092/G009287/20121122035/index_3.html
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:12:16.55 ID:SsbawHdb0
ライトニングさんが戦っていると服が破けていって下着まで見えるように
更衣室で衣装チェンジも可能に
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:12:28.16 ID:tdLMuJ8r0
FF14ロンチで不死鳥のごとく復活するだろw
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226461.jpg
>>11
このおっさん滑舌悪い手動かしすぎ
薔薇がどうとか言い出した辺りから直視できない
俺たちの和田さんを呼び戻せ・・・
なんか評判の割にゲーマーだったらしいな
エロゲー会社に戻る
>>60
いつ見ても腹立つ
スクエニの持っているすべての資産をつぎ込んで、洋ゲーテイストな箱庭ゲーを開発すればよくね?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:14:03.99 ID:QUI06IGu0
とりあえずベイグラ出せ

もうあの技術はスクエニ内でオーパーツ化して無理だと思うが
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:14:52.77 ID:WU25r/1i0
ヒットマンって360万本売れたのに想定より売れてないって何本売るつもりだったんだよ
スクエニが良かった時なんてあったの
スクエア、エニックスそれぞれの時代ならともかく
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:15:31.50 ID:h8Ydb07N0
ラスレムの戦闘システムには未来を感じたから
ロマサガ4かラスレム2頼む。開発する気ないなら死ね。
ドラクエマルチ化
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:19:11.28 ID:eUeVjNt/0
>>58
中堅さんリストラしちゃったのもこの人みたいだからなぁ
クリエーターと技術屋が命なのに
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:19:43.96 ID:ap5Ay1Oc0
無能プロデューサーとかディレクター連中が社内ででかい面しすぎ
基本的に開発が遅すぎる
それだけで人件費がかさみ開発費の負担が増えハードルも上がる
ドラクエが足を引っ張りすぎ
世界で売れないものはもう切るべき
害でしかない
ドラクエやFFのキャラをパズルで戦わせたらええやん
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:22:48.53 ID:Z+WDj9co0
7のリメイクしてくれたらあとは潰れていいよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:23:07.90 ID:KV+pQFQN0
ぺらぺら1枚絵のソシャゲと2Dゲーのリメイクばっかりでいつルミナスを使ったソフトを出すんだよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:23:36.30 ID:dF3ZFrk10
スクエアとエニックスに分社化
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:24:37.85 ID:53DZXOpJ0
skyrimでJRPGは死んだから
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:24:38.03 ID:cKWmdLR90
これまでに培ってきた全てを詰め込んだエロゲーを作れ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:25:12.24 ID:v2aMXmfK0
パチンコ参入
ゲームはソーシャル注力
坂口を呼べば全て解決する
>>78
7のリメイクを作ってる間に潰れるだろw
作ってる間の7年8年をどうやって生き抜くんだ
FF14みたいに開発リソースの殆どを7リメに投入せにゃならんだろうし
仕事の遅さが致命的
ギャルゲ作れ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:26:34.33 ID:3/qUu0gjO
まず過去の遺産を食い潰すのをやめる
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:27:12.93 ID:EvDXMvai0
次はコナミか光栄と合併して打倒バンダイナムコ
ライトニングみたいな外人顔やめないと無理
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:29:47.81 ID:/etIAocC0
>>74
それは間違い
日本だけで売れるものを作るのも十分アリだし
足引っ張ってるわけでも無い
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:30:13.58 ID:sD4xPLAu0
この10年の衰退ぶりは半端無い
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:30:57.81 ID:MgpN2Hto0
そもそもゲームなんてその程度のものと諦めるべき。
一口に俺たちの〜と言われても
人によって多少なりとも全盛期は違うからなぁ…
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:31:18.22 ID:JuWg7DeB0
キンハー3
オフ版FF11
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:31:26.90 ID:0AwIj8an0
>>46
あれの続編も潰れたしもう望み薄いみたいだな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:31:40.05 ID:/96tz7q70
スクエニはさっさと潰れろ
業界の恥 癌細胞

>>41
やめろ馬鹿
ソーシャルでこないだロマサガ2も破壊されたばっかりだろうが
オンラインゲームをナンバリングタイトルにしたのがまず間違い
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:32:11.39 ID:oGj9ORV30
Wiiうんこと心中してろよ
97 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(-1+0:8) 【東電 74.5 %】  ●:2013/03/27(水) 23:33:44.81 ID:4rK80qmq0
洋ゲーローカライズ迷走はかつての他社からの引き抜き、粗製乱造を思い出す。
残ってるのはサガシリーズくらいかな。

PS4で最初のロマンシングサガを戦場のバルキリアみたいな水彩画調にして天野のキャラデザインでリブート。
(キャラデザインが違うのは知ってるけどインパクト狙い)

DLC、初回コンテンツは無し。バグは放置。訴えられても放置しろ。

これくらいやればオッサンなら買う。
過去の遺産を有効に使うべき
リメイクだけじゃなくて、ドラクエでGジェネレーションやれよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:37:25.18 ID:6LdwehXS0
>>98
>(キャラデザインが違うのは知ってるけどインパクト狙い)
こういうことするからいらん反発招くんだろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:37:51.06 ID:vQB/V8ef0
和ゲーしか知らないクリエイター
和ゲーの擁護しかしないバカの言う通りに
作ってはダメ、ぜったい
サガはまともな見た目&出来&ハードで出せばまだ売れそう
MMOは作らないと誓う
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:39:55.37 ID:+tD2xtXk0
いい加減FFは切れという言葉に耳をかさないからなw
これ言うとFFは絶対捨てられないからとか言い出す奴がいるし

だいたい和田を切るのが遅すぎるし、ズゥっと言い続けてこのタイミングできるのかよw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:40:03.72 ID:CdTjEFo70
アルファまたはTOKYOナンパストリートの続編を出す
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:41:04.60 ID:6LdwehXS0
>>104
積極的に切る理由がない

タイトル 発売年出荷本数
ファイナルファンタジーFC1987年52万本
ファイナルファンタジーIIFC1988年76万本
ファイナルファンタジーIIIFC1990年140万本
ファイナルファンタジーIVSFC1991年143万本
ファイナルファンタジーVSFC1992年245万本
ファイナルファンタジーVISFC1994年255万本
ファイナルファンタジーVIIPS1997年400万本
ファイナルファンタジーVIIIPS1999年364万本
ファイナルファンタジーIXPS2000年279万本
ファイナルファンタジーXPS22001年310万本
ファイナルファンタジーX-2PS22003年241万本
ファイナルファンタジーXIIPS22006年241万本
ファイナルファンタジーXIIIPS32009年初回180万本
ゲーム業界自体が終わってるからな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:42:07.19 ID:8OFfuhe10
とりあえず今後10年くらいリメイク禁止
そんなんばっかりやってるから企画力が地に落ちたんだと自覚しろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:42:15.62 ID:+T9Sx1xuO
サガでてもソーシャルよ
もう期待しちゃだめ
あんなに期待してたのに今は一刻も早く滅びろと思っている

信者だったのにアンチになった自分が信じられん
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:42:53.35 ID:KV+pQFQN0
>>102
売れた本数で続編出せるか決まる中でアンサガとラスレムで滑ったから無理だろもう
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:43:01.10 ID:zcheysR40
新作を作る
ムービーをやめる
気持ち悪いキャラをやめる
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:43:03.51 ID:+tD2xtXk0
>>106
だったら復活はないね
その場しのぎにはなるだろうけど、長い目で見たらプラスにはならん
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:43:52.46 ID:u8Q7+tMO0
高コスト体質のゲーム制作は諦める
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:44:18.02 ID:zvOyMdSDP
>>38
ふろんとみっしょんってのがあってな
いちおう5まで続いたんだ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:45:40.32 ID:6LdwehXS0
>>113
その場しのぎしてる間に新しいことやるべきだろう
明日のご飯を食べずに10年後を見ても餓死するだけ
FF13とDQ10みたいなクソでまだミリオン超え出来たんだから
まだまだ余裕なんじゃないの
どんだけ利益出たのか知らんけど
俺らはやりたいゲームやるだけだしどうなろうと知ったこっちゃないわ
>>111
うむ、実際には出ることなく終了する流れだよね
とっくの昔に諦めている
スクエニって時点で
FFもドラクエもとっくの昔にオワコンでしょ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:48:11.87 ID:2b/Wy9VpP
>>6
いつも思うんだが
スクエニ叩くのにドラクエが不出来って点を挙げるの間違ってるだろ
元々外注なんだから出来が悪いのは発注先が原因だろ

発注先を替えろとかって批判なら分かるが
作品の不出来を叩くなら内製のFFとかDQ10にすべきだろjk
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:50:09.87 ID:vhiPefWg0
レーシングラグーン2
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:50:10.40 ID:fzvRnHYy0
ミスティックアークのリメイクをつくる
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:50:45.95 ID:qbqwW01C0
いい会社を買い取る以外のことをしなければいいんじゃないかな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:51:51.23 ID:Fy5ok2e6O
>>122
そ れ だ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:51:51.18 ID:J+QdFv4c0
元々大した会社じゃねーよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:53:06.20 ID:UBdLFdDi0
YOKOHAMA待望論
ユーザがデベロッパーまで見ないといかんのか
その辺はパブリッシャーもok出してんだから、まとめて責任持つでしょ
ドラクエやFFの通貨をリアルマネーにすれば、すぐに回収出来るよ
DQ10はミリオンいってなかったか
スマンコ
スクエニ自身も分かってるはず
あえて言わないが
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 23:59:13.40 ID:iO5mbCVM0
とりあえずFFをもう一度原点回帰してみてほしい
9みたいなニセモノじゃなく
1や3みたいに最初に4人名前と職業を自分で決めてゲームスタートする奴
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:01:01.71 ID:3FXaXywP0
和田切ったってことは次はひとまず業績回復に注力してくるはず
もしもしゲー乱発の未来が目に見えるな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:04:25.75 ID:2t3yC4z5O
リメイク!リメイク!リメイク!
さっさと7リメイク!!!!!しばくぞッ!!!!!
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:06:14.98 ID:6xxsVtwW0
>>132
同意
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:07:49.03 ID:YvA1H/E0O
リメイク禁止にして本気でゲーム作れ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:08:00.84 ID:OpMWCj3J0
前いた優秀な人らをまた呼び戻さないとダメそう
今いる人材は役が立たん
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:08:43.35 ID:Gu0HdPRB0
テレレーwwwwwwwテレレーwwwwww
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:09:45.16 ID:FpVCyXvt0
JRPGとかディスられてんだから海外視野に入れて作品作る必要無いんだよ
版権持ってるマジカルチェイスをVCで出せよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:10:57.88 ID:xEmJU+QN0
7のリメイクってACに出てたどっかのチンピラのニーチャンみたいな奴が主役なの?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:11:38.37 ID:FCUlsye40
もうスクエニは帰ってこないんだ
ゲームは終わって、それぞれの人生に帰っていくときなんだ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:12:14.18 ID:tFbnqrNYP BE:3019918076-2BP(1000)

ゲームとかみんなやってんの?
RPGとかSLGとか、
時間のかかるやつは
もうぜんぜんやらなくなったよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:13:01.01 ID:INL6pZIB0
FFとドラクエのブランドを元に戻す ナンバリングのオンラインだけは絶対やっちゃダメ
できればまだ2Dに戻して3DSかPSPでナンバリングの続編出す
FF9が良い感じだったから、雰囲気はあんな感じのファンタジーでいい
とにかく「ファンタジー」と「クエスト」を忘れるな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:15:17.84 ID:+uEMA06S0
スクエニは過去のブランドで食っている
社員も過去のブランドを看板にして商売してる
こいつらが過去のスクエニに依存してる限りは一生無理じゃね?
自称クリエーターのリーマンなんだもん
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:15:41.64 ID:t6mLtGx10
>>143
アクションゲーやFPSは適度なストレス解消になるよ
ストーリーも10時間かからずだしね
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:16:31.90 ID:la6ABYCb0
FFDQの本編だけはいつまでも付き合いたい
と思ってたけどもう限界だー
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:16:51.07 ID:YQMwogPdP
FF14を捨てるしか無いでしょ
たまたま、あの古い時代の人間に受けそうな発想持ってた奴が集まっただけ
有能と言われてたスタッフが全員残ってても大して変わらんかったろ
まあ黄金時代の音楽スタッフが同じ会社に集まったのだけは奇跡
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:17:52.67 ID:BRvVnO5Y0
>>132
FF11オフライン作ればいいな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:18:41.64 ID:AmdqN1vB0
古株追い出したうえで
彼らが作ったブランドを利用して
好き放題ゲーム作ってるからだよ

やるなら新しいゲーム作れ
作れないなら呼び戻せ
スクエニ抜けて今の時代もまともなゲーム作ってるのってゼノの高橋だけだろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:21:48.61 ID:HM4gYAPL0
わかった!
スクウェアとエニックスに分けたらいいんだよ!
ゼノギアスをとりあえずリメイクしれ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:23:18.06 ID:C9K022Kf0
エロゲを作る
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:24:10.89 ID:jio+94FR0
復活のキーワードはスマゲ☆革命
DODを14くらいまで出せば見直してやるよ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:25:41.78 ID:6PvPcofV0
・ミンサガ2を作る
・レーシングラグーン2を作る
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:26:53.71 ID:BWljObVI0
ナルシス全開キャラと、開発者の私服のセンスをどうにかしないと・・・
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:27:22.29 ID:AmdqN1vB0
他の誰かも言ってるけれど
とりあえず携帯ゲーで稼ぎつつ
新作を玉砕覚悟でどんどん作っていくしかない
昔はハズレゲームもたくさんあったんだから

はっきり言って携帯ゲームなんてすぐ廃れる
稼ぐなら今しかない
物語は中二でまったく構わないけど
造語じゃなくて既存の言葉でやってくれ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:28:26.20 ID:b1cLhZbB0
まずDQ10とFF14を切ってすんませんでした間違ってましたと謝るところからだな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:28:28.33 ID:6cp4IKmU0
100万売れなかったら続編なしっていう時代に戻れるかね
無理か
開発みんないなくなったし
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:28:53.61 ID:xDMBA/YI0
スクエニ学者かよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:29:29.03 ID:s+R9p9EL0
FF7と9のリメイクをスマホで出す
BATTLEFILED 4を圧倒的に凌駕したグラ
なんでどっからも叩かれるFF13の路線を続けようとするの?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:31:52.08 ID:FBjbgVu50
別にストーリーは面白ければ厨二でもいいから、ゲーム性をもっと進化させてくれ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:33:10.13 ID:cFz/vxLeT
FF11でナンバリング途切れて12以降買う気無くした層がいたのになんでドラクエでも同じ事やったのかね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:34:13.39 ID:6cp4IKmU0
>>167
叩かれようと利益生み出す優良コンテンツだからじゃね?
FF13だって600万だっけ?
開発費がもろもろ30億ちょっとと聞いてるから1000円で卸に出荷しても60億、2000円なら120億じゃん
続編の使い回しFF13-2はもっと利益率高そう
グラ直してやりこみ増やしたff7出そうか
それかKH3
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:34:47.66 ID:drZAWCkG0
>>167
使い回せて便利だから
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:35:51.30 ID:FBjbgVu50
FF13も厨二だからつまんないんじゃなくてストーリーが根本的に面白くなくて、ゲーム性も薄いからつまらないんだよな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:35:59.65 ID:HeTk8FpU0
ロマサガ2・3リメイクFF7リメイクがクソエニに残る最後のカードだな
まあないだろうが据え置き機でサガ続編出したらハードごと買ってやるよ
せいぜい低予算のスピンオフ系もしもしゲー量産して資金ためとけよ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:36:10.18 ID:mPwk88++0
暇潰しでいいのに煽り過ぎてキチガイ大量発生したろ
そして自らキチガイと共依存関係になってるんだからまずそこから決別しないとだめじゃないの
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:36:36.25 ID:RgeBDi550
俺たちとか言ってるけどお前らの意見が天の邪鬼すぎて
全部取り入れてたら無になるだろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:37:16.99 ID:Uz9Xly030
ホールディングスを捨てろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:37:48.94 ID:sey1pyZY0
シェンロンに頼む
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:37:50.35 ID:6cp4IKmU0
>>173
やることといえばテロだもんなw
まぁストーリー上ラスボスが大虐殺起こすか、主人公側がいい暮らししてる住民に混乱を引き起こすかの違いだけど釈然としない
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:38:09.85 ID:mBtwOHVr0
一般人が理解できる言葉で会話する
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:40:23.98 ID:sHDVD3/Q0
サガシリーズは新作、リメイクに関わらず大した予算組んでもらえないだろう
これからもFF様に頼るしかない
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:41:16.22 ID:LwJFJpBA0
腐った林檎はどうすれば新鮮な林檎に戻るのか?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:42:34.46 ID:uiXvOken0
>>174
ロマサガ2・3リメイクなんていらねーよ馬鹿

名作がゴミになるだけだわ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:42:36.74 ID:Mp8YkAGj0
>>175
そういう人達の多くはキチガイでは無いよ
むしろ真っ当な人
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:42:37.79 ID:zp6IHHJ00
ロトシリーズを一本にまとめて3DSで頼む
それ出したらいつ潰れてくれてもかまわん
FF15も第一がやるべき
またわけわかんないチームにやらせて12みたいなFFじゃないものになったら
今度こそスクエニ終わるぞ
FFはもうSFスタイリッシュ厨2路線を突き詰めるしかない
それにはノムリッシュとFFカラーを出せる第一がやるしかない
エニックスの経営陣をどうにかしろ
金儲けだけしか考えてないやつがトップじゃ
良い作品なんて出りゃしない
ノムリッシュ云々は声のデカイだけのアホが騒いでるだけで
実際に出せば売れるんだからとことん突き抜けるべき
中途半端が一番いけない
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    スクウェアエニックスは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:45:54.31 ID:mPwk88++0
>>184
自己紹介乙
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:47:31.89 ID:PnPTOPDn0
死んだ子の年を数えるな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:47:35.83 ID:jieg11Wp0
優秀な人材はほとんどいなくなっちゃってるんだから無理でしょ
ナンバリングやDQとFFのリメイクに頼ってるうちはどうにもならないというかどうにかしようとする気すら感じない
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:48:17.84 ID:BFoLB2tG0
ソシャゲ当てる
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:48:56.44 ID:CJ2GDpta0
スクエニのゲームは内容が糞でも名前で売れちゃうから、売れたもの勝ちだと思って手抜きしてるだろ。
そういう調子に乗った雰囲気の内はスクエニのゲームは買わないわ。
195番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/03/28(木) 00:49:36.42 ID:YhOiEcKWP
今の若い人たちは知らないかもしれないけど90年代のスクウェアとエニックスはまじですごくて、
将来スクウェアやエニックスで仕事したいと将来の夢を抱いてた少年が珍しくなかった
「俺が完全新作で復活させる」とほざく救世主でもいない限りはないわ。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:50:50.41 ID:QdQOlWm+0
スクエニに限らず作る側の経営層が
「売れるロジック」を求めてくるうちは縮小再生産しか起こりえないわな
そんな状態じゃ月刊テイルズにしたくなる気持ちもわからんでもない
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:13:20.53 ID:lq8LaErb0
もうパズルアンドクリスタルズしかないね
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:14:22.19 ID:ZqPP575P0
リメイクやめる、続編はFFDQだけにする
これは停滞するゲーム業界全体に言えるけど目新しさがまったくないのばかりだと
萎えてゲーム離れしちゃう、あと海外に遅れをとりまくる
そして黄金時代みたいにキレキレの新規タイトルを出しまくる

まあ全部無理なんだけどな分かってるって
>>199
昔ならよかったのだが必要な人員が増えて開発費も高騰
作品を絞ると会社も社員も食べていけない
製作に取り掛かるまでに手を空かせておくわけにもいかない
うん無理だ
FF14のように一度潰して作り直したほうが良い
FFとドラクエの発売期間が長すぎ
ドラクエは内製わからないけど
まずこれをどうにかしろ
ライトニングさんのパンティが欲しいです
スクエニ様、どうか宜しくお願い致します
リメイク商法やめる
新作を真面目に作る
一本グソじゃなくてもっと遊び心をいれる
FF7をリメイクするCCFF7のDL販売を始める
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:43:29.99 ID:yps1WwhS0
どうでもいいゲームばっかリメイクしてんじゃん
ゼノギアスとFF7、あとKH3とFM6出せ
坂口とノビヨを引き戻せばFFはまだなんとかなる
他はおま値とおま国をやめろ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 03:06:24.00 ID:ZO0Yeiqf0
>>206
坂口も植松も才能枯れ枯れだぞ
坂口は神輿担いでた当時の部下が優秀だっただけ
植松はファミコン音源という表現力に制限がある中でしか才能を発揮できない
リッチな音源が沢山ある時代にレガシーなSC8850使い続けて「音源がショボイ」とユーザにディスられまくってる
×リメイク商法
○リサイクル商法
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 03:23:34.96 ID:f/nznpCTO
>>206
夢を見すぎだぞ、いい加減醒めろ
スクウェアはもう無いんだ
ドラクエだけは買うつもりだったが9で凄くがっかりしたのでもういらない
据え置き機でやりたいんだよ
そしてオフラインで
でも、9みたいなのだったら据え置きでもいらないわ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 03:53:51.57 ID:ZO0Yeiqf0
BDFFは良かったけどな
懐かしさを感じる作品だった
VITAあたりでもうちょっとグラの品質あげた作品やってみたいわ
>植松はファミコン音源という表現力に制限がある中でしか才能を発揮できない

これは日本人全体の特徴みたいなもんだけどな
自由にやらせる資源があると外国にはかなわん
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 04:22:07.06 ID:ZO0Yeiqf0
>>212
環境がそうさせたのかもな
資源に乏しい島国で生き残るために
既存の知恵と知識を組み合わせる手法でしか創造できない癖が付いてる
まったく新しい概念を創りだすのが凄く苦手
Web系がいい例だね
全部海外発祥で日本はそれを国内向けにローカライズするだけ
一ツ橋グループの集英社と小学館みたいにスクウェアとエニックスに分けて競わせろ
昔はお互いあそこだけには負けまいと切磋琢磨してたから良い品が作れたんだろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 04:32:55.99 ID:yTgCUBF60
スクエニねぇ・・・FF7が話題になってた当時は俺生まれてないからこの会社には何の思い入れもないわ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 04:33:59.54 ID:vfLSDDkc0
戦国ixaが集金機になってる間は何も変わらんと思うわ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 04:36:42.83 ID:klxCvSiG0
満つれば欠くる
覆水盆に返らず
諸行無常
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 04:38:02.76 ID:rqILVRE90
復活させなきゃならない理由あんの?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 04:41:22.26 ID:iSps4DDD0
>>41
こう言うと叩かれるだろうけどニコのマインクラフト・サガで我慢しよう
あれはよく出来てる
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 04:58:31.40 ID:e4gpafe6i
これもうわかんねぇな
いやダメなら潰せよ
必要ねーじゃん
日本航空とかも潰せマジで
そんな事やってるからジャップとか言われんだろ
ザオラルをかけてやれば復活するんじゃないか?
どうせリメイクすんだから
FF7,8,9 さっさと出しときゃいいのに
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 05:14:30.99 ID:ZO0Yeiqf0
潰すのは別に構わんが韓国や中国の企業にFFとDQブランドを持っていかれるのは嫌だな
換金価値のあるブランド資産は会社清算の際に同業他社に売られてしまう
それは避けといたほうがいい
一番良いのは金を腐らせてる任天堂あたりがゲーム事業だけを買収すること
まず認めろ。プライド捨てろ。上から目線を辞めろ。
客側と開発側のズレを埋めろ。装飾に頼らないゲームを作れ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 05:19:08.83 ID:yBX0Lczw0
そもそもスクエニの復活でいいのか。くっつく前のいくつかの段階も視野に入れて復活を願うべきではないか。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 05:20:20.94 ID:SO0C7/uA0
ゲームなんて小さくて勢いのある会社のほうが目新しいもの作るんだからそのまま潰れていいよ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 05:21:30.03 ID:mGPVE2d10
原点回帰すればいい
今は「仕事の為」にやってるからクソゲーしかできない、遊び心が全然足りない
2ちゃんの要望通りのゲーム作ったら糞つまらないだろうな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:19:57.39 ID:2T71flrM0
>>206
無理
どっちも今の時代じゃ通用しない
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:21:35.92 ID:fNUndQ0L0
オワコン復活させてどうすんの??w
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:21:44.86 ID:Kn8AaECS0
ロマサガ4マダー?
SFCで頼むわ
第一って未だにライトニングリターンズ作ってるくらいだから
裏で別のチームがFF15に取り掛かってるんじゃないの。もちろん次世代機で
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:25:42.43 ID:0JJ8JoE3i
FFは美系キャラは別にいいんだけどさ、戦闘システムの原点回帰と下手な声優の池沼並みのセリフ回しと寒いモーションキャプチャーの見直しにワールドマップの復活
独自の言語をやたらめったら使わない
野村を首にする
これやるだけでだいぶ変わると思うぞ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:32:01.35 ID:n/t0gAHXO
このスレ見ろよ、スーファミ世代のオッサンしかいないぞ
つまりスクエニはスーファミ以降ひたすら失うだけの歳月だったわけだ
今さらもう手遅れだ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:32:14.52 ID:KU0QJtxd0
和田時代にスクエニから去った主な開発者と役職
・坂口博信(制作総指揮)
・松野泰巳(プロデューサー・ディレクター・シナリオ)
・高橋哲哉(デザイナー・ディレクター)
・田中弘道(ゲームデザイン・プロデューサー)FF14の責任を取り辞任
・成田賢(プログラマー・プロデューサー)
・石井浩一(デザイナー・ディレクター)
・土田俊郎(プロデューサー・バトルプランナー)
・野島一成(ディレクター・シナリオ)
・加藤正人(シナリオ・イベントプランナー)
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:33:10.61 ID:izrRmK6Z0
高橋哲哉の路線でしょ
もう遅いけど
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:37:57.86 ID:fvg/nxWBP
てーか、FFとかドラクエが持て囃された時のゲームと
今のゲームって既に別物でしょ。

ドット絵なRPGで大人気作つくった奴等の能力なんて今のゲームに
微塵も流用出来ないし、今時の売れるゲームを作れるノウハウもないから
スクエニはその時点で詰んでる
ブレイブリーデフォルトなんてのを何十本作ろうと、二度とFFやドラクエブームは
起こせない。
ゼノギアスを切ったとき、スクエニも終わったんだよ
>>233
スクエニにそんなリソースないやろ
ただでさえ新生FF14に人を取られてて
6年がかりでも出来上がらないヴェルサスやら抱えてるんだぜw
ナンバリングが外注って事もないだろうし

そもそもスクエニはHD向けの自社ソフトは年間2本ぐらいしか出せないし
そのくらいのリソースしか無い
だから洋ゲーのローカライズで本数稼いでるわけで
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 07:50:54.69 ID:fNUndQ0L0
ゲーム部門をたたんじゃいなYO!
国内でミリオン売れるのはドラクエだけになっちゃったな
スクエニになってからは良いと思えたものがマジで一つも無いわ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:44:28.07 ID:S9MneBl20
面白いもの以前にプレイしてるとイライラする点が結構ある
7のリメイクも250時間くらいやったけど本当にテストプレイしてるのか気になったわ
細かい部分でゲームやる人作ったものとは思えないとりあえずプレイ時間を稼ごうかという魂胆が見えるから嫌い
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:44:58.80 ID:dfbplNqA0
オタクは死ね、首釣って今すぐ死ね
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:47:39.66 ID:KarC1dMN0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=D-RKcSvGSUk#t=2032s
この辺りまでは13-2すごい面白かったよ
バッドEDってだけでここまで評価下がるのも可哀相だよ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:50:10.82 ID:0aM++TZ4P
FFはキャラデザで往年のファンが離れたんじゃないの
とりあえずミンサガHDリマスターから初めて
ロマサガ2、3、サガフロとリメイクしろつーかして下さい
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 08:56:29.75 ID:ANZc9iRF0
ネットでは多く見る懐古してるひとってのは実は少数なんじゃないか?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 09:00:03.72 ID:MJXmJBzL0
身の程わきまえて日本国内に閉じこもる方針に変えりゃなんとかなるだろ
FF11の新拡張は売れてるし
堅実にオフゲを造っていれば
普通に黒字だっただろうw
あんなゴミになんで執着したんだかw
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 09:05:18.65 ID:axp5+9Bu0
仕事ができて面白いやつを雇えばいい
だが、そういうやつに限って社会的に何らかの欠陥を持っていたりする
遅刻欠勤しがちとか、スーツの裾からパジャマはみ出てるとか、風呂がきらいとか
そういうやつらをサラリーマン感覚で排除してると
従順でつまらないやつしか集まらない
80〜90年代のノリを取り戻してほしい
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 09:06:15.95 ID:xDMBA/YI0
スクエニ学者かよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 09:09:15.09 ID:BPlMXZk20
285 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/03/28(木) 01:32:07.63 ID:dzFV2ftx [1/8]
ワロタw

http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/

1. The Last of Us ソニー・コンピュータエンタテインメント プラットフォーム: PlayStation 3
2. ルイージマンション2 任天堂 プラットフォーム: Nintendo 3DS
3. トモダチコレクション 新生活 任天堂 プラットフォーム: Nintendo 3DS
4. とびだせ どうぶつの森 任天堂 プラットフォーム: Nintendo 3DS
5. ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル バンダイナムコゲームス プラットフォーム: PlayStation 3
6. ワンピース 海賊無双2 バンダイナムコゲームス プラットフォーム: PlayStation 3
7. ガンダムブレイカーバンダイナムコゲームス プラットフォーム: PlayStation 3
8. ファイナルファンタジーXI アドゥリンの魔境 拡張データディスク スクウェア・エニックス プラットフォーム: PlayStation2
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 10:43:03.29 ID:Ahx9WUua0
ホストキャラは10年程封印
時代は繰り返すからホスト出してくれって声が大きくなるまで封印
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 10:51:16.41 ID:au08KUdC0
次の会社名なんだろうな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 10:53:27.91 ID:nRjkzbQr0
人材確保
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 10:55:46.13 ID:8pA0F9k60
ナンバリングが肥大化したFF・DQシリーズを終了
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 10:58:06.87 ID:CN9aNQgN0
糞に成り下がった
ロマサガ4が出せないのが何よりの証拠
スーファミとかPS初期クオリティのRPG出してくれれば俺が買うのに
FFは一応ずっと買ってるけど最初の長いムービーが終わって少し操作をしたら飽きて積みゲーになってる
昔のFFは今やり直しても面白いんだけどなぁ
ドラマチックな演出がFFの売りだったと思うんだけど、それを映画的表現と勘違いしていったのが間違いだったと思うんだ…