【バイク】 ホンダ、国内向けに新たに4車種を追加 どれがカッチョイイ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:39:34.53 ID:ow6w0fPC0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:40:06.03 ID:nFcGDXx10
この中では、

> CB400F
> http://news.mynavi.jp/news/2013/03/12/207/images/002l.jpg

が個人的に良いかな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:40:19.40 ID:plieNmPt0
東京のモーターサイクルショーって行ってみたいんだが俺みたいな一般人でも入ってよいの?
バイクにまたがったりしてよいの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:41:03.04 ID:D5Qy4tVV0
400みたいな中途半端なモンより
初心者向けに125、250、
それ以外に600を充実させればいいのに
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:41:25.76 ID:dRI0WVVP0
ホーネットってもう出ないのかな
あれカッコ良かったよな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:41:30.74 ID:R2M/hO5J0
こんなのよりCB400SBを値下げしろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:41:42.38 ID:Ph33Jp/N0
グロム?とかいうのは
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:41:50.30 ID:T0Mn9LKmP
CBR400Rのデザインが600なら買ってた
乗り出しに80万くらいかかるんだろ
今の高校生がこれ見て80万調達してバイク乗りたがるかつったらまずありえないね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:42:30.05 ID:qjenfc7q0
>>4
お触り禁止のバイク以外はまたがってOKだよ
あと今年はもう終わったから来年な
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:42:46.20 ID:EK1EOAbx0
>>4
一般公開日時というのがあるみたい
もう終わったみたいだけど・・・
例のカワサキコピペ
>>5
尋常じゃないほど規制てんこ盛りな125は現状では正規での国内販売は不可能に近くね?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:43:14.15 ID:/h9OtLdc0
全部安っぽくてダサい
CBR400RじゃなくてCBR400Fじゃないのかよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:43:31.82 ID:vI0e5a2h0
CB400F
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:43:36.96 ID:plieNmPt0
>>11
サンクス…なんだ終わってしまったのか…来年行くよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:43:54.59 ID:kod4a6+c0
本体価格が高すぎる
CBR400Rのハンドル位置高いな、所詮はなんちゃってツアラーか
20旧最古参 ◆OukChWfpmQ :2013/03/26(火) 19:44:24.27 ID:azTV4uy20
>>10
だから昭和のハゲかけたおっさん相手にしてるんだよ
貧乏人と餓鬼は原付二種が限界やで
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:44:46.13 ID:dJzqSBAg0
CBR400Rが丸目の時代に10代を過ごしたけど
今でもあれがいいな。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:44:54.79 ID:lZnVdONd0
グラディウスに似てるのいないか?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:45:37.13 ID:vK/JkNtj0
角材スイングアームがすべてを台無しに

かっこいい面構えなのにな…
お、モタード出るんだ
買おうかな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:46:05.76 ID:NP8yVieq0
WRクソ高いからCRF買おうかな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:46:34.97 ID:bQ1T2reS0
どれもこれも面白味のないデザインだな
KLX125の対抗出せよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:47:28.28 ID:plieNmPt0
>>12
おまいもサンクス
レッドバロン に メンテナンスや車検を頼むと、バイク を 壊された 上に 買い叩かれる って本当ですか?
ディスクローター1枚なの?
こういう系のバイクって400なら2枚だと思ってた
1枚だとしょぼく見える
高い高いって言うけど触媒詰め込んだ静音マフラーにFI搭載してABSまで付けてりゃそりゃ高くなるだろって思うんだけど
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:50:16.21 ID:JkxM9hbp0
ニンジャ250が欲しい
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:50:19.43 ID:BlCVPPTW0
チョッパーまだかよ
ツアラー路線は嫌いじゃない
嫌いじゃないけどさすがに貧相
CB400F
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:53:19.65 ID:XVmHwgtt0
NC700X、Sはお腹が大きくてボテッとしてたけど、これはスリムでスタイルが良いね。
無塗装の樹脂パーツも少ないから、とても見栄えが良い。
Z800ほどではないけど、スイングアーム先端もデコレートしているし。
ガラパゴス市場である日本専用設計の400ccはどうあがいても売れないんだから諦めろ
それよりも250クラスのラインナップ充実させた方がいいだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:53:22.65 ID:gQRM1K+k0
CB400F
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:53:39.64 ID:rGlSwKH80
おー400でだしたのか
やるな
リードが125で覚醒した
この間ネットで
レッドバロン redbaron.co.jp 違法 個人情報流出 詐欺 事故 無資格整備 ジャンク 窃盗団 金満 爆発 破損
て見たんですけど、本当に
レッドバロン redbaron.co.jp 違法 個人情報流出 詐欺 事故 無資格整備 ジャンク 窃盗団 金満 爆発 破損
なんて事があるんですか?
>>30
バブリーな時代でこのクラスが主力だった時ならともかく
環境規制で馬力は大幅に下がり、コスト削減に追われる時代にダブルディスクは過剰装備
400ならシングルディスクで十分止まるし、バネ下増、メンテ増になるからダブルのメリットは無いんだこれが。
250で出せや
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:56:22.89 ID:ep+2dPLo0
400ccの新しいエンジン開発したのか?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:57:11.26 ID:zvOObgMcP
CBR600RR買いたいけど技量がついていかん
だからまったりバイクCB1100を買ってチョコチョコ弄ります
サーキットでフルブレーキングが必要なら対向何ポッドのダブルディスクは必須だけど
まぁそういう走り方するバイクじゃないんだろう。メーカーも客もそう言ってるし
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:57:36.86 ID:w4JUqRSZ0
車検有るからなぁ400
400Fはカッコいいと思うが
車検有るならデカイの乗るわな
>>44
どうせNCシリーズのボアダウン版
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:59:10.51 ID:Wq5QBT340
( °凵)イラネ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:59:27.36 ID:TdpleYlx0
個人的に400R格好いいから欲しいな。色々使用目的考えたら400Xにパニアケースだろうけど。まあ買えないけどねw
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:59:29.13 ID:FQPmm7dF0
ダブルブレーキローターはイナーシャの軽減と熱容量の増加という利点があるぞ
まあ過剰なんだろう

いまや片押しキャリパーにABS付いてるんだしな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 19:59:37.35 ID:b7+9HE6j0
タイヤ二つしかついてないじゃないか
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:00:20.22 ID:KPMibTIF0
こういう東南アジア向けのダサいバイクに乗れるセンスが信じられ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:01:09.68 ID:NirEgO0rP
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:01:18.27 ID:jCaVUUb+0
いいからホンダは150ccスーパーカブを出せ!あとは要らん!(´・ω・`)

安倍ハイパーインフレと消費税30%超増税が来ているんだから出さないと電動アシスト自転車買っちまうぞ(´・ω・`)
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:02:44.52 ID:QUKywM+9P
  

   新・嫌儲公認3大情弱バイク
   CBR400
   VTR-F
   Ninja250

 
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:02:45.96 ID:qjenfc7q0
>>44
500ccのボアダウンバージョンだよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:02:51.08 ID:4sdKfUrq0
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:03:05.84 ID:XVmHwgtt0
フロントシングルディスクは問題ないけど、ハブレスは見た目に寂しい。
ホイールの色やデザインの関係もあって、スカスカで貧弱なブレーキに見えてしまう。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:03:34.79 ID:mxjbzcHf0
>>56
良かった 俺の愛車ninja400rちゃんは許されたんだね・・・
>>60
なんで650じゃないの?    
あっ・・・
今時2輪免許取りに行くような人なんて○○に乗りたい!とか思って取りに行くんだから
メーカーはエントリー向け、つってるけど取り立ての奴はこんなの買わないと思う

出戻り組がこぞって買いそう。安いし
駐輪場が125までのところが多すぎる
せめて250まで停めさせてくれ
ほんとはセロー乗りたいけど停める場所ないからアドレスにしてる
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:07:35.43 ID:Nd6lazxU0
このモタードなんか色気が足りねえな
上3つ全部同じエンジンなのな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:08:21.64 ID:FQPmm7dF0
一時期流行る兆候を見せたエンジン下の砲弾型マフラーってもう終わっちゃったのか?
低重心っぽくて良かったんだけどなあ

>>1のデザインでカッコいいのは400Rだな
>>60
Kawasakiのバイクとしか言っちゃダメだぞっ!
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:08:52.41 ID:RgtvDOON0
ID:dN8aQnOc0

こいつのレス既視感だらけでワロタww
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:09:09.69 ID:5UEo8GbK0
最近のバイクって安っぽいのはなんでだろう
コスト面の問題か
ヤマハちゃんが息してないの
免許ないけどCBRかっこいいな
CRFっていうのも鉄むき出しの感じがバイク!て感じでいい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:10:48.74 ID:PnG+gUC90
400Xが乗りやすそうだな、免許ないけど
>>70
口だけで買わん奴は客じゃないから商売する意味が無い
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:11:42.40 ID:22PR/TPlP
CBRなんてコレ明らかに25年前のほうがクオリティ高いだろ
>>66
エンジン搭載位置が高くなって、低重心どころか実は重心が高いという・・・
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:13:21.87 ID:QUKywM+9P
昨日の会社での会話

先輩 「バイク買ったんだって〜!?何買ったの?」
俺 「えっ!まぁ、大した奴じゃないんで・・・」
先輩 「いいじゃん〜教えろよ〜」
俺 「ハ、ハァ・・・ニニ・・ニン・・・ジ・・ヤです」
先輩 「ニンジャかぁ!ニンジャっていうと俺の歳だとGPZ900Rだけど、お前だとZX-10R?ZX-6R
俺 「ニ・・ニ・・・ニヒャクゴジュウ・・・・ですぅ・・・・・」
先輩 「えっ!聞こえないぞ!まさかZX-12Rじゃないだろうなぁ!?」
俺 「ニンジャの250です・・・・ううううっ・・・・・」
先輩 「えっ・・・・・。ニンジャの遺伝子をまったく受け継いでないのに名前だけニンジャを名乗るあのニンジャ250??」
俺 「ウウウゥゥ・・ヒックヒック・・・」
先輩 「よりによって250、しかも2気筒だぜ、、やっちまったなぁ・・・お前。・・」
俺 「ウウウゥゥ・・ヒックヒック・・・」
先輩 「絶対に他のバイク乗りにいっちゃ駄目だぞ。聞かれたらカワサキのバイクとしか言っちゃ駄目だぞ!!」
俺 「は、はいぃぃ〜」

やっぱ大型とるわ・・・・・・・・
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:14:10.60 ID:z7ELEgvp0
2気筒?解散
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:14:48.65 ID:0MQ0FQqN0
CC110
>>69
タイとかベトナムとか東南アジアのモデルをこっち持って来ただけだからな
スズキのGSR250に至っては中国製
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:14:56.22 ID:D9ViVB4h0
シングルディスクでアップハンなのか
待たなくて良かった
CBR125Rは出ないの?
だからはやくCB1100Rを復刻せえや!!
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:16:21.53 ID:LY2g9/Gm0
125以外要らないから
>>81
もうあるし
中免で600まで乗れれば良いのに!
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:17:25.42 ID:EfGLJ86Y0
この間のバイク屋に希少車ぶっ壊された一件どうなったの?
ダサいデザインやっぱりホンダは終わってた
バイクはヤマハ、スズキの時代

カワサキは昔から終わってる
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:18:12.72 ID:R79vftmI0
現行400SF/SBのほうがずっといい
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:18:41.15 ID:xV9/5ESa0
>>87
ヤマハはやる気なさすぎ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:19:30.54 ID:QUKywM+9P
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:19:33.76 ID:qc4cKW/A0
ネイキッド全滅・・・ダサ・・・
>>88
それ新車だと値段こいつらの倍ぐらいするから!
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:20:03.11 ID:O8V+HvRL0
スズキははよB-KINGの新型だせや
俺のはもう4万OVERしたんだぞ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:20:27.58 ID:5UEo8GbK0
なぜか俺の心を惹くバイクはだいたいカワサキなんだよなあ
最近のだとZX14とかたまらんわ
>>76
バイクわからんのにこういうの見るとメーカーに変なイメージついてしまうな
カワサキか・・・のやつもそうだけど。 Ninja250て緑のやつだよな
あれカッコイイと思ったんだがバイク好きからは微妙な感じなのね
>>85
海外方式だと排気量600ccでもスーフォア以下のエンジン出力規制だぞ

日本ならいきなり大型取れるのだからさっさと取るべし
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:22:45.89 ID:VH/XjdbE0
>>76
ニンジャの遺伝子ってなんだよ?
>>27
エイプ100じゃないの。今度クロスカブも出るし。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:23:35.15 ID:Q7RVqj3t0
正直400Xは良いと思う。おっさんになるとフルパニアが格好良く見える
http://wakearikyoumi.up.seesaa.net/image/th_cb400x.jpg
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:23:58.54 ID:1jV/7JNd0
音の良い250ccジャメリカンがほしいな。
最初からチョッパーのやつ。
いいかげん威嚇するネコみたいなデザインの流行終わって欲しい
よくわからないんだけどなんで400Xにパニアパニア言われてるの?そこまで似合う?
>>14
そんなに規制あったっけ?高速と一部のバイパス乗れないだけじゃね
>>93
sbで65くらいでこいつが55くらいだろうからそこまではないな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:26:11.91 ID:ZR3ENhyZ0
こういう、原付じゃないまともなバイク乗ろうと思ったらいくらかかるの?
教習所代も含めて
>>96
微妙どころか新型は人気過ぎて発売日から数日で年間生産台数分売り切れた
最近暇になったのでバイクの免許一発で取りたいんだけど難しいの?
埼玉住み、昔はJAZZに乗ってた
以下バイクの大先生の昔はよかった安くしろダサいといったありがたーいご意見になります
>>106
教習代 10万
メット 1〜3万
バイク ピンキリ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:29:21.69 ID:1IhSwB5C0
アプハンばっかw
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:29:49.03 ID:FTzcx5TkP
名ばかりのCBRいらね
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:30:34.98 ID:cqMwb4T90
カッコイイ原付ってないの?
いまだにカブ乗ってるんだけど
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:31:02.13 ID:RgtvDOON0
こういうの買うやつって金無しゆとりかリターンオヤジライダーばっかりだよな。
 今はバイク購入者にも中間層がいないよな

 
>>113
カブ最強
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:31:42.96 ID:5ECKsw+ZP
この400って、ヨーロッパじゃ500なんだろ

500があるのに400って、どうなのよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:33:20.76 ID:D9ViVB4h0
排気量規制ハ不平等デース
スグ撤廃シナサーイ
400xすげえ良い
アフリカツインに憧れてたけど限定解除する程頑張れなかった俺向けだな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:37:46.71 ID:ydCJaQyE0
SFっぽいのだせ
400のゴミ車種はどうでもいいから新型リード125でスレ立て直せや!
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:38:09.65 ID:5UEo8GbK0
>>96
ZX14Rっていうのもninjaって名前が付いてるんだけど
そっちを見ちゃうとどうしても250はショボく見えてしまう
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:41:31.38 ID:d9zJytkb0
400Xみたいな小鳥のくちばしみたいなのはBMWが元祖?
Vストローム1000の新型もこんな顔みたいだけど
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:42:34.06 ID:q7EiLv/B0
msx125ってどうなった?
国内向け販売されるの?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:43:55.94 ID:FQPmm7dF0
>>75
あれそうだったのか…新しくて良いなと思ってたんだが

400Xは白色でパニアつけると印象変わるな、カッコいい
車重が軽ければかなり良いなあ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:47:04.77 ID:b6ztbQoX0
400Xが一番かっこいい
つかクチバシが最近のホンダの流行りなの?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:47:40.14 ID:FU1qFjzM0
CBR400R買うつもりだけどいつ出るんだよ
400のくせに二発とかw
デュアルパーパスがそのはしりじゃないのか
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:49:28.03 ID:6sIUJlBA0 BE:203742476-2BP(1920)

400Xは自転車レースが好きで、かつ2009年に普通自動二輪免許取ってあまりに400ccの種類のなさに絶望した俺が
そういえばツール・ド・フランスで一時トランザルプばっかり見てたなあ〜ってこと思い出しながら買ってもいいバイクな気がする。

ヤマハこれで動くだろ。400cc以下でいいの出せ。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:49:53.17 ID:3s3/QyFy0
ダサい重いつまらないのアホンダバイクかよ
車重200kg超えてそうだな
TL125まだかよはやくしろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 20:55:10.71 ID:4Y+Yg5Pg0
> CB400F
> http://news.mynavi.jp/news/2013/03/12/207/images/002l.jpg

ドリーム的なの期待して開いたらコレかい!!
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:05:21.50 ID:szWZ4ABp0
ごめん
僕のボルドールちゃんが一番カッコかわいい
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:09:05.18 ID:buoYNjMG0
DCT版出るんならあえて大型取らずに400でいいやって思うんだけどなぁ
>>1
イジる隙間もありゃしないって感じだな。
メーカー製PCみたい。魅力無い。
600rrか1000rrに跨って見たら小さ過ぎてワロタ400sfぐらいのサイズ感だった
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:14:17.86 ID:66Yn3Nx40
こんなんにCB400Fって名前つけんなや
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:14:22.26 ID:FQPmm7dF0
あれ…おかいしな目が疲れてるのかな…

ブレーキディスクがホイールに直付けしてある様に見える…
バイク初心者なんだけどエイプ50とモンキーだとどっち買った方が良い?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:20:41.71 ID:buoYNjMG0
>>140
スーパーカブ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:20:51.46 ID:FTzcx5TkP
50なんか買う奴はバカ
中免しか持ってなかったら400X買ってたかもな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:22:44.41 ID:RgtvDOON0
>>137
せやろ!?w とっても軽くて乗りやすいイイバイクなんやでw 
SF買うならRRがええで!
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:23:42.90 ID:Q23JYP2tP
リード125本気出し杉ワロタ
どうみてもスズキ脂肪です本当にありがとうございました

ヤマハ…?あ、楽器のw
クロスカブさんタンク10Lぐらい積んでくれないかなぁ
クラッチレバー付ロータリークラッチでニーグリップできる様にしてもらっていい
となるとCBR125買えって言われるんだろうな
MVX出してくれ
400XいいじゃんでもNC700Xのほう買うよね
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:29:52.61 ID:vnikRM280
ホンダはやる気有って良いね
日本でちゃんと商売してやるっていう気概を感じる
>>140
エイプ買って100のエンジン載せ変え
やっぱり中型バイクごときにはブレーキディスク片側だけで十分だよな
昔は250でさえダブルディスクとか常軌を逸してた
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:31:38.01 ID:P22TeMAh0
例のPCXの溶接部の動画みてから俺の中でホンダは終わった
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:32:18.77 ID:1/cK5bPJ0
最近アジア向けの奴が少し垢抜けてアジアっぽくなくなってきたと思ったら
国内向けがアジアっぽくなってる・・・
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:34:08.03 ID:jdIYNXJ0P
もう一台分の金出して上のクラスの元ネタになったバイク買うだろ
免許取立てとか学生がこういうの乗るのは微笑ましいけどね
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:34:48.46 ID:TcMsrQomP
400って買う気にならんし全部カワサキのほうがいいじゃねえか
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:34:51.87 ID:kjun+wBK0
400XってNCみたいなクソタンクなの?
400三台並べて見ればガワ以外流用の塊なのな
これで所有欲喚起つーのは…
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:40:18.60 ID:R3jxSRAm0
R1買ったはいいが・・・
冬→寒い
春→花粉症&黄砂のWパンチ
夏→暑い

秋しか乗ってねえ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:42:36.86 ID:3s3/QyFy0
>>158
夏の北東北と北海道は最高だぞ
遠出しろ
>>140
RZ50は良いバイク
最後の国産2st市販車。乗れるのは今のうち
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:43:16.46 ID:vnikRM280
400以下はコスト重視で良いんだよ
エントリーユーザーに産廃売りつけるとか長い目でみたら自殺行為だろw
ホンダは焼畑農法やめーや
CB400ってパラ4じゃねーの?これ前のエキパイ2本しかねーぞwww
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:47:58.32 ID:PVnAvIJi0
400Rはハンドルは変えるにしろカラーリングが致命的にカッコ悪くないか?
どうせ後出しするレプソルカラーでやっと検討に価するって感じ
正直Rのレプソル待ち
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:53:05.22 ID:BVChIUql0
エイプとFTRの中間サイズを125で出して欲しい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:54:29.40 ID:D9ViVB4h0
パラツインだしツアラーから崩さない方がいいんでないの
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:55:26.99 ID:LfEpJbOw0
クロスカブがなぁ・・・
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:56:26.40 ID:Ogx0BD5E0
早くアフリカツイン復活させてよ。大型取ったぞ!
バイクに乗るならレストアして乗ったほうがいい
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 21:59:16.69 ID:U4nxYu+F0
中免wwwww
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:02:35.62 ID:7erQhJ5f0
1150GS買うか本気で悩んだ俺的には400X
しかし今さら400はいらんな、250にしてくれ買わないけど
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:02:48.30 ID:m5+jopqY0
バイクスレになるとすぐカブカブ書き込む奴いるけど、排ガス規制後の原付カブ遅いしブレーキ効かないし太い道怖くて走れないぞ
どうせ段階の元ライダーwが昔の記憶で書き込んでるんだろうけど、せめて今の乗ってから書き込めよ
400Xいいやん
でもいつでるの?
来年ぐらい?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:09:04.53 ID:HnC71X230
>>10
免許取るのに20万くらいかかるしな
カブのデザイン戻してくれないですかね(泣)
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:12:54.24 ID:MkA9Zpij0
二気筒かぁ…
>>166
APE100じゃダメなん?APE50よりは大きいんでしょ?
臭っ!
千葉は旧速から出て来るんじゃねー
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:14:35.84 ID:XQY5J7lj0
>>175
実はハンスムート(代表作:刀)デザイン
自動二輪取るからそのうちCRF250MかCB400Xが欲しいなー
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 22:40:23.79 ID:d4+b3Nw9O
リーマンショック
排ガス騒音規制
駐禁問題
電動自転車の台頭
自転車ブーム
バイクブームの頃から市場規模が六分の一になって世界的にハーレー一強時代になるとか終わりすぎてるわ
400でシングルDって舐めてんのか
ホーク2に戻ったと思えば2気筒もなんくるない
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 23:01:01.17 ID:XZ24s/GM0
こんなかっこいいのCB400じゃありませんね。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 23:03:27.97 ID:XZ24s/GM0
おっ今のCBRCBどっちよ さあ?じゃねえほういいんじゃねえの。抑制デザインってしらねえのかな。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 23:03:56.73 ID:pT+iJR+i0
身長183のノッポメンでも野暮ったくならないバイク下さい
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 23:10:01.11 ID:E13RIVhs0
CBってもう男性用貞操帯の型番にしか見えないんだよなあ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 23:10:22.50 ID:ZR3ENhyZ0
>>110
>>1の四枚目みたいなバイクに乗ってみたいんだけど
こういうのはいくらぐらいするの?
400Xええなあ
カネがないから元MSX125しか選択できない
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 23:21:24.68 ID:xRrEw1fc0
>>188
おれもデカイんだけどバイクの画像ってほとんど人が写ってないんだよな
どんなバランスかみてみたいのに
リード125はやくしてよね!
400の癖にシングルブレーキで十分な馬力なんだ、ゴミだな
>>190
たぶん新車で45万くらいじゃねーかな
どれもガキっぽい
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 23:24:18.65 ID:ep+2dPLo0
>>190
http://www.honda.co.jp/CRF250L/price/
たぶんこれの1〜2万増しぐらい
高身長の奴がつりあいのとれたバイクを探すとなると
大排気量のツアラーかクルーザーくらいしか乗るものが無くなるんじゃね
後は最近流行のアドベンチャーかフルサイズのオフロードバイクか

まあガタイの良い白人連中が何にでも乗ってるんだから
そんなに気にしなくてもいいと思うが
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 23:39:18.79 ID:XZ24s/GM0
>>197ノートンはソフトになりますた
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 23:53:31.88 ID:XZ24s/GM0
なんだべな
いわゆる破綻のないってやつにはまってんじゃね。
>>201
一枚目kwsk
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 00:05:47.81 ID:vh8Nd32E0
かっこいいと思うのは2番目だが乗るとしたら4番目だな…
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 00:07:53.22 ID:vh8Nd32E0
そんなかではですゆ 自分ではシグナスXR⇒VFR400Zのよてい
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 00:08:08.24 ID:bGQb6P/10
400Rって2気筒?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 00:08:13.33 ID:VvNBhXYR0
>>59
これ確かフロントディスクのくり貫いた中側がリアディスクなんだよな
コスト削減ってけっこうえぐいな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 00:11:51.52 ID:elOXUvxj0
素人だけどカワサキっぽくなったな
ホンダのバイクってももっと落ち着いて面白味のないデザインじゃなかった?
ダサいトリコとかホンダ以外の何物でもない
トリコ自体はいいけど
カワサキがライム一色から黒とのツートンで生まれ変わったのとは大違い
ヤマハのストロボは昔からかっこいい
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 00:20:36.27 ID:HjSPa2mS0
>>208
>>1も面白みのないデザインだと思うけど
ブレーキもサスもタイヤも同じか
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 00:31:24.44 ID:HvgJOldY0
ホンダにしてはよくやった方だろ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 00:40:31.05 ID:Ki5C+zXI0
最近のはライトがキモいわ
丸目のクラシックっぽいのだせよ
つーかクラブマン出せよ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 00:40:32.25 ID:vh8Nd32E0
うん いま ホンダヤマハカワサキは デザイナーひとりかっつー 布陣。SUZUKIひとり荒野をゆき杉
2気筒…
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 00:42:34.03 ID:vh8Nd32E0
あのデザインで300km/hっつーサイクロン号と同じスピード達成したってあれ

どうゆう心理がああ かぶかせた んですかね。あそこまで醜くしなくてもいいんじゃない?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 00:44:01.69 ID:HjSPa2mS0
1000万くらいするっていうRC213Vレプリカの開発って今どうなってるんだろう
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 00:44:35.94 ID:vh8Nd32E0
あれか筒井康隆走る取的か

当たってませんように。でも当たってる気がする…
>>213
CB1100かW800でも買ってろよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 00:45:22.87 ID:7DzCQctY0
二輪かよ、俺のワクワクを返せ
400Xけっこう好きだな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 00:48:34.34 ID:WQCEyeby0
NCを400でって需要あんのかな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 00:50:14.51 ID:rN17pIZP0
2気筒のCBRて最高速160くらい?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 00:51:19.13 ID:EA1n/TYSP
>>169
Vストローム650
インジェクション前ならspec3で乗り出し60万以下だったというのに
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 00:58:42.75 ID:WAh9hGZR0
Fはないわ
素直にTにしとけよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:11:55.57 ID:m+sXOz2j0
NC700Rってでないんか
ybr買おうぜ
>>223
シングル250がそのくらいだから400ツインは計算上300出るよ!
2種に本気出してくれ
そっちはもう海外任せか?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 01:57:26.58 ID:M1c8Ak680
これ全部単気筒とかいうんじゃないだろうな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:07:16.72 ID:/K8cGtol0
400単気筒でこのデザインだったら逆に欲しいわ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:22:25.19 ID:HjSPa2mS0
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:30:39.44 ID:HvnnGS7XO
400Xをこのまま250で出してくれりゃ問答無用で買う
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:32:58.67 ID:4nyxG65y0
大型とったどー
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 02:47:06.00 ID:vEx5FAsl0
加速悪いツアラーで勘違いした中免ションベンが、フルパワーの逆輸入乗ったら速攻で死ぬんだよなwww

こんな単発で喜んでる奴らはバイク乗るの辞めて欲しいわwwwww
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 03:06:50.55 ID:n/CEvGiL0
本命はリード125、原付二種の決定版になりそう
>>237
タイの全カラバリ来るといいな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:32:37.35 ID:0bZWoFfy0
400にフルカウル来るのか
NCのために大型取るか迷ってるけど400で良いの出ると免許代が助かる
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:36:06.05 ID:tbToCy3OP
Ninja400くんを無視するのはやめよう!
SRみたいに昔の見た目のバイクがカッコイイのに
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:45:43.41 ID:MbrfiPwz0
SRを越えるのが無理だから同クラスでは出ない
CB400SSとかSRの横に並ぶと似てるのにダサくて失笑モン
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 04:58:57.16 ID:F/vyJADT0
でこれらはいつ出んの?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:05:41.96 ID:6Rt8pV+P0
>>243
正式には夏(6月末くらい)
既にドリーム店では仮予約受付中
価格とかの正式発表は3末か4月頭にされるよ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:06:58.56 ID:F/vyJADT0
>>244
結構すぐなのね、XかCB欲しいから助かる
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:08:43.09 ID:6Rt8pV+P0
>>239
NC700Xとかの方が燃費も実売も安いという逆転現象になるみたいだけどな
一応定価ではNC700より安くするという話だったが・・・

NC700X 35km/L
CB400X 27km/L
400,400,400,250

開く気うせるわ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:12:39.77 ID:CztzBpwq0
え、普通二輪てそんなかかるの?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:14:26.34 ID:6Rt8pV+P0
>>247
モーサイではCTX700/Nも展示してたよ
燃料タンクの小物入れに失笑
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130208.html
パニア付けた展示が良かったね
http://farm9.staticflickr.com/8381/8461287051_a565fa3c16_b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/80/c2ffb3ae5c5aacd7f1117196893d59fc.jpg
もちろんDCTなのでクラッチレバーは無い
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:20:22.08 ID:6Rt8pV+P0
>>227
CB600RRがあるのに何故・・・って空気
でもCBR600Fという変なのもあるので、出るかもね・・・

個人的にはNC700Xがバラデロやトランザルプの名を使わなかった事に心遣いを感じたわ
おっさんの自尊心と体力を考慮して
401cc位を出せば売れると思う
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:34:46.58 ID:6Rt8pV+P0
>>251
日本以外では
CBR500R
CB500X
CB500F
なんだけどな
http://powersports.honda.com/2013/cb500x.aspx
http://powersports.honda.com/2013/cbr500r.aspx
俺のCB1300SBちゃんが一番かっこいい
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 05:48:20.31 ID:e3gLSGlm0
小型のラインナップを充実させてくれ
125までで十分なんだ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:27:19.75 ID:J7UxNdP90
FTR600とかそういうのはいつになったら
100%オタク向けで新規獲得する気なんかもうないんだろうな・・・
NSR500R
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 06:37:56.02 ID:xDfAaQa70
>>256
NSR500Vも思い出してあげてください
>>104
騒音規制とか作る側の規制かと思った
CRFってのいいな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:34:50.75 ID:IxBIp2Cd0
最近ってタイヤが細いのがブームなの?
SSとかは太いけどCBR400Rなんて140mmぐらいじゃないの?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:38:08.43 ID:RXvyHrq70
400までは車検無しにして欲しい
マジで250だと田舎じゃ足りないし、ロンツーだと高速が大変
スタンドアローンだと400が一番手頃で流行るんだけど
いかんせん本当に車検が邪魔
大体車と違ってバイクは好きで乗ってるんだから
整備さぼらないだろ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 09:56:32.12 ID:sTsw8cLw0
ステマと言われようとKTMの方が魅力的に見えるのは何とかならんのかHONDA様
ABSは付いてるし軽いし
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 10:04:22.35 ID:Y9ITe8/X0
KTMはステマしてないで取扱店増やしてほしい
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 10:05:40.71 ID:+OjdE5bw0
>>260
むしろ中型で160幅以上なんかホーネットぐらいのもんだぞ
>>261
田舎じゃ足りないってどういうこと?
これ700か600で出せよ
NCとかデザイン糞なんだよ
車検もロクに通んねーバイクにしたがる奴ほど車検要らないって言うからな
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 10:57:24.11 ID:CfgM7ReQ0
CRFいいんじゃないですかね
オフ車なのに足つき良さそうだし
普通に林道や畑のあぜ道とか走りたい
ガチの山道とかはしんどそうだけどね
車検なんてちょっと見てちょっと計る程度だしいらんよな
サスからオイル漏れてると駄目だが逆に抜け切って漏れるオイルが無ければ通るし
構造変更申請すれば珍走車でも通るし
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 11:02:06.27 ID:EaFF4xKk0 BE:203742476-2BP(1920)

ヤマハ好きで2009年に中免とってSR400買った俺。
400Xはかなり欲しい。のんびり峠を走りたい。
TDN600って出せば売れるはず
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:03:56.43 ID:RcOzTasa0
SBのホワイトだけは格好良いと思う
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:07:52.36 ID:DZu6LxL2P
なんでこんなに同じ排気量で似たようなバイクたくさん出るの
買う側は選択肢が増えていいことだろうけどバイクなんて大して売れるもんじゃないし
数増えると売る側的にはきついんじゃないの
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:12:06.68 ID:sTsw8cLw0
売る側が出してるんだし共通部品も多いし良いんじゃないの
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:17:08.03 ID:ZeGA/8d+0
4月から普通二輪の免許とって中古のニンジャ250r買おうと思ってたけど情弱扱いなのかよ
24歳ボンボンだけど何買えばいいのか教えてくれ

情強でいたいんだ。これまでもそしてこれからも…
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:20:10.09 ID:R3Z+5R4p0
>>275
バイクなんて乗らない方が情報強者だからやめとけ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:20:43.24 ID:4i4qQ+nj0
ホンダのくせに今回は400Fのカラーリングがチープなとこ以外は割とまともだな
これでデザイン叩いてる奴はもうバイク乗らなくていいと思うわ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:31:52.18 ID:cC25HfCX0
ヤマハはもっと気合を出してくれ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:33:20.27 ID:WSlwJD250
>>275
好きなの乗っとけ
本当にハイレベルなバイク乗りを目指すなら中古でいいから125のオフ車買って練習したらいいと思うが
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:33:55.05 ID:cC25HfCX0
>>201
タイヤが太いのは魅力的だわ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:36:47.62 ID:cC25HfCX0
3枚の画像ぱっぱと変えたらハンドル高以外同じじゃねーか
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:38:51.53 ID:d8nIh7gi0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty54227.png

こういうライトのところが四角いのがダサい・・・
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:41:14.42 ID:CLKVVJTM0
畑や田んぼいくのにズーマー欲しい
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:44:28.04 ID:d8nIh7gi0
>>275
中古買うならもう出ないだろう四気筒のバリオス買えよ
新車ならニンジャかVTRだな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:50:34.66 ID:D0tD58Al0
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:52:20.86 ID:DQ+bt1Kn0
400みたいな中途半端なのはやめとけ
すぐにもっとパワー欲しいと思うようになる
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:53:23.84 ID:dghZbTfW0
やっぱホンダのデザインは駄目だ
格好悪すぎる
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 12:59:04.14 ID:vfvJ50YJP
>>275
バイクに情弱も情強もないよ
自分の好きなものが一番カッコいい
自己満足の塊がバイク
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:06:40.34 ID:0dVLTkr4P
で、スペックは?
ツインじゃねーだろうなw
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:09:20.84 ID:CNPQOlG/0
昨日、ニンジャ見かけた。しゅぽこぽこぽこ・・・ってなマフラーサウンドで萎えた
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:11:01.88 ID:xDfAaQa70
>>287
わかりやすい
ホンダはかっこいいデザインにしちゃいけないって社内ルールでもあるのか?
よくカッコいいと海外と若い奴に持て囃されるストファイ系が
日本のおじさま達にはウケないからちょっとイモっぽい感じぐらいでちょうどいい
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:14:13.54 ID:QJvpCsI20
>>275
俺なんか誰がなんと言おうとカブ50乗ってる
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:15:49.70 ID:XuOHzFzuP
>>295
ストファイ系も好きだけど
低く構えたデザインの奴が少ないんだよね
http://pcdn.500px.net/8603447/dd8a4659d6ae489793f66f4a24d78fa24f821238/4.jpg
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:29:35.32 ID:QO5ymPPx0
未だに日本用の400ばかりだな
こんなの買うなら125でいいや
それ以上のなら800ぐらいないとな〜
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:38:32.50 ID:kg3dhF5S0
400以上とか言っても本当に必要か
日本じゃ持て余すんじゃないのか
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:46:00.58 ID:pQwL4SRh0
>>297
kakkeeeeeeeeeeeeeee
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 13:46:02.98 ID:8DZ8Z0fs0
>>1
リード125、グロム125、CBR125R、クロスカブ110、ズーマーX
なんでこっちでスレ立てないの?
>>299
必要どうこう言い出したら250以下のスクーターでいい

大型買うような人らは大型が欲しいから大型を買うのであって、
400で十分だろとかいう人の言葉はその人達が聞いてもただの買えない言い訳。
もしくは僻みにしか聞こえてないよ
>>301
そっちのほうが本命だな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:05:19.76 ID:HjSPa2mS0
大型バイクのスレが全然建たないのは大型バイク買える人が全然いないから?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:07:49.76 ID:/lywaRhk0
このカラーリングのヘルメットがほしい市販はしてないよね?
http://mar.2chan.net/dat/j/src/1364282460980.jpg
400じゃちょっと足りないよな600がパワーと重量とバランスいいんだけど
大型取るおっさんが貧乏根性でリッターしか買わないから国内向けスカスカで困る
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:09:34.06 ID:9u9yO/6i0
そろそろディーゼルのバイクを出すべきだと思うけど
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:33:22.30 ID:WSlwJD250
>>303
400のパワーを物足りなく感じる人が多いのは実際そうだろうけど、僻み云々はどうかと思うよ
大型バイクに乗ってる誰もが他人を差別して貶してると思い込むのがよくわからんわ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:34:46.67 ID:eykkjll20
>>308
D-R400Dという70km/lという超燃費のディーゼルバイクがあったよ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:38:07.21 ID:h2+mTUKR0
>>201
2枚目に憧れるが実用性で4枚目に落ち着く
でもやっぱこういうデザインのほうがいいなあ
>>309
あっ・・・(察し)
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:47:42.25 ID:RG3tcIMsi
250ccの水冷4発が欲しいのにな
モーターみたいに回る爽快なエンジンはもう作れないのか?
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:50:31.37 ID:6Rt8pV+P0
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 14:54:50.61 ID:6Rt8pV+P0
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 15:03:50.07 ID:6Rt8pV+P0
>>313
排ガス規制+騒音規制でもう無理じゃね?という話
骨250が出てた時のH11規制の4倍厳しいH17規制に対してH25規制はその4倍厳しいという話
海外もeuro3でさえヒーヒー言ってたのにeuro4が2016、2020からeuro5になって更に厳しくなる
(車の場合はeuro4が2006、euro5が2009ともっと大変だったみたいだが)
最悪なのが35ps以上のマシンはパワートレイン改造防止機構の義務化とかが
あるのでカスタムは外装だけになるとか、結構悲しい
既に去年から欧州では125以上はABS義務化になった

250 35ps規制かかったのを誰が欲しがる?って事になる・・・なので、CBRは単気筒に、
Ninjaは海外では300ccにという流れで対応してるようだ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 15:04:05.30 ID:WSlwJD250
>>309
何を察したのかしらんけど、楽しんだ者勝ちだと思うで
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 15:13:05.39 ID:SEYwxRIx0
>>246
燃費下がるのかよw
軽くなっていないのか
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 15:17:23.20 ID:SEYwxRIx0
>>1
400X、エンジン立ってるんだな
NC700Xとは別物っぽい
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 15:32:04.45 ID:unuaRF5c0
GSR250のホワイト出るのか
ホーネットは重い、タイヤ太いで大変
タイヤ交換16万だからな・・・
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 15:47:19.99 ID:6Rt8pV+P0
>>321
どんだけリッチなレース用タイヤだよ・・・
安いブリのバトラックスなら前後交換しても工賃込みで5万で釣りがあるぞ
>>322
比較が悪いがこんくらい
ホーネット250だが後輪で8万くらいかな・・・長く乗るならこういうとこも大事やな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4076196.jpg
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 15:57:58.56 ID:XY10VMOy0
>>323
322の言いたいのはそういう意味じゃないだろw
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 16:04:29.32 ID:RG3tcIMsi
>>316
おお細かい説明ありがとう
淋しい限りだが中古車屋にあるZXRやCBRはもう部品調達難しいんだろ?
諦めるしかないか
Moto3は単気筒、Moto2が二気筒だから、400は二気筒でいいんじゃね?レース車両に最も近い
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 16:08:33.24 ID:+3qvc5Vc0
宗一郎は400は2気筒で十分って言ってたんだっけ?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 16:10:36.42 ID:Qpn2jaJx0
どれもかっこいいが2番めのやつが好きだ
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/12/207/images/003l.jpg

シートがフカフカ的なのでこれがいいと思います
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 16:13:19.12 ID:HjSPa2mS0
>>326
Moto2はCBR600RRの4気筒エンジンじゃなかった?
>>330
うお!ごめんその通り勘違いしてた
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 16:24:22.68 ID:5aZ3zZ0zP
お前ら何回CBRとホーネットの話すれば気が済むんだよ
新型スレで毎回名前出してくるんじゃねーよ
たまにはジェイドの話もしよう
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 17:24:24.06 ID:d8nIh7gi0
>>301
ソースをクレ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 17:27:40.26 ID:HjSPa2mS0
>>333
ホンダ ZOOMER-X …ZOOMERの110ccモデルが夏登場へ
http://response.jp/article/2013/03/22/194189.html

伝統のカブにオフロードタイプ…ハンターカブの再来
http://response.jp/article/2013/03/22/194191.html

ホンダ、125ccレジャーモデル GROM…今夏発売へ
http://response.jp/article/2013/03/23/194250.html
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 17:27:55.93 ID:srgdUEY40
ニンジャ250r買うわ
ところで亀頭って多いほどいいの?音が変わるってだけ?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 17:33:06.73 ID:d8nIh7gi0
>>334
d
今のバイクってこんな安っぽい仮面ライダーチックなバイクになってんのか
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 17:37:03.06 ID:4GJ1OAvy0
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 17:45:07.71 ID:WQCEyeby0
>>305
定型文で叩くことしかできない無免許だらけだからに決まってんだろ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 17:46:31.74 ID:EA1n/TYSP
>>335
燃費が悪化する
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 17:55:53.39 ID:6Rt8pV+P0
>>338
輸入版の125Rが37..5万だから、似たような金額になるんじゃね?
排ガス対策で40万とかになりそうな気がするけど
なんで日本って4気筒ばかり人気なんだ?

大型二輪が教習所で取れるんだから
中型は性能よりもコストと維持費優先でいいと思うんだけど。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 18:08:15.47 ID:m0XB9/y30
ハンターカブ50で出してくれ
>>332
JADE懐かしい、昔乗ってたわ
規制とかの数値よく分からんのだけど、現行でJADE同等に走るバイクっていったらどういうのになるのかな?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 18:19:06.59 ID:9Npy2+sM0
もう発売から一月以上経つのにまだ俺以外にVTR-Fを見かけない、純正でも社外品でもアンダーカウル付けるだけで
凄い雰囲気変わって格好いいのに・・・
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 18:32:21.49 ID:H4lXe7r40
CRFのモタ車きたか
金ホイールがダサいけど
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 18:34:16.82 ID:8biEtc/A0
なんちゃってオフじゃなくて125オフ作って欲しいです
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 18:38:34.51 ID:M3nqpkTF0
RVFというかVFR400は?
どうせ高い金払うのならこっちじゃないと。
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:01:25.85 ID:6Rt8pV+P0
>>347
規制がきついからマジなオフ車で公道走れるやつはもう無理じゃね?
ホンダはCRF100FやCRF150Rがあるけどさ・・・公道無理だし

逆輸入であっても欧州とかの規制(EURO4)が先行しちゃってるから
やっぱり競技用しか・・・
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:52:13.15 ID:XY10VMOy0
>>348
NC30みたいなのは出ないだろうな〜
手放すんじゃなかったわ太ももがめっちゃ熱いけどw
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:55:55.95 ID:rPRHKYykP
  

  無駄にドデカイサイレンサー触媒エアインダクションのせいで燃費悪くなってんだよなwwww
  ジャップンゴwwwwwwwwwwwww


 
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:57:09.14 ID:UpE0GeUC0
>>349
よく知らないんだが。そもそもバイクのらないんだけど
規制って改造キットみたいなの売りだして突破しちゃえばいいんじゃないの?
轟音のマフラーで走ってるのとか骨組み弄って全長伸ばして走ってるのとかたまに見るけど
ああいうのは良いんだろ?
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 19:59:14.80 ID:GiZyJJUg0
CBRのハンドル高すぎィ!
http://up4.viploader.net/bg/src/vlbg018700.jpg
俺のグースが一番かっこいい
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4076835.jpg
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:07:39.82 ID:6Rt8pV+P0
>>352
だめ(販売も改造も)
年式が古いのは規制が緩い(発売時の規制が適用される)からってだけだよ
現行のモデルは厳しい規制の基でしか改造が許されないのでJASMAのマークのついたマフラーじゃないと
違法改造って事になる。

まぁ、都内とか特定の取り締まり区間じゃない限り捕まらないけどね・・・奥多摩だとウルサイのは結構違反切符
切られてた時代もあったりしたのよ・・・

あと最近のモデルは排ガス規制の所為もあるがFI化してるので給排気系の交換はECUのマッピングを
直す必要があったりとキャブ車みたいな調整が出来ない点もポイント

なので古いバイクがよく盗まれてしまうわけですわ・・・
>>352
いちいち止めて捕まえてが面倒でお目こぼしされてるだけで法的には普通に駄目
罰金10万とかもっと捕まえて旨味が有る様な改正でもされたらバンバン捕まえに来るだろうけど
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:13:53.99 ID:6Rt8pV+P0
>>352
補足すると欧州では35ps以上の二輪車は未認可のパワートレインの改造させないための
機構なり装置を付ける事というのが2012から適用されてる・・・125cc以上ABS義務とセットになってる
日本ではH27からOBD(故障診断)装置の義務化(これは改造も含めて抑制するための処置)

というように近年のモデルは結構大変な事になりつつある・・・ある意味フリーダムなのはインドや
東南アジアか・・・(ガスの税金や重量税が凄いけどね)
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:19:39.46 ID:6Rt8pV+P0
>>353
改造キットがすぐ出るから(既存のが使えるみたいだし)
CBR400Rのハンドル部はこんなんだから
http://iup.2ch-library.com/i/i0885290-1364383140.jpg
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:22:22.05 ID:2AIQNe1A0
二輪の規制そんなことになってるのか
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:28:30.06 ID:Pv3T2q7i0
このスレ社員多すぎワロタw
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:29:59.02 ID:Dj6tNKTWP
え?俺以外にもいんの?
アルバイトと無職は少数派
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:42:03.50 ID:krdBQ8mq0
うふふっ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:44:01.37 ID:kNMs3n7N0 BE:1362642645-PLT(13131)

俺のCB400SSが一番かっこいい
>>359
正面の白CBRはなによ?500R?
>>365
お前のが一番だ
バイク以外乗るものを失ったんだしな
大事にしてやれよ
バイクは感情がないから裏切らないし
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:48:43.18 ID:HjSPa2mS0
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:51:49.40 ID:F/vyJADT0
社員さん値段教えて
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 20:53:37.82 ID:Pv3T2q7i0
 
 CBR400はどれも55万から60万弱になるとのこと(社員談)
1000RRか・・・かっこえぇ・・・・
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:34:23.81 ID:MJgi6Btg0
>>289
新型CBR600RRとかな。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:38:11.84 ID:MJgi6Btg0
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:38:56.56 ID:sTsw8cLw0
>>358みたいな有益な情報を見つける為に俺は便所の落書きを999スレ見たり書いたりしている

FI化で汎用フルコンとか出てくると思ってたのにこれは酷い
市場縮小化でマフラーすらあんまり選べなくなってたり窮屈だわ

昔みたいな尖って去勢されてないレーレプみたいなバイクに乗りたい
そうだ純レーサーでサーキットで遊べば良いんだ、NSFの値段は…

俺は速攻でHPを閉じた
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 21:42:21.70 ID:fAzYm+4o0
>>371
今ならたったの120万円だぞ

しかしこの400兄弟は250以上700未満と考えると55位かな?
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:08:30.88 ID:E6gKqt/50
>>354
まだ組み上がってなかったのかおまい

フレーム黒に塗ったのか
激安オイルのシェブロンってどんな感じかね
交換サイクルさえ早けりゃ入れても別にいいかなとか思ってんだけど
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:22:21.69 ID:6Rt8pV+P0
>>377
高回転使うような事がなければ問題ないという話だったけどな
品質が悪いというわけじゃないみたいだし

うちの近所のZOAではHONDAのG2オイルが1L 598円と格安なので、特にシェブロンに手を出す必要もなし
>>378
たまに高回転でかっ飛ばすことがあるけど普段はたらたら走ってっから別に大丈夫かな
車種はGSR
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:39:48.40 ID:6Rt8pV+P0
>>379
10000rpm以上回してチョータノシーエンジンではどうかと思うけど
問題にはならんでしょ・・・でも夏場、長距離走った後のチェックは念入りに。
>>380
今からの季節なら20W-50の方かな?
調べてみると添加剤入ってない分10W-40でも柔らかいらしいし
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/27(水) 22:49:43.22 ID:WQCEyeby0
>>374
NSFは本体価格よりわりと頻繁にエンジン開けなきゃいけないのがアレだわ
知り合いがgSSにシェブロン入れたらクラッチ滑ってダメだったって言ってた
小排気量なら良さそうな感じ
でも今コスパ悪くないあれ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 00:02:43.88 ID:/K8cGtol0
コインパーキングで見かけたイナズマがめっちゃかっこよくて俺も欲しくなってきたゾ
>>383
つってもリッター500円以下だぜアレ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 01:41:13.02 ID:kGCFcolf0
今日雨予報だったのが、知らない間に晴れ予報になってる
そろそろ休みも終わりだし、ひとっ走りしようかな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 02:45:58.68 ID:hKY1WXYT0
こういうFZ8みたいな顔誰得
>>376
出来れば今週中には組み上げたい
作業場が家から30km離れてるのが難点

フレームはパウダーコートだぜ
腰下やミッションさわれとは言わんが
ピストン、ヘッドもさわれないような馬鹿はコンペのるな
>>297
Suzuki Virus欲しい
てか日本では出ないの?
GSR750買えって?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 11:58:29.24 ID:Js0r35Nf0
>>390
GSX-RとGSR750のニコイチなのに、スズキオフィシャルがOK出してるのがフリーダムだよなぁ
http://www.suzukivirus.ch/index.php/de/
viRus 1000以外にFreegunってのもあるけど
http://catalog.suzuki-motorcycles.ch/de/component/content/article/57/382-gsr750a-freegun.html
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 12:05:24.07 ID:LlunyVAd0
つまんねーマイチェン車じゃなくて
MSX125さっさと出せや
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 12:18:31.18 ID:Js0r35Nf0
>>392
MSX125なら4月くらいから販売する輸入店多いじゃん(丸富とかロミオとか)
GROM125はそろそろ正式に発売日発表だけど、ドリーム店とかでは事前予約受け付けてるぜ(発売は7月くらいらしいが)
発売日に納車してほしいなら今から店にゴー!
値段が乗り出し50万とかの世界ならこれでいいかなって気もするけどもう少し行くんだろうし
車重ももうちょっと軽い方が良かった

凄く高いところからかなり落としてくれてはいるんだけど、やっぱ50万超えるときつい
昔みたいに都心ど真ん中で放置できないとなると、セカンドカー的な扱いになるしあんま金出せない
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/28(木) 13:11:09.42 ID:7XNzL0Gp0
>CB400F
FってFOURのFじゃなかったんだな
>>1の四枚目のCRF250Mってオフタイヤには替えられるのか?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
街で真っ黒のモタードって多いよな
色あった方がかっこいいと思うんだけど