ぶっちゃけ、一生フリーターでも生きていけるよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

安室奈美恵の新曲「Contrail」がTBS系ドラマ「空飛ぶ広報室」(4月14日夜9時〜スタート)の主題歌に決定した。
安室がドラマの主題歌を担当するのは、フジテレビ系月9ドラマ「私が恋愛できない理由」主題歌となった「Love Story」以来約1年半ぶり。

「空飛ぶ広報室」の原作は、実写映画化が決定した「図書館戦争」シリーズや、大ヒットドラマ「フリーター、家を買う」など、
数々のヒット作を生み出してきた人気作家・有川浩の話題のベストセラー小説。
主演を務めるのはTBS連続ドラマは4年ぶり&初主演となる新垣結衣。
さらに実力派若手俳優として人気急上昇中の綾野剛や柴田恭兵など、豪華役者陣が顔を並べる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130314-00000057-scn-ent
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:01:14.36 ID:hOajZBHe0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:01:27.97 ID:2wy5U7wb0
そんな人生死んだも同然だよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:02:21.19 ID:5cz/qsv20
地球単位で見れば日本のフリーターでもかなりの勝ち組だからな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:02:33.08 ID:24MvQPvX0
子孫をのこすっつっても俺らからじゃあ劣等モンゴロイドしか生まれないし
白人様のために尽くすのが一番
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:02:53.29 ID:uGiS6dvN0
せやな…ただし以下は諦めなければいけない

・持ち家
・車
・嫁
・子供
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:02:59.01 ID:sw61q/Ml0
一生を何歳までと考えんてんだw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:03:04.70 ID:kr5guE0AP
生きていけるかどうかじゃないんだよな
もっとまともな生き方がいくらでもあるってことに気付いたときに、後戻りできない人生に耐えられるかどうかなんだ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:03:20.31 ID:gillYX1b0
>>2
この間わずか26秒
普通に生きていける
結婚は辞めたほうがいい
今27だけど最年長だぜ
辛いぜ
俺も35でコンビニバイトだぜ?
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
>>8
なんか納得
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:04:45.28 ID:FovUm+OA0
まあ紀元前ですら奴隷が働いておっさんたちは戦争ごっこに明け暮れてたんだし
>>13
学部卒で初任給22万とか何処のホワイト大企業だって話だよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:05:15.49 ID:xZVe3Ess0
まともとかまともじゃないとかいうけど日本に生まれた時点で勝ちやろ
野垂れ死ぬ人間に失礼とか思ったりもします
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:05:27.80 ID:R4VRmZXGP
実際日本なら余裕だろwwwwww
贅沢しなきゃいける
フリーターと正社員で一番大きいのは厚生年金があるかないか。
週30時間以上働いて厚生年金もらえるなら別にどっちでもいい。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:06:22.13 ID:k0OajHgs0
色んなもの諦めればそういう生き方もいいかもね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:06:32.52 ID:kr5guE0AP
>>13
> お前が体壊したのも知ってたよ。

これもある
病になったときにどうするか
>>8
いやなかった。おれにはなかった
まともじゃない人間がまともに生きられるわけがないという必然を噛み締める
ペンギンに空は飛べないのだと納得することが大人としてのおれのスタート地点だった
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:07:01.41 ID:vtmwR0E1P
TPP始まったら分からんよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:07:02.81 ID:mAry/xcd0
>>13
テンプレの頃に比べると社員側のハードル上がったよなあ
>>19
俺バイトだけど厚生年金に加入してるよ。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:07:37.73 ID:+YYgKqIW0
結婚だとか家、車を諦めれば余裕だろ
余裕だといって俺を安心させてくれよ
新卒失敗した
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:08:08.08 ID:2wy5U7wb0
うちのバイトも厚生年金だな
生きていけるよ
精神力さえ持てば
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:08:21.71 ID:jWvPWhSh0
最悪株さえやってりゃ何とでもなる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:08:27.24 ID:OsLy1lzL0
無理だろ
40超えたらどうすんの?
65まで年金貰えんよ
貰えたとして国民年金でどうやって生きていくの?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:08:29.22 ID:YRHaxMz80
俺も36時間働いてるけど加入してないわ
だまされてるのかな
無職でもナマポでパチンコできる時代なのに何言ってんだお前
現役で内定蹴ったこと後悔するのはいつ頃になるかな
契約社員とかならすぐになれるのに
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:09:04.53 ID:jitlPTXa0
フリーターやるくらいなら個人事業やったほうがいいよ。
漫画家とかね。

生活保護のバックアップを使って、一生好きなコトやる。これ最強。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:09:17.93 ID:iFubJiz/0
少子高齢化を食い止められるかどうかで日本の未来は大きく変わるだろうね
もし食い止められれば、>>1みたいな事言ってる非正規雇用の多くが職を失って第2次派遣村からのスラム街が誕生、
日本の治安は過去最低に
食い止められなければ、非正規雇用は職を失わないが、その代わり自分より遥かに若い正規雇用者に顎で使われる事が原因で
トラブルが続出、暴行事件が深刻化すると予想
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:09:19.13 ID:XNT1H4zJ0
エロ絵かけるなら遊んで暮らせる
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:09:39.34 ID:rREdIv6m0
>>16
あっ・・・(察し)
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:09:58.64 ID:j+5xpj0L0
ビルメンやっとけ
お前らの天職
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:10:19.58 ID:+Hn7wAvh0
年取っても警備員とかタクシーとかあるし、なんとか生きられそう
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:10:28.34 ID:Lbtl9Zoe0
勝ち、負け分けすぎやろって思うけどなあ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:11:03.05 ID:NqHgbMIBi
二浪Fランだけど俺は将来どうなるんだろう・・・
まぁ俺達の竹中が正社員解雇規制を撤廃してくれれば、不安定な立場はイーブンになれるなw

ありがとう自民党!
>>38
察しじゃねーよカス
初任給22万は普通院卒だろうが
>>40
警備員になるのって元警官とかでしょ
生きていけなくはないが病気になると死に直結する
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:11:59.68 ID:YRHaxMz80
途上国の貧民と比べれば勝ち組
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:12:33.46 ID:RzU5Bi5k0
「ニート・フリーターになるとこんなに悲惨」 小学校で予防授業
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/717121.html
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/7/e7477d80.jpeg

「一生アルバイトをした人と正社員と、給料の差はどれくらいになるか?二百万、二千万、二
億。一つ選んで」。答えは平均で約二億円と告げられると「えーっ、そんなに!?」。子どもた
ちから驚きの声が上がった。

川崎市立小倉小学校の六年生の教室。先月中旬、ビジネス専門学校講師の鳥居徹也さ
ん(40)が、総合学習の時間に講義した。内容は「フリーター・ニートになる前に受けたい授業」。
クイズ形式で積極的な発言を促し、テンポの良い語りで子どもらを引き込んでいく。

文部科学省の委託事業として、鳥居さんは昨夏から全国八十以上の中学校と高校を回った。
「小学生でも理解できる」と助言され、今年から小学高学年に枠を広げた。
「フリーターにはボーナスがない」「退職金がない」。鳥居さんは次々と“損”な例を示した。

ニートについても「親の甘やかし」や「失敗や挫折」などの背景を挙げ、自立に向けた精神的
な支えの大切さや、失敗を恐れず努力することの意義を訴えた。

学んだJS
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=30239.jpg
高齢独身非正規雇用だけで共同体作って協力しあうなら生きていけるな
独りで生きて行こうと思っても30前半くらいで詰む
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:13:11.26 ID:rREdIv6m0
>>44
Fランだとそうなの?
アルバイトさえしていない。だからいわゆる人並みのフリーターではない
誰にでもできる簡単な仕事がまるでつとまらない
ファミレスでテキパキとめまぐるしく動きまわる彼らの時給が1000円にも満たない
おれにはとうてい出来っこない仕事に対する社会的評価は時給1000円に満たない
愕然とするね。おれは労働不適格者なのだ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:14:31.66 ID:Zdb4dsWd0
1000万くらいで一生遊んで暮らせるような国に行きたいなぁ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:14:43.51 ID:OsLy1lzL0
>>48
嫌儲は平均年収1000万だから凄いね
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:14:50.19 ID:ISagfsxC0
結婚と大きな病気しなければ余裕だな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:15:03.13 ID:dlq5fz9JP
非正規だと傷病手当貰うの難しいからな
勤続年数で社員昇格も企業はあの手この手でかわしてくるだろうし
OK余裕
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:15:35.91 ID:jitlPTXa0
>>31
どうもこうも普通に生活保護貰えるからw
ぶっちゃけ可能
しかしいずれお前は正社員になるだろう
月 20万稼げれば 余裕
>>48
フリーターが一番多いから大丈夫
社会…宿主に悟られないように、常在菌のように生きる
誰にも気づかれないように痛みを与えないように広く薄く掠めとって
ひっそりと生きる生活
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:16:21.07 ID:73Q1PeRD0
いざとなりゃナマポあるし余裕でしょ
もっと楽観的に生きていいと思うよ
>>50
世間知らずも程々にしとけ
2chに毒されすぎてるんだろうが学部卒は20万がせいぜい
・初任給の分布(厚生労働省調査)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/11/04.html
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:17:18.08 ID:lRPX6qcQ0
>>4
なるほどwww
カーチャンが50にして派遣の首切られてな…
それまで俺も派遣でいいやとか思ってたがやっぱり安定って意味で派遣もフリーターもやめたほうがいいよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:17:29.73 ID:Ub9jvwCIO
>>40
タクシーは二種取らないといけないからなぁ

警備員は確かに年いっていてもやれる
俺も警備員だが同僚に年金貰ってる世代が居るくらいだ
人生のサバイバルをお望みならそれもそれでいいんじゃね
でもナイフ縛りみたいなもんだろ
就職しようと思えば楽にできるのに
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:18:01.38 ID:FHCK/Lhy0
>>48
というか将来は正社員でもボーナスや退職金がなくなるかもしれない。
そんな事教えるよりもどうやったら生きていける能力を身につけられるかを教えた方がいいのに。
正社員が40代くらいで首になるのがいちばんこわいのに。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:18:22.41 ID:mAry/xcd0
>>62
ナマポは今後削る方向にしかいかんと思うが
今から頼りにするのは危険すぎるだろ
まあ悲観して自殺するぐらいなら楽観的に生きたほうが良いとは思うけどね
死んだ時点で一生終わってるって言う・・・
新自由主義者がTPPなんて推進してるこのご時世
正社員であっても不安定だろうがw
正社員に越したことはないが
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:19:25.16 ID:kr5guE0AP
>>65
クビ切られたり倒れたりするとな・・
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:19:33.83 ID:f7GQ60SR0
自民党政権ならできるよ!
別に不可能ではないけど、同級生とか周りの奴見たとき劣等感感じて死にたくならないか?
まあ、フリーターって時点でもう達観してそうだが
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:20:07.82 ID:8n0WGA/G0
>>35
自営業とフリーター兼ねてるのは多いよな。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:20:09.75 ID:dlq5fz9JP
ナマポナマポ言うけど将来そういった困窮者が何百万と申請に殺到するようになったら全員受理されるとは到底思えんな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:20:52.25 ID:73Q1PeRD0
貰えなかったときゃ死ねばいい
安易な道に生きた自分の責任だ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:21:13.71 ID:Z7Kf1dBg0
30過ぎ40過ぎでバイト落とされるようになる
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:21:14.34 ID:Vjh60wnL0
>>8
鶏肉を食ったことのない人間には鶏肉の味はわからないんだよ。
ずっと貧乏フリーターなら裕福な暮らしなんてファンタジーの域だ。
憧れはあるけどいまいち実感はないんだよ。だから本気で抜けだそうとも思わないし、激しく欲することもない。
フリーターがたまに金儲けの話とかしてる事があるけど、現実味のないアホみたいな内容ばっかだろ?本気で金儲けられると自分でも思ってないんだよ。
>>6
これを全部所持した状態でリストラされるとある意味フリーターより悲惨なことになるよね。
持ち家は借金残した状態で売却、車も購入価格より安く売却、嫁は子供連れて離婚ってところか。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:21:31.82 ID:OsLy1lzL0
>>57
健康な人間が貰えるわけないだろ
貰えたとしても毎週のように来るケースワーカーの圧迫面接なみの就労指導に耐えれるわけない
生きてはいけるだろうけど惨めだと思わないのかな
結局今苦労するか未来に苦労するかだよ
みんな後々ラクしたいから今を我慢して働いてるってだけ
40代で資格もスキルないなんて苦労するだろ?
>>4
物価も同じなら超絶勝ち組なんだけどなぁそしたら給与下がるだろうから意味ないか
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:22:36.06 ID:eCIWG6wy0
結婚したいし子供も欲しいからやめとく
社会参加したい。おれは社会にとって血肉じゃない
でも”社会人”をやる能力がマイナス以下
もうただそこにいるだけで足を引っ張りまくる・・・
>>74
今の30歳がだいたい無職二割非正規三割正規五割だろ
未婚も三割くらいだし、そう少数派ってわけでもない
野鳥が飢えずに生きてる間は大丈夫だから安心しろ
いくらお前らでもカラスよりは価値あるだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:24:50.44 ID:FHCK/Lhy0
>>83
40代でリストラされた無能な人間でも雇ってくれる資格やスキルって何だろうね。
実のところ人生は短い。あっという間に終わり。あっという間の出来事
あっという間のことに安定なんて本来存在しないんだ
だのに安定を求める依頼心のままに行動するなんて不合理だよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:26:14.76 ID:sdhkaZiE0
それはフリーター医師だけ
一回正社員になれたからずっと正社員のままだと思っちゃだめだゾ☆
正社員だけど俺スキルなんてねえや
クビにされたら終わり
フリータと変わらん
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:26:50.44 ID:dlq5fz9JP
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:26:52.62 ID:xjMF5Hkz0
そう思ってたが腰ぶっ壊れてオワタ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:27:01.80 ID:vmwQCwXb0
海外で4浪、落ち込みながら帰国して旧帝に入学したが志望企業落ちた
結局海外に戻って志望企業の海外支社に応募するはめにw
まぁ実家相続できそうだし、物欲完全に死んでるからなんとかなりそうではある。
後10年くらい働くことができれば貯金も2000万ほど貯まりそうだし。
フリーターってなんだっっけ?って思ったらあれフリーアルバイターの略なのな
てことはおれはフリーターではないんだ。何だ違うじゃんおれ…
>>89
そもそも頑張ってきたなら無能ではないだろ?
病気になるとマジでやばい
30になるとバイト落ちるって売り子とか学生がやるような「アルバイト」を受けるからじゃないのか
30代40代の非正規労働者なんて珍しくもなし
ただ病気はやばいよな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:29:13.62 ID:j+5xpj0L0
英語ぺらぺらなら40過ぎでもやっていけると思うわ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:29:47.83 ID:mAry/xcd0
まあフリーターでも月8万ちょい貯めれば年100万、20年で2000万
後は一切貯蓄できなくとも65までいけばなんとかいけそうな感じではあるな
まあこんな前提ちょっとしたことであっという間に吹き飛ぶけど
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:30:14.95 ID:63pIBHJT0
ていうか今後は非正規当たり前になっていくんだから
生涯フリーターなんてごろごろでるから恥じる必要もないだろう
ああ、てか名前が変わるんだよな
準正社員だかなんだかにな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:30:25.04 ID:mDBfCdvL0
フリーターこそ福利厚生がどういうものか身にしみて知ってるだろ
>>99
頑張ってるのと再雇用されるほどの能力を有してるかどうかは別問題だと思うが。
>>103
フリーターはマジで健康優良児ばっかりで
自分が身体壊すこと一切考えてない奴らばっかりだからなw
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:30:59.14 ID:7mg63eTY0
前バイトしてた立ち食いそば屋で一日6時間労働の週6で働いてるおっさんが居た
家賃2万で髪は自分で切って、服は全部貰い物
飯は店のまかないで済ませるって生活で金がかなり貯まるって言ってた
そこまで徹底できるのが凄いと思った
>>94
なんだおいこら
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:32:02.77 ID:GZjpWKXj0
一日の食費300円以下に抑えて物欲が無けりゃ老衰までいけそう
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:32:14.24 ID:9fFLOfi50
フリーターでも頑張れば家くらいは買える
相続が期待できるなら一戸建ても持てる
車も普通の燃費いい車なら持てる
共働きなら結婚もできて嫁も持てる

ただし子供は絶対に持てない
そこを耐えられるかだろうな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:32:45.68 ID:z37Z4Exq0
フリーター、家を焼く
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:32:46.93 ID:Ub9jvwCIO
>>45
うちの職場は元警官とか公務員は居ないね
てか病気で働けなくなった人のために生ポがあるはずなのに、
働く気のないやつが堂々と受けて、働いてる俺らが病気になった後の心配してるってなんなのwww
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:33:01.35 ID:hmVKN60T0
70まで国民年金貰えないけどそれまでフリーターやる自身あるの?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:33:04.17 ID:27x6v7RR0
金があればいいんじゅないの、職業は自由だし
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:33:06.01 ID:Uhp1WgA30
>>102
英語ペラペラでも塾の講師くらいしかないと思うよ。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:33:26.55 ID:8n0WGA/G0
>>107
正社員も体壊せば首だろ?
働かずに何年も給与貰えるのは公務員だけ。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:33:29.21 ID:YRHaxMz80
行き詰ったら練炭自殺
楽に死ねるぞ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:33:40.03 ID:P9D57ILK0
フリーターとか実家ぐらしじゃないときつい
親が死んだらどうすんだよ
カツヒコみたいな底辺以下だぞ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:33:43.76 ID:mAry/xcd0
>>107
健康に関しては保険入っときゃいいと思う
共済なら月2000円で最低限の保障はあるっしょ
それでカバーできないレベルなら正社員でも大ダメージなのは変わらんわけだし
まあでも人生何があるかほんとわからんからなあ
正社員でも嫁持ててないから気にするな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:34:15.09 ID:oTOlFKntT
>>6
余裕wwwww
一生フリーターいいよなあ
年齢ごとのフリーター職場の選び方とか本にしてくれないかなあ
30超えると体もしんどいしなにより病気した時なんの保証もないから休めないし
リアルに病気になっても金がなくて医者に行けないとか江戸時代の貧乏一家みたいな感じになるぞ
>>106
常に外に目を向けて自分がどの程度通用するかなんてのは大体わかるだろ
専門職でも別にそのスキルだけじゃなくても、働く姿勢や働き方にもスキルってあるし
それは頑張って働いてれば身について上がっていくし、どこで働いても通用する
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:35:12.58 ID:vmwQCwXb0
>>107
正社員でも身体壊せばクビじゃないか?
しかもなんだかんだで保証を取り消しされるし
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:35:27.54 ID:Uhp1WgA30
>>103
そういう意味で親元か親元でないかがかなり大きいな。
親元ならフリーターでも月10万貯金できる。
親元じゃなければ数万しか貯金できない。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:35:29.60 ID:wVYHj8q40
健康はマジで大事だからな
不治の病なら生きれる程度の貧乏のがマシ
週休3日ぐらいで楽な仕事したい
月給は手取り20万ぐらいあれば十分
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:35:58.42 ID:DZZZCHcD0
フリーターだけどその辺の正社員より稼いでいるから問題無い
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:36:01.84 ID:PzD5J+zA0
俺は30の期間工だけど何か質問ある?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:36:13.14 ID:zk5qE/9C0
>>128
そうだよ、俺は正社員だけど実家暮らしが羨ましいわ
月7万しか貯金できん
拘束8時間でうち5時間は暇すぎわろたってレベルで
月17もらってるからもうそれでいい
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:36:57.00 ID:FHCK/Lhy0
>>126
そういう奴はリストラされない。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:37:01.04 ID:mg8NFtP60
いけるでしょ
一生が短くなると思うけど
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:37:31.22 ID:DZZZCHcD0
>>133
一人暮らしのフリーターだけど月15万貯金してるわ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:37:33.96 ID:ZTj8sZr40
>>127
会社による模様
俺の叔父さんは結構な難病にかかってしまって、傷病休暇を1年以上取ってた
今は非常勤みたいな形で仕事を続けている模様、今時珍しい優良企業だと思ったわ
>>117
就労することに慣れきってるな。正直羨ましい…
英語ペラペラなら余裕で食えるじゃんてのは脱線者の視点と気づく
一生続けられる保証がないし、働けなくなったときに生保や障害年金が存在してる保証もない
それでも構わないならフリーターは気楽でいいけどね
最近はバイトすらしたくない俺が正社員として働くなんて無理だ
>>74
エリートから落ちぶれたような奴なら感じるだろうけど、元から競争する気すらなかったような奴は気にしないよ
悲惨なのは進学先や所属するグループを間違えたせいで分不相応にプライドが高くなっちゃってる奴だろうな
>>22
禿同
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:37:39.98 ID:EDjAzLin0
フリーターのままで精神病ならんのか?
>>128
一人暮らしのフリーターなんてバカなことやってる奴存在するのか
お前ら結婚スレでは既婚者罵倒してるのに底辺スレでは結婚に憧れてて不思議
層が違うのか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:38:19.83 ID:ym6Ekx7t0
でもフリーターだと将来への不安が正社員より増大するだろ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:38:34.53 ID:c24hIHvo0
>>44
Fラン文系ならそうだろうな
こいつらが平均下げてる
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:38:50.71 ID:YRHaxMz80
外国の日本語学校の講師とか無理かね?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:39:12.14 ID:JmSJrr95P
行き詰ったら最悪自殺すれば良いのではw
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:39:18.35 ID:+Hn7wAvh0
>>118
休憩→復帰ができるやん
バイトだとなかなかそうはいかん
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:39:19.23 ID:DZZZCHcD0
>>142
バカな事も何も普通に生活できてるぞ?
フリーター=底辺ってのが良く分からん
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:39:22.96 ID:Ub9jvwCIO
>>117
うちは空港警備だから英語ペラペラなのは助かるわ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:39:26.44 ID:qdApFNUE0
非正規が一番情強だな
仕事があればいいんじゃね?
若いうちは大丈夫だけど、おっさんになったら・・

うわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:39:53.34 ID:5TFp5znq0
40でフリーターとか中卒以上に少ないぞw2%もいないかもw
耐えれるのか?w
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:40:10.71 ID:DZZZCHcD0
32歳フリーターなんだが?
ほんと、金が勿体なくて病院行かないことあるからな
>>135
そう、つまり無能でクビになるような奴は苦労するだろ?
でも別にクビじゃなくても会社都合や自己都合で辞めざる負えない場面はある
だからその苦労をしたくないから今働くってだけ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:40:39.46 ID:IVWpSjHw0
こんな時代だから本気で頑張ったけど結果がフリーターなひとを責めることは出来ないよ能力も環境も運も皆違うし
だが努力もせずフラフラと何ひとつ積み重ねてこなかった30半ばのそこのお前、お前はもう宝くじしか逆転不可だ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:40:43.81 ID:YgTNesuq0
つかなんでフリーターになりたいの?
できれば正社員になりたい奴らばっかなんだろ?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:40:47.40 ID:ZTj8sZr40
一般的には英語+アルファを求められるけどね
本当に英語喋れるだけの奴が職場にいたけど、余りにも仕事出来なくて邪魔者扱いされた
>>155
正社員の場合会社休むのが怖くて病院行かないことがあるから引き分けだな
31歳ニートだけど貸し家と駐車場だけで生きてる
っていうか働いたことないや
正社員でも年食ってくるときついのに
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:41:39.59 ID:O2zp3GuJ0
生ぽに受からない無能が民間で社畜やってるんでしょ

生ぽなんて憲法と法律を下調べして、必要書類を整えて
市役所の担当職員に自分の窮乏と、生活保護の必要性をPRすれば普通に受かる

生ぽという目標を見つける問題意識、そのための計画を立てる思考力、それを実行に移す行動力、
そして自分の主張を理解・共感・納得してもらうだけの熱意とコミュニケーション能力があればいいだけ
こんな人間として当たり前のこともできない無能だから就活する羽目になるんだよ

なんで若いうちに努力しなかったの?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:41:43.81 ID:6xu8Le3T0
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,4849,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140
実際問題30超えのフリーターとか惨めじゃね?
英語話せればホテルで重宝される
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:41:46.55 ID:z37Z4Exq0
年取りたくない...
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:41:50.51 ID:a1Uxvt320
非正規率(男)

    15-24  25-  35-  45-  55-  65-
2012  45.5  15.9  8.1  8.4  31.2  65.9

30代になると非正規率は10%以下
圧倒的なマイノリティ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:42:04.74 ID:vmwQCwXb0
>>117
海外勤務オッケーなら結構強みになると思うよ
新卒で入社して定年までベトナムってなった知人(ゼネコン系)いるw
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:42:17.28 ID:PzD5J+zA0
そもそもおっさんになったり病気になったときに会社に頼ろうとするその根性がフリーターなんだよね
まあナマポ貰う予定だし
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:42:34.09 ID:DZZZCHcD0
32歳フリーターだけど生活には全く困っていないな
絶望してる奴はフリーターの中でも底辺な気かずる
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:42:41.45 ID:Uhp1WgA30
>>150
そういう特殊な職業しかないんだよね。英語が重宝されるのは。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:42:59.38 ID:8n0WGA/G0
>>24
このコピペは何年前のだw
今は大差ないよな。
>>163
お前みたいに月15万で満足するような底辺ばかりじゃないだよ
>>126
頑張っててもリストラで再就職出来ないなんてのはよくあること。
年齢のハンデってのは想像以上に重いんだ。

それなりに優秀な人でないとリスク高すぎて雇えない。
そして優秀な人はそもそもリストラされない。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:43:23.87 ID:oEzzDaM60
フリーター君はやっと貯めた金で少しの贅沢
哀れやのう
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:44:08.18 ID:6xu8Le3T0
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>141,142,143,144,145,146,147,148,149,150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>161,162,163,164,165,166,167,168,169,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:44:12.41 ID:AVMqJtkQP
>>146
その国の言葉を習得しないと生活できないし、
最近は日本語教師も教員免許を持ってる人が多くなってきたんで、
何の資格もない、ただ日本語しゃべれるだけって輩はまともな給料すらもらえない。

それでもいいならがんばって。
今の初任給ってそんなに低いの?
俺の時は26万だったからそんなに低かったら生きていけないだろ
30超えてフリーターならもう人生運否天賦の大勝負に出るしかないな
有り金全部+借りられるところから満額まで借りてきて競馬の単勝に全額突っ込めよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:44:28.92 ID:Ub9jvwCIO
>>159
確かに英語は喋れるけど仕事出来ない人は居るな

英語が出来る=頭が良い

って訳じゃないんだよね
仕事が理解出来ないのに英語は理解出来てる不思議
65歳になればマジョリティになれるんじゃん
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:45:08.30 ID:FHCK/Lhy0
>>158
そうでもない。今の日本にはフリーターがブラック企業の正社員かの2択しかないんだ。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:45:10.69 ID:a9mtWnx30
せいぜい40までだろ
それ以降は体力的にも精神的にも辛くなる
40くらいのおっさんになって学生ばっかの職場でアルバイトとか舌噛んで死にたくなるだろ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:45:24.76 ID:DZZZCHcD0
お前らはフリーターを馬鹿にしすぎだろ・・・。
>>180
酷いところは下手すりゃ15万とかそれ以下だぜ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:45:36.61 ID:mTdXEhBuP
良い具合に死ねればいいんだけど長生きしたら地獄なんだよなたぶん
子供の頃なりたくなかったモノになってしまう
>>1
結婚せず子供も持たず、親の介護も自分で全部やるなら生きていけるんじゃないの
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:45:41.63 ID:trsOvzau0
仕事そこそこ楽で定時上がりで独身で気楽で
でも将来何もないバイトの俺
サビ残と出張まみれで労働強度高くて心身ボロボロで死んだ目をして
でも将来安泰な社員の友人
どっちが正しいのか未だに分からん
>>181
FXのほうがいいぞ
二ヶ月ぐらいまえに小遣いの5万円で始めたけど今は200万超えてる
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:45:46.49 ID:i6jbyoUN0
>>145
日本の大企業はだいたい初任給は安いよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:45:47.98 ID:+Hn7wAvh0
よく行くコンビニで新人のおっさんがレジ打ってたわ
俺的には年をとってバイトでもセーフっていう風潮になってほしい
自分もいつそうなるかわからんから
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:45:49.37 ID:XNT1H4zJ0
フリーターってアルバイターなら時給決まってるから稼げないしきついけど
個人事業主なら全然ありってか、就職するよりうまいな
>>180
消費しない世代だから余裕
月2桁貯金してる奴もザラだよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:45:56.38 ID:PLhQkWkS0
バイトなんてそうそうできないからな
いずれ仕事がなくなると>181みたいな思考になって詰む
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:46:03.14 ID:vmwQCwXb0
>>138
マジ優良企業だなそこ
大手ほど待遇最悪な印象なんだけどどうなんだろ
コミュ障だと英語できても意味ないよなw

>>146
マジレスすると日本語学校の日本語教師ってかなり薄給
多くても週3の授業で14k越えるか越えないか
>>168
諸外国と比べても圧倒的に恵まれてる
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:46:13.47 ID:6xu8Le3T0
>>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>141,142,143,144,145,146,147,148,149,150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>161,162,163,164,165,166,167,168,169,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>191,192,193,194,195,196,197,198,199,200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210
>>185
そういう年齢のやつは学生なんか寄り付かなさそうなもっと裏方の労働へ行くと思うよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:46:35.83 ID:LPDnA3D20
むしろ減った年齢層高い非正規ってどこいったんだ?
20代にあんなにいたのに正規になれたとも思えないけど
単に非正規が流行りだした年代の違いもあるのかね
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:46:55.92 ID:2oCsuu6D0
1人暮らし正社員 手取り月20万 生活費12万

実家暮らしフリーター 手取り月15万 生活費1万


圧倒的にフリーターが勝ちの時代
>>191
アベノミクスのおかげだな
時期が良かっただけだろ
これからどうなるかわからん、もっと前からやったもの勝ち
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:46:56.81 ID:c24hIHvo0
>>192
それでも22はあるわ
持ち家があるからバイトで余裕だな
親も自分の介護はしなくていいと言ってる
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:47:09.91 ID:PzD5J+zA0
>>185

工場いったらおっさんしかいないぞ
30そこそこでフリーターやれるやつって普通に就職すればいいと思うわ
メンタル強いし働けるんだから
俺には若い子にかこまれて自分だけおっさんとか無理
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:47:28.02 ID:DZZZCHcD0
>>201
ほとんど正規雇用になるか自殺しただろ
俺みたいにプロのフリーターやってる奴は少数
>>202
お、おう・・・
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:47:44.26 ID:Je+tw50K0
>>1
働かなくても、生活保護で一生涯生きていけるだろ。
プロのフリーター
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:48:09.87 ID:lthLjAZ+0
フリーターにしかなれないからって正社員に嫉妬してる奴がいてワロタ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:48:14.38 ID:6xu8Le3T0
>>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>141,142,143,144,145,146,147,148,149,150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>161,162,163,164,165,166,167,168,169,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>191,192,193,194,195,196,197,198,199,200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:48:16.83 ID:8n0WGA/G0
>>141
自営業ディスってんの?
働けば金貰えるんだから良いじゃない。

>>143
そんなレスあるか?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:48:23.13 ID:JmSJrr95P
ぶっちゃけしっかり自殺できれば勝ち組っていう時代が来るだろうね
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:48:27.84 ID:RzU5Bi5k0
三井物産30代前半の男性社員「基本的には入社5年目(新卒)で大台に乗る。その後、2000万円。大体の人はこのレベルまで行く」

三井物産が「キャリア採用」と呼んでいる今年度の中途採用に、5600人も応募していたことがわかった。
同社が今年7月に自社サイトでキャリア採用を告知したところ、約8000人が登録、うち5600人が応募。
最終的には例年の3倍となる60人に内定を通知したと言う。
倍率は、93倍の狭き門だった。2011年度の平均年収が42歳で1361万円という、
長引く不況の中でも突出した同社の高い給与もあって応募者が殺到したようだ。
三井物産によると、内定者の出身は外資系のコンサルタント会社、金融、メーカー、
マスコミなど多彩で、年齢も30代を中心に24か〜41歳までと幅広い。このうち外国人が約1割を占めており、
その割合は年々増えてきていると言う。
同社がキャリア採用を過去最大にしたのは、事業のグローバル化などで多様な即戦力が必要になったことが理由。
また、外国人の採用を増やしたのは、幅広い層から国籍を問わず採用している結果と説明している。
「針の穴」とまで言われた、今回の超難関を突破した60名の人たちは、自分たちの期待通り
「世界のブッサン」で活躍できるだろうか。キャリコネの口コミから同社の労働環境などを見てみよう。
まず、志望動機の第一だと思われる年収に関して、30代前半の男性社員は、次のように説明する。
「基本的には入社5年目(新卒)で大台に乗る。その後、管理職になると2000万円が見えてくる。
大体の人はこのレベルまで行く」 給与面では期待外れの心配はなさそうだ。肝心の仕事についてはどうだろうか。
「日本経済をしょって立つ重みを感じつつ、川上の資源採掘から川下の消費財まで、様々な分野で世界を相手に
仕事ができる喜びを日々感じている」 と、別の30代前半の男性社員は述べている。大手商社だけあって、やはり仕事のやりがいも大きいようだ。
http://yukan-news.ameba.jp/20121120-347/
【話題】 三井物産、キャリア採用 倍率100倍に! 平均年収1361万円! 女性が結婚したい会社トップ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352805614/-100
>>126
努力教ぞこれー
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:48:36.82 ID:L3JIKO9WO
>>202
ボーナス
年金負担
どうみても正社員圧勝
>>195
俺は先月使った金が

実家に入れる金 4万
携帯代       2300円
趣味        4000円

だけだったwwwww
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:48:48.07 ID:fhI5U9Wb0
>>210
生活保護が一生貰えるって保証があるのか?
今ですら減給されるのに
>>176
君はちょっと話を飛躍しすぎてないか?
いくら優秀でもクビにはなるし、自分から辞めることだってある
社会情勢が悪くって就につけないこともあるだろうけど
そんなに日本ってリストラも頻発してないし失業率だって高くないだろ?
それなりに需要も供給も整ってるってことだよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:49:04.08 ID:tmWLBo/f0
一生雇ってくれるならいいんじゃね
なんで辛い道を選ぶの?
正社員の方が圧倒的に楽なのに
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:49:39.06 ID:iAowPyCO0
ただ生きてくだけならフリーターで十分だが
俺ら正社員はそれより上の人生を目指してるからなあ。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:49:45.10 ID:DZZZCHcD0
正社員より稼げるから
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:49:51.98 ID:FovUm+OA0
現金の信頼度が激高な奴が多いな。デフレってこえーな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:50:10.24 ID:a9mtWnx30
自由気ままに生きたいならせめて手に職就けてフリーランスになったほうがいいんじゃないか
アルバイトで悠々自適な一生送ろうなんて甘すぎるって
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:50:25.65 ID:8n0WGA/G0
>>169
定年までって‥。
数年おきに転勤するんじゃないの?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:50:29.80 ID:2fWfcwTT0
明らかに自分よりアホな奴の下でその命令に素直に従えられるなら

まあ正規雇用でも同じなんだろうけど
アホさが格段に違う
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:50:52.16 ID:6xu8Le3T0
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>141,142,143,144,145,146,147,148,149,150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>161,162,163,164,165,166,167,168,169,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>191,192,193,194,195,196,197,198,199,200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>>190
正しい正しくないじゃなくて、将来見据えてるかどうかじゃないの
正社員と同じ仕事なのにバイトなのはイカン
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:51:12.04 ID:2oCsuu6D0
>>218
ストレス
責任
転職し放題

どう見てもフリーター圧勝
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:51:16.56 ID:ZC11qmAt0
>>191
いくらなんでもそんな短期間で40倍は無理だぞ
めいいっぱい倍率かけてもイタリア選挙やキプロスなどのドローダウンで死んでるだろ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:51:16.71 ID:poO4Vrq70
バカ「俺っちフリーターっすからwww」
花婿の親父「そうか・・・」
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:51:16.76 ID:PzD5J+zA0
>>223

同じ会社に縛られるのが嫌だから
45歳で自殺できれば問題無い
なんか社会人じゃないくせになんにも生産してないくせに
その社会の生み出した成果だけはペロペロさせてもらってると
なんかもうほんと生きててごめんなさってなります時々
一生ドカタ、一生フリーター、一生派遣

生きてけると思うならそれはそれでええんじゃない、そいつの人生だし
>>235
フリーターと正社員で圧倒的に違うのは信用力だね
クレカ作るときも属性がどうの審査がどうの気にする必要が無い
合コン行っても卑屈になる必要が無い
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:52:27.88 ID:Q/4UVeTKO
場末の中小の正社員になったけど正直バイトのチーフあたりと仕事レベルかわらんよ

金もらってるから熱心にやってるけどまあえらくもなんともない仕事だわ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:52:33.26 ID:bBQSBK+p0
正社員の解雇がしやすくなったら、フリーターも仕事の奪い合いになるやろ
>>217
努力って言葉大嫌いだけどな
少なくとも俺はラクしたいから今働いてるってだけ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:53:05.01 ID:RzU5Bi5k0
堀江貴文

とりあえず、ごちゃごちゃ言っているやつは、映画「カイジ」でも見て欲しいね。
俺は先日試写会で見せてもらったけどまさに、ゴチャゴチャ言ってる奴らが一杯出てくる。

国がいつかは面倒みてくれるなんて思ってても、余裕があるうちは面倒みてくれるが、余裕無くなったら真っ先に切り捨てられるよ。
だから、自分で道を切り開くしかないね。

地方に工場作るのも人件費が安くて済むからだ。ライブドアのグループでも地方にコールセンター作っていた。安い労働力を確保できるからだ。
それが全国一律で時給1000円とかになったら、もう作らないでしょ。東京でやるのが一番だよ。

よくわからんのが、手取りが10万切ったらだめなのか?という話。
住居光熱費負担で手取り10万弱なら大分の物価考えれば十分じゃねーのか?
それが不満なら辞めればいい話だろう。俺のバイト時代初期よりも待遇いいよ。

これがずーっと続くのがイヤだって?結婚して子供つくりたい?家買いたい?車買いたい?
無理無理。だったら、リスクとって一か八かの勝負に出るしかない。
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10360713469.html
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:53:12.19 ID:6xu8Le3T0
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>141,142,143,144,145,146,147,148,149,150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>161,162,163,164,165,166,167,168,169,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>191,192,193,194,195,196,197,198,199,200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
>>233
転職し放題だけはダウトだろ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:53:34.21 ID:vmwQCwXb0
>>201
生保

>>228
俺も詳しい事知らないが、1人か2人はずっとそこ在留にされるんだって
普通は転勤させるけど、最低一人そこに詳しい日本人いなきゃいけないからだそうだ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:53:36.47 ID:DZZZCHcD0
>>240
クレカとか審査で落ちた事が無いわ
旅行に良く行くからアメックス作った時も本人確認の電話だけだったな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:53:43.84 ID:qPYFqtT50
正社員登用あり
とか書いてある求人にバイト君達が釣られて
いつか正社員として認めてもらうために
懸命に尽くしてるが企業から見たらいい奴隷なんだよな
利用されてるだけなんや
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:53:44.59 ID:v2DjrGQB0
>>240
このスレ見ててもわかるわ、卑屈な奴しかいない
自分に誇りもなく、それでいて馬鹿にされるとすぐにキレる
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:53:57.06 ID:2oCsuu6D0
何も打ち込めるものが無い人間は正社員のがいいだろうな
仕事してアニメや映画みたいな趣味ですら無い事に思考停止して時間使ってまた仕事

打ち込めるものがある人間は正社員やめといたほうがいい
捨てる事になるから
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:54:18.01 ID:Otgnsjv70
フリーターってどんどん道がぬかるんで知らないうちに底なし沼に沈んでいくイメージ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:54:25.08 ID:ZC11qmAt0
>>240
クレカなんか作らなきゃいい
合コンなんて嘘つき合戦の場だ
そんな些細なもののために人生かける必要はないさ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:54:25.67 ID:XtJWMXmP0
正直40歳の時点で独身負け組なら死んだ方が捗るだろ
暗い未来しか無いぞ、40までと思って人生楽しんどけよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:54:32.42 ID:IUFJaH1I0


親いるよね?
じゃあまずいなくなってみようか
>>251
そういう状態だけどなんで働いてるのかわからなくなってきたわ
アニメも全然おもしろくなくなってきたし
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:55:05.24 ID:ZTj8sZr40
俺は正社員だけど転職はし放題だな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:55:13.64 ID:6xu8Le3T0
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>161,162,163,164,165,166,167,168,169,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>191,192,193,194,195,196,197,198,199,200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:55:15.08 ID:trsOvzau0
>>231
せやな
じゃあ将来どうでもいい俺はもうこれでいいわ
結婚どころか女の手を握ったこともないし
不摂生すぎて40までも生きられるか分からないしなんの希望もない
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:55:22.15 ID:a9mtWnx30
>>252
実際その通りやで
だから自殺者が多いんだろ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:55:32.73 ID:U3/6Lkl2O
>>251
打ち込むにも金が必要だから正社員のほうがいいよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:55:48.02 ID:DZZZCHcD0
一人暮らしフリーター俺だけなの?
月40万くらい稼いでるから生活全く困らないし仕事楽しいわ

フリーターだけど
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:55:49.98 ID:VLEMqQd/P
>>13
そろそろマジで効く年齢になってきた
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:55:50.67 ID:YRHaxMz80
俺には夢があるから大丈夫
>>251
趣味がアニメて・・・
少しでも自分が優秀でないと思うのなら正社員になるべき
無双出来る自信があるならフリーターだろうなんだろうと生き抜けるわ
そもそもフリーターがそんなに審査が厳しい限度額の高いカードなんて必要なんでしょうか
それは普通の正社員も同じだけど
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:56:37.27 ID:2oCsuu6D0
人生楽しくないけど生きていたい→正社員

人生楽しいけどストレス邪魔→フリーター


楽器や運動のような能動的趣味があって充実してる人間は正社員やめたほうがいいぞ
人生楽しめなくなるから
ただそういう人間でも家庭持ってATMとして生きたいんなら正社員もあり
>>254
あらゆる人の未来はどうあがいても暗い
どんなに静的な要素を積み上げようとも死の絶望からは逃れられない
負け犬とは自覚しているし取り繕うつもりもない
たった一つの大問題はどうやったら人生にケリをつけられるかだわ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:56:57.43 ID:vmwQCwXb0
日本もそろそろ海外みたいに無職でもクレカ作れるようになると思うけど…
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:57:03.53 ID:mAry/xcd0
>>264
まあ一生夢見れる人なら一生フリーターとか楽勝だと思う
>>233
⊃ボーナス、退職金、厚生年金(旦那が厚生年金か共済年金入ってれば嫁の国民年金無料で満額納付扱い)、企業年金
楽天カードがあるじゃない
>>266
んなこたーない
自分が優秀だと思ってふらふらした先に塾講師みたいなのしかおらん
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:57:40.20 ID:6xu8Le3T0
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>161,162,163,164,165,166,167,168,169,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>191,192,193,194,195,196,197,198,199,200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:58:00.98 ID:ZC11qmAt0
よく夢見るミュージシャンを馬鹿にしてるやつがいるけど
人間夢さえありゃわずかの金でも生きていけるよ
おれの夢は将来投資で食っていく事だな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:58:26.55 ID:VLEMqQd/P
フリーターと正社員の差は休みの違いだな

これは年くってくるとマジで違うわ
50歳で苦しまないで死ねるならフリーターだな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:58:40.65 ID:8n0WGA/G0
>>190
日本は両極端なんだよな。
クソ忙しい小金持ちと暇な無職ばっか。

効率化しまくって不況になってる。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:59:12.09 ID:Otgnsjv70
フリーターって世界にプールぐらいの水はって生きてるようなもんだろ
将来動きづらい生きづらいのに若い内は水のかさが低くて気づかないのな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:59:17.62 ID:RzU5Bi5k0
【話題】 35〜44歳の高年齢フリーターが50万人を突破・・・高年齢フリーター 「日給8000円以下、月に15日働ければいいほう」

35〜44歳の高年齢フリーターが50万人を突破した。富永大さん(仮名・37歳)もその一人だ。
「朝起きたら20歳の頃にタイムスリップしてないかなあ。最近、そんなことばかり考えちゃうんですよ」
苦笑いしながら、現実逃避発言をするのはフリーター歴13年の富永さん。
大学時代にはじめた工事現場やイベント会場などの警備員アルバイトを今も続けている。 
「10年前は日給1万円の現場もあったのに今は8000円以下もザラ。半日勤務で3000円なんて場合も珍しくないよ。
しかも、バイトの登録者は増える一方で、会社は体力のある若い連中を派遣したがる。おかげで最近は月に15日働ければいいほうです」
収入は約10年前のピーク時に比べて半減。そのため家は築30年のボロアパート住まいで、弁当を買う余裕がないから、バイト現場には自分で握ったおにぎりを持参する。
「20代の頃は飲みにも行ったし、パチスロや風俗で遊ぶこともできた。 こんなことになるならパーッと使わずに少しでも貯金しておけばよかった」
ちなみに、フリーターになる前は大学生。学業そっちのけでバイトと遊びに明け暮れ、留年を繰り返した後に中退した。
「当時も就職氷河期。自分は地方のFランク大学だったし、いくら就活に励んでも内定が取れない人も多かった。
それで就活するのがバカらしく見えて、バイトでもいいと思って働きはじめたんです」 だが、一度フリーターになってしまうと、そこから就職するのは周りが考えている以上に難しい。
「いつまでもフリーターじゃマズいと思い、20代後半から30代前半にかけて真剣に仕事を探した時期がありました。
合わせて100社以上に履歴書を送ったけど全滅でした。バイトを休んでの職探しですから、
当然その間の収入は下がります。フリーター期間が原因なのか、ほとんど書類選考で落とされましたね」
一時はバイト先の警備会社の正社員になる話もあったが担当者が異動となり、話自体が立ち消えになってしまった。
「今もわずかな可能性に期待して求人サイトや無料求人誌のチェックはしています。 でも、ほとんどの求人は応募資格の年齢上限が30歳や35歳。僕が応募できそうな求人すら残っていないんです」
http://nikkan-spa.jp/183362
下手に年金貰うよりナマポ貰ったほうがいいだろう
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:59:27.53 ID:vmwQCwXb0
でも正直老後と呼ばれる年まで生きていきたいか?
老人の死に様みて結構トラウマなんだけど…
あんな苦しい逝き方するぐらいなら40ぐらいで自殺したい
>>277
結局人生って楽しんだ奴が勝ちだよな…
>>277
夢追うのは別にええよ
ただ年くって定職もなしで夢追えるのかってだけ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:00:20.95 ID:6xu8Le3T0
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>191,192,193,194,195,196,197,198,199,200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249,250
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270
  ∧_∧       人
  < `∀´ >      n( ()) シュボッ
 ̄   ..    \    ( [E)
フジャッ.プ/ヽ ヽ_//
>>271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:00:33.82 ID:GNpWQHwc0
>>284
歩けなくなったら死ぬ気でいるけど果たして歩けないのに死ねるのかと思い始めた
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:00:34.85 ID:2oCsuu6D0
>>265
せめて日本語くらい理解しろよ


>>277
そういう事
何の目標も無い人間は正社員で人生終われるだろうけど
投資という目標があるお前には必要ない事だからな

人生なんて好きな事(趣味)に打ち込む物だから
正社員を趣味にするか他の事を趣味にするかって事
>>233
ちなみに給料安いと言われてる非公安職の公務員で相場こんなもんな

【話題】 ふざけるな! 生徒を見捨てた埼玉県の教員・・・平均月額給与は40代半ばで44万〜47万円、退職金は2700万円
//uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359071969

【国家公務員】 退職金、引き下げ閣議決定・・・平均支給額は2707万1千円から402万6千円減り、2304万5千円に
//uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344311326
>>4
物価の高さと日本の労働、福祉の環境を鑑みると途上国の底辺と対して変わらないだなこれが
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:01:14.94 ID:mh9VYUEg0
>>2
いい歳したフリーターは何するか分からない
怖さがあるから説教なんて出来ないよ
俺もFXで一発当てるのが夢だけど安定収入はあった方がいいと思って社畜続けてるわ
全然当たらんねしかし
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:02:24.62 ID:U3/6Lkl2O
>>289
いや趣味に打ち込むには金が必要だろ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:02:35.94 ID:qPYFqtT50
たまにお弁当屋で働いてる70歳のばあちゃんとか見ると心が痛むは
普通なら年金生活してのんびり生活したり老人ホームに行ったりしてるのに
この人は家族から誰にも助けてもらえなかったのか
どうしてこんな辛い状況になってしまったのか考えてしまう

あ、唐揚げ弁当できたみたいだ
>>95
腰はマジでつらいよな
しかも障害ってほど酷くもない中途半端なもので何の支援もない
椅子に一時間座るのがきつくなるとは思わなかったぜ
>>234
逆だけど?
イタリアの選挙の時は一日で30万儲けたよ
市況板じゃ一日100万以上儲けた奴も沢山いたし
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:03:10.08 ID:ShJFUwqhO
東証一部上場の正社員
独身今年44、趣味がゴルフとアニメ
彼女なし、年収440〜580の不定期(交代勤務と残業の増減の為)

いま夜勤の休み時間

結構勝ち組と言われるが仕事しんどい
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:03:25.65 ID:a9mtWnx30
一見好きな事しまくって人生楽しんでるように見えてもそういう人ほど不安から逃げようと必死で欝だったりする
真面目に働いててつまらない人生に見える人ほど不安が少ないから人生楽しめるんだぜ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:03:32.82 ID:8n0WGA/G0
>>247
職が無くて海外脱出てのは聞くけど、そういうのもあるのねぇ。
独身であることを祈る。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:03:34.77 ID:AD0m9hrF0
・32歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーのレジ打ち 月収8-9万
・身長180cm 体重105kg
・髪型でごまかせるレベルの薄毛 かなりの猫背
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・借金 300000円 プロミス+アイフル
・趣味 ゲーム インターネット AKB48 音楽鑑賞 ホラー映画 ドライブ 外食  

 俺はこれからどうすればいい?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:03:42.64 ID:kr5guE0AP
>>35
仕事のないときは生活保護で生きるってこと?
社長がワンマンな町工場零細ブラックだけど、休みは少なくても
払うもんはキッチリしてるし残業あったところで19時には帰れる

溶接で色んなものを一人で組み立ててる仕事だから飽きねえし気が楽だわ

気がつきゃ持ち家、車、嫁、子供全部揃ってるし
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:04:10.66 ID:z37Z4Exq0
何者にもなれず死んでいくだけの人生
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:04:39.64 ID:gnWViwO70
>>298
一部でその給料は少なすぎないか?

それとも手取り?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:05:11.97 ID:g675vJ0EP
>>294
趣味に打ち込むってのが具体的じゃないから断言は出来ないがそうとも限らないんじゃね
フリーターになると即死ってわけじゃないんだから生きていけるってことだろ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:05:41.84 ID:2oCsuu6D0
>>294
お前の趣味はどんな趣味なんだよ
色んな機材が必要な楽器でも生涯100〜200万あれば多すぎってレベルだぞ
スポーツ(プレイ)なんかもっと金かからんし
まさかギャンブルか?

ただ、すでに言ってるけど観戦や鑑賞みたいな趣味ですら無いけど金かかる受動的行為のためになら正社員になったほうがいい
>>283
ナマポに幻想持ってるようだけど
あれは都心部が高くて地方のど田舎ほど受給額が安い仕組み
そして単身都内だと派遣村とかやってた頃の水準で家賃補助5万上限生活扶助8万の13万
大阪中心部だと家賃補助上限4万2千の生活扶助8万の12万2千

こっから現状10%減額とフードスタンプ移行が行われてるらしいからもっと減ってるし
将来的にさらに削られるのは目に見えてるんだからアテにするのはアホとしかいいようがない
コネでもありゃまだ別だが、何のコネもないのが当たり前のフリーターが
ナマポに期待するのはどう考えてもアホ
>>298
独身44の時点であんまり・・・
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:05:53.08 ID:EfCFnwFW0
おれたちは夢がMORIMORIだからさ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:06:09.22 ID:vmwQCwXb0
>>288
歩けなくなるって事はそれぐらい力入らないって事だよなー…
がんばれば練炭で死ねる程度?

老老介護の末、片方が突然死でそれにより片方は餓死とか絶対やだ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:06:10.73 ID:YRHaxMz80
正直正社員とフリーターの違いはたいしたこと無い
問題はパートナー(結婚相手)の存在の有無
>>282
ぶっちゃけこいつ正社員だったとしてもろくな人生送らないだろw
趣味がパチスロと風俗ってwww
>>303
いいなぁ溶接
機械工作やりたいんだけれど個人だと機械自体の値段もだけれど場所に困る
田舎に引っ越したくなる
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:07:01.32 ID:z9Lz75yl0
歴史を振り返ると遺伝的に相当劣等な人間でもそれなりに生き延びてきてる
現代は栄養状態も良いし劣等故に淘汰死することもない
親兄弟に迷惑掛けないんなら、好きにしたらいんじゃね

40過ぎてどうしようもなくなって親兄弟に迷惑掛ける奴はクズ。
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:07:12.34 ID:t00NP2jV0
夢や目標があるならフリーターで月10〜20万でも充分幸せだろう

俺みたいな夢や目標が全くない月20〜25万だと
真剣に死にたくなる
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:07:31.12 ID:9vlLxBKK0
フリーターで頑張って貯金 → 発展途上国に行って遊んで暮らす

どれくらい貯金頑張れば可能かな?
肩書きって大事だわ
人間はステータスで他人を判断する
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:07:39.19 ID:8n0WGA/G0
>>291
インドや中国よりはマシw
僻地は動物なみの生活。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:07:44.51 ID:XtJWMXmP0
明日練炭買ってくるわ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:07:49.68 ID:ShJFUwqhO
>>305
パナソニック社員なんだけどグループ社員なんすよ

下っぱで基本給与頭打ちで交代と残業ついたら年収580万円(税込)昼勤務で残業なかったら450万円ぐらい
ハブルの時あれだけ貰っといたくせに公務員カットは反対だからな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:08:08.44 ID:2oCsuu6D0
>>313
そう
1人ならぶっちゃけ正社員になって苦しむ必要なんて皆無

人間ATMになるかどうかでそれぞれ選ぶのが一番賢い
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:08:36.56 ID:PzD5J+zA0
>>263

そのコピペ作ったのはワタミ
自殺者が年間3万人っていうけど
日本の人口からしたらたった0.0002%なんだよね
シンギュラリティに期待しよう
2匹のマウスの脳を相互接続して情報を共有させる実験に成功 とかわくわくするわ
>>323
それパナソニック社員っていわねえよw
29才 都内中小IT ネットワークエンジニア CCNP 年収最低400〜最高550(賞与は業績次第) 残業代は別 新潟で500万くらいの中古一軒家買って バイトで食っていくのもいいかなと考えてる
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:09:36.98 ID:Bb4Svm+S0
>>309
ネットし続けるれるだけの額はあるんだろ?それで十分
ネットがあればこの世の全ての娯楽と縁切っていい
あーナマポりたいなぁ・・・
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:09:39.86 ID:vmwQCwXb0
>>300
俺はその日本脱出組に近いけど、知人はまともに就職してこれだからね…
でもその人は在留先で日本人と結婚したよ。今は夫婦一緒に日本に戻って暮らしてる。
俺も7月から日本の本社飛ばされるらしい。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:09:48.66 ID:RzU5Bi5k0
三浦展 評論家 内閣官房内政審議室少子化問題有識者会議委員

37歳危機説 社会 下流社会第2章

〈2005年にUFJ銀行(当時)のATM盗撮事件で逮捕された主犯格は37歳だった。
01年、池田小学校に侵入し、小1数名を殺害した宅間守(死刑執行済)も当時37歳だった。
98年、和歌山毒入りカレー事件の林真須美被告も当時37歳。また少しずれはあるが、04年、奈良市で小1少女を連れ去り、殺害、遺棄した小林薫服役囚は当時36歳。
05年、陸橋大学大学院教授である父を殺害した無職男性は38歳だった〉
佐世保の事件の犯人、馬込政義はインストラクターの女性と友人を道連れにして自殺したが、かれも37歳で、無職だった。
アメリカの大学や高校では、校内で無差別に銃を乱射したあげく、犯人が自殺するという事件が頻発しているが、日本でこういう事件はめずらしい。
この犯人はアメリカの事件を研究して、かなり前から周到に準備を重ねていたのではないだろうか。
自殺する前に、これまでの人生のうらみつらみを周囲にぶつけるように、派手に人を殺すという発想はおぞましいとしか言いようがない

〈人生が、あまりうまくいっているとはいえない人にとって、37歳前後という年齢は、非常に重い年齢なのではないか、と思う。
とすると、近年増えてきた、フリーター、失業者、ニートなどが37歳を迎えると、けっこうヤバイ状況が生まれるのではないか〉

〈35歳ならまだまだ若いという気持ちがある。しかし37歳というと、40代がぐっと近づいて見えてくる。
人生の折り返し点。人生のやり直しがいよいよきかない年齢になるのである。
そのとき、フリーターや、ニートたちは、なかなか平常心は保てないのではないだろうか。その中から、異常な犯罪に走る人間が出ても不思議ではない〉
〈団塊世代に次いで人口が多く、フリーター、ニートも多い団塊ジュニアが37歳になるのは2010年ごろ。そこで何が起きるか、注意しておく必要がある〉
>>325
お前は一人っ子?
両親はもう死んでるの?
>>319
フリーターだと滞在許可でないんじゃない?知らんけど
普通の会社の正社員とフリーターだったら正社員のがいいに決まってる。
ただ、ブラック企業の正社員との比較だと結構悩むねw

ワタミの正社員とか絶対なりたくないし。
まあ確かに一人で終わっていくやつが見栄を張る必要はないな
家庭を持つならふらふらしてられんが
病院で薬剤師やってたけど年収300万なかったから辞めたわ
派遣にしたら年収600万になってワロタ
実家だし毎月40万貯金できる
フリーターするなら薬剤師免許あれば捗るぞ
>>327
東日本大震災の死者はそれよりも少ないんだな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:10:47.01 ID:mh9VYUEg0
一生フリーターもいいんじゃね?マネする気はないけど
店員なんかほとんどバイトだろうし正社員になる気が無い
フリーターがある程度いないと成り立たなくなってるだろ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:11:15.11 ID:ShJFUwqhO
>>329
パナソニック社員だよ
社員証もあるし企業年金も入ってるし
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:11:24.61 ID:kb3YwTAJ0
            / ::|
           /  .:::| 
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --'' 
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:11:32.54 ID:YRHaxMz80
アメリカとかおっさんでも普通にレジやってるだろ
日本もいずれそうなる
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:11:39.17 ID:FHCK/Lhy0
>>336
普通の会社なんて今あるの?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:11:45.40 ID:uagDwu0mO
間もなく35になります
結婚諦めたら楽になった
>>298
30歳 地方優良企業 年収600万から見ると
44で夜勤とかありえねーわ、上場ってだけが救いだね。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:12:04.56 ID:yJZ027YU0
リーマンという制限の中でいかに自由に行動するか追及するべき
給料や待遇は妥協する所じゃない
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:12:12.65 ID:mAry/xcd0
>>335
物価の安い東南アジアとかはその辺り緩いぞ
フィリピンなんか500万円を国営の銀行に預けるだけで永住許可証もらえるぐらいだ
契約社員なのに正社員様と同じ仕事してるわ

今の会社の正社員になるつもりなんて微塵もないのに
糞上司はあえて試すからたちが悪い

割に合わないからそろそろ転職するけどな
>>340
フルタイムで週5働いてくれるやつがいないと実際うち成り立たないわ
学生は基本無理だしいてくれないと困る存在ではある
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:12:57.11 ID:b/JPKjPpP
35歳で山パンアルバイトだが、実家だから家賃光熱費なし、飯は糞安い社員食堂使うからほとんどない。
月収15万だが趣味に金使い放題だわ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:13:15.02 ID:6xu8Le3T0
【判明している同一アフィグループ覧】
blog001 VIPワイドガイド/小太郎ぶろぐ/blog002 2ちゃんねる実況中継/blog003 ゴールデンタイムズ/カラパイア
blog004 らばQ/V速ニュップ/blog005 痛いニュース(ノ∀`)/スチーム速報VIP/blog006 暇人速報/ひろぶろ
blog007 2Tunes/ジャニーズ最新情報。/blog008 ハムスター速報/blog009 VIPPERな俺/blog010 ブログ猫飯/ぶる速-VIP
blog011 Kの部屋/ねたたま/blog012 カゼタカ2ブログch/blog013 芸スポまとめblog/ヴィブロ/blog014 F1通信
blog015 増田にゃんねるβ/あじゃじゃしたー/blog016 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)/スポーツ見るもの語る者
blog018 秒刊SUNDAY/blog020 ブプレスティス・スプレンデンス/blog022 ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS2nd/blog023 流し読み新聞
blog024 あにゅーる/妹はVIPPER/blog025 音楽業界を目指す学生/BIPブログ/blog027 テラニュース/まめ速
blog028 オタク.com/blog029 hyukkyyyが見る2ちゃんねる/blog030 きりみちほう/blog035 2chコピペ保存道場/ねたAtoZ
blog036 2ちゃん的韓国ニュース/blog037 常識的に考えた/blog038 NETGAME裏技徹底解説/blog039 はちま起稿
blog041 オレ的ゲーム速報@刃/blog042 ムズ痒いブログ/blog043 にゅーす特報。/blog044 アルファルファモザイク
blog045 ゆめみがちサロン/blog047 めたぱにゅーす。/blog048 ゲームで一休みしませんか?/blog054 DSPSP初心者用講座
blog055 デジタルニューススレッド/blog056 デジログ!/blog057 2のまとめR/blog059 TBN-Today'sBestNews-/blog060 痛いテレビ
blog062 ニュース30over/blog063 もみあげチャ〜シュ〜/blog064 ワロタニッキ/blog067 【SS宝庫】みんなの暇つぶし
blog068 芸能画像ちゃん/blog070 ちょいぴく!/blog071 ゲハ速/blog072 SS速報/blog073 萌通.com
blog079 アプリコットコンプレックス/blog080 SSちゃんねる/blog081 放課後ガイドライン/blog083 哲学ニュースnwk
blog084 芸能人の気になる噂/blog087 エレファント速報/blog088 まとめたニュース/blog089 飲食速報(゚д゚)ウマ-
blog091 ほんわか2ちゃんねる/blog092 路地裏音楽戦争/blog093 なんJ(まとめては)いかんのか?/blog095 日本ちゃんねる
非正規がみんなボイコットしたらどうなるだろうな
と、できもしないことを考える
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:14:15.28 ID:mAry/xcd0
>>340
まあ国もその辺り見越してやってるから
今後正規非正規の境界はどんどん曖昧にはなってくだろうな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:14:15.34 ID:PzD5J+zA0
漫画家になりたいけど漫画じゃ食ってけないから仕方なくバイトやってるだけだよ


フリータじゃない
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:14:18.16 ID:bBQSBK+p0
>>338
よく知らんけど、薬剤師って学費がバカみたいに高いんだろ?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:14:35.52 ID:t00NP2jV0
自殺者年間三万人って軽く言うが
東京マラソンの参加者と同じだぞ
あれだけの人が一年で自決してるって凄くね?
10年で30万とか原爆2発でも足らない
オタだろうと65万の元手から株で10億稼いで引退したのもおる
才覚あると思うならやってみたらええがな、40過ぎたら全員同じだよ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:16:10.82 ID:EfRYVcW7P
>>309
実際にフードスタンプ導入する自治体なんて知れてるだろうがな
ナマポ受けてない奴は情弱だわ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:16:18.12 ID:mAry/xcd0
>>351
実家住みはつえーのはわかるが多少は金入れろよw
なんで貧乏人って金持ちや権力者を殺したりはむかうことができないの?

秋葉原の無差別殺人もそうだし、どうしてそこらの一般人にしか復讐ができないの?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:16:57.84 ID:Vw50V6AdO
ゲームクリアしたんすか?
福利厚生が良ければ多少給料が安くてもいいと思うか
劣悪でもいいから給料が高いほうがいいか
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:17:22.72 ID:V3PfgAG10
安部ちゃんも企業も正社員ふやすどころか準社員という奴隷増やしてるじゃん
正社員くらいこき使えてバイトの給料でいい体の良い制度
フリーターのほうがいいよ 俺は正社員だけど
>>356
国立なら350万
私立なら1200万位
年取っても働けるしお勧め
>>361
まずお前がやってみたらいいじゃない
どうせこんなスレ覗いてるクソ貧乏人だろ

て言われて毛沢東は実践したぞ、お前もやれば
>>361
それがわかる程度の頭があれば
詰んで人殺すなんてことにならないんだろう
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:18:10.48 ID:DGC0Q7DK0
まー別に生きては行けるんじゃない?
それが幸せとか全く思えないけどさ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:19:03.04 ID:Bj0lne2W0
孤独死に対応したサービスを充実してもらわんとな
でもまあいっか、死んだら解んないんだし
葬式代くらいは残しとくよ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:19:29.97 ID:yJZ027YU0
>>361
世の中そんなこといくらでもやってるよ
合法的な方法だとニュースにならないだけだ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:19:36.58 ID:V3PfgAG10
先のこと考えなければ20代はフリーターのほうが幸せ
でも後のこと考えてみんな正社員になるけど結局定年まで辛いまんまだし
どっちが良いのかわかんない
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:20:05.72 ID:mo3zEESlP
>>1
嫌儲は冗談じゃなくこういうこと言ってるやつがいるのが
マジで日本の最底辺すぎて反吐が出てくる
普通の人は生きれるのなんて当たり前でその上でどう生きるか考えてるだろ
フリーターでもナマポでも生きれるは生きれるだろゴミクズ
>>1
バブルの頃そうやってそそのかされた奴らが居た。
職業選択の自由とかいって
二次元に恋し、喪のまま結婚する事無く八十数才になった俺
近所からは危ない老人、キチガイ老人と若い頃と同じく迫害され続ける俺
訪れる人といえば市の職員が死んでねーか?と来るくらい

ある日風邪をこじらせた俺の家の玄関をダンダン!と叩く馬鹿がいる
ブチ切れた俺は「誰だ!フォルァァ!」と扉を激しく開ける


そこには50年以上前に心の底から愛し恋い焦がれたあのキャラの姿があった
彼女は何ら変わらぬ優しい笑顔で俺に手を差し伸べ
「お待たせ!さぁ一緒に行こっ」
震えた、涙が止まらなかった



それから数日後、俺の家を訪ねた市の職員は玄関先で倒れた俺を発見する
すでにこと切れていた
警察や役所は風邪をこじらせた独居老人の孤独死と結論を出す

しかし色んな孤独死を見てきた市の職員は不思議に思っていた
これ程の満面の笑みで亡くなった老人を彼は知らない
最後の最後でこの孤独な老人にいったいどんな奇跡が起きたのだろうか
今の企業なんて40過ぎたらどこも雇ってくれないの分かっててリストラその世代にやるのが当たり前
別にリーマンだからって安穏と生きてるわけじゃないぞ、むしろ家族だの家だの買ってる奴が不幸のどん底に直行する
>>370
それは同じ権力者の中での争いじゃない?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:21:39.06 ID:DGC0Q7DK0
40歳の男がコンビニの店員か
間違いなく笑われるけどな
普通の人は笑わないよ?興味すらない
身近な人間に笑われんだよ
それも陰でな
俺は自分が出来損ないだとわかってるから子供は作らないと決めていた
俺自身は幸せではないがこの選択は最善だと思ってる
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:21:50.85 ID:PzD5J+zA0
うぜえな、ダレか30期間工の俺にレスつけろやボケ


現実でもネットでも無視されるとかねえわ
こんなスレに長文かける奴はまだやる気ある。見るのも疲れる
まあ割り切れば可能
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:22:41.33 ID:XAsqI7C40
35歳契約社員だけどそれもあと1ヶ月くらいで終了だし
次何しようかなっと
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:22:54.44 ID:Bb4Svm+S0
>>379
土地とればナマポ照ればいいと思うよな?
211万人も取ってる奴らがいるんだしとらなきゃ染んだろ?
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:23:00.28 ID:6oOCazqS0
どうせバイトで生活するなら作曲とか小説とか一発逆転の計画は用意しとけよ
年取るに連れてただ生きるだけの生活に意味を見失いがちになるぞ
なんとなく楽しくてもしかしたら金になるかもっていう希望があると日々が華やぐ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:23:15.80 ID:vizDsfoc0
>>327
しかも自殺者はおととしより減ったし、ホームレスも毎年確実に減ってる
20歳以上のヒキニートの割合は3%
一方で大阪駅前の一軒250億のタワーマンションは分譲と同時に完売

どうみても切り捨てられるレベルですね・・・涙
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:23:17.18 ID:mh9VYUEg0
>>361
まず金持ちや権力者は少ない上に
近く(行動範囲)にいないからじゃない?
金持ちとはちょっと違うけど
軽急便の処遇の悪さにキレて会社に突っ込んで自爆したおっさんならいたな
フリーターというかあれは個人事業主扱いか
まぁ現在進行形でそういうの増えてるし、これからも増えるの分かってるからな
若いのがそりゃ酒も女も博打もしない車も買わないで真面目真面目で自衛に走るわ
何が辛いってボーナスの話にのっていけないのがつらい(´・ω・`)
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:23:46.60 ID:b/JPKjPpP
>>375
よくわかんねーけどある程度結果だしてりゃリストラされることはないんじゃねーの
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:23:59.83 ID:V3PfgAG10
仕事やめてぇ・・・・・
みんなフリーターやろうぜ 俺だけやるの怖い
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:24:31.86 ID:j+5xpj0L0
>>379
30の期間工だけじゃ話なんて膨らむわけねーだろ
かまってほしいなら少しは考えろ、そんなこともわかんねーから期間工なんだよ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:24:33.23 ID:Uhp1WgA30
>>377
笑われるのがこわいから正社員やってるのか?気の毒に。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:25:19.36 ID:Vjh60wnL0
>>384
たとえ金にならなくても創造系の趣味に打ち込んでる奴は
一人ぼっちでも相当充実してるよな。
>>389
正社員でもボーナスないとこなんぞ腐るほどあるぞ
>>351
俺もバイト経験者だが
力仕事でもない、頭を使うわけでもない
ただ単調で長い労働時間

福利厚生は魅力的だが
労働時間が長すぎるし
何かに繋がる仕事でもない
技術や知識がつく訳でもない

ただ疲れるだけの仕事だよな
老後の備えがあるならフリーターだろうがいいけど
それが難しくね
やっぱ厚生年金はでかいよ
まあ厚生年金入れるフリーターならいいけどそう多くないでしょ?
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:26:44.77 ID:ZTj8sZr40
>>391
俺も仕事やめてーけどあと1800万貯めなくちゃなんねーからもう5年待ってろ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:26:57.60 ID:V1cN3w9e0
底辺系のスレを見ているとニートに対して「バイトをしていればこのままではいけないと思って正規雇用を考えたりするもの」
と説教しているレスがあるけど、そういうことを言う奴もまたバイト経験のないニートなんだろうな
バイトをしているといろんな世代の人がいて50代の人とかもいるんだよ
だからバイトでもなんとかなるんじゃないかと本気で思ってしまう
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:27:08.54 ID:PzD5J+zA0
>>392

うっさいボケ、暴れんぞカス
フリーターかどうかよりも
仕事ぶりが気になる
おっさんなのに高校生バイトのほうが気配りできたら憤死モノ
>>390
結果出してるのもリストラして自動車も電機メーカーも本体生き残らせて今がある
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:27:56.64 ID:I6VKo94H0
適当に女でも抱きながら上手くやれればそれで楽園だよ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:28:38.33 ID:EfCFnwFW0
最近、寝床が虫だらけの夢ばかり見るよ
部屋がすごい湿気ぽくて日当たりが悪いんで
小窓を開けようとするんだけど虫の卵だらけで気持ち悪くて開けられないところで目が覚める
どうでもいいけど日本の会社って
労働体制の分類がよくわからんほど細かくね
>>399
そうそう
ヤマパンの話出てるけどあそこも50代くらいのやつ多いな
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:29:29.60 ID:DGC0Q7DK0
>>393
笑われるような人生は送りたくないだろ、誰でも
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:30:33.98 ID:ZTj8sZr40
>>407
女は見栄っ張り、男も自己顕示欲があるから
笑われないためってのは意外と真理だと思うわ
>>401
気配りって結構重要だな
無口な奴でも気配りできる奴は周りに可愛がられる
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:31:22.15 ID:qo4yt/2N0
40代で何か病気して死ぬ気がする
27歳高卒フリーター
まぁ真理ではあるけど
じゃあ会社で自分のこと罵倒する上司には牙剥けないんだよね、弱すぎ
>>355
漫画の収入だけじゃ食えないからバイトならわかるんだがなあ…まあ頑張りなよ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:32:20.02 ID:8n0WGA/G0
>>377
そんなの普通にいるけど。
夜店に行ってみろよ。
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:32:43.24 ID:Uhp1WgA30
>>407
底辺はそういう事は気にしない。
むしろ笑われないように体裁を繕わないといけない正社員って大変だな、とか
彼らは思ってるんじゃないか?
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:33:59.69 ID:VvtV7ylO0
>>80
でも、最低フリーターにはなれるだろ
フリーターよりも転職できる確率は断然高いし
借金は家や車の売却でも返せるし、初めから持てないよりはマシだろ
離婚だって必ずしもされるわけじゃない
両家の親に泣きつくって手もあるしな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:34:13.41 ID:E4AqM6L30 BE:878175353-PLT(12100)

ずっとフリーターだと働く意味もよくわかんなくなって仕事やめて食えなくて死ぬか
生きること自体の意味がわからなくなって自殺するかどっちかだと思う
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:34:23.52 ID:kNYQC92L0
なんだかんだフルタイムじゃないと生きていけないだろ
フリーターってさ凄いきつい部類だと思うんだけど
働いてもリストラとか何か不安をかかえてて
貯金があっても全て失うじゃないかとか考えたり
家族から嫌われるんじゃないかとか
何をしても幸福度が上がらない精神状態
こういう人が多いんじゃないかなと思う俺はこうだけど
べつに40だとか50でもそこそこの給料貰ってるけど正社員じゃない人間なんて
建設とか行けばいくらでも居るじゃんまあ職人だけどあれは
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:34:48.44 ID:5RYvs7vL0
仕事帰り、信号待ちでふと目をやると若者ふたりが騒いでいる。
どうやら後ろに見える白○屋から出てきた友人同士のようだ。
ふたりとも、顔を赤くして悩みのなさそうな笑顔を浮かべている。

そんな光景が俺を10年前の白○屋に連れ戻す。
向かいに座った友人は30代にしてフリーターを続け、先の見えない人生を送っていた。
思えば、彼は俺が貧乏学生の頃にメシをよくおごってくれた。
それは彼にとって自己顕示欲を満たすためのものだったかも知れないが、それでも
貧しかった当時の俺には本当にありがたかった。
だが俺はその頃仕事が軌道に乗り、ちょっとした「勝ち組」気分に浮かれ目の前で
現実に打ちのめされたような友人を見下し、侮辱し、突き放してしまった。
彼はヨレヨレの千円札3枚をテーブルに置くと「はは、そういえば仕事があった…」
と呟くように言い、恥じるような、堪えるような表情で席を立った。

それから彼には会っていない。もっていた携帯も解約されたようだ。

若者コンビがこちらを指さしながら変わらぬ笑顔で騒いでいる。
これからの人生はきっと平坦ではないだろうけど、それでも今を楽しむことに罪はない。
俺はきっと10年前のあの日を後悔している…

信号が青になり、我に返った俺はアクセルを踏み込む。
ガヤルドのエンジンから強いトラクションを感じつつ鋭く加速する。
白木屋の看板と若者コンビはあっと言う間に遠ざかる。
目の端に映るミラーの中で点になったのはあの頃の俺達だった。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:34:54.10 ID:PzD5J+zA0
>>412

何だお前、面接官かっつーの

何上から目線でみてんの? 調子こきすぎ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:35:04.90 ID:DGC0Q7DK0
>>408
だよな。
笑われる人生なんてごめんだ。
そのために毎日頑張ってんだよ。
ニートみたいなゴミ虫と比較されるだけでも迷惑!
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:35:07.60 ID:b/JPKjPpP
>>406
ヤマパンの作業現場で40〜50歳以上なのに、線入ってない帽子被ってる奴はほぼ非正規(パート、準社員、契約社員、バイト)だな
そんな奴らばっかだから俺35歳バイトだが居心地は悪くない
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:35:11.10 ID:a9mtWnx30
>>413
駅前にホームレスが普通いるからホームレスでもいいというのかね
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:35:24.28 ID:V3PfgAG10
でも大半が見栄や世間体で仕事決めてるだろ。
若い頃に考える金も見栄だよ。
正直派手なリスカ跡と手術痕があるから
すぐに皆疎遠になって喋らなくなってしまう
これはアカンと思って辞めるの繰り返し
>>414
思ってはいないよ
ただ底辺は昔から守るような体裁を持ってなかった人たちじゃないかな
小さいころから指差されて笑われてきた奴らだろう
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:36:47.87 ID:FHCK/Lhy0
>>416
フリーターが働く意味とか生きる意味とか真剣に思いつめるわけないだろw
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:36:53.02 ID:yq6E/i4b0
部長もバイトもどっちも雇われの身分だってことに気づけ
争っても仕方ないよ
戦うなら社長さんにいいなさい
夜働いてるおっさんって昼間も何かしら仕事してて普通の人より収入あったりするんじゃねえの
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:36:54.52 ID:2oCsuu6D0
>>416
そういう人間はゲームアニメ漫画くらいしか好きな物が無い可哀そうな人間
正社員だろうがフリーターだろうが同じ
だったら責任持たないといけない正社員に人生費やす方が充実する
どっちにしろ詰まらん人生だけどな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:37:02.95 ID:CFIit3QpP
別に生きるだけならフリーターでも食ってけるよ
世間体やらプライドやら贅沢やらで挫折する奴が多いんだろうけど
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:37:24.24 ID:V3PfgAG10
>>424
別になりたくないけどホームレス見て笑わないだろ。小学生じゃあるまいし
ホームレスや犯罪者はそんな遠い存在でもないよな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:38:10.66 ID:ZTj8sZr40
>>425
学生もみんな有名大手起業をこぞって受けてるみたいだしね
特定起業に大多数が履歴書送るから、結局一部以外就職がなかなか決まらない
>>423
高齢のやつはそれなりのところに集まっていくものだよな
警備も若者が行くとこんなとこと来るなみたいに言われることもあるみたいだし
バイト=コンビニばかりじゃないんだから
スレタイみたいな考えを持つのは親が相当緩い、もしくは親が相当若い奴だろうな
しっかりした教育を受けてある程度のプライドを持ってる奴は普通にもなれないことを苦にして自殺する
親が地主25までニートして現在年収800万の俺が来てやったぞ
人生イージーモード過ぎてつらいわ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:38:39.16 ID:QmMghMEI0
>>433
笑う奴もたくさんいるんだろうな
余裕だろ
>>415
家とか子供抱えてた奴は、大抵それなりのスキルあるから挫折しても何とかしちゃう
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:39:08.92 ID:b/JPKjPpP
いい年したおっさんが休日不定期&夜勤やってるのを見ると可哀想で仕方ない
あんなんやるくらいならバイトのままでいい
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:39:19.37 ID:8n0WGA/G0
>>408
>>414
属するコミュニティによるだろうな。
一見羽振りが良さそうに見える奴ほど火の車だったりするもんだ。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:39:25.94 ID:txqDA8L60
50 60歳ってすぐだから
悩むだけ時間の損だろ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:39:25.72 ID:2oCsuu6D0
正社員に幻想抱いてるのって中流未満の家庭に生まれた人間だと思う
だから起業なんかも選択肢にないし一度きりの人生を奴隷として終わらす事しか見えてない
正社員っていうのをブランドだと思い込んでるから
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:39:28.65 ID:a9mtWnx30
>>433
知り合いがそうなったら笑うどころじゃないわ
ドン引きするよ
下が下を見て俺はまだ下になりきってないから大丈夫って言い出してるのに気付いてないのが末期
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:39:37.92 ID:XAsqI7C40
なんだよこの勢い
正社員だって本当はもっと大きな人間になりたかったはずだろ
だけど今の自分の立場に折り合いをつけてなんとかやってる
このスレでID真っ赤な奴はどうした?
>>443
稼ぎが良くて安心感があると貯金ゲームや節約ゲーム始めるらしい
金曜の夜に底辺見下して喜んでるようなやつに何言われてもどうとも思わないんだすまない
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:41:22.20 ID:V3PfgAG10
バイトから正社員になったから
社員になってそりゃ待遇は良くなったけど
辞めにくくなって責任も重くなって でも仕事はかわんなくて実感ねえわ
特殊な職業なのもあるけど
ちなみに貯金は現在28で3200万
彼女いない歴12年
>>415
最低フリーターになれるって言っても、フリーターの給料で妻子養えるの?
生活レベルだって元からフリーターの奴より相当高かったはず。
急な貧乏生活に果たして耐えられるかな?

不動産は買った時の値段でまず売れないよ?
競売とかになったらかなり安く買い叩かれるし。
かなりの確立で借金は残る。
人生イージーモードが一番よ
橋下みたいにベリーハードからスタートして成功に辿り着く奴は100人おっても1人おるかどうかだ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:42:39.37 ID:FHCK/Lhy0
>>452
考えてみればなぜこのスレに正社員様がいらっしゃるのかわからないな。
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:43:30.31 ID:+UXQQK5Z0
フリーターは終身雇用(ドヤッ




























自由民主党に殺されるお
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:44:33.22 ID:8n0WGA/G0
>>418
雇う方も同じだから安心して。
話聞くと大変だわ‥。

自営業かフリーターで適当にやるのが一番マシかなぁと。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:45:00.34 ID:9t8bWZ760
フリーターしてたら父親が病気して借金背負ったお
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:45:00.79 ID:kNYQC92L0
市役所やハロワでさえ半分くらい非正規だったりするからなぁ・・・
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:45:01.66 ID:txqDA8L60
女はとりあえず出ていけよ
文体でだいたい分かるわw
扶養するとなれば流石にキツイ
共稼ぎならなんとかなるんじゃね?
まあ人生それぞれだ。幸不幸も

自分にあったパートナー見つけるか一人で生きるならそれ相応の暮らしだな
溶接で鉄のプラモ組み立ててるようなもんだから正社員って自覚無いんだが
>>454
なんかイラッとしたからこのレスを依り代にして生霊送るわ
初実験だけど成功したら今晩だけ不快な気持ちになってくれ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:46:02.65 ID:N0Rwfnd30
社会の基本は差別だから
学歴あろうが職歴あろうがどん詰まれば下から順番に切られる
この場合の下ってのはステータスの事ね
日本は履歴書職務経歴書を神託のごとく大事にするランキング社会だから
これが狂う事は100%無い
一度躓いた人間がまともに生きようと思ってもまずムリ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:46:19.45 ID:VQG5kaHtO
年寄りになるまで、大きな怪我や病気をせず毎日元気に働けて
仕事が途切れることもないという確証があれば、まあいけるだろう
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:46:53.69 ID:b/JPKjPpP
資格も技術も特技もない場合の副業にオススメなのは新聞配達だな。
人間関係ほとんどないし頑張ったら早く帰れるから束縛時間がかなり短い
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:47:10.95 ID:3Zl0jC9i0
まぁな 最悪ナマポあるし体壊さなければ飯は食っていける
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:47:42.41 ID:V3PfgAG10
会社嫌いすぎてどうしたらいいかわからない
会社の上司が全員嫌い
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:48:23.72 ID:DGC0Q7DK0
底辺のやつは頑張って生きろよw
頑張れ〜!
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:48:24.97 ID:RzU5Bi5k0
竹中平蔵
「『自由に生きなさい』。日本はとても恵まれています。その恵まれている立場を存分に生かして、
自由に自分のやりたいことをやるべきです。
世界は本当に広いし、世界で生きることは楽しい。料理、文化、景色……たくさんの素晴らしいものがあります。
人間として生まれてきたのでそれをエンジョイしましょう。そのためには、経済的に厳しい状況の中で自立する
必要がある。けれど、全て、あなた達の手の届く範囲にあります。人生は短い。そういうことにチャレンジしてはどうですか?」
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1362748852696.html?_p=1


竹中平蔵 「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい。」

私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。
「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエン
ジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。

以前、BS朝日のテレビ番組に出演して、堺屋太一さんや鳥越俊太郎さんと一緒に、
「もっと若い人たちにリスクを取ってほしい」という話をしたら、若者から文句が出てきたので、
そのときにも「君たちには貧しくなる自由がある」という話をした。
http://toyokeizai.net/articles/-/11927?page=2
>>468
そうか?
覚えるまでずっと人ついてくるし天気悪い日とか新規が増えたり減ったりして面倒だったぞ
フリーターでいいって言うけどな
25過ぎるとバイトの面接もろくに受からなくなるぞ

家の仕事してても金はあるがあまりに女の子と知り合えないからゲオのバイトしようとしたら
同い年くらいの店長がタメ口で家で仕事をしてるみたいだけど
それで暮らせてるならそれでいいんじゃない?なんて舐めた態度とったから

イラっときて、確かにそうですね
こういったチェーン店で働いても限界があるでしょうしって言ってたら
相手すげえイラついてたわ落ちたけどスッキリ
>>466
外じゃなくて室内だけの警備員とかって需要けっこうある?
無職期間長くてもやらせてくれないかな?
俺そんくらいしかできそうなのないわ
コンビニっておっさんかなり多いじゃん
店長とかもいるあらあれだけど
笑われるものなのか
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:50:55.51 ID:N0Rwfnd30
やばいなぁ日本
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:51:45.59 ID:YRHaxMz80
悲観しすぎw
生きてるだけで丸儲けだ
>>476
残念なイメージしかないし、よくいくコンビニだと店長かバイトのおっさんかすぐわかるし
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:52:17.63 ID:b/JPKjPpP
>>473
そりゃ覚えるまでは大変よ。
でも慣れればあんなに楽な仕事はない
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:52:34.33 ID:mIO85BQx0
>>476
笑いはしないけど、あの時給で働いてんのかなご苦労様だなとは思う
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:53:09.07 ID:xokz1ipM0
俺はオヤジが社長で小さい頃から将来が決まっていたタイプ
それなりに苦悩してきた
お前らのような底辺のゴミ虫には分からない苦しみをな
おっさんでリストラされて急転直下の転落人生が一番悲しそう
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:53:19.30 ID:miX869EL0
>>6
フリーターだけど子供以外は全部あるな
さすがに子供は無理
「なんでオトン正社員じゃないのん?」って子供に言われたら死ねる
>>459
自営業の家に生まれるって勝ち組とも考えられるな
>>475
郵便局のゆうメイトなんてどうだい?w
人手不足なとこ多いからニート歴2年だった俺でも即採用されたよ。
厚生年金等の社保も加入出来るし、郵便局で働いているって言えば周囲の受けもいい。

ちょっとあれな人が多くて、自爆営業させられて、正社員と100%同じ仕事させられるけどねw
食いもんやのバイトがなんだかんだで最強

時給は高くないししんどいけど技術はつくから一生くっていけるぞ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:56:40.19 ID:kTKuEn5R0
>>487
一瞬本気で言ってるかと思った
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:57:09.91 ID:auTUtECE0
>>437
良くも悪くも公家みたいな奴だなお前
価値観の固定化が激しく世界観がもの凄い限定されてて
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:57:58.66 ID:a98UviAx0
>>482
分かる。なんだかんだ言って後とりが一番辛い
うちも100人程度の企業だが、小さい頃から夢みたいのは無かった
裕福なんだけど焦る感じ
やっぱオヤジは偉大
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:58:02.18 ID:Dm0XOYR00
住処さえ確保しておけば(ローン無し)
後は旗振りでもタクシーでもなんでもある
生きては行ける
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:58:07.00 ID:kNYQC92L0
結局バイトをフルタイムで働くか掛け持ちしないと
一人暮らしだと生活できないだろ
独身貴族にもなれないしなぁ
ボーナスさえあればそれでなんとかなるんだけどねモチベーションも
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:58:46.11 ID:8DP6LG2q0
実家暮らしならバイト掛け持ちして5年で一千万くらい貯めておけばいいよ
どれだけ理屈コネてもフリーターのような底辺人生より
エリート社畜や経営者の子供のようなポジションの方が強い
>>486
ん、それって配達の仕事ってこと?
精神ちょっと障害あるんで車運転するのは無理
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:00:01.20 ID:kNYQC92L0
>>493
実家暮らしは羨ましいな
両親も実家もとっくにいないのなんて当たり前だしな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:00:13.57 ID:pnCmQdRY0
1000万稼いでも四人家族なら一人あたりざっと250万の割り当て
じゃあフリーターで250万稼げばいいじゃん
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:00:55.44 ID:8n0WGA/G0
>>451
俺のまわりで稼ぎがあるのは起業したのだから。
借金半端ないし給与も払わなきゃだし。

金使いまくるのと不安だから溜め込むのと両極端だなぁ。
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:01:30.82 ID:xx3J514bO
厳密にゃフリーターじゃないけど、小売店の店長ですらパートや契約に変わり始めてるし
悲観したり無駄に自分を追い詰める生き方も変わりつつあるんだろうな
>>21
これな
鬱になって三ヶ月やすんだけど給料は普通に出たしボーナスも減額されんかった
おかげでがっつり休養・気分転換できた
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:02:25.05 ID:XAsqI7C40
思えば大学卒業してから
ずっと底辺を這いつくばって生きてきたな
同級生はどんな生活してるんだろうか
どうしてもというならやはり郵便局
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:02:57.69 ID:rOn2UkyZ0
底辺ざまあ
一生頑張れ底辺!
俺は生活保護で一生暮らすはw
嫁さん子供いる勤務医の友達より
実家パラの薬剤師のが自由に使える金は多いぜ
彼女いないし酒煙草やらないし車持ってない
入ってくる金は全て株に使う
>>298
44歳上場企業で夜勤ありなのにそれかよ

残念だけど勝ち組ではないよ
もちろん今の生活に満足ならそれに越した事はない
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:05:28.04 ID:7ZBlmx5U0
正社員になったけど寝たきりになった親の介護しながら夜勤の毎日
健康診断でも引っかかったし、たぶんそのうち壊れるな
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:07:06.85 ID:8IBDfwvC0
年取ると肉体労働きついし
年下の社員に見下されながらこき使われる羽目になるから超きついぞ
万一何か事情が有って辞めざるを得なくなったりしたら
新しい所探そうとしても高齢フリーターなんかどこも絶対採用しないから詰む
マジでフリーターでも何とかなる理論は早めに拭った方が良いぞ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:07:26.63 ID:vizDsfoc0
>>427
言われてみればそうだった
小生50代ひきこもりですが、後ろ指さされることを個性的と、
友達いないのを孤高と勘違いしてました
>>486
民営化になって採用が厳しくなったと聞いてますが>ゆうめいと
>>495
車じゃなくてバイクだがどちらにしろ無理か。
精神の障害持ちはつらいな・・・・。
俺も強迫障害だからよくわかる・・。
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:10:19.22 ID:auTUtECE0
>>506
寝たきりなら要介護4あたりか?
日中は月〜土までデイサービスに入れてその間休んで
夜は働くとかじゃないと続かないな
夜勤含める交代制とかマジなんなの?
それに加えて残業あるし絶対体調崩すじゃん
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:11:44.59 ID:F1+Jt+JnP
正社員アゲは、奴隷を縛り付ける為の情報操作。
>>508
自爆営業が知れ渡ったのか知らんが、募集しても人が来ないことが多い。
おっさんとか中卒とか採用したりしてるからハードルはそんなに高くないかと。

東京以外だと時給800円だから採用厳しくしてたら人なんて来るわけがないw
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:15:34.11 ID:bBQSBK+p0
うちの近所の郵便局は頻繁に募集してるなあ
当然、普通免許か普通二輪免許が必要だけど
ナマポは遊んでるだけで同等以上の金があるんだけどな
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:17:52.80 ID:gpR/9TnJP
底辺w
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:18:08.09 ID:Ub9jvwCIO
16年正社員やって来て今はフリーターの身分だが、正社員の時より束縛感やストレスはないな

休みは好きに取れるし、仕事内容は今の方がやりがいがあって楽しい

確かに正社員時代より給料下がったが上からガミガミ言われなくなって
かなり楽にはなった

問題は有給がないから長期休暇が取れない事かな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:18:27.46 ID:Gp2SCMFy0
20代半ばから正規で真面目に10年以上勤めてそこそこ仕事も覚え役職も就いたり
給与も上がりだしてきたとたんいきなり倒産解雇だよ40前でこの仕打ち
ほんと民間の正社員とかはいつ終わっても不思議じゃ無い時世
フリーターがどうとかこの仕事が嫌だとか言ってる場合じゃ無くなったわ
結婚しないで1人で生きてくならバイトでもそれなりに生きていけるだろ
まじで体力衰えてきてバイトすらきつくなってきたらどうするのか検討もつかんけど
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:20:06.42 ID:kNYQC92L0
>>518
それで月いくら稼げるの?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:22:57.28 ID:tWcyxEFrP
フリーターは腹を切って死ぬべし
>>421
なんだおまえw
冗談抜きに結婚するつもりも家庭を築くつもりもないからフリーターでいいかも
美味しいものとゲームできれば十分なんだけど
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:26:04.64 ID:uagDwu0mO
スレ見てたら発狂しそうになった
最近人生50年が本当の幸せと思えてきた
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:26:07.68 ID:ih94a933I
金欲しい
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:26:18.86 ID:tvCgh+QP0
なんで生きる必要があるんですか
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:26:29.35 ID:ken8MYpK0
2chは見ないほうがいいぞ、自称も含めて勝ち組ばっかりだからな
ひたすら趣味に没頭して現実から目をそらせ
>>2
二枚目からのはいい歳したDQNの末路はこんなはずという願望が見て取れるな
あいつら底辺は底辺のつながりがあるからわりと食いはぐれなかったりする
自殺なんて自傷に走るくらいなら強盗するだろうし
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:28:19.67 ID:jhUyW2QC0
フリーターでも月20万稼げるならいけると思う
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:28:31.91 ID:t00NP2jV0
パチンコとキャバクラにはハマらない様に気を付けろよ
取り返しつかなくなるから
>>1みたいなこと言ってて
今泣いてるおっさんが割とたくさんいる気もする

働いたら負けかな思うって何年前だっけか
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:30:31.27 ID:WAzKu7t60
繋ぎで電気屋のバイトしてたけど、社員よりバイトの方が労働時間多かったぞ
社員登用なんてよっぽどじゃないとないのに
それに釣られて入ってくる40前後のおっさんも多かった
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:30:36.12 ID:vWgzDC5E0
嫌儲も旧速と相変わらず学歴コンプ酷いな
おまえら嫌儲精神はどうした?
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:31:33.36 ID:kNYQC92L0
>>530
フリーターがフルタイムで働いて20万も稼げるのか?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:31:38.59 ID:2Ee21vNy0
>>529
DQNは意外となんとかするんだよな
キモオタ系がどうしようもない
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:32:11.22 ID:Ub9jvwCIO
>>475
やる気あるなら雇ってくれる所はある

ただ室内だと施設警備だろうけどコミュ力が要るぞ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:33:39.77 ID:Aq3OFNy80
施設警備員はいろいろ知識もいる
人のいるところなら、救護とかね
悲惨な境遇にある人に、更に辛辣な言葉を浴びせる奴って本当になんなんだよ
もう本人は、不安や焦燥、後悔や孤独で押し潰されそうだってのに
いくら2chといえど、言っちゃいけない言葉ってのがあるだろ
というか人間として、侵してはならない領域ってのが
本当に人間じゃねえよ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:35:24.66 ID:kNYQC92L0
施設警備は倍率高い
そしていつまで契約してくれるかは謎
結構不安定だぞ
あと駐車場ですら施設警備と言われるから注意な
>>539
知恵袋とか覗くともっと捗るよ(^o^)/
ネットの海は説教したがりで溢れている
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:36:32.01 ID:sZVXsDjG0
55から70まではバイトしながら民間の年金をもらって
70からは厚生年金もらって貯金と合わせて適当に生きる
沖縄の離島の汚いアパートでいいや
>>539
人の不幸は蜜の味
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:37:15.58 ID:Q3UH49qw0
働ける自信が無くてとりあえずバイトと週5日でバイト初めて早6年
もしかして俺って働けるんじゃないか
35歳フリーター。
貯金は1500万あるが不安です
ぶっちゃけ

実家
ネット・ゲーム
自炊

この3つ揃っとけば月15万でも余裕だろ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:38:17.75 ID:tWcyxEFrP
フリーターはコンプの塊
>>13
これを見にきた
フリーターの医者って儲かる?
>>545
そんな額じゃ家も買えない
車や子供の養育費も払えない
底辺の暮らししか出来ない
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:39:35.38 ID:miX869EL0
>>535
ゆうメイトの最高時給まで行くと30万に届く
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:39:40.38 ID:/XsO9yoo0
食うだけなら働かなくても余裕
ゴミ漁れば食べきれんぐらい食い物にありつける
俺自らフィールドワークで確かめた
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:40:10.77 ID:Ub9jvwCIO
>>521
280万

ただし週休2・5日くらい

もっと夜勤入れて週休2日くらいにすれば320くらいは行くかも
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:41:46.94 ID:sZVXsDjG0
大学時代の友達が体壊して療養中で
来月の復帰まで月100万の給料が保証されてて
家賃30万の部屋に住み続けてるが
上を見てもキリがないからな

それなりの家に住めて適当に好きなものが食えて
年に一週間くらい旅行にいけてPCやりながらダラダラ過ごせる
今の状況で満足だわ
まあ気楽に生きようぜ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:42:49.97 ID:IVWpSjHw0
>>539
そんな壊滅状態でツーちゃんねる見てるほうが悪いなw悪いことは言わん嫌なら見るな自分で自分を苦しめるな
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:42:56.48 ID:Ub9jvwCIO
>>521
ごめん月かw
23万くらいだよ

今年度の確定申告したら20万弱くらい戻ってくる事になった
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:42:57.34 ID:ClNGjmO+0
レジ打ちしてるオバちゃんとかには何とも思わんが
レジ打ちしてる可愛い高校生とか見てると「マジ人生の無駄遣いだから止めとけ」って言いたくなって仕方ない

本人の自由だとか意味はあるとか彼氏と一緒に働いてんのかもとか色々と思うけど
こいつら時間の大切さマジで分かってねえんじゃねえのかと言いたくなんの
んで、その瞬間もう俺はオッサンなんだなと思いながら買い物に通う僕は今日もニートです(´・ω・`)
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:43:30.33 ID:tWcyxEFrP
フリーターはコンプの塊
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:44:04.81 ID:FovUm+OA0
結婚してる、したい、するなら頑張らなきゃ駄目だけどな。百年後は全員死んでるんだし子供作る以外は変わらんな
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:44:05.96 ID:3PXYQRJw0
沖縄の離島でナマポ生活したい
犬飼って海沿いを散歩
日中は読書と釣りでまったりと暮らしたい

縁もゆかりもない本土の人間がいってもナマポ審査通るのかな
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:44:11.74 ID:kNYQC92L0
>>553
ん?年収か?
フリーターで300万近く稼げるなら余裕だけど
特殊な仕事かなんかで時給高そうだな

一般的なフリーターには無理なんやそれ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:44:21.30 ID:vizDsfoc0
ゆうめいといいなあ
正社員の彼女作って結婚できたらもっといいな
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:46:23.36 ID:Ub9jvwCIO
>>562
警備だよ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:52:42.43 ID:EDL03caG0
>>551
あれ普通の時給って7-800円ぐらいじゃなかった?
そこまで上がる可能性があるものなの?
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:52:49.61 ID:W1WYCgah0
死にはしない
それだけ
>>556
何ズレたこと言ってんだよ
俺じゃねえよ
レスから自分に酔ってるのがプンプンして、臭くて敵わんわw
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 03:03:04.63 ID:b/JPKjPpP
>>561
ああ、いいね。
なんの苦労もなければ創作が捗りそうな気がするし、ガリクタでも作ってネット通販で売りたいな
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 03:04:34.15 ID:MXFeMzQq0
実家暮らしだけどニート辞めてバイトはじめたら1年で100万貯まった
一生フリーターでいいだろ
週5日働くとか辛すぎだし
3〜4日で十分

そもそも正社員は週休2日以下が常識の日本は狂ってるわ
>>567
だってお前臭いんだもん…青臭いw
ないないない
このスレはできない事手に入らないもので溢れ返ってるね
こんなネガティブじゃ何にもできんて
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 03:33:06.36 ID:h9BuZpRw0
急病、家が火事、急な借金、親が痴呆で要介護
とか起こったときに即効で詰むやから無理でしょ
殺すとか自殺するとか言うのは無しでな
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 03:37:37.15 ID:auTUtECE0
一昔前なら少し金貯めて自営に逃げればよかったんだけど
グローバル化以降はもう個人業なんてとてもじゃないが儲けれない時代になっちゃったから
日本で家庭持ちで普通に暮らせる金額得るとなると
どうしても学卒即正社員人生な身分くらいしか選択肢がないんだよな
でも実はここの部分もグローバル化で壊れつつあって
今まさに最後の断末魔なんだよ、こういう正社員信奉の声も
これから20年かけて正社員と非正規の垣根は消えるだろう
ただ、糞身分ゴミ土人国家だから公務員の給与・待遇の問題については20年後でもまだ騒いでるだろう
生きていけないよ
年金と国保と住民税所得税で死にます
>>530
時給800円で20万も稼いだら身体壊すよ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 03:40:15.90 ID:YjlYBb060
157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/23(土) 00:40:39.46 ID:IVWpSjHw0 [1/5]
こんな時代だから本気で頑張ったけど結果がフリーターなひとを責めることは出来ないよ能力も環境も運も皆違うし
だが努力もせずフラフラと何ひとつ積み重ねてこなかった30半ばのそこのお前、お前はもう宝くじしか逆転不可だ
570 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 03:05:38.86 ID:IVWpSjHw0 [5/5]
>>567
だってお前臭いんだもん…青臭いw
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 03:40:55.40 ID:RzU5Bi5k0
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 03:44:21.01 ID:2x4HWnj70
正規雇用で働いてる人すげえなって思う
今日日正社員として働くって普通より上の階級だろ
こんだけ非正規が細分化されてフリーターなしにやってけない社会になったんだから、それこそ身分階級なんざ士農工商どころの騒ぎじゃねえわ
>>578
正社員になんて簡単になれる
だけどフリーター以下の待遇も珍しくない時代なんだね(ヽ'ω`)
>>558
たかがレジ打ちでそこまで、とも思うが
説教したい病は理屈じゃないから、仕方ないな
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 03:48:22.26 ID:56vDF+Xd0
結婚諦めたら良いのかもな
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 03:48:42.67 ID:9LgSghmeO
確かに一生懸命頑張って家庭を持って子供を育て自宅のローンを払ってる奴より高齢フリーターや資産を持たないゴミ野郎の方が社会から助けてもらいやすいんだよな〜


私は社会的弱者です〜ってwww
フリーター時代嫌だったのが、日数の少ない2月、自分とは関係ないボーナス時期、怪我・病気などの時。
今は逆。
明日も何も変わらないただただシフトをこなす生活
そう何も変わらない。変わるのは周りだけ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 03:54:31.09 ID:c7dllacZ0
30代になったらバイトですらなかなか雇ってもらえねーよ
って20代フリーター何人かに言ったことあるけどわっかんないんだよなぁあいつら
いざその時にならなきゃ実感できないんだ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 03:56:03.14 ID:56vDF+Xd0
>>585
バイトすらなくなったらナマポだろ
25歳でナマポ貰ってるやつ知ってる
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 03:58:27.35 ID:auTUtECE0
>>582
さすがにそれはないわ
助けてもらえずに孤立してるから共産党や創価あたりが取り込みたくて
「皆さんをお助けします^^^」とか言ってるのに
日本の公的機関や民間組織は独身+男にはめちゃくちゃ冷たいぞ
暇あったら各支援の要項とか見てみるといい
女・子持ちには甘くて、それ以外は死ぬかガード下で集団生活でもしてろっていう内容だから
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 04:09:10.70 ID:GhMYNpMX0
なんで働かなくちゃいけないんだろうな
ニートだから働いてないけど、もう少ししたら貯金が無くなるから働かなくちゃいけない
ボーナス無し、昇給無し、基本給カスの派遣ばかりだから全く働きたくないんだけど

まあ、金が無くてどこにも雇ってもらえない奴が溢れ出したら、困るのはそいつ自身だけじゃないと思う
強盗やら空き巣やらの犯罪が増えるだろうし
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 04:12:46.13 ID:VgIF/Qw30
機械警備やってたときは額面35万くらいもらってたな
24時間勤務で実働4〜10時間くらい、5年で体壊したけどw
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 04:13:59.39 ID:RzU5Bi5k0
金美齢  【弱者の脅迫】

弱者の脅迫とは、何も失うものがないほど、弱い立場の者が、捨て身で脅しにかかってくることです。
失うものがない、ということは、他の条件で交渉ができない、つまり相手にすれば、相手の言うことを聞くしかない、ということです。
たとえば、社会的信用も地位も何もない女性が「結婚してくれなきゃ死んでやる」と言うのも、ある意味弱者の脅迫です。
そういうみっともない真似をしても、他に失うものがない。こういういい方はフェアではありません。
そもそも、死ぬといって脅迫しての結婚で、幸せになるのでしょうか。
以前、テレビ番組「たかじんのそこまで言って委員会」で、混合医療を肯定する発言をしたところ、
何をどう聞き間違えたのかわかりませんが、国民皆保険の否定ととらえられて「私に死ねというのか」「金美齢が死ねと言ったので、私は死にます」といった批判のメールを寄せてくる人もいました。
反対意見があるにしても、自分が弱者であるという論法で、他に失うものがないので、命を駆け引きに使って、相手を論破しよう、相手に前言を撤回させようとするのは卑怯なやり方です。
北朝鮮の恫喝外交というのは、まさしく、こういう卑怯な脅迫に一脈通じるものがあります。
国際社会が言うことを聞いてくれないなら、暴発するしかないぞ、と言っているわけですから。
外交の問題だけでなく、普通の身の回りの人間関係を構築する上で、最近、弱者の脅迫を利用する人が増えていませんか。
弱者ぶって、強硬な要求をしてくる人には警戒心をもった方がいいです。
はっきり言えば、まともに相手をしない方がいい。
そして、塾生の皆さん方は、そういう卑怯な真似をしないと信じています。
ニートだったけど趣味でやってたプログラミングスキルが役に立った
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 04:18:53.48 ID:2x4HWnj70
>>588
働かないといけない理由って結局金じゃね?
資産3000億ぐらいあっても、「御社で働かせて下さい」なんて奴居るのかね
6億円の夢掴んだら会社辞めるはwww
みたいな奴、嫌って程みてきたからなあ
大企業に属する会社に勤めてるけど、正直辛い
忙しくてプライベートないし
体こわさない限り大丈夫
貯金?30歳で50万円もある!
バイトって底辺労働だから短時間でも辛いだろ。
>>595
社員に責任おわせて手抜きしてりゃいいっしょ?
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 04:52:46.96 ID:kNYQC92L0
>>596
でもめっちゃパワハラ受けるだろ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 04:54:39.91 ID:yFJxQwxw0
おまいそんな姿勢じゃオピニオンリーダーの資格なくね?
>>597
バイトならそんな理不尽なとこ辞めればいいじゃんw
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 04:57:04.47 ID:yFJxQwxw0
>>599
40越すと採用されることが奇跡的だぞ今。経団連がくだらない通達を出しているらしい。
プログラマーって高卒でもなれるもんなん?
ぶっちゃけなにも食べなくても死ぬまで生きれるよな
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:18:52.28 ID:SsVj4jT40
>>541
あれなんなんだろうな
説教してるやつがむしろ哀れに見えてくる
>>588
自分で自立してないからこそ言える発言だよな

金がなきゃ生活も趣味もできない
だから働く
そこにやりがいを見出すかはさておき
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:25:31.96 ID:Cqgo7nNv0
その場しのぎの派遣野郎はまじで考えたほうがいい
俺の兄貴は今年38だがはっきり言ってもう詰んでる
その場しのぎの仕事しかしてないから、いざ本職採用されるとすぐに辞めてしまう 辛い事からすぐに逃げ出す
本人はどうか知らんが、親兄弟から見ても不憫だぞ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:25:45.67 ID:qm8zYDxwO
>>602
お前がそう言うのなら、そうなのかも知れないって気がして来たぞ
ナマポ最強www
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:34:15.15 ID:0jhE6P9v0
Fラン大学生だけど人生詰んでると思う
30年後には500万人ぐらいが50代60代でフリーター?
>>603
まぁ、本当にどうにもならなくなった時に黙って消えてくれれば良いんだけどさ
どうせ最後まで見苦しく周りに迷惑かけるんだろ?
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:35:29.53 ID:yi0y9cPh0
なんで就職することしか考えないの?
起業すりゃいいだろ
税金ないナマポには勝てない
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:37:39.05 ID:yi0y9cPh0
部屋にPCがあってスマホや携帯があっていつでもどこでも低料金でネットに繋げる環境があるってだけでも、
世界的に見れば上位数パーセントの勝ち組なのに。
なんで起業しないの?
40以降の衰えはまじで怖いと思う
死ぬかな
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:40:05.54 ID:o/fWzekt0
>>601
なれるけど現代の奴隷だぞ
肩書きは正社員だけどほとんど派遣と変わらないプログラマが大勢いるのがIT業界
元請けかそれに近い企業入れないならやめとけ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:40:32.47 ID:D9//VoCQ0
つーかもはや生きていくためにはなりふり構っていられません
>>610
死体になった後が面倒なんだよな
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:41:06.17 ID:yi0y9cPh0
まぁ甘ったれてるだけだな。
ネットに繋げる環境があって日本に住んでるのに仕事がないなんてまずありえないわけだし。
死にたい奴はどんどん死んだらいい、ただ他の人の足を引っ張るなよ。
>>614
何もしてないと衰え方が酷いな
遅くても30代後半からスポーツとかやってると40代になってからが全然違う
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:44:17.43 ID:6RBlCYXW0
今40代でバイトなんだけど、先輩がもうすぐ還暦
まだオイラ20年くらいはバイトで戦える気がする
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:48:28.44 ID:6O1F0W8Y0
もう既に高齢フリーターが大量にいるし
望む望まないに関わらずフリーターで一生過ごす人もフツーにいる世の中になるよ
働きたくないが信条のおめーらが社畜が悠々自適にリタイアした後も延々と日雇いやりながら暮らす毎日に耐えられるのか
>>19
ただその厚生年金が今みたいな支給額維持できると思えるか?
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:52:53.57 ID:hYz/+ccL0
余裕だろ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:53:16.99 ID:R+p9+t7L0
社畜だろうがフリーターだろうがどうでもいいわ
ぽまいらってまだそんなことに拘ってんの?
どうせもうあと数十年もすれば嫌でも死ぬから好きなように生きればいいだろ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:54:27.69 ID:YB7IJlRI0
起業とか言ってるけど職種は何がいいの?
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:56:54.65 ID:uqDzsanT0
実家暮らし+貯金してれば一生フリーターで余裕
持家も無い貧乏人はシコシコ就職活動でもしてろ
>>628
学習塾とかテコンドー道場とか
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 06:02:48.64 ID:R+p9+t7L0
アフィとFXで食ってけばいいじゃん
ヤフオク使って転売とかせどりやってもいいし
実家で庭があるなら素人でも手軽に出来る野菜をネットで調べて家庭菜園をやればいい
食費の節約にもなるし趣味としても楽しめる
食ってくだけならそれぐらいでもなんとかなる
家に一日中居てリアルで人とコミュニケーション取りたいなら、
気軽に4時間程度のバイトでも探せばいい
人間
経済的困窮では死なない
地位的優劣感で死ぬらしい
正社員が当たり前の風潮だと死ねるよな
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 06:06:56.52 ID:XNT1H4zJ0
いまの時代アフィとかしなくても年100万ぐらい稼げるぞ
俺もヒッキーだからバイトとか無理だけど動画も見れないオンボロPC買いかえたかったんで2週間ほどで5万稼いできたわ
ネットバンクさえあれば雇い主とメールのやりとりすらしなくていいし最高
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 06:24:18.07 ID:hYz/+ccL0
>>624
悠々自適なんてないんじゃね?
現時点でも元社畜どもがうじゃうじゃバイトしてんだが?
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 06:26:21.22 ID:H87/XzrS0
年収400万のフリーター
週2回出勤
税金とか年金は払ってない
病気に成ったらナマポ貰う予定
ナマポ切られて生きて行けなくなったら詐欺師になる予定
とことん追い詰められたら赤坂で加藤の真似をやるのも良いなと思ってる
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 06:43:44.54 ID:G1jyIpGcP
脱フリーターしたら手取り10万減った
まぁいざとなったら死ねばいいしな
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 06:53:43.63 ID:zKL3kK7d0
逆に正社員になっても分からんだろ
すごい地獄、と言うより生き地獄
金銭面はどうでもいいけど正社員はよほどのミスしない限り切られないが
フリーターは明日にでも切られる可能性があるから恐い
給料低いし、一生下っ端じゃん
やってる奴はアホなの?
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 07:07:22.24 ID:YKav0hdi0
お金や地位じゃない時間が欲しいんだ
社蓄だとゆっくりできる暇もない
資格取ろうぜ
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/0/b/0b1e2284.jpg
一般的な生活サイクルを送る人生だけは嫌だな
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 07:11:01.18 ID:12PxOWbh0
>>103
月8万もたまるわけねーだろ
アホすぎ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 07:12:10.38 ID:tWcyxEFrP
どこ歩いててもそれとわかり見下げられる土方にでもなるんだな
>>6
全部持ってるは
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 07:13:25.77 ID:uqDzsanT0
>>645
親が生きてるうちに齧れるだけ脛齧ればいいんだよ
プライドを捨てるってのは楽でいいぞ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 07:14:43.92 ID:jaL/FsdK0
>>291
死ぬ危険が無いだけずっとマシだろ
生きるだけならな
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 07:21:12.76 ID:wfr1l1PiO
>>644
仕事のあとすぐに睡眠なんておかしいだろwww
やりようと職場環境によっちゃそこらの社畜よりはマシかも
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 07:28:42.31 ID:GNHU3Eh+0
フリーターの一生は短いからな…

ていうか一生懸命頑張って結婚や就職したうちの親が
俺みたいな生ゴミ抱えてる時点でどっちみち人生きついっていうか…

結局どう転んでも苦しいのが人生ってもんだろ
気分次第、思い込み次第、いい人生とそいつが思えばどんなクソでもいい人生送れるだろうよ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 07:29:25.68 ID:L5Mqvvxg0
大学卒業後1年フリーター
その後に非正規で1年
転職してIT企業で9年
更に親戚の経営する会社の役員としてコネ入社

フリーターは早めに転職しておくべき
住み込みで働きながら資格とれるところもっとあったらなあ
介護は資格自体がなくなったし土方しかないわ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 07:38:14.68 ID:jaL/FsdK0
おれっちの零細企業じゃフリーターとさしてかわらないかもしれん
ボーナスも気持ち程度だし、不況でいつ潰れるかわからんし・・・
安いマンション買って、死ぬまで悠々自適する為には3500万必要だと計算で出た
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 07:58:40.03 ID:jTHOMjfL0
>>480
俺も新聞配達副業でしてるけど凄い楽だよな
人に気を使う事はほぼないし音楽聴いて歌って体動かしてカブフルスロットルで楽しい
すぐあったまるから防寒具工夫すれば冬だって余裕 でも雨だけは勘弁な
真面目そうなら採用もされやすいし素早く配れば実質時給1400円は堅いし多目に配らせてもらえば朝だけで8万にはなるから
それを生活とメンタルの最低限の保険にして自分でなんか商売してもいいしがんばって就活長期戦してもいい
人生設計し直したい青息吐息の底辺におすすめ
可処分所得が月30万くらいありゃ子供養えるよね?
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:02:11.84 ID:q2WAyn2j0
フリーターでも社員でも頑張らないで他の人と同じ給与貰うようにしないといけないね
みんなフリーターになれば富裕層の懐がさらに温まるね
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:08:20.40 ID:mEoGD1UV0
>>539
わざわざ親切に火病ってあげる必要はないと思うよ?
後で吐いた唾飲まされるのは当人なんだから。
人とのつながりは本当にほしくなってきた
しかしニートからフリーターになるとそこに甘んじてしまいそうで怖い
ネトゲも仲良くなると職業きかれてくるし
ボランティアも職業きかれるよなぁ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:09:40.36 ID:VP27+Koa0
というか、10代ならまだしも20代フリーターが今からなれる正社員とか
40過ぎたら切られるか40過ぎたら耐えられずやめる過酷な勤務形態だし
そもそも昇給も賞与もないし悠々自適に暮らせる退職金があるとは思えない
一生フリーターでも生きていける、じゃなくて一生フリーターみたいな生活しかできないの間違い
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:10:53.87 ID:hTjStkKp0
歳取ると不安で押しつぶされそうになる
今の日本なら独り身ならフリーター余裕、年取っても余裕、将来の日本は…
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:12:28.62 ID:W2KOXmDs0
移民を入れて馬鹿と怠け者を日本から追い出そう
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:13:18.16 ID:VP27+Koa0
正社員になっても中小とか簡単に潰れて終わるし
フリーター以下のチンカス収入なのが当たり前だし
生きていけるよな?っていうか生きていくしかない
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:14:15.74 ID:Be0IDMdM0
生きていけなくなればそこで死んで一生が終わるからいいんじゃないか?
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:19:47.86 ID:W2KOXmDs0
>>539
おまえみたいな奴が死ねば日本はよくなる
死ね!死ね!死ね!死ね!
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:23:25.95 ID:VP27+Koa0
移民を入れたらバカと怠け者が入れた分増えるだけ
しかももっとタチが悪く簡単に犯罪を起こすオマケつき
>>79
死にたくなるな
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:23:48.76 ID:QM8xzpZg0
大病を患ったらそこでおしまいだけど、一応フリーターでも生きていけるな
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:25:19.68 ID:TjVK+OxrP
今の会社潰れたら確実にフリーターだ…
死ねるな…
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:25:44.41 ID:FLEcKHfm0
一生フリーターで野垂れ死ぬまで生きていけるな
それは明日かもしれないし1年後かもしれない
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:27:03.16 ID:VP27+Koa0
そもそも正社員なら一生安泰終身雇用年金生活悠々自適という発想が古い
正社員を簡単にクビに出来る制度が作られようとしてる現代にそぐわない考え方
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:28:04.91 ID:W2KOXmDs0
日本に寄生する怠け者どもは消毒だぁ!
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:29:51.41 ID:VP27+Koa0
大病を患ったらそこでおしまいなのは正社員でも同じなんだぞ
まさか会社が働けなくなっても面倒見てくれると思ってるの?
友達がいない=彼女ができるわけない=家族を作れるわけない

どうせ自分一人で生きてくだけだしフリーターでなんの問題もないんだよね正直
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:33:35.18 ID:VP27+Koa0
キツいのは既婚子持ちでフリーターの奴だろ
ぶっちゃけ相当数いると思う
大企業正社員を解雇する時は精神を病ませてから辞表を出させるからな
解雇部屋とか集団ストーカーとか全員から無視とか
油断はできんよ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:41:22.56 ID:gXzlc66I0
というか一生フリータで生きていけるように整備する必要があるだろ、国は
30代非正規とか今アホほどおるし、ヘタしたらこいつらが将来大量にナマポに流れ込む可能性があるぞ
地方だと
収入
フリーター>正社員もざら

正社員にした方がサービス残業山ほどさせられるから安上がりだと言い切る経営者も多い。

残業代ちゃんと払えば賃上げしなくてもイイと思うんだが……
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:44:20.15 ID:SsVj4jT40
>>682
そうしていくのが無難だろうな
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:45:41.65 ID:PwNCed5JO
おまえら生きてない
死んでないだけ
俺もそう思ってた
でもフリーターは続けない方がいい
精神が静かに死んで行く
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:49:18.93 ID:uwZN3451P
正社員だからフリーターを見下すような奴のほうがヤバイだろう
もうそんな時代は終わる
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   一生フリーターでもいい。。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:50:36.39 ID:b86cCF4P0
今こそ寝太郎(東大卒)の生き方を学ぶべき
東大でても仕事がない
弁護士になっても深夜のコンビニバイトでやっと食いつないでる

この国おかしくなったなあ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:52:15.07 ID:IczGVykI0
>>685
それフリーターに限らないから
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:57:27.44 ID:ddAzsbAg0
今年からいろいろ変わって、無期限雇用、厚生年金その他有り、有給有り、ボーナス有りで
コアタイム8時間5日労働(残業発生の場合は時間調整)のフリーター(パート?)。

が、社内で発生したんだが、ここまで来てなんで正規雇用じゃないのか訳が分からないw
て言うか正規雇用なのに条件がパート?
しかも時給制だけどぶっちぎりに単価が良くて
残業有りまくり、終わらなかったらサビ算の社員より生活安定してる・・・
繁忙期10時間勤務発生すると週4日しか出てこないしw

社内の今後を占う勤務モデルケース第1号らしいけど・・・もうそっち転がりたいよ(´・ω・`)
奴隷社蓄募集は出てもそっちの募集ないしw
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:59:00.14 ID:C2PiDOOz0
宝くじ当たったら週5日3時間だけのバイトで暮らしたい
>>692
そんな恵まれたフリーターは応募殺到するだろう
>>693
宝くじ当たってないけどもうそれ位の金融資産+家屋土地がある
週3で8h/日位の労働で生きていこうかなとも思うが世間の目が厳しい
起業するのはめんどくさいし・・・
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 09:11:44.75 ID:ddAzsbAg0
>>694
うん、だから募集してないんだ。(´・ω・`)

すげー働ける人だけど長い時間働けないらしくて
フリーターだったけど昨今のパートタイムの法改正やら事業所で一緒にやってた人の推薦やら
まぁ・・・労基のあれやこれやで不思議な待遇が発生w
所得の上限は時間で決まっちゃうわけだから厳しい面はあるだろうけど・・・うらやましい

募集してるなら俺が転がりたいんだが・・・
でも弊社が随時募集してるのは糞奴隷社蓄の募集なんだ。(´;ω;`)
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 09:13:11.06 ID:4stzbGZ+0
手取り13万の非正規工員だけど
実家は持ち家だし
車は親のたまに使うくらいで問題ないし
遺産が生涯年収超えてるの確定してるから将来になんの心配もない
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 09:14:19.60 ID:4stzbGZ+0
生涯年収ってなんだよ生涯収入な
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 09:15:34.17 ID:5EJLG91E0
正社員よりも給料多くて幸せな人生送れる奴もいるだろうけど
そんな一握りに自分が入れると思ってるの?
>>13
嫌がる俺を魚民白木屋でおごったつもりになってるクソ上司に見せてやりたい
>>13
これの続きがあったような
正社員になったり家庭持ったりしたら後腐れなく死ねないじゃないか!
働けなくなったときに、ナマポ制度が維持できていればな・・・。
今の高齢フリーターはまだ大丈夫かもな。
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 09:38:23.47 ID:TksK/6ie0
>>701
続きって言うよりバイト側の視点
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 09:43:25.39 ID:W2KOXmDs0
>>704
わかってんならはれよ
使えねーな
なあ、お前と飲むときはいつも白木屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺がフリーターで、お前が浪人生だったとき、 おごってやって飲んだのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
金がなくて恐縮するお前のために冗談で言ったのをおまえは真に受けたのか、 何かいいたそうに笑ってたっけな。

お前が大学出て入社して初任給22万だったとき、 俺は月30万稼ぐんだってむなしく自慢した事もあったよな。
正直、きちんと人生のレールに乗れたお前がうらやましかった。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを自分に言い聞かるように口にしたのも白木屋だったな。

あれから二十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白木屋だ。
十年前から、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
こういう所は席と席の間隔が狭くてタバコ臭くてかなわん。何を食っているのか分からなくなる。もう少し金を出せば、ゆったりとしていてちゃんとした酒と食べ物を出す店を俺たちはいくらでも知っているはずの歳なんだけどな。
でも、今のお前を見ると、俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。十年以上前から使ってボロボロになったブランド物の財布。
そこから千円札三枚取り出すとき、見えたんだ。お前の財布に千円札しか入っていないのを。きらびやかにお前の財布を飾っていたゴールドカードがごっそりなくなっているのを。
お前が40歳になってすぐに会社をクビになったのを聞いたよ。お前が離婚したしたのも知ってたよ。親権を取られて高額な養育費だけ払って子供にぜんぜん会えないことも。

お前の元妻と違って俺が結婚した相手は美人じゃないし教養もない、しかもコブ付きだった。愛嬌だけが取り柄の女さ。
最近、やっと娘が俺のことを父さんって呼んでくれるようになったんだ。
いろいろあるけど、家族っていいもんだな。
店のほうも軌道に乗って、とりあえず一段落といった所だ。
なあ、俺たちの歳で特殊な技能でもなければいい仕事なんてある訳ないよな。有名大学の新卒でもなかなか職が見つからない時代だ。
仕方なく入ったバイト先で二回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、使えない粗大ゴミ扱いされて辞めて。今は職安に通っているのもわかってる。

だから、もういいだろ。
俺相手にくだらないプライドを振りかざすなよ。
「ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ」「油の悪い、不衛生な料理」
白木屋を貶すのはいいが、はっきり言って今のお前にはお似合いだ。
お前の着てるそのスーツ、何年前に買ったものだ?靴を最後に磨いたのは?
客観的に見てお前はくたびれ果てて卑屈な汚らしいおっさんでしかないんだよ。
くたびれたおっさんが、こんなに安い居酒屋で、出てくる料理に悪態をつく。侘しくてみじめったらしいからやめてくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 09:50:28.74 ID:67mlXDyn0
俺は手取り25万+位で家賃光熱費無料の非正規工員
週末は一食3000-4000円の外食バンバンいく
貯金は毎月平均17万前後
遺産は1700万〜
貯金は1000万+
@10年働いたら農業か何かしながらまったり生きる
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 09:50:49.48 ID:W2KOXmDs0
>>706-707
お、サンクス
底辺どうしじゃねーかw仲良くやれよ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 09:56:42.65 ID:8O0C2K9KO
親戚にそういう奴が居たらしい
というか50近くまでほぼ無職状態
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 09:58:16.79 ID:67mlXDyn0
>>707
まぁ昨今だと大卒でもそんな生活にはいかないよなw
いい年になっても毎日なじられてクタクタになってクビになるかどうかを気にして
特に結婚してれば毎月小遣い5万とかだろし、40すぎれば成長した反抗期の子供からボロくそな扱い受けるだろうしw
その点独身だとお金使い放題
仕事も少し緩めなのを選べる
結構そんな人いるんじゃね?
テレビで特集してくれんかな
こういうスレでもそうだけど、フリーターって必死に言い訳して、フリーターでもいいじゃないかって思わせたがるよね。
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:04:11.85 ID:mEoGD1UV0
個人主義者が増えているのだろう…
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:05:14.51 ID:Y+VGj3RT0
23歳〜25歳:3年間働く
26歳〜27歳:失業保険と貯金で2年間ニート生活
※3年働くと2年遊んで暮らせる事実に気付く
28歳〜30歳:3年間働く
31歳〜32歳:2年間ニート
33歳〜35歳:3年間働く
36歳〜37歳:2年間ニート

38歳:35歳を過ぎて2年間も履歴書に空白があるとハロワでの再就職も侭ならないと気付く
>>713
それは正社員でも同じだろ?
自分の境遇に言い訳をするのはどんな人間でも一緒
経営者も無職も老人も若者も
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:08:16.90 ID:hsG2+svL0
短い一生なら大丈夫じゃね?www
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:09:50.90 ID:6qGaQED20
>>676

『終身雇用』なんて、公務員と大手男性正社員だけの話。
もともと存在しないものを、あるかのごとく言うお馬鹿さんは認識を改める必要がある。
結果的に終身雇用を達成できたのはこれまでも全企業の1割ほど。
今も昔も、9割の労働者には関係の無い話なのだ。


>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない

http://www.nira.or.jp/pdf/0901areport.pdf
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:10:03.14 ID:67mlXDyn0
>>713
むしろひと握りの、いやむしろ空想の大卒リーマン仕立て上げてフリーターに反論してるんじゃ・・w
映画とかで見るようなアメリカの大起業で成功して生き生き働いてるタイプのをいってるだろ?w
でも、現実日本ではそんなリーマンいないです
720:2013/03/23(土) 10:11:18.77 ID:vo/1L37Ci BE:323719283-2BP(5001)

>>1
底辺としてなら生きていけます
あなたの自尊心はたえられますか
印税生活ウマー
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:31:31.15 ID:jU/UBF3Q0
>>692
その雇用形態に似たようなのうちにもあるぞ!
退職金がないが昇給有
暇なのかダラダラしてる感じ
自給換算だとサビ残含めたら俺より上
しかも有給フル消化で海外旅行行ってるしこっちのがいいなと思う
なんかもう人生って何が大事なのかよくわからんな
俺は自分の老後のために働いてるんだなとしか感じない
バイトは退職金無いだろ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:39:14.56 ID:hBD63rwd0
157 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/23(土) 00:40:39.46 ID:IVWpSjHw0 [1/5]
こんな時代だから本気で頑張ったけど結果がフリーターなひとを責めることは出来ないよ能力も環境も運も皆違うし
だが努力もせずフラフラと何ひとつ積み重ねてこなかった30半ばのそこのお前、お前はもう宝くじしか逆転不可だ
570 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 03:05:38.86 ID:IVWpSjHw0 [5/5]
>>567
だってお前臭いんだもん…青臭いw
バイトしつこくがんばって契約社員を目指せばいい
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:42:46.99 ID:jU/UBF3Q0
今定年まで働いたらいくらもらえるんだろう
この間会社退職金減額するみたいな通知きたが
なんで金ないんじゃ
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:45:57.56 ID:IDVCSo0AT
メシとネットとガンプラだけ支給してもらえればなんとか
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:50:54.73 ID:7cUOxZUHP
>>202
実家暮らしで勝ち組みだと?
まあ、俺のように仲が悪い家族が希少なのか
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:51:16.59 ID:TksK/6ie0
>>268
俺の友達は大手の工場で働いてるが
趣味のバドミントンもやってるし最近野球も始めたぞ
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:52:29.98 ID:3RQkJ1TM0
社畜のフリーターに対する嫉妬は異常
所詮畜生だから自由な生き方に憧れるのかw
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:53:08.60 ID:RfbOiJET0
親の資産が一戸建て(2年前にリフォーム済み)の持ち家+現金が6000万以上あるけど、
これ相続してもフリーターじゃあ老後まで厳しいよな
親が生きてる間は年金も厚生年金で月27万近くもらってるから生活の心配はないんだが死んだ後が将来が不安だわ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:56:41.63 ID:V2/qvwHh0
フリーターってそんなにいっぱいいる?
周りに一人もいないんだけど
俺からしたらお前らの方がファンタジーだよ
ひとはなんだかんだ生きられるよ
>>730
フリーターが自由でいられる期間なんて精々20代まででしょ
フリーターで悠々と生活可能な財産やコネがあれば社畜涙目だが
そんな奴は全フリーター人口から考えても極々一部だし
年を取れば正社員に比べて自由時間は圧倒的に少なくなる
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 11:07:33.60 ID:aC7+fF+D0
今なんてネットでいくらでも在宅ワーク出来るんだから
老後も全然余裕でできるだろネットには定年退職ないんだからな
年金+自営業収入で余裕
>>735
って言うけどアドセンス合格通知もこないし
在宅ワークって何がある?
占いもやった
オクもやったけど全然儲からなかった
まあ今
政界のみなさんが頑張って正社員の地位も不安定化させようと頑張ってるから
もう少し待ってみれば?
>>736
ランサーズでぐぐってみ
俺はそれ+アドやってるから
740:2013/03/23(土) 11:20:50.29 ID:JjpcT/Tf0
>>701
本人がその居酒屋チェーンの社員ってのがオチ
って話なんだよな
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 11:24:03.02 ID:TksK/6ie0
>>705
すまん続きあった>>420
バイト側の視点のやつはもってねーよ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 11:29:32.36 ID:FsKPN1AX0
★「お前30すぎてんのにこんなことも知らないのかよ!? 話にならねえなあ」
★「未経験!? 聞いてないよ? 経験者じゃないのかお前?30歳だろ?」
★「お前何年社会人やってんだよ!? 30歳のくせになんでも教えてもらえると思うんじゃねえよ」
★「いままで何して生きてきたんだよ? 30歳なんだからそのくらい勉強しとけよ」
★「使えねえのまた入れたなあ……30歳でうごかねえやつはいらねえんだよ」
★「何してるの!? 教えただろ? 30歳でしょ?」
★「何回教えればわかってくれるんだ? あ! 30過ぎたゴミが!」「もうだめだ。俺やるからどけ!」
★「これ俺やらなきゃいけないの!? 30過ぎてるおっさんよぉ」」
★「お前なんかいらねえよ!」
★「30歳ならわからなかったら自分で勉強するんだよ!」
★「お前資格持ってんだろ!? なんで知らないんだよ!」
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 11:32:35.96 ID:FsKPN1AX0
なあ、お前と飲むときはいつも銀座だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月80万稼ぐ証券マンだったとき、
おごってもらったのが銀座だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月200万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「部下をこうやって取りまとめれば、プロジェクトもスムースに進む」
「こないだのバカンスは会社持ちでモルジブに行ってきたんだけど、キミは?」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、銀座だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり銀座だ。
ここ何年か、こういう入っただけで何十万とかかる店に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に高い店が嫌とかそういうわけじゃないが、ここの酒は俺の口じゃ価値がわからない。
ボトル入れたら30万?そんな高い酒はただ単にボッタくられてるような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し世間に目を向ければ、こんな高級じゃなくたって、ある程度の酒と食べ物を出す
白○屋みたいな店をいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、 お前がポケットから取り出す黒いカードを見ると、俺はどうしても
「もっと安い店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
俺が前のバイトクビになったの、お前も知ってるはずだろ?。過労で体壊したのも知ってるだろ?
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってるはずだ。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ銀座で、十年前と同じ、俺にはとうてい縁の無い世界を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で舞い上がってるお前の部下だけが理解できる世界なんだよ。
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 11:37:13.81 ID:FsKPN1AX0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだった
あの頃は浪人生でバイトもロクにできないお前に良くおごってやったっけ。
良い大学出て良い会社入る事だけが幸せか?俺は目の前で得れる金しか興味ないって
言うと、苦笑いしながら哀れんでたな、おごって貰ってる身分で。
お前が入社した頃はまだ景気も良くてバイトの俺のが稼いでたな。

あれから十年たった時も、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だった。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に来るのは俺と一緒のときだけだとお前言っていた。
俺が頼んだ安いツマミには一切手を付けず、ジョキのビールさえ飲まず
お前は瓶ビールだけを飲んでたな。何が入ってるか判らない、これは本物の酒と食べ物
じゃないと訳の判らないことを言っていた。一流企業に入社して残業が大変なのか
ノルマが厳しいのか知らんがちょっと神経質、いや精神病気味に見えて心配したもんだ。

それからさらに十年たった今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
でも、今のお前を見ると、
お前が昔買った使い込んだ高級財布の千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「白○屋じゃなくてもいいんだぞ」って言えなくなるんだ。
公園で発泡酒でもいいのに店内で飲むってプライドがあるんだな。
お前の会社が倒産したの聞いたよ。サブプライムなんとかで大損したしたのも知ってたよ。
新しく入った会社で歳下の上司にアゴで使われて、倍率も偏差値も低い世代の高学歴新入社員に
使えない粗大ゴミ扱いされて、耐えられなくて辞めてハロワ通いしてるのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
二十年前と同じ白木屋で、十年前の過去の栄光を語るなよ。
そんなのは、ドヤ街の角で酔っ払っている浮○者どもだけに許される慰めだと思うぞ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 11:42:34.43 ID:wgMGY1c+0
せやな
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 11:42:54.46 ID:FsKPN1AX0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が月20万稼ぐフリーターで、お前が貧乏浪人生だったとき、
おごっていたのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
俺はそういって笑ってたな。

お前が大学出て入社して初任給22万だったとき、
俺は月30万稼ぐんだって胸を張っていたな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを俺が目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう高級な居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に他の店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は高級な酒みたいなもんだ。
油の良い、衛生的な料理は、高級食材のような気がしてならない。
別に女が居る店でなくたっていい。
こんな本物の酒と食べ物を出す店を
俺は白木屋以外知らない。
でも、今のお前は、、
俺がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
お前はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだろうな。
俺は前のバイトクビになったよ。体も壊したよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けている。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らせてくれ。
俺は、隣の席で浮かれているガキどもにも劣るゴミなんだよ。
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 11:48:21.94 ID:TksK/6ie0
>>646
ドカタ馬鹿にする大人なんていないだろ
せいぜい中学生までだ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 11:53:56.75 ID:PUyblZtR0
おっさんフリーターいっぱいいるじゃん
交通整備の旗振りとか
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 11:56:17.93 ID:hBD63rwd0
国家にぶら下がってる奴はそうかもな
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 12:03:18.31 ID:RlZJuRGi0
親が金持ちなら余裕だけど
申し訳ないだろ
797 :名無しさん@13周年:2012/10/13(土) 14:37:57.79 ID:x31FGqZyO
旦那とドライブいったとき、泥はねて車がよごれたからガソリンスタンドはいって洗ってもらうことにしたの。
そしたらスタンドの店員さんが「しゃっせええええいいいいいいいい」てへんな叫び声だすから
おもわず「何あのひと、ばかじゃないの」って声にだして大笑いしてしまった。
その店員さんは不愉快そうにわたしを見て、でもすぐ顔の表情消してべつの方向むいちゃって。
わたしもびっくりした。中学のころ告白したけどふられた石坂くんだったの。
石坂くんはサッカー部はいってて女子にすごく人気があったのに、
今は油でよごれたつなぎをきて「しゃっせえええええいいいいい」て叫んでるの?

旦那は機械洗いがきらいだからいつも別料金で手洗いをオーダーするんだけど、
石坂くんがフロントガラスにへばりついて洗ってる姿がかわいそうな感じであわれみをかんじて
いたたまれなくてトイレにいったのね。そしたらトイレの壁に「正社員募集 月給23万〜」て貼ってあった・・・・
これは1週間の給料じゃないよ。月給、つまり1ヶ月毎の給料ってこと。
1ヶ月で23万円って・・・とても人間が暮らせるお給料じゃないよ・・・・なんかさらに心にダメージ。
結局、洗車代とガソリン代あわせて1万7000円くらいだったんだけど
旦那に頼んで2万円を払ってもらって、お釣りは石坂くんにチップとして渡してあげた。
こういう寄付や募金って本人の為にならないっていうけど(本当は旦那や私よりも石坂くん本人が努力すべき)、
だけど、つい仏心を出してしまう。私の悪いくせ。今日は日本の格差社会とかについて色々考えさせられた。
石坂くん、私のチップで更正してくれるといいな。
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 12:08:21.06 ID:C+AvmrFQ0
このスレの伸びw
やっぱ嫌儲は無職ニート多いんだなぁw
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 12:22:28.61 ID:roOYBS/v0
プライドを保つ為に正社員やってる
プライドを保つ為にホワイトカラー職だ

俺だ
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 12:40:02.78 ID:EDL03caG0
>>751
こういうコピペをわざわざ考えて2ちゃんに貼ってにやにや出来るような
人生もありなんだろうな
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 12:42:44.72 ID:eEyd5jKc0
>>13
途中から○なくなってんじゃねーか
正社員の方が稼げるからな。
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 12:46:12.36 ID:EY1PIS7X0
>>16
このコピペって10年ぐらいまえだぞ
50代、60代になったらバイト何すんの?ビルメンとか清掃業者?
その後はどうやってめしくうの?
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 12:53:17.85 ID:m2M2m87C0
今までどうやって生きてきたんだろうって爺がいっぱいいるから生きてくだけならなんとかなると思うよ
社員は忙しいだろ
時間が取れる点で十分魅力的だと思うが
その時間を2chに費やすようじゃ駄目だけどな
ワープアはどうしようもない
>>12
ナカーマ
安楽死施設はよ
>>927
ワナビーw
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 13:33:57.24 ID:EDL03caG0
>>758
サポセンに結構年寄りいたな
60後半ぐらいまでは雇ってもらえてた
まあ時給2000円ぐらいだから贅沢できないけどね
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 13:45:03.49 ID:VP27+Koa0
ちゃんとした大学卒業して堅実な有名企業か省庁に勤務しているほんの一握り以外
フリーターと似たようなもんってこった
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 13:49:10.29 ID:PZCihbFS0
エロゲとかフィギュアとか金かかる趣味にはまってしまうとどうしても正社員にならないとやってけない
一時期フリーターだったけどこの為に頑張ったよ、人には言えんが
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 13:53:09.67 ID:VP27+Koa0
そもそも不安定な雇用形態はたくさんあったけど
給料が良くてたくさん仕事があったから問題にならなかっただけだろ
もともと現場作業員や工員やサービス業の社員をアルバイトに入れ替えただけ
一階層が差別されて待遇を変えられただけなのに
まるで自己責任でなりましたみたいに吹聴するのがそもそもおかしいんだよw
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 13:58:39.07 ID:BP+t05l70
>>766
エロゲなんて割ればいいだろ
買うのは社畜にやらせときゃいい
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 14:05:43.11 ID:RWo8ZjDVO
また、ゴミ屑どもの傷の舐め合いか(笑)

「無理に決まってんだろ」(笑)(笑)(笑)

今後は移民と底辺仕事を奪いあってくれ。
最後は「現物支給になった生活保護」があるから豚のエサ程度はあるから、な。
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 14:10:04.48 ID:RWo8ZjDVO
とりあえずお前らフリーターが貰える厚生年金額を算出してこいよ(笑)
権利は期間だが、金額は別だからな(笑)
    //  \\
   /( ●)  (●)\     ねえ、ゆうにいちゃん、今年も毎日ネットで遊んでんの?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   いいかげん社会復帰しなよ。
  |     |r┬-|     |    そりゃ無能で職歴無いゆうにいちゃんに正社員は無理だよ
  \      `ー'´     /    でもアルバイトぐらいできるでしょ?
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \    8時間のアルバイト2つ掛け持ちすれば、
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   月収30万なんて簡単に稼げるじゃん
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  おじさん達、一階で泣いてたよ。 今親族会議してる。
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    「いいかげん、ゆうちゃんは施設に入れるか」って。
   L  ̄7┘l-─┬┘       ごめんね、小5が生意気なこと言って。
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ         でもそろそろゆうにいちゃん、
  └‐ '´   ` -┘         人生のタイムリミットだよ
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 14:18:12.33 ID:xjV4Un4OO
正社員でサビ残休日出勤で手取り20万
一人暮らしだから色々引かれ手元に10万

実家でフリーター
拘束時間は6〜8時間
休みもちゃんと有り手取り15万
実家に生活費として5万落とし手元に10万

価値観にもよるが後者だよ
賃貸屋に5万払うより親に5万払ったほうが親孝行だ
>>772
正社員で実家暮らしじゃいかんのか?
>>772
親孝行したいなら早く正社員になってやりな
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 14:29:26.79 ID:VP27+Koa0
正社員で6時出勤24時帰宅でサビ残休日出勤で手取り15万
時間がないからその分生活にお金がかかり手元に5万残ればいい方

フリーターで拘束時間は6〜8時間
週休二日から三日で残業も時給ありで手取り13万
一人暮らしだから色々引かれ手元に8万

こんな感じだろ現実は
>>766
フリーターからどうやって正社員になったの?
接客・販売のパート
時給1100円
だいたい7.5時間
休み8-9日
手取り16万
やっていけそうでつ
低賃金の仕事はいつも需要あるからある意味安定してると言えるんだよな
歳を取ったら雇ってもらえないとの意見があるが
条件がマッチすれば歳関係なく採りたいという所もある
しかも今はネットのおかげでお金が無くても娯楽には事欠かない所か消化が追いつかない状況
おまけにこの不景気だから高賃金稼ぐより低賃金でいかに充実した生活を送れるか考えた方が効率いいのかもしれん
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 14:52:24.41 ID:kr5guE0AP
>>79
マジで??
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 15:00:21.36 ID:7nNJJS8L0
40代半ばだけど先月までフリーターやってたぞ
別にそのまま60まで続けられたけど、
どうしてもって誘われて正社員になってしまった
厚生年金も入ってたし社保だったし雇用保険も入ってたし月給20万は超えてたし嫁さんいるし
別に不満は無かったんだけどな
生きていけるかどうかならフリーターでも十分生きていける
ちゃんと働こうよ
会社を駄目にするのは、若者のやる気じゃなくて、老害の固定概念
現状を分かっているようでわかってないバブル脳がほとんどだし
定年間近の老害なんか、年金逃げ切りしようとしてるからな
若者同士革命を起こさないと、良い社会なんか無理だよ
>>780
正社員になった奴が言っても説得力0だろw
医療系の資格もってたら大丈夫だよ
実家ならお金もたまるし
フリーターに聞きたいんだが、国民健康保険とかどうしてる?
貰えない年金払うのも馬鹿らしいと思うが、そういったのちゃんと払ってんのか?
今年の4月から一浪でFラン文系に行く俺にアドバイスを

趣味は現役でMARCH以上に行った友人のツイッターを匿名で荒らすことです
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 15:34:12.74 ID:HoJgmWuW0
>>784
聞かなくても良い事を、あれこれと聞く必要が無いだろ
聞く前に自分で予想がつくだろ
>>784
バイトだけど社会保険も厚生年金も払ってる
そういうところで働けばいいんじゃね?
俺は加えて組合費まで払ってる
ナス無しで寸志が少額出るだけだが
>>784
正社員は国民健康保険と国民年金の区別がつかないの?
>>785
俺と同じか
早めに中退するか最後まで真面目にやるかよく考えた方が良い
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 15:53:20.48 ID:kr5guE0AP
>>785
アドバイスは現役でMARCH以上に行った友人のツイッターを匿名で荒らすのをやめることです
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 15:53:53.32 ID:qfut7uko0
ここでいう正社員ってのはボーナス4か月、退職金もそれなりにもらえる普通の上場企業の話だからな


わけのわからん会社の正社員なんかバイトと一緒
生きてくだけならな。
最悪ナマポ発動でしのげる
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 16:30:58.39 ID:5X2E3NLJ0
現物支給でいいからナマポ貰えないかな
ちゃんと食べれるだけで俺は満足だよ
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 16:32:12.17 ID:odIazLuVO
>>785
そんなやついっぱいいるぞ
おれ早々になまぽで安泰の道を選んだし
俺自身福祉事務所にも出向かず親の手続きだけで認定してもらえたし簡単だったわ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 16:35:50.92 ID:j+5xpj0L0
>>785
人前で恥ずかしくない趣味を作れ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 16:36:43.51 ID:RXm3wQyX0
ナマポなんて将来的になくなるぞ
日本が財政破綻するんだから全く安泰じゃない
自殺すりゃいいじゃん
どうせ死んだら終わりだよ
オーストラリアだけど
皿洗いのバイトで時給15ドル以上(今のレートだと1500円ほど)だぜ
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 16:53:32.40 ID:HoJgmWuW0
>>797

将来的には無くなるというより生活保護制度の維持できなくなるだろ
財政困難で地方と都市部の格差が深刻化する1歩手前
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 16:54:34.30 ID:FChhsmFG0
病気したら脂肪やん(´・ω・`)
やり続けたいなあ
一生フリーターでい続けたいなあ
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 17:01:15.83 ID:FChhsmFG0
フリーターですらなかった(´・ω・`)
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 17:03:16.16 ID:6lmdrhZ10
一生正社員になれなかった言い訳で自分を誤魔化す気分にはなれないな(´・ω・`)
風俗で抜いてもらって憂さを晴らすサラリーマンになれない(´・ω・`)
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 17:12:42.40 ID:HoJgmWuW0
>>804
誤魔化すも何も正社員という肩書きだけじゃ安定や収入は得られないでしょ
資格や実績もろもろ含めて、どのように社会に貢献できる人材なのか?が重要なのでは?
ニートのほうがフリーターより良いと思うよ
フリーターなんぞ逃げでしかないわ
それは斬新
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 17:24:29.02 ID:B5RFCTOR0
>>780
何のバイトしてたの?
この間ネットで
はちま起稿 blog.esuteru.com 無断転載 著作権違反 版権絵無断使用 ウィルス 感染 ワンクリック詐欺 違法 個人情報流出
オレ的ゲーム速報@刃 jin115.com 無断転載 著作権違反 版権絵無断使用 ウィルス 感染 ワンクリック詐欺 違法 個人情報流出
やらおん yaraon.blog109.fc2.com 無断転載 著作権違反 版権絵無断使用 ウィルス 感染 ワンクリック詐欺 違法 個人情報流出
というのを見たんですけど、本当に
はちま起稿 blog.esuteru.com 無断転載 著作権違反 版権絵無断使用 ウィルス 感染 ワンクリック詐欺 違法 個人情報流出
オレ的ゲーム速報@刃 jin115.com 無断転載 著作権違反 版権絵無断使用 ウィルス 感染 ワンクリック詐欺 違法 個人情報流出
やらおん yaraon.blog109.fc2.com 無断転載 著作権違反 版権絵無断使用 ウィルス 感染 ワンクリック詐欺 違法 個人情報流出
なんて事があるんですか?
>>327もそうだけどこいつに便乗してるアホどもも相当恥ずかしいな
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 18:10:38.11 ID:kNYQC92L0
フリーターでワープアにならないなんて有り得るの?
フリーターって厳しい生き方だと思うんだけどね
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 18:12:06.67 ID:J7391sY/0
生きていけるかよりも、将来への不安と周囲の視線が重荷なわけで・・
フリータ連中はどんなに2chで自己正当化してても必ず不安を感じているはず
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 18:13:08.39 ID:YKav0hdi0
正直なところこんな腐った世界30歳まで生きれば十分だと思っている
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 18:14:42.00 ID:AgFOVgox0
まあ共働きなら結婚も出来るからな
女側は嫌がるかもしれんがw
一番やばいのは世間体だな
日本はいい歳してフリーターは基地外認定されるからな
世間体気にしないやつなら何の問題も無いと思うよ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 18:20:47.18 ID:APesghi10
低学歴ニートフリーターネトウヨ哀れ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 18:22:11.29 ID:8BE8nCFo0
歳を取ってもコンビニバイトや清掃の仕事はあるから大丈夫だとは思うよ
ただ学生と一緒にレジや品出しとか
性格壊れたおばはんと一緒に掃除とかして平気かなって話なだけで
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 18:31:24.00 ID:nA1pvG2g0
フリーターは家借りられないので持ち家必須。
ところが持ち家の固定資産税はフリーターに払えるレベルの額じゃない。


結論:ネトウヨ死ね
コンビニバイト夜勤 週に5回 時給1,200で月20は余裕
>>816
接客業やってた人ならコンビニバイト採用してくれるだろうが
他のジジイを採用なんてしてくれるかねええ
コンビニのバイトの採用だって決して甘くないよね
俺は大学時代3社受けたことあるけど採用してくれんかった
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 18:35:32.13 ID:3PXYQRJw0
>>799
でも物価もお高いんでしょ?
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 18:36:36.16 ID:2sXKyNQd0
俺は42歳×1、不労所得ありのフリーターだけど子供は成人して家のローン終わってるから
胸張ってフリーターやら無職といってる。同窓会など30半ばくらいからある程度の社会的地位やら収入ないと
出席できなくなるけど、俺は無職でも余裕でイケるw
ハッキリ言って資産さえあればフリーターでも無職でもぜんぜんおk
彼女の親は俺が42歳フリーターというと「とんでもねえ奴だ」といいだすけど
持家あってローンなしと言ったら態度が180度変わったw
>持家あってローンなしと言ったら態度が180度変わったw

嘘乙
>>818
夜勤なんかやってたら病気まっしぐらじゃん
フリーターはまず病院にかからないことを目標にせんとダメだろ
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 18:47:50.87 ID:AgFOVgox0
>>822
親の家貰ったんだろ
>>823
それ日勤と夜勤を交互にするから体壊すんじゃないの
ずっと夜勤なら大丈夫では?
>>821
俺の場合は親が納得しねえんだよ
元々一生働かなくても食っていける家なのに
いい学校出て、いい会社入ることが絶対だと育てられてきた
それで良かったんだろうけど、本当にこれで良いのか?と思う
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 19:13:52.42 ID:vizDsfoc0
親がアパート経営より、保育園経営の方が羽振りがいいって
週刊ダイヤモンドが言ってた
>>818
体と頭壊すぞ
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 19:47:23.13 ID:W2KOXmDs0
金を持ったら名誉が欲しくなるっていうけど>>821はどうなのかね
42歳で子供が成人とかありえなくね
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 20:11:34.08 ID:PZCihbFS0
>>776
普通に就活だが
他になにかあるんか
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 20:55:43.81 ID:TksK/6ie0
友達と遊べなさそう
正社員だけど恋人いねえからなあ
結婚も子供も無理じゃね?
そういうのも悪者扱いならきりがないな
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 21:21:54.11 ID:pWyc2v/A0
>>4
そうだよな
北朝鮮や中国やイランと比べりゃ全然マシだよな
現物支給に変わることはあってもナマポ自体はなくならないわな。
憲法25条に記してあるだろすべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有するって。生存権ってやつだわな。
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 21:29:45.54 ID:KMcYpLwF0
別に低収入でも今はいいんだよ

問題は老後だよな・・・マジでどうしよう
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 22:21:44.95 ID:I56UXuRs0
>>836
ナマポが有るじゃないか

俺年金払ってないしマジでナマポの予定だよ
それがダメなら盗みでもなんでもする覚悟
それでもダメなら一人でも多くの金持を道連れにしてやるさ
>>50
相場知らないんだな、これだから就活したことのないやつは・・・
親父が先月から無職でなかなか仕事が決まらない
前の仕事も給料低かったからたいして貯金もないだろうし
今は母さんのパート代だけが頼りです
なんなんまじで

国民年金の保険料
1985年4月〜 6,740円
1990年4月〜 8,400円
1995年4月〜 11,700円
2005年4月〜 13,580円×1=13,580円
2006年4月〜 13,860円×1=13,860円
2007年4月〜 14,140円×0.997≒14,100円
2008年4月〜 14,420円×0.999≒14,410円
2009年4月〜 14,700円×0.997≒14,660円
2010年4月〜 14,980円×1.008≒15,100円
2011年4月〜 15,260円×0.984≒15,020円
2012年4月〜 15,540円×改定率
2013年4月〜 15,820円×改定率
2014年4月〜 16,100円×改定率
2015年4月〜 16,380円×改定率
2016年4月〜 16,660円×改定率
2017年4月〜 16,900円×改定率
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 22:40:42.35 ID:FOGRbvlc0
>>840
天引きでもないのに払ってる奴はただの馬鹿ってことさ
受給開始75歳
受給額月3万円
このまま行けばマジで↑が現実に成る

で、立て直しをするなら現在払ってない人達を見捨てる訳が無い
国として成り立たなくなるからな

結論:天引きでもないのに払ってる奴はただの馬鹿ってことさ
>>841
そうはいうけど老後どうすんの
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 22:45:45.38 ID:0sw2R8caP
国民年金ずっと払ってきた人は今後も払ったほうがいい
200円の付加保険料も払ってな

未納(免除など)期間が長い人でどうしようと思ってる人は個人年金入ったほうがいいんちゃう?
追納したって高すぎでしょ無駄でしょ
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 22:46:20.42 ID:FOGRbvlc0
>>842
>>837が現実的じゃね?
まぁその前に国が手を打つだろうし打たなかったら国とともに滅びの道を歩むだけ
社会保障費とは治安維持費でも有るのだから
>>842
老後って何歳ぐらいからを指してんの?
老いた後って意味なら、ナマポもなく死んでるよ
この板だとフリーター多いだろうから、そういう考え方してる人も多いと思う
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 22:56:11.82 ID:0sw2R8caP
75歳なんてはっきり言って有り得んと思う 少なくとも今成人以上の世代はな
2,3歳上げるだけでも決定してから実行までに20年〜40年もかかるんだぞ

ナマポなんか受けて束縛された人生おくるより
今からがんばって年金高めること考えろよ
500万くらいの一人暮らし用マンションにでも住めば固定資産税もかからんぞ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 22:57:32.51 ID:0x+HzGv+0
春から上智の経営な俺は勝ち組決定だな
だって高学歴だもん
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 22:58:19.69 ID:yZqXiXLL0
>>848
それ言えるのは就職してからやで
老後なんかあるわけないじゃん
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 23:00:38.08 ID:WZKD2flF0
>>822
うん、だいたい嘘と思われるね
なぜ、俺が家を建てるだけの金を持っていたか?と説明すれば納得するし、
そういう奴には家見せる。

ちなみに俺の家は50年くらい前まで首都圏(東京湾)で漁師やってた
東京湾岸沿いに誰もが知ってる財閥系企業が進出してきて漁業権を買い取ってもらった
その金を祖父が土地マンションに全部つぎ込んだ
保証金で突っ込んだ土地が売れたり、企業に貸してるから不労所得で暮らす事も可能
こんなんは他人に言わないけどね。
君の周りで昔東京湾で漁師やってたって人いたら聞いてみな。だいたい裕福な暮らししてるから

二男で土地貰って建てた俺の家は土地300坪
近所の建売50坪で3〜4000万
でも、俺はフリーターw
まさか、俺以下の正社員なんかいないよな???
会社員なら敷地面積500坪くらいで家のローンなんか残ってないよな???
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 23:01:04.36 ID:Clv2CkeoO
ゴミ屑発想だから、ゴミ屑なんだなあ、と確信した(笑)
お前らは無理だわ(笑)
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 23:02:31.52 ID:FOGRbvlc0
>>847
65歳からはもう確定してる
受給額も5万以下決定(1階)

で、どうやって生活しろと?
実家暮らし
一生独身
これさえできれば問題ない
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 23:04:15.32 ID:0sw2R8caP
>>853
5万円以下ってなんの話だよ
俺は天引きだからどうしようもない
ただただ受給資格まで生きたならば、多少でも貰えればいいよ
余り長く生きるようなら、最終的にはナマポになるんだろうな
長生きなんてするもんじゃないな
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 23:09:54.77 ID:FOGRbvlc0
>>855
今現在満額で月額約7万の受給
その受給額が下がるってお話
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 23:10:33.06 ID:0x+HzGv+0
>>849
でも高学歴じゃん?
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 23:12:40.88 ID:SDrj8pjW0
50のジジイなんて雇ってくれるの?
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 23:12:47.34 ID:b0zeJ1oT0
ナマポは朝鮮利権があったから高かったけど目先でさえ10%近い減額は確定してるし
今後かなりきつくなると思うぞ
キプロスは預金課税だってよ
どうするよ
これを日本でやったら
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 23:14:50.20 ID:Ko+HZoOd0
>>858
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
10代〜20代前半 飲食とか販売
20代後半〜30代前半←ここが一番難関
30代後半〜死ぬまで 警備や新聞配達やお年寄り限定の求人がそこそこある
いい歳した深夜勤専門のフリーターなんかいくらでもいる
22:00〜7:00
実働8時間日給12000円
俺の地域じゃ職人と同賃金

社会保険あるから職人より上
それからフリーターかどうかなんてのは本人が申告しなきゃばれようないし
隠してる奴なんかごまんといるはずだよ
自分は転職で失敗した。大企業から中小。
いま31歳で年収は750万円。
スキルは身につかないがサビ残のあらしで、いつ潰れるかわからない。
もう一回転職するべきだと思う?
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 23:25:20.44 ID:0x+HzGv+0
>>862
お前の大学言ってみ?
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 23:29:30.67 ID:h9MQq4qq0
コンビニ夜勤1200円で月20万余裕ジャン?
彼女もコンビニ夜勤すれば月収40万だぜ?
もうこれだけで40万×12=480万だぜ?

もう夫婦コンビニ夜勤で家立てて結婚しちゃえよ
>>8
どんな道を歩もうと死に際にもっとマシな人生歩めば良かったというところまでが人生
死に際にどう思うかまで考えるのはなんか不誠実に感じる
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 23:50:56.77 ID:xnMM/a+40
>>848
10卒だけど慶應の法学部がツタヤの面接受けに来てたぞ(´・ω・`)
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 23:53:54.98 ID:ToW6n0HC0
ぶっちゃけ、一生フリーターでも生きていけるよな?

じゃなくて

一生フリーターでも生きていける社会を実現しよう!

だろ…
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 23:55:44.20 ID:Ko+HZoOd0
>>866
     /: : : : : : : : : : : :/ : : : : : :ヽ: : : : :ヽ: : : : : ヽ
    / /: : : : : : :|: : :i: : :|: : : : : :| : : \ : : : \: : : .:ハ
    / /: : : : : : : : : : i : :ハ: : : : : | \: : :\: : : :} .: .: .:|
    /: : : : : |: : : : : :| : :lハ.: : : :|、_|.:ヽ: : :ハ.: : :| : : ||
   ,.: .:| : : : |: : :l : : | : :レ! ヽ: : :ト、:l: ̄',:丁| : : | : : ト|. 
   | :/| : : : |: .:∧ :イ : ト|  \.:!    ∨ | : :/: : / |
    ∨ l : : :|: : : ト、|\|    ヽ x=ミ、 | :/: v‐、.:L、
     __レ-v-ヽ : :| ,x≠ミ ,        jイ/^i  l |
    :! .', ', V\ゝ′   _       /|  l   |  |'^',
  ,. -|  |  |  ト: : ゝ     {/ ヽ    /: |  |   |  |  |.
  l  |  |  |  |: >‐ >、    ー'   r く : :|  |   |  |  l.
  l  |  |  |  |/  / :ト、≧ュ、 _. イ:ハ  `:|  |   |  |  ト、
 ./|  |  l  l  '  {ト、|: :V::::::::::::::::::/: :ハ  '、――‐――
 |::|      /   |:}::〉 : :V:::::::::::::/: ::|::ハ   ヽニニ二二.|ハ
 ト:|  ヽ.       /::/ : : : ト、:::::: / : : ト、〈}__>――‐ |ノ::
 \ヽ        ,/::イ\ : : ト、V::/ : : : |:::\    ___/:://|

学士風情がNO THANK YOU!
>>867
体が続くわけがない
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:03:57.30 ID:Aeqh4o2G0
万策尽きたら犯罪犯すっていうやついるけどさ
親がまだくたばってなかったらどうするのよ

手塩にかけて育てた子供が犯罪者になり
二度と一緒に飯も食えず死を看取られることもなくってのはあまりにも可哀相じゃないか?

自殺するにしろ何をするにしろ、俺はこの一点だけが心残りだわ
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:05:07.85 ID:Xoo1uZKP0
>>872
だからずっと昼夜逆転してればいいんだよアホ
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:06:54.84 ID:eV9VYZuB0
老後は生活保護なんて簡単に言う奴よくいるけど
俺は40年後、50年後は絶対そんなうまい状態になってないと思うね
結局はまじめに働き年金納めてた奴が勝つ
そんな時がくる
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:09:17.57 ID:12q+ywPk0
>>875
でも非正規の殆どが払ってないんだぜ
こいつらを見捨てたらどうなるかなんて火を見るより明らかだろ
数は力だよ
むしろ一生ブラック正社員より寿命は長いと思われる
力つったって一部の権力者の発言力のが勝るだろ
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:11:11.60 ID:NS/C6cB/0
>>873
親様が生きてる時点で持ち家年金貯蓄その他にたかれるんだからまだ万策尽きてないじゃねえか
万策尽きるってのは金も頼れる身内もなにもかもなくなったくらいの状況だろ
>>874
体が続くわけがない
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:14:15.98 ID:C5RRc0ac0
どちらにせよフルタイム限定だ・・・
それならボーナスが欲しいよな
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:14:38.55 ID:12q+ywPk0
>>878
あのなぁデフレで学んだだろ
経済は繋がってるんだよ
んで、これだけの人数が路頭に迷ったらどうなるよ?
経済は停滞し、犯罪は増加し、まさに地獄絵図だろうが
これを回避するには今年金払ってない奴も救わなきゃ成らんのよ
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:15:24.96 ID:6PAliUMz0
フリーターって40過ぎても雇ってもらえるもんなの?
コンビニとかでも中年が働いてるのって見たことないんだけど
>>875
おまえは戦国時代の世界をもっとみろ。
少数の勝者がいくら勝ち残っても。

多数の敗者が多すぎたら結局 大飢饉や大不況になって
世界は不幸になる。

これを人間界は何度も繰り返してんだよwwww


いい加減、勝者は敗者に対して少しは血を分け与えないと
もう1回 大飢饉 大不況の繰返しを味わうことになるぞwwwwwww
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:17:34.55 ID:/9xwi5Gf0
>>871
言えない大学に通ってるのか
可哀想に
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:20:43.52 ID:eV9VYZuB0
>>876
だからさ、見捨てないにせよ今みたいなナマポで勝ち組なんて状態にはしないってことだよ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:22:20.38 ID:Xoo1uZKP0
>>880
昼夜逆転したことないのか
夜更かしして寝むたくなる時間をどんどんずらして
ちゃんと時間がずれれば昼間の12時からちゃんと眠たくなるよ
>>884
日本の金持ちはケチだから無理だろ
老人どもですら溜め込んで使わないし
健康な人は60間際まで余裕だろ
ただその後の20年くらいが詰み
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:24:53.33 ID:Xoo1uZKP0
つうか、おまえら節約しろ!貯金しろ!年金はらえ!
普通にバイトしててもできるだろwやれよw
真正のクズか
自己責任って言葉があまりにも多い気がするよ
非正規35%、そこからパートのババァみたいに好きで非正規やってるようなの引いたとしても、この言葉だけで片付けられる数字とは思えないかな
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:27:37.26 ID:QIycVLLz0
>>888
親父は溜め込んでるじゃなくてパーッと使いたくなるような物が無いだけってよく愚痴ってたな
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:28:01.42 ID:12q+ywPk0
>>886
お前騙されてるぞ
ナマポは勝ち組なんかじゃない
ナマポより低い生活を強いられる現状が異常なんだよ

話をすり替えたのさ、そりゃあ国だってナマポ減らしたいからな

ナマポより低い生活を強いられる現状は可笑しいぞ!!
って暴動起こされるより
ナマポの方が良い生活をしてる現状は可笑しいぞ!!
って方向に誘導した方が国としても得だからな

「生活保護基準額の引き下げ」=「国民全員の最低生活費の引き下げ」
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:29:53.08 ID:1uKaJfQ80
>>890
年金払う情弱がどこにいんだよアホか
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:31:33.32 ID:5IEdxXQx0
>>887
生物の掟に従わないと体調狂って後々大変なことになるぞ
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:31:39.10 ID:McAe0V4t0
>>885
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
>>894
情弱も何も払わないといけないものなんですけどw
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:34:24.81 ID:eV9VYZuB0
>>893
お前の言ってることは結局折れと同じ事だ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:35:44.30 ID:12q+ywPk0
>>888
何で貯めなきゃ成らないかを考えてみなよ
折角稼いだ金だ
自由に使いたいに決まってる
なのに貯めなきゃ成らない
何でだ?

>>890
社会保障がしっかりしてれば貯金の必要なんて無いんだけどね

>>897
罰則無いから

>>898
ん?
>>867
深夜のコンビニで女が相方になってるのなんか見たことねーよ
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:43:05.85 ID:Xoo1uZKP0
>>895
俺の経験からすると完全に問題ない
睡眠時間を削ってたら問題なだけ
そんなの完全に迷信

夜更かしして眠たくなる時間が2時ぐらいになったことないの?
それを応用してどんどんずらせばいいだけ

昼の12時に眠くなるときは、朝の6時から寝ようとしてもどうしても眠れないよ
そういうもん
>>851
なんだただの遺産食いつぶしゴロか
クソ裏山しいわボケ
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 01:03:55.89 ID:L7I91JloP
>>900
条例かなんかで女はコンビニの夜勤禁止じゃなかったけ
でも一度夜勤やってる女見たことあるんだよなー
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 01:10:35.37 ID:cz0C/+Ws0
>>901
馬鹿だなぁおまえ深夜勤専門でやったことないだろw
人間の身体は深夜に起きていても活動停止するんだよ
で、昼間にいくら寝ていても身体は活動してる
これがどれだけ負担掛かるかわかってないなw

2交替3交替やって深夜勤専門なら楽だろな?と思って深夜専門やったけど
深夜専門のほうがキツい
交替勤務は最低でも月に2週間深夜に寝る事ができる。これはほんとに大きい
人間の身体は深夜寝るようにプログラムされてるから慣れるってことはない
やってみればわかるよ。まあ、俺も最初はそう思ってたからw
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 01:12:03.38 ID:L7I91JloP
>>901
俺も長く夜勤のみやってたがかなりキツかったぞ
特に夏なんかは眩しい朝日見てからだと寝辛いし、冷房ガンガンかけないと糞暑くて寝れないし
日と日の切れ目がなくずっと続いてる感じがして疲れが全然取れなかった。

今は昼勤のみ&土日祝日休みだから心身共に健康だわ
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 01:12:58.10 ID:12q+ywPk0
>>904
深夜専門って何週間?
俺は20数年夜型生活してるけどお前が言うような事にはなってないぜ
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 01:13:06.74 ID:90XWE8zj0
>>904
ああそれ分かる
仕事になると何故かきついね

夜通しゲームやってても全然眠くならんのに不思議
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 01:16:22.78 ID:nmNpYYYy0
>>902
お前よく信じられんな
俺なんて証拠うpして貰わないと信用できないわ
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 01:20:28.63 ID:LwCM0w1g0
ただ死んでいない、ニートではないというだけの消極的で生産性のない生は、いずれ実態としての死で埋め合わせられる
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 01:21:38.71 ID:SHim7o650
・32歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーのレジ打ち 月収8-9万
・身長180cm 体重105kg
・髪型でごまかせるレベルの薄毛 かなりの猫背
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・借金 300000円 プロミス+アイフル
・趣味 ゲーム インターネット AKB48 音楽鑑賞 ホラー映画 ドライブ 外食  

 俺はこれからどうすればいい?
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 01:25:18.90 ID:zPoae95WO
>>910
ハロワと新小岩、好きなほうを選べ
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 01:26:53.75 ID:12q+ywPk0
>>910
借金は飛ばせ
請求書無視したらいい
後は排他的に生きてれば良いんじゃね?
人生なんて楽しんだ者勝ちだ
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 01:30:37.11 ID:12q+ywPk0
後は排他的に生きてれば良いんじゃね? ×
後は退廃的に生きてれば良いんじゃね? ○
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 01:36:46.01 ID:pCwItPCB0
>>910
とりあえず就かつがベターだと思う
車もってるんだな 
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 01:38:29.98 ID:aEvfqG/T0
おまえらコピペにやさしいな
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 01:47:00.58 ID:uvFy8yB70
>>204
あっ・・・(察し)
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 01:48:11.69 ID:pCwItPCB0
>>915
余計厭世的になるわ
他人とのつながりなんてもつべきじゃないな
918レス代行:2013/03/24(日) 02:23:39.50 ID:km8fPk7K0
>>906
2交替3年
3交替3年
深夜勤2年
はっきりいって深夜専門のほうがきつい
パソコンやらゲームの夜更かしと深夜勤は訳が違う

夜勤歴長いけど夜勤明けは誰もが眠そうにしてるし、
こればっかりは慣れないという人しか見た事ない。
で、ところで夜勤したことあるの?
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 02:35:14.87 ID:Z9CpoGMR0
実家暮らしでフリーターやりだすともう抜け出せないから気をつけろよ。なまじ正社員経験あるとなおさら
ストレスフリーで趣味にもよるが金にも困らない。もうだめだわ俺
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 03:02:17.37 ID:C5RRc0ac0
>>918
2交替と3交替どっちが辛かった?
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 03:09:54.72 ID:U7y8eZHZO
薬剤師の免許を持ってればバイトでも普通に生活できるだろ
>>910
どうしたらそれだけ借金がたまるの?
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 03:18:00.40 ID:fCgXsoQY0
生活保護+手取り10万くらいのバイトで約23000円の基礎排除が一番楽という結論になった
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 03:19:48.41 ID:+z4OBfeR0
フリーターでもいいけど、拘るようなもんでもないし、もっと楽に稼げる道を選べばいいと思う
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 03:25:14.48 ID:ublBr4wU0
フリーターや無職は気楽に生きてるというけどむしろ茨の道だと思う
俺みたいにレールに乗って生きる方が余程安易で気楽だよ
フリーターでも低所得なやつ
なまぽの差額受給ってやつか

まったく働いてないやつより審査通りやすそうなイメージだがどうなんだろう
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 03:28:06.11 ID:FtZfUQTe0
一生ニートでいてくれや〜
一定以上の正社員とバイトじゃ金銭面が段違いだからなー

厚生年金・共済年金(嫁が第三号被保険者になれるので嫁の国民保険料が無料で全額納付扱い、通常の全額免除は半額納付扱い)
退職金(給料安いといわれる公務員ですら2000万以上が相場)、
ボーナス、企業年金、家賃補助、社員寮etc.
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 03:33:33.88 ID:SIffWF/J0
>>925
         /         \
        /    ∧ ∧  ,   ヽ
       ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',         甘ったれた事言ってんじゃあないよッ!
       / ハ.|/          ∨|,、ヘ         このクソガキがッ!
      l' ヽ     ●  ●    ノ! l
      ヽハ._    __    _.lノ |-、   __  もう一ペン同じ事をぬかしやがったら
       {ヽ.)    ヽ. ノ   (.ノニ:.eヽ ヽ‐=' O)  あたしゃアンタをブン殴るからねッ!!
       ハ`'ー-、 ___,_ - '´ニニ::.’i }e、ヽ ̄
      ム e,\ヽドェ.、二ノ=-‐'`iニFl |  e、\
     /ヾ〉  e、`r― - = 二⌒i lニF|e|、_e、
   /e、 ヾ〉 e、  \ _/ (r \| |-F|’| \ e、
  /  e、  ヾ〉  e、 //"   \rぅ|eF|el   \
 {e、\  e、ヾ>、/ l |l  \_.ノ´l’E|’!
  \._ `ミ>、/ ,イ[|l ll 、ヽ、.ノ, ,' 〃| l
   ヽ ,e´//e' rタ´e' `7''`r'' // (()j l
    \ /´{ rタ'´e' e'/ e、∨/ e、 ¨ l
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 03:45:01.83 ID:a1E7ZeMI0
白木屋コピペ、知らん間にこんなに増えてたのか
そうとう皆の琴線に触れるコピペなんだろうな
酒飲まないし、友達も居ないからよう分からん
>>901
ニートはそれでいいが、仕事で体が続くわけがない
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 03:52:00.98 ID:6sQa3i3j0
定年まで会社員続けられる気がしないからフリーターで過ごせなかったら困るんだが
病気がちだからナマポの方が捗るだろうけどな
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 03:57:12.25 ID:7+GNKksZ0
一生フリーターするなら結婚しておいた方がいいぞ
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 04:22:00.21 ID:C5RRc0ac0
>>926
どの道資産あると無理だからな
保険に入ってても無理
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 04:42:04.58 ID:v/2p69Wi0
>>4
日本語を話せる国だけでしか生きられないのに

世界規模とか意味ないだろ
非正規雇用の多さ考えたら
フリーターと言うのかなんと言うのか
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 04:53:41.67 ID:wmMScN2q0
>>875
結局、金持はなぜ金持ちかと言うと貧乏人がいるから金持ちなわけであって貧乏人が生きていけないレベルになったら
金持ちも当然生きていけない。だから社会保証が無くなる心配はしなくていい。
もし社会保証が無くなっても、社会保証がないってことは国が無いも同然だから、野山で野菜でもとって暮らせばいいよ。
中国みたいに国家が強制的に国民を徴用するようになるのが一番怖い。このご時世、しかもアメリカの属国状態で
社会主義が復活する可能性は少ないけど、自由主義的に小さな政府を目指してるハズの日本が国民に対する規制ばかり強化してるのを見ると
社会主義化の懸念はある。それさえ阻止すれば貧乏人の勝ち。正直、企業に支配される状態なんて怖くもなんともない。
国家権力の後ろ楯がなければ企業なんて強制力も支配力も持たないただのゴミ。けど、小さな政府になったとき、政府が企業に買収されるとかなりヤバい。だから、貧乏人に与えられるミッションは二つ。
国家権力の強化を阻止し、なおかつ企業による国家買収を阻止。
それだけで貧乏人の天下は続く
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 04:56:52.78 ID:fUSPVleYO
一人暮らしだとかパチだとか車や時計だとか恋愛や結婚や付合とか酒煙草とか無駄はカットして
とにかく貯金に回せばイイ
まあ食事は気を付けた方がいいかもな
>>6
お前は車社会のサテライトを甘く見ない方がいい
フリーターは全員車持ってるレベル
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 07:08:02.48 ID:12q+ywPk0
>>918
亀ですまん。仕事してた。
行ったり来たりする交代制がNGなのであって、夜型がNGなんじゃないよ
俺は日が昇ると眠くなる。
徹昼すると体調が悪くなる。
困るのはTDR等の昼にしかやってない施設に行くとき
お前は中途半端だから体が辛いんだよ
ただ動物のように腹が減ったら何か食う、というのを生きるというのなら
フリーターでも生きていける余裕で
シビュラシステムはよ
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 07:26:13.46 ID:fozFWhANP
強きに媚びて弱きを挫くフリーター
>>873
温い世界で生きてんなw
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:11:09.93 ID:GMXxFbK40
今のご時世正社員だっていつクビになるかもわからないし
厚生年金だってどうなるかわからんし
正社員って名前だけで実質バイトとかわらないようなのもかなり多いからな
昔みたいに正社員だから安心って時代はもう終わったんだよ
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:26:51.76 ID:u5OvAT8K0
30代のおっさんが入ってきても浮かないバイト教えろ
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:29:14.20 ID:SCJk4Dfo0
>>946
自分が若かったら絶対選ばないようなバイトを探せ。
>>946
土方 清掃 配送
清掃はおっさんや爺さんしかいないイメージだな
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 11:18:17.13 ID:8LjGrLEN0
>>897
そうなんだけど実際払えない奴がいっぱいいる
草生やしてるばあいじゃねえんだよ
>>291
お前のいってる途上国ってマレーシアやメキシコみたいな中進国だろ。
ソマリアの底辺とくらべてみろよ
>>923
ナマポって仕事してええの?
学生のころバイトしてたパチ屋のマネージャーが普通に駅の清掃員やってたときは愕然とした…
よくバイト後に飯おごってくれたり 就活の相談受けてくれてたり かなり世話になった人だから余計にきつかった
目があっちまったけど一応気づかないふりしといたわ
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 12:21:24.34 ID:8LjGrLEN0
>>952
支給額は決まっていて、たとえ働いていてもそれに満たない収入の人は
保護を受ける資格がある。ただし資産を持っていない事が条件
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 13:17:58.56 ID:KknSNW7iP
無駄に相手を煽るから自殺するんだよ
社会に出ろ、就職しろ、働け

これらの言葉を他人に投げつけるやつは逮捕しろ
フォークリフト
玉掛け
小型クレーン

まずこれで何とかなる
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 14:53:01.93 ID:0hOEjP9n0
このスレ犯罪者予備分多すぎやろ(´・ω・`)
もしやるなら郊外でやってくれよ(´・ω・`)
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 15:04:42.70 ID:fCgXsoQY0
>>952
むしろ働けるなら少額でもいいから稼いで下さいってルールですよ
数年前の統計で受給者の1割強が何らかの仕事をして収入得ていた
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 15:17:49.35 ID:HyyKpqeh0
>>957
ならお前は追い詰められても大人しく餓死して周りに迷惑かけないって誓えるんだな?
俺はそこまで人間できてないから大人しく餓死するなんて真似絶対に出来ない
結婚を諦めたら余裕ですv
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 15:21:40.45 ID:0hOEjP9n0
>>959
は?意味わかんないわw
さっさと死ねよゴミ
>>959
いやいや、お前は死ねよ
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 15:33:56.19 ID:HyyKpqeh0
>>961->>962
身内も居ない年金も無いナマポも無い仕事も無い
こんな状態に成って同じ事言えたなら立派だよ
想像力の無い馬鹿には理解出来ないだろうけどね
>>963
豊かな創造力があるなら、なんでそんなことになってんのw
>>963
想像力が欠落してるからそんなことになってるんじゃないの?
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 15:44:46.00 ID:HyyKpqeh0
>>964
俺が生活で来てるからって何の問題解決にも成らないだろうがよ

このまま何もしなければ核家族化や年金不払いやナマポ不正受給やらで
この様な状態にまで追い詰められる人は今後増える
んで、こいつらが大人しく餓死してくれるかって問題

もし俺だったら大人しく餓死したりはしない
足掻いて藻掻いて何とかしようとするさ

そんな奴らが増えた世界を想像してご覧よ
犯罪率なんて生易しいものじゃなくそこらじゅうで窃盗や強盗が起きる
歯止めが効かなくなった低所得者がその後どういう行動に出るか想像できないってのか?
ならお前と話すだけ無駄だ
馬鹿は黙ってろ
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 16:01:00.06 ID:gzm5plp50
>>964
>>965
反論になってないよ。
わざと見当はずれの揚げ足取りで茶化す、て
嘘つきの定番だよね。
>>966
はいはい、立派に問題解決してくださいね

>>967自身も含む、よい真理ですね
企業年金+厚生年金>>>>>>>>>共済年金>>>厚生年金>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国民年金のみ
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 16:57:13.59 ID:I4Se+kvWP
実家暮らしで年収一千万超えとか存在すんのか?w
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 17:07:12.85 ID:eV9VYZuB0
政府はインフレさせるつもりなのにナマポは10%も減額されるんだぜ
この先数年で5%インフレしたとしたら実質15%の減額だ
今でさえこれだ
更に政府は賃上げによって格差を拡大化しようとしてる
ナマポは増え続け政府の負担が大きくなるので
一人あたりのナンポの待遇はもっと悪くなる
これは確定的な未来といっていいだろ
ナマポはもうあかん
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 17:10:10.19 ID:3csUdKDY0
ちょっとマジに答えて欲しいんだけど

国民年金が将来破綻するから払わないって言ってる人は老後はどうやって生活するつもりなの?
その分自分で貯金したりして着々と将来に備えているの?
仮に自宅を持ってて、最低でも月10万円必要だとしても老後が20年(65歳-85歳)で
一人2400万円は必要だよ?
医療はどんどん進化して日本人は長生きになっているのに老後の生活を計画しないで大丈夫なの?
まさか将来生活保護費を受給して賄うつもりとかいう現実逃避した発想してないよね?
国民年金の破綻を予想してるのに、どうして生活保護費はちゃんと支給されるお花畑な世界を想像できるの?
今これだけ生活保護の受給問題で騒がれてるのに、将来も一人15万円とか支給されると思ってるの?

厚生年金や共済年金払ってる人を含めれば、1号被保険者の未納者は圧倒的に少数派なんだから、
国税使って助けてもらえるとか夢見たいな話ありえないよ。そのあたりちゃんと考えているの?

老後も収入源確保している農業や自営業の人たちが、国民年金に愛想を付かして払わないのを見て
「俺も払わない」とか言ってる馬鹿な派遣やニートはいないよね?

70過ぎたジジイになってもバイトして、20代の小僧に罵声浴びせられながら顎で使われたい真性のドMなの?
それとも老後はホームレスにでもなるつもりなの?
ホームレスも縄張り争いや序列があって決して自由で暢気な生活じゃないらしいよ
最後は病気になって苦しみながらゴミやクソにまみれて野垂れ死にだよ

2chに仲間が一杯いるとか思っていても世間一般では圧倒的に少数派だよ。
いざとなれば何とかなるとか、今は将来を考えられないとか現実逃避してない?

で、結局どうするつもりなの?
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 17:12:24.86 ID:Zayv+pEIO
50代で自殺する予定なら余裕
年金2階以上の維持が可能かどうか試算してみろ
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 17:17:36.24 ID:NMrBWfhW0
>>972
マジレスする

俺年金払ってないしマジでナマポの予定だよ
それがダメなら盗みでもなんでもする覚悟
それでもダメなら一人でも多くの金持を道連れにしてやるさ
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 17:19:32.66 ID:MxX9wvu90
>>975
さっさと一人で死んでください
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 17:22:42.74 ID:ELy3T43P0
うちの叔父さん高卒で警官になって60で定年になって3年後に亡くなったわ
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 17:23:03.61 ID:NMrBWfhW0
>>976
俺一人では絶対に死なない
もしもそう成ったなら自爆テロでも何でもして一人でも多くを道連れにしてやるよ
それまでにセーフティーネットが充実してる事を祈るんだな
正社員へのシステムがないからどうしようもない
どうやったら非正規をやめられるのか悩んでいる
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 17:51:03.88 ID:u+G6oNej0
非正規が年金払うのって現実的には無理だよね
ただでさえ給料少ないのに毎月1万6千円も払えないでしょ
それも貰えるかどうかも分からない物の為にそんなギャンブル出来ない
収入が無くなって自滅してもスレタイどおり
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>980
だから厚生年金強制加入させちゃえばいいんだよな
てか民主がそうしようとしてたけど結局どうなったんだっけ
経済学者の間ではそれは非正規をさらに追いやるということで反対で一致してたみたいだけど
でも働いたからにはきちんとした保証があるって制度を今のうちに確立したほうが
未来の為にいいと思うんだよなあ