【ニコ厨】有名作曲家、初音ミクでニコ動に投稿するも再生数伸びず【権威主義】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「花と蝶(ちょう)」や「長崎は今日も雨だった」など、数々の大ヒット曲を生み出してきた札幌在住の作曲家彩木雅夫(さいきまさお)さん(79)が、
ボーカロイド初音ミクを使用し、ニコ動に「まさP」として2曲のオリジナル楽曲を投稿していたことが判明。

http://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/HOK201303200004.html

まさPオリジナル曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18492724
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18492921

依頼@30
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:53:47.16 ID:545GzMFi0
ちょっと見てみたがコメントが今日の日付ばっかりでワロタ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:54:08.60 ID:lg6URZno0
知らんけど79は凄いな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:54:29.43 ID:HiYYrHqt0
このニュースが流れる前の再生数はいくつだったの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:54:55.86 ID:Xq9leOOa0
「長崎は今日も雨だった」の人か?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:54:57.14 ID:TEqUfGto0
まさ爺とかにすれば話題になったのに
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:55:35.22 ID:HtPwQpY50
有名Pへの挨拶まわりがどうのこうの
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:55:47.32 ID:MVFC2A020
ニコ厨にうける曲を作れなかっただけだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:55:56.17 ID:1xnn+ow70
下の方、かなり昭和だな。
意図的にやってんのかな?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:56:04.78 ID:oBG9idjc0
いま聴いてるけどやっぱ古臭さがあるなw 
投稿名が地味すぎる
奇麗なPV作ってもらえば曲なんか関係なく伸びるよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:56:59.36 ID:lqBcP1NJ0
79でボカロPかよ
じじいがんばってんなw
あーあーながさきぃはーきょーぉもーあめぇーだったぁー
良い曲じゃん











聞いてないけど
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:57:30.00 ID:O+9xuttr0
>>12
何時の時代の話だよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:57:46.29 ID:T+Sn9nPQ0
サムネイルがアレだと人来ないんだよな
両方共いい曲ワロタ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:58:29.42 ID:mfGfrSfY0
ニコ厨好みの曲調じゃないんじゃね
聞いたけどこれはニコ厨にウケなくてもしゃーないわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:58:35.69 ID:xwzcp0pa0
むしろ「長崎は今日も雨だった」をミクアレンジにすればよかったのでは?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:59:07.87 ID:onn8bR89P
結局この世界も横の繋がりとか自演が大事なんや
爺さんなのにすげえな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:59:11.26 ID:iEyGnGSO0
投稿したの7月かよ
再生数伸びなくて新聞に投稿したんだな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:59:48.39 ID:oBG9idjc0
単調だから3分がすっげー長く感じる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:59:48.60 ID:lqBcP1NJ0
あれか背景の絵は孫にでも描いてもらったんか?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:00:35.65 ID:XfW6yNeb0
もっとロキノン風にしないと
>>12
最近のボカロ系はほとんど綺麗なPVだからもうそれは昔の話

最近は一応ハマる曲しか伸びない感じだな
有名Pでもかなり伸びないことあるし
ちょっと古さがぬぐえないが、歌謡曲だからこれはこれでいいのか。
変に凝った素人のマニア向けの曲調よりは聞いてて気持ちいい。
あー、本当に昭和歌謡って感じだね
しかしチャレンジ精神が凄いな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:02:00.13 ID:HtPwQpY50
上のほうが好き
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:03:01.45 ID:HiYYrHqt0
pixivもそうだけど、あれだけ作る側がいるとほんと埋もれてるよな
コメント一桁とかかなりある
やっぱこの音苦手
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:04:16.81 ID:Te++oQ970
もったいねえな
イントロループさせて打ち込めばヒップホップ寄りなカッケーのできるのに
黒うさPって有名なの?
ここで宣伝するな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:05:20.37 ID:IzZEZRtP0
明らかにプロだろってわかるレベルだけどこれは初音ミクに唄わせる曲ではないな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:05:23.17 ID:kXel8Oqg0
昭和くせえ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:05:25.33 ID:97bWMnuI0
モツも投稿してるんだよな
紹介してあげて
80手前でパソコン使ってるってだけでもすげーのにボカロとかww
つんくが売れないとかなら違和感あるけど
過去の栄光背負った老人が今更曲作ったって
ボカロだろうが歌謡曲だろうが無理だろ
ニコニコで無名曲探そうと思っても、タグで新しいの辿るくらいしかできないしな
ニコ厨とかリアル中二だし理解すら出来ないだろ
>>43
お前はこの曲をどう理解したの?
79とかすげーな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:08:15.61 ID:sDrLocbi0
若者の創りだした新たな既得権益だからな
そう簡単に外部者にウマイ思いはさせない
47 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/22(金) 18:08:25.04 ID:K0RmW28V0
昭和だ・・・
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:08:36.29 ID:o7FWmpzz0
両方聞いたけど2曲めは割りと好きだわ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:08:44.49 ID:Iop4lvel0
曲のテンポがダラダラしてて盛り上がりにかける
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:09:15.91 ID:rjplSmmG0
79でミクやろうってだけでもすごいわ
年よりはこういうの嫌うだろ
キモイスレたてないでくれますか?
旧速でやっててください
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:09:52.29 ID:A0AWA8LJ0
ジャップに曲の良さなんてわからないよ
結局有名作曲家よりもニコニコのPの方が実力が上だったってことじゃん
敗因:絵
あの雅夫さんが投稿していたことが判明したのか
ビッグニュースだな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:10:40.53 ID:qiNkbHAnT
チャレンジ精神あるなあ
>>12>>16>>28
今はツール使いまくって工作するの前提みたいな仕組みだからな
きれいな動画作って、アップタイミング狙ってあとは工作
初動で一度でもランキングにいれないと話にならない

もはやランキングの正当性なんて昔以上に意味を成してない
聴いたが、こんだけセンスが古い曲じゃニコ厨は食いつかんわな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:11:43.25 ID:CKeG2Z8y0
サザン辺りが歌ったら普通に売れそう
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:12:31.87 ID:RGXwciwV0
長崎は今日も雨だったの人なのか。
小池一夫もニコ生やったりまどマギ語ったりすごいと思ったけど、
この人もすげーな。いくつになっても新しいことに挑戦する姿勢は見習いたい。
こういうのは知られるきっかけがないと伸び悩むだろうな
しかも、ニコ厨が食いつくような曲ではないし
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:12:36.98 ID:i9PYz6Bk0
今売れてないならそりゃ無理だろ
作曲家人生と共にパソコンが進化しDTMなども徐々に学んでいったのだろうか
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:13:10.98 ID:EyDvv5S1P
こういう人も伸びなくてムキー!ってなるのかな
んでうっかりバラしちゃったのかな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:13:19.79 ID:BQ4VCTEX0
良いんじゃね?

この歳でミクで作品出すとか、若いじゃん!
>>61
時代遅れっぽいよな
若者が聞く曲ではない
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:13:35.19 ID:3iXzJvWs0
工作してランキングに上げなきゃいかんでしょ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:14:06.64 ID:A0AWA8LJ0
>>66
しかし可愛いアニメが付けば名曲として語り継がれる
ホント糞ジャップだわ
>>67
今やってる最中だろうが
曲のクオリティはマイリス率で見たほうがいい
再生数なんて宣伝や工作でいくらでも伸ばせる
裏でニコ動に頼んで上げてもらってるかもしれんしなw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:15:00.44 ID:hFakqPUzO
ボカロP(79)
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:15:29.62 ID:Npv/gWJo0
むしろチャレンジに拍手を送りたい
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:15:38.67 ID:Wo7cRZBI0
まさに昔の曲だw
これはさすがに喰い付き悪いと思うなw
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:15:45.41 ID:2AKZPKLO0
>>70
マイリスもツールで伸ばせる
全部のオリジナル曲聴いてる人は少ないだろうし
なんらかの引っ掛かりが必要
完全オリジナルだけだとそれこそ宣伝なりなんなり
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:16:11.47 ID:O+9xuttr0
>>68
可愛いアニメってこういうやつですね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11839677
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:16:23.82 ID:cPv0aAgeP BE:534017164-PLT(12001)
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:16:55.56 ID:BQ4VCTEX0
俺なんか30後半で新しい言語とか無理見たいに言って逃げてるけど羨ましいわ
>>68
チョン消えろ
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/22(金) 18:17:45.58 ID:K0RmW28V0
白金ディスコとどこで差がついたのか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:17:52.25 ID:fOGGYFnk0
絵がかわいい
あー、確かに古臭いわ
俺は好きだけどこういう曲
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:19:00.56 ID:pEI6v0SZP
>>74
どうやんの?
アカウント登録しなきゃいけないだろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:19:16.21 ID:+j6Wb9Lf0
かわいそう
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:19:18.24 ID:RkIwZNvI0
昭和風のラテン歌謡とか最高ですね
なんとなく飛べイサミを思い出した
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:19:50.69 ID:WPd81y280
ミクのニコ動での曲が世間じゃまったく売れない・認知すらされていないのと裏返しだよ
世間で売れる曲をニコ動に持ってきてもニコ動では見向きもされない

ニーズが違うから
爺さんすげえわ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:20:05.01 ID:2AKZPKLO0
>>83
適当なドメインのメール作ってアカウントを量産するんだよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:20:13.04 ID:nQSuxV5C0
暇と金を持て余してたからやってみた、的な?
プレミアム限定動画とか自分から伸びなくしてんじゃん
>>16
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19891199
これとか?曲はだめPVはいいってコメが多い
でもこれPV付ければ爆発的には無理かもしれんが案外伸びる気がしてきた
聞いてたら普通にいい曲だし、特に二曲目好きだわ
すげえな下ww
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:21:37.54 ID:Imx19x8h0
開始一秒から古臭くてワロタ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:21:42.66 ID:EXetQDUn0
>>1
明らかにプロの曲だな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:21:49.47 ID:uWb1Kso20
曲よりオタクコミュニティへの宣伝と工作が大事
まず音質が悪い
話はそれからだ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:22:53.73 ID:p7Vubadl0
プロがミクを使う時代になったのかよ
いい曲なのに動画の部分で損してる気がする
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:23:31.65 ID:WPd81y280
ミクの昭和歌謡という新しいジャンルが誕生した瞬間である
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:23:33.00 ID:O+9xuttr0
>>92
第一作目で期待の新人タグついてる時点で
曲駄目な訳あるか
伸びなきゃいけない風潮ファックだよね
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:23:53.10 ID:ywpIzMhU0
すっごい昭和臭だったw
でもやっぱプロだなとは思う
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:23:58.14 ID:s0mH15yt0
79でパソコン使えるのは凄いな
曲は古すぎ聞いてられん
ボカロ曲のタイトルが総じて「普段あまり使わないような熟語」+「ちょっと奇をてらった英単語」
っていうセンスなのはなんで?劣化椎名林檎みたいな
これって狙ってるんじゃなくて本気で昭和なのか
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:25:17.59 ID:BfDjYCNL0
再生数とかリツイート数とか
そんな低い次元の数字で満足できる人間がうらやましいね
きっとモバゲとかに諭吉を何人も捧げてるようなタイプなんだろうな
>>108
お前昭和のおっさんか?
ふるっ でも悪くなかったです いやよかった
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:27:20.66 ID:1xnn+ow70
>>92
勢いだけだな。
ピアノかアコギだけで弾いてみたり、何かアレンジかえればひどい出来の曲だとわかる。
にじみ出る昭和臭www
でも79の爺さんが作ってると思うとすげえなw
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:28:26.88 ID:vv66tsik0
>>12
細江慎二が曲を作ってイラストをCLAMPに頼んでたコラボがあったが
あまり話題になってなかった記憶
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:28:58.83 ID:7UECgVio0
工作って難しいよな
最近もアイドルがガチャガチャやってたやつが宣伝されてたけど、まったく伸びてなかったし
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:29:05.37 ID:hKT9fOw40
79歳でやろうと思うのはすごい
ぼろくそに言われててワロタ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:30:51.15 ID:3iXzJvWs0
作詞だけじゃないのか、凄いな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:31:00.94 ID:rB83VAoE0
権威主義者「やっぱ有名作曲家だからすげーなニコ厨は見る目無い」
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:31:02.96 ID:RHeJZ+fu0
作詞作曲本人で制作は外注じゃね?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:31:27.49 ID:UVVYd+NN0
いいもの作ってもニコ厨の層には受けないんだろうな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:31:42.29 ID:UgMsxtOkO
ニコニコで人気なのはこういう奴らだろ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20061565
再生工作出来なくなってからのボカロのマイリス工作によるマイリス率異常
良い曲でもランク入りしないと伸びないから
埋もれている良曲はたくさんあるよ
最近はPVが無いと全然だめだし
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:32:22.70 ID:uWb1Kso20
>尊重のレベルには二つある。
>低いレベルの尊重欲求は、他者からの尊敬、地位への渇望、名声、利権、注目などを得ることによって満たすことができる。
>マズローは、この低い尊重のレベルにとどまり続けることは危険だとしている。

曲作ったりしてるやつは金に変えられるからいいけど
生主()ってのは承認欲を満たす為だけに時間使ったりするよね
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:32:48.87 ID:kDp/qBUE0
こっちの世界は
1レス一レスが銀河系なんで
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:32:49.88 ID:W8nUcO0m0
曲だけじゃなくて初音ミクの声も弄らないといけないからな
そこわかってないわこいつわ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:34:01.52 ID:wcEFRhdW0
すぎやまこういちも、Mac使って自分で打ち込んだりしてるからなぁ

いや、この人は知らんけどさw
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:34:09.35 ID:QEPBx8sM0
ニコカスは大嫌いだけど、スイートマジックって曲だけは好きだな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:34:16.67 ID:QRjJRX730
これはスレタイがひどい
権威主義だったら初音ミクで投稿なんてことしないだろ
>>120
さすがにこれは流行遅れの方が大きいだろ
79歳でこういうのやれんのすごいわ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:34:50.68 ID:QMh6Y27P0
邦楽は少し時間が経つと古臭くて聞けたじゃないよな
ポジポジよりは聴けるかも
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:35:53.99 ID:wHN4SxwA0
工作しないと伸びないよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:36:35.14 ID:/w6qYAOn0
知り合いの65歳の爺さんが初音ミク動画投稿していて
この人が最高齢だろうなと思っていたけど、上がいたことに驚き
特に聞くきはない
初音ミクを使おうと思ったのが凄い
音がレコードっぽくしてあるのがいいな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:37:10.46 ID:sKqj9zfV0
本当はそこそこ人気出た所で実は有名作曲家でしたって話題作りが失敗して早々にネタバラシとか悲し過ぎるだろw
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:37:26.92 ID:s0mH15yt0
ランキングに載らなければ誰の目にも触れないし
工作は必須なんだろうなぁ
こういった場合いつまでも達者で何よりと
逆に感心する
もっと古いの専門の人がいるからのう
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:38:21.88 ID:nk+poRG20
打ち込みの音が古い。安っぽくてスカスカ。
この人の時代は昭和で止まってるんだろうな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:38:25.76 ID:q6syEHQDO
運営に金払わないといかん
どんだけ動画があるのかと
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:39:30.62 ID:lQBF3fd4O
副垢で宣伝したりぐらいはした方がいいと思うょ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:39:43.16 ID:o0TZKq+q0
>>129
曲の良し悪しじゃなくて作った人の名前で判断して話題にするんだから合ってんじゃないか
>>113
あれはかなり話題になった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7314852

逆に、めちゃめちゃニコ厨に媚びてるのに全く話題にならない曲もあるが。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5780592
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:40:17.30 ID:EujPHs/L0
ARBでギターやってた白浜久も曲あげてるのよね
1000再生に届かないのばっかで
ピンドラでARBの知名度上がってもそれとこれは別なんだべか
ひさびさにボカロ聴いたけど
良い曲だったぞw
やっぱプロは凄いって思ったわ


意外とニコ動のコメでも好評の様子
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:40:59.28 ID:9I0gGJxb0
曲は良くてもミクの声ってだけで聞けんわ
こんな不自然なキンキンする声3分も耐えられん
作曲おもちゃとしては面白いのかもしれないけど音楽としては聞けない
今は新規Pがどうこうできる環境じゃないからねえ
ボカロが流行り始めた初期に上手く乗ったPだけがずっと伸び続けてる状態
あとランキング乗らないと話にならないから新規は最低でもマイリス工作だけは必須
できれば映像も小中高生に受けそうな感じしたほうが良い
一度ランキングに乗れば芋ずる効果で伸びるからね
じゃけん淫夢厨釣りましょうね〜
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:41:59.88 ID:PtbPRQkt0
だれか70年代のシングルレコードのジャケっぽいミクさん描いてやれよ
>>148
ミク批判の頭の悪さww
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:42:32.36 ID:uWb1Kso20
>>144
だよなぁ
煽り抜きで誰だよコイツ
ボカロのランキングなんか中学生でも恥ずかしくなるようなキモい曲ばっかりなのに歌謡曲とかの人が名前伏せてやってもそりゃ伸びないだろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:44:07.40 ID:O+9xuttr0
今こそスナック初音ランキングの復活を
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:44:36.90 ID:aMsj1uZC0
確かに古くさいけど上手いと思った
ブラスの使い方とか良い感じに昭和してるな
下の良いじゃん
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:46:06.56 ID:gcKzfqmR0
3年奇面組で零がバスで歌ってた曲の人か?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:46:57.61 ID:DomJBWm40
今は工作の時代
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:47:41.77 ID:uWb1Kso20
>>148
だからカラオケ動画が流行ってて
カラオケ名人を指す歌い手って用語まであるんだぜ

でもカラオケ名人だけじゃなくクラスの面白いこ、かわいい子、かっこいい人を指す言葉にもなってんだぜ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:47:42.66 ID:uUvax5lqO
79だろ?
カゲプロとか厨ニ曲が受けてるニコニコで成功するわけないだろう
完璧にカテエラ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:48:18.01 ID:n5sC+Gnb0
>>144
結局これも記事で話題になって再生数伸びるんだからボカロ界隈にまともに曲を評価する様な土壌が無いって事だしな
音がスカスカって意見あるけど
ボカロの機械音っぽい声?に
あってる・引きた立てせてる楽曲って思ったけどな
不快感とか他の曲程感じなかったし
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:51:48.28 ID:G/0bLokw0
「花と蝶(ちょう)」や「長崎は今日も雨だった」

どっちも知らないです、およげたいやきくんより古い?
今だったら春ニカ祭の曲ばっかまわってるなあ
最近のランキングが当てにならなさすぎて…
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:56:11.63 ID:YSNwdm420
ボカロにかぎらず今のニコ動で無名が再生数伸ばそうと思ったら
工作して一度でもランキングに載せてしまわないと
その上で動画が綺麗に作られていないと伸びないだろ
俺も昔画質もプレイそのものも稚拙なTAS動画を投稿して10万再生くらい稼いだけど
今同じものを投稿しても5000もいかないだろうな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:56:12.51 ID:LRIzch/X0
>>165
どっちも昭和の超有名曲
ぶっちゃけ伸びてる動画はどう見積もっても7割くらいはツールで伸びてるからな
もう有名とか関係ない
再生回数100000とかでもコメント300とかざらにある
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:57:10.87 ID:s0mH15yt0
こんな曲、プロだって知らなかったら10秒でそっ閉じだろw
手のひら返してんじゃねーw
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:57:39.21 ID:W6VzSE6y0
歌詞表示なくても何言ってるかわかるミクだから好き
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:58:21.99 ID:97bWMnuI0
>>161
カラオケ歌った同人CDだけで年収一千万とか聞くと中高生があこがれるのもわかるわ
ほぼ日Pがタイムリー
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:58:46.59 ID:Qla9SjT+0
79ならいいじゃないか 許してやれよ
パソコン使えるだけで驚愕だわ
頭いいな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:59:37.98 ID:D4OcHzmfP
伸びるボカロ曲は、厨二タイトルと萌えサムネで釣って、
キャッチーなメロディと難しい言葉を使った歌詞で小中学生の心をつかむ
ボカロ(笑)
わるくない
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:01:43.45 ID:O+9xuttr0
>>170
何もなきゃ、本来昭和歌謡とか500再生行かないジャンルだし
P(笑)
まぁださいな
ボカロランキングとかEDテーマが一番マシに聞こえるレベル
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:03:17.56 ID:lQMe6L4j0
もうボカロは飽和状態になってるし
よっぽど上手くやらんと中二受けしないジャンルの曲じゃ伸びない
あのコピペの夢は終わってしまった
明らかに経験ある感じだけどすごい昭和臭でワロタ
>>1
ゴリ押しステマで売り出そうとしたミクのショボい実態


ミクさんは二次創作盛んでCD馬鹿売れwwとステマしたが実際は全然売れていない
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123250.jpg

ミクさん大人気wwwwwwwwwとステマしていたのに実際は人気Pの収入が3000円以下
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira122705.png

ニコ厨に擦り寄るも全く売れないので休刊
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123252.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123253.png

ミク厨が見下していたアイマスをパクってモバゲーに挑戦するも歴史的大爆死
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123251.jpg

市場規模がなんとゲームフィギュア二次創作関連商品含んでも、キャラソンとアニソンを含まない声優の半分以下
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira123255.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira141736.jpg

ボカロの同人人気パネエエエエエエエwwwとステマしているが現実は
ボカロ 464サークル
東方 5000サークル
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:04:53.01 ID:ede27aJt0
感性が若いのは良い事だな
有名作曲家というのは久石譲レベルじゃないんですかね
年代によって違うだろうけど
椎名和夫とか
新しいものがつねに優れてるわけじゃないからな
昭和いいじゃん。しかもプロの犯行
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:06:09.59 ID:JHdbw7pt0
>>163
世の中そんなにオタクだらけじゃないんだよ
>>1 初音キムチ信者の特徴:捏造
<丶`Д´>  <ミクさんは五輪で歌うのが確定的で明らかニダ!!!

ミ ´_>`) <五輪は「Hey jude」で行きます

< ;`Д´> <・・・・

<丶`Д´>  <ミクさんは日本の歌姫ニダ!!日本人はみんなミクさんにメロメロニダ!!

( ´∀`)つhttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira115372.jpg

< ;`Д´> <・・・・

<丶`Д´>  <日本の邦楽はどれも売れなくなってもう終わりニダ!!これからはミクさんの時代ニダ!!

( ´∀`)つ <人気Pでも月の売上3千円以下ですけどhttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira122705.png

< ;`Д´> <・・・・

<丶`Д´> <こっ紅白にキムさんの出場が確定的で明らかニダ!!!

( ´∀`)つhttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira127776.png

< ;`Д´> <・・・・

<丶`Д´> <サッサプライズ枠の勘違いだったニダ!サプライズ枠で出るニダ!!!

( ´∀`) <紅白の放送終わりましたけど

< ;`Д´> <・・・・
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:06:46.75 ID:TM8epmXj0
すごい昭和臭だが良い曲じゃないか
歌詞が何言ってるのか分かるのが良いよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:08:24.23 ID:A6jkDKiO0
最近のボーカロイド厨はアホばっかだからな
PVがあって歌詞が中二病で共感できるわー()みたいな曲しか伸びない
>>1
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira142283.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira142284.jpg
同人音楽 同人ソフト
1位東方  東方
2位東方  東方
3位東方  竜騎士
4位東方  東方
5位東方  東方
6位東方  東方
7位東方  東方
8位東方  オリジナル
9位東方  東方
10位東方  オリジナル


ミク(笑):無し
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:09:01.14 ID:3iXzJvWs0
聞きやすい曲だと思う、ごちゃごちゃしてないし
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:11:13.03 ID:L/cNd3lg0
79で新しいことに挑戦していくのはすごいな
お前らはジジイになっても一生2chやってそうだもん
昭和歌謡っぽくて新鮮
小室哲哉とかもやってみてくれんかな
79でツールで音楽つくってそれをアップロードするって行為が素晴らしいだろ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:15:06.26 ID:Jkj4RSBEP
2曲目すげーいいじゃんw
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:15:23.19 ID:K9zJbQDF0
曲自体は昔作った物なんじゃないのか?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:17:33.94 ID:uw/Lj1/G0
必死になってるアンチミクがきめえ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:17:48.85 ID:9OtFlwHc0
全部一人で作ったの? 
なんでモノラルなの?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:18:26.62 ID:aMsj1uZC0
>>164
パッド・ストリングスで埋めたりリード系チラシたり…
が多い曲が好きな人だと物足りなく感じるのかも知れないね
俺はスカスカとは感じなかったよ
音重ねすぎてオケと分離してるよりはいいと思う
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:18:57.84 ID:ykV6LmRv0
有名作曲家つっても今の人しらんのでは
そもそも有名作曲家が作ったからほかの人間の曲より伸びなきゃいけない理由はないし
まず無名で出して人を集めてからカミングアウトしてたらカッコ良かったのに
最初から名前を出していくと期待値上がっちゃって見る人も構えてみてしまうのでは?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:22:02.09 ID:3hHls6lT0
こういう人がいるのだから熟女ボカロの需要は絶対有るって
未亡人設定でどこか作れよ
>>205
まったく人が集まらなかったんだろ
初音ミクで投稿して500再生はちょっとひどいわ
ボカロで有名な奴はほとんど工作で伸びてるからなあ
普通にしてたら伸びないんだよな
老害が通用する世界じゃないんだよなぁ・・・
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:27:27.93 ID:sAHs1L0r0
覆面でやってる人結構いそうw
初音ミクとか本気で聴いてるのは中高生くらいだろ
昭和歌謡の良さなんてわかるはずもない

とにかくリズム早くてめまぐるしくて
厨二病かセカイ系の歌詞でないと満足しないんだろ?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:28:21.16 ID:LtYJYMyX0
良さはあんまり分からんけど、欲しがりません勝つまではの時代を
生きた人がこういうことに挑戦するのは素直に凄いね。
作って出しの音がスカスカだった
ちゃんと編曲したらもっとマシになるだろう
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:29:48.32 ID:uUvax5lqO
コンピューターおじいちゃん
コンピューターおじいちゃん
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:32:34.46 ID:eSUl2IEp0
これも便乗売名したい奴が今頃必死になってPV作ってるんだろうなw
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:33:19.46 ID:YSNwdm420
>>208
ごく初期の頃に人気になって有名な奴は今更工作を使う必要も無いだろ
名前が知られてるから出せば一定数の再生は見込めるし
オワタPみたいに工作に切れてる人もいる
逆にここ三年くらいで突如出てきた奴は殆どが工作と思っていい
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:34:01.49 ID:O+9xuttr0
>>207
昭和懐かしとかボカロクラシカあたりで無名新人オリジナル500再生行ってれば悪くないほうだろ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:34:14.44 ID:rwBvnOLZ0
最近マンコが描いたようなイラストのpvばっかりランクインする
ボカロは完全に女のものになってるわ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:35:32.89 ID:jkojDeYg0 BE:404752043-DIA(120000)

今は知らないけど、mixiとかシングリンクに一大ネットワークがあって
そいつらが工作して伸ばしていたんでしょ?あさまるファミリーだっけ
あいつらブログ連みたいなもんだから
一個人がいきなり動画上げても埋もれて終わりだよ普通は
ボカロは歌詞描かないと聞き取れないようなそういう曲とか歌わせが流行るからな
人工っぽさを出した
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:36:07.38 ID:g8mWwJLx0
オタクは情報量の多い曲が好きだから
テンポ早くして歌詞詰め込まないと
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20388234
現在ランキング1位の曲

こらあかん
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:40:46.38 ID:MuxmI/5U0
>>190
初音ミクと朝鮮キムチを結びつける
おめーの方がキムチ臭ぇんだよ!!
下手すぎ基礎が出来てないし何より時代遅れ感が否めない
他のPの作品見てもうちょっと勉強した方がいいなこの人
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:42:27.87 ID:NHihpbER0
ボカロ投稿動画なんて曲の良し悪しと再生数の伸び全く関係ないからな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:44:06.51 ID:+CYMdyqe0
>>57
いつのランキングに意味があったって?
ランキングの歴史は工作の歴史ぞ
●燃やせこの寺。織田信長です。 最近とても強い大名ばかり目にします…。
武田信玄、上杉謙信…。悲しみや憤りが内側から溢れ、すっぽり僕を包んでしまいました。
その暗闇を差し照らした光、鉄砲★伝来!オランダの皆さん、ポルトガルの皆さん、
素晴らしい武器を産んでくださって、ありがとうございます!  
●寝床を襲われながら、僕も過去の君と対峙していました。あの頃の君を冷遇したから。
僕はいつでも謀反される。さよならは言わない。君は光秀で、僕は信長だから。
ボカロ曲は日本風のロックが受ける
もしくは電波

>>8
ニコにも流行があるからな

>>12
実際そういうのもあるんだよね
http://www.youtube.com/watch?v=kyyjhWJG3VI

個人的にたまに聴きたくボカロ曲
まぁ、老害・オッサン向けなんですけどね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:50:55.29 ID:SpgWMSvb0
>>205
動画投稿してるの去年の7月だぞ
お前は構える前にまず実物を見ろよ
聞いたけど昭和過ぎるのはアクセントトして良いけど
この曲風だとルカの方が喜ばれるな
ミクはもっと電波で高音と勢いが好まれてて
起承転結の転はぶっ飛ばないと駄目
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:54:45.49 ID:wV7RBz3M0
ニコニコに投稿してる時点で伸びとかウケとかどうでもいいだろw
見てないけどたぶんボカロに興味ないんだと思う
下はいいじゃん
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:58:47.94 ID:v43vVkoX0
己の知名度を笠にする事なく曲そのもので勝負する姿勢は賞賛に値する
それに引き換え初っ端から著名人として参加した小室はカス野郎
おいおいむしろ、
ああやっぱりボカロオタの耳はやっぱりクソだったのね…
っていうイイ感じに荒れそうな論調に持っていってこそケンモメンじゃないのか?
>>235
つーか、あいつまだ一曲もボカロ曲作ってないだろ
自分の過去作をカバーしただけで
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 20:04:18.25 ID:v43vVkoX0
>>237
あ、そうだったの?
聴いてないから知らなかったわwwwwwww
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 20:06:49.55 ID:eCF8GjJo0 BE:3672220076-2BP(1001)

>>236
確かに悪くは無いんだが完全に流行遅れってのが大きすぎる
これじゃあニコニコじゃなくても知名度ブースト無しでは伸びないわ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 20:07:40.04 ID:YSNwdm420
>>231
昭和の歌謡曲は
音程的に低めで歌いやすく作られてる事が多いから
主音域が低くて大人っぽい声にしやすいルカの方が確かにしっくり来そう
調教はルカの方が難しい(というかミクがかなり楽)らしいから79歳にはちょっときついかもしれないが
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 20:08:23.41 ID:LRIzch/X0
2曲めはミクのアホっぽい歌声がかわいい
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 20:09:55.31 ID:mXmm1rNM0
後山田先生には及ばない
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 20:10:53.31 ID:0gsxKGx20
ウクレレ弾いてる人も全く伸びてないよね
本当にボカロ厨って口が悪いな
次は最近の流行を研究したガチ作を作ってほしいわ
All Vocaloid Attack買ったけど
前線出てる連中も結構懐メロっぽい曲書くんだなとちょっと感心した
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 20:13:20.74 ID:2D5+NBSj0
人いるのかあそこ
ツイッターに散らばってるだけでカテゴリ内にはほとんどいないだろ
普通にうまいからこまる。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 20:17:11.54 ID:L10V3hzK0
今日ZIPでやってたやつ見てみたが
再生: 44,887 少なすぎかわいそう
http://www.youtube.com/watch?v=243vPl8HdVk
監督:美術家の村上隆
ダンス振り付け:前田健
79でボカロに挑戦する時点ですごくね?
再生数で稼いでる人ならともかく見る側なのに馬鹿みたいに再生数にこだわる人はなんなの?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 20:19:24.42 ID:6p4+UiMf0
79で新しいことに挑戦するのがすげえよ
年違うから受けるとは思えないけど
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 20:20:11.88 ID:QEcFql940
曲の以前に音質…
おじいちゃん耳が悪くなって、もうそういうの分からなくなるのか?
>>250
全く違う時代に合わせようって姿勢から凄いな
実質ゼロスタートだし
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 20:25:45.94 ID:JKSiBN+60 BE:2168275384-PLT(14568)

昭和臭がすごいなこれ
>>251

人の評価とか権威でしか物の良し悪しを判断できない自主性のないタイプなんだろ
「花と蝶(ちょう)」や「長崎は今日も雨だった」など、数々の大ヒット曲を生み出してきた
と前置きするところがまた権威主義っぽいな
この人が有名人じゃなかったら無視してたんだろうな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 20:31:34.46 ID:J4T0ThJC0
そらそうよ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 20:32:07.94 ID:cPv0aAgeP BE:356012328-PLT(12001)

古臭いとか音質とかより単に曲が良くないだけでわ・・・

坂本九 上を向いて歩こう
http://youtu.be/ZAW0Vd9XVA8

イルカ 「なごり雪」
http://youtu.be/4IT_ZHGsQXw

秋桜(コスモス)  山口百恵
http://youtu.be/=aG8Quie3eY0

寺尾聰 ルビーの指環
http://youtu.be/Y6HwTFU5dWo

テレサテン 時の流れに身をまかせ
http://youtu.be/kYFqI9h7MTw

異邦人 久保田早紀
http://youtu.be/4mkBeoN44Og

岩崎宏美 聖母たちのララバイ
http://youtu.be/E3QEOi42-I0

小林明子 恋におちてーFall in loveー
http://youtu.be/Bly81nA1GZ4
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 20:33:11.15 ID:tpAqECWn0
ポジポジ?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 22:08:56.78 ID:93qLdivV0
79でガキの遊び場に挑戦する爺
と考えると面白いな
79歳でもう死にそうって所を強調すればいいだろ
>>152
どうしろってんだよ
どうしても馴染めんわ
実際どこまでおじいちゃんがやってるんだろうか
打ち込みからマスタリングまでやってるんだろうか
今、聞いてきた。
1970が昭和ののりでよかった。
>>249
こいつはいい加減ボカロ捨てろよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 22:42:33.23 ID:V4RuFhpW0
>>259
ルビーの指環かっこいいな
>>266
何で?
テクノ調でボカロの扱いかたもうまいし
何故ボカロ使ってるのかわからないバンド曲を量産してる作り手より全然マシだと思うが
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 22:45:39.84 ID:W3RJAJRb0
早口でキンキンしてるのよりは聴けるな
>>124
承認レベルまでくりゃいいだろ、どれだけの人間が生存程度でとどまってるやら
コンピューターおじいちゃん
>>249
とりあえず村上死ねは言って良いよね?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 23:15:35.56 ID:rUK5L2KC0
ゴミだから伸びないだけだろ
プロが作ったものだから無理矢理持ち上げるとか権威主義すぎるわ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 23:25:50.26 ID:DNzfOtdU0
>>249
このPVで村上は具体的にはなにをしたの?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 23:28:25.63 ID:ZjG44CCT0
絵も自分で作ったのかこれ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 23:31:53.38 ID:QiLliKnK0
冨田勲もミクでイベントやってたよな
面白いなこういうのは
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 23:38:03.12 ID:aj7Yn4+60
二作うpったけど再生数合わせて300行かないわ
まだ見られてる方なんじゃない?
>>277
どこにも貼らずにただ漠然と上げただけじゃそんなもんだろ
とりあえずここに貼ってみろ
嫌儲みたいなゴミカスだらけのところに貼れるかよーヽ(`Д´)ノ ってならつべ板の本スレにでも貼ってこい
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 23:57:52.95 ID:Frxag6yT0
恋は1970普通にいい曲じゃねーか
ベースラインがかっこいい
プロだと分かると急に褒めだす奴が出てくる
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:06:17.77 ID:ADXYsyjT0
プロアマどうこうよりこの曲にたどり着かないだろ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:06:19.30 ID:XNT1H4zJ0
昭和臭すごいな
これって最高齢ボカロP更新したんじゃね?

>>278
下手するとスルーされるから底辺スレ薦めてやれよ
筒美京平の偉大さが分かるな

あの人は新しい時代に順応できてる
意欲的だね
PV作って曲を修正すれば余裕でのビルよ。伸びるよ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:15:45.64 ID:VZ4fbKMu0
>>274
動画作ったんじゃないの?
かなりいいと思うけど
>>40
操作は若いやつにやらせてるだろ
自分でやるのはメロディ付けくらいかと
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:21:17.21 ID:D5AtCqw70
昭和感がヤバいな
逆に新鮮だったわ
ゆとりのガキどもにこれは作れない
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:34:58.14 ID:h7guMLor0
1970いいなー
あまりの伸び無さに2曲作ってやめてるやん
注目されなくても細々と投稿してたなら感心したのに
工作して取り巻きゲットしなきゃね
全然伸びなかったけど名前を明かしたらニコ厨が注目し出した、という記事なんですか?
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:06:00.54 ID:DxYld9xD0
ニコ厨って全部投稿されたの一応は見てるの?
どういう基準で見るの決めてるん?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:08:37.35 ID:Icnu7bng0
>>291
体調悪くなったんじゃないか?・・・
この人今元気なん?
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:11:06.21 ID:VZ4fbKMu0
>>294
ガチのボカロ廃は新着のボカロタグ動画全部見てる
でも全国で100人も居ないな
オリジナル曲とMMDとPVだけでも1日200動画はあるしニートじゃないと無理だと思うw
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:11:16.76 ID:LB3k5zY20
すげーww これはよく記事にしてくれた、こういうの気付かんもの
>>294
偏重した邦楽ランキングを批判するくせに
ボカロランキングしか見ない奴が大半
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:17:44.41 ID:bPaxrvNt0
事務所の力なければこんなもんだろ
ボカロはタイトル見ただけで聴く気失せるのが多い
>>284
竹達に曲書いててわろた
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:26:47.13 ID:Lr1jdiCv0
まあ再生数が多いだけで糞みたいな量産曲よりは聞けるけど
名曲には程遠いな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:31:49.53 ID:EyauqnQ40
デジタルにアレルギーを起こしてないのだけ評価する
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:35:31.97 ID:Icnu7bng0
いやさっき聴いてみたけど予想外にすげえ良かったw
こういうのをミクに歌わせるのはいいな。ロキノンとかマジ糞だわ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:47:11.70 ID:Xv6XzVlk0
再生数至上主義うぜえ
曲じゃなくて人しか見てないだろゴミニコ中は
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:49:32.88 ID:6DTHxGaC0
>>305
みんなが見てるからこれは良い物のはずだって
コーラとハンバーガの話そのままだな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:49:42.08 ID:eh+MyGXw0 BE:876759427-2BP(2073)

プロの作曲だなって感じはするな
きっちりしてる

今の時代からすると個性的でおもしろい
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:52:06.13 ID:eh+MyGXw0 BE:1002010144-2BP(2073)

歌謡ミクの時代来るで・・・
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:54:56.57 ID:eh+MyGXw0 BE:2818152959-2BP(2073)

下の曲なんてまさに昭和歌謡で、
こういうの若手がアレンジしてアニソンのエンディングにしたら
電波とは行かないまでもパンチあって面白くなるだろうな
とくに、キルミーベイベーにあうと思う
プロになりたい素人P様が媚売ってないのか?
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 03:04:08.63 ID:90RNlqDG0
ミク曲で初めていいなと思った。
これは認めるわw
札幌ってのが味噌だな
初音ミク作った会社も札幌だし
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 03:15:02.43 ID:BLuS28od0
>>236
煽るのはステマ民だろ
勘違いしてんじゃねぇ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 04:04:56.35 ID:JWibI7HK0
>>184 >>188 >>190 >>193
ボカロアンチは恥知らず

>CD馬鹿売れwwとステマしたが実際は全然売れていない

と言いつつ、ソースがとらのあなの委託販売みと、木を見せ森を見せないインチキっぷりである

メジャー流通版のボカロアルバム2011年度売り上げ50万枚(オリコン)
http://www.tnsori.com/archives/51884653.html

日本レコード協会 2012年度音楽メディアユーザー実態調査報告書
購入した新品CDシングルのジャンル J-POP48.3% アニメ音楽14.9% ボカロ4.4% 同人2.4%
購入した新品CDアルバムのジャンル J-POP53.5% アニメ音楽 8.3% ボカロ3.2% 同人1.7%
http://aisa.ne.jp/blog/?p=636

2012年カラオケ年間総合ランキング
http://joysound.com/ex/st/special/feature/2012year_ranking/index.htm
3 千本桜WhiteFlame feat.初音ミク
9 マトリョシカハチ feat.初音ミク、GUMI
26 パンダヒーローハチ feat.GUMI
27 カゲロウデイズじん feat.初音ミク


人気Pの収入が3000円以下と主張しているが
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9%E5%95%8F%E9%A1%8C
http://togetter.com/li/329854
流れを見れば判る通りこれは1同人ショップでの話で、しかも他の人たちにもトラブルが多発していた時期の事でしかない
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 04:07:19.34 ID:JWibI7HK0
>>184 >>188 >>190 >>193
市場規模が小さいと画像を貼っているが、集計図の(ボカロに有利な)注釈をカットして事実上の捏造をする卑怯さには呆れてしまうw
>「ボーカロイド」については、一部、漫画市場、同人誌市場、フィギュア市場、ドール市場、コスプレ衣装市場、オンラインゲーム市場に包含されるコンテンツがある
http://www.yano.co.jp/press/pdf/1002.pdf

>モバゲーに挑戦するも歴史的大爆死
ここに至っては、曲解というレベルではなく完全に嘘をついてしまってる
http://app.gpara.com/infos/view/1712
「フィーチャーフォン/スマートフォン版ともに『初音ミク ぐらふぃコレクション』が初登場で首位を獲得している」


2012年カラオケ年間総合ランキング
http://joysound.com/ex/st/special/feature/2012year_ranking/index.htm
3 千本桜WhiteFlame feat.初音ミク
9 マトリョシカハチ feat.初音ミク、GUMI
26 パンダヒーローハチ feat.GUMI
27 カゲロウデイズじん feat.初音ミク

メーカーの公式売り上げランキング
http://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-11118741097.html

海外ユーザーに人気の日本関連Facebookページランキング2013/03/01
897,868人 18,133人 Hatsune Miku 初音ミク

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/451/521/yama08.jpg
日本レコード協会 2012年度音楽メディアユーザー実態調査報告書「女子中学生が購入するCD ボカロが26.6%」
子どもライフスタイル調査 2013冬「ボカロ曲、男子小学生4〜6年生の15%が、女子小学生の4〜6年生ではその2倍近い28%が「よく聴く」か「たまに聴く」
東京工芸大学「10代女性のボカロ支持が40%」
アスキー総研調べ 女子中学生の54% 女子高校生の44%がボカロをとても好き・好きと回答
2曲目でちょっと進化しててワロタ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:10:23.40 ID:LguvRqhM0
恋は1970がなんだかすごくいい
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:23:39.86 ID:4FqoXtOB0
いろいろ回ってきて原点に戻ったような懐かしさを感じた
発掘してみたら実はそんな曲もたくさんうpされてるのかもしれないが

俺も挑戦し続けられるジジイになりたいわ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:25:43.49 ID:1EHBNzpH0
千本桜とかいう訳わからん曲よりこっちがいいだろ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:27:41.12 ID:XCN+JZmT0
マジでいい曲だったんでコメントしようと思ったがやり方が分からんで諦めた
調教アカンしサムネバイバイ過ぎるw
あとこの曲調ならミクより猫村いろはが合う
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:34:16.42 ID:LWae7G/I0
生まれは帯広で現在の住所は札幌?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:38:39.69 ID:DxYld9xD0
普通に聴ける曲だけど何度でも聴くかといわれりゃ聴かない
他のボーカロイド曲もそうだけどやっぱり歌手の力がないとダメだわ
例えばピンクレディーとか山本リンダとかそういうプロ歌手が匿名で歌ってくれたりしないの?
私は卒業式に初音ミクの「桜ノ雨」を提案し、誰もその歌を知らなかったので、
翌日CDを持っていくことになりました。
ミクの歌をそのまま持って行くわけにもいかないと思い、
とある歌い手さんがニコニコに投稿されたものを持っていきました。

そんな時、一人の女の子がYouTubeで「桜ノ雨」と検索し、ミクが歌っているのを
見つけました。
そしてある男子が、ミクが歌っているほうが原曲だということに気づきました。

3日前に、そのことを学年の全員が知りました。
そして、「オタクの曲なんて歌いたくない」という人が出てきたのです。
その気持ちは感染していって、学年のほとんどが「他の曲にしたい」と言い出すようになりました。

そして、昨日、合唱曲の変更が決まりました。
去年と同じスピッツの「空も飛べるはず」です。
この曲は授業で歌ったことのあるものだったので、練習をしなくてもみんな完璧に歌えました。

私はとても悔しいです。
私はオタクであることを隠してはいませんし、誇りにも思っています。
どうして「桜ノ雨」を歌うことは嫌なの?
理由はやはり、「オタクの曲だから」なのでしょうが・・・。
その歌を、「オタクだから」の一言で却下してしまうほど、卒業式は軽いものなのでしょうか。
>>318
初音ミク登場当初はこんなんだったもんな。
映像なんて無くて、公式画像かつたない手書きのイラストの静止画で、良くて歌詞が入ってるくらい。
それでも、次々にUPされてく曲に皆が夢中だった。
私はボカロ好きです。オタクってほど好きじゃないけど。・・・
ある日、クラスメイトのプロフにマイブーム:VOCALOIDって書きました。
そしたらどうでしょう。

たちまち教室は、「ボーカロイドって何?」ってなるんです。

私、恥ずかしくて死にそうでした。そしたら、一人が、「ボーカロイドって初音ミクとかのキモいやつだよ!」
っていうんです。

次の日からオタクオタクオタク・・・・・・・・いじめです。
嫌がらせだらけの教室、「もうPikoキモいし遊ばねー」とか「うわ・・・引くわ」とか
ゆう言葉だらけで、オタクじゃないのに・・・・・・・

もう嫌です誰か助けて・・・・・最近不登校です
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:42:48.29 ID:mdaH6bpr0
今の若者の感性に訴えるのなら、もっと薄っぺらくて曲のテンポが早い方が良いと思われ
クラスメイトにものすごくボカロの批判をされました。
昨日体育があって着替えてたときに、私の友達と私で初音ミクの話をしていたんです。

そしたら近くにいたクラスメイト(5人)が「オタクきもっ」とかいろいろ言ってきたんです。
小声で話してたけど聞こえちゃうんです。
そこまではいいとして、その人たちはボカロ自体を批判してきました!

「学校でかかると気分悪くなる」 「必要ない」とか。

世の中にはボカロで元気づけられる人はたくさんいます。
なのに必要ないまで言うのはひどいと思いませんか?

その人たちってグループのリーダーが自分の好きなものを嫌いって言ったら
流されるものなんでしょうか・・・?
ちなみにその人たちが自分が好きな歌手を批判されるとすぐその人の悪口。無視
そんなかんじです。

別に好きになってもらおうとは思いませんが、せめて心の中に留めておいてほしいです。
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:50:12.75 ID:bF3kA0LQ0
平凡な歌謡曲だけど歌詞がわかっていいね
80歳で交響曲書いて、初音ミク歌わせる
大作曲家もいる。
新日本紀行や今日の料理の曲も書いた。
http://youtu.be/orEEq7GWXTw
ボカロなんて所詮厨ニのオタ層向けのものでしかないということがよくわかる
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 06:08:20.12 ID:bF3kA0LQ0
>>330
この人は元祖シンセサイザー使いで
完全マニュアルの初期の機器使って曲つくってたからな
ミクくらいはお手のものだろう
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 06:12:38.25 ID:dYN2Ohke0
結構よかったんやけど・・
>>331
ミクってDTM界のバイエルとかピアニカみたいなモンでしかない。それはそれで価値は
あるが・・・

ヲタクによる「大御所や年寄りが認めた僕らのミク」と承認を求める幼稚な道具に
成り下がっている。

>>333
曲自体は安定安心感はあるけれどミクが全て台無し。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 06:25:32.58 ID:T0eZYAoX0
>>7
有名になるにはそんなの必要なのか…
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 06:29:07.02 ID:4vA1YRhY0
所詮ボカロ厨は
キャラに入れ込んでいるだけのキモヲタだからな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 06:35:11.22 ID:Bkh+ZQMP0
凄い綺麗なサムネつかわんとあきまへん
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 07:27:36.52 ID:57xvJK0o0
色々すごいな
79の死に掛けがなんでこんなことしたんだろう
豚の相手なんかしてもおもしろくないだろう
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 07:30:54.54 ID:RKKXfDtL0
とりあえず豚がチンコシコれるような絵をつけないと話にならんぞ
曲の良し悪しがわかるとかわからないじゃなくて、そんなの連中は気にしていないから
消えろ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:27:56.83 ID:Ei/vsrTU0
ニコもセミプロみたいなのけっこういるけど結局信者を獲得しないと伸びないんだろ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:31:57.39 ID:J0lPzAMS0
>>222
クソワロタwwwww
こういうの好きだわ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:32:46.61 ID:7csa6gvU0
昭和臭いテンプレ的な安定感があるな
これがプロか
報われて欲しいものだな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 09:58:22.02 ID:bS95oQBQO
ランキングや仕掛けにくっついて一緒に騒いだりステマの片棒担いでないで
玉石混淆のなかから何か新しいものや面白いものを発掘・紹介してくれるのが評論家の仕事だと思う
商業市場と違って基本的には愛好者の市場であるはずの同人やボカロで
商業よりずっとリコメンドのシステムが機能してなくて工作で盛り上がってるというのは皮肉だなあ
おじいちゃんになってもこういうのチャレンジできるのは素直に尊敬する
>>345
サクラは日本の文化
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 13:07:34.63 ID:XCN+JZmT0
恋はダンシンセヴンティ〜ン
今はナインティセブンティ〜
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 13:32:09.32 ID:Ty1Engw60
1970はイントロでワンツー!言いたくなるw
落ち着くわこういうの
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 13:34:47.91 ID:UPCW3vpg0
下のやつはなかなかいいな
歌謡曲の時代に産まれたかったわ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 13:38:27.02 ID:7l1g6j1hO
80年代の松田聖子とか中森明菜とか作曲者のクレジット見るだけでうわーってなるけど、今はそういうのあまりないね。
>>350
ゆずや斉藤、いきものみたいなニューフォークが駅前で歌い出して
若い世代の感性が死んだ訳じゃないと思っているけどな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 13:46:57.65 ID:JR8C4lxr0
驚きの安定感だった
これだけの曲が今日まで埋もれてたというのが、ニコ動モデルの限界を感じさせるな。
少なからず聴いた人は居るはずだが、最初にランキングで上位に来ないとただ埋もれるだけ。
>>314
>メジャー流通版のボカロアルバム2011年度売り上げ50万枚(オリコン)
これはボカロ関連アルバムであってボカロ曲だがボカロを使ってない曲も含まれるので怪しい
例:0.3marasyV.I.P Append(Marasy plays Vocaloid Instrumental on Piano)

>日本レコード協会 2012年度音楽メディアユーザー実態調査報告書
インターネット上の調査なので母集団に偏りがある

>2012年カラオケ年間総合ランキング
カラオケではそこそこ歌われていることがわかる

モバゲーのはガチで売れてるらしい
娼婦化が捗るな
http://app.gpara.com/infos/view/1797

>メーカーの公式売り上げランキング
キモオタにフィギュアが売れまくり
娼婦化

>Facebook
アニメ関連は軒並みlike数が高い
The Simpsons: 62,440,622 likes
Naruto: 5,747,695 people like this
キャラ商売で公式ページ持って発破かけてるのにこれらに遠く及ばない

それ以外の調査もどうせインターネット上なので当てにならない

結局カラオケの半分弱のシェアを占めるjoysoundのトップ10に1〜2曲入ることぐらい(他はAKBなどのアイドル
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 14:48:36.57 ID:WXXnGZVx0
歌謡曲調は今ではアニメのキャラソンくらいだもんな
今期だとキューティクルのEDみたいの
一緒に歌いたくなっていいわ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 15:01:01.65 ID:BZLqge5w0
昨日から一気に再生数が伸びててワロタ
やっぱ宣伝が重要なんやね
>>314
東方は同人イベントの規模が巨大でそこで売られる同人音楽もボカロと比較にならない量のはず
音楽では東方JPOP以下,キャラでは東方アニメアイマス以下,アイドルではAKBその他に遠く及ばない
いろいろな分野の三流四流を寄せ集めてできたのがVOCALOIDというジャンル
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 15:11:29.49 ID:+HEY9AiI0
ここで、ボカロアンチ>>358の詭弁を解説しよう!

「あれについては○○と比較」し「それの数は△△を利用して比較」etc
そして「それらより数字が下だからボカロは人気がない」とチェリーピッキングな叩きでホルホルしているのです。
「米国は福祉で北欧に劣る、軍人の数で中国に劣る、ロボット技術で日本に劣る。だから大した国では無い」と主張するようなもので
「あれっ、中国の福祉はどうなんだ?、自衛隊員は何人いるんだ?」と思ってもスルーしてあげてください。
本来、この論法は総合力で優れた物を無理やり貶めるために使われます。
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 15:16:41.69 ID:4JMrYKJx0
東方を盾にするいつもの人はゲハ行ったほうが楽しめそうだけどね
>>359
ああ総合力はあると思うよ
ボカロのいいところってジャンルが多岐に渡ってるところだ
だが個々でみたら他が圧倒的に勝ってるので
外部の人間がボカロを優れていると評価できる点はないな
>>361
とらのあなの同人CD売場の棚写真はよっ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 15:37:27.86 ID:ALeu9/5y0
>>314
>これはボカロ関連アルバムであってボカロ曲だがボカロを使ってない曲も含まれるので怪しい
重箱の隅っぽ

>インターネット上の調査なので母集団に偏りがある
インターネットじゃなくても、例えば固定電話の有無とかで偏りなんぞ発生するぞw
しかも、既に普及8割だからネット云々は言いがかりでしょう
もちろんネット率の低いお年寄りが好きであろう演歌系の数字には有意な差が出ると思う
インターネット普及率は79.1% 65歳以上の高齢者では男性39.7%、女性22.1%の利用率。(総務省2012年)

>Facebook
>アニメ関連は軒並みlike数が高い
>The Simpsons: 62,440,622 likes
>Naruto: 5,747,695 people like this
>キャラ商売で公式ページ持って発破かけてるのにこれらに遠く及ばない

アイマスやら東方やら言ってたのに歴代アニメ界のトップ級をぶつけられるほどミクさんて凄くなったのね…
>>363はアンカーミス
>>355へのレス
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 15:53:10.02 ID:GcZHo1Sb0
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 15:56:17.66 ID:x86nh6Ze0
すごく昭和ですw
でもさすがプロだな、普通に聴いていられる
完成度は高いかもの凄く既存曲に似てるぞw
まあ歌謡曲そういうもんだって言うか定型があるとは言え
>>363に自己レス
>もちろんネット率の低いお年寄りが好きであろう演歌系の数字には有意な差が出ると思う

と書いといてなんだが、その調査って年齢や地域で人口比で調整されてるんだな
なら演歌が実態の半分しかないみたい的な誤差は含んどらんかも試練
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 16:51:27.59 ID:XCN+JZmT0
いやこれ何気にクセになるよ
もっと大きく取り上げられて欲しいな
近田春夫とか参戦しないのかな?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 16:58:50.21 ID:dluOketZ0
アーケード街にあるゲーセンの入り口に太鼓の達人が置いてあってさ
いつ見ても初音みくっぽい声とオタソンくさいリズム
例:バンバンバンバン、バンバラバラバラバン、、、つまりテンポが異様に早い
のが聞こえてくるから流行ってるのは間違いないと思うわ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 17:02:28.39 ID:PRfqkn0E0
>>1
毎時で総合21位ってすげーな
もう一曲も30位台
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 17:06:32.80 ID:s0Eh1Q0Y0
サムネで釣らないと誰も見ないよ
内容なんて二の次
>>359
この人は通称おっさんと言われる、プロフェッソナルなボカロウォッシャー()で、脳みそに精子が詰まっている池沼でボカロ同人誌で抜くしかできない障害者なので生暖かくヌルーしてください
お前らの権威主義っぷりにはドン引きだわ
何で伸びないのか?ってこんな流行遅れな曲なんか出されても知名度補正なけりゃニコニコじゃなくても伸びねーよ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 18:32:26.61 ID:PRfqkn0E0
>>374
ボカロカテで投稿していたら新着全部チェックしてる人の目に触れてもっと伸びていたはずだよ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 18:42:39.26 ID:Eb+gfyJO0
>>374
流行なんか気にすんな。良き消費者君!
元 「東京事変」のメンバーだったヒイズミマサユ機のボカロ曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19096060

結局権威なんか関係ない
音楽が「情報」としての価値としてしか機能しない現代では
以下にメディアに目立った勝ちだってことだけだ。
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 19:00:14.56 ID:YBpPAxoY0
ライオン丸Gを思い出した
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 19:03:49.65 ID:KYJ2vJue0
初音ミクってよく考えると凄いな
普通は接点の無い世代とか音楽とかでも、ミクを介するといとも簡単に繋がってしまうという
時間や超越してるような不思議な感覚だわ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 19:04:36.24 ID:8Xv9dnFg0
嫌儲の割に好意的な意見が多くて驚いたw
おっさんが多いんだろな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 19:04:54.12 ID:yhQFc6vr0
ボカロ厨は、ジジイが好きだからな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 19:07:34.77 ID:4JMrYKJx0
ボカロ厨にジジイってかオッサンが多いんだろ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 19:13:43.09 ID:PRfqkn0E0
>>380
ランキング上位にありがちな似たような曲ばかりってのに食傷気味だった奴は多いんだよ
他の曲と違う感じが気に入ったってコメントもいくつも出てるし
>>319
初音ミク jubeat千本桜削除理由、-Project DIVA- Fの正式発売が韓中香港で相次いでキャンセル
韓国ニュースサイト
http://www.gameabout.com/news/view.ga?cate=6&amp;news_id=35988

問題の動画
【PS3】 初音ミク -Project DIVA- F PV鑑賞 「千本桜」 ×印でICBM(核・テポドン・弾道ミサイル)を否定
http://www.youtube.com/watch?v=BE6Wjx7FnsA

本家『初音ミク』千本桜『オリジナル曲PV』 ×印でICBM(核・テポドン・弾道ミサイル)を否定
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15630734

【ミュージカル】千本桜 初日【AKB48】※一幕のみ無料視聴
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128123169
※13分〜千本桜の踊りと歌、25分〜日本軍と旭日旗


【jubeat千本桜削除理由】
韓国でjubeat saucerの正式サービスが決定、韓国ゲーマーから千本桜収録が問題とされる

コナミからのはっきりした説明なしに千本桜が消える。
jubeatで2012/09/25付けで千本桜収録→2012/10/15付けで千本桜が削除。 音ゲー至上最速(20日)の削除曲となった。

韓国でjubeat saucerの稼働開始 以降他のアジアの国でも次々と稼働開始。

【PS3版初音ミク -Project DIVA- fの正式発売がキャンセル】
SCEK(SCEの韓国支部)からPS3版初音ミク -Project DIVA- fの日韓同時発売が決定

発売日が近くなって突然、「国内の実情に合わない要素がある」という理由でキャンセル
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 19:32:03.62 ID:4JMrYKJx0
>>384
このコピペ貼る奴は何がしたいの?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 19:32:18.35 ID:lDP17Hhh0
>>229
PC1350持ってる
まだ動く
さすがに名前隠して投稿したら埋没するな、昭和すぎるw

古いコメントにプロじゃないかって指摘してるのがあってわかる人にはわかるんだなー
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 20:23:31.36 ID:/Hdc8iJd0
ここら辺とかは同じ時代を感じる、もう少し古いか?
だから需要はあるんじやね?後にこの人は秘密警察でヒットしたね

【【MMDリンチャーズ】 14歳 【鏡音リンオリジナル】 ‐ ニコニコ動画:Q】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6543509

【【MMDリンチャーズ】 白いリボン 【鏡音リンオリジナル】 ‐ ニコニコ動画:Q】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9363366
検索外しとかやってた頃、極初期は嵌ってたけど
ト似た様な曲ばっかりになり偶に聴いてみようかと検索すれば
てみた混じりまくりでクソうぜえ感じになってボカロの流行はどうでもよくなり
偶に聴きたくなるのはワンカップPとソワカちゃん位な奴には久し振りにそれ以外で聴いた。
ここまで昭和イズム全開だと逆に新鮮だわ。上のが好きかな。
しかしこれ絵も本人なのかしら。すげえ79歳だ。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 21:20:23.61 ID:h7guMLor0
ネタバレ前はコメント数14と21の底辺動画が
ひとばんで万再生か…
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 22:23:15.28 ID:JoKaU2Qr0
今総合ランキング上位にいるから明日の朝は5万再生くらいになってるかも
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 22:24:47.80 ID:EPHDNLtb0
いきなり伸びすぎだろw
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 22:28:17.98 ID:RWkswG1FO
これは噂を聞きつけた某大御所が真似して名前出しドヤ顔でボカロ曲アップして今度はボコボコに叩かれる流れ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 22:30:09.15 ID:fl2Ai0EK0
やっぱこの手の曲を初音ミクでやるのは違和感あるな
音質が悪すぎるのがなあ
もうちょっとなんとかならなかったものか
ボカロ厨は若者が多いって言ってるわりには昭和に詳しい人が多いな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 23:12:19.81 ID:BJSnHaHm0
ミクファンは10代前半と30代後半辺りにピークがある
だからファンの間でも好きな曲の乖離が激しい
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 23:22:34.78 ID:fziKt4iY0
10代20代はDIVA前後組で30代40代は初期から組
と思ってたけど最近知って売名と金儲け目当てで駆け込んでくる老若男女の多さには驚かされる
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 23:30:18.96 ID:f2eSqNrN0
ギターソロとベースラインがかっこよすぎる
>>396
それはちょっと違う。
作ってる人が20〜30代が多くて、
聴いてるのが10代って話だ
>>395
音質も含めて昭和っぽくていいじゃない
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:52:44.41 ID:0n0mrjaF0
79でミク弄ろうと思う所が中々すごい
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:55:14.87 ID:FBrF+Gkv0
>>379
再生数伸びてなかったんでしょ?
全然繋がってないじゃんw
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:55:41.06 ID:0n0mrjaF0
普通にプロの安心クオリティだなw
つーか、誰が書いたのこの絵w
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:57:25.42 ID:0NV3O96C0
こりゃニコ厨食いつかないわ
中年好みのメロディ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 00:57:30.75 ID:FBrF+Gkv0
>>390
そういう事実を見ても、結局は音楽そのものには興味ない奴ばっかなんだねって分かるな
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 01:03:24.32 ID:0n0mrjaF0
まぁ、動画サイトだけに、サムネイルがヘボかったからクリックしないだろうしな・・・
その辺は難しい所だな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 01:04:10.22 ID:Ow2mJ8P/0
さすがのプロクオリティーだった
>>328
こういう子とネットで出会うとすぐカラオケに行けるのでありがたい
勿論ボカロばかり互いに歌う
地味ぽっちゃりが多いのですごくありがたい
埋もれていた新しい才能がボカロとニコニコのおかげでどんどん出てきたというが、
実際は逆でボカロとニコニコのせいで音楽人生奪われたって人間の方が圧倒的に多いよな
>>410
例えば?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 02:14:36.92 ID:ZSF5eu2g0
>>411
ボーカリスト
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 02:20:48.08 ID:VnlIbuDz0 BE:1066379235-2BP(1073)

すげぇいいわ
>>411
ボーカリスト
バンド
クラシック専攻
インスト系
その他硬派な音楽やってる人々

あげたらキリがない
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 02:23:04.39 ID:6nRNHzs7O
79でミクやろうとする向上心は素直に敬服に値する
この年齢までそれなりに積み重ねてきた人が新しい分野に1からチャレンジするって気概は並みじゃないわ

でも動画サイトでサムネイルこれってのは事前調査不足だな
いくら中身がきちんとしててもパッケージに魅力が無いと手に取ってすらもらえないのはどの商品でも一緒や
動画とサムネイルもそれなりだったらどれくらい伸びてたのかってのが純粋に気になる

シャーマンキングの恐山ル・ヴォワールは本人宣言してなくてもバレバレだったしな…
>>414
なんでそうなるのかマジで理解できないんだが
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 02:29:53.81 ID:rfbq62RW0
ニコ厨は難聴だから仕方ないね
>>416
これが理解できないなら頭お天気だから大丈夫。
こっそり何人かプロ作曲家に頼んでユーザーのレベルを試す企画も面白いかもな
っても誰も気づかず埋没したら、プロ作曲家もボカロオタも面目丸つぶれだから無かったことになるけどさ
名の知れたプロも上げてる、そこそこ伸びるがニコのトレンドとは違う
プロを隠してる人や、後にプロと判明した人、色々いる
ヒットしてるボカロ曲の中で曲も良くて、俺も好きで、
ヒットしてるのが納得なのはみっくみっくと千本桜だけだ。

他のヒット曲はミクがキンキンしてたり、いかにも素人だったり、
曲がぐちゃぐちゃで聞いた5秒後には忘れるようなのばっか。

そして、殿堂入りクラスよりめちゃめちゃ良いのが再生数:120 マイリス:5だったりする。
そういうことがかなり多いな。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 07:19:35.60 ID:lXj4k8lt0
なにこれものすげえいいじゃんw
こんなの埋れてんのかよ。ちゃんと掘り出せやオッサンミク厨は。
で、この絵誰が書いたん?まさか本人?
日曜だし職人連中が全力いってる気がする
おそらくTVニュースに出る
>>419
ぶっちゃけプロほど音楽なんて 宣伝効果>>>>>>質 って分かってそうなもんだが
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 08:13:17.30 ID:a67poAqJ0
歌詞も普通に聞き取れてこんな聴きやすいボカロの曲は初めてだわ。
ボカロ糞呼ばわりしてたけどCD出たら買っちまうかもw
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 08:26:57.89 ID:hkCssUS60
いい曲だね
ハウスリミックスで今風にもできるよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 08:28:28.48 ID:QQwXiu7i0
タイトルに淫夢ワード入れときゃもれなく殿堂入り(笑)するのにな
最近早口厨ニの糞曲しかないと思ってたけど埋もれてるもんだな
年齢別ランキングが欲しい
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 08:51:26.82 ID:cp3dYLii0
サンタナが作りそうだなw
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:03:32.66 ID:lXj4k8lt0
1曲目もうPVができてるじゃねーかよw
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:07:04.87 ID:JKbcyRw80
>>430
ゾPが一番早かったか
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:11:00.75 ID:eC0oCZCO0
聞いてきたが流石曲の作りはいいわ
最近の早口チャカチャカ厨2ソングよりずっといい
でも伸びなくはないこれは結構いい線いってる数字の回り方だ

最近の数字伸びてるボカロ曲って商業関係バックについて
数字高い=人気って肩書きつけて工作してるから
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:16:10.06 ID:Osc5yRWG0
コレにあやかろうと動画製作者や歌い手が群がるのか
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:18:13.90 ID:8IdvnmWYO
サムネからキチガイ臭が漂っているから怖くて開けないだろ
これならただのタイトルだけのがマシなんじゃ
>>434
それはある
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:21:27.72 ID:JKbcyRw80
>>434
そもそもオリジナル見てる人の少ない
音楽カテゴリで投稿されてるのも
自演や工作必須だろ今のニコって
有名P同士でのネットワークはアフィブログ連合のそれと全く一緒
ファンが狂信的な分だけこっちのが異常かもしれない。

何でかって言ったら金になるようになったから。
ゲーム、カラオケ、CD

人気曲になったらバンバン金に代わっていく。だから人気をどんな手段使ってでも作る。
糞真面目に曲作ってアップだけじゃどうにもならんよ。
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:27:27.12 ID:8IdvnmWYO
プロほど逆に自分達の領域に入ってくんなって無視される気がする
>>377とか凄いいい曲のに
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:28:06.05 ID:5frR5pX+0
どんどん洗練されてきてはいるけどやっぱりJPOPの代用品感はある
というか作ってる方が積極的に代用品ぽい曲を送り出してるし受け手もそれを喜んで享受してる感がある
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:30:08.99 ID:heaUt76Q0
釣りかと思ったらほんとに有名人でワロタ
>>439
ミクに歌わせてるだけで最初から中身はJPOP
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:31:42.99 ID:QhagUuJl0
その意気は認めよう
有名人ではないけどテレビのコメンテーターでよく出てる人が作ってた
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:32:49.44 ID:JKbcyRw80
>>438
今の時代1万再生超えてりゃ良い方
昔みたいにちゃんと音作れてれば評価された時代じゃない
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:33:06.25 ID:F9ef4jJ30
昭和臭はするけどしっかり作られすぎてさすが御大
他とはレベルが違う
ミクさんお願いします。の流れでどんどんプロ流入して
ゴミみたいなクオリティのP殲滅して欲しい
変に今の時代に媚びずに昭和のままなのがいいじゃないか
ギターはプロにわざわざ頼んでるな
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:35:58.55 ID:F9ef4jJ30
>>447
ギターはめちゃ上手いよなww
知り合いに日本トップクラスがゴロゴロいそう
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:45:13.41 ID:Ywuv11hR0
昭和っぽいMMDerといえば腰つきPだな
彼にPV頼めばブレイクする
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:46:35.28 ID:F9ef4jJ30
聴きやすさと耳に残るのはミク歴代トップ
最初に聞いても耳に残るのは凄すぎるわ
>>448
ちょっと一声でトッププロ集まるだろうね
ギターが上手いと曲の完成度がぐっと上がるからうらやましい
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 09:59:03.88 ID:0n0mrjaF0
ギターは多分、本人が演奏してるんじゃないか
打ち込みじゃなくて、ちゃんと手で演奏してのがわかるから他とはクオリティの差が出てるね

>谷藤「いつもはどのように作曲されるんですか?」
>彩木先生「うん、浮かんだメロディをギターで鳴らすんだけど、伴奏とか出来ないから大変でね。」
http://blog.livedoor.jp/vws_voice/archives/51662613.html
よくランキングに載ってる様なボカロの歌って痛くて聴いてられない

変に今風にして痛い曲より全く良いじゃん
昭和っぽくて良い曲だと思う
>>446
ゴミと多くの人が思ってもそう思わない人も居る
そしてそういう層もカバーできるのがミクさんの強みでもある

普通の歌手だと路線変更で保守的ファンが離れたり
逆に変化がないとマンネリしてしまってその狭間で舵取りが難しい
そういうの関係なく最初から全方位の楽曲ジャンルに突き進んでるわけで
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 10:09:02.11 ID:AYiN+gw+0
>>12
ボカロは曲そのものはどっかできいたことのある、ありきたりなメロディーばかり
何が受けてるのかといえば厨二丸出しの歌詞
ゲームでしかやったことないけど無印の頃から最新作のFの間にラブソングは激減して
ネタ曲・ひたすらカッコいい単語並べる曲・ボカロと歌をテーマにした曲
こればかり増えてる
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 10:11:32.56 ID:/uENHp930
「ネタもの系ものづくり大集合 NT京都2013」本日開催
http://j.nicotech.jp/ntkyoto2013
日時2013/3/24(日) 9:30?17:00
場所京都市 西院春日幼稚園・春日神社境内
参加費無料:チップ制(投げ銭歓迎)
備考上履き・靴袋必須

ニコニコ技術部も出典(作品リスト)
http://www.nicovideo.jp/mylist/36180641
尻P(SF作家野尻抱介氏)もでてます
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 10:14:46.34 ID:JKbcyRw80
>>456
何時からニコ技は狩猟技術までカバーするようになったのだろう
ボカロはもろ電子音で聞く価値なかったけどこれならそこそこいける不思議
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 10:40:46.77 ID:eC0oCZCO0
いまのボカロは有名P(笑)がバカッターで宣伝すりゃあガキがくいつくからな
中身スカスカでも数字回ってりゃ神曲扱い
いまや企業が金儲けのためにヒット曲養殖してる感じだからな

ぶっちゃけやっぱプロはレベルが違うとおもった
曲中で流れてる絵はどこから調達してきたのか
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 13:50:21.12 ID:Bfjo7XZgO
ボカロの曲ってどちらかといえば嫌いだったけどこれはなかなかいいじゃん
やっぱプロだな、この人のならもっと聞きたい
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 14:09:00.76 ID:kTOACibg0
生理的に受け付けないのはミクの声だとばかり思ってたが
ダメなのはメロディーラインだったのだなとようやくわかった
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 14:13:33.82 ID:L0RmX6kq0
老齢功名ならベタホメ
ここも単純だな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 14:15:25.64 ID:xeqqCWjy0
プロだとわかったら持ち上げる奴
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 14:18:13.02 ID:TZnYBX05P
>>464
いや、明らかに違いがあるって
「わかったら」て言うが、こんな膨大な数の中からこういう曲みつけられないだろう
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 14:22:00.29 ID:c8P53SGf0
二曲目みたいに、レトロ風っていうのを前面に出せばゆとりにも受けるんじゃないか
一曲目はラテン歌謡曲だけ言われてもわかんないから
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 14:22:04.96 ID:TZnYBX05P
>>466
サムネに騙される派なんですね、わかります
>>468
あるなぁw
ちゃんと人間が歌って演奏するように作ってあるから聞き苦しくないんだな。
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 14:49:46.50 ID:tfwH53rh0
>>405
今の中年は洋楽世代だよ
あの手の曲をこのんで聴いてたのって60以上だろう
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 14:52:42.70 ID:tfwH53rh0
>>421
マイリス5の名曲貼って
ただし自分はクリプトンといろはしか聴かないけどな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 14:59:25.49 ID:JKbcyRw80
マイリス5って凄いな
そこまで来ると人がマイリスしていない次元に入りかけてる
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 15:00:36.75 ID:2pPlfDeu0
そもそもボカロってもう曲単体で評価するようなもんじゃないんじゃないの
動画サイトから火がついただけあってPV含めて一つの作品になってるだろ
編曲のレベル低過ぎだろ
アマの方が上手い
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 16:01:36.82 ID:3YIWPMEb0
>>465
マジで?
ってかギターじゃないだろあれ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 16:09:53.57 ID:NNLHCjML0
ここから色々拡がって行くのがボカロの面白いところなんだよな
誰かがアレンジ、別のボカロでカバー、PV付けたりなど期待したい
>>477
アレンジしたヤツの信者がアレンジャーのお陰とか言ってデカい顔して荒れるまで読める
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 16:26:49.44 ID:S6DkL0QZ0
メロは使いまわしっぽいけどアレンジがカッコいいから聴ける
ボカロとか特に好きじゃないけど昭和歌謡ミクとか流行ったら面白い
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:14:00.54 ID:0/IeVSl10
1曲目もう5万再生いったのかよ

お前らも単純だよな
いい評価が多いと前に倣っていい評価
プロとわかってるだけに尚更
てめーの感性がおかしいんだよと思われたくない
違いがわかるわーと玄人ぶってるやつもいるだろ

この動きにあやかりたい奴らは我先にと動き出しているんだろうな
キョロオタばかりだし
特にニコ動はそれが顕著
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:38:40.53 ID:JKbcyRw80
このスレがこれニコじゃ流行らないだろう曲貼りの流れにならなかったのが謎
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:42:10.59 ID:wCDSX1hI0
急に伸びてるなw
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:43:57.33 ID:yys0aPwCO
今度はとっておきを出して欲しいわ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:45:52.11 ID:PnCNbcjg0
>>480
昨日一昨日スレが立ってそれで初めて知った奴が大半なのよ、俺含め
お前みたいに普段からニコ動に貼りついてないから
だからボカロに馴染みがない、馴染めない層にも受けてんだって

「あやかりたい奴ら」とやらが跋扈しだしたら叩くと思うぜ嫌儲は
まあそれは買いかぶりかも知れんがね
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 18:55:19.65 ID:tfwH53rh0
>>480
プロなのに数百再生どまりの動画もいっぱいあるよ
しかもプロとしての名前で投稿していてさえだ
まさPは単に匿名でしかも投稿する場所を間違えただけ
元ARBの白浜がルカで投稿してるけど
あんまり話題になってないんだよね。
聞き専でしかない俺の感想だが
最近の素人の楽曲の水準が高すぎる
技術的なだけじゃない、やはり、歌は時代を映す鏡のようなもの
いま、まさに生きている魂の欠片が映し出されるような曲が
人の心を動かす
万人に通じないものも多い
そういう曲がとにかく途方もないたくさんの曲がある

それだけのこと
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/24(日) 21:11:46.95 ID:a67poAqJ0
>>475
おまえどんだけ音楽音痴なんだよ。編曲が最高なんだろが

あ、いやもしかして俺釣られたのか?
桑田佳祐くらいしか今この路線歌わないよな
>>377
これ良いわ
>>377
pe'zのキーボードの人か
東京事変やってもいたんだ、しらんかった
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 00:23:40.99 ID:Tc6EHUbt0
ベースラインがすごい良い、グルーヴ感がある。
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 00:53:34.93 ID:D5RGKeHl0
で、この妙にかわいい絵は誰が描いたのかまだ情報ねーのかよ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 01:49:06.34 ID:jCPIqFHg0
涙の操の人やね
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 01:52:03.69 ID:Q9JJ3ZKH0
しっかしまぁ79にもなって新しいこと始めるなんて敬意を表するわ
たいていの年寄りは80になると、新しいことをするのを嫌がり始め、気力が無くなってくるからな
大したもんだよ
やっぱ他のアマチュア曲に比べてもパートの構成が明らかに違うな
曲調が古いのはまあしょうがないけど
ボカロっていかに良い専属動画クリエイターがつくかで勝敗がきまるんだろ?
メルトとかの頃は転載絵でいかにもインディーズ臭あってもヒットしたのにな

今はプロ並みの音作れないと門前払いだろ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 02:01:55.95 ID:o1tNueEs0
1曲目 61000再生
2曲目 37000再生
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 02:20:22.05 ID:/jcjYNUR0
嫌儲ボカロ部作ってくれたらおっさん好みの曲とか貼るんだけどな
単発スレに貼ると大体死ね言われるからな
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 04:33:31.55 ID:RyUA1X5e0
>>499
スレ立ったときは950くらいだったろw

この曲ミクの間抜けな声と見事にマッチしてるがそこまで計算済みか?
いい曲だと思うけど音質悪いし
ものすごい古いし、そのまま投稿されただけだと伸びないと思うよ

物見遊山で伸び出したんだろう
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 08:37:42.71 ID:HCorbKHb0
>>502
普段総合ランキングに載るようなボカロ曲は厨好みの曲調ばかりだから
ボカロ曲あまり聴かない年長世代がノスタルジーに浸って聞いてるんだろう
長崎は今日も雨だったの人なら一度は聴こうという奴も多いだろうし
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 08:38:55.23 ID:yMT+ejhE0
ニコ動は実力社会だからね
コネとステマに頼ってた作曲家なんてこんなもんだろ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 08:58:41.36 ID:HCorbKHb0
>>504
馬鹿かwあの当時音楽業界にステマなんてほとんどなかったぞw
コネがあったって曲がよくなきゃ売れない実力勝負の時代だよ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 08:59:29.48 ID:yMT+ejhE0
>>505
へぇーそうなんだ〜凄いねぇw
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 09:04:25.91 ID:BiEDHCIj0
すごく古いけど、さすが商業レベルの曲だな
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 09:05:48.58 ID:pKmS6UX50
流石は朝鮮人いい曲作るわ
ボカロのキモイ動画はニコ動だけにしとけよ
ようつべにもで持ってくんな
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 09:06:11.11 ID:M8z5iVRj0
朝鮮人死ね
昔は売れる売れないは実力勝負だろうけど今ほど発表自体が容易じゃなくて
発表の場がメジャーリリースのみで、リリースの為にはコネ必須みたいなイメージだな。
まあコネを掴む為にもまず目に止まる必要有るし最低限の実力は必須で
大衆に触れる所まで来る人は今より底や平均は遥かに高かったのかなと適当な想像。
映像がモアモアしててこわい
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 09:18:30.39 ID:rwqFZkIs0
プロと分かった途端、手のひら返し!!とか言ってる奴がいるけど、それは的外れだな。
プロのくせに大したことねーなwってレスの選択肢もあるわけだから。
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 09:26:57.86 ID:HCorbKHb0
>>506
逆の今のニコ動のボカロ曲はステマと工作だらけだよ
ドワンゴとインタネとヤマハがGUMI作ってから何もかもおかしくなった
>>514
そういう糞つまんない陰謀論いいから
つべ板に帰れ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 09:33:51.88 ID:D2iwHzp60
これ普通に工作だけどな
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 09:35:39.13 ID:7X/vcm8h0
電子音に歌わせるにはもったいない
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 09:40:29.94 ID:tYAbX6vO0
79でボーカロイドをいじれるのが凄いな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 10:07:14.66 ID:HCorbKHb0
>>515
第8回MMD杯見れば一目瞭然だよw
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 10:32:09.04 ID:TYkcaU1H0
>>518
取り巻きがね。
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 15:02:01.79 ID:ZyiGYeBs0
>>520
完全家内制手工業かも知れんぞ(笑)プログラミングもアートも
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 15:06:17.75 ID:CjfMW7oN0
ニコ動なんてランキング工作とかされまくりだしな
そういう工作に煽られる馬鹿が多いっつーことだ
この件にしてもそうさ、実は有名作曲家だったってだけでほとんど再生されてなかったのが一気に再生数伸びたし

簡単に煽られるガキばっかの所で、頭の良い広告代理店の社員とかが工作しないと思う方が非現実的
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 15:09:30.59 ID:/4Ave3oT0
プロだとわかったら即俺はこれ知ってたアピとか いつもはボカロアンチの癖に急に持ち上げる奴が気に食わない
なんか卑しいわ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 15:16:14.80 ID:Xfli0qbX0
>>522
このスレの反応見ててそれ言えるのかい
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 15:17:31.42 ID:CjfMW7oN0
>>524
どういうこと?
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 15:43:57.68 ID:HIOjow4s0
ここで感覚が古いって叩いている奴の年齢層は
10、30、50代のどのあたりの層なんだ?
俺が若い頃に曲を作曲者年齢を元に評価する考えなんかなかったぞ
周囲にはしている奴もいたけど
今そいつは老人や若者を叩いているから年齢レイシストなんだろうな
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 15:53:57.50 ID:HCorbKHb0
>>522
情弱だなあ
朝日新聞がまさPの活動60周年で記事載せたら
まさPのサイトにたまたまミクさんで作った曲のリンクが貼ってあって
記事を読んだミクさんファンがボカロサイトに書き込みしたり
2ちゃんのボカロスレで書き込んだりして伸びたんだよ
ニコニコ大百科の記事くらい見てこいや
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 16:02:08.79 ID:CjfMW7oN0
>>527
そうやって煽られたら見るようなバカばっかってことだろ?
曲そのもので判断しねーで、そういう明示暗示問わず広告煽りで判断するバカばっかりw
ランキング工作で上位に出た奴だけ聴いて、これは神曲!とか言ってる思考停止のバカばっかりってこったね
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 16:04:09.75 ID:HCorbKHb0
>>528
毎日どれだけのボカロ曲が投稿されているか数えてから言えよバーカw
今のボカロは何でJ-POPが駄目になったのかをまったく理解してないとしか思えない
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 16:06:23.37 ID:HCorbKHb0
>>530
インタネとドワンゴとEXIT TUNESと1st PLACEに言ってやってくれ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 16:06:45.95 ID:+WXuuMaO0
キモオタと世間一般の価値基準合うわけねえだろ
気持ち悪いミク厨の特集見てれば普通は気づきそうなもんだが
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 16:08:40.03 ID:CjfMW7oN0
>>529
で、広告煽りに流される、と
ボカロ厨ってよく広告代理店叩いたりするけど、
奴ら自身が広告業にとっていい鴨なんだよねw
まず自分でP名をつけちゃうのは痛いんだけど
曲と詩はやっぱプロっぽい、古いけど。
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 16:11:23.40 ID:HCorbKHb0
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 16:12:18.70 ID:LdpFwdni0
ボカロに興味ないおっさんには心地良い曲じゃないか
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 16:13:41.56 ID:HCorbKHb0
>>533
自分が聴いてるのは毎時ランキングでしか顔出さないようなマイナーPの曲と
ボカロクラシカとボカジャズ、感性の反乱βタグだけだぞw
ランキングで曲聴いてるのは2ちゃん住人より年齢低めの小中高生だよ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 16:19:26.00 ID:c5C/o0ba0
ミクにありがちの不快感は感じない
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 16:19:38.53 ID:ZyiGYeBs0
>>526
自分が好きな時代のスタイルで同じ好みの連中に向けて作るって
そういう動きは過去、現在も一定数、常にあるよね
ティンパンアレイとかロフトジャズとかガレージパンクとかにイカれてる若い連中もいると思う

逆にそれを「古い」の一言でかたずける人は当時を知ってて「若ぶりたい人」かもしれないね(笑)
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 16:30:36.26 ID:CjfMW7oN0
>>537
はいはい、そうやって誤魔化しても意味ねーよw
ファミマタイアップのとか、ただただ流されてる馬鹿ばっかだもんね
まるで自分の意思を持たないマリオネットのようだ
あーいうのを煽る広告代理店の社員は楽しいだろうな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/25(月) 16:36:19.66 ID:tNcOBlqc0
ミクさんめぐって殺伐と喧嘩してんじゃねえぞ
穏便にいけねえのか、てめえらぶちころがすぞ!
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>540
必死だなあ
何やっても爆死続きのGUMI厨のおっさんって奴かよ、おまえはw