この問題を解けたら天才らしい。自称秀才の嫌儲民に解けるかな? オッホッホ(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1けつばん(横山由依推し)

これ解けたら天才らしいが全く分からん(*´ω`*)

とある大ホールに名前の違う100人が武装集団に捕らえられた。
それぞれに投票用紙とペンが配られ、部屋の中央に投票箱がある。
これから100人は以下のルールに従いゲームを行う。

<ルール>
投票時刻になったら各自『1?100までの整数』『自分を含めた参加者一人の名前』を書いて投票箱に入れる。
自分の用紙を誰かに手渡す行為は禁止。
投票時刻までに十分な話し合いの時間を与えられる。

開票後、以下の条件に該当する人達は射殺される。該当しない人は釈放。
条件1 一番大きい数字に名前が書かれていた人全員
条件2 全員が同じ数字を書いた場合、全員射殺
条件3 自分の名前が記入された投票用紙が無い人

その他、整数と名前を書かない・複数書く・箱に入れないなどの違反は投票の直前に確認される。

自分が生き残る確率が1番高い最効率はどういった行動を取れば良いのだろう?
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 06:58:49.81 ID:XU2qTEui0
箱の中の猫は死んでいる
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:00:21.91 ID:HO/2aEWU0
武装集団に「十分な話し合いの時間」として80年ほど要求する
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:01:30.08 ID:FT47k6Bw0
問題の日本語がおかしいだろ低能
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:02:12.52 ID:y7sWznte0
>>1
トイレに行くふりをして逃げる


(完)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:02:23.60 ID:g4mzMuxq0
数字は1 自分の名前

これでいい
1以外の数字を書く馬鹿は必ず居る
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:02:46.34 ID:EgOQKHLI0
ゆうちゃんがチキって「俺の名前は田中太郎だ!助かりたければ書くがいい」と言う
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:02:50.25 ID:1sMnxkyG0
ルールが意味不明すぎる
誰が得するんだよ、こんなルール
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:03:10.46 ID:7iwmG+Bc0
1、自分の名前
でいんじゃねえの?100人いたら1人ぐらい100って書く馬鹿がいるだろうし
そうでなくても1はかぶりそうだから2にしようって考える奴も2〜3割いると思う
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:03:37.37 ID:tZChmjLPO
深く考えず全員ぶっ殺せばええがな
答え用意してないってわかってる時点で解く気になれないんだが
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:03:49.55 ID:2qfhbW2A0
この問題まえもみたぞ
NGBE
14けつばん(横山由依推し):2013/03/22(金) 07:05:32.57 ID:0ZKd11uA0 BE:2614329656-PLT(20722)

>>11
へいへい解けないから言い訳かい?w
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:06:26.51 ID:nARMkYQ90
1+自分の名前は、皆書こうとするだろうな。100+自分の名前を書いて皆を助ける英雄になったるわ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:06:30.51 ID:DJkIAxc20
武装集団を射殺すると他の99人を唆して、自分は安全な場所に避難する
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:07:30.22 ID:HO/2aEWU0
いつもの


幼女23人がとある洋館に閉じ込められた
幼女は広間に集められ今後について話し合うことができるが、話し合いがすんだら各自に振り分けられた部屋に入らなければならない
部屋に入ると鍵がかかる。その後23人の中からランダムに1人が選ばれる。
選ばれた幼女は別に用意された石像の部屋で以下の2つのうちのどちらかをしなければならない
1.部屋の中央の石像の向きを90度右か左に回転させる(石像は東西南北のいずれかを向いている)
2.部屋の中央の石像を破壊する
幼女が1を行った場合、幼女は部屋に戻され次にランダムに選ばれた幼女が同様の操作をする(以下繰り返し)
幼女が2を行った場合、それまでに石像の部屋で1を行った幼女が全員解放される
このとき幼女が全員洋館から解放されるにはどうすればよいか
ただし、一度部屋に入ったら幼女間の情報伝達は一切不可能。石像の最初の向きは不明とする
また、どの幼女も十分な時間を待てば必ず選ばれるものとする
問題文すら理解できないアホがいるんだから1って書けばいいだろ
てかこれ、「全員が助かる方法」を解く問題じゃないの?

Aさん 100、名前を書かない
Aさん意外 100以外の数字、自分の名前と100を書いた人の名前

が答えみたいな
武装集団をやっつける
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:10:23.31 ID:fkcH/G5h0
どっちにしろ殺されるから100人で話し合って武装集団に立ち向かうが正解でした〜♪
他人の投票用紙を奪う
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:12:07.80 ID:cHv/WvOi0
家族でやってみたら母親だけが「12に自分の名前」、残りは「1に自分の名前」にしてた
ありがとうかあちゃん
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:12:14.79 ID:/E2uldvW0
全員が助かる方法はないんじゃないの?自分が助かる確率が高い行動を取ればいい
100人全員でじゃんけん大会をして最後の一人に死んでもらう。助かる確率は99%じゃん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:14:12.40 ID:o+K7NIds0
誰にも名前教えないで自分の名前書きゃいいじゃん
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:14:21.87 ID:r89QOZkR0
読めないといけないというルールがないな
数字と名前を書いたらビリビリに引き裂いて投票箱に入れれば良い。ジャッジ不能
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:14:28.90 ID:NsZlkTkq0
名前書いて数字書かなければいいだけじゃ・・・w
結局他のやつの書いた数に左右されるから99%以上にはなりようがないだろうな
>>24が正解だろ
まぁ何も答え考えてないんだろうけど
名前と数字を書いて塗りつぶす
>>24
>整数と名前を書かない・複数書く・箱に入れないなどの違反は投票の直前に確認される。

「整数と名前」を書かない の部分は日本語的に
・整数もしくは名前を書かない
・整数、名前どちらも書かない

のどちらにも解釈できる
だから>>19で全員助かる
おかしい解答どころか>>1すらまともに理解してないアホにワロタ
俺みたいな天才が武装集団のルールに従うってのが癪に障る
武装集団のリーダーの名前書いて投票するわ
話し合いが出来るなら全員助かる打ち合わせが出来るじゃん
はい解散!
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:17:19.49 ID:W5fVVYzo0
一方現実では武装集団と一緒に空爆をされるのであった。
生き延びたのは隠れていた者や混乱に乗じて逃げだせた者だけ。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:19:40.95 ID:R+ym12/uO
禁止事項に書いていないことは何しても良いから
逃亡したら良いじゃん
38だな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:20:56.06 ID:h4lnFYOk0
答えは「沈黙」なのだよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:22:06.78 ID:HIqyKVGb0
ペンで他の人を殺しまくる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:24:56.47 ID:tNz01ujQ0
全員自分の名前書いて、数字書かないで投票で終了。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:25:18.52 ID:EMtK/ImD0
武装集団が悠長なことをしてる間にマクレーン警部に連絡を取る
自分の名前書くデメリットや、他人の名前書くメリットがない以上、
みんな自分の名前書くんだから名前書くルールはいらなくね?
>条件1 一番大きい数字に名前が書かれていた人全員
>条件2 全員が同じ数字を書いた場合、全員射殺
被ってる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:28:19.13 ID:RSaFZF5g0
正解は

<投票しない>

でした
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:28:47.47 ID:0zSC8bHk0
三一
逆から読むと一三に見えるように書いて
残りの人間が13-31
の間の数字書いたらどうなるのか
誰かを無理矢理百太郎に改名させれば、クリア確定
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:32:16.31 ID:+6o7/idq0
一人を殺して投票する
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:32:43.22 ID:D4OcHzmfP
まず全員が1〜100の数字を一個ずつ書く
その紙を集めてシャッフルし再び配る
それに自分の名前を書かせる
100を引いた奴はデッドエンド 他の奴の名前を書けば一人道連れにできる
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:32:45.53 ID:ICRG+9C20
半分に破って
1と自分の名前と
2と横にいるやつの名前
自分の名前の横に100って書いて射殺される瞬間にゴレイヌの能力で武装集団の一人と位置を入れ替える
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:35:11.98 ID:hqk+stne0
捕らえられた100人は実は武術の達人だった
そんな連中に“ペン”を渡す…これがどれほど危険なことか理解るな?
隣にいる奴の用紙破いてから投票
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:35:52.36 ID:ig1FZY71O
全員が1を書くなんてことは絶対にないだろうから1 自分の名前
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:36:45.17 ID:mQwhIXoL0
答えなんてない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:36:58.96 ID:D4OcHzmfP
ああ、手渡すの禁止か間違えた
じゃあじゃんけん大会しか無いな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:37:08.59 ID:oq++lT4K0 BE:1452041478-PLT(17072)

「じゃあ投票用紙は俺がまとめて持ってくわ!」
生き残る方法とかなら答えがあるかもしれないけど、
一番効率のいい方法とか曖昧な答えじゃどうとでも答えれるだろ
これユニバーサルメルカトル使えば簡単じゃん
紙を奪ってそいつの名前100
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:39:04.49 ID:vYhgB31f0
名前を証明する方法は?
100人全員が同じ行動取れるんだから解けるもクソもなかった
ネットで拾った問題だろこれ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:40:40.70 ID:CfgTe/Bp0
一番馬鹿な奴にルールを誤解させる、かな
できれば数人で協力して
1人死ねば99人助かるシステムだし
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:40:41.92 ID:+f0enM3uO
紙の移動が禁止ならペンを奪えばいいじゃない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:41:47.97 ID:J8KOpVUU0
犠牲になる奴を話し合って決める
>>1
投票時刻になったら各自『1?100までの整数』『自分を含めた参加者一人の名前』を書いて投票箱に入れる


自分の名前を書いてはいけないとは書いていないので
自分の名前と2を書いて投票すればいい

理由は皆助かりたいから自分の名前と一番小さな数字を書くから
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:43:38.99 ID:8+66onyl0
>>61
100人も居ればなにもしなくても誤解する馬鹿は居るから大丈夫じゃね
意思疎通不可能なら最適解は1・自分の名前以外にない
意思疎通可能なら一人が犠牲になればいい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:44:41.40 ID:sFw6qIqi0
このスレ見てもルールを見落としてる奴多数だし
1と自分の名前で生き残れそう
>>64
他の人が全員1回で死ぬじゃん
まぁ、ルールを誤解する馬鹿>>64が一人はいるだろうから
1と自分の名前を書いておけばいいな
全員引っ掛からなかったら運が悪かったと諦める
こんな抜け道だらけの問題を真面目に考える気にならない
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:47:36.67 ID:aoFWHa/w0
・名前を書かなければいけない
・自分の名前が書かれてなければいけない
→自分の名前を書かせる、他人の名前を書くと死ぬ

・数字を書かなければいけない
・大きい数、同じ数を書いてはいけない
→1か2以上書かせる、誰かに大きい数書かせないと死ぬ

縛りが多いようで実は誰に死んでもらうかってだけじゃね
同姓同名一組いれば全員助かるんじゃね?
死なばもろともの精神で1+自分の名前を書く。
そして自分に恨みを持つ人間に100+自分の名前を書かれ自分だけ殺される
人の気持ちなんてわからんさ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:50:05.97 ID:8+66onyl0
>>73
それ100にお前の名前書いた奴も殺されるじゃん
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:50:12.15 ID:/E2uldvW0
>>30
そういうのって屁理屈っていうんじゃないかな
まあ>>64のおかげでじゃんけん大会はしなくて済みそうだけど
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:50:25.89 ID:MclIu+vR0
正解なんて言葉でくくれない
答えは沈黙だよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:50:47.63 ID:cr7jLl5n0
話し合いすること自体が無意味。
どんな話し合い結果が出ようが、みんな1と自分の名前書くんだから、どうあがこうが全員死んで終わり。
みんなで数字を書くところに『1〜100までの整数』と書くと示し合せる
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:51:09.05 ID:CZ85sJ6I0
この問題作ったの


竜騎士07だろ?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:52:22.52 ID:GZvwlNwL0
全員がルールを理解した上で最適な行動をとる物とする、ていう大前提が抜けてるから問題として成り立たん
バカじゃねーの
話し合いありなら100パーセント生き残れそうなんだが・・・??
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:52:39.62 ID:7Zm+dFqZ0
話し合いで決めるんだよ
英雄をな…
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:52:58.74 ID:Q6X4kzLY0
本当にバカだなお前らは







ルールなんて飲まないで100人で武装集団に立ち向かえよ
誰かと二組になって1とお互いの名前を書きあう
確率で言えばこれが一番いい
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:53:20.38 ID:lazKorG30
相談出来るなら武装集団を100人で捕らえる
誰か一人100・名前を書かせて
残りは1〜99・名前を書く
その話し合いをする
一人の犠牲で99人助かる
>>1
自分の名前を1で出す

はい、論破
>>74
?殺されるのは俺だけだろ。
書いた奴は殺されなくね?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:54:16.56 ID:tmfbE7gL0
誰かは死ぬんだから力技で近くの奴を半殺しにすればいい
違反は直前にしか確認されないからその前後では何してもいいだろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:54:55.89 ID:8+66onyl0
>>88
名前が書かれなかった人も殺されるじゃん
お前はお前自身の名前書くんでしょ?そいつの名前は誰が書くの
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:55:00.13 ID:R2x4Me/MO
>>64
・全員が1と書いた場合 → ルール2により全員が射殺

・お前が2と書き他の奴が1と書いた場合 → ルール1によりお前だけ射殺


ありがとう
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:55:01.37 ID:d9X++L9sO
話し合いで1人犠牲者を決める
1人くらいは死にたがりがいるだろ
そいつにカッコいい死に場所を与えて自分の名前と2〜100の好きな数
他の奴は自分の名前と1を書かせる
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:56:03.66 ID:+6o7/idq0
分かった!50と自分の名前を書けば良いんだ!

って大きい独り言を言って馬鹿が引っ掛かるのを祈る
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:56:25.46 ID:E3Uc7E120
そもそも自分以外の名前わかるの?
問題文理解できないアホやヒロイズムに酔いしれて自己犠牲かます奴が出てくるだろうから1と自分の名前でいいよ
>>19で終わり

>>1はいお前をNじーな
>>90
そうでした(^_^;
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:58:20.82 ID:RgWI8MEA0
>>1
小鳥遊小鴉丸とか偽名書く
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:58:39.60 ID:DAFqmJ0bO
このゲームには必勝法がある
てかこれ100人の人たちは開票前はルールを知らないんじゃない?
だから読み手である俺達なら
1と自分の名前を書けば助かるとわかる
つまり1自分の名前でいいと思う
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 07:59:36.89 ID:+tAjEH6F0
>>100までにこれだけバカが揃ってんだからそいつらが自滅してくれる
終了
>>96
名前は絶対書かないといけないんだろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:00:48.63 ID:g78fE+mP0
                /i                 
               / i              だ     こ     な  
             /  i               
              /   i              っ      こ     ん
.            ,-‐'     ` 、           
         /         ヽ            た       は     て
         ,'  ___       ',      
         /  ィ=rュ ゝソ  r:::..ヾi          の       ν      事
       /      ..::  / :rュ、/   
       ヽ,         /    /            か.     速     だ
       /i     _..__/ 、  ,'ノ    
       / i    ゙、⌒゙^;  /            
     /_  \      ̄  ./|    
     i.:::: `ー 、\ _.:::...._ / |               
     |:::::...    `ヽ`ー‐"ノヽ |     
      |.:::::::::.           │
-‐‐=-..,,,_.|:::::::..            |
:      ::\,,.....,          |
:      ::: . ::; :::.`'::.、        |,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ......  ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
   .                      .             |\\         `^´`"''ー〜
              .                .        .< ̄<
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:00:49.23 ID:F+K/vjXU0
武装集団を倒す
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:01:19.47 ID:aQ6B1yEY0
整数及び名前か、整数又は名前の解釈の違いか
andかor。これなら>>19だな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:01:39.97 ID:uITnS6uu0
>>44
素直に19と61にしとけよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:01:53.03 ID:Cf40wAgDO
まあ、俺が100と自分の名前を書いてやるから安心しろよ
確率論みたいな話じゃないの?
1と自分の名前書いとけばお前らのほとんどが死んで俺は助かるだろw
突然こういう風に、1000億年生きてもありえない状況の問題には、ありえない解答とかしたらあかんの?

ロケットランチャーを取り出し、武装集団を殲滅する
とか
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:02:52.21 ID:J9KzHyA60
100と自分の名前を書いてさり気なく見せて回る
馬鹿が99って書く
100の00の部分をちぎる
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:03:46.45 ID:mBvLYPVc0
こういう問題は一日中考えててもいいくらい好きだわ
馬鹿だけど
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:03:48.11 ID:MRrdmOIm0
全員が自分の名前と、名前に対して横向きに6と書く
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:03:48.87 ID:CfgTe/Bp0
>>19
『自分を含めた参加者一人の名前』を書いて
のルールに抵触するからダメ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:04:19.61 ID:/lizMMrZO
設定が雑過ぎる
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:05:47.04 ID:aPw1Rxb10
誰かに書かれなければ死亡と言う前提があるなら自分で自分の名前を書くしかないってのは当然として

んで、周りのみんなに「俺が犠牲になってみんなを助ける!100書くから適当な数字を書いていいよ!」とか吹聴して回って、実際には1を書いて投票
一人くらい引っかかるバカはいる
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:06:40.67 ID:wu+ghvEK0
>>110
バカは99の部分を破り捨てて余った場所に1って書くだけじゃね?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:06:44.75 ID:6NtmFhOG0
エターナルフォースブリザードで解決だよこんなの
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:07:28.25 ID:HIqyKVGb0
困難は分割せよ。
というだろ。
まず2人の場合、3人の場合で考えるんだ。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:07:41.40 ID:nARMkYQ90
>>109
ロケランは対人用じゃないから効率悪い
反撃されて即死
そもそも開票前は
どうすれば射殺されるかを彼らは知らない、だが、読んでいる人はわかる
つまり
彼らは適当に数字を書いてみる
そして僕はかならず1と自分の名前を書く
読み手であるからこそこの問題の最善策を理解できている
@自分の名前と1を書く
A投票する時に前のやつの紙の数字をドッキリテクスチャーで100に変える
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:08:28.02 ID:7B2bOAnv0
ユニバーサルメルカトル速報
そもそも問題解かせる前に、物語部分に無理があり過ぎる。
なんでテロリストがわざわざこんな事しなきゃいけねえんだよ。
マジキチマッド野郎でももう少し合理的な事をするぞ。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:08:34.04 ID:i7H952ws0
正解は88ミリ弾で武装集団を粉砕するでしたー
>>1
就活とかしてそうw
>>86
補足

数字がかぶると
条件2になるから
残りは1〜99・名前を書くときはちゃんと数字の割り当ても話し合う

1人の犠牲で99人助かる
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:09:49.42 ID:WY9tmU3a0
まずは2人の場合で考えてみないか
「私が皆の身代わりになります、私は童貞で妻も子もいませんから」と言って「100 自分の名前」で投票したら
神の国で永遠に生きられるよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:10:54.06 ID:Y9ayO7BU0
お前ら朝だから眠いのか?

要は一人でも大きな数字と名前のある投票用紙が入ってればいいんだろ?
しかも投票用紙は誰の名前を書いても良し

・・・仲間作ればいいじゃん
まず脅迫が使える
「俺は捨て身で100とお前の名前書くぞ」
これで仲間一人ゲット

ここまでヒントやるよ
・投票用紙は手渡し禁止なので本人が記入しなくてはいけない
よって脅しは意味がない

・100と名前が書かれたらそいつは死亡確定

・自分の名前が書かれていないと死ぬので全員が自分の名前を書こうとする


どうすりゃいいんだYO!
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:10:56.95 ID:rLfMIY0C0
まーたソースなしアフィスレか
>>116
なんで?
バカは100で投票する奴がいると思い込んでるから99って書くわけで
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:11:58.44 ID:USetl2Sf0
こんなのユニバーサルメルカトル図法で一発だろ
俺がテロリストなら自分の名前は書いてはいけない
ルールを付け加えるわ
その方が見てて面白い
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:12:59.87 ID:Q5Ki6mPo0
>>6と同じだわ
全員が1って書くと全員死ぬ点を煽りまくる
>126
条件2は「全員の数字が被った場合」のみ「全員射殺」
一人でも違う数字があったらオッケー
違反行為をすればあくまで確認されると書かれているだけで射殺されるとは書かれていない
よって全員が条件1,2,3を満たさない違反行為をすれば全員助かる
1と自分の名前
これだと自分が死ぬのは「他の99人が全員1と自分の名前をかいたとき」のみだよね
だったら、これが一番生き残る確率が高いんじゃね
武装集団の名前と100を書けばいい
ゲーム参加者は合理的かつ自己の利益に基づいて行動するものとする、って文言がないから
アホを一人生贄にしてアホ以外全員生存だな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:13:48.73 ID:cr7jLl5n0
話し合いで一人犠牲者を選べば99人助かると言ってるやつが一番間抜け。
その人は必ず裏切って、1を書くに決まってるのに。
自分が投票する順番の番号と自分の名前を書く
持っているスマホで警察に助けを求める
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:16:53.54 ID:R2x4Me/MO
>>132
バカが99を選択せず全員1を選択したらアウト
例えば「助かるのは2番目に大きな数字から○人まで」みたいな条件があり大きい数字を書くメリットがない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:17:47.95 ID:QqABs9fG0 BE:1894757077-2BP(1073)

反乱が起きる前に、とっとと全員射殺しとくのが一番確実な生き残り法だろ。
「自分の用紙を誰かに手渡す行為は禁止」だけど、奪うのは禁止されていない
他人の紙を奪って1を100にすればいい。
そもそも話合ったところで各人が決め事通りに動くか不明だしな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:19:03.68 ID:oExAB3+60
>自分が生き残る確率が1番高い最効率はどういった行動を取れば良いのだろう?
蜂起を指揮し戦い抜く
俺なら生き残れる
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:19:13.36 ID:zo8IPaxa0
条件4 一番小さい数字に名前が書かれていた人全員
これ問題間違ってるよ
条件が違ってたと思う
>>145
この設定の武装集団側にいるのかよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:20:23.33 ID:CfgTe/Bp0
>>141
すごい同感
そういう方法でどうにかなるって思ってる奴は真っ先に騙されそう
素直に1と自分の名前でおk

条件1を自力で回避するのは不可能だから考える必要なし
条件3は自分の名前を書けば回避可能
条件2で全員同じ1を書けば死ぬわけだが、それを回避しようとした方が死ぬ可能性が上がる
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:21:29.02 ID:HIqyKVGb0
いくら自分が1と自分の名前を書こうが、誰かにでかい数とこっちの名前書かれたら死ぬんだぞ。
1+自分の名前が自分ひとりだけを考えたときには明らかに最適解で、
相当な馬鹿でも時間をかけて考えればわかるから、全く無策だと全員それやって全員死亡。

何らかの方法で1人だけ犠牲者を決めて2とか100とか書かせることにしても、そいつが裏切ると結局全員死亡。

つーことで、こういう方法を考えた。
・まず、犠牲者1人を決める。ジャンケン大会でもくじ引きでもなんでもいい。
・投票の時間になったら、1人ずつ、全員に見えるように「1と自分の名前」を書いていく。
・犠牲者は最後に投票させる。

こうすれば99人が投票した時点で犠牲者は死亡決定済み。
犠牲者は予定通り自分だけが犠牲になるか、誰か1人を巻き添えにするか、全員巻き添えにするかを選べるが、
そこはもう知らん。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:22:08.67 ID:jC0xCD8i0
じゃんけんしかないっしょ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:23:01.76 ID:hqk+stne0
>>154
だからどう対処しろっていうんだよ
命を捨ててまでこっちを殺しに来る相手を言葉で説得しろと?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:23:13.02 ID:Y9ayO7BU0
>>153
俺にお前の名前を書かれたらどうするつもり?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:23:34.68 ID:o+K7NIds0
>>154
自分から明かさなきゃいいだけ
名簿が配られるなんて条件はないし
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:23:46.24 ID:nARMkYQ90
俺は通名あるから楽勝
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:23:52.34 ID:NvKu6BpX0
オナホールに見えた
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:24:02.99 ID:LreT4W7g0
1〜100までの整数全部書いて自分の名前でよくね?
数字は一個だけって書いてないし
全員おなじことやれば全員助かる
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:25:14.75 ID:J9KzHyA60
>>144
メリットデメリットじゃない
100と自分の名前書いた奴がいるから99でも安全

なら99と書いてスリルを味わいたいチキンレーサーや
99と書いて目立とうとするバカの出現を祈って
1 名前というテンプレで待つって話
「書いた数字と同じ人数分の名前が書ける」
だったらクソ面白かったな
それでこそ心理戦
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:25:28.60 ID:Q5Ki6mPo0
>>154
その「誰か」も、自分が死ぬリスク背負ってまで他人の名前書かないだろう
100と名前書かれた奴は確実に死ぬな
誰か凄い憎しみを持った奴に書かせればいい
そいつと名前書かれた奴だけ死んで残り生き残る
大ホールに必要なのは憎しみ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:25:35.49 ID:CfgTe/Bp0
>>162
全員が同じ数字を書いてるから全員射殺な
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:26:07.30 ID:qK7SIl1VO
武装集団とやらを瞬殺する
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:26:45.86 ID:/E2uldvW0
>>162
それで全員助かるなら逆に全員死ぬこともありえるんだが
そういう都合の良い解釈と屁理屈が一切通用しないことを前提としたらやっぱじゃんけん大会なんだわ
まずルールが理解できない
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:27:37.17 ID:li611YwQ0
100と武装グループの名前を調べて書けばいいんじゃね?
天才なんだから聞きだせるだろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:27:48.69 ID:o+K7NIds0
じゃんけん大会で廃車が素直に従うと思うのが理解できない
隕石が落ちてきて、武装集団は全滅する

これが正解
>>155
これが正解だった気がしてきた
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:29:17.55 ID:sKqj9zfVi
話し合いのときモブになりきりゃいいんだよ
お前らなら大丈夫だw
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:29:28.49 ID:C8yP03UO0
一人づつ前に出て、
「こいつ死んだほうがいいと思う人挙手」で手が上がった人数+自分の名前を書く

ってのはどうかな
一番嫌われてるヤツが一人死ぬだけだし、
数字にランダム性を持たせられる
>>158
どうもできない
対処法がないなら対処しないがこの場合最善

たとえ他人の名前と100を書いたとしても
条件3に引っかかって死ぬ可能性のほうが、自分の名前を書かれる可能性よりも高い
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:31:16.39 ID:jC0xCD8i0
>>176
お前の知能指数2
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:31:32.16 ID:C0Ta+66Z0
>自分の用紙を誰かに手渡す行為は禁止。

これの意図がよくわからんな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:31:36.52 ID:lazKorG30
これ一人が犠牲になって残りが助かる方法考えてるが残された奴が助かる可能性について何も書いてないよな
武装集団がつまんないからもう一回とかあり得るんじゃ
>>1早くそれっぽい問題作っただけで答えなんてありましぇーんwって言えよ・・・
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:31:52.24 ID:LreT4W7g0
>>167
全員が違う数字を書いてるよ
それで、自分が前に出る最初の一人にならなければいい
なぜなら、自分に手を上げたヤツには俺も手を上げようって心理が働くから、
逆に自分より先に前にでたヤツには遠慮なく手をあげられる→最初の一人には全員が手をあげる→そいつが犠牲者
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:32:47.05 ID:3JaEBKin0
100人も集まるような場所へ行かない
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:32:52.01 ID:RSNkbeqP0
自分の名前と -2^40+1ぐらいの数を書いときゃいいんだろ
メルカトル速報民だからねぇ
>>182
>1〜100までの整数全部書いて
>全員おなじことやれば

これで全員が違う数字を書いてるってどういうことだよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:35:08.61 ID:dwBerBde0
>>181
まあ実際そうだな
バカッター発のこの手の問題となんもかわらん
誰が作ったのか、なぜ解けたら天才なのかの根拠がなにもない
つまり、テレビでやってるくだらねー都市伝説の後に「信じるも信じないもあなたしだい!ババーン!キャー!」と同じレベル
こういう場面にはなぜかセガールが必ずいるから全員助かる
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:37:16.15 ID:+f0enM3uO
十分な時間が与えられるんだからセックスして子供を作ろうぜ
「1人増えたんで紙とペンください」
>>19
一人名前を書かれない人でるじゃん
捕まる寸前に屋根裏に逃げ、武装集団を一人一人片付け、追い詰めて行く。
>>174
悪意的な策を弄しようってのが出てきたらモブになっとくのが
一番、後は事後に責任なすりつけるだけだな、俺は
馬鹿正直に解くヤツはアフィのヨウブンになるだけだな

けつばん(基礎番号:290481) のスレ立て履歴 - BEストーカー
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=290481&board=poverty

2013/03/22(金)に立てたスレ-6スレ (非表示にする)自信がない(´・ω・`) 自信満々になる方法を教えろ(´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363907168/
この問題を解けたら天才らしい。自称秀才の嫌儲民に解けるかな? オッホッホ(´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363903053/
慌てん坊なんだがどうすればいい? 一度言ったことをすぐ覆す、商品をキャンセルするetc(´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363896569/
行動力を付けるにはどうすればいい?(´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363885107/
家賃10万円の隣の部屋に中国人が10人でルームシェアしててワロタ(´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363880180/
「借金は絶対悪」←そろそろこの考えから脱しよう、な?(´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363878199/
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:39:39.03 ID:NN6LMG1J0
話し合いに参加しないで1と自分の名前書くのが正解だろ
話し合おうぜ!とか言ってる連中、結局自分は助かりたいんだから
アホ共が争ったり感傷的になってなんとか一人犠牲者を吊し上げるそこに参加しない
自分の名前は他人に見えるとか知らされてるとかそういうルールはないんだろ
ウソの自己紹介をして回る
最後に1自分の名前で終わり
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:40:21.12 ID:7JlcsmWV0
1と自分の名前書いて100人全員1だったらむしろ清々しく死ねるなw
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:40:45.85 ID:VlRA3Wol0
チンポをだす
沈黙が正解
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:42:05.09 ID:sFw6qIqi0
「1と自分の名前を書くのが最適だが全員がそれを実行すると死ぬ」
と全員に説明した上で以下の提案をする

まず全員に1から100までの仮番号を振る
誰が何番だったかわからなくなる程度にシャッフルした後、二人ペアを組んでもらう
二人ペアの仮番号の合計の数(100以上は-100した数)と自分の名前で投票してもらう

最後まで誰が死ぬのか分からなくするのがキモ
このルールで投票させつつ自分のペアは内密に1と自分の名前で投票することにする
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:42:08.47 ID:NDPUbhpQ0
手渡しちゃいけないなら、誰かの用紙を奪えばいいじゃない
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:43:15.72 ID:gVzwsZdc0
隣のやつをぶっ殺して投票用紙を奪いその投票用紙にそいつの名前と100を書き込み投票する
手渡すのは禁止だが奪うのが禁止というルールは無い
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:44:09.63 ID:ukI4DCCJ0
全員同姓同名って事にして一人でもその名前と1って書けばみんな助かる
更にその場に存在しない奴の名前と2以上の数字を書けば誰も死なない
はい終了
『100』と『他人の名前』を書く

名前書いた奴に
「『1』と『俺の名前』を書け。そうすれば俺の方の数字を『2』にしてやる」
と交渉

名前書かれた奴はそのままだと100%死亡だが、
交渉に応じれば多少生存確率は増えるので従わざるを得ない。
ってことで先手必勝のこれ。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:44:39.37 ID:Lw3hbOED0
>>14
めんくどくせーからてめぇをぶん殴ったほうが早そうだ
>>155
どうせ死ぬなら全員巻き添えするだけじゃね?
むしろその方法だとほぼそうなる気がする。
なんかしら騙し打たないと。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:45:40.15 ID:0eE37XOb0
100と嫌いな奴の名前を書くのが基本
>>204
相手に同じことされたらどうすんの?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:46:49.46 ID:zZXlHhwZ0
確率を上げる、だけなら1と自分の名前を書くしかないんじゃないの
いくら相談しようが全員助かる方法は存在しないよね
>>204
「じゃあ俺も100とお前の名前書くよ」
「誰かに〜してもらう」系は論外だと気付けない奴
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:47:04.40 ID:U+8gFHhk0
>>162
>その他、整数と名前を書かない・複数書く・箱に入れないなどの違反は投票の直前に確認される。
複数書くに該当するから違反だろ
順番に並んで1+隣の人の名前を書くように提案する
自分だけ100+その中で一番嫌いなやつの名前を書く
隣人は犠牲になったんや!
ペアを作る。お互い名前を書き自分の用紙に1と書き相手の用紙に2とかいてもらう。
後で自分の用紙の1にまる00を足す。

他人なんて知らぬ。
>>208,210
「や、やめろ」と懇願する
>その他、整数と名前を書かない・複数書く・箱に入れないなどの違反は投票の直前に確認される。

確認されるとは書いてあるが失格、書き直しを命じる一文が見当たらない
なら全員白紙で出せばいい
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:52:36.71 ID:otcSUncKO
1と自分の名前を書く
あとは勝手に潰し合う
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:53:04.27 ID:+wi2KMyvO
>>204
人の恨みかってどうすんの、こいつ気に食わねえなってなるだろ
よし、1とお前の名前かいた!つってあとで1の後ろに00を足されてお前死ぬよ

死ななくても揉めあってどっちが死ぬか、なんて騒ぎになったら
どっちが死ぬか考えようぜつって残りの98人は犠牲者はお前とそいつのどっちかに仕立て上げようとするよ
違反した罰則が書いてないからな
適当に1枚盗んでそいつの名前で100て書けばいい
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:53:55.73 ID:OD5oB0LM0
自分は捕らえられていないから関係ない
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:54:42.83 ID:Cf40wAgDO
そもそも相手の意図が解らない。
それが解らない内は何か書くこと自体を拒否する。
自分以外の人間が自分の思惑通りに動くと思ってるやつはどうしようもない阿呆
数字違うのが複数名前あったらどうなるの?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:57:16.22 ID:hxzjG31T0
普通に並んで一個ずらして書く ひとり死ぬやつ決める
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:58:04.75 ID:Lw3hbOED0
100人分の名前覚えなきゃいけないのかよw
くだらねぇー
>>3
100人の名前と顔を一致させる&十分な話し合いに80年程要求

100人の名前と顔の一致って??????年掛かるわ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 08:59:40.29 ID:ukN4BiJE0
このゲームには必勝法がある
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:02:32.41 ID:LreT4W7g0
>>187
全員が違う数字(1〜100)を書いてるじゃん

>>212
あくまで「1〜100までの数字全部と自分の名前」の1つだけ
1
誰かか自分で自分の名前を書いた時点で
他者は自分の名前を書かなければ必ず誰かが死ぬ事になる

2
誰かを落とし入れようと大きな番号で他人の名前を書いた時点でそいつ自自身の名前を記入する枠は無くなるので自爆確定

3
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:07:27.70 ID:hxzjG31T0
これ一人しか死なないんじゃないのか
>>228
一番大きい数字を書いた奴は死ぬ
条件1は無視か?アスペ乙
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:08:08.35 ID:wSEQ0K8hi
わかった

複数書くのは禁止だが二枚投票は禁止されていないから
全員が自分の名前と100以下の数字を書いて
いない人間の名前と100を書いた二枚目を投票すればいい

これで全員助かる
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:08:30.29 ID:AJctECDY0
通名でごまかす
>>233
あるある
>>17
これ回答なに?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:09:36.70 ID:CfgTe/Bp0
>>228
1〜100全部書いたA
1〜100全部書いたB
これが違う数字を書いてるってこと?
だったらもう意味わかんないからいいや
むしろなぜ釈放されなければならないのか
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:10:41.47 ID:GZvwlNwL0
このスレだけでもこの馬鹿げたルールを理解出来ないアホばっかりだから1と自分の名前で絶対大丈夫だと思った
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:10:41.79 ID:nhG4GxsRO
0と書く
>>200
これ面白そう
こういう問題は基本的に全員同じ知能
同じ行動を取る
1で自分の名前は全員死亡
>>230
全員 1と書いて全滅

裏書いて 2と書いて自滅

のどちらか


話し合いで誰か私刑にするのが手っ取り早い
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:11:17.17 ID:HIqyKVGb0
まず紙に自分の名前を全員が書く。
でこれを全員でシャッフルして配りなおして、好きな数字を書く。
シャッフルじゃ!
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:11:52.13 ID:z4ko8+6ii
100人でタケノコニョッキでもしてろよ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:11:56.04 ID:LreT4W7g0
>>231
それなら1から上に向かう数字の表記みたいのあったよね
それを100までにして書けばいんじゃね
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:11:56.24 ID:cImxLD/a0
これ100も数字必要ないだろ
1か2でいい
武装集団の数が100人以下なら
全員え武装集団の奴らの名前100で先に死んでもらう
>>200
このゲームやりたいけど100人いない
>>247
たぶんそれ参加者じゃない
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:13:40.71 ID:JmBStqV30
カイジにやらせろよ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:13:58.49 ID:8s9Cbspa0
簡単じゃん、全員、参加者にいない人の名前を書く
>>235
全員がやるまで2回目が回ってこないのであれば全員が1回目は1をやって2回目に2をやればいいんじゃね
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:14:20.41 ID:DEMjvDDh0
>>200
そんなの皆ルール無視してこっそり1と自分の名前書くに決まってんだろ
って思ったけど100人も集まれば馬鹿正直に書いちゃう奴も出てくるか
>>236
AもBも1から100までかぶらずに違う数字を書いてるじゃん
>>243
そして全員が1と書く
>>245
キチガイは黙ってろ、ハゲ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:15:06.00 ID:N02LnI0lO
これ無理じゃね
全員1と自分の名前書いて死にそうだが
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:15:28.60 ID:ukN4BiJE0
わかった
まず10人のチームを作る
全員が別々の人間の名前と数字を別の用紙に書かせる
この時点で自分が最下位の確立は1/10
次にまた新しく別のチームを作り自分だけが新しいチームに入る
で、同じように名前と数字を書かせる
ということを11回行えば自分が最下位の確立は1/10の11乗
(自分が全チームに被ってるから11チーム出来る)
>>64
>>1-100までのレスで一人はこういうのがいるから安直に自分の名前+1でおk
すぐに1と自分の名前書いて宣言すればいいんだよ
この時点で2の取り合いになる、焦って2を取った奴が現れたら道連れにされる事もなくなる
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:17:56.03 ID:Lw3hbOED0
力量によって君主になった人は国の征服に際して困難が付きまとうが、国の維持はやさしい
必然的に新制度なりのやり方を持ち込むが、征服時の難しさはある程度そこに起因する
ともかく心得なくてはいけないのは、新しい制度を一人率先して持ち込むことほど、この世で難しい企ては無いのだ
というのはこれを持ちこむ君主は旧制度でよろしくやってきた全ての人々を敵に回すからである
それに新秩序を利用しようともくろむ人にしても、ただ気乗りしない応援に回っただけである
この連中の微温的態度は、一つは振るい法律にしがみつく敵対者への恐怖心が働き、もうひとつには人間の猜疑心
つまり確かな経験を積むまでは、新しいことを本気で信じようとしない気持から来る。
このため敵に回った物は、攻撃の機会到来と見ればいつでも仲間意識を剥き出しにして立ち向かってくる
この連中はいい加減な気持でしか君主を支えようとしない。とどのつまり新君主はこんな連中と一緒に窮地に立つ
全員1と自分の名前を書け、みんなで死ぬなら恐くない
って、提案しとけ

誰か悲劇のヒロインぶって1以外の数字を書いて生贄になってくれるからjk
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:18:09.67 ID:ukN4BiJE0
>>260
確実に全員が「誰か2にしてくれんだろ。俺は安牌の1な」になる
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:18:29.37 ID:tmfbE7gL0
何もしなければ全員1で死亡
かといって下手に動くと恨みをかって道連れ
とにかく1以外を書くか提案を始めるアホがいることを祈るしかない
>>251
お前の名前がないから、お前も処刑な
数字は1
自分の名前を書く
なぜ自分が拉致られてることが前提なのか
答えば見て見ぬ振りをするだな
>>252
全員が同じ数字だから全員処刑な
>>19
これができるなら、自分の名前+数値なしでいける
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:21:26.30 ID:ukN4BiJE0
>>264
自分で書くわけだから
事前の約束事なんてないと思ったほうがいい
土壇場で裏切る
最後まで誰が死ぬかわからない状態で投票行うしかない
>>254
キチガイは黙ってろ
>>255
バカ、100だろ、ハゲ
>>246
そもそも数字が必要ない

名前が複数書かれるか、名前が書かれなかったら死亡
ただし該当者がいなければ全員死亡

というルール
数字に気を取られると自爆しやすい
>>252
ランダムだから、ある幼女が@をする前に2回@をする幼女が出るかもしれない
話し合いに参加しないで、小さい数字と自分の名前書けばいいだけだろ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:23:55.86 ID:Lw3hbOED0
ところでこの論点を論じつくすには、まず改革を目指す君主がはたして自力によったか、それとも第三者を当てにしたかを調べなくてはならない
言い換えれば当事者が事業を遂行するのに、他人にお願いしたか、自分でやったかである
援助を求めた最初の場合、かならず禍いが生まれて何一つ実現できない。
逆に自分の能力を信じ、自力を振るった後の場合では、めったに窮地に陥ることはない
だからこそ武装した預言者は勝利を収め、備えのない預言者は滅びるのだ
そこで人々が言葉を聞かなくなったら、力でもって信じさせるように策を立てなければならない
射殺か・・・
即死にしてくれるなら100書いてもいいな
>>274
んなもん石像がある部屋にマークすりゃ良いだけだろ
予め養女に番号振り分けていれば何の問題も無い
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:26:16.50 ID:DEMjvDDh0
鍵は自分以外の誰か一人にでも1以外の数字を書かせることなわけだから
詐術でもなんでも使ってバカが思わず1以外を書くべきなのかと思ってしまう道理を作ってやればいいという訳と
女の子を捕らえる。えっちしたい奴は自分の名前と数字を2と書かせる。
win winだろ
>>278
情報伝達不可能って書いてありますし
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:29:26.37 ID:HIqyKVGb0
こんなので殺されたらウィキペディアに記事作られるかもしれないぞ。
普通とは違う死に方。
非凡な英雄的な死に方。
ハイデガーに言わせれば、一回しか自分だけのものとしてしか体験できない死をこんな風に迎えることができる。
死は確かに怖いかもしれない。でも、その先には誰も見たことのない面白いものが拡がっているかもしれない。

的なことを言って説得すれば一人くらい死ぬ奴が出るかもしれない。
>>281
部屋に入ったらだろ?
石像のある部屋に一切の痕跡を残せない残さないとは書いてないだろ
自分の着ている衣服の布か髪の毛を決めた場所に何処かに巻きつける
それか自分の部屋の扉にでも石像を動かしたら印を付ける
これだけで十分
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:30:14.91 ID:8U/xjO+n0
ルールがすんなり理解できなかった俺は死ぬんだろうな
>>273
1と書いて名前を書かなくても全員死亡な、ハゲ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:32:17.66 ID:yY09EDEp0
>>284
そういう屁理屈じゃなくちゃんとした回答あるよ
一番小さい数を書いた奴も射殺なら格段に難易度が上がるんだろな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:34:09.78 ID:+gJfWTXLi
いや、だから>>232で正解だろ

全員が1と自分の名前を書いても
100を投票した人間がいるんだし
全員分の自分の名前はあるんだから
射殺の条件に当てはまる人間が一人も出ないで終了だよ
>>286
あ、そうなの
じゃあこういうのはどうだ
向きは決まっていないとあるから
自分が6回ないしは7回回ってくるまで全員像の向きを右になるまで動かす
8回目が回ってきたら壊す
確率云々でこの回数は変わるだろうけどまぁこれで確実だろ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:35:23.94 ID:tI2UkFhfO
話し合いに参加せず目立たないよう身を潜めておく
名前のスペルが微妙に違う名札を胸に付ける
用紙に@と自分の名前を書く
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:35:28.47 ID:yY09EDEp0
すまん安価ミスった

>>286>>284じゃなくて>>283宛て
>>287
それは正解がなくなるから無しで
>>285
意味がわからん
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:37:07.70 ID:/E2uldvW0
>>288
投票用紙が200枚以上配られるって前提がないとダメじゃん
常識的に考えて人数分以上配るわけないじゃん
単発はキチガイ装ったレス乞食だから相手すんな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:37:41.04 ID:yY09EDEp0
>>289
まあ実際にはそれでほとんど大丈夫なんだろうけど
ルールの範囲内で100%全員助かる方法があるからクイズの回答としては不正解だな
>>290
全員1書いて全滅
>>293
意味がわかってたら数字が要らないなんて言わないよね
>>294
2つにやぶる
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:39:27.91 ID:HIqyKVGb0
幼女の石像の問題は、正解をみても理解できなかった。
>>296
わかんね
最初は45回目で決められた一人が石像壊すとか考えたけどローテーションだったらの話だし
23って一日の時間数と関係あんのかな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:40:10.33 ID:nT6fnkeQi
まずこれを解いた天才を教えろ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:40:33.27 ID:jY/Meosk0
指紋取られて1と自分の名前書いたやつは殺される
>>295
前提すら無視する乞食に言われる乞食
目くそ耳くそですね、素敵です
じゃんけん
>>296
100%あるんか
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:42:44.52 ID:yY09EDEp0
>>301
それは関係ないよ
幼女の人数は10人でも100人でもおk
(もちろん回答に多少の修正は必要だけど)
>>17
「十分な時間になったら適時破壊する」
で良い気がしてきた
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:44:13.23 ID:/E2uldvW0
>>299
元々1枚だったものを2つに破いて書いても「複数書く」に該当するんじゃないの?
明記されてないから分からんけどギリギリアウトだと思うわ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:44:27.05 ID:Lw3hbOED0
「父が死ねば何が起きるかをあらかじめ考えていた。対策も全て立てておいた。
ただ、その父が死ぬときに自分が死にかけていようなど、夢にも考えなかった。」 byヴァレンティーノ公
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:46:13.74 ID:voDA6j5U0
…は?
自分が生き残ればいいんだな?100と書いて嫌いな奴の名前入れとけばいいだけじゃん
自分も誰かにそうされるかもしれないがそれはしょうがないこと運に任せる他ない
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:46:18.73 ID:CZjspBB70
ひょっとして

全員に1〜99までの数字を割り振って、自分の名前を記入させて、100を自分にすればいいのでは?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:46:29.50 ID:HVEneqm3T
自己犠牲に頼るか、馬鹿に頼るか どっちだ?
賢い人は>>1がすでにNGで見えないはず。
よって、解けない、が正解。
>>311
そうだな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:48:13.45 ID:q/+uX7l/0
>>235
まず破壊者を一人決める
北西と東南の2つに方角を区分け
それぞれをA,Bとする

破壊者以外の各少女は以下のルールに従い行動する
・石像がAのエリアにある場合
 ・少女が今までにA→Bへと石像を動かしていない場合、それを行う
 ・上記を既に行っている場合A→Aへと動かす
・石像がBのエリアにある場合
 ・B→Bへと動かす

破壊者は以下のルールに従い行動する
・石像がAのエリアにある場合
 ・石像をA→Aへと動かす
・石像がBのエリアにある場合
 ・石像をB→Aへと動かす。この行動と取るたびに数字を一つずつカウントしていく
 ・既に22までカウントしていた場合石像を破壊する

これでいけるやろ
 、
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:48:41.88 ID:5VOaRDjW0
>>311
誰かに自分の名前を書いてくれる人がいると確信できる?
まず嫌いな人間を書きたがる人にそんな人はいそうにないけど
>>298
論理的思考をする上で数字を考える必要はない
という意味

自分の取りうる選択肢が「自分の名前と低い数字を書く」「他人の名前と大きい数字を書く」である以上
「自分の名前」と「他人の名前」と単純化して考えても結果は同じになる
あくまでも論理的思考をする場合の考え方

このレスが理解できなかったら絡んでくるな
ナゾナゾのような論理的思考を無視した考え方の持ち主も絡んでくんな
適当な奴から1枚盗む
馬鹿に必勝法だと持ちかけ盗んだ紙に盗んだ奴の名前と1以外の整数を書かせる
馬鹿と自分は1と各々の名前を書き投票する
馬鹿は自分の分も書くが複数記入の違反に障る→投票直前に気づき逆情した馬鹿に殺される
自分の紙を100に書き換えられてみんな助かる
チャンチャン♪
>>311
お前の名前が書いてある用紙がなかったらお前が死んじゃうんだから
誰かにお前の名前を書いてもらわなくちゃ死ぬ

で、誰かがお前の名前を書いてくれたら、そいつ自身の名前を誰が書いてくれるのか・・・ってなるわけで
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:51:06.44 ID:nDugp8IrO
撃たれた時に内なる虚が目覚めて武装集団倒す
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:51:37.53 ID:yaXpPiBI0
話合いをすると争いがおこって嫌な結果になるからどうたらこうたら、とか言って話し合いをすることを拒否させて「皆自分の思うように投票しよう」とか言って自分は「自分の名前+1」って書く
誰か一人ぐらいよく理解せずに適当に「他の人の名前+100」って書く奴いるっしょ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:51:39.47 ID:yY09EDEp0
>>316
かなり正解に近いけど「石像の最初の向きは不明」だから
最初にBのエリアにあった場合一人助からない
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:52:25.56 ID:voDA6j5U0
>>317
条件3忘れてたわ

つまりこれは話し合いによってどう他人を騙して生き残るかって話なのか?
問題を読むのがもう面倒で無理
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:54:33.83 ID:MzAfwCt90
カイジ式回答頼んだ
>>316
おお、これが正解っぽいな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:56:02.76 ID:HVEneqm3T
用紙の回収ってのはどういう手順なんだろうか

回収に順番があるんなら、うまく誰かを騙して生贄用の用紙が先に回収されたのを見届けた瞬間に
すぐに自分の用紙を修正して、ってのはいけるのかな
締め切った用紙の中味を最終的に公開してチェックして、だったら荒れそうだけど
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:56:13.59 ID:yY09EDEp0
>>323訂正
× 最初にBのエリアにあった場合一人助からない
○ 最初にBのエリアにあった場合一人助からない可能性がある
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:58:31.27 ID:C0Ta+66Z0
もうあれだな
最初に一人殺ってしまうしかないな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:58:47.14 ID:JmBStqV30
>>260
何でそれで2の取り合いが始まると思ったの?
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 09:58:52.21 ID:WfBEBUOo0
1に自分の名前以外選択肢はないだろ
これでダメなら何書いても助からない
>>1
完璧な答案思いついた

「自分の名前と1を書いた紙を投票時に既に箱の中に入ってる投票用紙を抜き取る」
>>318
全員が小さい数字を選びたい
全員が同じ数字を選んだら全員が死亡

そこをどうさばくか、ってのは無視ですか、ステキ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:00:33.70 ID:gkdi3Tds0
自分の名前と11で投票
投票後に箱あさって他人の投票用紙の数字に0を付けてあげる
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:01:37.47 ID:e5GvyNwy0
これだけルールを理解できない奴がたくさんいるなら、1と自分の名前で余裕で助かりそう
でもそんなアホの子死なせるのもかわいそうだから、俺が100と自分の名前書いてやるよ
生きろアホども
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:01:59.42 ID:CXrY3LEkO
例えば誰か一人の命と引き換えに皆を救えるとして
僕は誰かが名乗り出るのを待っているだけの男だ
でもヒーローになりたい
>>318このレス理解できた人いる?
絡んじゃいけないみたいだから他の人に聞くけどさw
いたら解釈して欲しい
この人以外で
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:02:55.93 ID:9PP5S6JBO
>>336
>>335
10と11なら、お前が死んじゃうよ?
10と2でいいじゃん?
1で自分の名前でいいよ
こんなこと言って楽しんでいる武装集団なら最終的に皆殺しのつもりだろ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:04:48.56 ID:WfBEBUOo0
>>333
無駄に死人を増やすだけだろw
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:05:31.02 ID:nqjKri9j0
答えは沈黙
2人組作って1とお互いの名前書かせ合えば良いんじゃね?
交換は駄目だが見ちゃ駄目とは書いてないし、確認した後投票
じゃんけんか何かで負けた奴を犠牲にする
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:06:33.45 ID:HIqyKVGb0
100人もいたらカップルや夫婦、親子がいるだろう。
極限状況で、悲劇的な愛に酔いしれ自己犠牲を言い出すものが出てくるかもしれない。
そいつが出てくることに賭けよう。
>>329
なるほど、じゃあ23までカウントすればいいのか
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:10:00.14 ID:3qvnaYla0
テロリストと戦って勝つ
それだけだ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:10:26.72 ID:yY09EDEp0
>>338
「100人のうち誰かが(自分の命を危険に晒してでも)誰かを殺したがっている」っていう前提があるんじゃないのかね

誰かが誰かを殺す気なら「100+殺したい人の名前」
誰も殺す気がない人は「1+本人の名前」
こうなるはずだって言いたいんだろ

ただ、普通は100人全員がまずは自分の命を最優先するだろうって考えるから
(つまり、全員が「1+自分の名前」にして全滅するのをいかに避けるかを考えなきゃいけない)
どこがクイズの核だと思うかが他の人と食い違ってんじゃね?
>>334
その回答を探す際にも、論理的思考上数字を考える必要はない
お前の文章を

全員が自分の名前を書きたい
全員が自分の名前を書いたら全員が死亡

と書き換えても、そこをどうさばくかを考える妨げにはならないだろ?
>>346
それだと最初Aのとき永遠に終われないんじゃね?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:11:29.69 ID:Cf40wAgDO
100と自分の名前書くやつが意外と多そうで困る
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:11:59.40 ID:3Diqn6kX0
条件1を「投票用紙に書かれた数字の中で」という言葉を付け足して考える馬鹿しかいない感じ?
それだと条件2は条件1と条件3を適応した結果そうなるから必要がない条件になるんだよね
だから条件1に勝手に言葉を付け足して自分を死に追いやるのは馬鹿だね

書かれている通りに読み取って一番大きい数字=100と書かなければいいだけ

はいろんぱ
該当しなければ釈放

条件1
1番大きい数字に名前を書かれていない

条件2
全員が同じ数字ではない

条件3
自分の名前が書かれた用紙が存在する

なので

全員が助かるには用紙が101枚以上あればよい

100枚以下の場合は
1人殺して用紙を奪い、そいつの名前と100を記入、他の人は1と自分の名前を記入
で、被害が最小限になる
解放後に集団殺人で全員刑務所行き
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:12:58.87 ID:q/+uX7l/0
>>346
残念ながらカウントは増えない
何故ならこの方法だと破壊者以外の少女は一人一回しか石像をA→Bへと動かさないから
最初に石像がAのエリアにあったらカウント21で石像破壊
最初に石像がBのエリアにあったらカウント22で石像破壊
どうしたもんかこれ
>>346
そうすると初期状態によっては今度は永久に23カウント目が来ない
全員が初期状態に関わらず助かるためには破壊者以外の少女のA→Bの移動は「各人2回」にすれば初期状態によって「全員1回or一人だけ0回」→「全員2回or一人だけ1回」となるので全員助かる
カウントは45かな

ただこれ理論的には全員助かるけど実際には必要な試行回数の期待値が10の何十乗ってオーダーになるから23人もいるとこの方法だと体力的に全滅するのよね
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:13:54.98 ID:hqk+stne0
>>346
23待ってると永遠に終われない場合があるだろ

解決法としてはたとえば石像A→Bの作業を「1人2回」にして破壊者は「43まで」カウントすればいい
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:14:10.58 ID:Cf40wAgDO
まあ、とりあえず好きな人同士で三人組を作ってみようか。
死ぬまで何年も話し合いを続ければ全員射殺はされない。
・偽名を名乗る
・全員1はやばいなど適当に言う
・1、自分の名前

これでほぼ確実に生き残れる
自分が生き残ればいいだけなんだろ
なら「僕が死にます!僕が自分の名前に100を書きますので、皆さんは自分の名前に1を書いて下さい!」
って言って「絶対無いですがもし僕が悪いことを考えて1を書いた場合全員死ぬことになっちゃうので、最悪のパターンを避けるため誰かが2や3を書いて下さい」
って言って自分の名前に
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:15:38.16 ID:ZN7kSS5y0
誰か血迷って、

100+殺したいヤツの名前

を書いちゃうことを期待して、1+自分の名前、を書く。
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:15:40.18 ID:yY09EDEp0
>>355
>期待値が10の何十乗ってオーダー

たぶん計算の仕方間違ってると思う
>>355
間違えたカウント43だな
(n−1)×2−1か
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:16:21.66 ID:EERSTMc90
喋ってはいけない、歩きまわってはいけない、談合してはいけない
って禁止事項がないなら余裕じゃないのか
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:16:23.30 ID:uSH2G96K0
この武装集団はなんでこんなことしてるんだ
巨乳の委員長にクラスメイトの前でストリップさせたほうが楽しいだろ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:16:26.62 ID:hqk+stne0
45か
俺はいつも詰めが甘いんだ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:16:38.24 ID:3Diqn6kX0
>>318 ← こいつすっげーあっふぉっふぉwww
>>367
しっ、絡まない
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:18:00.70 ID:CXrY3LEkO
>>363>>366
お前ら何かかわいいな
10進数とは書いていない
>>363
いや違うか
2人だったら2カウント
3人だったら4カウント
2(n−1)回で44か
話し合いの段階で一人殺せば済む話。
>>372
もしくは力づくで用紙を奪う、だな
>>355
1つカウントするまでに11.5人スルーすると考えると
一人5分計算でも2/3日かかるのか
ゲーム理論だろ
1以外を書くバカが必ずいるとかいってるやつは趣旨を理解していない
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:24:01.11 ID:yY09EDEp0
>>371
正解オメデトウ
>>375
個人にとっての最適戦略があったとしても、
全員がそれを採用したら結局意味なしってのが趣旨だからな
>>1に明確な答えを出せてしまったらゲーム理論をひっくり返すようなものだし
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:25:09.15 ID:xhS4nCq20
なんでこんなアメリカ横断クイズみたいなことしてるんだよこの集団は
竜ちゃんみたいなリアクション芸でなごましてやれば俺一人くらいは生かしてくれるだろ
自分以外が全員1と自分の名前を書いた状況から自分が確実に生き残る方法はある?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:25:22.94 ID:v5h4Nhxn0
十分な話し合いの時間が与えられるんだろ
誰かが死ぬまで話し合いの時間が続くということで
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:25:54.14 ID:0JLZE9SYO
>>316
情報伝達不可能じゃないの?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:26:29.10 ID:C0Ta+66Z0
かわいいおにゃのこに2と名前書かせて投票後に俺と結婚、俺1と苗字だけ書いて投票でどうだ!
>>374
>>371
違う、5分間隔でやっても丸二日掛かるじゃんw
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:26:52.22 ID:uSH2G96K0
1と自分の名前以外を書いたやつだけ助けるつもりかもしれん
2番目に小さな数を書いた人には1億プレゼントっていう新たなルールを制定する
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:28:55.86 ID:3dvbZPz80
ああ、別に違反は死とは書いてないのか
じゃあ
・自分は100を宣言
・全員に自分の名前と1〜99を書かせる
・自分は1と書いて提出

1回目の投票はほぼ生き残れるな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:30:35.49 ID:b6Ekz9ziP
1から100までの数字をランダムに割り振れば死ぬ確率は1%
に思える しかし同じ数字が重複する可能性を考慮すれば
自分が死なない可能性はべらぼうに多くなる
数字が大きくなるにつれ割り振られる確率が少なくなるような
確率分布を指定すればいいのでは?
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:32:48.18 ID:+D8pesf/0
>>376
アホかよ
幼女の間にほぼ全員が2回選ばれる保証はない
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:34:13.26 ID:QSngPS5gO
武装集団リーダー「私は英雄が好きだ
        自分の名前で100と書いた者は英雄だ

        英雄以外は射殺しろ」
>>382
うん、そのあたりが雑談や公共の場で発言するにあたってベストだと思う
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:35:28.03 ID:b6Ekz9ziP
恐らく「他人が2人以上死んでもいいから、自分が助かる可能性が高まる」
という効果がミソなんじゃない?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:35:56.08 ID:Q+7lTnWyO
100人がくじ引きをして1人死ぬ人を選ぶ
こうすれば自分が助かる確率は99% これよりも最効率の絶対に助かる方法なんてないよ
一番弱そうな武将を半殺してそいつにおっかぶせたらいいやん。これが正解やろ。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:37:23.33 ID:QzVo3QweO
助かる可能性が一番高いのは全員が一番助かる可能性が高い方法
すなわち自分を含む百人に公平に百分の一を選ばせる方法を考えればいい
まず百人全員に自分の名前を書いて貰い一旦紙を回収
次に百人を整列させ右から100〜1書くようにそれぞれ番号を割り振る
最後に先程の名前が書かれた紙を裏にし見えないようにしてからシャッフルし
100〜1の順番で紙を渡していく
基本はこれだな、唯公平に百人に百分の一を選ばせる方法は他にもあるので正解はいくつもある
1.各自が用紙に1〜100までの数字だけを書く。
2.一旦、用紙を集めてシャッフル。
3.配りなおして、名前を書く。

これでどうだ?
幼女の問題すげーおもしろかった 
問題文の意味がわからない、天才を判定する問題を作る奴は天才に決まってる
その天才の書いた文章が意味不明=そいつは天才ではない
∴この問題を解いても天才ではない よって得価値無しw
>>378
自分が死んじゃしようがないから大石さん(1+自分の名前)ってのが能勢さんの回答になるのかな
ゲリラみたいなのがツアコン(100+他人の名前)で散っていくわけか
100と武装集団の名前

q.e.d
俺は馬鹿です><
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:43:26.50 ID:+D8pesf/0
>>395
それを提案したお前は確実に100の奴に逆恨みで殺されるけどな
>>362
間違えた期待値は積じゃなくて和か
A→Bのあとで破壊者に回るのにかかる回数の期待値が23回でその分で23×44=1012回
あとはまだ2回終わってない人に回るぶんを場合分けで1+1+23/22+〜っぽいことをやって
1000と数百回ってとこか?1回5分なら寝ずにぶっ通しでやって4、5日かな?
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:43:50.58 ID:gpfWencW0
>>399
それ、条件3で自分も射殺されんで
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:44:04.15 ID:QzVo3QweO
〉〉395
番号と名前書く順番逆にしないと全員がバラバラの名前書くことになるぞ
100の人間が自分の名前を書くわけがない→100の人間が自分の名前を書くわけがないので99の人間が自分の名前を書くわけがない→…………
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:44:08.73 ID:e5GvyNwy0
>>394
正解の一例みたいに書いてるけど、
> 自分の用紙を誰かに手渡す行為は禁止。
は無視かよ
こんな一読しただけで理解できるルールなのに満たせない奴多すぎるだろ
自分の名前を書かせるように話し合う。数字は良心に従って自ら決めれば良いと語る
その上で自分は別の奴の名前と100の数字を書く
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:45:59.03 ID:MxBjOyA80
>『1?100までの整数』『自分を含めた参加者一人の名前』を書いて
っていうルールなのに

>条件3 自分の名前が記入された投票用紙が無い人
これじゃあ自分以外の名前を書く奴がいねーわ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:46:29.12 ID:CXrY3LEkO
>>17の問題って
・東西南北を2つにわける
・A→Bの移動を2回ずつやらせる
ってのがポイントなんだけど、たいてい違うやつが片一方ずつ別々に答えるんだよね

両方ともを一発で一人で答えるやつがいない辺りがケンモメンの平凡さを物語るよね
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:47:39.53 ID:Cf40wAgDO
どうでもいい
俺は100と自分の名前を書くから
残りで相談するなり自爆するなり勝手にやってろよ
こう言うのは100じゃなくて少人数から始めるといいってばっちゃが
とにかく時間を引き延ばして、外部からの救出作戦を待つしかないだろうな
こんなもの大人しく従ったってどうせ殺されるだけだ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:49:24.26 ID:dLltcC3u0
名前だけはっきり書いて読めない数字を書けばいい

条件とルールに何ら反してない
ただし、自分の名前を書いたら数字の1は使えない


とか、他人の名前書いた方が得なシステムじゃないと騙し愛できねえ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:50:50.86 ID:e5GvyNwy0
>>406
みんな>>1を読むのは面倒だけど、得意げにレスはしたいってことなのか?
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:50:53.97 ID:HO/2aEWU0
公務員試験からの出題



企業Aと企業Bがそれぞれ2種類の戦略を持っている。
ア、企業Aが戦略1、企業Bが戦略Tをとるとき
  →企業Aは100の利益、企業Bは−100の損失
イ、企業Aが戦略1、企業Bが戦略Uをとるとき
  →企業Aは−50の損失、企業Bは50の利益
ウ、企業Aが戦略2、企業Bが戦略Tをとるとき、
  →企業A120の利益、企業B−120の損失
エ、企業Aが戦略2、企業Bが戦略Uをとるとき、
  →企業A−80の損失、企業B80の利益
という、利得行列のとき、企業A、Bはそれぞれどの戦略を選ぶか。
ただし、各企業は戦略を所与とみなし、自己の利益最大化を図るものとする。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:51:09.12 ID:UxE2YLZT0
1.人質の代表を決める。
2.犯人と交渉する。
3.紙には犯人の名前を書く。
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:51:47.25 ID:at2THof9O
まず整数の意味がわからん
実は一番小さい数字を書いた人も射殺されるらしいという偽情報を流す
自分の年齢と名前を書くように話し合う
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:53:34.65 ID:YLMqDJK1O
>投票時刻までに十分な話し合いの時間を与えられる。
50年ぐらい話し合えばいいんじゃね
僕が犠牲になろう!と言って自分の名前プラス100とかきます
みんなに見せます。感動の嵐。
あとはみなさんご自分の名前と追悼の意味で僕の享年◯◯と書いてください…
全員がそうしたのを確認します。
おもむろにツバでゼロ二つ消します。
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2013/03/22(金) 08:41:06.74 ID:ZkT5tDz40
とある大ホールに名前の違う100人が武装集団に捕らえられた。
それぞれに投票用紙とペンが配られ、部屋の中央に投票箱がある。
これから100人は以下のルールに従いゲームを行う。

<ルール>
投票時刻になったら各自『1?100までの整数』『自分を含めた参加者一人の名前』を書いて投票箱に入れる。
自分の用紙を誰かに手渡す行為は禁止。
投票時刻までに十分な話し合いの時間を与えられる。

開票後、以下の条件に該当する人達は射殺される。該当しない人は釈放。
条件1 一番大きい数字に名前が書かれていた人全員
条件2 全員が同じ数字を書いた場合、全員射殺
条件3 自分の名前が記入された投票用紙が無い人

その他、整数と名前を書かない・複数書く・箱に入れないなどの違反は投票の直前に確認される。

自分が生き残る確率が1番高い最効率はどういった行動を取れば良いのだろう?

がんばりたまへ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:56:47.49 ID:59ajARza0
最低誰かひとりが100%死ぬゲームで話し合いもクソもあるか
一人を集団リンチして殺したあとそいつの名前で「100」と書いた紙を出すしかない。
同姓同名のやつがいりゃ全員助かるんだがな
事前に改名とかいいならいける
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 10:58:45.72 ID:/vaeanJA0
みんなを助ける為に自分は100+自分の名前を書く、
君たちは100未満+適当に誰でもと書いてくれ話し合いで宣言しておいて
実際には100+自分以外の名前を書く
>>415
企業Bは戦略Uしか選ばないべ

それを理解した上だと企業Aは戦略1になってしまうっぺ
一人弱そうな奴を首絞めるとかペンでぶっ刺すとか不意打ちでいいから殺す、もしくは行動不能にする。

そいつの紙に100とそいつの名前を書く。

あとは各自にまかせれば大抵は100以下の数字と自分の名前を書く。

もしかすると誰かが自分の用紙に100と俺の名前を書くかもしれんが、
その場合はそいつも死ぬ事になるので可能性は低い。

殺人、暴行は不可のルール、あるいは他の参加者と話は出来るが接触できない場合は無理。

>>自分の用紙を誰かに手渡す行為は禁止。
これに引っかかる可能性はある。

もちろん自分が返り討ちにあう場合もあり、
その場合は強そうな人に依頼する事も可能、
ただし自分が最弱の場合は除く。
てか全員射殺したら人質として意味ないじゃん。

答えは1と自分の名前を全員が書く。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:03:16.29 ID:YLMqDJK1O
というか人質に紙とペン渡すとかありえないだろ
人質の中に元海軍のコックがいたら武装集団全滅するぞ

という事で正解はペンで戦うか
同姓同名の片方が100+偽名を書いて
残りの99人は1+自分の名前でいけるやん
全員名前ちがうならしね
名前だけ書いて投票
432427:2013/03/22(金) 11:05:20.93 ID:y+7ZYi7T0
>>423とかぶった(´・ω・`)ショボーン
これ解けたら天才という文言が既にバカ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:08:28.34 ID:e5GvyNwy0
>>425
死ぬの?
>>428
人質にされたなんて書いてない
>>430
> とある大ホールに名前の違う100人が武装集団に捕らえられた。
>>431
> その他、整数と名前を書かない・複数書く・箱に入れないなどの違反は投票の直前に確認される。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:08:59.71 ID:ukN4BiJE0
一人殺してとか言うのは論外だろ
>投票時刻になったら各自『1?100までの整数』『自分を含めた参加者一人の名前』を書いて投票箱に入れる。
投票時間になったら「各自」が「書いて」入れないといけないわけだからな
書くのは投票直前で自分の投票用紙にしか書けない
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:09:06.58 ID:nLLRAXHYO
一番大きい数字に名前が書かれていた人全員ってとこが気になるな
一番大きい数字は100だけなのに
隣の奴をぶっ殺して身分証で名前を確認して全員でそいつの名前と100を書く。
殺した奴は武装集団に殺されたことにする。
>>434
武装集団の目的は?

捕えてこんなバカなゲームやらせるってことは第三者に相当の見返り求めてるってことだろ?
理性的に考えて、全員射殺してどうするんのって考えれば正解は一つしかない。
こんなつまらない問題を作ったつまらない奴に
かまってあげてるお前らは優しいな
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:11:55.78 ID:/vaeanJA0
>>434
みんなの為に犠牲になるフリをするだけ
まあ99人もいたらヒーローである俺を訝しがって100+俺の名前を書く人が出てくるかもしれないがw
1を書くしか思い浮かばんな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:14:22.87 ID:ukN4BiJE0
絶対にやっちゃいけないこと
・自分の名前と1を書くこと → 100%全滅
・話し合いで死ぬ人間を決めること → 書くのは当事者だから土壇場で確実に裏切られる
・書かない → 自殺
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:14:24.43 ID:e5GvyNwy0
>>440
いや自分の名前が無いと死ぬって言ってんだけど
>>438
問題の条件にないこと勝手に付け足すなよ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:14:40.98 ID:nLLRAXHYO
自分が助かる確率を高くするためにはリーダーにならなければな
「持っている紙に自分の名前を書こう
次は数字、まずは俺から1」
名前書く時に他の奴がおかしな事をしてなかったら確実に助かるだろ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:16:23.61 ID:/vaeanJA0
>>443
条件見落としてたはwww
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:17:00.23 ID:e5GvyNwy0
だろw
牛歩作戦に決まっている。
一人1年牛歩すれば
100人で100年だ生きるには充分
1と100以外の数字と自分の名前を適当にかけばいいよ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:18:17.20 ID:xo9bvStc0
犠牲者Aに名乗り出て
Aの用紙には「B 1」
Bの用紙には「C 1」
Zの用紙には「A 2」
と記入してもらう
Aは投票直前に「B 100」とこっそり00を書き足して投票
投票しなければいいのか
全員助かるなら紙破って2枚にして100と中に居ない人の名前書けばいいんでないの
破いて101枚以上にしていかんルールないし
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:19:07.65 ID:e5GvyNwy0
きりが無いな
>>443
<ルール>
>投票時刻になったら各自『1?100までの整数』『自分を含めた参加者一人の名前』を書いて投票箱に入れる。
>自分の用紙を誰かに手渡す行為は禁止。
>投票時刻までに十分な話し合いの時間を与えられる。

この時点でこの解しかないわけだが?
どうしたの?くやしいの?
条件を定義しなおさないと無理
かいてないことなんでもありならいけそう
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:20:36.42 ID:ukN4BiJE0
単純に「全員適当な人間の名前と適当な数字書け」で1/100にはもっていけるな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:21:03.83 ID:b6Ekz9ziP
自分の死ぬ確率は1%未満にできる
1が80人で2が20人とかそういう場合の数をおまいらは考慮してない
つーか数学以外の話してる奴はバカだろ
なぞなぞじゃねーんだよ
違反は確認されるだけで射殺されない
>>448
みんな自分の名前と1書くけど
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:21:39.18 ID:AW/UJvBc0
Aさんの名前+1を書く親切な他人がいるわけない
Aさんの名前+2や+99のような中途半端な数字を書く他人もいない
Aさんの名前+100を書いている他人がいる場合、Aさん自身が何を書こうがAさんは死ぬ

誰もAさんの名前を書いてない場合、Aさんは自分の名前+1を書くのが最も生存確率が高くなる
(全員1を書く事態を防ごうにも、もし他の全員が1を書いてるなら、Aさんは自分の名前+2と書いても死ぬし、自分の名前以外+100とでも書いても自分の名前が無くて死ぬ)
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:21:39.42 ID:eEPeMwVC0
偶然トイレに行っていたオレが
マクガイバー並に工夫と活躍をしながら武装集団を殲滅
戦いの最中に破けたジャケットを気にしながら会場から去る
なんぞこれー
酒飲みながらあっさり答えたら出題者が発狂したはwwww


>>1
俺を天才とあがめろよ。
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:23:24.66 ID:b6Ekz9ziP
アイデアは示した
後は頼む
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:24:05.09 ID:e5GvyNwy0
>>453
アホの子か
全員死なせたら困るってどこに書いてあるんだよ
>>415
イだな、期待値が双方期待値が一番高い、かんたんすぐ
>>463
アスペかこれー
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:25:39.93 ID:tmfbE7gL0
>>463
釈放or射殺だから人質としての価値はもうなさそうだよな
確率が高い方法 → 方法によって高める → じゃあどうするか → 書かない
自分の名前を絶対に教えない
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:27:40.14 ID:CXrY3LEkO
>>462
>自分の死ぬ確率は1%未満にできる

これ、間違ってるよ
・最低でも1人は死ぬ
・自分と他の99人で与えられた条件は同じ
なんだから1%以上に決まってるでしょ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:28:29.77 ID:e5GvyNwy0
>>465
アスペが他人をアスペ呼ばわり
全員死んで終わりなのが正解なのか

>>336に戻るしかないな
100人の氏名がつまり数字であれば助かる
100 1←名前
1 100←名前
見る方はどちらが名前かわからない
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:31:16.10 ID:LDIHYRQX0
武装集団に肛門差し出す
ID:e5GvyNwy0
>>467
これだ
>>1
投票の直前に確認されるだけで禁止行為じゃねーんだろ
この問題はどうやって武装集団を束ねるかの心理テストだよ
話し合いだとかじゃんけんとか平和的すぎ
誰か鉄砲玉になるか決めるのに暴力と洗脳だろ
自分が生き残る確率が一番高いのは“1と自分の名前”じゃね??
もうちょっとわかりやすい文章で
書なおせ!!!
>>476
それだ、確認の後投票するときに数字と氏名の間を破って2枚にして投票すればいい
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:35:21.30 ID:b6Ekz9ziP
>>470
全員に1から100のくじを引かせる
このときくじを引く確率は、1は1.9%、100は0.1%にする
それ以外は1%でいい
大数の法則より、平均すれば0.1人の犠牲でその他の全員が助かる
>>462
これゲーム理論の問題だから
確率論じゃないから
>>478
これだ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:36:45.51 ID:yaXpPiBI0
なんか勘違いしてる奴多いから当たり前のことを一応書き出してみるけど

基本的に皆、自分が生き残るためには自分の名前+1もしくは他人の名前+100を書くのが基本となる
そして「条件3 自分の名前が記入された投票用紙が無い人」からいって自分の名前を誰かが書かなければ死んでしまうので自分の名前+1が安定行動になる
でも全員がそれを実行すると全員1なので全員死ぬ
かといってこの状況からだと例えばある人にとっては、自分の名前+100を書こうが自分の名前+1を書こうが他人の名前+1を書こうが他人の名前+100を書こうが死ぬことには変わりない
だったら結局自分の名前+1を書いて、他の99人の中に愚かものがいるのを期待したほうがマシということになる

それと、
名前と数字を描くのは投票時刻になってからだから直前で裏切るのは誰でもできる、よって交渉も無意味

だから全員が全員論理的に考えてたら結局全員死ぬ
よってこのゲームの趣旨は100人の中にいる阿呆を上手くだまして自分の名前+1以外を書かせること
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:36:48.79 ID:e5GvyNwy0
>>478
まあそうなんだろな結局
このスレ見る限り、それで確実に助かりそう
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:37:13.87 ID:ORnqBrzM0
にチョンネルって偏差値ってどんくらいなの?
俺60ぐらいだわ、字が下手で困ってるが、まあまあ有能だし
稼ぎはそこそこあるが、コンピュータみたいなバカ記憶力は無いし
ひらめきも大してない凡庸かもしれん
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:37:31.19 ID:ukN4BiJE0
>>481
無理だな
投票するのも自分だし書くのも自分
100を引いた人間が100と書く保障はない
開示される瞬間まで自分が死ぬと悟られたらいけない
0と自分の名前書けばいいじゃん
0も整数だから違反にはならんだろ
>>471
本気で君の頭を心配してるんだけど。
相手の気持ちとかわかろうとしてる?
世界は君だけのものじゃないんだよ。

君が狂っていようが、世界はなにも関係なしに動いてる。
問いには必ず答えがある。ないのであればそれはただの妄言でしかない。

で、>>1の問いに解があるのであれば、ヒントは以下。(ソースは>>1

>投票時刻になったら各自『1?100までの整数』『自分を含めた参加者一人の名前』を書いて投票箱に入れる。
>自分の用紙を誰かに手渡す行為は禁止。
>投票時刻までに十分な話し合いの時間を与えられる。

どう見ても最後の>投票時刻までに十分な話し合いの時間を与えられる。
というルールが浮いている。
むしろ前二つのルールは主催者側の都合でどうとでもなるもの。これはルールでとは呼ばない。

よって唯一のルールは
>投票時刻までに十分な話し合いの時間を与えられる。


である。

したがって、主催者側の利益を考えた場合、
解は話し合いの時間を与えられる、「1と自分の名前を全員が書く。」以外、答えはありえない。

これが認められない、たとえば、主催者側は狂信者であるとするならば、
この>>1の問いに解はない。
>>481
普通に1〜100でいいじゃん
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:39:15.25 ID:/vaeanJA0
紙に記入する内容だけじゃなく、話し合いの時間が充分取られてる事からしてそこに何か確率を上げる方法を組み込んだ解答じゃないといかんだろう
偏差値50無い奴ってほんっとホントバカで使えないぞ!!
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:39:33.08 ID:CXrY3LEkO
>>481
どこまでバカなの?

100がいないときは99が死ぬだけだろ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:39:48.16 ID:xggrdFazO
2 自分
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:40:24.70 ID:LDIHYRQX0
>>488
1〜100までだって言ってんだろって射殺される
>>484
これだろ
各人にとっての報酬が1bitだから交渉の余地無しでつまらない
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:40:52.90 ID:GY977nEL0
アカギはどうすんの?
・個々人の意思で数字と名前を書く
・自分の用紙は他人に渡せない
つまり用紙でくじ引きはできない。別の方法でしたとしても必ず裏切りが起こる。
犠牲者に無理やり書かせるという方法はエレガントじゃない。問題として美しくない。
みんなが合理的に動くとすればこの問題には解がない。
条件を潰していって定義すればいいアルゴリズム
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:41:11.99 ID:xo9bvStc0
自分の名前と1が答えか
偏差値60の俺は正に一般人よりちょい有能故、
最高の一般人支配者なり!!
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:41:52.46 ID:e5GvyNwy0
>>489
こんな問題自体の練りこみが足りないものに深読みしすぎだ
主催者が利益を求めてるとか、全員殺してどうすんのとかお前が勝手に付け足してるだけ
最後の行の「この>>1の問いに解はない。」が真実だよ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:42:58.84 ID:ukN4BiJE0
>>484
そうでもない
1/100の状態なら簡単に作れる
「他人の名前+適当な数字」を全員が書けばいい
それなら誰が死ぬか分からないから裏切られることもない
うーん ちょっと悩むけど
武装集団を素手で皆殺しかなー
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:43:36.66 ID:EYwM+ZMZ0
あくまで一番可能性が高い方法だからな
確実に助かる方法じゃない
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:43:50.73 ID:0eE37XOb0
>>503
全員数字100で揃うで
>>502
解の話なのこれ?自分が助かる可能性の話だろ??
ほんとおまえらバカだな

1ってかいとけば誰かが1以外を書く

わけがないだろ

1以外の数字はみな1だったら死ぬんだから

なんでわざわざ死ぬ数字書くんだよバカか

死ねよ
>>502
君にとって、必死の涙目の反論なんだろうが、あっそう。こっちは終わりなんだけど。
おまえ「解なしwwww(ドヤアアア)」

冷静にこっちは暇つぶし。
で、おまえ、生きてて恥ずかしくないの?
素で聞きたいんだけど。
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:45:21.74 ID:NCuuFREn0
自分以外全員殺して投票用紙に名前と適当な数字を書けば条件クリアするんじゃね?
>>480
いや普通に数字書かないで自分の名前だけ書いて入れればいいんじゃね?
条件1~3以外はペナルティが書いてないし
>>495
文章をそのまま解釈すれば「整数と名前を書かない」のが違反なんだろ
1~100まの提示された範囲よりも小さい整数を書いとけばいいんじゃないかな
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:46:33.71 ID:b6Ekz9ziP
>>493
1 1.99%
2 1.9%

99  0.1%
100 0.01%
これでもわからない?1.1人の犠牲で1.98人助かるんだが
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:47:30.21 ID:e5GvyNwy0
>>509
そんな必死で煽らなくてもいいだろう
俺もいま酒飲んでるけど、お前飲み過ぎじゃないか?
冷静になってから書き込んでくれよ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:47:37.25 ID:ukN4BiJE0
>>506
言われてみればそうだな
俺でも100って書くわ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:47:39.25 ID:1begPfHSi
周りに偽名教えて自分で本名と小さい数字書けばよくね
てきとーに誰かとあいつを100にしようと提案しとくだけしとく
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:48:13.64 ID:yaXpPiBI0
>>503
だから投票用紙に名前と数字を書くのは投票時刻になってからだから、事前の交渉や決め事に関係なく誰でも裏切ることができる
実は夢だった
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:48:56.91 ID:ukN4BiJE0
>>513
だから確立なんて意味ないからな
裏切り防止は不可能だから
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:49:19.36 ID:MxBjOyA80
適当に話し合いに参加する
100人も居れば犠牲になりたがる奴がいるから、そいつに犠牲になって貰う
自分の名前と1を書いて助かる

話し合いに参加しなければ、犠牲になる奴が自分の名前と100を書く可能性があるから
話し合いには参加しとく
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:49:30.07 ID:c4xh+QRfO
全員が助かる正解があるわけじゃないのかよ
「解く」っていうのこれ?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:50:35.36 ID:/vaeanJA0
>>513
そんなくじ引きしても結局は殆どの人間が1+自分の名前書くよ
まあ話し合い中にそういう事やって、1人でも律儀に2以上書いてくれる人が出る可能性を高めるというならありだろうけど
>>514
いや、冷静に言ってお前の判断能力、いろいろ問題あるから精神科行って,診てもらったほうがいいよ。
マジレスな。
このスレの目的はおまえらのバカ程度の確認だよ

ほんとバカのレスは死んでほしい
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:50:58.58 ID:Pv1DLCQd0
6と9でどっちかわからないようにけばいい
ここまで読んで>>418が一番成功率高そうだと思った
全員が1〜100の数字をまず紙に書いて、
ジャンケンに勝った奴から順に1番の用紙、2番の用紙・・と名前を書いてもらうようにする
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:52:49.09 ID:b6Ekz9ziP
>>519
裏切ると一番自分の死ぬ確率が高まるから
裏切るメリットがなくなるような分布があるよ
どんなに「こういうルールで書こう」なんて考えたところで誰だって裏切れるんだから、逆にいえば他人任せな無能が馬鹿正直に従うことに期待して一見公平なルールを提案して自分は1と自分の名前を書くしかないかね
「問題を解く」のではなくいかにして人を騙して生贄を決めるかを考える大喜利みたいなもんだ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:53:24.15 ID:0eE37XOb0
一人をフルボッコして自分の名前+100を書くように言う
もし100書かなかったら生き残った他の連中から
ボコられた挙句死ぬってルールを与えておく
他の連中は1から99までインクリメント
最悪99の奴とそのボコッた奴の二人で終わり
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:53:31.85 ID:e5GvyNwy0
>>523
あららダメだこの子
おかしいのに絡まれたなあ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:53:49.35 ID:gpTJ/kjZ0
どこまで話が煮詰まってるかわかんないけどポイントは二つ
・時間の単位は「投票回数」 より生き残るっていうのは、より多くの投票を凌ぐこと
・最適解は「1回の投票で一人しか殺さない」
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:54:53.42 ID:CXrY3LEkO
>>513
まったくわからないね

100が0人、99が複数人の場合が出て来る可能性があるから
1〜100まで1本ずつのくじをひかせる場合よりも死ぬ人数の期待値はむしろ増えるよ
このスレ見ても、これだけのバカがあるのだから
1と自分の名前を書くと助かりやすい、
との情報を流さないでいるだけで、バカが勝手に犠牲になってくれる
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:55:09.66 ID:OGYb459q0
人の命を犠牲には出来ないから
俺は自分の名前と100を書くわ
いやマジで
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:55:27.07 ID:ukN4BiJE0
>>528
そうじゃない
クジ引いた時点で自分の死亡が確定するだろ
お前だったら死ぬと分かってて素直に数字書くか?
俺ならこっそり「自分の名前+1」書いて投票するわ
0と書いて自分の名前
禁止項目に0は殺害対象に無いから、とりあえず審議は起こせるだろ。
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:56:11.97 ID:YLMqDJK1O
>>532
投票一回だけじゃね
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:56:54.75 ID:MxBjOyA80
数字なんて自分が書くのは1以外無いだろ?
問題は、他の奴に自分の名前+100を書かれないかどうかだ
そを回避する為には、出しゃばらない、目立たないこと
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:57:02.80 ID:ukN4BiJE0
>>418はありかもしれんな
100人いれば出所を誤魔化すことも出来るし
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:57:22.76 ID:b6Ekz9ziP
>>536
名前もシャッフルすればいいんだよ
あはは
>>535
こういったバカのおかげで助かるには
> 投票時刻までに十分な話し合いの時間を与えられる。

永遠に話し合いを続ければいい
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:59:03.25 ID:/vaeanJA0
>>541
投票前に全員が了承して記入内容を見せ合うという前提がまずありえない
結婚して同名を作り出す
最初からアホの作った問題みないがせいか
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 11:59:48.16 ID:ukN4BiJE0
>>539
そんな奴いないから
自分が他人の名前書くってことは
一つも自分の名前の投票がないかもしれないんだぞ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:00:22.28 ID:UpjY/fy50
条件2って必要か?
自分が>>527を提案し、まず1と書く
もし自分が負け残った場合、こっそり数字に00を足して100にする
>>548
無かったら悩むことなく全員1って書くやん
相談中にミスチルのHERO流せば、一人くらいその気になるだろ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:01:51.45 ID:/vaeanJA0
まあ全員1だったら条件2がなくても全員射殺だけどなw
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:01:55.76 ID:b6Ekz9ziP
>>544
それが一番死ぬ確率が低くなるから、喜んで見せ合うよね
誰かとペアになって自分の名前と相手の苗字を書く。
相手は100とそこに居ない誰かを書く。
お互いに確認して投票
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:02:24.48 ID:UpjY/fy50
>>550
一番大きい数字1だから条件1で死ぬじゃん
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:02:58.61 ID:QSngPS5gO
>>17
ランダム部分は独立試行でいいんだよな?
23ターンで全員に回るなら簡単すぎるし。
確実全員解放なら115ターン回しても、まだまだ心配。
幼女は飢え死ぬ。
違反すれば殺されると書いてないからみんなで違反すればいい
>>549
それだと自分も100だから道連れが増えるだけで助からないし
そもそも他人の紙に書き込みできるなら普通に自分は1と自分の名前書いて他人の紙に棒一本付け足せば終わる
問題が悪いお
人質は二人で
かける数字は1か2のどちらか

オマエラナラ生き残れるか?
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:03:47.82 ID:I++kwaiLO
全員で66とか99とか書けば良いじゃん
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:04:03.49 ID:e5GvyNwy0
>>537
文字化けしてるけど
> 『1?100までの整数』
がルールにあるよ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:04:22.27 ID:CXrY3LEkO
>>553
一番少ないのは1%だよね
1%未満にはならないよね
>>560
好きな発想だわ
誰にも名前教えなければいいだろ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:06:06.10 ID:ukN4BiJE0
>>553
見せ合ったら誰が死ぬかわかっちゃうだろ
その時点で裏切られる
つまり絶対にクジの結果は教えたらいけない
まぁクジの結果を回りに教えなくていいならどんなクジを引こうが「他人の名前+100」か「自分の名前+1」を書くがな
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:06:22.81 ID:b6Ekz9ziP
>>562
いや、なるよ
だから俺が天才ってことでしょ?
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:06:29.51 ID:uw/Lj1/G0
条件を守っていないやつが射殺されるというルールがない

よって全員が数字を書かなければいい
あ、これ別に自分が一番大きい数字書いても死確定じゃないのか。

真っ先に自分は100と書く事を宣言、名前を書かれたくない奴はこちら側に来いと叫ぶ。

自分は別に死んでも良いって事を言えば、99人を掌握できるだろ。
それで、99人に誰か死ぬか決めさせる。これで、自分はこの問題からは逃げられる。
後は結局生贄に俺の名前を書かせる訳だけど、ここまでの生贄論よりは本気にさせられるだろ。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:07:21.55 ID:GuxvOefpT
時間稼ぎをして救出を待つのが一番だろ
本当に解放してくれると思ってる奴は頭がおめでたいな
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:07:37.96 ID:MxBjOyA80
>>547
自分は死んでもええねん
他の奴を道連れにしたいねんって奴がいるかもしれんだろ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:07:49.15 ID:7WB2IlBA0
>>564
全員が『1 自分の名前』と書くのを防ぐ手段は?
自分を含めて全員、誰にも名前教えなかったらそうなる
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:08:44.31 ID:0QEvaung0
ロシア 「正解は『全員死んだ』でしたー^^」
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:08:49.90 ID:AW/UJvBc0
見せ合いながら記入するといっても、他の奴が書いたの見てから書くほうが圧倒的に有利だから誰も書き始めないw
見せずに書いてから公開するなら見せ合わないで書くのと変わらん
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:09:24.00 ID:GuxvOefpT
>>568
お互いの名前は知らんのだが
脅しになってないやん
偽名だってありえる
>>574
知ってるか知らないかは>>1には書いてないね
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:10:56.05 ID:MxBjOyA80
ここまで読んで良さげなのは>>44>>129
>>574
それじゃあそもそもゲームとして成り立たなくないか?
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:11:10.49 ID:hRghaDO60
ガチ正解思いついたっぽい
上手くいくか解らんし俺には無理だけどたぶん最善手では?

まず金のありそうなリア充風情が
「みんなして『自分の名前 1』なんて書いてたらみんな死ぬ!俺はそんなのやだ!!
だが俺には金がある・・・。だから助かった奴の中で一番デカイ数字書いてた奴に、書いた数字×100万やる。
それだけじゃない、2位には×50万、3位には×・・・
本当だ!嘘じゃない。ンああ、確かに死ぬリスクはあるがそんときゃヒーローじゃないか。
無事2番目にデカイ数字書いて助かれば大金を掴むチャンスだぞ!!どうだ?やってみないか!!!」と盛大に切り出す

でみんな
「(ザワザワ)なんなの?あいつ、嘘クセエ(ザワザワ)引っかかるわけねえだろ、頭狂ったの?馬鹿じゃねーの?(ザワザワ)」
ってなるからそこで・・・
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:11:14.53 ID:ukN4BiJE0
>>568
その生贄も「お前の名前+100」書くからお前も死ぬだろ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:11:22.64 ID:S2QRVH/g0
自分が生き残る確率が一番高いのは

1を書いて自分の名前を書く
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:11:23.53 ID:b6Ekz9ziP
>>565
武装グループにそれぞれの名前を暗号化してもらう
暗号で投票後グループが復号する
>>566
なんね〜よ、馬鹿
なんで低脳がドヤ顔で馬鹿晒してんだ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:12:25.62 ID:/vaeanJA0
理系のヒョロがこうすれば死ぬ確率が1%未満になるぞー!って言ったところで
体育会系のリーダー格にお前意味わかんねえから黙ってろって言われて誰も話を聞いてくれないだろう
机上の空論だけじゃ平均的な99人をまとめられない
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:12:51.15 ID:AW/UJvBc0
>>570
誰かに100のターゲットにされてるならもう助からない
道連れを増やそうと助かる確率は上がらない
ターゲットにされてないと祈りつつ自分の名前+1を書け
少なくとも一枚以上、自分より大きい数と自分以外の名前が書かれた投票用紙が必要
それを作る確実な方法としては参加者の一人を殺して投票用紙を奪って100とそいつの名前を書けばいい
殺すのに不都合があれば拷問か精神的に追い込みでもして自殺したほうがいいと思わせる
騙すのは不確実なのでダメ
暴力行為が禁止されてなくて、自分だけが助かればいいとかいうクソつまんない勝利条件だとこうなる
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:14:06.87 ID:6IfzeDcl0
じゃんけんで最後まで負けた奴が100と自分の名前
残り99人が1と自分の名前 これでおk
自分がどの程度の交渉力を持っているかによるだろこの問題
話術が巧みで他人を意のままに操れるのとそうでないのとでは全く話が違う

例えば「Aさんがお前のことめちゃくちゃ嫌いで,自分を犠牲にしてでもお前を殺そうとしているよ
何が何でもお前の名前を100と一緒に書いてするってさ」みたいなホラを吹きまくるという手
自分のやり口が上手ければガチで相討ちを誘えるが,下手糞だったらバレておしまい
他99人がどの程度馬鹿なのかにもよるから唯一の正解は無い 仮に100人全員が全く同じレベルで
賢いのなら全員が全員同じ案を思いついて均衡状態となってしまう
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:14:46.85 ID:e5GvyNwy0
どう投票すればいいかじゃなくて、
>自分が生き残る確率が1番高い最効率はどういった行動を取れば良いのだろう?
が実はポイントなんだな
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:15:19.66 ID:S2QRVH/g0
>>586
>>じゃんけんで最後まで負けた奴が100と自分の名前

お前がじゃんけん負けても100と名前書ける?
俺は書かないけどな
>>555
いや、一番大きい数字で死ぬのは名前書かれた奴だけじゃん。
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:15:43.30 ID:EyDvv5S1P
名前が書いてあって数字が低かった奴に成りすます
99人が死ぬように仕向けるように行動する
これそもそも全員が自分が生存するように最善手を打つって前提なんだろ?
答えでなくね?
俺様から言わせるとこんなバカ問題必死議論してるおまえらはたぶん相当なバカもんw
用紙を半分に切る
多くなった一枚に100と武装集団の名前を書く
他は1+自分の名前を書く
「俺が100と自分の名前を書けば、ここの人間全員を助けてくれるんだな!」
と言えばシュトロハイムさんが助けてくれるので、俺だけ勝ち組
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:18:33.21 ID:S2QRVH/g0
>>593
自分が生存するように最善手を打つって解答だ

結果死んでも死ぬ確率が下がってるなら正解
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:18:53.68 ID:UpjY/fy50
>>590
そうだったわ
でも書かれなかったやつは条件3で死ぬな
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:19:04.60 ID:ukN4BiJE0
やっぱり>>418だな
デマを流して後は「自分の名前+1」で生き残りほぼ確定
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:19:10.94 ID:hRghaDO60
「みんな・・・死ぬリスクなんてないぞ!」
とサクラを登場させ、
「俺には大金はたいても助からない難病があり、老い先短い・・・。
だから100って書いて死ぬからみんな挑戦してみれば?^^;」と芝居を打たせ
「嘘クセエけど、2くらい書いてみようかな・・・」と冒険する奴をなんとかして増やす←☆★☆これが狙いであり、最大のポイント☆★☆
で当然自分は「自分 1」協力してくれたサクラ君も。

【記録をとりながら運命の投票】
ここで注目のサクラ君の100投票はなんとかして偽装する。←2個目の勝負どころ
(だからサクラには芝居のできる手品師がいるな・・・)
うまくいったら「オェ!あいつほんとに100入れたぞ!」と2回目のザワザワ。
1に0足すやつがで出したりする

と、無事みんな1と書かず助かったら、賞金ランクインした奴に
「あとで×ウン万やるといったな?あれは嘘だ。
 でも助かったんだから良かったじゃないかワハハ!!」(ドヤ顔

これでいいじゃん
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:19:30.00 ID:AW/UJvBc0
>>590
全員同じ数字→名前書かれてる奴は一番大きい数字という射殺条件に該当、名前書かれてない奴は名前書かれてないという射殺条件に該当
 
ほんとおまえらバカなんだな

こんな簡単なのもわからないとはwww
 
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:20:59.16 ID:S2QRVH/g0
ID:kKuVaFkO0

自分で考えがまとまらず答えを待っててしびれ切らしてる子
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:21:05.44 ID:hqk+stne0
>>583
賭博覇王伝零でそんな話あったな
他の参加者の行動原理が不明なのに
助かる確率を論じる意味あるの?
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:21:54.13 ID:ukN4BiJE0
>>600
その後リンチされて殺されるな
なるべく投票までの時間引き伸ばして外部からの救援を待つのが正解な気がします
>>600
そんな超絶ハイリスクノーリターンな冒険をする馬鹿はまずいない
俺は絶対に100を書くから,というのなら他98人は確実にその現場をしっかりと押さえようとしてくる
肝心なところを"手品"なんざ都合よすぎ 
100が書かれたカードとそれ以外の数字が掛かれたカードを用意する。
数字を見えなくした上でそれぞれ名前を書いてもらう。
そしてまとめて投票する。
これで死ぬ確率は全員平等の1/100になる。
みんな賛同するだろう。
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:24:36.37 ID:/vaeanJA0
催眠術が使えれば他人に2+そいつの名前書かせて
自分は1+自分の名前書けば100%で助かるな
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:25:31.21 ID:S2QRVH/g0
>>610
99人も催眠術かけるの?
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:26:41.88 ID:/vaeanJA0
あ、100%じゃないか
残り98人が自分の名前書くかも知れない可能性が0.01%くらいはあるやもしれん

全員かけるのは大変だけどまあその0.01%をも排除するならそうしちゃうかな
>>47
これが最少被害と思うけど
100を引いたやつが哀れすぎる
暴走して数字書き換えしたり等、混乱が起こりそう
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:27:49.88 ID:hRghaDO60
>>608
おまえの言ってる
>>587
「Aさんがお前のことめちゃくちゃ嫌いで,自分を犠牲にしてでもお前を殺そうとしている」
↑これこそハイリスクノーリターンの馬鹿。存在し得ないだろwwwwwwww
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:27:50.64 ID:ukN4BiJE0
>>609
>投票時刻になったら各自『1?100までの整数』『自分を含めた参加者一人の名前』を書いて投票箱に入れる。
数字も名前も自分で書かないといけないんだろ?
無理じゃん
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:28:03.54 ID:AW/UJvBc0
>>609
自分の用紙を他の人に渡すのは禁止らしいから、数字も名前も自分の用紙に自分で書かないとダメなんじゃないか?
投票箱を壊す。投票できないじゃあしょうがないよね。
>>599
俺は疑心暗鬼になって、アレホントに1も死ぬのかもしれないな
って自分で出したデマなのにちょっとおかしくなって、2とか書いちゃうタイプ
話し合いで死にたい奴が一人いれば解決
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:29:32.22 ID:S2QRVH/g0
>>613
投票用紙は取り交わせないルールに抵触する
考えれば考えるほど>>418だな
「実は武装集団が1を書いた奴も殺すとか言ってるのを聞いた
奴らがルールを守るとは思えない
このまま話し合っていたら脅しから自滅覚悟で他人100を書く人が増えて多くが死ぬはずだ。
だから天に運を任せて自分の名前+何かの数字にしよう」
とか言えば2以上書く奴が絶対いる
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:30:31.81 ID:gpfWencW0
「俺は絶対一人で死にたくないから、1って書く!あとは全滅なりどーとなりお前ら決めろ!」
って宣言して自分の名前+1を書く
当然自分の名前は他人には伏せる

てか、ぶっちゃけ他人の名前書いた時点で、自分の死の可能性が上がるから、これ他人の名前を
書かせるのはなく、1以外を他の奴に書かせるゲームだよな
>>616>>615
渡さなくても地面において広げたらいいw
>>613
俺だったら「んじゃあそのクジ引きはお前ら99人でやってくれ 俺は俺で好きにやるよ」という
身勝手極まりない主張をしてまんまと1人100%の確率で生き延びるね(道連れはないとして)
そうなるとじゃあ俺もじゃあ俺もと言って結局誰も参加しなくなる 
この問題マジで条件が不足し過ぎ 就活面接スレなんかでありがちな糞問題の典型
みんな自分以外の名前を書こうと提案する
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:31:32.97 ID:QSngPS5gO
一番後ろに待機
「はーい投票用紙、後ろから集めろってさ」
とデマ吐いて数枚回収
他人の用紙の数字に一本書き足しとけ
ぷ、おまえら全員バカモノ故、全員死ぬなw
>>597
現状だとみんな1書いて100%死ぬからこの確率下げろってことか
しかし確率下げるのが目的だと明確に答えが出ないから問題としてつまらないな・・・
>>614
だからそれは単に一例として挙げているんだよ しかも実際にそんな人間が存在するとは言っていない
飽くまで"ホラ"における空想の人物 その嘘を信じ込ませられるか信じ込ませられないかが自分の
交渉力にかかっているということ お前の場合,リスクを冒す馬鹿は空想の人間ではなく実在する人間だろ
話が全く違う 低能は無理するな
だからあらかじめ一人殺してしまえばいいんだって
このルールだと自分の投票用紙を他人に渡すのが禁止されてるだけで、他人の用紙奪うのも他人の用紙に書くのも他人の用紙を投票するのも禁止されてない
結局射殺されるんだからあらかじめ殺すのも変わらん
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:33:51.34 ID:gkdi3Tds0
だから投票前以外は何したって良いんだって
11で投票して投票箱あさって>6みたいなヤツを100に書き換えれば生存確定

投票箱を漁る→禁止されてない
1を100にして再投票→禁止されてない
11を110にして再投票→禁止されてる

全員11なら死ぬしかないけどな
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:34:02.28 ID:UpjY/fy50
こんなへんな集団に捕まったのが運のツキだから1と自分の名前書いてあとは祈る
射殺は痛そうで嫌だなあ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:35:00.10 ID:22S9giW/0
1人くらい0と自分の名前書いちゃうバカが居ると思うんだ。
>>628
>現状だとみんな1書いて100%死ぬからこの確率下げろってことか

そこで2と書けば生き残れる可能性があるならまだしも
1と書いたヤツが助かって2と書いたヤツがシボンだからなぁ
ここのルールをちょっと改善すれば面白くなるのに
天才なら大人しく従わずに切り抜けろよ
>>634
最小の数書いたやつも殺せば良い
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:36:22.47 ID:ukN4BiJE0
>>621
それしかないな
話し合いで死ぬ奴決めるとか殺して用紙奪うとか言ってるアホは間違いなく騙される
あと催眠術とか言ってるホームラン級のバカも確実に騙される
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:36:23.21 ID:QSngPS5gO
天才なら捕まらない
こういうのは?

まず全員自分の氏名と年齢(あるいは生年月日)を明示して車座に座る
右(左)隣のやつの名前を書いて、各々で確認。名前がかかれない奴は皆無となる。

次にフルーツバスケットでもしてアトランダムに席替え。右(左)隣のやつの数字の合計の一の位を書きいれる。各々確認。

もう一度同じことをして今度は十の位に数字をいれる。各々確認。そしてそれを投票。

注意すべきことは隣に再び同じやつが座ったらやり直してシャッフルすること。これで不正が行われるのを防ぐ。
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:36:54.03 ID:S2QRVH/g0
>>628
@ABを元に確率を『さげる』のが正解

@条件1 一番大きい数字に名前が書かれていた人全員
@では1と自分の名前を書くのが正解、他人を100にして確実に殺せるが自分の名前が無いとBで死ぬ
しかも自分の名前がないのは致命的、Bを考えると100+他人名は書けない、これはその他99人も同様

問題はA、1と自分の名前を書くのが正解だが全員が同じようになったら自分も死ぬ
ただしコレだけが自分が死ぬ条件である

よって1と自分の名前を書くのが正解
そもそも,>ハイリスクノーリターン とは言うが,道連れの場合は自分が死ぬというリスクの代わりに
自分が嫌いな奴も殺せるというリターンもあるだろ 本当に嫌いならありえない話ではない
対してお前の
>「嘘クセエけど、2くらい書いてみようかな・・・」
はマジで意味が分からない こんなことをしても自分に一切のリターンは返ってこない
単純に死ぬリスクが増すだけ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:38:38.37 ID:Jwg+jw4s0
一番最初に周りに1と自分の名前を書くと宣言して書いて投票する
>>624
要するに大規模版囚人のジレンマってことか
確率を低くするためにルールを作るけど、最善の行動をしようとして1を書いて全員死ぬっていう
全員で協議してかつ決まったことを拘束できる手段を用意すればいい
そうすれば1/100のくじ引きにできる
>>639
イイネ!
道連れにしてでも自分を殺したいと思ってる奴がいたら死亡率100パーセントで、これはいかなる投票行動でも下げられない

他者の行動原理によらず生存率を上げる手段は存在しない
どうにかして誰かの名前を探り当てて、100+そいつの名前を書く
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:44:50.91 ID:e5GvyNwy0
見落としてたんだが、>>418が素晴らしいな
もうこれでいいわ俺
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:45:19.07 ID:cVzqmBkz0
>>643
全員にとっての最適行動がなくて生死の二択だから囚人のジレンマとは違う気がする
1+自分の名前以外を書く旨味がないからゲーム理論の問題としては破綻してる
用紙を半分にして
自分の名前と1、他人の名前と100を書く

ルールを守り100%助かる
>>418のどこがすばらしいんだよ
なんで自分の発言だけが信用されるという前提なんだ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:45:52.65 ID:S2QRVH/g0
>>646
だからこそ自分が生き残るべき手段を講じるのが正解なんだろ?

1+自分の名前以外に自分ができるベストが存在しない
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:46:08.56 ID:ebrmFR+g0
>>647
あんたの名前は誰が書くの?
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:46:45.02 ID:TBQJqQOY0
正解は、ロシア軍が建物ごと焼き払うでした
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:46:54.66 ID:hRghaDO60
>>629
はぁ?wなんなの?こいつ、ほんと馬鹿だな
交渉力がいるな(ドヤ)とかほざいてなんの具体案も出せないおめえこそ俺にからんでくんなよ

それにしても・・・
「Aさんがお前のことめちゃくちゃ嫌いで,自分を犠牲にしてでもお前を殺そうとしている」
↑これ最高にアホwwwwwwwwwwwwwwww
コピペレベルだなwwwwwwwwwwwwwwwwww
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:47:53.19 ID:S2QRVH/g0
>>650
その他、整数と名前を書かない・複数書く・箱に入れないなどの違反は投票の直前に確認される


複数に抵触する
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:48:19.45 ID:DAvC6FJ90
99+自分以外の名前
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:48:55.64 ID:9JvUjIuz0
論理的思考力ないやつしかいないw
ニートしかいないw
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:49:22.74 ID:e5GvyNwy0
>>651
誰が言ったとかじゃなくて、出所不明のまことしやかな噂として流すのがポイントだろう
-1と自分の名前
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:49:54.14 ID:S2QRVH/g0
>>657
Bよく読んだ?
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:50:06.01 ID:tseX0bV80
話し合いで犠牲者を一人決めてそいつに【100 自分の名前】を書かせる
もし自分が犠牲者に選ばれたら当然【1 自分の名前】を書く
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:50:17.35 ID:vzOO3vDoO
>>651
自分の発言が信用されるってより騙される馬鹿が一人でもいればいいって感じだろ
同じ考えに至ったやつなら不正をただそうとはしないだろうし
>>656
1枚には1つしか名前と 番号は書いてない
ルールは守ってる
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:51:49.02 ID:/vaeanJA0
100人もいたら誰かが武装集団に噂の真偽を確認しに行くだろう
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:52:08.29 ID:ukN4BiJE0
>>651
お前ら見てれば分かる
↓こういう奴らは確実に騙される。アホだから

・殺して用紙奪う
・話し合いで殺す人間決める
・無理やり書かせる
・偽名を使う
・紙を破く
・武装集団を殺す
・催眠術
・大数の法則
・100年ほど話し合いを続ける
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:52:16.15 ID:S2QRVH/g0
>>664
じゃあ複数書けないってルールが不要
お前が言ってるのは屁理屈だ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:53:39.24 ID:JSs8fwzs0
うおおおおおおおおおおおおおおおお答え出たあああああああああああああああ
自分はさっさと投票済ませて絶対に力でねじ伏せられそうな奴を1人見つけて投票させない。
おっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>667
まぁそうなんだか
こんなクソゲー屁理屈ありじゃねーとやってられんだろ…
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:55:03.37 ID:0eE37XOb0
だから一人をフルボッコして裏切った場合
更に地獄見せるって追い込むしかねえって
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:55:08.66 ID:OwuZL+8m0
100人いる人に名前だけ書かせる
100枚の用紙をすべて集める
ちゃんと書いたか点呼確認
じゃんけんして、最後に負けたやつの用紙に100と書く
残りの人に1〜99の番号を割り振り書いて手渡す。

不正がないように100人の前でこの行動をする。
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:55:49.05 ID:VcQQHcuc0
まだ全部読んでないけどおまいらは本当に馬鹿だな
問題は「釈放される確率が最も高くなる書き方」じゃなくて
「生き残る確率が最も高い行動」なんだから「投票しない」が正解
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:56:11.56 ID:S2QRVH/g0
>>669
お前は問題すら理解していない
100%助かる方法なんて解答でない

助かる確率が上がる方法だ、理解しろ
そして2枚にするんが有効なら誰もがする
なんの価値も無い
武装集団の名前と100を書く(ドヤァ
>>672
条件3でお前脂肪
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 12:58:13.79 ID:vrRhoXxe0
こういう主語がない問題って糞だろ

とある大ホールに名前の違う100人が武装集団に捕らえられた。
それぞれ(観客)に投票用紙とペンが配られ、部屋の中央に投票箱がある。
これから(武装集団)100人は以下のルールに従いゲームを行う。

正解は全員殺す
>>673
アホか、方法はともかく100%のほうがより高いだろ
あと知ってれば誰でもやるってのは発想の否定だろ
>>659>>663>
?がばれた時点でそいつはフルボッコの末、
生贄として捧げられるよ。リスク高すぎ
>>666
意味不明
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:01:46.03 ID:S2QRVH/g0
>>677
他人がお前の名前+100でお前死ぬって条件理解してる?
この問題に100%生き残れる解答すらないのだけど?
>>675
みんなでずっと話し合うって意味じゃね?
そのうちホールの中に村ができる
「100+お前の名前を書くぞ
 書かれたくなかったら100+誰か(俺以外)の名前を書け」と脅す
投票時刻は設定されている。いつまでも待ってもらえない。
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:04:56.96 ID:VcQQHcuc0
>>675
これはもう解釈の問題になるけど
>箱に入れないなどの違反は投票の直前に確認される
がある以上、違反がある状態では開票できないんじゃない?
誰にも自分の名前を教えない
番号は1
紙に自分の名前を書く

これが正解じゃね?
>>678
どうやってバレるんだよ
バレるとしたら、結果が出たときのみ
結果が出たら死んだヤツのせいにすればいいだけ

>>681
俺もお前の名前道連れに書くわで詰み
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:06:38.27 ID:Hc061aaY0
全員が同じ番号じゃなければ良いから99人が「1」

1人が「100」以外なら何でもOK

本文読む限り一番大きな数字は「100」だから、これで
全員釈放な筈。

仮に「1」より大きい数を一番大きな数字と解釈するならば
一人の射殺で生存確率は99%となるのかな。
>>679
同じように紙を増やされない限りねーよ
確かに100%は言い過ぎたが、ほぼ近い確率だろ
そしてルール違反だったとしても罰則はない、何でも試せばいい
既に出てるけど1+自分の名前が最も生き残る確率高い。これで殺される可能性は全員が同じ行動をした場合のみ。その他の行為は必ず死ぬ可能性がふた通り以上出てくる。
まず1から99の紙に同じ名前を書く,鳩山由紀夫とか。
100の紙だけ別の名前、菅直人と書き全員が鳩山だと言い張る。
そして大虐殺が始まる。
お前らバカばっかりだな
論理パズルとかできないだろ
用紙が盗まれたら危険なので名前をあらかじめ書くようと周りの数人に言う。
その中から人がいい奴を見つける
なぜなら、人がいい奴は全員が生き残る方法は無いかを真面目に考え
名前を書いても数字を書かないからだ。
いたら、そいつの紙を盗み100と書いて投票。
>>691
身も蓋もないこと言うが、お前さんだけそこに入る前に対策していて
そのイイ奴は入ってから思考スタートなのがズルいなw
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:15:19.22 ID:mLqfvD1n0
投票用紙の手渡しは不可だけどペンは可能だな
仮にこのペンをボールペンとしよう

まず100人の所持品を全て回収する

投票用紙とボールペンをもらう

この100本のボールペンを一旦集め中の見えない箱に入れる

うち1本の芯を抜いて捨てるか破壊する

じゃんけんをし、一番勝った順でもずっと負け続けた順でもいいから
順番に箱の中のボールペンを1本取る。

芯がないボールペン引いた奴脂肪
>>693
パーフェクト
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:18:24.31 ID:Y9ayO7BU0
>>693
ルールを理解してないにもほどがあるだろ・・・
なんの解決にもなってねえ
条件2でアウトだよ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:19:31.17 ID:w2qnaUQh0
「1を書く場合は7と間違われないように慎重に書いてくれ、たのむ」
といっとけば一人ぐらい2って書くだろうし、皆からも感謝される。
のちのち、さか恨みで縁者に殺されることも無い。
「みんなで1ー自分の名前」を書いたらみんな犠牲になるから、自分の名前以外を書こう」と提案して自分だけ裏切って「1 自分の名前」を書く 
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:21:15.29 ID:mLqfvD1n0
>>695
全員じゃないじゃん
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:23:10.42 ID:Y9ayO7BU0
>>698
だから芯のないボールペンを掴ませて
どうするんだよ?
白紙を出させた

で?誰が助かるんだよ?
>>698
誰か一人を殺せば自分が助かる問題だと勘違いしてないか?
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:23:32.69 ID:bbcc5K7v0
積極的に他人を殺せ
>>693-694
誰か一人死ねば終わるゲームじゃないんだが・・・
そいつは名前書けなくて死ぬが、他の人は1って書いてれば全滅なだけ
他の人も言ってたが、そもそも誰かがルールを持ち出した時に従わないヤツも出てくるし
一人ぐらい犠牲になろうとする英雄がいることを期待して自分は1書くわ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:26:53.88 ID:mLqfvD1n0
>>699
>>700

>その他、整数と名前を書かない・複数書く・箱に入れないなどの違反は投票の直前に確認される。

すまんこれ読んでなかった。ルール把握してない俺死ぬわこれ
>>697
お前の提案なんて聞かないけどな
あれこれ考えたが1+自分の名前があり得ない以上やはりくじ引きしかないか
だが開票の瞬間に結果がわかるのを考えてくれよw
無理強いに書かせるのは気分が悪いだろ

なるべくフェアな条件でクジを開催する方法を探すべき
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:29:32.71 ID:8TpywEPa0
>>706
そして投票時間が来た
必ず誰か殺せるルールで一番やってはいけないことは>>110みたいに目立つことだな
参加者全員が生き残りたいと思ってるとは限らない
もし俺が自殺志願者だったらしたり顔のこいつの名前と100を書いてほくそ笑みながら死ぬわ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:31:30.33 ID:NCuuFREn0
そもそも武装集団の目的はなんだよ
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:31:47.36 ID:GKE6W+7f0
A案
出口調査を行い、1+自分の名前以外を書いた奴がでるまで待つ
その間残された家族の生活をここにいる全員で支えることを訴え続ける
B案
もっとも体力的に劣る奴を羽交い絞めにする
投票が残り二人になったらそいつを脅して2+自分の名前を書かせる
数字の1と自分の名前かなーけど全員同じこと考えたら全員射殺か
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:32:27.59 ID:1qlg5WQ90
普通にクジ引きで生贄1人決めればいいだけだろ

そうすりゃ七面倒臭いルールなんて関係なく
自分が助かる確率は99/100 つまり99%だ
これは現状最高の生存確率

絶対助かる方法を求められてるわけじゃないんだからな
>>712
ルールに
>自分の用紙を誰かに手渡す行為は禁止。

とあるから、結局そのくじで負けたとして、自分でちゃんと自分の名前を書くかだ
土壇場になって「こんなクジお前らが勝手に決めた事だろう!俺は従わねーからな!」なんて事になりかねない
回りにフルボッコにされるだろうが、自分の死がかかってるからそいつも必死だ
>>708
それは問題として成り立たないだろ
飽くまで全員生きようとする前提がなきゃ
>>418
>>639
今んとこ、これが俺が理解できるなかで最良だな
各々十分賢く自分が助かる確率の高い行アフィ動を取るとする
自分の名前を書くのが最もよい場合
全員1を書いて死ぬ。1以外を書くと自分が死ぬ確率が上がる
他人の名前を書くのが最もよい場合
全員100を書いて死ぬ。100以外を書くと自分が死ぬ確率が上がる

これが答アフィえや
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:44:07.41 ID:MxBjOyA80
>>418
デマがバレて吊るし上げられて、話し合いかくじで決まった犠牲者と道連れエンドが見えるぞ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:44:59.99 ID:htP7a1+W0
回答1
「Aという人物が【Bの名前と100】を投票した」という嘘をBに話す
するとBは道連れにしようと【Aの名前と100】を投票する

回答2
「【Cの名前と2】を投票する」とCに宣言する
Cは対抗して【自分の名前と3〜100】を投票する
自分は【Cの名前と100】を投票する

回答3
【Dの名前と1】が書いてあるDの用紙にこっそりと00を書き足す
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:45:34.20 ID:t78SX6nQO
1+自分の名前で投票用紙の縁を花柄とかで飾っとけば
なんか確率上がる気がするよね
自分の名前と1−100と書く?
うーんわからん
いかに他人に自己犠牲を選択させるかという問題だから
自分の名前と数字の2を書いてそれを公表してこう言う
「自分が示せる勇気はこれっぽっちのものです」
>>717
だからなんでバレるんだって
信じる信じないはお前次第だけどこんな噂があるぞって言っておけばいいだけ
そうすればバカが勝手にドジるから

バレるとしたら、結果が出た後のみ
結果が出たら死んだヤツのせいにしておけばいいだけ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:47:32.66 ID:WSVkMJfr0
じゃんけんして勝ったやつから1,2,3...と割り振る
自分は1を書く
思考停止した奴が99とか92をそのまま書いてそいつが死亡
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:49:10.66 ID:S2QRVH/g0
>>687
おれが拘束側ならお前を無条件で射殺するわ
参加資格無いって理由でな
>>714
ゲーム理論じゃないんだからそういう場合は「全員が生き残ろうと合理的な行動をする」と前提に書いてないと駄目だろ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:51:13.45 ID:Z79CmH2Z0
Aさん「あのー1番小さい数字を書いた人も射殺されるって聞いたんですがマジっすか?」
武装集団「そんなこと言ってない。条件は1,2,3だ」
まあいずれ全員射殺されるんですけどね
投票前に2人以上の名前を聞いて
投票前にAと同じ名前に改名してBの名前と100を書いて投票

架空の名前は無効とルールにないから適用されるのなら全員助かるけど
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:52:42.03 ID:htP7a1+W0
>>725
ゲーム理論にはそういう前提は必ずしも書いてないよ
というか射殺=全員が生きようとする前提だよ
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:53:39.82 ID:DazkYd9Z0
武装集団全員を俺のフェラで屈服させる
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:56:18.57 ID:n39f6CwQ0
じぶんの名前と1以外無い

誰かのなまえ書く→じぶんのないからあかん
全員1かも→裏切り者やバカがいる、または1と2で分散しようとかわけのわからん誘導する
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:57:23.34 ID:reMaG6jc0
武装集団を倒すのが一番楽だろ
俺なら100人くらい素手で倒せるし
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:57:36.60 ID:GKE6W+7f0
不確定要素に頼っちゃいけないなら
いかにして平等に確率分母を増やしていくかだよな
答えはきっと50%か1%だろう
九十九一二三さんとかいたら混乱するね
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:58:59.66 ID:HkgMwuuj0
全員が自分の名前と『1〜100までの整数』と書く
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 13:59:55.05 ID:2TkCS1ch0
違反したら射殺されるとは書いてないな
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 14:01:05.04 ID:EZ4u2b120
どんな数字を書いても、その中で最大の数は必ず一つ以上ある
よって、条件1より、少なくとも1人は死ぬことになる
ゆえに全員が助かることは不可能
1人だけ死ぬやり方が最適解になる
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 14:02:40.54 ID:of5PTULQ0
誰が死ぬかが事前に分かった状況での投票は難しいな。
開票後に「え?俺?マジで」みたいな投票ができないものか。
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 14:04:16.57 ID:Aet4Q8jg0
>>329
最初がどんな状況でも、破壊者が最初に入室して石像がA方向向いてる状態になった時点からカウント開始なんだろ?
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 14:04:32.06 ID:IId79zsW0
まず武装集団が約束を守る保証などない
よってゲームに参加するより他の生き残りの手段を探す方が生き残る可能性は高い
まず問題自体がわかりにくい時点で出題者のセンス皆無だな
自分が犠牲なると宣言して、100と自分の名前を書く。
武装集団のリーダーが勇気を讃えて助けてくれる展開希望。
100+2番目に嫌いな奴の名前を書く

投票

一番嫌いな奴が投票したら、持ってるペンで殺す

一番嫌いな奴の名前が呼ばれたらその名前で返事する

ルール上これが問題ないのならこれを実効するわ
自分以外の投票がランダムだと仮定すれば
自分の名前・他人の名前を書いた場合いずれも生存確率は書いた整数の1次式
しかしこれはライアーゲーム
他の99人が談合すれば死ぬのは確実に自分である
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 14:16:08.98 ID:qj8vTtGU0
実はその100人の中に、特殊部隊を退役したコックが居る
これで、全員助かる
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 14:19:11.01 ID:eL/QNnx+0
何もしなければ皆1と自分の名前を書き全員死亡なので
AはBに「Cが『100、D』と書いた」とDに言わせ自分は「1、A」と書く
Dが「100、C」または「100、B」と書けばAは助かる
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 14:24:48.06 ID:GKE6W+7f0
全員0+自分の名前を書く
二人組みでじゃんけんして勝った奴は1を書き足して(10)投票箱に入れる
俺はONEと書く
無記名だよな?
どうして自分の書いた番号が特定されるんだい?
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 14:26:30.57 ID:glrG5fZfP
案の定、問題の意図を話し合うスレだった
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 14:26:34.85 ID:Dq2JxMlr0
話し合いの時に偽名名乗ったらどうなるの?
犠牲者の最小数は1
ジャンケン大会とかだと負けた奴が巻き添えを選べるので犠牲者は2になる
だから投票用紙に1枚だけ100と書いた紙を、他は1と書いた紙を4つ折にしてクジを作りみんなに引かせる
クジは開かせないでクジの空いてる所に名前を書く
それをそのまま投票すれば運の悪い1人だけが死ぬ
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 14:53:02.57 ID:4wekTrQB0
69と向きを変えて自分の名前
これで助かるだろ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 14:54:03.68 ID:GKE6W+7f0
残った50人で5人組じゃんけんをして一人以外は10で投票
残り10人は30と書く(この時点で90人は生存確定)
10人でじゃんけんして最後の一人は30を80に書き換える
最後にごねても残り90人はすでに生存確定
俺は10もしくはONEと書くから生存確定
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 14:54:19.72 ID:ojoz56Qq0
投票用紙を使って武装集団を殲滅する
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 14:58:09.02 ID:GKE6W+7f0
てか冗談で書いてたら正解だった
>>755
キチガイ怖いっす
・全員の立ち会いのもと、全部の投票用紙の左端に順に1〜100までの整数を記入していく
・記入した部分を折り隠してシャッフルし、全員に配る
・全員の立ち会いのもと、各人が自分の名前を書いて投票

俺の考える限りこれが最良
決して自己紹介しない
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 15:02:26.44 ID:GKE6W+7f0
>>756
なんで?
他に正解出てないじゃん
まあ書いた数字を書き直せないって条件が必要だけど
条件には1〜100以外の整数を書いた場合の処理は書かれていないから
0と自分の名前でいいんじゃないかな
ルールには1〜100とあるが、その他の条件には整数としか書いていないので整数であれば投票自体はOKのはずさ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 15:04:04.38 ID:AW/UJvBc0
>>757
シャッフルして配るのは自分の用紙を他人に渡す行為とみなされるんじゃないかな
>>751
おっ、俺と同じ考え方だな
そうそう、あたりを一枚つくった上でそれをくじにするのが最良だと思う
これなら犠牲者が一人で済むし、そいつが裏切る心配もない
>>751
くじ案は基本的に全部
>自分の用紙を誰かに手渡す行為は禁止
このルールに引っかかる
>>761
ああ・・そうか
微妙だな
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 15:10:22.37 ID:GKE6W+7f0
誰かが100のクジを作った時点で俺は1+自分の名前を書くよ
一人を囲んで殺す
死体の手を持って名前と100を書かせる

これはダメかな
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 15:14:37.75 ID:6AsDiw090
知ったことかぁ
全員で話し合ってそれぞれ自分の紙に自分以外の名前を書き漏らしのある人が出ないように確認して書く

あとはそれぞれが好きな数字を書いて投票することにする

皆は、自分が死ぬのを恐れて他人の名前が書いてある自分の紙に100と書きたいところだが
全員が100と書いて自分を含めた全員が死ぬのも同様に怖いので、100以外を書く人が必ず出てくる。

それを狙ってぬけぬけと100を書けば多分自分は助かる
円になって時計回りで隣の人の名前を書き込む
同様に順番でじゃんけんをする勝った方が1を書き込んで投票
負けたらその人が再びじゃんけんをする。最後に残った人が100を書き込んで投票
おもいついた
虚数j1にすればいいんだ
虚数だからまずかぶらないし、でかくも小さくもない
>>17
http://www24.atwiki.jp/524287/pages/15.html
幼女問題2であるけど
答えが右回転としか書いてないな
100人いれば必ず他人と違うことをしようとする奴が出てくるから、
安心して1と自分の名前でいい。
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 15:35:44.72 ID:7Uil2E4l0
幼女問題って
おっさん23人がとある洋館に閉じ込められた
だと問題解くモチベが一気に下がってしまうから幼女なのかな
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 15:37:21.67 ID:EQ7JEGgi0
他の連中と何を話し合ったとしても、誰かが裏切れば失敗するだろうし
誰かが裏切る可能性は測定不可能

よって、正解はない
最後の二人になった時にどちらかの名前が記入されてたら駄目なのか
問題文に問題がありすぎるよな

投票時刻になったら各自『1?100までの整数』『自分を含めた参加者一人の名前』を書いて投票箱に入れる
とあるが、射殺される条件となってるのは
1-100の整数と限定すらしてないし、そもそも整数でもなく数字となってる
投票直前での確認される内容についても、「整数と名前を書かない」とある

つまり、-999999999999999999999999999999999999999999999ととにかく紙いっぱいに書いて
名前を書いて提出
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 15:40:08.73 ID:fOFSn9UB0
>>204
これ最初に1と他人の名前書いて交渉して
入れる直前に00付け足せばいいんじゃね
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-puls/archives/24849477.html

俺には見分けがつかないが、これアフィなの?
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 15:41:58.61 ID:egCkK8yT0
>>1
こんな問題を解こうとする奴と
最初か解こうとしない奴は
どちらが頭がいいでしょうか?
おっと>>776訂正だ
最小の整数は0だったわw
だから俺は0を書く

もちろん誰にも言わない
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 15:51:07.99 ID:1psPOi+C0
犯人がそんな約束守るわけねーだろ
で、もう正解はキシュツか?
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 16:29:44.20 ID:FPEydLyM0
おちんちん
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 16:33:28.46 ID:3n65u+Ln0
>>780
全員0で射殺か
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 16:33:32.41 ID:egCkK8yT0
で、答えは?
末尾00に死んでもらおう
まず、投票の書き方を指図できるリーダーになることだな
受け身では何もうまくいかない
残り物には福はない
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 17:02:04.27 ID:+3dXojK30
100人の中に寝たきりジジイがいたらそいつ殺してみんな助かる
100+自分の名前を条件に女全員に中出しして子孫を残すのがいいぞっ!と煽って様子を見るか。一人ぐらいは同意しそうだ。
全員自分の名前書いて全員番号かかなければいい

1/100 と 自分の名前
余計なものかくなとは言われてないし
整数で1より小さい数字作っとけばいいだろ
自分の用紙に書く番号を1〜100のどれにするかジャンケン等で決める(数字は被らないようにする)
その後で投票する前に自分の数字を1と書く
1〜100の数字を書いた段階で、小さい数字を引けた人は安心してそのまま提出する可能性が高くなるので
自分が1を書いておけばほぼ確実に一番小さい数字になる
俺は1にします
皆さん一緒に死にましょう

一人ぐらい2書かないかな
でもさ、正直この問題は意地が悪いと思う
誰かをスマートに犠牲に出来れば、そりゃ自分は助かる事ができるよ
でも手段が分かっていても、そういう事はあまり考えたくないし
それに射殺なら苦しまないわけで、別に自分は死んでも良いし
100って書いて殺してもらうのも楽に死ねて良いかもしれない
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:01:09.55 ID:c8rBgeyB0
>>57
どうやって複合化するんだよ
>>791の場合は100が書かれてるからアウトでしょ
1/9999とかかかれてたとしても9もしくは99が書かれてるのでアウトじゃないかな
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:17:36.37 ID:QRg/LHkN0
ゲームの終了条件が書いてないな
1回こっきりなら過半数の仲間を作って他から生贄を作ればよくね
>>798
沈黙は金になるんだろうけど退屈すぎて死にたくなるよ
これって、条件最低1つに該当されなきゃOK?
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:19:38.24 ID:QRg/LHkN0
あ、なんかルールを勘違いしてるな俺
整数とは?
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:20:21.36 ID:AW/UJvBc0
ヒント、数字は文字そのもののこと
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:23:25.48 ID:+2vLujvbO
全員で結託して武装集団殲滅
なんていうか、みんな凄く手加減してくれるよね
そういう優しさを真似したいんだけど、何でこうなってしまったのか…
こんな酷い人は死んだほうが良いんだろうな…
社会に溶け込めないし、あーあーあー
酷い考えが浮かぶのどうにかしてくれ…
まず全員が1+自分の名前を書く
全てのペンを回収し1本以外はインクを抜くなどして書けないようにする
ペンをミックスし、全員に一本ずつ持たせる
後ろ手にして1の横に0を書かせ、そのまま投票箱へ。これを100人全員が行う
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:27:54.25 ID:TRYkzkLo0
>>17
幼女って文字を見るとムラムラしてくるから、落ち着くために一回抜いたらどうでもよくなった
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:30:11.79 ID:Ik6C1b5Z0
>>807
全員が0を書いたフリする
誰か殴って気絶させて100名前で終わりだろ
>>809
他の99人に監視させるに決まってるだろ
若しくは、全員で紙、塗りつぶせばいんじゃね?
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 18:35:04.55 ID:YD3jeurs0
ゲームが終わった時点で武装集団の人質がいなくなるがw
>>811
それだと当たりの奴は自分以外の99人のインク切れを見て
自分が死ぬとわかるから最後の奴の用紙を破く
>>813
武装集団「くくく、約束通り釈放してやったぜ……この世からな」
>>814
破いたらどうなるの?
名前に数字がある奴ってかなりヤバイな。
>>816
ルールの「各自〜投票箱に入れる」に違反してるから開票は行われない筈
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:01:06.53 ID:AW/UJvBc0
1と一とTは同じ数字ではない
100以下の自然数・100人の中から1人の名前
という2つの条件に捉われたら負け
「記入内容に不備があったら投票した時点で射殺」というルールは無いからな
>>807の修正案で、
全員がまず9を書いてインクのあるペンを持ってる99人が8に修正するとかならいい気がした
修正手段のない一人が生贄
血とかで書いてもOKなら知らん
テスト
人の数字を見る
もしくは人の紙に数字を足す
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:31:00.78 ID:cImxLD/aO
ルールを理解せず、屁理屈で対応すれば確実に助かるだろうなどと考える馬鹿が多すぎて笑える

1書いて自分の名前を書くのが最も死ぬ確率が低いのは自明である

紙を半分にするとか0を書くとか書いた数字を書き換えるとか談合するとか…

通常は自分で用紙一枚に数字と名前を書いて投票するときにちゃんと確認される時点で修正がきかない
ましてジャンケンや話あいでスケープゴートを決めても裏切る可能性があるとの認識すらない

あほの極み
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:35:48.27 ID:4wekTrQB0
じゃあ頭のいい答え方教えてーって言って欲しいの?
826ハト:2013/03/22(金) 19:41:05.54 ID:8XawnuIq0
これって全員助かる事も、自分が確実に助かる事も不可能だよね?
要するに、自分になるかどうかはさておき、如何に確実に1人だけを射殺させるかが肝心なんでしょ?
そうすれば99/100の確率で助かる。最も自分が生き延びる可能性が高い、となる

それと、条件が非常に曖昧
この100人は全員ルールに従うのかどうかがよくわからない

その上で、リアリティのある回答
まず二人一組にしてお互いの名前と数字の1を書かせる
(この時点で全員の名前と数字の1が書かれている)
書いたら全員のペンを全て回収してこれ以上書き足せないようにしておく

この状態でまずペアでジャンケンをして、負け組同士で最終的に一人が負けとなるまでジャンケンをして、
最終的に負けた人が射殺される事にする
その最後の一人の元々のペアの相方(その人が負けた人の名前の書かれた紙を持っている)が、
ペンを持って数字の1の隣に00を書き足して100にする

以上なんだけど、100人が規律正しく動くならわざわざこんな事せずに最初っからジャンケンで良い
それと、ペンの争奪が起きる可能性があるので、ジャンケンは必ず常に(勝者+未勝負の人)>敗者となるように進行させる

よくわからん
>>771
意味不明すぎワラタ
そもそも、この問題文見る限りは右でも左でも関係ないし
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 19:45:36.02 ID:D1LHh/0G0
>>826
俺が100人の中に居たらそのゲームには従わない
>>1だけ見て>>6と全く同じことを思った
他の99人全員が1を書くわけがない
万が一話し合いでそう決まったとしても100とか書く馬鹿が現れる
話し合いにも参加せずに真っ先に1と自分の名前書いて投票箱に投げ込むわ
1と自分の名前を書くしかないな
それで死ぬとしたら、他の何を書いてもどうせ死ぬ状況だから裏目ではない

自分の投票行動で他人に影響を与える場合はその限りでないが、
それを判断するだけの参加集団に関する情報がないので考慮できない

投票行動以外(談合・暴力・騙しなど)で他者の行動を変えるとしても
自分の投票は「1と自分の名前」として損がない
これ1以外書く理由がないのでは?
というか完全に詰んでるとしか思えん
ぼっこぼこの殴り合いになるだろ
>自分が生き残る確率が1番高い最効率はどういった行動を取れば良いのだろう?

そして「確率」という用語をろくに吟味もせず使う出題者は例外なく低脳
「みんなで1か2の数字を書くんだ!どっちを書くかは個人の判断に任せる。これで全てうまくいく!俺を信じろ!」

2を記入するバカが絶対一人ぐらいいる。それ以外の人間は全員助かる
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 20:12:49.18 ID:kxUdYHK50
>>831
参加者内の殺し合いは禁止されていない
そして参加者が順当な頭を持っているなら詐欺まがいのことをしない限り1と自分の名前しかかないだろう
これだと条件2により全員死亡

つまりバトルロワイヤルだよ・・・
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 20:16:40.66 ID:kahP7ner0
>>834
武装集団で殺し合うとか俺100%死ぬわ
>>824
一番真理に近いと思う。

「1書いて自分の名前を書くのが最も死ぬ確率が低いのは自明である」
ってのがこの問題の第一の核だ。

@事前の話し合いでどういう取り決めがあろうが、誰から脅されようが、
 投票時刻になったら紙に書くのは「1 自分の名前」だ。んで投票箱に直行。
 数学的には。

Aでも例えば>>708みたいな自殺志願者が1人いて、そいつが
 「1と自分の名前を書く利己的なやつは、俺が100とそいつの名前を書いて殺す」
 って宣言していたらどうか。
 そうすると、自明であるはずの@の行動は、ほぼ100%死ぬ行動になる。
 現実的には。

つまりこの問題のテーゼは、@とAのように、数学的世界と現実的世界の境界を、
「確率」として厳密に示せ、っていうまず回答不可能なもんなのさ。
虫眼鏡でしか見えないくらいに小さく数字を書く
これで助かるよ
携帯で外の世界と連絡をし、裏切った物は生き残っても
解放された後、射殺されるという条件を作る
投票時刻までに十分な話し合いの時間に99人を殺す
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/22(金) 22:45:22.51 ID:IaxPluR+0
・まずターゲットを決める。チビデブで出来れば帽子を被ってるヤツが望ましい
・犠牲になる1人を決める時にターゲットの両脇で2人がオレが犠牲になると叫ぶ
・周りもいやいやオレこそが犠牲になると言い出す
・ターゲットもオレがと言い出す
・どーぞどーぞ
説得が失敗した場合、自分の名前と1を書くことを念頭に入れる。
投票の前に全員で話し合えることを過程して、次の3ステップを決行する。

1.一番小さい数字を書いた人は同様に殺されるという噂を流す

2.1の情報をもとに、全員でくじ引きをしてその数を書くことを提案する
ここで、噂を信じれば100同様1も危険な数字であると説得し、その認識をみんなに植え付ける
「一番小さい数字を書いた人も殺されるって話もあるらしい、これが本当だとすると、100同様1も危険だ。
確かに武装集団は信用できないし、何をするかわからない。ここで共倒れするよりも、みんなで1から100まで
番号をくじで決めて犠牲者を2人にするのが理性的じゃないか?ただ勇気ある英雄が1とか100を書いて
くれるかもしれないから、くじの番号を自分の好きな番号に変えることもまた自由としよう」と話を展開する

3.うまくいった場合自分は1を投票する、ダメそうなら0を投票するのも視野にいれる
>「一番小さい数字を書いた人も殺されるって話もあるらしい、これが本当だとすると、100同様1も危険だ。

「ソース出せ」
「『話もあるらしい』って誰が言ってたんだ何時何分何秒」
>>841
「こいつ武装集団より信用できねえな、締めちまおうぜ」
「そうだそうだ」×100
「押さえつけて100を書かせろ」
「羽交い締めにして投票箱に入れさせろ」
数字書かないの確認されるだけなら、自分の名前書くだけがベストじゃね
違反が無効票とは書かれていないし
全員の紙を集めて99枚に小さく1を書いて1枚に小さく100と書く
そんでその紙を裏返して一人ずつ自分の名前を書かせる、そしてそのまま決して裏を見ずに投票箱に入れる(暴動防止策)

これは鉄板としてこの過程でどうやって自分が1の札を見分けられるか
>>842
1の作戦で噂が拡散しなかったら失敗だからおとなしく諦める
俺も他の人が話しているのを小耳に挟んだとか話せばバレることはないだろ
リスクもあるけど、武装集団の一人が影でそのようなことを話してたって聞いたぜ、とかでもいい

本気でこの作戦を決行するときは、噂を流すだけでその後の提案は他の人がするまで待つのがベターかな
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:11:01.07 ID:kqWcil2x0
ルール聞いても理解できない馬鹿を他の奴らと結託して騙くらかせ
せめて射殺ルールが
『y=x*xと書いた人数』を計算し、yが一番大きくなるxを書いた人間全て
だったらもう少し面白かったのではないだろうか?
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:39:43.30 ID:uR9vY4ikO
>>1正解はよ〜
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:45:34.61 ID:ZMdov/Ta0
これ簡単だよ
ルールをやぶった場合の罰が無い(書かれて無いので)
普通に考える人は、1と自分の名前を書いて投票するだろう
 
でも生き残るにはルールをやぶればいいんだよ
だから数字書かずに自分の名前だけを強引に入れるとかする
これが正解だよ
 
生き残るにはルールなんて守るなって教訓
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 00:49:51.47 ID:2ZbLUS+/0
>>639
これ
十分死ぬ可能性も低いし暴動も起きない
固有の番号がうまくバラけることとシャッフルがネックだが相互監視の仕組みがいい
>>851
席替えのルールがよくわからないけど、移動した先で100(99)って書けばいいんじゃないか?
とりあえず自分以外を100(99)にすればいいってみんな考えると思う
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:29:25.52 ID:qp7uVgH80
>>747
>>753
全員が合理的に動くってことならこれでいいんじゃね
最後の行は反則にしても
自分の投票用紙に書かれた名前が誰かぐらいは覚えてるし
そいつ以外の人間が数字の確認なんてちゃんとするわけがないからな
頭の働くやつが100、あるいは十の位に9を書いて終わりだよ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:36:28.64 ID:2ZbLUS+/0
>>852
極論になるけどみんなが同じように100と書けばみんなアウトだし
自分の名前を持ってる奴が100と書けば自分がアウト

それをみんあが合意していれば相互監視で裏切りを許さないのがベストになるはず
普通はそんな合理的な人間ばっかじゃないけどゲーム理論ぽく言えば
>自分が生き残る確率が1番高い最効率は
>どういった行動を取れば良いのだろう?
いずれ皆が1に自分の名前を書いて死ぬから
最初から「1に自分」としとくのがいいってだけ
投票順を決め、99人目まで「1と自分の名前」を書き全員に見せて投票
100人目が「1と自分の名前」を書けば全員死亡
それ以外なら最低でも98人は助かる
>>855
他者の名前と数字を書く場合、個々の最適戦略は100と書くことになる
この方法だとそれを防げていないから失敗してると思う
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:41:28.44 ID:qp7uVgH80
>>855
全員がルールに従うと仮定した場合でも
全員が同じ数字になると思う
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:52:01.22 ID:wwRvK8mQ0
1と自分の名前を書くと言って黙る
絶対に自分の名前を教えない

これが一番じゃないの?
>>642にあったけど
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:54:53.21 ID:027GJI6z0
まだやってたのか
>>418で結論でただろ
ただ黙って投票すると、みんな1と自分で投票するのでルール2に該当しみんな死ぬ
よって自分が生き残る確率は0%と一番低い選択肢になる
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 01:57:01.79 ID:2ZbLUS+/0
>>859
>>858
いやそれをキチンと隣のやつが見ておくってこと
ルールに則った数字を記入してることを絶対確認して嘘で100なんて書かせない
これで犠牲者が複数になる可能性は出るが全員死亡はまず避けられる
こんだけレスあるのに間違って理解してる奴がいるんだからそんな馬鹿に「1と自分の名前」なんて
キーワードをいかに教えずに投票させるかがこの問題の真意じゃないのか
全員で話し合いするとか「1と自分の名前」を宣言するとかヒント与えたら逆に死ぬ確率高くなるだろ
どっかのバカがでかい声で宣言しちまったら周りの理解できてない馬鹿に今のは違うと嘘を教え込める
話術が自分になけりゃ潔く死を覚悟しなけりゃならんが
毎回、無効票出せばいいじゃんこんなの
>>863
100と書かれることで隣の奴は何かデメリットがあるの?メリットしかないんだよ
つまりこの相互監視は監視の意味を成していないの、分かる?
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:29:35.84 ID:tWcyxEFrP
わかった32000
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:35:17.07 ID:tWcyxEFrP
>>19
何いってんだかわかんねえけど名前と整数を一つづつかくだろ常識的に
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:42:07.74 ID:ZMdov/Ta0
なんでおまいら、まだ分からないの?
 
0.5 自分の名前
 
とか書いて投票すればいいんだよ
ルールにはルールをやぶっても無効票になるとは書いて無い
つまり投票すれば有効票になる
 
投票の直前に確認されるとあるが、確認されてどうなるの?
確認されてもそのまま投票すればいいだけだよね
 
こういうのは真面目に考えると死ぬ
法律にもグレーゾーンとか意味不明な解釈あるんだから
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 02:53:43.80 ID:2ZbLUS+/0
>>866
隣の奴が100と書いてそれを見過ごしてやったとする
しかし自分の名前を持ってる人間が同じインチキをしてたら関係なく自分も死ぬ
そして誰にとっても条件は同じ
しないさせないのルール遵守による全体の利益は確実にある
公正で被害の少ない犠牲者選びができるのだから
偽名を名乗って自分の投票用紙に1と自分の本名を書いて投票する
>>870
全体の利益なんて考える馬鹿いねーよ
個人は個人の利益しか考えないから
思考実験でルール破って何が楽しいんだ?
縛りつけて思考するから意味があるんだろ
>>873
だからそういう思考の人もいるって事
答えはなんなんだよ
何もしなければ全員1と自分の名前だとして誰かを殺す必要があるが
安全に誰かを殺すためには相手の名前を書き合うという約束の中での裏切りが必要
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 03:55:41.92 ID:qp7uVgH80
>>639
>>863
たとえば年齢の二桁を足した数を記入する場合
自分の年齢の合計が9であれば最も生存確率が高くなる
なぜなら自分の名前を書いた奴は二度と隣に来ないから

嘘の年齢を書けない理由がないのなら
全員が27とか36とか年齢を設定して
その結果全員の数字が99になって全員死亡
>自分が生き残る確率が1番高い最効率はどういった行動を取れば良いのだろう?

投票しろとは書いてないから、携帯で外部に助けを求める。とか、寝返る。とか。
まず自分の名前が書かれていないと死亡なので自分の名前を投票用紙に書かなければならない

方法は二通り、自分で書くか誰かに書かせるか

まずここから考えてみよう
自分で自分の名前を書くのは簡単だ、では誰かに私の名前を書かせることは可能だろうか?

誰かに私の名前を教えた所でそいつが私の名前を書くことはありえない
なぜならそいつが私の名前を書いたらそいつは自分の名前を書けずに死ぬからだ

つまり投票用紙には誰も自分以外の名前は書けないのだ
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 04:17:13.62 ID:THTUnaVMO
100人居ると一桁は先ず埋まるから、こう言う状況下で皆が選ばない最小の数字を書かなければジ・エンドならば
俺なら自分の名前と13と書いて投票だな
となると次の手段は数字をどうするかだがこれも1以外を選ぶ選択はありえないだろう

私が2を選んだ所で他の人は1を選ぶだろうし私が1を選んでも全員が1を選ぶだろう

ルール通りにことが進めば必ず死ぬわけだ
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 04:29:07.05 ID:UCHvdIqtO
武装集団の仲間になればいいだろ
ルールそのものを変更することが生存率を上げる最良の手段になるだろう

結論としては命がかかっている人質と話し合うよりも
人質の自己犠牲によっては釈放も考えている武装集団と話し合うのが正解だと思われる
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 04:37:52.29 ID:6EoY4WTRO
こういうシチュエーションには髪を後ろに束ねた変な拳法使う元CIAのオッサンが必ずいるからその人の指示に従えばいいよ
1?100 以外の整数書けばいいだけだろ。
それ以外の整数書くなとは指定されてない。
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:00:14.14 ID:d0cSr7Fe0
全員に
「私の名前は○○(偽名)です。」という。
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:01:59.81 ID:PolPrJy+0
1と自分の名前
以外の答えはないだろ

誰でも天才じゃん
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:03:45.09 ID:1IOiU0iQ0
つーかお前らなら誰か適当に他人の名前と100でいけるだろ
どうせステルスなんだろ?ぼっちなんだろ?誰もおまえの名前聞こうと思わないだろ?


けどまじめに考えるなら1と自分の名前
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:13:09.16 ID:2ZbLUS+/0
>>877
前提として全員が9は論外になる。おっしゃる通りみんな死亡するからな
で、固有数がばらけた中で果たして9は有利かの検証。隣のやつに9をブチ込めばかなり有利だが本質はそこじゃない。他人が持ってる自分の名前の用紙が問題。そいつの隣に最悪9が二人きたらアウト間違いなしだ

それでも9を持ちたいというのであれば詐称してもいい。だが他人も同じ考えで9を持てば上記最悪のケースが生じる可能性はグンと増えるはずだ
結論として他にも9があるなら自分の安全は保証されない。従って9を持ってることは特に有利にならないと思う

付け加えると9、8、7など強い数字が偏向されるのも危険。組み合わせが少なくなって重複が増え犠牲者が徒らに増える
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:14:46.43 ID:PolPrJy+0
一番高い数字
じゃなくて
一番書いた人が多かった数字

だったらいい問題になったかもね
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 05:27:10.28 ID:J0SUI5tfO
整数2で自分の名前が無難じゃないの
で、身内家族がいた場合には整数1で自分らの名前書かせるねで結果、整数2の自分が一番大きい数字に格等し射殺対象になるなら仕方があるまいよ
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 06:05:49.29 ID:d09FjVjp0
選挙は一回のみなのか?
それなら答えは一つしか無いじゃん
全員が紙を半分に切って片方に1と自分の名前
もう片方に2と自分の名前

だがリアルなら命の保証を信じないので
ペンを敵にブッ刺して武器を奪い
死ぬまで戦う
武装集団の1人を口説いて入れ替わるわ;うふふ
俺はインビシブル+生身特殊空間退避による物質透過使い だからこっそり大ホールから抜けだして
残った奴らが俺の名前と100を投票用紙に渡してこれにて一件落着だ
ルールに無いことが何でも有りならゲームに参加せずに帰ったり武装集団をおそっても射殺されないって事だよな
>>897
普通わざわざ公共の施設を占拠した武装集団が人質が勝手に行動することを許すと思うか?
もし本気で言ってるならアスペってレベルじゃないぞ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 08:39:09.92 ID:q3Akq7vg0
家族がいそうな年配者、病気がちで長生きできなそうな人を3人くらい選ぶ。(立候補させる)
その人たちに100と自分の名前を書いてもらうように勧める。
そして、もしその人たちが犠牲となった場合、生き残った人たち全員から遺族に多額の謝礼金を渡すと約束する。
もちろん、裏切る可能性もあるが、そのときは諦める。
>>869
よしんばグレーゾーン的なやり方が通るとして
それが当然たどり着く回答なら全員がそう書くんだよなあ
>>896
いやそこは超能力を最大限活かしてテロリスト殲滅だろ。
皆に何らを提案して無作為に1人の犠牲者を選ぶ方法がいろいろ出てるけど
どれも他人が合理的に行動することを前提としてて腑に落ちない

仮に合理的に行動するにしてもそれは主観で、例えば誰かを絶対に騙す自信がある人にとっては死亡率0%をわざわざ1%に上げることは非合理的になる
>>902
誰かに100と自分の名前を書かれたら無条件に死ぬから、
99人全員を騙しきらないと死亡率0にはならないぞ。
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 09:56:15.18 ID:d09FjVjp0
お前らまじでわからんの?
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:04:01.55 ID:S/ezl4w80
番号だけを書いた投票用紙をシャッフルして100人が順に引いて、100番の人に犠牲になってもらえば、自分が助かる確率は99/100となり、全員が助かる場合に次いで最高の確率であるが、
これは > 自分の用紙を誰かに手渡す行為は禁止。
の条件に反する。
しかし、>>24のように、全員でジャンケンをして100番目の人を決めれば同じ結果が得られる。
これは、> 投票時刻までに十分な話し合いの時間を与えられる。
という条件を利用して、複雑なゲーム理論問題を簡単な確率問題へのすり替えて解いている。

結局考えられる最も一般的な解答は、「犠牲になる一人をジャンケン等のくじ的な方法で決める。この時の助かる確率は99%で最高である。(ただし、犠牲者はその他全員を裏切らないものとする。)」になる。







ただし、この問題文はゲーム理論問題としては曖昧で、

「投票時刻までに十分な話し合いの時間を与えられる。」を     「投票まで誰ともコミュニケーションをとってはならない。」    に変更するか、

「個人は必ず他人を裏切るものとする。」を追加しないと、

ゲーム理論以外の考え方でも正解になり、問題文として説明不足でFA
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:05:09.97 ID:um3t2JUJ0
>>905
負けた奴が死ぬ番号をちゃんと書くと思ってる御馬鹿さん?
誰かの名前を書くには相手が自分の名前を書くことが絶対条件、さもないと自分が死ぬからな
いかにして相手を信用させつつ裏切れるかが重要
このルールだと「1+自分の名前」が最適解で、何をやってもそれは変わらないからあんまり面白くない。
結局「ほかのプレイヤーを騙す」か「馬鹿の出現を待つ」かだが
他人の馬鹿さに依存した騙しにしかならんわけだから、ハッとする上手い回答にはならんよな
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:38:29.63 ID:X6urc1Pt0
ルールの不備を探せばいいんでしょ?
じゃあ射殺以外の死因は無いし射殺されて生き残れば良いだけ「射殺無効を付加する」が正解
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:56:37.73 ID:6Joz/EBy0
初めに2と自分の名前、他人の名前を書く
その用紙を名前が書かれた本人に見せて脅し自分と同じことをやらせる
以下ループ
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 10:58:40.82 ID:um3t2JUJ0
>>910
>>『自分を含めた参加者一人の名前』を書いて


コレすら理解してない馬鹿発見
奴は違反といっただけで殺すとは言ってない
正解は沈黙
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 11:39:45.91 ID:YgAbKkXZ0
100にこの場の知人の名前を書けば助かると煽ればいいだろ
ぼっちは馬鹿に助けてもらえるぞ
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 11:58:57.71 ID:itJxp9lN0
それぞれが好きな数字を書いて封筒にでも入れてシャッフルして
1枚ずつ引く
100以外が書かれてれば、それよりも大きい数字の奴がいることに賭けて
自分の名前を書くしかなくなる
100を書いた奴がいたら100を引いた奴は死亡確定だが
誰かを道連れにしたとしても犠牲者2名
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 12:02:10.57 ID:RMzHM6pm0
誰か犠牲になってもらえば99人は助かるんだろ
ようするに犠牲者一人を決めればいいだけ
決め方は誰か名乗り出ればそれでいいし
名乗り出なければ公平な手段で決めればよい
普通にやれば99%助かる
『1?100までの整数』『自分を含めた参加者一人の名前』
この時点で両方書くとは書いてないんだよなあ
全員名前1枚と番号1枚書いて入れりゃあいいわ
紙が1枚しかなければやぶって入れる
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 12:15:45.85 ID:q3Akq7vg0
>>914
ルールちゃんと読めないアホはレス禁止な
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 12:16:37.39 ID:A2pjwZno0
紙に書くのは整数(負の数あり)+名前にして
一番大きい整数、一撃小さい整数、一番多かった整数、整数が書かれていないのとセットの名前の人
名前が書かれてない人
これらを全員射殺って方がいいと思う
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 12:18:01.93 ID:itJxp9lN0
>>918
お前こそルールちゃんと読め
手渡しじゃなければいいんだから床に置いて拾えばいい
これってさ、おまえらは内心「バカが自滅するだけだだろ」って思ってるかもしれないけど
実際は海外でこんなんに巻き込まれて俺らは「何言ってるかよく聞き取れね〜よ…」状態に
なって外人に嵌められる側になる可能性の方がよっぽど高いよなw
>>914
みんな100って書くだろ
自分以外の誰かを犠牲にするゲームだからな
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 12:25:45.25 ID:ctmL8KuXi
ファッ!?
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 12:31:04.30 ID:itJxp9lN0
>>922
みんな100を書くことは100人の馬鹿が集まった場合じゃないとあり得ない
なぜならシャッフルして100を引いてしまった奴は自暴自棄になり
他人の名前を書いて道連れする可能性が高くなるのだから
必然的にリスクが高まる
そうすると希望を持たせるために中途半端な数を書く奴が大半になるんじゃないかな
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 12:33:10.47 ID:q3Akq7vg0
>>920
>>757 >>761 >>764
もう何度もおまえと似たようなアホが現れては、消えていくのループ。
問題の真意を理解できずに曲解して的外れなレスとか、恥ずかしさをさらに晒してるだけ
>>924
別に他人が自暴自棄になろうが自分が助かればどうでもいいだろ
ゲームに参加が強制された場合、ためらいなく100を書けないようだとただの餌

そもそもこのゲームの必勝法は、このゲームに参加せずに自分の名前を秘匿して、最後自分の名前+1を投票することだ
ゲーム自体が無意味
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 12:41:54.27 ID:itJxp9lN0
>>926
じゃあ、シャッフルに参加しない奴はリンチして投票用紙を奪い取ろう
って扇動して>>926をフルボッコにする
さらに>>926の身分証明書をゲット出来れば>>926が死亡して残りは助かる
一番数字が大きい者
一番数字が小さい者
誰かと数字が同じだった者
同じ名前が二票以上の者
数字または名前が無い者
投票用紙に細工した者
ゲームに参加しない者
反撃を試みた者

全員射精
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 13:03:57.55 ID:PLY5rbSV0
てんのほほっほwwwwwwwwwwwざる
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/23(土) 13:09:30.64 ID:chIIJTC70
問題の日本語が不自由すぎるだろ
また囚人のジレンマかよ
全員が合理的に行動すれば全員が死ぬ
これが唯一の結論


つまらん
似たような問題を昔見たことがあるけど
「他人の名前+2」が最適解だったような。
その後どうするかは忘れたが
100人とも条件が同じならその内の特定の誰かが有利になる方策など存在しないことは自明
>>932
どうやって他人の名前を知るんだ?
口を割るとは思えんが?
投票時間までに念を会得する