【速報 】世界で全く勝てない井山裕太(23)が囲碁界史上初の6冠達成 ジャアアアアアアアア!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:12:47.52 ID:+stLhW850
将棋の世界って気持ち悪いよな
日本人しかいない、内輪で寒い馴れ合い、ファンは中高年ばかり、「棋士はチェスでも一番取れる」という幻想・・・

これ以上閉鎖的な「ムラ」って他のスポーツで存在する?
相撲や囲碁ですら外国人がいるのに
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:13:04.42 ID:iszvVXGS0
これ触れたらアカンやつや
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:13:13.28 ID:2X4s71YO0
伊緒タン
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:13:13.51 ID:jcX3y0n70
何だ囲碁でも日本人強いんじゃん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:13:27.43 ID:wmZHOPrI0

beポイント:4000
登録日:2012-02-06
紹介文
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:13:32.11 ID:Zr/0RzPQ0
なんで頭いい人って顔がうす〜い感じになるの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:14:39.43 ID:muTLiBSV0
井山は世界戦でも割と勝ってるだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:14:55.69 ID:RNCIspGH0
井山って世界戦でも割と勝ってた気がするんだが…
スレタイひどくね?
嫁が山下達郎の人か
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:15:28.49 ID:WbF24pBS0
http://www.nihonkiin.or.jp/news/iyama_top.jpg

チョン顔ワロタwwwwwwwww
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:15:58.13 ID:UOzLPvlt0
言っとくけど井山は羽生より凄いから
将棋は日本でしかやってないからってだけ
>>7
ホルモンの分泌
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:16:52.19 ID:bgaC23y10
>>12
世界選手権で常に優勝してから言えよ
嫁の力
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:17:33.27 ID:9xRS5vmM0
七冠まだ?
将棋と違って囲碁って漫画以外で存在を確認出来た事がない
実情は知らんが、人気に勝る将棋の方がフレキシブルに動いてるように見えるのはなんで?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:17:58.96 ID:eX+U6ktJT
韓国が強いんだよな確か
>>7
目の前の現実よりも
頭のなかの抽象の事柄に意識割いてるから
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:19:42.25 ID:y9joXije0
日本が弱いだけだろ
>>17
将棋は庶民の遊びで囲碁は金持ちの道楽
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:20:12.91 ID:GqmslWis0
まあ公式戦で優勝はしてないが
それにしても>>1の手足も脳動揺に腐ればいいのに
>>17
碁会所見たことないのか?
どこいな?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:21:03.71 ID:ZZ+xOG/K0
以前セドルに勝ってなかったっけ?
井山は世界ランキング20位前後だっけ?
中国韓国の層が厚すぎるんだよ
しょっぼ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:23:51.60 ID:k7GBTsyO0
囲碁は国内でトップになっても海外に強い敵たくさんいるから
いつまでも挑戦者気分でいられてモチベーション保つにはいいんじゃね?
碁会所なんてつぶれまくってるしな
日本棋院の赤字問題とかみるにつけタニマチの爺世代がいなくなったらどうなることやらと
>>10
あげまんすぎるよなあ
今や特亜石置、少し考える力があれば他のことをする
井山はセドルにもグリにも勝ってるだろ
世界一になったことはないが
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:27:36.73 ID:NiIU55Rw0
情熱大陸見たけど何もかも普通すぎてつまらなかった
ビジュアルもこれだし人気でないわな
>>27
日本は国内のタイトルの賞金が高いからね。
ほかの国だと国内タイトルの賞金が少ないので、国際試合では本気になるが、
日本の棋士にとっては外国勢ほどのモチベーションを維持できない。
>>11
韓国人みたい
>>32
秀行みたいなタイトルホルダーが一人はいて欲しいよね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:29:29.72 ID:+VBUy30G0
中韓の碁はごちゃごちゃして品がないからな
あんな連中相手にすることないよ
羽生が七冠とった時と扱いが違いすぎるんだけど何で?
>>11
ネトウヨ怒りの在日認定www
>>37
まだ六冠だからな
>>37
まだ6冠止まりだから
>>11
あっ・・・(察し)
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:32:08.46 ID:THxaCwZ/0
>>21
道楽じゃなくてお稽古事
最近やってなかったんだけどマイケルレドモンドとかまだ息してるの?
世界の同年代と比較したらどうなの?
一番ツヨい?
囲碁とか将棋って何であんな賞金いいんだ?
大口スポンサーついてるけど露出と割りに合わなくね?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:37:17.12 ID:mTcR8rw60
嫁の写真ないとかなめてんのか?
>>45
大口スポンサーといってもほとんどが新聞社だけどな
普通の企業主催は大会自体が無くなって行ってるし
>>45
囲碁はともかく、将棋はタイトル全部獲っても1億ちょっとだぞ
いわゆるトップ棋士でも1500〜2000万くらいのやつも多いし
そこに至るまでの労力と能力を考えたら割に合わなすぎるだろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:40:05.72 ID:rYWVWKfs0
ジャアアアアアアアアアアアア
>>44
http://sports.geocities.jp/mamumamu0413/total.html
上位の人たちは若いの多いから全然だな多分
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:45:39.64 ID:y40f3/tnI
>>48
割に合わないってのはおかしい
囲碁が好きでプロになったんだぞ
囲碁なんて極端な話ただの遊び
俺たちでいうオナニーしてるだけで金貰えるようなもん
こんないい職業ないだろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:47:20.51 ID:1CJ75kTg0
>>51
死ねよお前
囲碁のプロの趣味はゴルフばっかだよ
>>48
羽生が7冠の時は1億7千万くらいだったぞ
1億円プレーヤーが2人ずつ出た年も2回(羽生谷川・羽生森内)あるから
全部獲って1億ってことは無い
>>51
同意
>>53
バックギャモンやったりダンスやったりしてるぞ
ニコニコの麻雀大会にも参加するし
残りの名人戦で挑戦失敗して、
6冠全部防衛しながら名人に再挑戦して7冠にならないとな
>>56
へぇそうなんだ
なんにせよ碁のプロで碁が趣味の奴なんて珍しいと思うよ
>>54
タイトル戦の賞金のみで考えるとってこと
解説料とか対局料とか除いたら今ggったらタイトル戦の賞金自体は9450万だった
まあ一般棋戦入れたらもっといくけど
陳耀ヨウ、李世ドルと10回やったらどんなもんなの?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 17:59:18.03 ID:iWqAvDiB0
解説料はともかくタイトルに絶対にくっついてくる対局料を別にする意味がわからない
対局料がいくらくらいなのかわからないし
>>59
将棋は対局料が囲碁より遥かに高いよ
1000万プレーヤーの数も囲碁の倍以上いるし
64ソニ信 ◆JmIhB5Evms :2013/03/14(木) 18:01:11.46 ID:tK9eXE0u0
囲碁のプロになるのって金持ちで東京住みじゃないと無理なんかな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:01:30.13 ID:NTsk58Il0
>>35
放送禁止もんだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:04:01.24 ID:GqmslWis0
>>59
    単位:万円
 棋聖  4500
本因坊 3200
 天元  1400
 王座  1400
 碁聖   800
 十段   750
──────
 六冠  12050

名人  3500

どういう計算したんだ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:04:03.51 ID:iWqAvDiB0
>>60
ドルと井山は5分。
>>67
囲碁じゃなくて将棋
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:04:56.52 ID:p0eLElKC0
この人ヒカ碁世代だよね
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:04:59.46 ID:bgaC23y10
10年前京都大学医学部卒業して医者になったのにいごのみちいっちゃった知り合いがいたんだけどいま何してるんだろうか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:06:23.88 ID:bgaC23y10
>>65
しりにしかれてそうだな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:07:11.96 ID:Wlkm+4f+0
>>65
いおたんの胸元エロいな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:07:17.57 ID:CiTPkM3E0
イオたんはホンマあげマンやで
>>65
将棋もイ山の方が強いんだっけ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:10:01.32 ID:GqmslWis0
>>69
すまん48見てなかった
>>65
これ山下達郎の娘じゃん
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:15:03.42 ID:NiNeIHgh0
こいつは日本人なん?
日本囲碁界のトップは韓国系って聞いたんだが
>>71
最近は不調だけど、一昨年はタイトル取った。
>>78
それ、囲碁が不人気の一因だな
>>71
灘で同級生とかだったの
>>65
見事に美女とブサイクだなw
でも、勝ったらプロポーズするとか言ってほんとに勝ったんだっけ?
微笑ましい夫婦だわw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:21:03.90 ID:q76RNxigT
日本では無敵で中韓には勝てないパターンなの?
>>71
坂井八段のこと?
一度はタイトル獲ったけど、今は無冠。
今の名人とは相性悪いんだっけ?
>>83
無敵っていう表現は何を参考に言ってるんだ
囲碁将棋知らない人か?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:24:40.91 ID:BUn7pOvJ0
日本棋院はもう少し盛り上げ方を考えた方が良いのでは
こんなチャンス滅多にないんだから
囲碁もチョンシナとの関係を断たないと不人気を脱することはできないだろうね
>>87
ヒカルの碁の勢いをモノにできなかった日本棋院と
スラダンをモノにできなかった日本バスケ協会は何をしてももう難しいと思う
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:27:35.89 ID:k7yMTfYlO
世界じゃ勝ててないの?
>>50
なんで韓国がこんな強いの?
中国が強いのは人口多いし発祥国だからなんとなくわかるけど
なぜ韓国
ああ、スレタイ見てなかったけどスレタイ速報に釣られてる奴がいるのか
井山は普通に世界で勝ってるぞ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:27:49.59 ID:c1/ZWRM9T
>>86
何急にいきり立ってんだキメェw
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:29:01.12 ID:YlTLu4Ow0
>>91
頭が良いからに決まってんだろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:29:24.68 ID:CiTPkM3E0
中韓は子供の頃から体罰で鍛えるから強くなるそうだ
大会で負けると普通に殴られるとか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:30:18.71 ID:as2H/5YX0
>>1
アフィカスしね
羽生とどっちが凄いの?
>>97
世界で勝ってる井山と日本限定の羽生を比べてもしょうがないかと
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:32:14.23 ID:iWqAvDiB0
>>85
数字上は番碁もそれ以外の対局もほぼ互角。まあ、井山にしちゃあ相性悪いと言えば
悪いね、井山と互角の勝敗の棋士なんてほとんどいないし
囲碁がチェス等の将棋系のゲームより人気がある国は朝鮮だけだからな
理由は趙治勲という朝鮮人が日本人をこてんぱんに熨してブームが起きたから
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:32:57.33 ID:JMNS11w60
つい最近までチョウウとかいうのが最強じゃなかった?
入れ替わり激しいな
>>66
生のTVに出したらオマンコ連呼するやろね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:34:05.38 ID:PR0GP8mv0
囲碁って先手が圧倒的に有利なんでしょ。そんな競技は欠陥競技だよね。
>>11
韓国人は囲碁強いからな
韓国人の優秀な血が流れているのだろう
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:34:26.74 ID:E9eXbTHyO
嫁さんがおまえら好みだろ
>>97
羽生
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:36:38.87 ID:ScsyHEui0
ビジュアルも兼ね揃えているという点で羽生の希少性の高さたるや
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:38:25.43 ID:vKYKB7Bt0
うわキメエ
将棋とか囲碁どっちが凄いとかどうでもいいわ
ゲハと同類かよ
羽生のスター性は男の俺でも濡れるくらい凄いわ
ちなみに韓国1位の李世ドル九段と中国1位の古力九段に勝って去年棋戦優勝してるぞ井山
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:40:38.33 ID:NiNeIHgh0
>>103
ボードゲームってだいたいどっちかが有利でしょ
>>110
へー、中チョン相手にも戦えるんだ
そんな凄い人にもかかわらずほぼ無名って事はやっぱ囲碁は人気無いんだな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:48:45.90 ID:PR0GP8mv0
>>111
遊びならいいけど、プロのある競技では酷いでしょ。
コミが6目半とかあるけど、本当にこれで先手、後手が互角になるの? って疑問が残る。
>>112
ニコニコから見切りを付けられるくらい不人気だよ
>>111
将棋と比べて先手後手で差がありすぎでしょ。
まあコミで調整出来るからその点は将棋よりいいのかもしれないけど。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:51:25.74 ID:0QtV6rd/0
>>114
折角強い人が出て来たのになんか勿体ないね
>>50
こうやって見ると囲碁って本当に日中韓しかやってないな…

表2:世界棋士統合レーティング
順位   氏名    所属  性別  年齢
7 范廷ト   中国棋院   M  16.6
25 井山裕太 日本棋院 M 23.8

中国のやつ若すぎやろwwwww
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:53:58.48 ID:tyzKNf6a0
韓国ってゲームも強いしほんと頭いいんだな
>>116
井山−山下(井山以前では一番人気の日本人)の本因坊戦のニコ生来場者がMAX10万
同時期の将棋名人戦(羽生−森内)がMAX39万だからねぇ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:56:34.81 ID:J0YacCI40
仮にセドルとか古力が日本でやったら7冠余裕だろ
そう考えると国内でいくら無双しようと今イチ興奮できない
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 18:56:43.96 ID:eiv3+GJLT
>>50
ニップ井の中の蛙わろりンゴwwwwwwwww
井山は羽生くらい持ち上げられてもいいんだがな・・・
まあ日本じゃ将棋の方が人気あるから仕方ないけど
>>50
日本弱すぎだろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:00:30.41 ID:GqmslWis0
羽生ほど持ち上げられることはないだろうな
ID:Jrwtx9km0みたいな
駒の動かし方だけしか覚えられなかった池沼
でも一応すげーってわかるけど
囲碁は初っぱなでやる気なくす人多そうだから
裾野が狭い
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:00:35.98 ID:OofSYvx50
囲碁ってどうすれば勝ちなんだっけ未だに分からん
>>124
誰だよw
>>124
幾ら囲碁が超絶不人気だからって俺に当たるなよw
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:05:06.39 ID:ZR1hcjIz0
これってどんくらいすごいの?将棋で例えてくれ
>>125
陣地が多い方が勝ち
>>128
中村太地が羽生棋聖に挑戦したくらいの注目度
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:11:30.15 ID:804mOuxD0
>>50
去年一年の勝ち負け数からでる勝率では
TOP10に入れるくらいじゃね?
なんでこんな順位低いんだ?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:11:47.44 ID:GqmslWis0
>>128
羽生が七冠とった前の年の六冠獲得ぐらい
>>91
長らく属国だったんだから宗主国様の文化が色濃いのは当然だろ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:18:22.82 ID:GqmslWis0
>>131
国際棋戦では勝率高くない
日本で対局する相手が国際棋戦で負けてレーティング落とすから勝ってもレーティングが上がらない
レーティングが所属国をまたいで干渉しあうのは国際棋戦のみ
タイトル持ってるとスケジュール上国際棋戦に参加する機会が減る

意地の悪い言い方をすれば弱い奴には勝ちまくってるが強い奴にはあんまり勝てない
>>69
将棋で明らかなのは竜王戦といくつかの一般棋戦のみだよ
その他はソースがなくて広まってる
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:22:52.73 ID:etdOdhXy0
>>128
羽生・井山の戦歴年齢比較

羽生 井山
  7   5  将棋(囲碁)を始める
 12   9  奨励会(院生)入り
 15  12  プロ入り
 --  12  初段
 --  13  2段
 --  14  3段
 15  16  4段
 17  --  5段
 19  --  6段
 20  16  7段
 22  19  8段
 23  20  9段
 17  16  一般棋戦初優勝
 15  15  NHK杯本戦出場
 18  --  NHK杯初優勝
 19  20  初タイトル獲得
 21  21  2冠
 22  23  3冠
 22  23  4冠
 22  23  5冠
 24  23  6冠
 25  --  7冠
 23  20  初名人獲得
 25  23  結婚
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:25:31.53 ID:JUvN/SUdO
>>2
何言ってんの?腐るほどアジアと戦ってそして負けてるけど
世界って言っても東アジア以外雑魚しかいない
羽生は世間からイチロー武豊と並び称された平成の3天才の一人だけど
井山は世間から認知されてない時点で比較にならん
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:29:54.73 ID:JUvN/SUdO
囲碁は難しくて万人が楽しくやれるものじゃないからエリート教育がドンピシャで機能する
後主流となってきてる早碁とかはメンタリティも重要だしこれからも東アジアには勝てないと思う
140 【中部電 91.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/14(木) 19:32:33.67 ID:aQ8RlWn30
>>45
昭和の時代に新聞社は囲碁将棋に相当稼がせてもらったから
自社で棋戦主催して新聞に載せる→バカ売れだったんだよ
その名残で今でもバカ高い
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:38:00.81 ID:TM8+QqKd0
そもそも陣地の数え方がわからん糞ゲー
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:39:48.99 ID:iJpXW2If0
>>23
興味ねえ奴が碁会所なんて見えるわけねえだろ
ステルス機能働かせすぎ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:40:32.66 ID:Pp4CUe/W0
>>124
こういうID引用したくせに肝心のIDが誤字ってる奴いるけど、まさか手打ちしてるの?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:41:21.44 ID:JUvN/SUdO
囲碁界は漫画家と集英社に金払って定期的に囲碁漫画描いてもらう他に囲碁を盛り上げる手段ないだろうに
一般人が対局見ても意味不明なんだから趣味が多様化した現代じゃ衰退する一方だぞ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:44:58.00 ID:Vk/ytewH0
>>89
全くだな
どっちもお遊戯なんだから喧嘩すんなよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:49:38.77 ID:JUvN/SUdO
よくNHKで囲碁入門番組とかやってるけど
あんなもんジャンプ漫画と比べたら宣伝効果なんて無きに等しいからな
シカマルが将棋指してたから外国人が将棋始めちゃうとか凄まじいわ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 19:49:47.16 ID:GqmslWis0
>>144
レスウィンドウ被ってて位置ずらすのが面倒だったから適当に書いた
囲碁は漫画にしても将棋と違ってモデルに採れる棋士がいないからな
>>138
強奪と責任転嫁を繰り返し、そのくせ腕はいっこうに上達しない、
世間一般でいうところの"クズ"を除いてください
152 【中部電 89.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/14(木) 19:54:32.60 ID:aQ8RlWn30
多分このスレで一番囲碁強いのは俺だろうな
こないだの囲碁スレでボコボコにしてやったし
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:02:54.81 ID:tfnExBT20
嫁かわゆすぎてやばいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=RtwhLyZzpnE#t=506s
特に11:50からの「うふふふ」
>>147
リアルで喧嘩しないためのお遊戯だろ
少なくとも将棋は
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:03:57.50 ID:uWz7ieJD0
嫁は将棋指しなんやで・・・
なんでや・・・
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:04:17.89 ID:NG/ZDjWy0
国内じゃ糞強い井山でも海外の韓国人中国人に1勝もできない現実
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:06:08.29 ID:uWz7ieJD0
>>153
しねええええええええええええええええええええええええええええええ
将棋の日本での競技人口&プロ数
囲碁の日本での競技人口&プロ数
将棋の世界中での競技人口&プロ数
囲碁の世界中での競技人口&プロ数

それぞれのデータってないのか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:20:35.07 ID:/kckbrP50
>>17
ネット囲碁はにぎわってるぞ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:22:13.81 ID:r9mqe/Ji0
>>137
コピペにマジレスうんぬん
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:24:41.85 ID:/kckbrP50
>>153
かわいい
>>160
結構前からあるコピペなわけだけど、
別にマジレスするのは悪くなくね?
だって、数多あるコピペを全部覚えてるわけねーじゃん
「コピペにマジレスw」
とか言ってる奴だって知らないコピペいっぱいあるだろ?
まぁ、俺はスレの空気や文脈からコピペを察知する能力が身についたけどな
これは、と思うレスがあったらググると大体コピペ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:34:45.45 ID:Lx6NcS6q0
>>1
捏造するなよ
井山は中国と韓国ののトップに勝って優勝してる

井山が優勝!【博賽杯金佛山国際囲碁超覇戦】
http://www.nihonkiin.or.jp/match/2011/05/518.html
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:37:20.71 ID:EAouVd4b0
張栩が調子悪いだけじゃね
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:38:31.98 ID:z8DG+AfF0 BE:2077829069-PLT(12269)

>>164
何かと言われてるけど井山が苦手って感じの打ち方してるから
単に井山さんが嫌いなだけとも言える
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:40:27.37 ID:RXznpqzH0
全部で何冠なんだよ?
>>153
さすがにきゃわわ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 20:49:04.01 ID:ZdykkNry0
>>65
これは裏山
>>163
>井山が優勝!

セドルと古力は、世界戦の決勝戦で何番か戦った後だった。

二人ともくたびれ果てている頃だったので、ラッキーではあった。
>>65
くそが

















くそがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 21:10:30.78 ID:Lx6NcS6q0
>>166
全部で7冠
将棋ほどではないだろうけど囲碁のタイトル戦もニコ生盛り上がってるの?
ドワンゴの会長がニコ動はアニメ・政治・将棋が三大柱に成ってるって言ってた
>>172
本因坊戦と名人戦2回やっただけで切られたよ
>>173
そうだったんだ・・・結構シビアだね
175 【中部電 83.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/14(木) 21:33:06.76 ID:aQ8RlWn30
>>172
囲碁打つ層はニコニコなんか見ないよ
将棋は底辺の遊びだからその辺と親和性高い

馬鹿がぼくのかんがえたさいきょうのせんじゅつ
をやるのが将棋

囲碁はお金を払ってプロに習ったり
本読んで覚えたり
碁会所で打ったりするのが普通
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 21:52:17.28 ID:z5oXWt8d0
>>70
「ヒカ碁世代」の意味を教えてくれ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 22:08:26.57 ID:PTal6nEZ0
琴浦さんオープニングの囲碁の局面は富士通杯決勝
婆さんの打った手で相手が投了
囲碁と将棋を比べてるやつがいるとは驚きだわ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 22:14:39.86 ID:7lKcBjR40
俺の年の離れた従兄弟だわ
ホント、真面目でストイックだよ
たまに親戚が集まる時でも、たいして親しくもない縁戚のおっさん達相手に囲碁や将棋の相手してる

嫁さんは、えらい気が利く感じ
良い夫婦だよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 22:17:51.98 ID:/y4HNZr3O
囲碁とか幼稚すぎてやる気がしないわ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 22:20:39.47 ID:SNmRdkJ40
>>179
多分嘘だとは思うが極たまに本当だったりするからタチが悪い
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 22:21:08.47 ID:+dfv/x020
世界云々ってあるけど、囲碁って日中韓以外でも盛んなの?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 22:24:05.30 ID:dpY1haYD0
張だか郭だか強い外国人いたけどそいつ今どうなってんの?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 22:24:43.30 ID:1CJ75kTg0
>>179
チョン説について何か言ってくれよ
>>182
全然
世界と言いつつ実態は極東ゲー
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 22:26:11.08 ID:SNmRdkJ40
>>182
日中韓+台湾の4カ国が圧倒的(特に中韓)だが、欧米にもそこそこ浸透してる

将棋の方は残念ながら殆ど日本ガラパゴス
これはチェスやシャンチー等の類似ゲームが多いので致し方ない
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 22:36:37.35 ID:ANxYMMvk0
>>179
嫁が使ってる駒の飛車と角の区別がついてなかったぞ
やらせか
188 【中部電 80.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/14(木) 22:36:55.62 ID:aQ8RlWn30
>>182
KGSやってみりゃわかる
>>182
将棋と違い類似ゲームがないし
白と黒でシンプルで美しいから
欧米でも愛好者は割といる
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 22:48:36.31 ID:0eNkkoq7P
ゆうちゃん
>>82
漫画の主人公かよ
将棋はものすごい弱いんだな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 23:05:19.69 ID:r9mqe/Ji0
>>162
なにマジになっちゃっての?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 23:33:13.29 ID:Deid7VQ/0 BE:575093-BRZ(10001)

>>65
⊂( ´∀`)⊃ うらやましすぎる・・・・
こういう清楚っぽい子に好き放題してるんだな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 23:37:59.67 ID:5qju4Jqa0
囲碁の起源も韓国だしな
劣等ジャップが負けるのしかたないだろ
人間と猿の差だよ
最近は中国に行って修行してるらしいけど追いつくのは何年後になるか・・・
韓国一強の時代変なプライド持たず教えてくださいって頼んでれば
今はもう少しましになってただろうに
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 23:48:02.70 ID:STfUBHtj0
羽生が既に生涯年収30億越えてるわけだろ?
井山も同じくらい稼ぐわけだから、室田伊緒はでかしたな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 23:48:08.48 ID:SqpGu6aU0
>>187
あれは飛車を左におくのか角を左におくのか確認してただけだろw
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/14(木) 23:56:22.72 ID:ffgZRpNZ0
たんたんいおたんかわいおたん
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:03:30.47 ID:+mvxU5o30
将棋オタク発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:04:14.81 ID:aNmLWg3T0
将棋ヲタの気持ち悪さは異常
>>184
親戚一同、代々生粋の日本人ですよ

>>187
もしかして、情熱大陸かな?
俺は見てないのでスマン
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:14:51.51 ID:bEBSeS9s0
香川 にしこり 井山 中田翔さん 清武 水谷 ゴルフ藤本 皇成 朝井リョウ

全員元年生まれだが、最終的には誰が一番稼ぐんだろうな?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:15:48.50 ID:Z8J9kcoY0
どうして将棋の嫁が見つかったの?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:17:28.38 ID:7rPDqHe3O
>>204
まんいもの紹介
>>202
井山くんも2chやってるの?
あ、そういや昨日ニコ生でやってたはずの羽生放送見逃した
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:23:13.55 ID:rOW/nH4D0
>>207
うpされてるよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:23:53.43 ID:v+TC5UGS0
何故囲碁スレで羽生の名前が出るのか
フィギュアスケートのスレでやれよ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:24:18.27 ID:n0CpXk340
七冠なるまであと何回タイトル戦闘えばいいの?
どっちもどっち
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:25:51.10 ID:yJks696H0
>198
親戚と指しててそんな確認する方がアホだわ
草書読み慣れなくて見分けつかない方がずっと説得力がある
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:26:50.90 ID:OPiBt7cn0
>>203
どう考えても香川か錦織だろ
スポンサーの数が段違いだろ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:27:02.34 ID:SV/J1Ud50
これは台湾人に勝ったんだろ
別に日本だけで強いわけではないだろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:33:39.50 ID:gzQIOB9IO
搭矢アキラは井山から見たら凡人だろ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:36:26.10 ID:yJks696H0
>>214
瀬越憲作→呉海源→林海峰→チョーウ
とまあ日本の系譜に連なる棋士ではある
師弟関係が井山と石井より濃いほどの密度かは知らんが
大陸も経由してるしそういう視点で一元的に言えるもんでもないと思うぞ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:39:27.53 ID:d0XZxqHA0
将棋と囲碁ってどっちが人気あんの?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:40:39.75 ID:hWQdt5U60
囲碁が趣味の有名人

小沢一郎
与謝野馨

印象悪いだろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:41:17.28 ID:hWQdt5U60
追加

囲碁が趣味の有名人

小沢一郎
与謝野馨
アンガールズ田中

印象悪いだろ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:41:37.40 ID:gzQIOB9IO
>>217
世界的(アジア)には囲碁

日本だけなら将棋
>>217
将棋はチェス始め世界各国に特有のルールが存在するけど
それらを含めれば 将棋系ゲーム>(超えられない壁)>囲碁 だな
囲碁が将棋系ゲームより人気が高いのは朝鮮半島だけだからね
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 00:51:33.90 ID:yJks696H0
小沢に関してはかつてのカリスマの依田が碁で持ち上げてるからなあ
リップサービスかもしれんがありゃやりすぎだった
アマチュアも尊重して初級者にもなるだけわかりやすく説明しようとしてるからか
人をけなすのが非常に下手。解説で「よくアマチュアでこう打つ方多いんですけど〜」
っていうけど、参考図並べて、こうこうこれだから、こう打つのはまずいんですよって律儀にフォローする。

そこらへんは「アマチュアはこう打つから駄目なんですよ」で解説を切る土井誠とは一線を画する

フニョンと小沢の打った棋譜並べたらだのヨイショってか、棋力はクソって
わかるんだけどそんなのわかる人なかなかおらんだろ
囲碁を打つ有名人

さかなクン(イラストレーター)
若田光一(宇宙飛行士)
ダニエル・バリー(若田さんと一緒のシャトルに同乗した宇宙飛行士)
ムツゴロウ(畑 正憲)
三遊亭円楽師匠
夏樹静子(小説家)
山本圭(俳優)
鷹西美香(アナウンサー)
内田康夫(作家)

音楽関係
太田裕美(歌手)
北山陽一(ゴスペラーズ)
山下洋輔(ジャズ)
囲碁を打つ有名人 続き

政治家
与謝野 馨
菅直人
小沢一郎
塩川正十郎
福田赳夫
後藤田正純

スポーツ選手・格闘家など
イチロー
普天王
旭鷲山

芸能人
きたろう
はなわ
萩本欽一
辰巳琢郎

ビジネスマン
ビルゲイツ(マイクロソフト)
山内 溥(任天堂)


拾ってきた
意外といるんだね
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 01:03:57.86 ID:3kt47MWu0
>>1
は在日か
>>50は囲碁人口を素直に反映したと考えればいいんじゃないか。
http://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/worldgo/worldmap.htm

1位 中国  2,000万人
2位 韓国  900万人
3位 日本  500万人(最新の数字だと610万人、将棋は1200万人)
4位 台湾  60万人
5位 アメリカ 20万人

韓国の囲碁人口がちょっと異常だよな。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 01:04:28.91 ID:aNmLWg3T0
織田信長
豊臣秀吉
徳川家康
228 【中部電 71.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/15(金) 01:10:18.18 ID:RF2AoY+Q0
小沢は謝依旻と打った碁を見たことあるが
俺でも3子か4子置かせて勝てるレベルの雑魚だよ
>>226
囲碁関係者に言わせると実質100万切ってるらしいぞ日本の囲碁人口
230 【中部電 69.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/15(金) 01:29:39.31 ID:RF2AoY+Q0
俺が将棋関係者に聞いた話だと将棋はオワコンらしいぞ

なんで将棋厨って囲碁スレに来てまで囲碁ディスするのかね
これだから基地外扱いされるんだよほんと
まぁ扱いというか実際基地外多いが
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 01:31:08.89 ID:yRjlYnnsO
>>182
コンピュータの世界ではチェスが人間より強くなってしまったので次の研究対象として注目されてるな
力ずくの総当たり的アプローチが通用しないし
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 01:37:49.37 ID:gQKCiS860
なんでこんな童貞みたいなキモい奴に可愛い嫁がいるの?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 01:40:12.62 ID:68biIgLl0
よく見ると可愛くないから安心しろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 01:41:30.75 ID:yJks696H0
>>230
どっちも好きな奴から見ると、
例えが下品だがサカ豚焼き豚と同レベル。
ただし、将棋の場合ルールが把握しやすいせいで
囲碁のルールというか基本死活も理解できなく、
かつ五手詰めの詰め将棋も説けない人が
ルールを理解できるというだけで将棋側の
人間になったつもりの人がいて、それでとっつきにくくて
人気が低迷している囲碁叩いて悦に入ってるんだろう

「将棋なんてネット対戦で○○○指しすりゃ底が浅いじゃん」
「○○○に勝てる人間なんてどんぐらいいるんだよ」
「○○○に人間が負けるなんて底の浅いゲーム」
これはいずれ囲碁もそういう道を辿る。ただの競技性の違いだ
チェスが将棋より完全に優れているのか、って一時期皆で啓発していたけど無駄だった
簡単な分バカが流れ込んでくるから姑息療法でしかなかった
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 01:44:01.71 ID:yRjlYnnsO
NHKの囲碁フォーカスがきたろうが不愉快すぎて見ることが出来ない
ナチュラルに人を不快にする
他人をアスペ呼ばわりとかしたくないけど間違いなく真性のアスペ
アスペがどういう物か知りたい人は一度見てみるといいと思う
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 01:50:18.10 ID:HC9kVU7u0
ざっと計算してみたが23歳で今まで累計3億は稼いでるはず
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 01:50:44.17 ID:yJks696H0
ニコニコなんかひでえもんだよ
簡単な詰め将棋で回答出せないのと同じような
数に近い人数がわざわざ囲碁チャンネルに来て
「将棋と桁違いwww」とかクソコメ流していきやがるんだ
そりゃ運営もやる気なくすし囲碁好きな層もどんどん引きこもっていく

でもって更に引き込ませるような有料常時避難所(ネット幽玄の間)を作った
あげく無料会員は発言禁止にした日本棋院は自業自得か
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 01:52:08.48 ID:uotNhnuo0
むしろ囲碁分からないけど、きたろうが面白いから結構見ちゃうんだが
239 【中部電 70.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/15(金) 01:53:32.46 ID:RF2AoY+Q0
幽玄の間はニコニコより先に存在してたはずだが
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 01:56:11.78 ID:yJks696H0
>>239
更にってのは事態に拍車をかけるって意味で
時系列についてはそこまで考えてなかった
間違ってたな悪い
>>208
サンクス!見てくる
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 02:05:19.44 ID:yRjlYnnsO
>>237
囲碁をdisってなにが面白いんだろうね
中韓が強いからなのか単に自分にとって理解できないものは叩かないと気が済まないのか

個人的には囲碁の方が簡単なのにと思う
目二つで生き、欠け目は目じゃないくらい覚えればあとは適当に打てるのに
将棋の方が真剣に読みを入れないとあっという間に不利になって取り返しがつかない
>>232
ヒント 推定年収1億以上
>>242
何が面白いって何かを馬鹿にするその行為自体が面白いし気持ちいいからに決まってんだろ
ネトウヨ筆頭にネットのお馬鹿さんたちが散々、みんなして散々、昔っからさんっざん何度も何度も
何かを悪者に仕立て上げて強烈にdisって気持ちいいー!してんのが見えないの?
お前なんでこのクソ板にいんの?
>>242
棋士もファンもキムチ臭いから
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 02:19:16.38 ID:aNmLWg3T0
しゃうぎカス暇そうやね
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 02:19:33.10 ID:yRjlYnnsO
>>244
そんなこといまさらお前さんのようなキチガイに煽られるまでもなくわかっとるがな(´・ω・`)
考えてもみろ
2chニコニコYahooと全て嫌韓の巣だ
そこでキムチ臭のキツイ囲碁が受け入れられる訳がなかろう!
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 02:23:21.64 ID:yJks696H0
>>242
前段のくだりはほんとにまったくわからん
羽生みたいなヒーローに自分を投影してるのか
囲碁の基本ルールすら覚えられなかったコンプレックスがあるのかとか邪推したくなるぐらいウザい
囲碁将棋が分離される前すらうざかったのに、隔離板になってまでわざわざ煽りにやってくる人いるし

後段は半分同意
囲碁の序盤は悪く言えばいい加減でよく言えば自由
終盤は揚げ足とりもあるしな
「こんなところ駄目つめても無意味だよね、自陣に手入れしません、他のところ駄目つめますよー」って
余裕扱いてたらつぶされて勝ちを台無しにされたことは誰でもあるだろ
はじめ難しければ終わりまで難しい。
疲れてそりゃ息抜きには使えんわ。終盤の爽快さは将棋の方が優れていると思う
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 02:31:27.78 ID:yRjlYnnsO
>>249
確かに囲碁は終局がハッキリしなかったり地の計算とかとっつきにくいな
将棋は勝つにせよ負けるにせよ詰むや詰まざるやのスリリング感があるね
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 02:47:31.68 ID:yJks696H0
>>250
そう。そこら辺がすぐれているのに、なぜその部分でか将棋を引き合いに出して囲碁ディスる奴は少ない
というのも、そういうスリルを知らなくて駒の動かし方だけ知ってる層がアホみたいにディスってるだけ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 02:51:23.82 ID:yJks696H0
ってか将棋が好きだったら大部分の人間はソフト相手にシコシコやってれば済むのに
なんで囲碁好きな相手までからかいにくるんだ
かけもちにとってははなだ不愉快
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 02:56:16.90 ID:ZTZGYpXl0
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 03:00:13.55 ID:68biIgLl0
>>247
何が面白いの?って言うから親切に教えてやったのに
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 03:00:38.81 ID:yRjlYnnsO
>>251
プロ棋士でも将棋の棋士が囲碁を趣味にしたりその逆とか結構あるよね
将棋にせよ囲碁にせよある程度趣味として嗜めば相手をdisるような真似はしないし、もう少しまともなツッコミをするよね
将棋板のハブオタが皆さんにご迷惑をお掛けしており申し訳ありません。

ただ一つ申し上げたいのは将棋板内部でもハブオタは羽生に自分を投影したような
態度で他の棋士を叩き他棋士のファンに嫌な思いをさせていることも事実です。
ハブオタはキチガイのジジイですから無視して頂くのが一番の対応かと存じます。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 03:12:18.09 ID:yRjlYnnsO
>>254
それはどうもご親切に ありがとうございます

わざわざ囲碁をdisってなにがおもしろいんだろうね(皮肉)
それはどうもご親切に ありがとうございます(皮肉)

ってした方がよかったかな?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 03:16:33.13 ID:yJks696H0
>>256
囲碁か将棋が「好き」な連中は荒らしたりしねーから
気にしないでくだされ
ぶっちゃけ野球でいえばバントしようとしてボールにバットを当てることもできない層がいて
かつサッカーでまともにトラップもできないクズがどちらかの有名選手に自己を投影して
お互いに足下でけなし有ってました
囲碁陣営かr見ると、ちょっと裾野が低い分目立って仕方なかったですが
バカが流入するのは仕方がありません
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 03:19:48.59 ID:yRjlYnnsO
>>256
そういう有名なキチガイがいるんですか
ご忠告ありがとうございます
これから気を付ける事にします
今日は寝ることにします
おやすみなさい
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 03:55:09.35 ID:hKOJqoje0
>>216
呉清源な
>>204
あいつら相互に習いあってるし合コン(講習会の打ち上げ)もある
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 04:52:01.01 ID:jzjFl9D/0
羽生ヲタを見ていると角将を応援してやりたくなる
井山君、おめでとう
次は名人あんど世界だ!
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 07:44:44.91 ID:9/0hBtGr0
>>65
ふっざけんなよおおお
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 08:06:31.36 ID:5ujv+upIO
ふーん
でも羽生の方が上だね
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 08:34:22.29 ID:+mHelAn+0
囲碁は人の嫌がることをするのが大好きな人種ほど強いらしいからな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 08:52:33.30 ID:jD+23jl20
ルールや戦法は知らんが囲碁は将棋と比べられると発狂することはわかった
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 08:59:39.12 ID:iJ05bpyq0
新聞が将棋に金出すのは
将棋の棋譜?見たさに新聞買う人が多いからってこと?
新聞しかなかった時代はそうだけど今はテレビもネットもあるしどうなの
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 09:02:42.38 ID:XaTpSXLa0
グローバルな囲碁
身内だけの将棋
囲碁の方が↑だな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 09:18:42.72 ID:XY8BX+i40
>>65
完敗だわ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 09:29:06.38 ID:6a5Gib3M0
>>1
高尾先生を叩くのはやめて!就寝しちゃったんだからしょうがないでしょ!?

>>237
囲碁=敷居が高い、頑固で偏屈な連中の遊び、って感じはぬぐえないよね
囲碁知ってるよ〜できるよ〜っていうと一様にマンガから?って言われるのもいやだなぁ
H路はいまいち面白さが伝わらないし、13は気軽に購入できるものがないし、19は広すぎて拒否反応出るし
結局五目並べになるw
>>268
無料のネット中継なんて一部番勝負しかやらないし、有料ネット中継は解説が適当だし、一年中高いクオリティの解説が読める新聞の囲碁将棋欄はわりと需要あるんじゃね
273ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/03/15(金) 09:37:08.07 ID:KnDZwQ6r0
.
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   囲碁はもっと金をかけるべきだとは思う。  
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.         野球みたいなゴミスポーツの金を減らせ   
  !   、   ヾ   /   }
たんたんいおたんかわいおたん(*゚∀゚)
275ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/03/15(金) 09:39:24.96 ID:KnDZwQ6r0
.
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>51  野球だとかどうでもいいようなスポーツに金が集まるのが不思議でならない。
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.          囲碁のほうが重要だと思うんだがなあ
  !   、   ヾ   /   }
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 09:40:43.26 ID:nvj5yJfe0
>>2
日本人しかやってないのがいいんじゃねえか
囲碁は中国と韓国が異様に強いから将棋でいう羽生みたいな日本人(井上なんちゃら)が中国人韓国人にコテンパンにやられるんだぞ
そんなの見て楽しい?
277ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/03/15(金) 09:42:39.92 ID:KnDZwQ6r0
.
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>276 頭脳で勝てないのを認めるほうが楽しくないだろう
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.           
  !   、   ヾ   /   }
278ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/03/15(金) 09:44:44.43 ID:KnDZwQ6r0
.
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   野球だとか スポーツでは負けてもいいんだ。別に・・・ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.         そんなものは優秀さとは関係ないからな  
  !   、   ヾ   /   }
                       囲碁のような頭脳勝負で負けるのは我慢ならんなあ

                       もっと人材を集めるべきだよ。野球のようなゴミみたいなスポーツなんて
                       どうでもいいから 頭脳スポーツをね・・・強くするべきだ。
                       賞金をあげるだとか そんなんじゃなくてね・・・
                 
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 09:49:34.79 ID:ctxbY+xp0
あれ、ホッカルさん死んだんじゃなかったの
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 10:02:24.32 ID:9Va4fRUU0
>>278
学問にお金をかけた方がいいだろ
囲碁は初心者がまともに勝負できるようになるまでが遠い
282ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/03/15(金) 10:08:56.16 ID:KnDZwQ6r0
.
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>280  理論物理 と  数学 だな。  
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.           
  !   、   ヾ   /   }
オセロ、チェス、将棋は駒の動きとか基本ルールを覚えただけの初心者同士で綺麗に終わりまでいける

囲碁はそれすら難しい
情熱大陸に出てた人か
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 10:56:58.51 ID:iJ05bpyq0
囲碁って本因坊秀策が今でも最強なの?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 10:58:04.89 ID:pdEHTtCP0
>>278
お前生きてたのか
チョンやチャンコロに勝てないのコイツ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 11:14:14.60 ID:7I4+sJ4o0
>>153
くっそ!
将棋のアイドル女流棋士と婚約して将棋板住民を発狂させた神
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 12:43:22.96 ID:rOW/nH4D0
>>235
わかるわ
女流のおねーさんはラジオの局アナかてレベルで凄くいいんだけどな
>>2
確かに閉鎖的すぎてやだね
普遍的な価値を見出しにくい
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 12:53:11.71 ID:rOW/nH4D0
>>271
囲碁からいきなり五目並べって、連珠という選択肢はないものですかねえ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 13:42:32.08 ID:Qi31knUoP
将棋連盟のサイトと比べると、棋院のサイトからして見づらいし。
やる気の無さが見て取れる。
囲碁厨どもがいくら世界的な人気だなんだと喚いたところで
将棋の国内での人気が揺らぐことは決してないと断言できる
それぐらいボードゲームにおいて日本将棋の面白さは際だってる
外人がいない?鎖国?閉鎖的?どーっだってええわw
俺らが楽しければそれで十分
囲碁ブタ共の言う世界なんて所詮特亜のことだしなw
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 15:30:40.83 ID:aNmLWg3T0
>>2
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 16:14:01.19 ID:MsB68Tte0
>>289
あー、それで芸スポのこの記事、将棋ヲタが荒らしてたんだ。なるほどね。
どう見てもネトウヨが荒らしてるを将棋オタに言い換えないでください
300 【中部電 81.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/15(金) 16:22:52.24 ID:RF2AoY+Q0
>>295
お前らが楽しければそれでいいなら
わざわざ囲碁スレに来てまでそんなこと発表しなくていいよ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 16:31:50.94 ID:Lb15JZbg0
>>299
というか反応してるうちは終息しないからな
アンチ論争ほど不毛な事はない
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 20:36:22.42 ID:aNmLWg3T0
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/15(金) 22:49:15.84 ID:BXvLvwxI0
自分でやるなら囲碁なんだけど、見てるだけなら将棋のほうが形勢が見えやすい分おもしろい
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 02:03:23.59 ID:cE0++eHST
東大阪だからってチョンチョン行ってるやつがいるがこいつの実家は東端の山の近くのそれなりのところだぞ
B地区やチョンが多いのは生野区と接してる西側
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 02:08:38.93 ID:1pB8AWnnO
あんまり言いたくないけど俺が現役だったら今頃こうだぞ!
囲碁の形勢はプロでも良く分かってないんじゃないか
ほぼ5分みたいな所で参りましたしちゃった奴とかいるし
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 03:04:26.53 ID:bZKNF8Uv0
ヒカルの碁世代だっけ?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 03:17:20.11 ID:XP9DhoX+0
>>282
自殺したって聞いたけど大丈夫だったか
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 03:21:11.34 ID:Yi/zO3Il0
>>193
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだむだ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 03:21:13.07 ID:g9TQOwTB0
ヒカルの碁読んでても、さっぱりルールがわからなかった
将棋と違って戦術が恐ろしく幅広いから実力差がはっきりでるんだろうな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 03:31:20.78 ID:4AuM1eURP
9路で打ち慣れたからって19でやるとまたあれは全くの別物だしな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 04:57:15.35 ID:sbBiH70M0
1000手先を読むとか嘘はやめろって感じだな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/16(土) 05:23:36.76 ID:qj9FzIAA0
>>307
それどう言う意味で書いてんの?
>>136 を元に計算すりゃわかるが、ヒカ碁読んで始めたわけじゃないぞ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ホッカルさん降臨してるやん