俺たちの野田さん TPP交渉に遅れて参加すると再交渉不可の極秘ルールを隠していた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

環太平洋連携協定(TPP)交渉参加をめぐり、先に交渉を始めた米国など九カ国が遅れて交渉参加したカナダとメキシコに交渉権を著しく制限した条件を課した事実に関し、
民主党政権時代に日本政府が把握しながら公表しなかったことが新たに分かった。安倍晋三首相は、近く日本の交渉参加を正式表明する方針だが、
国民生活に重大な影響が及ぶ可能性が高いTPP問題で、現政権が説明責任を求められるのは確実だ。 

一連の事実は、複数の日本政府関係者や外交関係筋への取材で明らかになった。

TPPをめぐっては、九カ国は二〇一〇年までに交渉入り。九カ国は、一一年十一月に参加の意向を表明したカナダとメキシコ両国に対し、
すでに合意した条文は後発の参加国は原則として受け入れ、交渉を打ち切る終結権もなく、再協議も要求できないなどの不利な条件を提示。
両国は受け入れ、念書(レター)も交わしたが、極秘扱いにしている。

当時の野田政権は、この事実をカナダとメキシコの参加意向表明後に把握。著しく不利なため、
両国政府に水面下で「こんな条件を受け入れるのか」と問い合わせたが、両国は受け入れを決めた。
両国の交渉参加が決まったのは昨年六月、実際の参加は同十月で、野田政権は昨年六月までには念書の存在を把握していた。

野田政権は両国の参加国入り後も、新たな後発国が九カ国の決めたルールを守る義務があるのかを探った。
両国と同様、後発国は再協議できないとの情報を得たが、事実関係を詰める前に十二月の衆院選で下野した。

先発組と後発組を分けるルールの有無に関し、安倍首相は七日の衆院予算委員会で
「判然としない部分もある。参加表明していないから十分に情報が取れていない」と否定しなかった。

続く
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013030802000116.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:10:24.24 ID:+x3yNhcH0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:11:00.85 ID:gtD9GP950
さんざん言われてただろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:11:06.39 ID:BIVfUTlV0 BE:1701662764-PLT(13000)

続き

菅義偉官房長官は記者会見で「わが国としてメキシコ、カナダのTPP交渉国とのやりとりの内容は掌握していない」と述べたが、
政府関係者は本紙の取材に「九カ国が合意したものは再協議できないとの話は聞いたことがある」と認めた。

カナダとメキシコの事例では、秘密の念書は交渉参加の正式表明後に届く。安倍首相はオバマ米大統領との会談を受け
「聖域なき関税撤廃が前提ではないことが明確になった」と強調しているが、野田政権の政務三役経験者は
「カナダとメキシコが条件をのんだことで、日本も約束させられる危険性がある」と指摘する。

オバマ氏は先月の一般教書演説で、TPP交渉妥結を目指す考えを明言し、米政府は年内決着を目標に掲げた。
九カ国が交渉終結権を握れば、年内という限られた期間に、日本はなし崩しに農業など各分野で譲歩を迫られる可能性もある。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:13:13.90 ID:rhmEt11dO
こんなの前から言われてたろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:13:23.18 ID:CeNgfzMi0
俺たちの野田さんは本当に害悪でしかなかったよな・・・・・・
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:13:59.49 ID:8ZlRNjfA0
鬼ごっこしてるのに後から入ってきた奴が警泥しよって言い出したら省られるよな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:15:04.39 ID:ZpKFWAB00
単にアメリカはクズだねって話
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:15:42.86 ID:Zet5uvTl0
まさか
自民党「TPPに参加したのは民主党のせい!自民党は一貫して反対!騙されないで!」
とか参議院で言うのかな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:16:04.69 ID:yzw03jgM0
なんで隠してたんだ?
反対派を装いつつ実は賛成派のクズ議員でもなけりゃ
隠すメリットないが
聖域なき関税が~って連呼すると国益が損なわれるわけか
消費税増税の時も2chですら反対派がほとんどいなかったのが面白い
お前らどこまで奴隷なんよ
野田はあんだけ早く参加したいって言ってたけど党内が足引っ張ってたからしょうがないだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:18:46.07 ID:yzw03jgM0
>参加表明していないから十分に情報が取れていない


ハンコ押さないと
内容が読めない契約書なんだ

すごーい
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:19:39.53 ID:wzZ34zHH0
そりゃそうだろ
ルール決まってから参加したんじゃ口出しする立場にないわ
そんなことより隠してたのが問題
>>15
安倍総理は絶対に隠したりしないよ!
隠したら安倍総理は売国奴になっちゃうものね!
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:22:33.32 ID:ACF94CQO0
ワロタw
聖域とか守られるはずね-だろ
非関税障壁撤廃の名目で規制緩和が進んで食の安全とかも守られないよ

そもそも最後の最後だけ交渉に参加して思い通りの交渉ができるはずがない
賛成しているネトサポと馬鹿で無知な日和見ネトウヨはさっさと死ねや
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:25:21.84 ID:FdgZ5yzJ0
何だこりゃ?何の意図があって隠してたんだ?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:25:23.69 ID:BIVfUTlV0
安倍ちゃんもこれ今まで知らずに色々言ってきたとしても、完全に明らかになったし誤魔化し効かないだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:26:03.86 ID:rhmEt11dO
今更すぎる
野田の時から再交渉不可なんて言われてたろ
なんで今頃になって騒いでるんだ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:26:37.25 ID:p9mNxKyi0
>>19
早く参加しないとルール作りに〜っとか言ってたからじゃね
これさんざん去年から言われてなかったか?だから後参加が問題になるって
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:27:24.24 ID:f5+Dub8C0
普通にそういう話だったし野田の時にはもう手遅れだったろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:27:26.81 ID:3Eo/KOoX0
利権豚どもざまあみろ
農協土建金融医療、これまで利権を貪ってきた豚ども悔しいか?ん?
むしろ例外なんか設けるとか言語道断だな
あーマジで利権豚どもの泣き声で日本が良くなると実感できるわ
本当は菅の時代ださっさと加盟して進めるべきだったな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:27:31.39 ID:YsDj8sCS0
TPP参加は野田の時にすでに決まっていたことだったんだね。
まあこうならざるを得なかったのは仕方ないことなんだ。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:29:29.03 ID:8W3TVK3e0
これ結構前に言われてただろ
賛成派に言わせると日本の場合はまだ交渉できるから大丈夫らしいが
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:30:35.01 ID:xbxfItOvO
これ前から随分と言われてただろ
民主は賛成だけど自民党が聖域(笑)とか抜かして断固反対してただろ
しかも聖域が認められたと騒いでるけどアメリカは、?だし
しかも何も言わずに安部チョンは大賛成!
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:30:39.97 ID:zpKQ5XW+0
こんな不平等条約なら参加する必要ないわ
日米FTAやったほうが遥かにマシ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:33:45.17 ID:MPNuA7a80
野田はこのへんの鬱陶しい問題あるから、微妙に棚上げしてたような気がする。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:34:26.19 ID:scIXorUHO
国民皆保険崩壊したら大変なことになるんだが
これだけは業界の利権なんて関係ない
高齢者の負担が軽すぎる日本の現行医療制度に問題がないとは言えないが
米国の抱えてる医療問題に比べたら遥かにマシだからな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:35:49.87 ID:ojIXsMaZ0
隠し事してまで国民の人気とろうとすんな
本当日本の政治家アメポチしかいねえな
今だに占領状態だから仕方ないか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:38:52.86 ID:p9mNxKyi0
つーことは、安倍の例外があり得る事を確認ってのは嘘になるよな
>>30
野田とかいう豚は早く交渉に参加しないと不利になるとは言ってたけどね
カナダやメキシコの具体例には挙げてなかっただけで
安倍とかいう下痢はそれでも先送りしたがってたし国民も嫌な決定は取り敢えず先送りのスタンスを評価した
カイジのあれを思い出すなw
散々言われれてたじゃん
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:40:05.07 ID:8W3TVK3e0
今、予算委員会でもつっこんでるな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:40:38.32 ID:qOtR8Kqn0
ほんといまさら何言ってるんだろうな
カナダとメキシコがこの不利な条件を飲んだという真偽のほどは
わからんがおそらく事実だろう
何故なら少なくとも1年半ほど前には極秘でも何でもなくて
事前に参加国がちゃんとそう提示している

すでに合意された事項について再交渉はありえない
http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKA0089_T11C11A1000000/

ぱっと用意できたソースがこれだけだが、これは繰り返し指摘されてきていた
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:40:45.24 ID:YsDj8sCS0
隠して参加しようとしてた野田の罪は重いだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:41:53.13 ID:YKrzvErX0
維新がこれ追及してなんのメリットあるんだろ
保険が無くなるのか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:43:49.47 ID:XeG6nMNT0
皆保険どうするんだろうな
年50万チョイ払ってるからなくなってほしいけど
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:44:21.92 ID:oF/kw+N40
んなもんとっくに言われまくってただろうが
トラップカード発動!
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:45:41.84 ID:xbxfItOvO
民主の時にはこれで批判し自民の時にはダンマリ
そして民主をまだ批判したがる御用マスコミ
さすが聖域が認められたと平然と言っちゃう御用マスコミw
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:46:27.64 ID:p9mNxKyi0
例外があるかもしれないのはアメリカじゃん?
安倍卑怯過ぎるでしょう
当時から報じられてたんだがここに来て初めて知りましたと装うのは何を意図してるのかな


TPP交渉新規参加 不利な条件鮮明 メキシコに提示 拒否権認めず (2012年06月20日)


米国など環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加している9カ国は18日、
メキシコの交渉参加に支持を表明した。米国有力紙インサイドUSトレードによれば、
9カ国はメキシコに対し、既存の交渉参加国が将来、合意する内容に、拒否権を行使しないことなどの条件を示し、メキシコが受け入れたという。
新規交渉参加国が交渉入り後も不利な立場に置かれることが明らかになったことで、
日本政府が交渉入りの目的としていた「ルール作りへの参加」はより困難になった格好だ。
民主党の経済連携プロジェクト・チーム(PT)の議論にも影響を与えるのは必至だ。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=14928
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:49:53.04 ID:FdgZ5yzJ0
これ自民は野党時代にTPPの全容を把握してたのか?
民主はもっと何か隠してる可能性高そうだな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:50:00.06 ID:xbxfItOvO
どっかの人は民主の早期参加は交渉力がないからダメだ
自民党なら交渉力があると散々言ってましたね
そして聖域というTPPの原則をひっくり返すような詭弁で嘘つくまくったよな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:52:07.79 ID:YKrzvErX0
交渉参加しても不利なら脱退できるってロジック
もはや誰も言ってないのよね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:52:46.04 ID:3Eo/KOoX0
年金もぶち壊せて最高だな
さっさとねずみ講犯罪国家に引導を渡せ
やっとまともな国になるな
利権豚は今の内にブヒブヒ稼いでおけよ
安倍も隠してたんだよね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:53:35.14 ID:gkz3uee/0
だからと言って今見送ったらますます不利になるだろ
さっさと参加しろ
これ交渉に参加する意味ねーじゃん
交渉内容が出揃ってから参加か拒否か決めればいいだけじゃん
最悪、こんなもの東南アジアの小国が勝手にやったことだって無視すりゃいい
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:54:18.01 ID:p9mNxKyi0
>>53
ここまで来たら全容が明らかになる数年後でもいいだろw
(`八 ´) アルかニダ <`∀ ´ />
タイトル
グアムの通り魔事件 韓国人が関係している可能性がでた

http://www.cyzo.com/i/2013/02/post_12559.html
この聞いたこともないポンコツニュースサイトが正しい情報を言ってるならだけど

+こっちは産経だから多少は信用になる
「どうしてこういうことをしたの?」の反応に注目な
マスコミは未だにこのことを伝えてないし、NHKに限っては友人が「ビックなことをしたい」と言っていたしか流してない

http://sankei.jp.msn.com/smp/affairs/news/130214/crm13021410070004-s.htm

この二つをみると怪しい感じがするわけだがまあ俺の妄想であることを祈りたい
>>47
さすが農業新聞がわざわざアメリカの新聞ソースで報道してんのかw

安倍内閣が都合良くて、壊れかけの民主に矛先逸らしてでも延命したい人達がいるんだろ
経済財政諮問会議復活させたし、日銀総裁も財務省の天下りポストにしたし、電波オークションも頓挫させたしw
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:57:23.01 ID:WnSonFQoO
不参加でいいよ
やっぱ、民主党って最悪だな。社会党と古い自民党の膿が集ってるだけある。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 09:58:44.61 ID:5lbmQ5etP
TPPで国民皆保険が壊れて現状だと払えてる医療費払えなくなって
死ぬことが確定したら
TPP推進派って殺していいんだよね?
どうせ死ぬんだから問題ないよね
加藤の乱みたいなことをしていいんだよね?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:02:52.66 ID:R9MqPbJG0
TPPなんてどっちでもええわ派の俺ですら当初からこういうこと
言われてたのを知ってるのに民主が隠してたんだ〜とか
アレや、自民は必死に抵抗したんですけど民主が隠してたせいで
止むを得ずって流れに持っていく感じのやつや
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:04:33.14 ID:3Eo/KOoX0
>>60
むしろ市場原理が取り入れられて安い保険料になるんだが
それに皆保険が崩れたら保険に加入しないのかい?
厚生労働省の利権豚かい?
そりゃ皆保険や年金でうまい飯食ってる豚どもは反対だろうね
自民党の情報網はネット民以下だということだな
そんな情弱がTPP参加しようとかアホですなw
これはマスコミでも言っていただろう
だからバスに乗り遅れるぞ。早く参加しろの流れだったし
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:08:00.48 ID:ngLCeeaW0
>>62
安かろう、悪かろうの保険になるんだろw
保険金払われるのかい?
>>62
市場原理のアメリカ医療が高い理屈を市場が悪いで説明できたらオバマのブレーンになれそうw
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:09:22.17 ID:n99w8plE0
気に入らなければTPP抜けますでいいだろ
利害問題で建前とか体裁を大切にする必要はない
>>67
抜けてどうすんの?
貿易圏の外で不利なまま貿易すんの?
それとも韓国みたいに個別FTA?w
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:11:28.98 ID:NrojUnVd0
参加すんなよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:11:34.23 ID:p5Ns7cMI0
現時点でもアフラックとか不払いすごいから
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:11:59.35 ID:D/0riz4x0
野田じゃなくてマスゴミだろ隠してるのは
>>62
問題なのは将来、高度な医療が国の保険に認可されにくくなるってことだよ
医療が進めば進むほど医療の差は開いていくよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:13:01.23 ID:Vk9QQhjr0
TPPは基本的にアメリカが他の国から搾取するだけの協定なんだろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:13:34.13 ID:X18nekT+0
なら不参加確定だな
一つはっきりしているのは野田も安倍もTPPに置かれる立場は何も変わらんってことだな
安倍だからTPP賛成なんて話は絶対に通じないぞ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:21:30.44 ID:i9gfziWCP
随分前から言われていたんだがさすがネット情強は違うな
釣られたふりも上手い
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:23:14.08 ID:+CmCwZzT0
>>23
だから今回安倍は参加表明する前に言質取ったわけよ。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:24:07.00 ID:M+4PvZnTO
外交に関しては野田は駄目だったもんな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:24:14.51 ID:m1bAi+jD0
>>1
人権法案推進したり、女系天皇推進したり、

日本の超円高を放置したり、生活保護を過去最多更新させたり、

日本の製造業の就業者を1961年以来51年ぶりに1000万人を下回らせたり、

韓国へは5兆円のスワップ拡大援助したり韓国国債を初めて購入しようとしたり、

韓国の国債格付けが初めて日本を上回ったり、

日本所蔵の朝鮮書物を献上したり、慰安婦人道支援を新たに模索したり

「竹島の日」に閣僚や党幹部が誰も出席せずに親韓をアピールしまくって

李大統領の竹島上陸を許しただけでなく、韓国議員団の竹島上陸直後に

「単独提訴見送り」を発表したり、尖閣での中国領海侵犯を常態化させ、

計画していた自衛隊と在日米軍の共同離島奪還訓練を日中関係に配慮してとりやめたり、

曳光弾による警告を意図的に封印したりして、最後に初めて尖閣の領空侵犯までさせてしまった野田政権。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:24:57.91 ID:A5UwkaCS0
野田は頭だけじゃなく性格も悪かったんだな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:25:08.85 ID:ngLCeeaW0
>>77
全く意味ねえじゃん
再交渉出来るのは日本じゃないべ?
日本が出来るとは言ってないとか言いそうだけどなw
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:25:27.53 ID:LimvN6nA0
ありがとう俺たちの野田
>>80
安倍がそれを下回ってるって話なんだけど理解してるか?w
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:26:46.21 ID:fPZinpQq0
こんなのは公表されなくても分かってたよね
交渉参加した時点で終わってるんだよ
>>83
むしろ安倍の話だと思った
>>77
他に八カ国もいるのにアメリカに言質取って何か意味あるの?
日本「聖域にするっていったじゃないですかー」
アメリカ「俺は良いけど他の国が反対してるからね(ニヤニヤ」
他国一同「(ニヤニヤ」
87 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/08(金) 10:30:22.64 ID:/GGBvpvsO
>>62
いかに保険金支払わずに済ますかも市場原理ですよね
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:34:42.87 ID:+CmCwZzT0
>>86
は?馬鹿か?
さようならができる。
野田は参加する気満々だけど党内をまとめ切れなかったから参加交渉に踏み切れなかったんだろ
そもそもTPP交渉開始が鳩山の時からだろ
それを鳩山、菅が無視して野田がごまかそうとしたんだろ


とんだ民主党の置き土産だろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:53:57.61 ID:40u6K2o4T
ハッキリ参加しないと名言すれば良いだけ
いつまでも迷う方が国家的にマイナス
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:57:08.97 ID:DVrCISXd0
それを知りながら参加交渉する安部壺三
参加すんなやこんなメリケン肝いりのヤバそうなやつ

汚いメリケンなんて信用できねえ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 10:58:47.78 ID:3kLH8FUqO
アメリカも100年前から変わらないクズっぷりだな
分かってない部分でどれほど悪どいことしてるのか
最初から言ってただろ…
去年の夏ごろから言われてた情報を今しがた知ったみたいな流れになってるw
安倍信者やTPP推進派は都合が悪い情報は見ないんだよな
遅れて参加すると不利になるって民主はちゃんと言ってたよね
それ聞かずにぎゃーぎゃーいってたのが自民党だけど
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 11:55:02.21 ID:aNQ343Be0
中身は分からないけど参加しようって馬鹿か?
しかも今から交渉参加しても拒否権無いんだろ?意味ね〜じゃん
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 11:58:01.46 ID:k6RPqJ7gO
去年から散々言われてたろ
今更何言ってんだ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 12:41:32.68 ID:Jp0T2GnvO
日本が参加しなきゃTPPなんて白紙になるのに
こんなことやってると真面目に10年以内に世界大戦レベルの戦争起こると思う
あのタイミングで解散総選挙に打って出たのって、TPP決めたくなかったからだよな。
結果民主党自体は惨敗して存続の危機まで行ってるけど、アメリカに恫喝され大きくふくらんだ
爆弾を押す役目は自民党になって内心清々してそうだ。
TPPで一番困るのは農業関係者じゃなくてTPPに加わらない中韓な。
だから2chで必死に工作に動いてる。
農業なんか国がある程度保障してやればなんとでもなる。
>>103
保障が多すぎて意味なくなるけどな
>>104
その辺のバランスは自民に任せとけって。
確かに保障しすぎは困るけどな。
その辺はバランス取った舵取りしてくれるだろ。
>>88
言質取らなくてもサヨウナラ出来るだろ。
尚の事、言質取る理由が無いな。
>>103
農家に対する補償なんて非関税障壁の最たるものなんだから、真っ先に禁止されるに決まってるだろう。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 16:22:48.86 ID:0Ieo4Sqs0
>>68
最初っから参加しといて抜ける抜けないを考えろってことだ
参加するかしないかで議論してたからこんなことになったんだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 16:36:32.62 ID:uRV1azQE0
もうTAP(Trans-Asia Partnership)を新たにつくるしかねえ!
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 16:40:12.63 ID:3moaqoJi0
これ当時タックルとかの討論番組で後からだと交渉できないとTPP反対論者が指摘しても
民主議員は途中からでも交渉できますって大見得切ってたじゃん、何なの嘘ついたの?
111( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2013/03/08(金) 17:02:25.97 ID:ZpWrd83D0 BE:7866672-PLT(13098)

カナダとメキシコは雑魚だから再交渉不可
ジャップはVIPだから交渉可能


それだけの話。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 17:08:38.88 ID:hDc/dRbyP
ていうか安倍ちゃんもよくわからんって言ってるけどなんなのこれ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 17:11:10.20 ID:NphMdy790
>>5
たしかに遅れれば遅れるほど不利になるってことはずっと言われてたな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 17:13:51.73 ID:jApseR4h0
野田は生粋の嘘つきだから仕方ない
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 17:20:01.93 ID:JJ8jScvz0
>>5>>113
日本にTPPの話が来た時点で、すでに後発の日本に拒否権は無いって言われてたな
>>109
東映アニメーションフィリピン
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 17:38:12.58 ID:SvTTtk9c0
TPP自体は麻生時代から政府間で話が出ていた
アメリカのブッシュが2008年にTPP参加を表明した時点で
麻生時代の二階経産相&中曽根外務相も国外でTPP発言
麻生―鳩山時代は日本でTPP話題も議論も出ていなかったから知られてなかっただけで、
国会でTPP議論が行われ、話題にもなったのは菅―野田時代
TPP問題について騒ぐなら麻生時代に騒げよって事だ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 17:42:22.16 ID:xJ2hz/42T
TPPが農家を滅ぼすんじゃなくて、農家が日本を滅ぼすんじゃん
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 17:44:22.43 ID:pf5QONVR0
これは安倍ちゃんGJだね。うちの近所にも母子家庭の野田さんがいるんだけど大変そうなんだよね
>>111
んなわきゃねーだろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 18:43:17.53 ID:XybAMTF40
新たに分かったって、メキシコカナダの件は去年の半ばには普通に記事になってただろうが
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 18:45:24.99 ID:E36Yk9b50
さすが平成の売国政党
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 18:46:34.72 ID:v1CzMv2T0
自民党議員「自民党には(TPPに)もともと反対してる議員なんていないってw」(TBS-Nスタで)
自民党議員「自民党には(TPPに)もともと反対してる議員なんていないってw」(TBS-Nスタで)
自民党議員「自民党には(TPPに)もともと反対してる議員なんていないってw」(TBS-Nスタで)
自民党議員「自民党には(TPPに)もともと反対してる議員なんていないってw」(TBS-Nスタで)
自民党議員「自民党には(TPPに)もともと反対してる議員なんていないってw」(TBS-Nスタで)
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 18:48:21.13 ID:Lt3WJkdBO
他の政党の足を引っ張るのだけは一流だな
俺も見習わないと
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 18:53:34.99 ID:An6qF8Ei0
>>118
日本を滅ぼすのは
お前みたいなリテラシーのない奴だよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 18:56:55.82 ID:p5Ns7cMI0
これは安倍ちゃんGJ
ジャップざまああああああああああああああああああああ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 19:03:18.61 ID:ua4CAlNs0
ありがとう自民党
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 19:13:45.11 ID:tCKbstMvT
バスじゃなくてヤクザの黒塗りベンツじゃないか・・・
バスなら降りますボタン押したら降りられるんだぞ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 19:17:26.29 ID:JSKc7Hz+0
おわた
隠すも何も最初からバスに乗り遅れるな言ってたじゃん
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 20:13:18.99 ID:unkL/TmO0
国民総白痴
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 20:21:44.32 ID:UqHqk2av0
野田も馬鹿だが、国民ももうすこし賢く成らないとな・・・
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 21:27:43.27 ID:SvTTtk9c0
「2008年11月APECリマ閣僚会議で二階経産相が「TPPを進めるべきだ」と主張」
『TPP舞台裏 実は3年前から議論 本紙が秘密公電入手 米国の関与 明白』

日本農業新聞8月7日
http://www.twitlonger.com/show/dudd1v
政治家の口からTPPが出たのは同じ年の11月20日、APEC閣僚会議がペルーのリマで開かれた時だ。
当時の二階俊博経産相が、「ASEANプラス3やTPPなどの取り組みを同時並行で進めるべきだ」と述べたと、
日本政府の発表資料にある。その後TPPが、日本の政治の表舞台で語られることはなかった。
全ての元凶は、あのペテン管にある

コイツが唐突にTPP参加とか言い出した
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 22:55:46.96 ID:rYVLbzYc0
俺でも野田時代の報道で普通に知ってた極秘ルールとやらを安倍ちゃんは知らなかったとでも言いたいの?
そうだとしたらとんでもないボンクラか嘘つきのどちらかだね
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 23:02:16.52 ID:rYVLbzYc0
TPP不利な条件 首相、事実説明を拒否

 安倍晋三首相は八日午前の衆院予算委員会で、環太平洋連携協定(TPP)への交渉参加に関連し、カナダ・メキシコ両国が交渉参加に際し、
既に交渉を始めていた九カ国から不利な追加条件の受け入れを求められていたことを民主党政権時代に日本政府が把握し、両国に問い合わせをした事実について
「相手国に問い合わせをしたかどうかも、この場で言うことは今後の情報収集に大きな影響がある」と、明らかにしなかった。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890135457.html
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 23:04:27.94 ID:ZpWrd83D0
>117
鳩山が中国外し路線を嫌ってスルー方針を続けて、それを管が180度修正した感じ?
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/08(金) 23:04:31.64 ID:GL8FtvHeO
【自民党】 「今はウソつき呼ばわりされている」――。 自民党県議TPPで板挟み 次の改選期で戻ってこられるか大変心配
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362702594/
【TPP交渉】 後発国に「条件不利」 遅れて参加表明したカナダとメキシコが他の9カ国から「再交渉は難しい」と通告される
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362703194/
【TPP交渉】 「九カ国が先に合意したものは再協議できない」 安倍政権が、極秘条件の説明責任を求められるのは確実
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362703468/
【緊急声明】 TPP交渉参加にあらためて反対します 詭弁を弄して国民を裏切ることは許されない…生活クラブ連合会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362704232/
【TPP】 「安倍首相には不安が大きい地方に配慮したリーダーシップをとってほしい」 熊本県知事、TPP反対姿勢
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362708706/
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 23:13:57.44 ID:HlojDLXxO
>>130
バスに乗り遅れたとは言ってなかったな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 23:14:47.17 ID:Gd9ksX4S0
散々言われてましたやん
アメリカとの会談後に出した文章に「先発国の合意内容の実現に努力する」ってかいてあったじゃん。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 23:22:26.48 ID:qmZi01pc0
あのでかい顔の陰にいろんなもん隠してたんだな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 23:29:38.40 ID:ZQOQI0ah0
今更?てか日本だけ特別だとどこで誤解した?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/08(金) 23:31:59.74 ID:4tRWD98t0
散々言われてたよな。
んで、だから自民はTPPに反対してたとか
そういう流れじゃなかったか
TPPに関しては自民だろうが民主だろうが結果は同じだろうな
政権与党の力でどうこうなる流れじゃないよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/09(土) 09:02:33.84 ID:L49f9cI30
TPP条件 政権移行直後に把握 

 安倍晋三首相は八日の衆院予算委員会で、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に関して日本政府が把握していた情報について、昨年末の政権移行直後に関係省庁から報告を受けたことを明らかにした。
その中にはカナダ、メキシコ両国がすでに交渉を始めていた米国など九カ国から不利な条件の受け入れを求められていた問題も含まれていた。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030990070740.html
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
野田はだから参加やめたのか