【嫌儲写真部】4か月連続 ニコン>>>キヤノン   もうニコ爺なんて言わせない 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ニコンがデジタル一眼4か月連続1位、年末年始に伸びる
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/bcn/20130301-OYT8T00942.htm

 レンズ交換型デジタルカメラ(デジタル一眼)市場は、カメラらしい重厚感のあるデザインのデジタル
一眼レフカメラと、レフレックスミラーを省略して小型・軽量を実現したミラーレス一眼という二つのタイプがある。

 家電量販店の実売データを集計した「BCNランキング」をもとに、デジタル一眼市場のメーカーシェア推移を追った。

 販売台数、金額とも前年割れが続いているデジタル製品が多いなかで、2012年のデジタル一眼市場は、
台数、金額とも前年同期比2ケタの伸びだった。市場の活性化に貢献しているのが小型・軽量のミラーレス一眼で、
デジタル一眼全体の販売台数に占める割合は、1月には44.7%に達した。

 それでは今年はどうだろうか。カメラ映像機器工業会(CIPA)は、1月末、2013年のデジタルカメラの出荷見通しを発表した。
レンズ一体型デジタルカメラも含むデジタルカメラ市場全体は前年比88.7%と縮小の傾向にあるが、デジタル一眼だけ切りだして
みると112.4%と、2012年からさらに伸びる見通し。さらに、交換レンズも112.5%と2ケタ伸長で、レンズを交換して撮影を楽しむ人は右肩上がりで増えていきそうだ。

 勢いづくデジタル一眼市場で、トップメーカーの入れ替わりがあった。デジタル一眼市場といえば、銀塩フィルムカメラ
時代から競ってきたキヤノン、ニコンの2強が市場の半数以上を占めている状態だ。

 12年前半は、キヤノンがニコンを引き離して首位を走っていたが、9月からニコンがシェアを伸ばして、10月にはわずか
1ポイント差のシェア27.7%でキヤノンをかわしてトップに立った。ニコンは11月、12月も1位を守り、13年1月にはキヤノンが24.8%、ニコンが33.0%と差を広げている。



http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130301-743006-1-L.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 23:43:20.50 ID:7F2JBV6K0 BE:2010097049-PLT(12072)

>>1
 ニコンが年末年始に急激にシェアを伸ばした背景には、旧モデルの価格が手頃になったことが挙げられる。
特にエントリモデルの「D5100」「D3100」と、ハイアマチュア向けの「D7000」などが大きく貢献している。

 エントリモデルだけではなく、ハイエンドモデルもシェアを下支えしている。12年9月に発売したフルサイズモデル「D600」は、
小型・軽量なうえに、ボディ単体で20万円前後というこれまでには考えられない価格で手に入るフルサイズモデルとして
人気を集めている。また有効3630万画素と高解像度なフルサイズモデル「D800/D800E」も販売を伸ばしている。

 ニコンは、APS-C型の大型CMOSセンサを搭載したハイアマチュアモデル「D7100」を3月に発売する。ミラーレス一眼「Nikon 1」シ
リーズでは「J」、「V」に加え、新たに初心者向けに「S」シリーズの「Nikon 1 S1」を、デジタル一眼レフではエントリモデルながら
有効画素数が2000万画素を超える高画素モデル「D3200」「D5200」を揃え、ラインアップを強化して、
デジタル一眼市場で2013年上半期のNO.1シェアを狙う。(BCN・山下彰子)

 *「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集
・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割をカバーしています。

(2013年3月3日 読売新聞)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 23:44:34.20 ID:aIWdpIy30
オリンパスがソニー抜いたのか
NEXとは何だったのか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 23:45:40.68 ID:JgLzZkxe0
さっさとニコワン出してヒットしたニコン
EOSMが出遅れたキャノン
その差か
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 23:47:32.24 ID:IVYhlv6B0
低価格フルサイズでシェア取った方が勝つ。
古いレンズの中古相場も維持できるからブランドイメージのためにも赤で売るしか無い。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 23:48:59.59 ID:dY+IHUWU0
ニコン、キヤノンで切磋琢磨してくれないとね、キヤノンはすぐあぐらかきそうだしな
7 ◆Apple.Yi.Y :2013/03/04(月) 23:49:00.93 ID:aC57xdeR0
D800がキラー機種すぎる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 23:49:48.04 ID:IqgNQOQs0
エントリモデルではkissがニコンよりよく売れD600より6D
D800より5D3のほうがよく売れてるとキヤノンユーザーが言ってたが
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 23:50:53.93 ID:FNxCoc+I0
ペンタックスはないのか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 23:52:23.25 ID:AKq7IWtl0
D7000いいよね、D90とは違ってマグネシウムボディだし
おれのK-rちゃんは。。。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 23:53:05.06 ID:7F2JBV6K0 BE:3517668397-PLT(12072)

2月にD7000買っちゃって今取り寄せ中なんだけど…
2年使い倒した後、安くなったD7100か低価格フルサイズ買うかあ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 23:54:20.01 ID:CNPuxyrC0
EOS Mの微妙さ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/04(月) 23:56:42.66 ID:dY+IHUWU0
>>12
返品してD600にしようぜ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 00:03:57.22 ID:iy3P1YYk0
キャノンF5一択
D7100でるのにd7000値下がりしないな、
>>13
どこが微妙なんだよ?w


ゴミだろ
>>1
あの、グラフにペンタ書き忘れてるみたいなんですけど(´・ω・`)
海外旅行用にJ1買ったった
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 00:25:33.90 ID:7wVAq74v0
>>8
それはないだろw
写真撮り行く時間がない…

http://sokuup.net/img/soku_24956.jpg
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 00:28:58.68 ID:nuw6uDDo0
k5iisのコスパが半端ない
フルサイズに迫る画質が8万で手にはいるのは異常だわ
K-5 II sがフルサイズに迫るならD7100はフルサイズ超えるなw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 00:33:39.03 ID:2/7YOBHz0
6Dが型落ちになって安くなったら買うわ
「D」って何なん?
何かの略なんだろ?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 00:59:37.89 ID:6Ndx3NDU0
ペンタはレンズ出しなさい

そして俺は撮りに行きなさい
ダメ男
デブ
童貞
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 01:02:12.13 ID:sT+GtHcH0
>>25
昔はFだった
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 01:05:40.74 ID:yhVEuBTP0
>>25
デジタル
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 01:08:05.38 ID:m8/0g4Ev0
D7100コスパ良すぎ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 01:09:56.40 ID:XWsePxnh0
価格コムでD90が満足度一位なんだよなあ
ニコンのP310買ったけど、撮るのが楽しくなった。
広角で幅広く撮れる。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 01:13:47.13 ID:7ZCcjTXk0 BE:3517668779-PLT(12072)

>>30
まだ高い^^;
>>28,29
成る程。直球すぎて思いつかなかった
ありがとう
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 01:17:55.30 ID:Xdr30tpX0
この前6Dの24-70Lレンズキット買ってきた
初フルサイズとLレンズで震えが止まらない
でもレンズ内手ブレ補正の威力で写真はブレないw
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 01:20:49.42 ID:k+Eh65NL0
二代目kissでさすがにつらくなってきたw
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 01:36:43.15 ID:yhVEuBTP0
>>31
さすがにD90だけじゃきつくなって、D800と2台体制にした
俺、腕も撮るのも特にないのにな
なに散財してんだよ
おまえら写真部のくせにカメラの話ばっかしてんな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 02:18:50.72 ID:yYwW48OP0
で、キャノン VS ニコン はどうなったの?
現行フルサイズで最安ってどれ?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 02:54:07.31 ID:055xTs4z0
EOS 6D
なんでこんな安いん?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 03:11:02.00 ID:j7EyJA7V0
初めての一眼でD3200買ったぜ
嫌儲写真部に入部します(`・ω・´)ゞ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 03:19:43.14 ID:rRZI1HFW0
センサー小さなマイクロフォーサーズにも性能で負けちゃう
今のキヤノンはもうだめぽ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 03:23:06.56 ID:NJ8m1VYs0
マイクロフォーサーズとニコンの二刀流だけどさ、4:3の画像はやっぱないわ
モニタが4:3の頃からないと思ってたけど、出力の基本がワイドになって余計ないと思うようになったわ
なのでどんな画像もトリミングする
eos mは望遠レンズ出す気あんのか。レンズ少なかったnikon 1ですら望遠出してたのに
>>11
いいカメラ取得センスじゃねえか、自信を持て
まーキヤノン製品なんて買う奴は嫌儲板にいないだろ

トヨタとキヤノンは敵である
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 04:16:35.01 ID:c9ZjEsfa0
>>40
EOS 6D EF24-105L IS USM レンズキット):\213,170
正直これだけで十分、というかこれが一番使うしお買い得
望遠は安いの買うか、エクステンダーを買えばいいと思う
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 04:36:06.03 ID:VcxdUU4u0
ニコンのセンサってまだ自社製なの?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 05:02:59.43 ID:lfMKAON70
>>32
P310よいよね
f1.8はやっぱりすごい
Nikon Ai AF-S Zoom Nikkor ED 17-35mm F2.8Dっていい?
D7100出るなら見に行こうかな
この数年間、ミラーレスと迷い続けて結局買わずじまいだし
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 06:30:19.26 ID:4/GvOcCY0
EOS 6Dほすい
>>18
ペンタ?ああ、リコーのカメラだっけ(´・ω・`)
>>53
やめとけ。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 06:59:17.53 ID:BS5sJX660
まあ実際は値段が下がり過ぎてニコンは損してるという

ニコン、13年3月期業績予想を下方修正 一眼レフ価格急落
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130206/biz13020617310023-n1.htm
>>46
マウントアダプター使えよ。
作っても小型化望めないんだし
なんでオリンパスが入っててペンタックスが入ってないんですかね!!?
>>58
一眼レフ以外でまともなカメラあったっけ?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 07:24:40.21 ID:A6YgqJvU0
FinePixS8200っていうデジカメ買った
はじめてカメラを買うのでこういうやすいのでも大丈夫だよね?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 07:33:28.87 ID:Ov4C6GIq0
K5に15ミリの単玉つけて散歩カメラしてても
相当疑いの目で見られる。
三年前はそんなこと皆無だったのに。
やな時代になったわ。
>>61
お前の容姿が怪しんだよ。
キヤノンって低学歴しかいないからな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 07:36:48.94 ID:Ov4C6GIq0
>>62
三年前からって言ってんだろハゲ
オリンパス、ミラーレスより「カメラレス」の覚悟
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXNMSGD2603G_28022013000000

オリンパスのデジタルカメラ事業の採算悪化が止まらない。
2013年3月期の同事業の営業損益は160億円の赤字と、
昨年秋時点の従来予想から80億円赤字幅が拡大する。
主力のコンパクトカメラの販売悪化が顕著…

・ソニーとの提携や合理化などの効果はあまりあがっていないのが実情
・当初、営業黒字化(10億)を宣言したが、実際は160億円の赤字へ
・社内幹部は「好調な医療事業の利益を食いつぶしてしまっている」と嘆く。
・コンパクトカメラの比率が90%で大苦戦、固定費負担の重みは一段と増している。
・医療事業は引き続き販売が堅調だが、カメラ事業の不振ぶりだけが際立つ。
・頼みの綱のミラーレスも想定ほど売れていない
・社内ではコンパクトカメラの機種を徐々に減らすなどの段階的な撤退が議論され始めている。
・一眼レフカメラでも機種の絞り込みが進む可能性がある。
・3月期決算発表の5月までに「カメラ事業の対策を示す」(竹内取締役)
>>64
それまで気付いてなかったんだろボケ。
その三年前に何があったんだよ。

白いLレンズ付けて公園ウロウロしてもなにも言われたこと無いしそんな目で見られたこともない。
職質なんて受けたことすらないわ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 07:48:42.46 ID:Ov4C6GIq0
>>66
白レンズとか身の丈に合わない宝の持ち腐れ糞キメェ
てめーこそ近所で通報対象最右翼だろクズw
絡んでくんなゴミ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 07:52:21.28 ID:NwLVkcpi0
なんでキヤノンはミラーレス出さないって言ってたのに出したの?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 07:53:17.95 ID:TnhWhfny0
>>65
XZ-2いいカメラなのに(´・ω・`)
なんだかいびつなコンデジになっちまった気がするが
ニコンは一眼、キヤノンはコンデジしか買った事ない
昔のイクシは良かったのにタッチパネルの奴買ったら糞だった
>>67
白レンズで身の丈に合わないってw
どんだけ貧乏なんだ?
マウント買えなかっただけで偉い
俺のFDマウントのレンズがみんなアボんじゃ…
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 08:22:59.40 ID:kTYc1rKyP
>>68
カプコン『PS2じゃバイオ4出しません』
>>72
その分色々としわ寄せが来ている。
このままだと厳しそうだな。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 08:27:38.21 ID:9ojeZAI00
4ヶ月程度じゃ分からんと思うが

キヤノンはどうしたのかねえ 経営理念が嫌われたのかねえ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 08:38:09.14 ID:5ARW+n8Y0
Canon買おうと思ってもKissって名前で躊躇。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 08:40:44.00 ID:tkKh2MZk0
バリアブルアングル液晶がついてないのは買うな
>>74
厳しいだろうなぁ
技術部門からは早く新マウンタで口径上げろってずっと文句言われっぱなしじゃないかね
俺たちのシグマは!?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 09:18:10.84 ID:9ojeZAI00
シグマはボディ出してるのか

…Faveonだっけ そんな名前のアレか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 09:31:47.58 ID:qtXZc9Sh0
高校生のころバイトして買ったk-x未だに使ってるわ
レンズは親父に古いのいっぱいもらったから困らないし
最近はもっぱらOM-2で遊んでるけど
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 09:32:38.75 ID:ppvPrOOX0
もっと安くなんないのかよ
なんで一眼ってあんなに高いの?
>>67
身の丈ってw
どんだけ底辺なんだよ
ニコンは機種名がわかりにすぎる
どっちが上のモデルか解らない
写真部のくせに全然写真が貼られてないな
機材の話題とかメーカー宗教戦争はデジカメ板でやれ
ニコンはソニーのスマホみたいに同じようなのを連発してるイメージ
キャノンはサムスンのスマホみたいにシリーズで揃えてる

低価格モデルでどや顔したいときにkissだと駄目なんだろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 10:00:30.09 ID:mr267up00
パナソニックのGH3の話題が全然ないな
生産が追いついてないみたいで買えないんだけど
人気あるわけじゃないのに
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 10:01:53.33 ID:kTYc1rKyP
>>75
@代わり映えしない商品展開
Aセンサー性能も頭打ち
B遅々として進まないレンズ更新

1は出し惜しみの姿勢
ニコンは画素数どーん、廉価機どーん、レンズも続々出るよー

2はネットちょこちょこ見て情報集める層にはクリティカルじゃないかと

3はニコンはコンスタントに出してる
キヤノは単焦点数本と24-70の同焦点レンズを2本も出しやがった
同じ焦点距離レンズより広角ズームのリプレイスしろ

初フルで5Dmark3こうたわ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 10:14:54.97 ID:4HYH7F0a0
長年のコンデジ生活から、2月末に初一眼
感動してマクロレンズ購入→レンズ付け替え→ファインダーを覗くと小さな黒い点が… ( 'A`)

撮った写真には写らない、どれだけシュポシュポしても
場所すら移動しないって事は、ファインダーの中に入っちゃったゴミ?

いつかは入るんだろうけど、2回目で入ってショックだわw
>>88
エルガイムより強うそうな名前だな
D600欲しいなぁ…
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 10:28:35.60 ID:5ARW+n8Y0
>>89
ミラーじゃない?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 10:43:06.89 ID:P2R8IjPr0
写真見たい
>>93
勝手に眺めてろ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 10:58:00.97 ID:qtXZc9Sh0
写真写真言ってる奴はまず自分から貼れよ
俺たちはボランティアでレスしてんじゃねーぞクソが
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 10:59:02.11 ID:5ARW+n8Y0
>>95
あいつら自分のPCの壁紙が欲しいだけだろww
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:00:25.35 ID:4HYH7F0a0
>>92
ミラーか〜…
取りあえずシュポシュポしまくったらゴミ増えて涙目w

>>95
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1361369251/

基地外の人たちにウォッチされてますし…
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:01:03.97 ID:itl1Lq6a0
>>89
うちのD50にチンゲみたいなゴミが写るようになった時は
頑張って自分でローパスフィルタ掃除したわ
初めてのことで慣れなくて掃除すると別のゴミがついたりして2時間くらいかかった
7Dの後継ずっとまってるんだけど。
k5-iisで一眼デビューしようとしたら、D7100が来た(´・ω・`)

すげぇ悩む
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:02:59.58 ID:5ARW+n8Y0
>>97
サービスセンターに持ってってクリーニングしてもらったら
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:09:53.58 ID:4HYH7F0a0
>>98
こわくて自分じゃあできないw

>>101
ちょうど今色々ググってSCの事発見して読んでた。
撮像素子清掃料金\1,050
素子じゃないけど、そんなに高くなく掃除してもらえるのかな?

取りあえず電話してみる。
ありがと〜
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:11:37.60 ID:qtXZc9Sh0
>>97
こんなスレあるんか
改めて人間は色々だなあと頷いてしまうな
金貯まる頃にはD7000の在庫が無くなりそうなので、D7100の低画素版出してくれ
正直、APS-Cで2400万画素だと被写体ブレは大丈夫なのかと心配になる
http://photo.yodobashi.com/fujix/imp/xf1.html

すげぇ良さそう(´・ω・`)
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:23:53.57 ID:qtXZc9Sh0
ミラーレス一眼ってどうも情弱騙しな気がして手がでないんだがどうなん?
>>106
EVFがブルブルしてて見づらい。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:28:43.46 ID:5ARW+n8Y0
>>106
結局レフ機が欲しくなる。
レフ機持ってる奴がサブか遊びで買うもの。
>>85
そもそも嫌儲のやつらは、写真すらまともに撮ってるか微妙
自分のウンチク垂らして機材ネタしかしゃべることのできない頭でっかちばっかりだし
アニヲタのフィギュア撮りコスプレ撮りの延長やら、カメラ板から追い出された負け組の巣窟

いろんな撮影にトライして写真部で発表しているν速のほうがましだね

【ν速写真部】簡易マクロは便利だね。簡易マクロ付きお手軽標準ズームはどう?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362407422/
>>109
アフィ速に帰れよボケ。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:40:10.48 ID:6+lGOmvz0
写真部立たなくなったと思ったら旧速に出戻りしてたのかよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:40:27.69 ID:qtXZc9Sh0
>>107
>>108
やっぱそうか
いっそコンデジ買うわ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:45:58.35 ID:o3odizA20
実質的に電通の支配下に置かれている価格.com


実質的に電通の支配下に置かれている価格.com


実質的に電通の支配下に置かれている価格.com
>>109
ν速写真部は雰囲気がいいな、ミラーレスがどうだのキヤノンはどうだの論争なくてまったりだな
百聞は一見にしかずでコンデジもミラーレスもいい写真が撮れてるわ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 11:54:25.10 ID:Efxxas1U0
写真部じゃなくてカメラ部に改名すべき
>>97
デジカメ板キモ杉ワロタww
ワロタ……
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:11:02.24 ID:5ARW+n8Y0
>>117
サムネイルか?それ。
>>117
画像ちっちゃw
>>120
チラ裏にでも貼ってろよ。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:45:03.06 ID:qtXZc9Sh0
>>120
青い
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:52:19.99 ID:w65/nqKlP
P310かS110かXZ-1で迷ってる値段キャッシュバック込で
とりあえず先月買ったTZ30は売る
結局EOS6Dはどうなの?
一眼レフ欲しいんだが、後にアップグレードする事を思ったらフルサイズを買っておきたい
致命的な欠陥とか、操作性が糞とか、何か欠点があるの?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 12:59:33.31 ID:Asz0Y9hC0
>>120
いいね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:01:18.97 ID:Hj4I091c0
レンズ沼のおかげで5D買ってもうた
D800いいなあ畜生
見た目かっこいいからニコンも白いレンズ出せや
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:02:48.95 ID:0SwRLZde0
一眼はどれ買えばいいんだよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:04:17.70 ID:ROtpyu5D0
キヤノンも歴史は同じぐらい古いのに、ニコンがジジイには人気なのか
>>122
ああ、青いな
青すぎる。これが、ペンタックスの色?
D3200使いのニワカで、シグマの15mmフィッシュアイ買ったらMFだったでござる
10mmが正解とは知らなかった
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:06:44.21 ID:qtXZc9Sh0
>>129
うんうんそうだねーペンタックス青くて嬉しいねー
>>120
ゴミ写真貼って褒めて貰えると思った?
Nikonレンズは頼むから絞り環復活させてくれ あれないとMF機で使えねえんだ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:13:28.79 ID:/5ovK+rM0
中古レンズ買え
写真投稿サイトが酷い事になってんな。
絞りを開放して撮った花の写真だらけ。勿論jpg撮って出しの眠たい画質で。
タイトルはDSC001とかのままで一気に数十枚とか。

もうちょい工夫しようや。一眼買ったならさ。
せめてアップするのは「おっ」って写真にしてくれ。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:21:37.33 ID:1Vzo6+Nu0
ニコンはMFのいいレンズが安く手に入るのがいい
貧乏な俺にはコスパ最強
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:24:35.37 ID:kTYc1rKyP
>>124
AFポイントが少ないってくらいで
まぁいいんじゃねぇの?

60Dのフルサイズ版みたいなもんだし
高感度撮影はmk3よか良い
でもD600買っといたほうがいいかもな

>>128
キヤノンのが後発で
始めの頃はニコンから色々教わってたり
レンズがねぇからとニコンからレンズ調達してたり
そんな経緯もあってか爺初め多少面倒くさい人たちからも絶大な支持
>>132
これでISO5000かよ。すげぇー
って言ってもらいたかったんだろ。
ペンタ使いはそんなやつばっか。
>>135
そういう奴って写真を撮るのが好きなんじゃなくて
写真を撮ってるかっこいい俺、かわいい私が好きなだけだ
そして、決まって被写体がペット、野良猫、花、カプチーノ(上から)、空、ちっこいサボテン
でも、ペットや野良猫をマトモに撮ろうと思ったらメチャクチャ難しいぞ

安コンデジやケータイじゃ絶対無理
最低でも、5万円はかかる
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:37:16.98 ID:qtXZc9Sh0
カメラのメーカーで人格判断か
血液型とどっちが当たるかな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:44:52.53 ID:/5ovK+rM0
キヤノン使い=ミーハー、ニコン使い=堅物、ソニー使い=サブカル層、オリンパス使い=アンチ・マジョリティ

こんなイメージ
>>142
ほとんどコンデジだけど全部持ってる
>>137
成る程
D600も、まあ手頃っちゃ手頃だな

始め買ったカメラがNEX-C3で、昨年末NEX-6買って遊んでたんだが、本格的なのが欲しくなってしまった
前から一眼レフが欲しくなるとは言われてたんだが、「別にそこまで本格的にやるつもりはないし大丈夫でしょ」と高を括ってたら、本当に欲しくなって死にそうだ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:55:07.76 ID:qtXZc9Sh0
どうしてある程度金のかかる機械はユーザーが派閥作っていがみあうのか
コンデジや充電池だとそうはならないのに
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 13:55:30.84 ID:ROtpyu5D0
>>137
ほぉーなるほど勉強になる
>>140
ただ一眼さえあればとりあえずガシャガシャ連写しまくっときゃ何枚かは当たりの写真がある。
それを出されて「どや?」って顔されてもって思うなあw
自己満なら部屋で自分の写真見てニヤニヤしときゃいいのに、インターネットで全世界に晒すなと言いたい。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:08:37.01 ID:DgglEw/P0
そういう根暗な時代はもう終わったんだよ
本命キター
ニコン、APS-Cセンサー搭載コンパクト「COOLPIX A」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130305_590354.html
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:22:45.07 ID:I98H85UP0
写真アップしろって言われたりアップするなって言われたり大変だな、写真って
室内飼いの犬猫が居ると、ついつい撮りまくってしまうな
で、現像してみて冷静に考えてみると、うまく撮れてても「人様に見せるものじゃないな」と感じてハードディスクの肥やしになる
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:36:10.83 ID:G3KHVLw/0
難癖つけるだけで口先ばっかの頭でっかちより日の丸構図だろうと犬猫空カプチーノだろうと撮って晒す奴の方が偉いだろ
>>149
>店頭予想価格は12万円前後の見込み。
>アクセサリーシューにつける光学ファインダー「DF-CP1」(4万4100円)が用意される。
高いな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:38:15.73 ID:Z9A5DJzg0
晒しもしないでギャーギャー言う奴の方がよっぽどタチが悪いと思うが?
旧商材の在庫処分でしょ
>>14
絶対その方がいい
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:49:09.69 ID:Ey0BB3e00
ミラーレス一眼はどうなんだ?
ニコン>ソニー>キヤノンか?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:54:41.58 ID:Ey0BB3e00
今コンデジだけど、限界を感じたわ
一眼かミラーレスを飼いたいんだが、広角-望遠レンズだったら
どれがいいの?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 14:55:40.94 ID:LN4XKHfa0
オリンパスってなかったっけ?
>>147
当たりを引く確率を高めるために高いお金出して一眼とレンズ買うんだよ…

そういうもんなんだけど、まぁネットにうpすんのは確かにアレか
>>149
うーん。
少し画質落ちてもズームレンズが欲しかった

28-56の2倍ならカンペキ
>>149
ニコンのプロダクトデザインってほんとだっせーなw
何この昭和臭
>>162
それがいいんだろ。
カメラはレトロでナンボ

俺は好きよ
最近嫌儲写真部でGH3君を見かけなくなった
いつ買うの?
買ったから消えたんじゃ?
COOLPIX Aは末期の安価なAPSフィルムカメラって感じだな
オバちゃんが使ってそうなチープ感
>>149
これじゃDPに勝てない
>>166
http://fujifilm-x.com/x100s/common/images/top/design_style_ph01.jpg
こういうのって、顔こっち側が正解なのか?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:03:26.80 ID:DgglEw/P0
>>169
ファインダーを覗きつつ周囲の状況も確認するにはこれしかないだろ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:03:58.24 ID:I98H85UP0
>>169
撮りやすい方でいいよ
>>169
左目でファインダーに写らない周りの状況が確認できると言われてるけど
鼻が当たったりとか気にしないなら、どっちでもいいわな
最近のニコンのコンデジは結構好きなデザイン
昔のは酷かった
ヤフオク用にきれいにとれる安いコンデジ教えたくれ。3-4万で買えるといいな。
成る程。「このカメラカッコ良いでしょ?ほら、イケメンが持つとこんな感じ」みたいにモデルの顔が隠れないように右目で覗いてるのかと思ってた
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:26:40.03 ID:5ARW+n8Y0
>>174
どうせ縮小すんだろ
1万の型落ちコンデジで不満か
>>176
よこはば600位で、綺麗にとれればOK
屋内でもちゃんとピントあう?
ニコンに釣られてキャノンも100-400mmのリニューアル来い
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:40:41.95 ID:G3KHVLw/0
>>169
ファインダーは自分の利き目で覗けばいいよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:41:39.44 ID:qFnzA7DL0
キャノンは意地にならずにソニー製のCMOS積めよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 16:43:37.03 ID:nbBRKudN0
じゃあお題は、「PM2.5」で
>>174
小物撮りならカメラは安物でいいからその分照明と撮影ミニブースを買った方がいい
普通の室内灯で撮ったら一眼だろうと変な色になる
>>174
LUMIXの型落ちモデルで十分
http://kakaku.com/item/J0000000152/
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:27:04.04 ID:4HYH7F0a0
106 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 15:12:48.79 ID:Gk8gxjPE0
久々の嫌儲がいつも通り機種スレになってて安心

107 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 16:26:23.54 ID:+TgZ1fiZ0
嫌儲は引きこもりのクズばっかりだからフィギアとかペットとかしか対象物がないんだろ
だから機材話題でホルホルしてるしかない


良かったな、お褒めの言葉頂いてるぞw
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:35:27.62 ID:VcxdUU4u0
まあ間違ってはいねえなw
買って満足してる、って俺みたいなのもいるしなw
>>182
照明とか準備がメンドイ。
一眼で三脚設置が面倒で手持ちでやるから披写界深度が足りないのが不満なのでお手軽に撮りたい。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 17:40:48.46 ID:kTYc1rKyP
プロと同じ機材揃えたからな

ただしプロ並みに撮れるかって言うと
やっぱ撮れねぇわけで
観光ガイドと同じ構図で撮るのが楽しいわ
カメラ持ち歩くだけで一枚も撮らない事が多い
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:01:13.45 ID:qtXZc9Sh0
あらかわ遊園気に入ったから都電荒川線で散歩楽しいとこ教えて
どうせ娘しか撮らないんだからkissデジでいいです僕。
初めて一眼レフで撮った時は感動したなあ。
訳も分からず撒き餌単焦点買って撮ったときはもっと感動した。
メーカーの差が出るほどの腕はないし、もうずっとCanonでいいです。
FOVEONで娘の毛穴まで写してやれ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:43:50.38 ID:hKYEY2/B0
nikon1とe-pl5って同じようなもんとみてok?
どっちを買っても同じ?

あとP、S、A、Mモードってどういう意味なん
パイズリ、スペルマ、アナル、松葉崩し
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:45:47.08 ID:5ARW+n8Y0
>>193
悪いこと言わんから後者にしとけ

>あとP、S、A、Mモードってどういう意味なん
それくらいは自分で調べてよう
天気が良い時くらい外に出ようぜ
http://a-draw.com/src/a-draw.com_3102.jpg
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:56:54.23 ID:kTYc1rKyP
ニコワンは軽量化したい鳥屋か金のない鳥屋御用達

PENはなんだかんだちっさいセンサーで足搔いてるな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 18:58:35.48 ID:7BUqUGJb0
ソニーにしよう(小声)
2012年ベストみたいなのに選ばれまくったOM-Dが全然話題に挙がらないのが不思議だ
80-400出たな
>>199
にわか嫌儲はニコキャノソニンしか知らないから
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:46:14.48 ID:VcxdUU4u0
フォーサーズはノーサンキュー
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:49:44.18 ID:tywaF6EM0
>>199
2chですから(笑)
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 19:54:49.41 ID:G3KHVLw/0
嫌儲はスペック厨が多そうだしAPS-C未満はゴミだと思ってそう
嫌儲というか2chなんて、盛り上がるから特定の立場取ってるだけだよ
ニコンユーザーは糞とかiphoneはゴミとか言えば、反論がきて盛り上がる
寂しいから反応もらえる方法を模索した結果そうしてるだけだよ

だってセンサーサイズなんて用途や撮りたい写真に応じて最適なものは異なるから
大きければいいというものではない、適材適所で使いわけよう、なんて言ったって、
そりゃそうだ、でスレ止まっちゃうじゃん

だったら、m3/4で十分厨はワープアの嫉妬、とか言った方がよい、という、ほんとそんだけ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:13:22.45 ID:YSIhIf+n0
ハイエンドのミラーレスなんてニッチ中のニッチってだけじゃんアホくさ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:27:29.69 ID:7ZCcjTXk0 BE:1507571993-PLT(12072)

>>14
>>156
無料でキャンセルできたからD7100注文してきちゃった><
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 20:38:28.56 ID:LOCYS4R40
>>196
俺の好みだと
+0.3EVくらい明るくしたい
F16.0少なくとももF11.0まで絞りたい
あくまで俺の好み
NEX-6に古いレンズ付けて遊んでます
はい、ニワカです
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:14:55.06 ID:if/PTzo20
あ〜 あ〜
どっかの通販屋が間違えて俺ん家にサイバーショット DSC-RX1送ってこねーかな〜
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:19:46.89 ID:s3eOmh6A0
NEX-5触ったけど、最初はこういうのもええな。って思ったけど
じっくり触るとボロというかまどろっこしいな
>>207
乙です
現状最高峰のAPSCだから楽しいと思いますよ
D800E同様のローパスフィルターレス素敵です
頑張って下さいね。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:39:58.06 ID:BJ1McT0t0
>>207
次はレンズ! レンズ! IYHしちゃおうぜ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:40:50.82 ID:LOCYS4R40
>>212
D800Eはローパスフィルターレスではない
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:45:40.35 ID:qtXZc9Sh0
誰か俺のxr rikenon 45mm f2.8 32000円で買ってくんね
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:47:09.00 ID:MPIHyXj20
カメラオタクはミラーレス一眼をやけにバカにするけどなんで?
老眼には辛いからね
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:48:27.95 ID:s3eOmh6A0
レスポンスが悪い
取り回しはいいけれど
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:50:06.93 ID:HsbH7Vgs0
歴史は繰り返す
まぁ一眼厨もデジカメ板の閑古鳥ぶりやら
いろんなサイトの過疎化に気付いてるだろ?

市場の単価も急降下
コンデジの某企業もやっていけないし
コンデジ業界は再編待ったなし
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 22:52:11.99 ID:s3eOmh6A0
低価格戦争の火蓋を切ったのはニコンだよなぁ
馬鹿なことしたよ
オリンパス好き(∵)
>>214
しつこいなw
ニコンがD90を出しキムタク使ったCM打たなかったら
カメラなんて今のバイク市場みたいな何のイノベーションもない、
愛好家だけの確認作業を繰り返す寒い市場だっただろうな
サブ機に買ったGF3に14mm付けて出先でパシャパシャ撮るのが楽しい
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 23:07:32.48 ID:7ZCcjTXk0 BE:781704072-PLT(12072)

>>213
D7100の時点で当初の予算overしてるっちゅうの!
でも16-85 VRレンズキットにしたからボケのいいポートレート用レンズも欲しいな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 23:11:43.86 ID:zzZR9upb0
ニコンの28mmF1.8Gってレンズが糞安いのに写り半端ない
風景からポートレートから何でもいける。普段こればっかつけてる
ニコンとキヤノンはミーハー
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 23:14:00.75 ID:s3eOmh6A0
ダメな単焦点見つけるほうが難しいわ
キヤノンは低価格路線で行け
今の一眼のラインナップ見たらそれしか無い
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 23:16:57.11 ID:PS3nDLGj0
ダメな単焦点ならミラーレス向けに充実してるぞ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 23:18:22.51 ID:pkA+muFK0
聞いてくれ
結婚前に持ってたニコンF3+MD4を後生大事に持ってたら、いつの間にかフィルム自体終わってていまは専らスマホのカメラで子供撮ってるという
この間たった11年
時代の変化怖すぎ
おっと俺のジーコ3兄弟の悪口はそこまでだ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/05(火) 23:20:15.61 ID:UYSTV9s1P
>>197
J1持ちだが鳥屋じゃない
AF優れてるし一眼デビュー御用達
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 00:00:50.91 ID:7ZCcjTXk0 BE:1395900555-PLT(12072)

ニコン、「D7100」を14日に発売
新GPSユニットやワイヤレスリモコンWR-1の発売日も決定
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130305_590495.html

(2013/3/5 19:51)
 ニコンは5日、デジタル一眼レフカメラ「D7100」および関連アクセサリーの正式な発売日を発表した。

 「D7100(ボディ)」および「D7100 16-85VRレンズキット」「D7100 18-105VRレンズキット」「D7100 18-200VR IIレンズキット」の発売日が3月14日に決まった。
D7100 16-85VRレンズキット
 同じく3月14日に「マルチパワーバッテリーパックMB-D15」「ストラップAN-DC1 BK」「バッテリーチャージャーMH-26a」
「アダプターキット MH-26aAK」「MH-26aアダプターBT-A10」「D7100用液晶保護フィルムNH-DFL7100」も発売する。

 また、「GPSユニット GP-1A」「10ピンターミナル用ケーブル GP1-CA10A」を3月21日、「ワイヤレスリモートコントローラーWR-1」
「10ピンターミナル用ケーブルMC-37」「アクセサリーターミナル用ケーブルMC-38」を3月28日にそれぞれ発売する。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/590/495/004.jpg


待ち遠しい!!!
いやしかしX20は、これはなかなかどうして名器だわ
D700+BP+純正28-70で公園徘徊してたらomd持ちのかわいこちゃんに声かけられた。
人ばっか撮ってるからupできそうな写真ねーわ。
>>235
なかなかどうして言いたかっただけやろ?
6dは手抜きだってスレで言ってた
>>238
手抜きというかオモチャだな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 09:50:36.51 ID:73eiIfzxP
無性にTS-Eレンズが欲しくなった
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 11:26:32.91 ID:sB5ozSepP
今EF70-200mm F4L IS USM買ってきたったわ!
キャッシュバックにつられほぼ衝動買い状態だったが憧れの白L
パンケ、EF24-70mm F2.8L II USMとで最強の布陣完成っすわ!
最強の布陣完成!もうレンズいらない!

数日後

新しいレンズ欲しいなあ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 11:41:29.32 ID:73eiIfzxP
>>241
その構成だと6Dあたりか?

100-400か24、35、85、100マクロあたりが欲しくなる

絶対にだ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 11:48:11.01 ID:SDhUfgu+0
仕事で使う持ち運ぶのに便利なめっちゃ軽いコンデジが欲しいんだけどおすすめ教えて
ソニーのDSCWX170が103gらしいんだけどこれよりいいのある?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 12:38:33.76 ID:SDhUfgu+0
>>245
こういうののメガネにつけるようなのあれば最高なんだけどな
客の顔と名前が覚えられない
まじiphoneやギャラクシーみたいなのが最適だと思うわ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 15:23:04.01 ID:oxfoXKFt0
ニコンの一眼が末年始の目玉品扱いとか 叩き売りとか
時代は変わったよなぁ。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 15:24:24.39 ID:73eiIfzxP
デジタル化して消耗品となったのだ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 15:25:16.91 ID:kOmFAmZui
どうでもいいけど、電車の写真にだけは行くなよ?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 15:39:23.79 ID:myBMqbJE0
ステマ騒動の時ににちゃんを監視してた所か
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 17:01:53.88 ID:HO7NF6j90
親戚が写真屋なんだがキヤノンもニコンも使ってるぞ。湿度管理してるロッカーにいくつも入ってる。
カメラ本体よりストロボや三脚やレフにこだれだそうだ。

俺はコンデシで頑張ってる。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 17:18:13.20 ID:73eiIfzxP
照明マスターすりゃエントリーのキットレンズでも
金取れる写真撮れるもんな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 17:43:10.58 ID:PZI1F7dT0
ニコン黄色いの何とかしろや!!
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 17:44:59.34 ID:73eiIfzxP
RAWで撮れや!
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 17:46:00.08 ID:PZI1F7dT0
>>256
RAWで撮っても黄色いんじゃい! 特にD90はな!
…ホント最近キャノンに買い換えたくてかなわん。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 17:48:58.87 ID:XFqK98520
>>257
それモニターが黄色いんじゃないの
>>257
そんな化石を何時までも大事に使ってないで乗り換えればいいんじゃね?
>>1
おいペンタは?
二桁機は黄色じゃなくて緑色が変だから黄色っぽく見えるんだ
妙にきつい
これが4桁機になると青が変になる
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 17:53:04.48 ID:PZI1F7dT0
>>259
会社に言ってるんだが変えてくれねえ。マジファック。

D600もD800も黄色いらしいけど、ホント何なんでしょうね……
>>120
色が気持ち悪いけどRAW弄り倒したりした?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 18:04:29.77 ID:73eiIfzxP
ペンタの雅とか言う設定じゃね?
http://mitto-atto.com/wp-content/uploads/2013/02/canon02183.jpg
http://mitto-atto.com/wp-content/uploads/2013/02/canon02184.jpg

キヤノンのパンケーキが1.1万円で買えるんだけど、捲き餌と比べてどうなの?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 18:23:45.40 ID:73eiIfzxP
>>265
21世紀の撒き餌
>>265
撒餌持ちでパンケーキ買いに行ったけど
魔がさしてΣの30mm f1.4を買ってしまった。
全く後悔はしてない。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 18:42:51.60 ID:czVzPOuqP
シグマの30新型出るのに
ってか、シグマの「50mm F2.8 EX DG MACRO」ってフルサイズ対応だったんだな。
これとボディならキット買うより安くなるが……まぁ、金貯まるまで我慢すっか。
キヤノンにニコン買い足したけど、色は特に気にならないなあ。
>>184
こいつらどう考えても嫌儲民だな
>>196
なんでもかんでも撮ってUPすりゃいいってもんじゃねえだろ。
この眠たい写真に何の意味があんだ??
テーマはなんなんだよ。何を言いたいんだよ、この糞退屈な写真は。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 20:51:01.76 ID:73eiIfzxP
>>272
1DXをもってしても写真は撮りて次第ダヨってこと
>>60
大丈夫。
とにかく撮りまくって
編集してブログでもなんでもUpし続けると
イイと思う

他人の評価は気にしない
いつの間にか好きな構図、被写体、調整が
見つかると思うよ
一眼デビューしますた(`・ω・´)
http://sokuup.net/imgs/soku_24978.jpg

梅をとりに行ったら、同じキャノンのキスデジ使ってる女の子に
私と同じカメラですねって言われて恥ずかし嬉しかった
>>272
意味もテーマもメッセージも何もないよ
しいて言えば「天気が良い時くらい外に出ようぜ」ってだけw
>>273
サーセン
>>275
いいおっさんがキスとか恥ずかしくね?
>>277
恥ずかしいって書いてるじゃんw
めくら?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 21:39:42.23 ID:2v2mF1Ho0
>>196のExifReaderのサムネはなんでこうなってんだ?
http://a-draw.com/src/a-draw.com_3142.jpg
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 21:42:31.53 ID:E5GGJtJl0
コンデジオリンパス買ってもええの?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 21:53:41.34 ID:FhZp0By70
キスでええやん。キャノンの屋台骨支える機種。パパ・ママカメラマンには十分過ぎ
http://sokuup.net/img/soku_25035.jpg
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 21:56:41.24 ID:XFqK98520
なんでExif消してあんの
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 21:59:10.24 ID:FhZp0By70
キャノン褒めて、ニコンです。じゃマズイだろ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 22:01:51.99 ID:ZeiCNIN50
>>241

EF16-35mm F2.8L II USMかEF17-40mm F4L USMはよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 22:24:54.64 ID:Xcug6Xrx0
天体写真にはまって大変だ
赤道儀、望遠鏡、オートガイダー、遠征費

金がいくらあっても足りん…
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 22:43:56.54 ID:mgw5+Em+0
>>241
L単買ってファインダー覗いてみな
ぶったまげるから
最強とか言ってた自分はなんて浅はかだったんだろうって思い知るから

>>265
五月蠅くなくて逆光耐性は天地の差
>>278
根本的に恥ずかしくね?
>>279
偽装だろ。
>>287
そんなに食い下がるようなネタか?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 22:53:06.45 ID:tAPRi7tM0
>>287
恥ずかしいのはお前自身だったな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 22:58:18.53 ID:EeuIkCyU0
おっさんがEOS Rebel持ってても困るだろ
反逆者だぞ反逆者
さっきキャノンのコンデジポチったばっかりなのに
キャノンだけは無い
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 23:12:01.30 ID:EeuIkCyU0
豆粒センサーなコンデジなら何買っても同じっしょ
ニコンだけは無い
おいおいキヤノンそこまで叩くなよ
もう買ってしまったんだぞ
>>294
豆粒コンデジの中じゃキャノンのS110が頭ひとつ抜けてる
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 23:15:22.50 ID:EeuIkCyU0
>>296
心配すんな
キヤノンのコンデジセンサーは今をときめくSONY製って話だ
マジかよ買ったのそれだわ
>>299
豆粒の中でも1/1.7"だから大きい方だけどな
Sシリーズを100点としたら、他のメーカーはいいとこ60点くらい。
1/2.3"なら40点以下。あくまで吐く絵の話だけど。
それくらい圧倒的。
>>298
>>300
なんかいい感じっぽいですね
大事に使います
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 23:43:46.84 ID:ZeiCNIN50
甥っ子が防湿庫から70-200F2.8 IS IIを引っ張り出して
レンズキャップ前後外して、後玉の中に玩具突っ込んで遊んでて
ウンコもれそうになった。

シルボン紙に無水エタノール付けてフキフキしたんだが
綺麗になったような気もするし、中に埃が見える。
が、どこに入ってるのかは分からん

映りは何となく解像感が右半分で落ちてる気がしてならないが
気のせいのような気もする・・・
誰か、何かうまい掃除方法教えろ!

お願いします・・・・
Fujiフィルムのクリーニング液買って来て拭いたんだが
何か拭きムラできるし、奥のほうで綺麗になってるか分からないし
ウンコもれそう
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 23:45:53.22 ID:tAPRi7tM0
>>302
SCに出せばうんこも漏れない
>>302
SCが近くにあるなら迷わずSCへ持ち込んでテストしてもらう
無いなら郵送してでもSCで見てもらう、以上
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 23:47:19.79 ID:73eiIfzxP
>>302
うひゃあ
>>302
読んでるだけで冷や汗が出てくるな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 23:52:28.64 ID:ZeiCNIN50
おお、SCで清掃してくれるのか!?
ちょっとウンコもれる前にSC言ってくるわ・・・

でもIHYしてローンまだ残ってるのに
気になって寝れないwww
後玉から顔出してるピカチュー見たとき本気で
卒倒しかけたわwww

でも傷つか付いてないかな〜とか、知らない間に倒して無いかなとか
考えてるうちに寝付けなくてウンコ漏れるかも
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/06(水) 23:53:39.66 ID:73eiIfzxP
後玉交換コースじゃないかなあ(マジキチスマイル)
甥っ子が ← 緊迫度30%
防湿庫から ← 緊迫度50%
70-200F2.8 IS IIを引っ張り出して  ← 緊迫度95%
レンズキャップ前後外して ← 緊迫度99%
後玉 ← も、もう許して!!!!!
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 00:01:49.91 ID:ordIrZFl0
甥っ子ってところがなんともやるせないよな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 00:03:25.99 ID:iNqrZTux0
もう単焦点に買替えようぜ!

EF200mmF2 IS USMという
ファインダー覗いた瞬間にウンコもらすようなレンズが有ってね
>>302
防湿庫なんかにしまってないで、カメラに付けて撮りに出ようよ!!
って甥っ子からのメッセージだよ!
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 00:06:44.68 ID:IF+fQ92CP
1年くらいカメラ触ってないや…
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 00:10:07.37 ID:Hz6EXqfk0
きっと、俺が小さい頃、じいちゃんの家に遊びに行った時に
爺ちゃんが俺のことをパシャパシャ撮ってた キヤノンのF-1を隙を突いて引き出しから引っ張り出して
ブルースリーのマネしながらヌンチャクの如く振り回してたら、柱にゴンッ!
ってなった時のじいちゃんはこんな気持ちだったんだろうな

あ、でもじいちゃん、震えてたからウンコじゃないかも?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 00:20:41.86 ID:c2yn1Cks0
5D2と7Dであと3年戦うは
親父が家族を撮るために買ったOM-1を、俺は幼少の頃
フィルムを詰まらせたりレバーを壊したりしたが、親父は怒ることもなく修理に出していたな

大きくなってデジ一を買ったが、俺の被写体はもっぱら風景だった
撮りたいと思ったときには親父はもういなかった
>>317
おまえが親父になって、子供にセンサー触られてうんこ我慢する方向で
>>193
連射が効くのがニコン
レンズが多いのがオリンパス

Pはカメラにおまかせ
Sはシャッタースピードを自分で切り替え
Aは絞りを
Mは全部自分で調節するモード
>>307
IHY…いひゃ?
やべえ
二科展の締め切り今日じゃねーか
やべえええええええええ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 00:59:51.58 ID:sNNrr1iU0
>>319
説明させてすまんね
ニコンの解説ページと併せて勉強させてもらいました

それとnikon1は検討対象から外すわ
自分の用途では連射機能は必要ないし

変わって検討の俎上に上がってきたのがlx7
F値やマルチアスペクトを考慮するとlx7だけど、画面チルトやら今後の拡張性を考えるとなぁ
F値ってやっぱ重要なのか?
>>322
明るいほうが(値が小さいほうが)なにかと有利
・より被写界深度を小さくできる
・シャッター速度をより稼げる
・暗いレンズに比べてより絞り込める(F1.8のレンズとF3.5のレンズでF5.6まで絞ると、前者は3段、後者は1段しか絞れない)
>>322
センサーとレンズが大きいほど
暗いところに強かったり
早いシャッターを切れたり
ボケた絵を撮れる

レンズの大きさが最大F値
F値が大きいほど全体にピントが合った写真が撮れる
>>324
?最大→最小
ちなみに、見逃されがちだけど
>・暗いレンズに比べてより絞り込める
これは結構重要。
3段絞れれば、かなりシャープな描写が期待できる。
前出の例で、今度はF3.5まで絞ること考えたら
開放F1.8のレンズは2段も絞れるのに、F3.5のレンズは開放のままという・・・・
>>322
キャラクターの違うカメラを並べて悩むことがおかしい
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 02:09:06.07 ID:YlfMcU3B0
>>300
S110を100だとしたら、

LX7は、125
XZ-2は、115
RX100は、250
P7700は145

RX100の一人勝ちwwwwww

裏面照射型のSONY製CMOSと、SONY製1インチCOMSの威力すごすぎwwwwww
おれのペンタ…
>>328
それらはs110ランクが上なんでは?
>>330
RX100は1"だしね。全然別の階級。
LX7,XZ-2,P7700も実は価格帯的にもサイズ的にも別クラス。
S110はいわゆる胸ポケットに入れとけるコンデジ。
しかもS110と性能差はどんぐりの背比べという
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 04:31:35.90 ID:nt1SaDCU0
なぁなぁ
ちょっと聞きたいんだけどさ
二科展って普通の写真展だよな?
うちの県の去年の学生部門3人も受賞していてしかも苗字が全部同じなんだけど
そういうことってあるの?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 04:52:36.40 ID:nt1SaDCU0
>能人がしばしば入選することでも話題になる。

つまり……?
そういうことですか
>>333に書いてある通り。
日本語理解できないなら知らなくてOK
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 04:56:55.05 ID:nt1SaDCU0
理解した
僕は子供でした
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 04:59:52.50 ID:nt1SaDCU0
まぁいいやもうプリント頼んだし
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 05:28:43.43 ID:zJP1Vcdf0
>>334
能人ってなんだよってググっちまったじゃねえか
なんで単眼と言わないんだろう
そもそも複眼とかあるのかも知らんが
甥っ子しばらくみないうちに背が伸びたなとおもったら、俺のEF800mmを踏み台にしていたことがあったな。
降りた隙に何気ない顔でほかの部屋に持って行ったが、ヒヤヒヤしながら動作チェックしてた。
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/07(木) 12:14:40.83 ID:lp1p40RX0
>>302ってスピーカーで言うとウーハーのセンターキャップとかツイーターのドーム潰されちゃった感じ?

後、J( 'ー`)しから貰ったコニカのFTAって奴貰ったんだけどMFだから露出の仕方とか全然分からない…
露出ってどう言う風に覚えれば良いの?
コニカFTAって露出計ついてなかったっけ?