【悲報】新しいeneloop ※画像あり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 新しいeneloopでは、正極の材料を改良することで、繰り返し使用回数が向上。従来モデル「HR-3UTGB」「HR-4UTGB」の約1,800回から、約21%増の2,100回となった。これは、単三形の容量1,900mAh以上モデル、
単四形の750mAh以上モデルでは“業界最高”という。

 また、容量が通常モデルよりも少ない廉価モデル「eneloop lite(エネループ ライト)」では、繰り返し使用回数は従来モデルの2,000回から、約2.5倍となる5,000回に増えた。
なお、大容量モデルの「eneloop pro(エネループ プロ)」の繰り返し充電回数は、従来通り500回で変わりない。

 このほか、充電後の自然放電を抑制する仕様は、従来モデルから継承。パワー残存率は、
満充電して1年後で約90%(スタンダードモデルの場合。エネループプロとライトは約85%)で、5年後でも使用可能という。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130228_589775.html

新しいeneloop
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/589/775/pelp104.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:25:37.78 ID:Wmr00dQs0
(アカン)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:26:13.15 ID:QORmDgy80
死ねよパナソニック
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:26:18.94 ID:fOZcTgyL0
コレジャナイ感
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:26:44.49 ID:c7zDL+vh0
ワロタ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:27:20.59 ID:iErWGQiB0
充電器買い直しか、
充電器が200回充電で壊れるとか


パナソニックオリティならあり得るのかな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:27:23.70 ID:rRPwlWZy0
電池のパッケージなんてどうでもええやろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:27:36.85 ID:6XJnoBjO0
パナソコニックのロゴ消せよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:27:40.30 ID:IuuowK90P
充電不能のエネループが3本もある
1000回なんか嘘っぱちだ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:27:45.01 ID:n3KKgpao0
ちがう、そうじゃない
エボルタはどうなるんだ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:28:00.02 ID:euxJm6oKP
パナは糞(美容家電以外)
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:28:21.24 ID:fOZcTgyL0
せっかくeneloopで通ってたブランドをクソブランド名で書き換えようとする馬鹿
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:28:22.35 ID:iJlNVvx30
パナソニックのデカさw
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:28:28.94 ID:0pcKeM7t0
ブランド名と社名の位置逆だろ
自殺したいのか
偽物だろこれ
は?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:29:21.05 ID:/ICXQTWp0
>>11
エネループ ・・・ 充電可能回数重視
充電式エボルタ ・・・ 電池容量重視

製品の方向性が微妙に違う
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:29:22.06 ID:NbuHy71tO
ショックウェーブはいずこ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:29:26.43 ID:gyI/DlCzP
なんだ偽物か
ところでパナループは何処行ったんだろうか
さすがにコラだろwww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:29:47.96 ID:Ocppy+Mx0
最悪や
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:29:57.62 ID:g5huZqnT0
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:30:01.15 ID:+6zlspdoP
>>9
完全放電させちゃうと二次電池は死ぬよ
そんなにeneloopを前面に出すのが嫌なのかw
モバイルバッテリーはとっくにパナソニックロゴとライトがついてるな
ライトなんて要らないから安くしろよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:30:19.52 ID:RSZs5h1H0
糞松下死ねよ
パナソニックはレッツノートだけだよね
エネループを大きく
小さくパナソニックだろうに
エネループでブランド化出来てたんだから社名大きくする・・・そういうことか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:30:41.68 ID:euxJm6oKP
>>6
充電器なんて他社のでいいじゃん。
リフレッシュ機能ついた奴がオヌヌメ
18500を一般化させてくれ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:30:47.63 ID:e6z9qAgn0
ホームラン級の馬鹿を久しぶりに見たw
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:31:00.20 ID:N6lM6m1hP
うわ〜やっちまったw
まさか誰もやるわけないよな?まさかな?ってやつをw
ここまで築き上げたeneloopイメージ一発で殺しやがったw
買ったのに1回も使ってない俺がいる
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:31:13.79 ID:qXB9xW5NP
シンナーで消せばいい
SANYOが泣いてる
ウザすぎワロタ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:31:41.74 ID:pF5vKpBC0
日本人はブランドで買うからなぁ
中身を見ない
おかげで海外の充電池が安くて助かるわ

某モバイル充電器なんか中身外国産なのに
喜んで買うアホが多い事多い事
そういう層がこういうので大騒ぎしてるんだろうな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:31:44.56 ID:nQ7z7BvU0
天下のパナソニック様は格下のサンヨーが作ったブランドなんぞ使いたくないからね
これで家電が売れない売れない言ってるんだから笑える
サンヨーなんで死んでしまったん
ジャップひどいな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:32:00.15 ID:LnPe0yw50
中華製のパチモン
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:32:05.54 ID:XtAcmZVE0
ブランドイメージを低下させ技術を中国に横流しするだけの簡単なお仕事です
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:32:10.96 ID:LXGgQIKY0
うわだっさ
もう買わないわ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:32:12.96 ID:8WK432kM0
メーカー名に価値無いんだから主張するなよ
docomoと同じ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:32:16.07 ID:sLk48XLW0
現実問題2000回も充電なんてできないって。
そこはがんばらなくていいところ。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:32:26.01 ID:3lajbD8H0
商品名より社名のほうを大きくするとか・・・
Nationalの名前を捨てた時に死んだんだよ、松下は・・・
>>21
エネループ潰せて余裕こいてSonyに市場持ってかれた
エネループ持ってるけど内蔵バッテリーが主流の今は使う機会ほとんどない
リモコンに使うのはコスパ悪いし、結局Wiiのリモコンくらいだわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:32:47.49 ID:MZFDgMo/0
酷いなこりゃ
どうしてもこのブランド潰したいらしい
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:32:50.87 ID:3ZnreEb80
充電器の単四の飛びやすさを何とかしろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:32:59.62 ID:O4YFxw/E0
ライトとかプロとかあるけど、ミニ四駆に付けたらどう違うの?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:33:04.98 ID:nb7Pf05/0
おまえらが何を言ってるか分からなかったが、手持ちのエネループと画像比べたら分かった
こりゃあかん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:33:20.06 ID:RzCCC+pX0
センスねえw
虹色のエネループが一番かっこよかった
自爆したな
電池式のデジカメ使うのやめたらエネループの使い道が全然無い事に気付いた
ひっでえアホだこいつら
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:34:02.83 ID:ATKTzY/N0
中国企業よりひどいセンス
こんな会社じゃあかんわ
eneloopデザイン手掛けてた人達はどう思ってんだろうね
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:34:03.99 ID:5zwdsSqC0
100均の105円充電池で十分(´・ω・`)
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:34:05.87 ID:tIr6A9Sk0
考えた奴アホだろ、売り場で迷うわw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:34:09.72 ID:exz8YoJp0
ほんとSANYOがパナ買えばよかったのに
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:34:11.14 ID:v1rXTaZI0
なんでそんなに怒ってるの?
デザインが悪いってこと?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:34:22.63 ID:/ICXQTWp0
>>54
モーターの高回転が安定して続く
69 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/02/28(木) 14:34:47.95 ID:JqaRuGr5T
>>24
ええな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:34:52.48 ID:vSRP+ri+0
ブランディングってメーカーロゴでかくすりゃいいってもんじゃないと思うの
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:34:56.41 ID:zCzpHB3uP
ブランド名残すって聞いた時には、正しい判断だと思ったけど
結局何にも理解してなかったんだな
これだけ知名度のあるエネループを潰したがるのはメンツの問題なのかなぁ
eneloop by panasonic でいいのにな

>>50
ソニーはサンヨーのOEMだろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:35:03.20 ID:KNB6mu8R0
SANYOは自重してたのに
大きくPanasonicとかw
cheero Power Plus 2 10400mAh 大容量モバイルバッテリー

最強伝説
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:35:06.26 ID:TH5mbzohP
電池に関してはPanasonicよりエネループのほうがブランド力あるだろうに
会社名全面に押し出してどうすんのよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:35:11.92 ID:yLyvlm2b0
なんやこれ・・
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:35:19.44 ID:/KlDjXMt0
SANYO…
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:35:25.35 ID:c1guUtYDP
サンヨーのエネループに変わりはない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:35:39.22 ID:7VEmmNnG0
頼むから潰れてくれ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:35:40.28 ID:a6ZxwvQk0
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:35:45.16 ID:N6lM6m1hP
社内政治の結果なんだろうけれども、
社員自体も自信なしに、みんな疑問に思いつつ、
あるいは失敗を想像しつつ、これやる無神経さがすごいよw
おいおい!

ロゴがBADデザインになってるだろ!

ロゴぐらい踏襲しろよ!

頭おかしいのか今のパナソニックは
これ中国製?
なんで社名推しなんだよwww
パナソニックロゴデカ過ぎワロタwwwwww
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:36:41.08 ID:yLyvlm2b0
はあああああああ

2013.02.28
「エネループ」は、2013年4月26日、パナソニックブランドに生まれ変わります!
特設ページを公開しました!
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/neweneloop/
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:36:47.31 ID:acWgIVioO
充電器は今までの使えるの?買い直すのメンドイ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:36:49.22 ID:qXB9xW5NP
>>80
パチモノだな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:36:53.07 ID:exz8YoJp0
>>82
今の!?

ずっとおかしいよ!!
もうエネループと電球だけ作ってろよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:37:04.97 ID:fOZcTgyL0
経営者にビジネスセンスを感じねーわw
>>82
>頭おかしいのか今のパナソニックは
はい
>>80
パナソニックとかいうロゴのほうが偽物臭いな
94 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/02/28(木) 14:37:11.72 ID:JqaRuGr5T
エネループのロゴは品があっていいのに
>>1 何か違和感があるとおもったら
>>24 こういう事か。

むしろブランドロゴはイランだろ 誰だよデザインしたヤツ

ミニッツ エネループ単4電池 30本はあるわwww
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:37:30.48 ID:ovqH7Lmb0
旧モデルの投売りもう始まってる? 単3を8本欲しいんだがどこで買うのが安いんだ?
シンプルな感じが良かったのに
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:37:39.51 ID:LNCqIg4W0
充電→エネループ
電池→エボルタ
これで何の問題もなかっただろうにパナはホントにバカだな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:37:54.41 ID:BIiWUsvS0
これじゃない感が半端ねえな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:37:55.40 ID:tIr6A9Sk0
そりゃ思いっきり凋落するわな、完全に腐ってるわ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:37:59.16 ID:QKEhWH+V0
>>80
パナソニックって電池の名前なんだね
商品名でかくしろよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:38:08.27 ID:nAsJW6Uu0
ジャパネットで売れてたサンヨーのゴリラも
パナソニックのゴリラ→ストラーダと統一で終了
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:38:09.64 ID:OVSTc3D80
酷いデザインだな
エネループ社のパナソニックっていう充電池、みたいな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:38:20.75 ID:wDg9bnkU0
サイクルエナジーに切り替えていく
つうかパナの電池なんてアルカリのイメージしかないんだよ。しゃしゃんな糞が
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:38:29.89 ID:xFfGw6Dz0
>>80
ヤバソニックwwwwwww
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:38:42.09 ID:4Qp2WDJo0
電池って何に使うの?
もう出番ないだろ
お金をかけて新しくデザインしたものがコレwwwwwwwwwwwwwww
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:38:56.98 ID:jgSJdZ9jP
オエ
三洋なんつー糞会社の痕跡は消すんだよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:39:02.65 ID:9bvavy/b0
パナソのックのロゴに今どれだけの力があるのか
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:39:04.05 ID:lXAhP4QB0
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/589/775/pelp106.jpg
>これまでeneloopシリーズとして発売された単一/単二乾電池は、eneloopブランドではなくパナソニックブランドに統一される

でかいやつはエネループでさえなくなっとるw
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:39:08.92 ID:prjgdcgi0
>>54
ライト=加速重視
プロ=最高速重視
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:39:11.48 ID:BXEpw0FI0
(パナソニックロゴ)でけええええええええええええええええええええええ
panaの中の人はこういうスレ見てねえかなぁ
マジでpana文字がダサイんですけど
松下なら老害ウケも少しはあるんだろうけど、panaはとった方いいよ センス悪い 
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:39:30.98 ID:3ZKqBBuC0
電池のロゴにすら文句言うのか
どうせそんな見るものじゃないのい
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:39:33.12 ID:7ANn3KLd0
エネループじゃないやん
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:39:38.95 ID:TNC1GaC40
これじゃ電化製品に弱い嫁に乾電池と一緒に捨てられそうじゃねえか!!!
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:39:41.33 ID:JqaRuGr5T
>>108
マウス キーボード 眉毛剃るやつ 鼻毛カッター
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:39:48.03 ID:vSRP+ri+0
>>108
青歯の機器とかエネループに世話になってるわ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:40:09.97 ID:NdfMQvPxT
これじゃない
でも安くなればこっちを買う

見た目なんてそこまで意味ないもんな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:40:10.66 ID:D3dFu7Kr0
パナソニック全面に出したら間違えてエボルタ用の充電器で充電しちゃう奴出てくるんじゃないの?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:40:25.68 ID:/ICXQTWp0
なんでどうせ機械の中に入れるのにそんなに電池のロゴにこだわるの?
性能自体は上がってるんだから叩く要素ないだろ
しかしパナのロゴってホントだっせえな
センスの欠片も無い
うわあなんだこれ
さっさと潰れろやこの糞企業
サンヨーは自分とこの名前にブランド力が無い&ロゴが致命的にダサイかったからね
それにしも今時パナソニックブランドがナンボのもんだと思ってるんだろか
電池なんてナショナルって書いといた方がまだ年寄りに売れるわ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:41:13.04 ID:FEW89VyQ0
勢いワロタ
お前らどんだけパナソニック嫌いなんだよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:41:14.63 ID:KedT7h320
確立してたブランドをボロボロにした馬鹿な会社
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:41:14.86 ID:OLTwtvY10
パナソニックはAV機器だけで使ってりゃよかったんだよ
家電はナショナル、松下のほうがブランド力があったのに
5年後に社名をエルーガにしますと発表しても何言ってんだこいつって感じだろ
爽健美茶の容器にでかでかとコカコーラって書いてある感じ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:41:22.97 ID:wDg9bnkU0
>>111
パナのロゴの方が恥ずかしいから
真面目に
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:41:37.69 ID:yLyvlm2b0
NEWエネループ、パナソニックの技術で更なる進化へ
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/neweneloop/img/bg_main.jpg

笑わせんなww
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:41:38.82 ID:BIiWUsvS0
パナソニオ?
なんだパチもんか

http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/589/775/pelp104.jpg
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:41:47.46 ID:nw8b3xdl0
>>10
 違 う 、 そ う じ ゃ な い

   ,,...-=ミミミミミヽ、
  /ミ////////////ハ
 ./ミ;;;;;:////////////}
 {:::ミ  `ヾ/////////リ
 .{;;;;:   : :.////////ノ
 r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
 {iハ〔i77777ハ77777!〕:/
 ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
    ',  ::i 、,//////{        ,、
    ',  ,ィ彡//////>、_____//〉
   ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{'   `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.}   //: :\:://////////////ハ
: \: :{: : : : :.}  /:::: : : : :\/////////////ハ
: : : ヽヘ: : : :.!/: :::::::::..: : : : :.ヽ////////////}
: : : : : \,ィ'": : :.::::::::::::::.: : : /////////////ハ
: : : :>'i: :::.:.:.: :::::::::::::::::: ://///////////////
: ://:./:∪:::::::: :::::::::::::::::///////////////////
:(;': /::: : ::::::::: ::::::::::::://///////////∠//////
Y: (:::: : : :::::: ::::::://///////////'''`ミミ:ヽ:////
.\: : : : : :::: :::////////////ノ: : :::::.: ::::://///
  /ヽ; : : : /////////-'''":{::::.: : : ::::::::::://///
. /: r.、二、:{: : : >':::::: : : ::: : :ゝ: ::.:.:::::::://///
/: : ゝ-、 `ヽ-{: : : : : : : :::::.:.:.:.::::::///////
{: : :._/    ∨: : : ::::: : : : :.////////
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:41:54.58 ID:oNJjUaFD0
パッと見全然わからなくて笑える
商標ごと買ったんだから
不遇にすることないだろうに
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:41:54.84 ID:96tbYq5l0
さすがパナ糞ニック、こいつら頭おかしいわ
今のうちにワゴンセールやってる旧モデル買い占めてやる
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:42:30.64 ID:7UgM3CBL0
>>137
糞性能の在庫処分にご協力ください
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:42:39.74 ID:cKwZRc580
うーんこのパチモノ感
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:42:51.83 ID:vSRP+ri+0
>>125
helveticaならBMWもTOYOTAもアメアパも同じなんだけどな
パナ自体にバブルっぽい古臭いイメージが付いちゃってると思う
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:42:53.53 ID:/ICXQTWp0
>>133
でも普通の乾電池はパナ一択だろ?
普通の電池界のパナブランドはそこそこ強いからな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:43:08.04 ID:X3awXadY0
合併はしたものの下らない面子争いしてんだろうな
そりゃ日本の電機産業は斜陽にもなるわ
またクソニー工作員によるFUDか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:43:21.14 ID:fOZcTgyL0
パナソニックのロゴを作り変えるのには良い時期なんじゃねえかな。
ってかこれロゴなのか。創意工夫が感じられないんだが。
あれだろ

エネループにパナのブランド力を挙げてもらう作戦なんだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:43:24.88 ID:c1guUtYDP
エネループのブランドイメージが充電池として評価が高いのに
パナソニックと社名を書かれたら電池か充電池かさえわからない
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:43:28.71 ID:+6zlspdoP
>>80
馬鹿だよなぁ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:43:39.85 ID:fJNPm/LmO
嫌儲ってエネルーパー多いよね
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:43:41.06 ID:GWnKC0RG0
うちのエネループ確認したらサンヨーなんて裏にあるぐらいだな
まあ、エボルタ優先してエネループ自体を無くそうとした
マネシタにしては、よく妥協できたレベル
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:43:43.31 ID:mjbe6Mpo0
パナ糞ニック死んでくれ
おまえのメーカー名なんぞみたくない

三洋を返せ
アホだこの会社
もう潰れろ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:43:56.08 ID:96tbYq5l0
>>138
値段半額ならそれでも別にええで
これは言わせてもらうぞ

ジャャァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwww
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:44:11.28 ID:7Ffx096D0
>>80
これ左が古くて右が新しいやつだよな?
ブランドブレーカー四天王
・パナソニック
・スクエアエニックス
・コナミ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:44:28.12 ID:0Kq+G1MY0
SANYOが折角培ったブランド全てを徹底的に破壊したな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:44:29.62 ID:bDNjSIiF0
>>9
復活モード試したのか?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:44:33.57 ID:7UgM3CBL0
>>144
Panaも松下幸之助が考えました
ひどいな
sanyoから買った中では、最高のブランド力あっただろうにな
ってか中途半端だし、eneloopブランドを殺すんなら殺せよ

どっち付かずですが、とりあえずeneloopも名乗っておきますみたいなw
そんな都合よくいいとこ取りになれわけないだろ
何勝手な事やってるの?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:45:26.03 ID:fOZcTgyL0
しばらくしたら元のデザインに戻るだろうからそれまで耐えるか
この企画通した奴が血尿だすまでガマンがまん
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:45:28.72 ID:gyI/DlCzP
ほんとどうしてこうなったんだろうな
無能しかいないのか
ロゴで電池買ってるのかよおまえらは
パナソニック主張しすぎだろ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:45:43.81 ID:NjyYuSFB0
使ってる電池全部eneloopだよ実家とか色々含めると100本以上は持ってる

ふざけんなよなパナソニック…

パナソニック贔屓だったのに

不買するぞコラ

ロゴ変えた奴クビしろよ

じゃないとユーザー離れるぞ

仮にもGOODデザイン大賞のロゴを改悪とか
頭おかしいとしか言いようが無い
そういやイギリスのでっかいサンヨーの看板も
ヒュンダイになったんだよな
本当にパナソニックは余計なことしかしないな
エネループって電池にファンがつくっていう異例の商品だったのにね
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:46:34.96 ID:vSRP+ri+0
ハイアールに買われた白物家電
パナソに買われた電池

差付き過ぎ
>>164
当たり前だろ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:47:02.13 ID:wDg9bnkU0
>>146
まさにこれ
子どもや年寄りに教えるにも青文字の白い電池は充電できる奴ってのは飲み込みが早かった

これはなんだよ?ユニバーサルデザインの真逆を行く愚行だろ
どこまで落ちていくんだPana
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:47:24.09 ID:Vjl2pAQE0
こんな形で社名アピールしても逆効果じゃ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:47:27.59 ID:fOZcTgyL0
これ・・・中身の品質も大幅に削ってダメにしてそうだな・・・
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:47:28.25 ID:fSlz92xBP
三洋出身の役員も0になったし、三洋はただ単に潰されただけになったな
技術者が海外流出したことを考えるとパナの存在は癌でしかなかった
ウォークマンやサランラップやウォシュレットのように充電池=エネループっていう感じにまで定着してたのに
それをみすみす手放すって本当にアホとしか言いようが無いわw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:47:38.30 ID:/UsXGu7V0
えっ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:47:56.75 ID:BLrr0WI50
Panasonic!

Panasonic!

Panasonicをよろしく!
>>120
マウスはマンガンのほうが持ちよくない?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:48:09.30 ID:xjLypr/w0
三洋がエネループ作る

パナソニックが三洋を完全子会社化

三洋社員イラネ。リストラするわ

あたかも自分らの功績かのようにでかでかとパナソニックと明記

こゆこと?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:48:11.47 ID:qXB9xW5NP
>>169
電池もハイアールに買われてたらデザイン変わらなかっただろうな
パナソニック糞すぎ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:48:14.65 ID:cQoziZTm0
ソーラー充電器再発しろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:48:21.31 ID:kINbvvCb0
サムスンに買い換えろ幸せになるぞ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:48:27.11 ID:a6x8kqUd0
消費者をイラつかせるセンスだけは抜群だなこの会社w
パナソニックが潰れていいわ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:48:45.75 ID:vSRP+ri+0
>>146
その通り
充電できるのかすらわからない
ナショナルのマンガン電池みたい
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:48:57.48 ID:qeFvaYg00
新卒社員の8割を中国人にしたパナソニック
松下の教えと真逆やってるパナを本人が見たら悲しむだろうな
潰れろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:49:15.62 ID:/ICXQTWp0
>>171
白文字で青い電池ってのは変わってないだろ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:49:19.97 ID:GWnKC0RG0
エネループが無くなりかけたソース

【家電】パナソニックが『エネループ』存続を決定、『エボルタ』と併売へ--黒い『eneloop pro』新モデルも発表 [10/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349426829/

パナソニックは5日、子会社である三洋電機の充電池「エネループ」の商品名を存続させ、
販売を続けることを決めたと明らかにした。現在は三洋から販売しているが、2013年
4月以降はパナソニックから販売する方式に切り替える。

パナソニックは、三洋電機との事業統合に伴い、三洋ブランドを整理してきた。乾電池の
代わりになる充電池はパナソニックにも「エボルタ」があり、1社が同様の2商品を併売
する形になる。

パナソニックの担当者は、併売する理由を「2商品とも認知度が高く販売も好調なためだ」
と説明。グループ内での重複を解消するよりも、知名度の高さを活用する方が得策と判断した。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:49:29.84 ID:fOZcTgyL0
代替充電池のオススメ教えてくれ。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:49:33.17 ID:WyCNcAT0T
SANYOのTVは持ってたら恥レベルだったからなぁ
パナの方がずっといい
5Vの乾電池つくれよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:49:57.86 ID:JqaRuGr5T
そもそも社名に9文字とかアホかよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:49:58.41 ID:+B7TBQGn0
パナソニックのロゴ主張しすぎだろ
三洋に申し訳ないと思わないの?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:50:17.51 ID:+paSOA8S0
>>80
何と言うか…

バカだよなあ、パナソニック
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:50:25.55 ID:/KlDjXMt0
製品名と会社名の位置が逆だよな
上の指示か知らんけど終わってる
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:50:43.39 ID:bvFiwFUO0
性能改悪しないならなんでもいいよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:50:43.97 ID:CFksPDoB0
これって、外側のカバー改造して変えたりできないの?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:50:59.01 ID:SB6A5+pv0
アホなのか?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:51:09.33 ID:wDg9bnkU0
>>188
電池かどうかすらわからない。特に年寄りな
キンキラのアルカリマンガンだったらわかるけど
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:51:11.46 ID:ZaWVW6Cs0
そのうちどんどんパナソニックロゴがでかくなって青の比率が高くなり
名前もエボループになって数年後にはエボルタに統合されそうだな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:51:13.40 ID:yLyvlm2b0
エボルタも売り続けるセコさw
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:51:23.28 ID:kekBRLfJ0
商品名よりパナロゴがでかいかとか
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:51:30.11 ID:7UgM3CBL0
>>194
弟分の企業に申し訳ないとかは別にないです
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:51:31.48 ID:wFFvNOhGP
充電池といったらエネループとなりつつあったのに
ステープラをホッチキスというレベルまでいく道が絶たれたな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:51:44.76 ID:mjbe6Mpo0
パナソニックの電池ってこれじゃないの?
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/30/0001126430/47/img6de7cc46zikazj.jpeg
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:51:59.96 ID:N/JzCf9s0
まるでdocomoだな
見た目良くても社名で台無し
元々は三洋はパナの分家みたいなもんだが社員はライバル視してて
パナは三洋のブランドがいろいろ気に入らないらしい
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:52:06.71 ID:+6zlspdoP
>>206
ナショナルですから!
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:52:16.87 ID:GWnKC0RG0
こっちの方がわかりやすいな

【家電】パナソニック、三洋の有名商品ブランド「ゴパン」存続へ 「エネループ」「ゴリラ」などの存廃については検討中[11/02/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298019992/

一年以上悩んだ結果が>>1
>>175
でもチャイナに買われた白物部門は復活したんだろ
すげーよな、パナの無能ぶり
デザインという概念がないな
商品破壊だろこれ
>>80
右じゃなきゃやだ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:52:52.08 ID:8rUxWSIUP
おいこれまじかよ
エネループ終わった・・・
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:53:01.07 ID:/7ja8M6V0
何だこれ…
改悪しすぎだろ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:53:08.28 ID:7UgM3CBL0
>>211
それ三洋が無能じゃね?
>>196
単純にエネループはパナソニック製品ですよってのアピールしたかったんじゃね?
いまだにサンヨーイメージか強すぎるからって

けど実際に消費者目線だとパナの印象はもちろんサンヨーの印象で買ってたわけじゃ無く「エネループ」
ブランドだから買ってただけなんだけどなw
 ___
 | ┌‐、ヽ __  _     __   __    _ _    囗  _
 | └‐'_ノ= ヽ| ⌒ヽ= ヽ ( -、」 /´n ヽ| ⌒ヽ.| |/´,-、」
 | | ̄ ( =, L| 「| |( =, L「`- _)ヽ ∪ ノ| 「| | | |ヽ ーフ
  ̄     ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄   ̄     ̄   ̄  ̄  ̄  ̄
 eneloop
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:53:29.87 ID:JqaRuGr5T
ロゴの太さが無いわ
エネループって日本企業にとってはお手本のようなデザイン戦略だったのに
こうも見事に台無しにできるのはすげえな
オワコンジャップメーカーの象徴のような企業だわ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:53:33.82 ID:fOZcTgyL0
商品名より会社名が大きいってのがな。
この関係は普通は逆なんだが。
パナソニックブランドなんてもう消滅してるのに。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:54:15.29 ID:yLyvlm2b0
>>218
ふむ
日本だけじゃなく、世界的に有名なブランドだったのになw
いや以外に海外モデルじゃ今までと同じデザイン継続な姑息な真似をしたりしてw
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:54:55.45 ID:cQoziZTm0
でもおまいらって期間限定のカラーバージョンや
ディズニーロゴバージョンしか
買わないよな?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:55:01.69 ID:a6x8kqUd0
Sanyo死亡前にエネループの単3と単4、2ダースずつ買いだめしといて良かったわ
パナ製品だけは買いたく無い
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:55:11.33 ID:gyI/DlCzP
×サンヨーだから買ってた
○エネループだから買ってた
たらればなんて言ってもしょうがないけど
仮にサンヨーが「サンループに名前変えまーすw」って言ってても怒ってたレベル
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:55:14.59 ID:/Cywksmr0
世間ではエネループの名前でしっかり定着してるのに
よっぽど旧三洋のブランド名がデカデカ出てるのが嫌でたまらなかったんだろうな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:55:31.42 ID:2kaDaehMP
エネループだから買うのに・・・デカさ逆だろ
Panasonicの字体が悪い

もっと細くしとけば許された
これが吸収合併した効果かw
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:55:52.37 ID:R7hc2Vdi0
>>80
こんなことしてるから営業利益落ちるんだよ
それにしても日本はデザイン全く重視してないよね
なんというか‥‥‥もういつものことだけど‥‥‥
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:55:56.19 ID:nw8b3xdl0
マジックでSANYOて書いたろかコラ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:56:02.00 ID:jgSJdZ9jP
もうエボルタでいいや
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:56:01.92 ID:RYlJ7NWE0
エネループこそ最悪のステマだったのに何でこんな大人気なの
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:56:16.05 ID:Tyht8iBC0
やだこんなの
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:56:28.51 ID:7UgM3CBL0
>>230
性能アップしてよかったよな
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:56:36.37 ID:ZUPOZbnD0
すっげぇ普通の電池みたい
買うときエネループってわかってもらえないな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:56:44.65 ID:CFksPDoB0
これって、外側のカバー改造して変えたりできないの?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:56:47.03 ID:RWBYxxs30
電池のデザインなんてどうでもよくねーか
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:56:51.76 ID:nhFp2f+P0
くだらないブランドのために元祖高性能充電池をここまでおとしめるなんて
どんだけeneloop嫌いなんだよw
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:57:28.71 ID:cimm8/IV0
アマゾンあたりのレビューがどえらいことになりそうだなw
技術神話な日本はバカ

会社を買収するのには「特許・技術」もそうだけど、「ブランド」も大事なのにね。
宣伝費かけて培ったものを無下にする。

なんでサムスンに負けてるか考えたことあるのかな?技術が劣ってるからと思ってるんだろうか
最悪だ
責任者誰だよクビにしろ
>>113
これスペーサーだから
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:58:22.76 ID:gEFchPds0
アキバに売ってるバッタもんで充分だわ
一個150円ぐらいだし
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:58:24.86 ID:zVTzp5xw0
パナソニックって響き自体がなんかもうやばいだろ
まだマツシタのほうがなんぼかマシ
エネループとエボルタってどっちがいいんだよ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:58:54.11 ID:mehN6T8PO
今の充電器使えるなら別にいいけど確かに嫌だな
赤・黒電池の頃はナショナルと東芝の2択だったが、これはヒドイなwww
絶対欲しくないわ
>>216
再建前は本当にダサくて古臭くてオマケに高い最悪の家電ばっかりだった
信じられないほどに昭和のまま
>>246
強いて責任者を上げるとすれば中村だろうが・・・w
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:59:16.30 ID:7UgM3CBL0
>>249
shitが入るから駄目w
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:59:16.93 ID:/ICXQTWp0
>>231
http://images.apple.com/jp/battery-charger/images/hero_20100727.png
天下のアップル様よりはマシだろ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:59:17.89 ID:mjbe6Mpo0
ザクティ
ウィルスウオッシャー
エネループ
エアシス
アクア
ゴパン

三洋ってエポックメイキングな商品が多かったね
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:59:28.15 ID:BmA74B4T0
パナソニックのイメージ低下が止まらない
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:59:31.56 ID:b8iNHwsVP BE:712022584-PLT(12001)

>>80
これは今までパナソニック電池ってブランドがあって
サンヨーは知名度がなかったからこうなっただけだろ
社名ゴリ押しwww
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 14:59:35.90 ID:3O+v5xhn0
いかにも日本企業って感じだな
手持ちのSANYO純正エネループの寿命がきたら他社のを探すわ
未だにエネループってブランド志向だな
サイクルエナジーでいいじゃない
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:00:03.20 ID:7Ffx096D0
電池なのか充電池なのかさえもわからない
スマートさの欠片もない野暮ったい太字の社名と小さなブランド名の併記
ここまで企業のエゴしか感じられないデザインに変える事ができるってのは逆にすごい
中身が進化しても売上が退化するだろ コレ・・・
せっかく作られてるブランドをぶっ潰すとかパナソニックにマーケティングする部門無いの?
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:00:50.57 ID:qeFvaYg00
買収した三洋の白物家電部門が大赤字続き

仕方ないのでハイアールに全部売却

ハイアール、速攻でV字回復を遂げ黒字を出す

パナソニックの経営陣の無能さといったらないな
技術流出しただけ
まさに売国企業
>>256
アップルもエネループをパクるレベルだったのにな
パナ糞のおかげでブランド消滅か
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:01:13.70 ID:CFksPDoB0
これって、外側のカバー改造して変えたりできないの?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:01:15.30 ID:JqaRuGr5T
プライドだけ高いdocomoみたい
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:01:17.69 ID:fOZcTgyL0
>>224
そんな馬鹿いねーよw
パナソニックのブランド力があるからそれを全面に出せば売れるっていう会議をしたんだろ
嫌われすぎてるなこの会社
突然の無意味な吸収合併に日本中が度肝抜かれたよね
位置が逆だろw
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:01:46.18 ID:b6XzwQooO
パナとスクエニって似てるよな
他社を買収してブランドだけ奪い取ってそれを自分達で改悪してオワコン化させるという
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:02:06.62 ID:R7hc2Vdi0
新型出るなら旧型の値段下がって買いやすくなるラッキー
とおもいきや、デザインの大幅な改悪で旧型にプレミア付きそうな予感なんですけど
ふざけん無しね
もう東芝のインパルスでいいわ
えこじじいでエネロングが最強
で、何が問題あるの?ロゴがでかいとどうなるの?持ち時間が減るの?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:02:44.97 ID:8rUxWSIUP
パナクソニックアホすぎる
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:03:03.60 ID:ejyPPtsa0
死ねばいいのに
ブランドってもんを考えねえのかこのアホ企業は
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:03:26.63 ID:cQoziZTm0
旧バージョンとの混在使用抑止には
効果的だけどアレだよな
>>277
アホみたいにごちゃごちゃしてんな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:03:28.44 ID:l3W9zVqM0
ダセぇ・・
Panasonicという社名が世間ではカッコいいものと捉えられてると勘違いしてるのか?頭沸いとるな
日本の企業ってなんでもかんでも社名や製品名をデカデカと掲示しないと気が済まないんだね
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:03:50.42 ID:JqaRuGr5T
>>277
サンヨー身の程わきまえてていいな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:03:52.34 ID:fqo8PpKP0
>>80
パナソニックってバカしかいないんだな
謎のeneloop擁護気持ち悪い
サンヨーのこと大して知らない奴ほど吠えてるイメージ
ブランド潰しワロタ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:04:19.91 ID:OObEGcSb0
間違って捨てたらラッキーとか疑わせるデザインだと
性能上がったと言うのも嘘に見える
検証しづらい所だし
Proは変わらんのか
どうでもいいや
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:05:00.75 ID:Olj0Nl+Q0
なんでせっかく普及したエネループの商標を捨てるようなことをするのか
これじゃパッと見エネループってわかんないよ
マジで今の日本企業ってアホなんだな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:05:04.67 ID:GWnKC0RG0
>>270
どうみてもeneloop社のPanasonicって電池だな
サンヨーの血と汗で作られたエネループ
それを作った人たちは全員リストラw
>>277 おーおーおーおー 馬鹿すぎる


品が無い パナソニックがほしいんじゃなくてエネループがほしいんだよ。

何やってんだよ本当に・・
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:05:27.46 ID:NjyYuSFB0
家庭用充電乾電池では

eneloop>Panasonic

だろ。海外は知らないが日本では。

「ブランディング」の難しさを
理解出来てない奴が経営陣とか
進めた奴クビにしろ

eneloopブランドで中身Panasonicが一番、消費者にとっていいのに、デザインもよかったし…

経営陣糞過ぎる
経営から学べよ?

松下幸之助の作ったブランドに胡座かいて
せっかくのeneloopブランド潰すとか

これ進めたヤツ、経営者に向いていない
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:05:38.16 ID:+m367weW0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BH9MOOI/
充電器はこれでいいと思うよ
12本同時充電できてリフレッシュも対応してる。
2680円
松下電器産業株式会社と書いてあった方がまだカッコイイな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:05:46.93 ID:IMlL/9w20
パナソニックの文字は要らない
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:05:47.17 ID:qeFvaYg00
>>278
折角買収したのに、のれん効果を自ら台無しにしてる
株主も困ってるだろうな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:06:02.42 ID:6ohXic9w0
情けないよなw
ハイアールに売却した部分も黒字化されちゃってるし経営能力を疑うわ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:06:15.16 ID:SVk0EGseP
幸之助を美化するわけじゃないけど、それにしても本当に落ちぶれたな
消費者心理が分からなくなった会社は潰れた方がいい
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:07:02.06 ID:/P4X7Y2d0
いかにも日本企業らしくて面白い
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:07:09.62 ID:nhFp2f+P0
>>277
エネループに無駄な説明はいらないのに
絶対前のほうがいいだろ
どんな経緯でこのデザインになったんだよ
>>7
いくない
じっちゃとばっちゃに
エネループは充電電池だから捨てないでと教えて
ようやく覚えてもらえたのに
これじゃ捨てられてしまいそう
今のエネループ買いだめしてくる
ナショナルの名前捨てたときから思ってたけどパナソニックってアホなの?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:07:47.42 ID:+YZ8cnLf0
ジャップのメンツ主義は中国人以上だな、ハイアールとパナを見ると
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:07:53.66 ID:R7hc2Vdi0
>>295
もう少し安いのでおすすめ無いでしょうか

これを機に“eneloop”を買おうと思いました
もう少ししたら価格下がるかな?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:07:55.60 ID:S8KiabQTP
>>72
ソニーのサイクルエナジーは中国製だからエネループのOEMではない
社内政治の末路
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:08:33.61 ID:VgxuZgMZP
パナ糞ニックのロゴがデカ過ぎるぞバカヤロウ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:08:40.15 ID:LTlc12eKP
どーせ社内会議なんかで
「最近エネロングとかのパチモンが増えて紛らわしいから今度出す新型のエネループには社名ロゴをでっかくのせましょう!」
って案が出てそれが通ったんだろ
eneloopで海外におけるパナブランドを牽引してもらおうとか考えてるんだろ?
電池と言えばパナソニックってな具合に
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:08:44.19 ID:KW+bm4ft0
電圧高くしてよ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:08:56.22 ID:X+5OBSP10
前に出てくんなよ糞パナ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:08:58.79 ID:oZrlomx20
週末はアキバへ行って旧ロゴ品を買い溜めしてくるわ

俺が欲しいのはエネループであってパナソニックじゃないんだよ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:09:14.77 ID:1jk/7DCFT
エネループ=パナソニックだって知られてないって市場調査の結果でもあったんだろう
そしてパナソニックと推せばもっと売れると思ったんだろう
逆だけど
エネループ欲しくてホームセンター行くたび探してたのになかったのはそうかサンヨーだったからか…。
今知ったわ。
どうしようまた新しい充電池買わなきゃならんの?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:09:49.98 ID:tIr6A9Sk0
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:10:05.77 ID:fOZcTgyL0
>>299
疑うもクソも経営能力がないからパナは潰れそうになってるわけで
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:10:16.15 ID:+6zlspdoP
>>318
絶対間違えるよな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:10:21.63 ID:K/hMP7U70
>>80
ワロッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これがジャップクオリティーwwwwwwwwwwwwwwwww
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:10:26.58 ID:/KlDjXMt0
>>277
パッケに社名を大きく出すならわかるが
電池にまでゴリ押しする意味あんのかね
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:10:29.58 ID:vWaJI4vb0
ウォークマンとかファミコンとかipodとか、社名より商品の名前が有名になって消費者にも浸透してるのに
こういうセンス0なことするから反発される
担当者もそれを通した奴も頭がイカれてるとしか思えん
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:10:57.91 ID:cQoziZTm0
案外旧製品の市場流通在庫を一掃するための奇策とか
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:11:10.54 ID:OU4kmwL/0
うぜえええwww
これ文句言いたいんだけどどこに言えばいいの?
で実際エネループってどうなのよ
>>326 株買え
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:11:56.25 ID:5ehKHIE90
エネループとエボルタて中身一緒だよな
違いはエネループには抗菌加工されてる
でも電池に必要ないね
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:11:57.24 ID:r+AXkhyT0
>>80
これと違う感
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:11:59.62 ID:0/xqpZNTi
>>326
SHARP
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:12:07.39 ID:fOZcTgyL0
>>318
evoltaを維持してるってのも異常なんだよなあ・・・
>>318
なんで長さ不揃いなんだ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:13:01.70 ID:nQ7z7BvU0
http://city.living.jp/dennou//upload_data/091106_eneloop_01.jpg
こういうのはもう出ないんだろうな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:13:05.38 ID:S1lR51cdT
パナソニック嫌いなのはいいけど
こんな糞どうでもいいことに一々不満垂らしてる連中は気持ち悪い
商品名がPanasonic

こりゃ売れない
>>333
遠近法もわからねーのかよ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:14:06.09 ID:BTRulB650
せっかくeneloopは捨てちゃダメって家族に覚えてもらったのに
panasonicとでかでかと書かれたらまた捨てられてしまう
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:14:10.42 ID:NF3xGjoy0
ロゴの大きさ逆だろ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:14:10.79 ID:prjgdcgi0
使い道無いけど思わず買っちゃうデザインが良かったのに
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:14:25.61 ID:9xhF3UYZ0
どうせつけるんならナショナルにしとけ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:14:36.46 ID:dUNiMFTY0
大げさすぎるだろ…と思ったらマジで悲報だった
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:15:08.13 ID:WfrjjQmk0
アホらし
電池買うのにデザインで選ぶやつなんかいないだろ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:15:25.71 ID:WGtYQGrL0
いや、電池だぞ?電池のデザインなんか気にならないだろw
電池さんは人目のつかない所にいつもあるでしょ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:15:50.77 ID:cQoziZTm0
>>327
とにかく液漏れしないから
いいよ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:15:57.93 ID:9Kdm5kHQ0
エネループはこんなにデザイン面で頑張ったのに一瞬で消し飛ばすとかパナウェーブやべえな
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:15:57.98 ID:aAGOYurp0
二番手商法
マネシタ
ブランド潰し

すべてが詰まっている気がする
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:16:05.66 ID:mKokwe2F0
幸之助は社名変えたらアカンって言って死んだんだろ?
それを中村だかなんだかって人がパナソニックにしたと
スペック上がりゃ何でも良くね?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:16:14.65 ID:Wn3Z7eyT0
>>334
なにこれ可愛い
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:16:27.64 ID:SVk0EGseP
上手く立ち回ればサンヨー時代よりブランドも売り上げも右肩に出来たろうに
エボルタが可愛すぎた故にこんなことしちゃったんだろうなw
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:16:48.09 ID:R7hc2Vdi0
火消し湧いてきてワロタ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:16:51.84 ID:+6zlspdoP
EVOLTAが間抜けなのは、1次電池も2次電池も名前が同じEVOLTAなんだよな
誰かにお遣い頼む時に「単三の充電式EVOLTA買ってきて」って頼むと
アルカリ電池のEVOLTA買ってくるんで紛らわしい
糞パナソニックはでかいロゴを消せよ
恥ずかしくて買えないよ
エネループはパナソニックブランドでは売れない

あと充電式エボルタとかややこしいから廃止しろ
エボルタは一次電池だけでいいだろ

オキシドライトはどうなった?
>>337
遠近法の意味もわからないバカはレスしてこないでもらえるかな
低能と会話したくないんだごめんね
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:17:10.84 ID:ori3rRdM0
そのうちエポルタとして売りだすんだろうな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:17:39.97 ID:lkI6MB3f0
エネループ、ゴパン、ゴリラ
パナソニックがそれらのブランドを全て破壊
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:17:58.81 ID:cQoziZTm0
>>353
カーチャンは勝手に安い方を買ってくるからな
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:18:15.50 ID:aAGOYurp0
>>338
おれもかーちゃんにこれは捨てないでねって言って覚えてもらったのに
もう老眼のかーちゃんに分かるわけ無い
いや、eneloopにはアップルやソニー同様信者がいるんだよ
だからどうでもいいなんて話は通用しないんだわ
まさにブランドで買ってたんだから
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:18:35.81 ID:mjbe6Mpo0
>>356
エボループになるんですね、わかります
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:18:49.27 ID:NF3xGjoy0
eneloopブランドが売れたのに今更社名押し出して何がしたいんだ
なんで三洋は電池もカーナビもええもん作ってたのに、糞開発糞営業糞経営の糞みたいな会社に乗っ取られたん?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:19:47.36 ID:yEi9EsT30
デザインは確実に劣化してる…
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:20:31.08 ID:BZ+hmsLj0
バカソニックうぜえ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:20:46.41 ID:NjyYuSFB0
Panasonicよ!


これが「お金を払う」消費者の声だ!



考えを改めよ!



さもなくば、Panasonicは泥舟になる



もう一度会議に掛けろ



本気でイかれてよこれ進めた奴
株操ってんじゃねーの?
これ進めた奴
Panasonic潰されるぞそいつに
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:20:50.00 ID:cQoziZTm0
>>363
白鯛が村岡さんに酷い事をしたから
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:21:00.42 ID:mjbe6Mpo0
三洋がなくなったせいで学生、単身用の単機能家電は
韓国や中国メーカーに市場を取られたね
エネループスマホとか携帯て名前で出せば
なんだか電池持ちそうな気がするな、確かに
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:22:05.38 ID:zkva4b1+P
しかし、ブランド潰そうとしたのは信じられんな
SCEがサムに買収されて、プレステ潰してニダステにするみたいな感じ(ちょっと違うかw
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:22:21.16 ID:h/SXNXuCi
>>1
パナソニックしね
eneloop継続に少しでも期待していた自分が馬鹿だったと今更気づいた
パナソニック死ねよ

どんだけ社内でゴタゴタやってんだよ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:22:45.58 ID:D6d2Tcvz0
社内でも主導権争いの結果か
なぜかサンヨーが優良企業だったように思われてる
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:23:21.57 ID:ETcX2Xug0
これがパナソニックか
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:23:31.16 ID:cQoziZTm0
>>369
SonyもAiwaをなかった事にしちゃったからか
分かりにくすぎるやり直せ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:23:46.53 ID:jbtEzZZJ0
まぁこれでパナソニックに対する未練もなくなるってもんだ

最高のブランド名をわざわざ傾いた会社の糞ブランド名で書き換えるとかアホの所為


もう潰れてくれて構わん
何だこの勢いw
パナ嫌われすぎw
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:24:27.43 ID:8rUxWSIUP
モバブーがパナのUSBモバイル電源とかいうのに変わった時点で嫌な予感はしてたけど
まさかここまでアホだとはな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:24:59.32 ID:cPtLbkS80
実は電池鎖国の日本
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:25:06.50 ID:ikBIAwIt0
まだ単4買ってなかったのに・・・
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:25:21.43 ID:D6d2Tcvz0
サンヨーの炊飯器はいい出来だったぞ
もうそのブランドは消えちゃったみたいだが
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:25:37.98 ID:6OoQbca10
中身はFDKトワイセル製でエボルタとは別物
エネループの同等品は富士通充電池
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/554/048/01-01.JPG
エボルタ充電池も継続なのかよ
エボルタの開発者はどんだけ力持ってるいるんだよ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:26:21.91 ID:mAztU4/F0
パナソニックは何故家電の子機の電池
ニカドなんて使うんだ・・・・
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:26:27.22 ID:/tZ/DxXa0
パナソニックのeneloopなんてイラネ
だせえ
東大卒の発想かよ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:27:21.56 ID:ACN6jgR+P
たかが電池とはいえ、デザインも大事なのに…
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:27:29.43 ID:Y5x4AUPO0
こうなるなら限定版eneloop買っとけばよかった
終わってるわ
何してくれるんじゃ
あと二ヶ月あるのは
それまでに大騒ぎして取り下げさせてくれって意味じゃないだろうか
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:28:15.36 ID:TH5mbzohP
そりゃ今まで電池をデザインで買うやつなんていなかったけど
エネループには間違いなく存在したし、信者もいる
その信者だって三洋だから買ってたんじゃなくてエネループだから買ってたわけで
それぐらいブランド力あったよエネループは
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:28:48.20 ID:R7hc2Vdi0
>>386
こんなんあるのかよ
富士通のくせに高級感あるな
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:29:21.84 ID:rFGfSsfC0
>>390
劣等感がにじみ出すぎ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:29:28.18 ID:f89bxE1s0
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/lineup/disney/img/disney_mainimg04.jpg

このロゴがpanasonicに変わるのを想像すると面白いわ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:29:48.77 ID:SVk0EGseP
本気でこのデザインで行く気なら旧デザインのをオクで買うわww
どうしてこういうことやっちゃうのかな
えろい人にはユーザの気持ちがわからないのかな
でしゃばりは不買したくなるんだよな
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:30:18.08 ID:HOJaONLr0
うわぁ・・・・(ドン引き
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  < 一体みんな何と戦っているんだ…
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:30:58.97 ID:DaMXyG7o0
このデザインにするなら
オーム電機のエコルーバ買うわw
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:31:12.22 ID:TSQ15vrb0
Panasonicとかどこの電池だよ
もういっそ社名をeneloopにしろバカが
劣等感にじみ出るデザインだな
なさけないと感じる人間すら残ってないんやな
悲惨やな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:31:33.10 ID:h/SXNXuCi
eneloop終わったな
デザインもかっこわるいし心意気もかっこわるい
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:31:50.40 ID:qTSqn1RA0
別にそんな思い入れねぇよ
と思ったけどキーボードと箱コンとスマホ用のチャージャー
がeneloopだった
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:31:57.43 ID:1vhb8LGI0
SONYと合併してPANASONYにでもなっちまえ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:32:11.93 ID:/KlDjXMt0
たかが電池のロゴって言えばそれまでだけど
今までずっとeneloop使ってたからな
ぱっと見文句言いたくなるデザインだよ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:32:22.03 ID:KkFlgOOf0
株式会社エネループ(英社名:eneloop)を作ればいいんじゃね?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:32:32.48 ID:ym+btFxf0
パナソニック潰れろよ無能が
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:32:37.05 ID:50gs+KRr0
あーあ
あーあーあーあ
分かってねえよなあ本当に
何のために"ブランド"ってもんが存在するか考えてみろよ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:32:42.97 ID:qeFvaYg00
>>386
よく分からんが
こっちは社名書いてあるのに何故か悪くないな
何故パナはダサく感じるんだろうか
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:32:52.74 ID:3Lpg8CQQ0
シャープより非道いセンス
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:32:54.57 ID:62lPAX5DP
>>376
炊飯器は神だったろ
社名のフォントが大きくても、実態がクソだとむしろ逆効果だよね
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:33:08.83 ID:sYZH6HWE0
バッテリー界のスクエニ
普通のアルカリ電池と間違えて捨ててしまいそう
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:33:28.75 ID:XKAAhDgF0
>>401
GKによる自演連投
>>277
女性週刊誌の表紙みたいだな
>>397
こういうデザインに耐えらないよねパナロゴじゃ
じゃあ逆に聞くけど
エネループもう買わないの?
エレループが評価されてたのは性能なはずだよ?
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:35:09.38 ID:Psu+dGsq0
なんだこれ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:35:17.68 ID:HwTs4w9aO
正にpanaloopy
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:35:30.54 ID:eL8P5GZZ0
新しい電池の名前はパナソニックか
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:35:45.37 ID:Nv1Fnnfs0
>>218

 ___
 | ┌‐、ヽ __  _     __   __    _ _    囗  _
 | └‐'_ノ= ヽ| ⌒ヽ= ヽ ( -、」 /´n ヽ| ⌒ヽ.| |/´,-、」
 | | ̄ ( =, L| 「| |( =, L「`- _)ヽ ∪ ノ| 「| | | |ヽ ーフ
  ̄     ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄   ̄     ̄   ̄  ̄  ̄  ̄

           No ideas for life
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:35:58.14 ID:8x3F7TxY0
三洋のロゴ消すのはまだ許す
eneloopのロゴはちゃんと真ん中に残せよ
パナはプライドだけで仕事してんのか?

>>318
ああそういうことか
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:36:25.77 ID:evNQSC7m0
エボルタはどーなった
まあパナソニックにまともに作れる電気的製品は電池くらいしかないだろうから
大目に見てやれw
売り上げ落ちそうw
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:36:56.81 ID:/tZ/DxXa0
>>422
パナループは買いません。
富士通充電池に切り替えます。
馬鹿なんだろうな
何でeneloopがこんなにも売れたのか
性能だけじゃないのに
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:37:34.96 ID:HEiN+n/p0
電池で悲報ってなんだよと思ったら……これは……
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:38:12.24 ID:HOJaONLr0
俺が社長ならこれ提案した奴首にするわ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:38:22.08 ID:ZH0L3wn60
もう潰れていいよパナソニックは
Panasonic がしゃしゃり出てきててワロタ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:39:01.78 ID:D6d2Tcvz0
panasonicよりeneloopブランドのが少なくとも電池では信頼されてんだけどな
438 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/28(木) 15:39:10.19 ID:Q0PP3IYj0
だっせー
無駄なプライドだけの糞社員しか残ってないのかよwww

こりゃパナソニックは駄目な訳だわ・・・アホすぎ
ナショナルの名を捨てた時もそうだが、ブランドの大事さを全く理解しとらん
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:40:07.93 ID:9Kdm5kHQ0
充電池=エネループになるまで名前が広がったのにホントあほだよ
三洋の電池技術だから一応信用はできるけどさぁ…
プライドが邪魔してんなあ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:41:41.45 ID:/EHu71QH0
パナが大赤字出してる理由がよく分かるわw
松下氏ね
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:42:09.03 ID:DT6Q/cWSi
パナソニック馬鹿すぎんだろ。
これじゃ、一目見て充電池だって分かんねーじゃん。
何の疑問も抱くことなくこのデザイン通した馬鹿はクビにするべき。
なんか性能落ちてるんじゃないかとも勘ぐってしまいたくなるデザイン。
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:42:40.87 ID:mKokwe2F0
http://www3.atword.jp/searchlight/files/2011/11/dsc09812.jpg
一人暮らしだから3合炊きの小さい炊飯器だけどサンヨーの使ってるぞ
よくわかんないけど悪くはない感じ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:42:54.54 ID:C9Q7A/Q/0
中身も劣化してそうな新デザインw
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:43:48.29 ID:76CRDhAK0
日本の電機メーカーってなんでこうデザインセンス無いんだろうね。LGにデザインで負けてるとか恥ずかしいぞ。理系だけじゃなく美大卒とか採用増やせよ。
特にこれ以上前進が難しいプロダクトはデザインを重視すべきだろ。
このシンプルさを見習ってほしい。
年配の方が間違って捨ててしまうこともない。

FDK、約1,800回繰り返して使えるニッケル水素電池「富士通 充電池」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120521_534328.html
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:44:22.31 ID:mjbe6Mpo0
>>447
シンプルなデザインでいいな
これは無印にOEMで出してたね
大切になさってください
社名は出さずにブランド名だけでCMするってのが
流行ってなかったか。。。 カロッツェリアみたいな
エネループというブランドを前に出したらいいのに。
>>450
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/534/328/fdk001.jpg

だっさ
普通にパナループ買うわ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:45:37.00 ID:Vg2XPcOI0
オカンがエネループバイク買ったらニッケル水素バッテリーだった件
完全に詐欺だろ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:45:45.91 ID:jl4J1PRg0
ブランド商法にしても5世代くらい遅れてるな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:45:47.90 ID:Xed6mHX00
おまえらの機器はスケルトンなのか?
蓋の中に隠れるんだからデザインなんてどうでもいいだろ
>>450
これは素晴らしいな

俺はデザイン的にめっちゃ欲しくないけどw
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:46:48.60 ID:Y5x4AUPO0
五月までか
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:47:19.46 ID:cQoziZTm0
>>449
美大系のおしゃれさんなら既にどこにもいる

日本企業にいないのは
非美大卒のガチな工業デザイナー
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:47:27.74 ID:gDZhPrgE0
>>80
例の韓国宗教、KSの人間がデザインさせてるんじゃない?
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:47:50.73 ID:76CRDhAK0
>>456
こういう奴が取締役とかにいるんだろうなw
それにしてもSANYOのeneloopブランドを作り出したのは凄いよね
人員、チームがそのままだといいんだが、、
悪いけどこれはジャップ連呼されても仕方ないわ
デザインだせえ...
もしかしてPanasonicにブランド価値があるとでも思っているのか
擁護できん、パナあたまおかしい
>>1
普通にダイソーの充電池でいいだろw(セリアでも同じメーカーの売ってる)

充電器1つと充電池2本の315円で揃えられるw
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:48:42.21 ID:b6XzwQooO
>>453
マジでこのデザインで売ってるの?
ダイソーとかよりひでえ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:48:51.31 ID:lXAhP4QB0
http://panasonic.net/energy/eneloop/y/
http://panasonic.net/energy/eneloop/y/top/images/mi_loopy.jpg

エネルーピーもパナソニック君になってしまうん?(´・ω・`)
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:49:00.12 ID:8kXlFbdR0
>>454
eneloopならニッケル水素だろ
まさかリチウムイオンだと思ってた人?
そういやオキシライドって何だったんだ?
うわ…、旧製品買いだめしとこう
ナショナルから変わって悪いことばっか
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:49:51.55 ID:S8KiabQTP
そもそもエネループ作ってるのはパナソニックじゃなく富士通だしな
まさか、わざとこのデザインにして
駆け込み需要を狙ってるのでは。
パナソニックに釣られてる?
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:51:12.54 ID:FM41r37Q0
サイクルエナジーに乗り換えました!
これはほかのメーカのチャンスだな
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:51:38.01 ID:BC5fLKKc0
パナは自分とこで作ったポケパワーとかいうのでトラブル起こして回収騒ぎするほど技術ないのに
吸収した他社の製品にデカデカと自社の名前書くのかよ
クズすぎ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:51:39.11 ID:+AC7pM+60
>>439
確かサンヨー出身の役員全部いなくなったし、ほんと好き勝手はじめたな
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:51:54.75 ID:mKokwe2F0
デザイナーは頑張るけどなんもわかってない年寄りが権力見せつけたいがためにこんなん駄目だつって変えさせて、そんでつまらないデザインになってんじゃねえの
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:52:20.41 ID:p925gc9I0
一目見てエネループだってわかるようにしろよ無能
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:52:30.27 ID:hG7Sh1Re0
買収したとはいえeneloopブランドが憎くてしょうが無いんだろうな
必死でブランド名を潰そうとしてる
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:52:38.68 ID:bHeoufXW0
電池を商品化したのは日本人

その頃、朝鮮人は乳だしチョゴリを日帝に禁止されてた

チョンはなんと劣等な動物なのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:52:59.15 ID:p925gc9I0
まず複数のフォントつかってる時点でださくなるんだよね
エネループとパナソニックでごちゃごちゃになる
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:53:34.67 ID:cQoziZTm0
>>468
エボルタくんとのハイブリッドで
犬人化だな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:53:38.36 ID:uJjBGwJW0
エネループはデザインで売れてたのにダメだこりゃ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:54:00.18 ID:WXp0cg6U0
オキシライドとかいう懐中電灯クラッシャーはどこいったの?
エヴォルタは高容量あるから使ってるけど
探すとき容量がわかりづらくてまじでこまる
でっかく書いとけよ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:54:52.69 ID:wIWrBc5P0
とりあえずデザイン変わるまで購入は控えるわ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:55:06.01 ID:l1r9ZZ0k0
まぁ必要になったら買わざるを得ないんだけど
これはないわー
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:55:08.34 ID:JxSmN1nP0
死ねよパナソニック
今のうちまとめ買いしとくわ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:55:16.43 ID:5IS3Bd3r0
近所のゲオはエネループ投げ売り後にエネループに似てるからか、
ソニーのエナジーサイクルだけになった。

店頭に置くとなるとデザインが重要だからな。
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:55:25.34 ID:QjsJAFtP0
そんなにエネループ殺したいんか
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:55:38.33 ID:cQoziZTm0
>>486
充電式エボルタの発売と同時に
黒歴史化
>>80
>>386
明らかに違うと感じた理由が分かった
エネループは充電池のブランドとして認知されてる
富士通は充電池であることをもっとも強調してる
この二つは充電池として認識するのが容易い
何にでも貼っ付けてるパナソニックロゴを一番目立つようにデザインするとか
馬鹿なんじゃないかな?
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:56:12.34 ID:4Qp2WDJo0
これってSANYOチームとPANASONICチームの覇権争いってことでいいの?
最終的にEVOLTAに統一するための布石?
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:56:22.78 ID:KD4HHHQ/0
エボルタはハイパワー感はあるけどエコ感が無いからなw
もうソニーに売場奪われまくりだろ
少なくともうちの近所だとそう
パナソニックが欲しいんじゃなくて
エネループが欲しいんです
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:56:36.92 ID:d2WxrC3c0
おまえらそんなにeneloop好きだったのか
物凄くどうでもいいんだけど
エネループが出たばかりのころは充電式と分かりにくいため
会社の共有デジカメに入れておいたらいつのまにか捨てられてることがあった。

ようやくエネループというブランドが世間に認知されてきたと思ったら、
メーカー名をデカくして肝心のエネループの部分を小さくするとか・・・
三洋の置き土産としてデザインはそのままでよかったんじゃないの
旧エネループ大事にしよう
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:57:33.33 ID:Y4fTUmNB0
エネループは見た目がエコな感じだから売れてたんじゃねーのか?
もうダメだろ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:57:43.94 ID:8kXlFbdR0
>>495
だからエネループとエボルタは使用目的が違うがな…
どうすんだ、こ産廃
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:57:56.13 ID:4GU5HNT/0
eratohoにみえた
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:58:27.08 ID:kv4x/KJT0
エネループ今充電何回目くらいなのか謎
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:58:38.24 ID:aV0g/vTS0
恥を知れよパナソニック
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:58:47.00 ID:TBZWkXe90
これは黒いエネループより性能いいのか?
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:58:52.08 ID:jm2efqqt0
ダイソーで売ってる怪しい充電池ですらもう少しまともなデザインだろwww
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:58:53.93 ID:YnfG2LUS0
エネループ×6でLEDランタン一晩つけっぱ余裕でもつ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:59:38.77 ID:vSRP+ri+0
>>498
大好きだよ!
何年も毎日使ってんだ舐めんな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 15:59:42.87 ID:JxSmN1nP0
ソニーって電池事業やめるとか言ってなかったか
パナソニックしね
>>422
パナループと富士通並べられたら富士通選ぶな
性能が必要な場面ではパナループ一択だとは思うが
そうじゃない場面が大半だし
ダサすぎワロタ
docomoの携帯に通じるロゴごり押し
景観考えずに看板だらけにするジャップらしくてよろし
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:01:26.90 ID:MzPAMNmc0
じゃっぷww
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:01:38.80 ID:cQoziZTm0
>>498
旧即時代からエネルーパーがワンサカいて
100均電池厨の肩身が狭いくらいだっただろ
パナソニックのブランド価値が下がってる件
パナ糞の凋落理由がよくわかるな
電池の時代まだ続くのかよ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:03:50.31 ID:+WAw24+P0
プラレールにはエネループってのがプラレール発売当時から決まってる
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:03:51.86 ID:QW2wV8Xk0
エネループのブランドカラーも端に追いやって、パナソニックのロゴとコーポレートカラーがデカデカとwwwwwwwww
サンヨーとシャープがくっつけばよかったんだよ…
エネループプロが2400でエボルタが2000なんだよな
ただエネループプロはあんまり売ってないしエボルタも1000ばっかり

fdkにするかもう
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:04:24.86 ID:Y5x4AUPO0
>>520 パナが自分で終わらそうとしている件
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:04:45.78 ID:eYVhFE2v0
日本のメーカーのダメなところだな・・・
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:04:46.76 ID:4fpMyS0oT
漂う偽物臭
なぜなのか
デザイン改悪の性能アップとか微妙すぎる
ていうか購買意欲失せるね、これ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:05:08.11 ID:+AC7pM+60
>>481
確か合併してすぐの頃に、充電池のブランド名をエボルタに統一するとか言い出して
すげー反発くらって結局エネループとエボルタ両方の名前残したからな

今回のエネループよりパナのロゴ目立たせてんのも、
次にエボルタに統一するのにワンクッションおいただけだろ
だせえwwwwwwwwwww
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:06:07.15 ID:8kXlFbdR0
>>521
それって忘れた頃でもあれ?まだ使えるのエネループより
力の限りフルパワーのエボルタのほうがええんとちゃうの?
エネループのOEMがあるならそっちの方を選びたい
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:07:08.67 ID:QW2wV8Xk0
落ちこぼれ企業の特徴

致命的にセンスがない、狂ってる
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:07:15.01 ID:4FZ4LZPU0
パナソニックが傾いた理由が一目瞭然だな
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:08:31.97 ID:3OcwChHF0
パナの駄目なところが全面に出てるよなー
イラネ
Panasonicwwwwww
胡散臭さぱねぇwwwwww
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:09:14.47 ID:ZGLtVmEYP
パ ナ 「エネループを廃止してエボルタと統合しようかなぁ」
 ↓
消費者 「エネループブランドを捨てるとか馬鹿か、死ね!」
 ↓
パ ナ 「エ、エネループは残すことに決定しました 知名度などを考えたからです 大英断でしょ?」
 ↓
消費者 「何が大英断だ、残して当たり前だろボケ」


パ ナ 「これが新しいエネループです! 『Pnasonic』」
 ↓
消費者 「はあ?ふざけてんの?!  今回ばかりは言わせてもらうわ  ジャアアアアアアアアップ!!」
消えかかっているメーカーに、自分の存在を重ね合わせて同情しているだけでしょ? おまえらw
ロゴとかどうでもいいだろ使えりゃw
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:10:47.61 ID:QW2wV8Xk0
これならエボルタ一本のがマシかもしれん・・・
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:10:57.52 ID:Mz/2lemY0
電池のデザインとか気にしてる奴いたのかよ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:11:07.37 ID:Y5x4AUPO0
せめて輸出用だけは旧ロゴにしてくれ
そっちから買うから
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:12:31.50 ID:Djlurzx80
Da Sa I
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:13:10.06 ID:p/8wK6pb0
今まではサンヨーが可哀想だったから買ってやってた
もう買うことはない
ダイソーのReVOLTES普段使いしてるが全く問題ない
これで100円とか最強すぎ
http://goma514.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a4c/goma514/resize2557.jpg
>>538
消えかかってるメーカーってパナソニックのことか
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:14:36.78 ID:QW2wV8Xk0
>>544
ダイソー家電は蛍光管で懲りた
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:14:39.60 ID:2Fmy65l+0
馬鹿すぎてワロタ
プライドが高くてエネループがブランドとして上なのを許せないんだな
サンヨーはエネループ部門だけ切り離して生き残らせることは
できなかったのかなあ
Panasonicはいまのとこ音楽、くらいのイメージだな
Nationalやeneloopのブランドイメージはまだまだ強い
まあ俺らがジジババになるのを
見越してんだろうけど
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:15:33.23 ID:ux5tXW0/0
http://www.sony.jp/battery/feature/cycleenergy.html
ソニーの充電池のロゴも良いと思う
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:15:38.71 ID:Yk2nW1gg0
あーあ・・・
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:15:41.53 ID:onPqx0UZ0
ヤバソニックってバカしかいないのか
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:16:20.38 ID:LX3Q63lUi
Nationalブランドを無くしたのが大きな間違い
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:17:08.48 ID:hbv8W+bm0
パナ死ねよふざけんな何だこのデザイン
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:17:18.98 ID:MzPAMNmc0
>>544
ボルケーノとどっちがいい?
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:18:01.61 ID:IZt5vtmdT
タミヤのニッカド電池が火を噴くぜ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:18:14.09 ID:0GLHyqie0
わかってねぇなぁ〜
これじゃいい物作りなんてできないだろ
秘書はここのスレをコピーしておっさんの前で読み上げてやれよw
てて
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:18:39.77 ID:p/8wK6pb0
サンヨーの場所にパナを書くならまだ許してた

だがもう許さん
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:18:42.41 ID:llKklD4Ci
今eneloopのCMってやってる?
初期の頃のyes起用してたやつ大好きだったわ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:18:59.46 ID:Yk2nW1gg0
内部で派閥争いとか、旧サンヨーの連中とのメンツつぶしみたいな事が
行われてんだろうね。

ヘタに人気ブランドとして残られると旧パナの電池技術者達にとって
ウザいから潰せ!みたいな

パナソニックの売上?かんけーし!
みたいに二の次で社内抗争にあけくれてる阿呆共が沢山生まれて
今のパナソニックの没落があるんだろうな
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:19:10.02 ID:ETcX2Xug0
実年齢は知らんがセンスがバブル時代っぽいな
ピカピカしてりゃ高級感出ると思ってそう
エネループって限定モデルを沢山出して充電池をたくさん買わせる作戦使ってるよね
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:19:37.93 ID:QW2wV8Xk0
どうせ決定したのは昔の地位を忘れられない年寄り幹部だろ
エネループ潰してエボルタ一本にする気なんだろうな
元は憎き仇敵だし生え抜きのエボルタを押したいのに未だ人気のエネループが憎いんだろう
容量や回数はもういい
さっさと電圧を上げろ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:20:41.01 ID:fxhkvr7i0
苦情のメールはどこに遅ればいいんだ
リンゴマークしかないアップル製品が受けてるんだから
そっから学習すれば良かったのに
ぶっちゃけどうでもいい
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:22:15.09 ID:TzVVFf7bO
サンヨーを潰してもエボルタは買わない
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:23:05.36 ID:J4oEZwFP0
ずっとエボルタ派
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:23:20.59 ID:fcVI44yt0
ダッサwwww
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:23:29.24 ID:oHf74JKN0
デザイナーが屑なのか会社が馬鹿なのか…
くっそうぜえええええええええええ
エネループブランドのままならデザイン変える必要ねーっだろgっがああああああああああ
んでデッカデッカとメーカー^名入れてんだよダッボがああ
電池に貼り付けるエネループシール作ったら儲かるな
100均の充電池も悪くはないが
セリアのボルケーノ3本液漏れしたぞ。
ダイソーのもきっと同じだろう。

あと電圧の降下が早すぎるのか
デジカメ、ゲーム機のコントローラにはほとんど使えない。
懐中電灯とかならあり
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:25:47.24 ID:Pq7E3W8M0
充電池かどうか見分けられない。
>>576
元々太り気味だからな。シールなんてはったら余計に収まり悪くなる
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:26:36.86 ID:LK2zxwUN0
サンヨーエネループ転売できるな
買い占めてくるか
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:27:34.32 ID:wYvsHsqh0
パナソニック自己主張しすぎやろ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:27:52.67 ID:iLdj9vwE0
まさか中国製になったって事は無いよな
おいクソパナつぶれろや
Panasonic は自身についたパチモンのイメージをもうちょっと自覚すべき

年寄り連中には「マネシタ電器」と思われているぞ
Panaloop
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:31:02.71 ID:VsjqOiYB0
アフォすぎワロタ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:31:14.66 ID:U4+M+nvB0
単三電池駆動のDAPが死んだので、
もうエネループを使う機会がなくなってしまった……

しかし、パナソニックは頭が悪いな
ブランドの価値を全く理解していないんだな
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:31:35.44 ID:g48eTiXTP
デザイン厨憤死
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:32:10.38 ID:jbtEzZZJ0
>>468
パナルーピーの登場だな
わかりやすく携帯で例えると

ドコモがiphone販売開始したと思ったらでかでかとdocomoのロゴが掘ってあるiphone
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:33:42.76 ID:Yk2nW1gg0
>>573
ボルケーノ、俺も単四使ってるわ。 ガイガーカウンターが
大食いだから一週間に一度入替えてたけど、あっという間に持ちがわるくなった。

やっぱり安物はダメだな。 上で出てるソニーの金帯のやつが叩き売られてたから
そっちにしたらもう3ヶ月くらい使ってるけどちゃんと一週間持つわ。
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:33:49.52 ID:Bqm68xF6P
ソニーとパナならソニー選ぶよね
ゲーム機はソニー買わないけど
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:33:57.95 ID:ZYDt3hZr0
>>563
そのおかげで自分用の電池が全部エネループになったった
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:34:56.93 ID:sEl36GvR0
パナソだっさw
せっかく残した商品名だったのにこれじゃ意味ないじゃん
ブランディングとかそういうのが全くわかってないな
巨額赤字の理由が今わかった気がする
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:35:06.33 ID:JdANKRDe0
サンヨー製じゃないなら買わない
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:36:35.13 ID:fOZcTgyL0
このロゴで冷めて「なぜ性能の差がつかない充電池をブランドで買っていたのだろう」と気づくんだな。良かった良かった。
俺もダイソーの充電池にするわ。この画像見たらeneloop買うのがばかばかしくなってきたわ。

http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery5/ReVOLTES_G01.gif
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:37:45.23 ID:mKokwe2F0
目覚まし時計や、テレビやエアコンのリモコンに使う程度だから充電の準備とかいろいろするよりはやっすい外国産の使い捨てでいいじゃんと思ってる
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:37:52.61 ID:ZYDt3hZr0
エネループ透けさしたいんだけど
透明のワイヤレスマウスってある?
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:38:06.66 ID:S8KiabQTP
>>596
100均充電池は悪くないけど
容量少ないし自己放電多いし
そういうのは気にしないのか?
何が問題なの?
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:38:27.41 ID:QW2wV8Xk0
>>563
売り方うまかったとおもう。
デザインで電池選ぶ女とかも多かったみたいだし

それも今日までだな
>>596
この画像のどこにeneloopを買うのがばかばかしくなった根拠が?
バッタモンにしか見えん
情弱の隅々まで充電池=エネループで通じてたのに何でこんな事するんだ
不実極まりない事してどうにかなるのは、金融と公務員だけだぞ
ダサすぎる・・・
パナの製品は総じてデザインが糞だがエネループも浸食されたか
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:40:02.52 ID:O02fy5E20
プライド老害チャレンジ
津賀なのか大坪なのか?
いずれにしろ出井に匹敵するうんこ野郎。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:40:54.37 ID:QEFV7+AF0
たかが電池のデザインでゴチャゴチャ言うなよ
と思ったがなんだろうこの嫌悪感
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:41:53.16 ID:vAJ4bV5J0
パナソニックのロゴがどぉとかいってるやつ多いが
日本人じゃないやつにしたら、いいんじゃね?
エゴループと名付けよう

これ使っていいぞ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:43:04.93 ID:qXB9xW5NP
>>608
外人のほうがエネループがパナに買われたなんて知らないだろ
あーあバカじゃねーの
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:43:24.87 ID:/L0JUIsI0
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:43:38.92 ID:ZYDt3hZr0
エネループのデザインが好きだったというより
どや顔でロゴの場所のっとったわりに「パナソニックのロゴの電池」がダサいからイラつく
これさり気なくPanasonicってつけてやるのは日本の粋だったのに・・・
どうしてこうなったんだ・・・
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:43:55.05 ID:LlHjhWQB0
つい先日エネループ買ったわ
デザイン変わる前で良かった
ソニーだったら○○
東芝だったら○○
日立だったら○○

って企業イメージになる製品あるんだけど、松下なら○○って製品ないよな
モバブーは中身エネループじゃないからな
気をつけろよ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:44:59.13 ID:0Kq+G1MY0
とりあえずこれで旧デザインのエネループは安くなるだろうから在庫がなくなる前に買っておこう
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:45:02.19 ID:aA58RQ8T0
実際のところ使えるのは充電何回程度までなんだ?
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:45:09.63 ID:KGI+66Al0
これはひどい
何のためにブランドだけ存続させたんだよ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:45:28.95 ID:U4+M+nvB0
電池や充電池の評価をしているサイトがあるけど
充電池は、充電1ヵ月後の実使用可能容量順も出して欲しいな
満充電6時間後のランクだけだから勿体無い
充電池はやっぱり自己放電が肝でしょ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:45:41.03 ID:QW2wV8Xk0
>>616
えっ・・・
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:46:01.49 ID:AHtJtBlL0
しょうがない、ガンダムカラーで自分で塗ってみるわ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:46:18.03 ID:/L0JUIsI0
>>80
偽物にしか見えない
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:47:42.26 ID:eb0NFVjB0
角形電池のエネループが欲しいな。
>>621
 いわゆるエネループのモバブー 中身はリチウムイオン電池 
 普通のエネループ         ニッケル・水素蓄電池
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:47:53.52 ID:q7Pvv2vq0
いろんな電気製品で「エネループ使えます」ってステッカー貼ってんのになぁ
そこまで浸透したものを今さら捨てるとかもったいない
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:48:06.52 ID:vAJ4bV5J0
>>610
エネループよりもパナソニックってブランド名前面に押し出したほうが
東南アジア中心に売れるんじゃねぇの?ってことだが
まず途上国じゃ充電池が普及しづらいかもな
何をそんなに発狂してるんだよ
電池のデザインなんてまず見えないしどうでもいい
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:49:07.15 ID:ZYDt3hZr0
>>80
うちの企業のロゴを青メタリックにしたったったwwwwwwwwww感

最悪の胸糞悪さ
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:49:08.05 ID:U4+M+nvB0
>>624
舌ピリピリさせるのやめなさいって言ってるでしょ!
技術に裏打ちされたエネループブランドより、
自分らの看板の方が価値があるなんて思ってるから、
こんな意味分からんものが出てくる。


だから潰れそうになってんだよ。
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:49:38.55 ID:/D2so16t0
松下は技術力もなくパクリ下と言われるくらい猿まねしかできない会社

何年経っても今の中国と変わらないわ
eneloop終わったな
旧パッケージが高騰しそう
EVOLTAロボ(中国製)
ちょっと今のデザイン
Amazonで買い占めてくる
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:51:51.37 ID:R7hc2Vdi0
>>625
どっちが良いの?
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:51:56.77 ID:qXB9xW5NP
>>627
アメリカ人にだってエネループで浸透してるのに
既存の客捨てちゃダメだろ・・・
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:51:58.87 ID:aspK8uvU0
松下幸之助見てるぅ〜?
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:52:27.74 ID:T+bFA9Vb0
>>615
昭和からずっとマネシタマネシタ言われてる関西企業ですし
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:52:47.33 ID:8rUxWSIUP
ttp://panasonic.net/energy/eneloop/jp/neweneloop/img/bg_main.jpg
Panasonicロゴがどでかい上に色違いになるだけになるのかよ・・・
ふざけんなよ…

eneloop liteとか一番シンプルにしてあったのに
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/462/169/00-01.jpg
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:52:56.14 ID:6VsQhM270
エボルタって充電のとそうじゃないのがあって危ないんだよな
ホント パナは死ねばいい
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:54:01.56 ID:03BivEn/0
ロゴの大きさ逆じゃねーの普通
ほんと糞会社だな
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:54:14.79 ID:+YZ8cnLf0
>>640
バックの白人のガキどもは何の関係があるんだこれw
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:54:31.80 ID:+mhgKzze0
ジャップの企業は本当にクズだな
金があれば何でもしていいを表現したいのかこいつらは
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:54:35.20 ID:syi2M2iV0
ひくわ
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:55:17.29 ID:T+UlrsgW0
日本の企業はブランドを育てるって考えが皆無。
こんなもん、衰退して当然。
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:55:55.35 ID:ZYDt3hZr0
パナソニック、まだ遅くない、考えなおせ
ここに書き込むような層が電池なんかにこだわるアホ層だよ
普通の人はホームセンターの激安品と百均で買ってんだよ
>>608
外人のほうがデザインって重視するよ
特定アジアの方々はどうか知らんが
どういう考えでこうなったのか問い詰めたい
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:58:00.43 ID:Rfv/jGs6O
うわっでかでかとパナソニック表示って・・・
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:58:23.71 ID:jxVb9IxE0
パナソニックってブランド名がもうダサすぎてヤバイ
それに気づいてないパナソニック社員はもっとヤバイ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:58:28.72 ID:9kofMHyP0
エネループは存続させる、って何ヶ月前かに記事が出て
ホッとしてたのに裏切られた
ファンをバカにするのも大概にしやがれ、松下なんぞ潰れてしまえ!
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:58:30.63 ID:8rUxWSIUP
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 16:58:33.70 ID:YiJb37npP
>>397
これ良いよな

彼女が欲しがったから買って2人で分けて使ってる
充電済みかそうでないかの目印にもなってちょうどいい
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:00:04.41 ID:ZYDt3hZr0
>>650
だっさ
昭和かよ
これマジで売れなくなるんじゃないの・・・?

内部に朝鮮人破壊工作員でもいるんじゃないかってレベルでダサい
エネループ買ってきて→充電池ね、わかった
パナソニック買ってきて→は?
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:00:57.83 ID:CFksPDoB0
質問があるんだけど
これって、外側のカバー改造して変えたりできないの?
デザインとかどうでもいいだろ
重要なのは性能
>>658
ヒント:松下の本社所在地
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:01:42.98 ID:CFksPDoB0
>>658
何でも朝鮮人のせいにしてんじゃねーよクズ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:02:56.44 ID:ovTuJxioP
エネループ買いに量販店に行ったら種類がありすぎて分けわかめ状態に
結局買わずに帰る始末・・・(´・ω・`)
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:03:20.57 ID:9kofMHyP0
ソニーさん!チャンスですよ!
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:03:39.18 ID:ep6O04C30
>>80
なんか見た目普通の電池になったな
間違えて家族に捨てられる奴いそうだわ
1.3Vでアルカリと違って使えばすぐ電圧下がる
マジで使えねーよこれ
パナソニックを推す必要はないだろうに。。。
eneloop すべて小文字で清潔感、エコロジ、ロハスなイメージ
PANASONIC でしゃばりすぎ しつこい感じ 80年代風
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:05:27.88 ID:ZYDt3hZr0
>>663
お前のレスきも過ぎ
会社名よりブランドが大事って事がまだわからねえのか
もう松下つぶれちまえよクソが。この状況でやる事かよ
楽天edyみたいだなw
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:05:48.69 ID:CFksPDoB0
>>670
死んどけネトウヨ
>>650
百歩譲って各エネループの特性の違いをパッケージに書くのを許すとしてもだな、
「プロも使うエネループ」なんだよこれ嘘八百じゃねーか
こういう事するから嫌われることぐらい分からない企業じゃないだろ…
>>663
はあ?
サムスンなんて、企業どころか韓国という国家自体が今月中には確実に破綻するんだが?
すでにウォンは危機的水準を大きく割った。
韓国は今月中にデフォルトに陥り、来月には地図上から消えてなくなってるよ。
確実にね。
パナソニックの電池のブランド価値なんてゴミクズのクズなのに
エネループに社名変更したほうが絶対良かったのに電池部門
これはあかん
パナロゴついた瞬間にこれほど魅力を感じなくなるとは思わなかったわwww
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:06:40.29 ID:TFhVmXbUO
スマートに書き上げたWikiの文が小学生に目茶苦茶にされた時のやるせなさ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:07:27.94 ID:CFksPDoB0
>>675
それ数年前にも同じ事聞いたから
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:07:40.23 ID:tmi8ewVoP
Nationalなら買ってた。
パナはナノイー詐欺の印象しかない。
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:07:43.75 ID:Y0EyPKiK0
もう遅い
100均ボルケーノで何の不便もないと、気づいてしまったわ ( ゚д゚)、ペッ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:08:08.89 ID:1S4Harvr0
メンツへの拘り方がガキそのもので笑える
元々パナソニックのロゴにはネガティブイメージしか感じてなかったけど
これではっきりしたわ
なんでメーカー名大きくしちゃうかなぁ・・・商品名でかくした方がよくない?
かーちゃんがゲームのことを何でもファミコンって言ってたように
エネループもこのまま続けていれば充電池といえばエネループってくらいにはなったかもしれないのにな
これじゃ商品名は小さくなるわ薄くなるわ・・・いいとこなしじゃん
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:09:00.64 ID:KJ9CTeYS0
従来のエネループにプレミア価値が
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:09:01.88 ID:Pq7E3W8M0
>>680
釣られるな。
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:10:07.09 ID:0biI5UxA0
1.2Vをなんとかしてください
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:10:28.14 ID:T+bFA9Vb0
>>650
もうエネループやめる気だな
こんなことしてもエボルタ売れんだろ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:11:04.84 ID:2VNNG1OH0
糞杉ワロタ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:11:05.60 ID:ZYDt3hZr0
>>673
悔しいのね!朝鮮人に生まれて悔しいのね!チョンゴリくん!
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:12:03.25 ID:Rp6Hz8J50
>>658
クソ餓鬼昭和なめすぎ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:12:21.36 ID:52JYa6iBP
なんかもう、あーあって感じ
いまのうちにちゃんとした「eneloop」買ってくるわ
パナってテクニクスブランドも潰しちゃうような馬鹿だからなー
せめてPanasonicをeneloopのフォントにしろ
積み上げたものをなんで崩すんだよ
「こうじゃない!」とか自己陶酔しながら自分の画破ってる芸術家かよ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:13:53.03 ID:Pq7E3W8M0
かーちゃんにまた覚えさせなきゃならんな。
大きく「これは充電池!捨てるな!」って書いたシールを貼るしかない。
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:13:58.42 ID:ZYDt3hZr0
>>691
昭和disってんじゃなくて
古臭さdisってんの
駆け込み需要が凄そうだなw
俺も多分単四は8本ぐらいロゴ変更前に買うと思うがw
それだけあれば一生安泰だろうし
少なくとも商品デザイン決めるクラスの管理職はクビ飛ばさないと数年でメーカーイメージがゴミ扱いになるな
日立の末期みたいなイメージになって重電もないから業務用電器に特化してつぶれる
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:17:06.11 ID:/L0JUIsI0
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:17:19.83 ID:R7hc2Vdi0
従来のeneloopの今後

新板の登場で安くなるのを期待して待つ or プレミア化して高騰
こりゃ潰れるわ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:18:10.34 ID:E2bS5t+l0
コラ職人にNationalで作りなおして欲しい
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:19:13.50 ID:dkz3s/Y+0
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:19:17.40 ID:8rUxWSIUP
>>701
エネループといえば、やはりこのスッキリ系なデザインが好かったのになぁ
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/10/eneloop-595122.jpg

パナソニックは何もわかってない
エネループ以外ありえんな
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:20:36.39 ID:1S4Harvr0
>>701
デザインだけでなくブランドコンセプト自体がジャップ企業の製品とは思えんぐらい洗練されてたのになぁ
どうしてこうなった
パナロゴぶっといから
同じ大きさで配置しても暑苦しいですよ
こんな簡単な事もわからない程劣化してるのか
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:21:04.06 ID:dC1ChMMa0
ジジババはおろかオトンオカン、どころか嫁すら
「ねえ、これって充電できるやつ?」
と聞いてくるだろうな

利用者が誰一人得しない改変をしてまだ
仕事した気になってる中国人より無能なパナさん素敵です
もう社名をeneloopにしてそういう会社にしちゃいなさい!
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:21:15.23 ID:Pq7E3W8M0
サンヨーはサンヨーって名前にダサさがあると自覚してたから
エネループでは敢えてSANYOの名前を感じさせないブランド戦略をわざわざしてて
それがやっと定着してブランド確立したのに何やってんのパナクソニックは…
パナソニックのロゴいらねえ・・・余計なことすんな
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:21:33.45 ID:E5Ifqvh30
パナソニックのダメさが凝縮?れててたいへん良いのではないでしょうか?
>>1
panasonicというブランドがeneloopに名前負けしてるんだが・・・
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:23:53.11 ID:3OrQD/vHP
ゆとりでネトウヨとか香ばし過ぎだろw
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:24:25.42 ID:TLx7IMwg0
エネループ使ったことない身からしたら何でみんなそんなに怒ってるの?ってレベル
性能同じならなんでも良くね
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:24:44.20 ID:SemKuwD80
デザインなんてどうでもいいだろう…
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:26:16.03 ID:q2EvmzYd0
>>720
ナショナルブランド捨ててSANYOのぎじゅつをハイアールに売った池沼だからね、仕方ないね
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:27:19.91 ID:wuyswYhW0
別にどうでもいいわ
高い金出して買収したんだし
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:28:00.97 ID:4cWpT5QO0
かいしゃのなまえをえねるーぷにしとけ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:28:03.03 ID:+mhgKzze0
半年前に買っておいてよかった
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:29:14.67 ID:Us0zFJt50
何で社名大きくしちゃったの・・・
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:30:29.10 ID:E5Ifqvh30
どうでもいいとか言ってる奴は今までもこれからも買わない層だから関係ないんだろうな
エネループプロまだ買ってなかったから充電器とセットのやつ買おうと思ったんだが
http://www.amazon.co.jp/dp/B0058N2NYK これと
http://www.amazon.co.jp/dp/B009U76A1W これの違いはなんだよ充電器の機種は同じようだが
ザ・老害の集まり企業
P a n a s o n i c
>>701
ひと通りポチってきたw
>>720
ポルシェをトヨタが買収したらカエル顔やめましたって感じのブランド破壊だから
性能が同じでも購買者側の猛反発は喰らって当然

キャラクターアイデンティティ確立するのに莫大な金掛けてるご時世に真っ向から喧嘩売ってる
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:32:04.47 ID:iQvArE6M0
写真見て吹いたw
パナって本当にアホなんだなーってのがよくわかるw
そりゃ壮絶な赤字出すはずだわw
使ったことない・電池なんてどれも同じだろ
とかぬかすお客は帰って、どうぞ
インプレスの家電で1000超えるツイート始めて見たかも
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:34:24.97 ID:E5Ifqvh30
Amazonでeneloop買うのめんどくせぇだろ
業者が好き勝手に登録しまくってるし
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:34:45.55 ID:+AC7pM+60
>>714
そういやデジタルムービーカメラもパナになってxactiの名前捨ててたからな
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:35:10.52 ID:cQoziZTm0
>>729
上が初代で下が2代目だったかと

性能が2代目が上で
初代と2代目の混在使用は不可
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:35:10.59 ID:8rUxWSIUP
中身eneloopのシンプルなのは林檎のと無印あたりかねえ
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/412/648/00-01.jpg
ttp://img.muji.net/img/item/4934761336305_400.jpg
このデザインだったら富士通充電池の方がいいな
さようならエネループ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:36:03.07 ID:eAShoYzo0
パナソニックのロゴ一つでeneloopが台無しwwwwwwwwwwwwww
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:37:37.99 ID:Pq7E3W8M0
>>739
これ本家エネループがAppleっぽいから、敢えて違う方向でデザインしたんだよな。
意地があるのかAppleっぽくしない代わりに電池に林檎マークを一切入れなかったっていう…
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:38:00.90 ID:noPBfSi30
Panasonicってロゴがはいってるだけで買う気失せる製品あるよね

洗濯機とかもはや洗濯肢にすら入らない
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:38:59.18 ID:9NgQNA1W0
どう考えても商品名と会社のロゴの大きさが逆
クールなデザインをよくここまでダサくできたもんだ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:39:34.50 ID:vxVIiMf4O
何そんなにカリカリしてんだ
>>743
斜めドラムで失敗商品への対応悪かったみたいだからな
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:40:58.82 ID:l7E86uta0
バカソニックの名前で汚れた
バカホームも潰れかけだし終わってるこの会社
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:41:12.70 ID:tkNNndwI0
Panasonicは正直ダサい
Nationalブランドの方が良い
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:41:12.95 ID:96tbYq5l0
>>743
白物は特にNationalロゴじゃないと買う気がしないよな
品質も性能も良くてデザインもイカしてたMade in Japanのプロダクトが…

そのうちコストカットして性能とか落として中国で作り始めるんだろ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:42:06.11 ID:ngBHv/gC0
>>318
これは捨てる
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:42:10.17 ID:a9zq/pme0
エネループじゃなくてパナソニックって電池になってるじゃん
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:42:09.99 ID:Z5YclaJn0
買収したならちゃんとブランド活用しろよな
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:43:25.29 ID:0Kq+G1MY0
面白いものだな
Nationalは白物家電のイメージでダサいということでPanasonicに統一したのに
今は明らかにNationalロゴの方がクールに感じる
あとエボルタは中身中国製だから
同じじゃないから
http://or2.mobi/data/img/51740.jpg
おまえら電池飾ってるのか
電池のデザインなんてどうでもいいだろ
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:46:43.05 ID:f0jE0V4a0
サンヨーが泣いてるぞ
なんでパナソニックの方のロゴがデカイんだよ
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:46:45.34 ID:dC1ChMMa0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3995255.jpg
新デザイン作ってやったぞ
>>758
こっちのほうがいいな
>>675
今月ってたしか今日までだぞ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:48:09.54 ID:Olj0Nl+Q0
>>650
あーもう台無しだよ
パナは嫌いじゃなかったけど、この件でめちゃくちゃ悪印象だわ
もうパナソニックの商品は買いたくない
>>754
中身が
National: made in JAPAN
Panasonic: made in China
だしな。
電池一つで騒げるお前らって人生楽しそうだな
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:49:32.72 ID:qXB9xW5NP
http://i.imgur.com/1clLthO.jpg

これならギリ許せるが違和感が半端ないな
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:49:40.05 ID:sEl36GvR0
>>758
これ( ・∀・)イイ!!
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:50:30.96 ID:haZxW5yr0
さいよならグッドデザイン賞
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:50:38.96 ID:3OrQD/vHP
シャープが2ちゃんに媚びてきたぞ


SHARP シャープ株式会社
@SHARP_JP

(´-`).。oO(eneloop愛されてる…)
8:30 2月28日(木)
>>763
電池じゃないんだよブランド
>>738
ども
なら大差ないし新しい方がいいかな・・・
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:51:02.35 ID:NF3xGjoy0
eneloop売ってますか?って訪ねる客が増えるんだな
>>764
三洋電機時代も敢えて"Sanyo"のロゴを表に出さなかったのに・・・
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:52:28.56 ID:96tbYq5l0
パナは松下の名前捨ててから電池ですら急に中国製が増えたからな
あれにはさすがにビックリしたが
>>764
Panasonicの字も灰色じゃないと駄目よ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:54:05.23 ID:MyaWAGeh0
電池一つで騒ぎすぎワロタ
>>767
プラズマクラスター乾電池だせよ
もうエネループ不買するわ。もうソニーの電池買う・・・
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:55:08.21 ID:f0jE0V4a0
そういや、オキシライド電池ってどうなったの?
電圧1.7Vだった記憶がある
安さでevolta選んだ俺にスキはなかった
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:55:57.05 ID:zJ1lXWny0
パナソニックのデザインのクソさは異常
昭和で止まってる
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:57:05.13 ID:NC6Ltnca0
これはダサすぎてサイクルエナジーに乗り換えたくなる
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:57:21.31 ID:HCXNbtUnO
こんなのダサいのエネループじゃない
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:57:43.10 ID:Pq7E3W8M0
悩んでたけど買い占めるわ。エネループ。
あと誰かエネループロゴ入ったシールをヤフオクに出せ。
このスレ保存しといて売上伸びた時に煽りまくってやろう
eneloop開発したSANYOのオッサン達はどう思ってるんだろうな
これこそ原作レイプじゃないか
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:58:18.16 ID:BNIPH/0HP
エネループブランド捨ててどうするんだよ
自慢のエボルタがエネループに負けたのがよっぽど悔しいんだろうな
今すぐにでもエネループブランド潰したいんだろう
>>777
当時のポータブルCDプレーヤー愛好家からは
「音が鮮やかになった」と好評だったよ。
>>777
1.5Vじゃなきゃヤダヤダ!な機器が多くて販売中止
1.7Vと知らず使ったアホが多くてパナが訴訟起こされそうになった
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:59:18.89 ID:oZrlomx20
>>766
決勝戦でWiiを倒した伝説のデザインともお別れです…
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 17:59:48.99 ID:UQ/dRu+o0
 

  
    


【悲報】福島駅近くで放射線量測定値40マイクロシーベルト毎時
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362041567/

工工工工エエエエェェェ(´д`)ェェェエエエエ工工工工



 
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:00:44.83 ID:Pq7E3W8M0
ブランドは捨ててないぞ。ロゴがちっちゃくなっちゃっただけだ!!
>>25
ソース

デジカメの電池が満充電ならないのはそのため?
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:03:45.28 ID:Z5YclaJn0
SANYOが広告に金かけたのを無駄にする謎の企業判断
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:04:08.16 ID:bSNqKQrj0
ちっちゃくPanasonicと入れといたほうが分かりやすいのにな。
やるにしても、少しずつPanaの文字を大きくするくらいのほうがいいのに。
え?電池だよなエネループて
性能アップしてんだからデザインとかどうでもいいだろ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:04:16.62 ID:Pq7E3W8M0
>>792
過放電でググレ。
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:05:45.00 ID:fMA+3anH0
これが合従連衡の末路だよ・・・ww
車とかは勝ち組み負け組みが株式を持ち合うことで主従関係を作っただけでブランドまで殺しはしなかったが・・・w
明らかに松下株主とサンヨーは無駄死に・・・w
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:06:23.77 ID:qXB9xW5NP
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:06:31.90 ID:MHHQMrVC0
他人の商品をてめーの手柄みたいにロゴ入れやがってwwww
そんなのはいいからB4感熱紙でオートカッター付のFAXを量産してください><
せっかく育て上げたエネループブランドが死んだ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:08:11.40 ID:8rUxWSIUP
でもナショナルなら・・・?
ttp://uproda.2ch-library.com/640087BBH/lib640087.png
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:08:22.47 ID:bBJ2i3CW0
>>754
同意
Nationalの方がかっこよかった
Panasonicはチープなイメージしかない
>>801
コレジャナイ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:09:01.81 ID:0KOguhNW0
専用充電器よりラジコンとかで使うACDC充電器使った方が
性能引き出せる
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:09:42.05 ID:t4pINfBe0
>>801
これをエボルタで売り出したらいいんじゃね?
>>801
やだ・・・かっこいい///
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:10:48.97 ID:lMWYa0/F0
そんなかわってないよwwwwwwwww
のびたからってそんなにつかいきるかねwwwwwww
あたらしくかうひとはろうほうだな
もじがわかりやすくなったようにおもう
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:10:50.55 ID:w8MfqRGK0
>>754
nationalブランドは海外で使えないから
今まで国内はnational、海外はpanasonicと分けてたけど
コストとか面倒だから統一したんだろ
>>801
古い機材に入れたくなるなw
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:11:20.40 ID:9QTw6HAC0
円高だけが原因じゃねえ気がビンビンしてきた。
会社判断ならエボルタ潰してエネループに統一した方が最良だがプライドが許さんのだろうな
負けた分際でエネループに嫌がらせしてるという全く無駄な行為
>>798
よし
メグミルクだって

「雪印コーヒー」

だけは残したのに
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:14:29.25 ID:a9zq/pme0
>>801
これはこれでかっこいいなw
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:14:35.33 ID:d9b0sxhp0
どうせ社内では新しいことに挑戦した気分でいるんだと思う

無理やり目標掲げさせてる職場だと
しばしば意味のわからない改悪が行なわれる
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:14:58.81 ID:Pq7E3W8M0
署名運動やるなら協力するわ。
んでこの決定をした奴の名前を出させろ。元のデザイナーに詫び入れさせる。
J( 'ー`)し たかし エネループ買ってきたわよ
>>712
あー。たしかに間違って捨てられるケースが増えそうだ
ブランドって言葉を知らないのか?
ソース元の下のほうにあるツイッターの反応表示されなくなっちゃったな
批判ばっかだから消したのかしら
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:16:08.01 ID:l3W9zVqM0
>>811
消えるべきはエボルタだよな
エネループに統一した方が絶対良いだろうに
>>815
カイゼン、カイゼンってお題目のように唱えている会社ほど
改悪になるっていう事に気付かないんだろうな
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:17:00.78 ID:JDScDqch0
なんで日本企業ってこうなんだ
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:17:50.79 ID:wsuETbHzO
パナソニック エネループ 日本製
パナソニック エボルタ 中国製
ソニー サイクルエナジー 中国製
東芝 インパルス 中国製
マクセル エコフル 中国製
JTT エネロング 中国製
富士通 充電池 日本製
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:17:59.07 ID:J9NoDhng0
エネループ、日本のメーカーにしては傑作デザインだったのに
松下はゴミすぎ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:18:05.43 ID:Cp6y0ILM0
エボルタってパナじゃなかったっけ
老人がいつまでも権力を握ってるとこうなる
パナソニックとエネループの字の大きさが逆だろ
だっせえな
根付いたブランドつぶすの得意だな
パナソニックは
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:18:39.46 ID:l3W9zVqM0
>>815
日清あたりもそんな感じなんかな
完成された製品をこねくり回して仕事した気になってんだろうな
>>801
あっかるーいナショナール!
みんなーうちじゅうなーんでも
ナショーナールー
松下じゃない
そもそもなんでサンヨーとくっつける必要があったのか
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:18:52.45 ID:iQvArE6M0
panasonicって社名がそんなに凄いブランドだと思ってるんだろうか
national、matsushita、technicsブランドを何の躊躇もなく捨てた会社の社員の考えることは全く判らんわー・・・
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:18:58.99 ID:7docTo/B0
もうだめだなこりゃ
終わりだわパナソニック
パナ「おいFDK、eneloopの新型は出来たか?」
FDK「容量を増やすことに成功しました。」
パナ「よし、ではこれをエボルタとして売りだすぞ。文句はないよな?
    eneloopの方は従来のに充電回数を適当に水増ししとけ。
    どうせわからんだろ?」
FDK「いくらなんでもそれは・・・・・」
パナ「乾電池エボルタなんて100円アルカリにも劣る性能なんだが
   世界NO.1の記載で騙される馬鹿ばかり、ボッタクリビジネスと
   いうわけだ!」
FDK「ヒィィィィ・・・・・」
パナ「馬鹿な消費者どもは我々が指定した商品をただ喜んで使って
   いればいいのだ、我々に意見など甚だしい。我々の機嫌一つで
   eneloopの未来が決まることを馬鹿な消費者にしらしめねばならん。
   その為に「この」デザインにしたのだ。我々は消費者を教育しているのだ!
ロゴが製品名みたいだw
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:19:19.18 ID:+BaretzQ0
昔買ったけど3回ぐらい使った頃にフィルムが破れて、すぐ点滅して充電できなくなった
旧型の底板つけ忘れた電池持ってるけどエネループに交換してくれるのかな
俺が愛用してる鼻毛カッターはPanasonicだけど
>>826
そうだよ
乾電池部門はこいつらが力握ってんだろうなぁ
http://panasonic.jp/battery/drycell/evolta/challenge/2012/
http://panasonic.jp/battery/charge/evolta/challenge/2011/
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:20:31.39 ID:J9NoDhng0
>>833
製品名を無駄に増やす、コロコロ変えるのは正直あかんわ
日本企業全体に言えるけど
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:21:04.64 ID:ZYDt3hZr0
旧デザイン全部欲しくなってきた・・・
今買ってもパナソニックの得になるんだよね・・・
電池もハイアールに買われた方が幸せだったんじゃね...
http://i.imgur.com/0WGc0nk.jpg
さすが筋肉みたいなクソデザインのポータブル機器出してただけの事はある
>>1
なにこのガッカリ感…
eneloopの方がイメージいいんだけど
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:21:51.22 ID:JxSmN1nP0
パナクソニックマジで死ねよ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:22:36.63 ID:0KOguhNW0
繰り返し使える電池=エネループ

ほとんどの人に認知して貰えるほどになったのに改名

なんで日本は社名入れたがるんだろか
docomoの携帯とか
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:22:50.13 ID:J9NoDhng0
>>843
比較する冷蔵庫が古すぎやろw
昭和の冷蔵庫と比べるなってw
バカだなあ
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:23:15.53 ID:JxSmN1nP0
コミュ力が高い人達が作るとこうなる
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:23:38.51 ID:wDg9bnkU0
>>334
近所の電気屋で買いまくったよ
いま未開封の出してみたけど普通に使えた

いい商品だよなあ・・・はぁ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:24:29.41 ID:9ZJMjXCu0
>>574
会社ってのは最終的にGOサイン出したやつに全責任があるんだぜ
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:24:29.89 ID:7docTo/B0
>>840
ダッサ
なんだこれ
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:26:44.25 ID:J9NoDhng0
性能はもちろんだけどミニマル、クリーンなデザイン込みでエネループ買ってたのに
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:27:25.00 ID:4NsOKOMMO
そういや単1タイプってないね
>>855
ある
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:29:00.04 ID:Aji1FW4q0
>>855
アダプタ使えカス
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:29:52.76 ID:9ZJMjXCu0
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:30:35.71 ID:Rp6Hz8J50
>>848
そのデザインでほんの2,3年前まで売ってたんだよ
平成のデザイン21世紀のデザインなんだよ
この反応を見るだけでeneloopがどれほど凄いプロダクトだったかがよく分かるな

電池なんてどこのを買っても一緒、という時代に戻るのか…
>>858
なんかパナソニックという名の乾電池にみえるな
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:32:05.34 ID:B+0gys9k0
たかが電池にデザインとかどうでもいいだろ
気にしてるやつは馬鹿か

電池部屋に飾るのか
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:32:11.79 ID:t4pINfBe0
>>858
酷過ぎて寒気すら覚える・・・
かっこいい
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:33:23.45 ID:+m367weW0
エボルタのデザインがもっと酷いからまだマシに見えちゃうっていう
パナというとエボルタのイメージがあるから紛らわしいな
馬鹿だなぁ
これ売り上げ下がるよ
確実に
何で社名の方がでけーんだよ
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:34:01.96 ID:+AC7pM+60
>>743
選択されない洗濯機wwww
容量増やすより電圧上げてほしーの
なんかこう・・・
事務所移籍したアイドルに無理やり整形させるような・・
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:35:26.27 ID:ky3LabG00
>>862
使ってないから最初なにが悪いのかわからなかったが
製品名と企業名のサイズ位置をただ単に変えるってのは愚考だと思うわ
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:35:43.88 ID:iQvArE6M0
>>862に料理作らせたら、胃に入れば一緒だろ!!11とか言いながらゲロみたいなの出してきそうだw
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:36:39.32 ID:B+0gys9k0
パナは保守とかアフターがしっかりしてるのがいいんだよ
デザインとかどうでもいいそんなものはガキしか気にして無いだろ
あまり買わない層だから無視でOK
>>858
eneloop大中小とエヴォルタ大中小を全部Panasonicロゴ強調して売るなんて頭湧いてんな
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:36:52.27 ID:eUI4FlYn0
>>873
皿にカロリーメイト4本乗せて出してくるぞ
エネループって、デザイン賞とか取ってたよな
それを敢えて、変えてくる勇気!
インパルス買うわ
パナクソは自分のブランド力を過大評価しすぎだろ
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:39:07.16 ID:EyP2mnqH0
ワラタwwwwww
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:39:23.03 ID:QkJ/1Lwa0
経営の無能っぷりをもの凄く端的に説明してるな
>>877
今まで売れてた理由を一旦捨ててみる勇気!w
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:39:40.67 ID:FPZQyv5F0
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:39:51.88 ID:U/HuFzlF0
どう考えてもeneloop大きくした方がいいだろ
アホか
エネループとパナソニック
この単語のどちらが好感度高いか調査した方が良い
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:40:33.92 ID:s4KQP5uj0
>>858
どうでもいいけど、なんとなくintelとAMDカラー
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:40:41.24 ID:03BivEn/0
>>798
これでいいじゃないの
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:40:54.58 ID:/ICXQTWp0
お前ら叩きまくってるけどさ
このデザイン変更がきっかけで他のメーカーの充電池を買うようになるの?
結局eneloop選ぶんだろ?
電池を見ただけで大赤字出した理由がしれてしまう不思議
こんな企業体質じゃ大赤字になるわ
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:42:04.58 ID:G4+pqV890
ID:/ICXQTWp0
だいたい金持ってる世代に合わせただけだろ
たとえば>>883アップルみたいなのおっさんは絶対買わないよ
パナソニックって文字があったほうを絶対選ぶ

おまえらは実情わかってないアホ
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:42:21.61 ID:0KOguhNW0
類似品が多い中で商品名指定で買って貰えるってのはデカイだろ
電池はどれも同じって思ってる層の方が多いわけだし
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:42:52.70 ID:oZrlomx20
>>888
これから買い溜めするeneloopの寿命か来てから考える
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:42:56.33 ID:/ICXQTWp0
>>890
で?
工作員とか言って関係無い話題にそらすのかな?
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:43:19.30 ID:HQc9gJhM0
電池のデザイン如きでブチ切れる意味が分からん
まーたソニー社員が暴れてるのか
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:43:37.55 ID:d0R0dGi/0
これ本物のエネループなの?
パナのぱちもんにラベル貼っただけじゃないの??
もうめんどいからPanaloopに変更しとけよ
eneloopもっといろんな色を出してくれると思ってたのに

ディズニーと組んでスイーツまで取り込んだからには
もっと色々タイアップが見たかったな
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:44:59.84 ID:s6SPZj920
改悪ですね
そもそも電池を使わない
何に使ってんのお前ら
旧エネループのデザインで電池出すことが正しい経営判断なら
今頃三洋もエネループも死んでねーよっていう
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:45:42.58 ID:ZYDt3hZr0
>>816
署名するよ
なんならツイート拡散とかでも今回にかぎり協力するし
>>888
当面は買いだめ分で済ませる
その後は同じ製造元の富士通充電池が最有力候補
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:47:47.99 ID:/tZ/DxXa0
>>862
飾って鑑賞して何が悪いんだハゲ
初期型のeneloopがまだ現役だから、旧モデルの在庫買っても特に問題は無さそうだな。
もう三菱東京UFJみたいに全部名前つなげればよかったのに

エネループエボルタ by サンヨーパナソニックナショナル松下
これ完全にパナループやないですか
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:49:15.26 ID:ZGLtVmEYP
>>867
売りたくないんだろ

売り上げが不振だーってことにして、数年後にはエボルタと統合
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:49:45.95 ID:/ICXQTWp0
>>903
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/554/048/01-01.JPG
富士通充電池も新eneloopと大差無いデザインじゃないですか
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:49:51.06 ID:bBJ2i3CW0
>>897
Panaloopyにしとこう
>>891
今まで旧デザインでバカ売れしてたのに何言ってんだ?
売れてないし充電池が普及してないっていうならその言い分もわかるがな
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:53:40.22 ID:ZYDt3hZr0
>>909
エネループのつくった充電池っぽさを利用しているな
パナソニックの傲慢馬鹿よりは好感度あるし賢さも感じる
>>909
新エネよりはマシ
パナソニックとシャープは潰れる運命か?
エネループの無印良品向けがあった気がする!
>>911
馬鹿だなもう十分だから
こんどは団塊世代に売るんだよ
江ねループの存在しらない爺は多いからな

変えても買うだろどうせおまえらは。
単四16本と単三10本が死んだら考えよう
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:56:00.87 ID:LXGgQIKY0
>>874
お前みたいなのはやくしんでほしい
ダサい部屋に住んでるんだろうな
だれか、今やPanasonicブランドはeneloopブラ%8
パナソニックのダサさは異常
仕事できないアホがドヤ顔で改悪したんだろな
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:56:59.19 ID:beEhc2plP
>>858
海外展開用のデザインなのかと何となく思ったり
つうか日本の企業はいい加減ロゴを主張する無意味さに気づいて欲しい
いい物はロゴなんかで主張しなくても「どこが出してるんだろう?」って考え持つから
>>916の言ってることもわからんでもない
最初こそ売れないだろうけどな

MacBook Pro のデザインが変わった時は違和感があったけど
それしかなくなってからはそれが普通に
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:58:25.00 ID:S5ttYpi2P
>>24
これだよこれ
明日パナソニックが倒産しても不思議に思わないわ
もう無理だろこの会社
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:58:41.14 ID:bBJ2i3CW0
>>916
これから死ぬ世代に売りつけても使い切れないだろw
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:58:46.97 ID:L3k49HVR0
>>916
だったらなんでその団塊が大好きだっていうパナの
元々あった充電式エボルタが売れてねえんだよハゲwwwwwww
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 18:59:11.39 ID:/ICXQTWp0
>>911
「デザインがいい」からバカ売れしてた製品じゃないだろ
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:00:20.50 ID:wdWZWq/w0
パナの充電池は絶対買わないわ
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:00:53.09 ID:+LamWu3P0
>>386
富士通「充電池」わかりやすい
初めての一人暮らしのための生活家電it'sシリーズ
ダックスフントスタイルのおしゃれなテレコU4
三洋は、デザインと目的で指名買いするようなブランドを打ち立てられた、日本では稀有な弱電メーカーだった
エネループ然り
それがこの有様
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:01:39.86 ID:vSFjlDeA0
パナの自己顕示欲がすごいな
>>929
まあ、放置しても放電しない
すぐ使えるって画期的な所「も」あったな
>>862
たかが電池のデザインにこだわったからこそ今のエネループブランドがあると思うんだ
白い電池は充電池。ってくらいまでになったかもしれない
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:02:49.05 ID:bBJ2i3CW0
>>929
デザインも商品の一部だろ
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:03:12.33 ID:7docTo/B0
このスレで「たかが電池wwww」とか言ってるような奴がパナクソニックでデザインしてるんだろ
そりゃ赤字になるわ
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:03:21.61 ID:wDg9bnkU0
>>858
充電器にエコナビ載せるとかもうキチガイの所業
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:04:05.35 ID:OH3ZmrBG0
古いの買うわ
本当にダサい
簡便して欲しい程に
なんでこんな訳分からない真似するんだ
社名と商品名の文字の大きさww
逆にしろよ
>>386
むしろよくわかんないジジババは
「充電池」って親切に日本語で書いてあるこの富士通買うだろ
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:06:00.59 ID:ZYDt3hZr0
>>935
今まで電池と言ったらビカビカのゴールドや黒、イナズマ的なデザインなのが一般的だったから白くてシンプルは斬新だと思った
「まっしろの電池=充電池」とインプットした人は多いと思う
てかeneloopとEVOLTAて充電器一緒でいいの?
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:06:42.10 ID:/ICXQTWp0
パナは「電池選ぶならPanasonic」ってことを強調したいってことだ
>>798
それくらいがいいな

>>882
まさに無謀
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:07:34.42 ID:9nolj/An0
根性が悪いな。気持ち悪いわ。
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:08:34.43 ID:bBJ2i3CW0
パナソニックなんか潰れちまえ
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:08:48.61 ID:7docTo/B0
>>945
富士通充電池買うわ
Panasonicロゴ見たくね〜し
eneloopが凄くブランド価値があるてのはPanasonicも分かってたんじゃない?内部事情が終わってるんだな
エネループそのうち中身も改悪されそう
>>468
鳩山の飼い犬か
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:12:14.40 ID:sAg31R500
糞デザインwwwwwwww
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:16:09.01 ID:dC1ChMMa0
日本の家電はいまだに、ボタンの用途のフォントに
クッソダサい丸ゴシックを使ってるんだよな

年寄りが
「丸ゴシックは柔らかみを感じさせる上に視認性が高い」
って何十年も勘違いしたままだから

死んでくれマジで
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:16:41.96 ID:CU+RZSYw0
>>24
デザインが本当に素晴らしい
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:18:00.88 ID:0plVrjr60
ほんとに悲報だわ
どんだけかっこ悪いことかわかってないんやろなパナソニックわ
エネループって名前に価値があるのに全面に出せよ
マジでパナはブランドを大事にしないな
ナショナルやサンヨーのブランドを捨てたせいで今の苦境があるのに
ここまでやるなら
いっそeneloopのロゴいらなくね?
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:20:17.12 ID:UFtDqzQ40
お前らデザインとか全く興味ないだろうに
なんで電池のデザインだけこだわってるの?
>>954
言いたいことはわかるが古い企業ってのは売り手も買い手も古い人間がいるから
変えたら変えたでたぶん読みにくいとか批判殺到するんだろ

潰れるの待つか新しい企業が出るの待つしかない
日本はその点で終わってるよな
ここでおまいらに文句言ってる奴はパナソニック社員とみた
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:22:32.13 ID:e7iQZJt50
何でこのスレで評判悪いのか分からない
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:22:35.66 ID:/ICXQTWp0
>>959
叩けるからだろ
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:22:58.86 ID:7docTo/B0
>>959
ダッサイから
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:23:58.06 ID:rNa/lOfe0
エネループは単1専用の充電器がないのが欠点
ユニバーサルタイプの巨大な充電器しかないw
単1を2つ充電出来る小型の出してくれ
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:24:26.56 ID:9kofMHyP0
パナソニックの製品は全部見た目がジジくさいんだよ…
毎日目にする以上、使っていて楽しくない
エネループがパナ菌に侵された気分、気持ち悪い
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:24:34.15 ID:bgLv/g970
>>707
上 おしゃれ

下 下品
>>957
ほっとけばつぶれるだろ
老人とともに
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:25:27.23 ID:a7EDOA7R0
だっさ・・・・

ゴミ
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:25:46.91 ID:qW7bgwJm0
パチモノみたいだな
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:26:03.63 ID:eH66PH+40
エボルタ開発部の圧力?
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:26:24.81 ID:UFtDqzQ40
>>707
これは酷い
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:26:31.79 ID:UNr7+iCz0
Eneloop って見た目がオシャレなのはいいけど、性能はどうなの?

海外の バッテリーメーカー も リチウムイオン電池 を色々出してるじゃん?
Eneloop はそれらよりも 優秀な製品なの?
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:26:34.02 ID:S5ttYpi2P
なんでこの糞改変を擁護するやつが湧くんだろう
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:26:37.90 ID:thsNP8av0
リストラで有名なロゴwwwwwwwwwwwwwwww
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:26:57.93 ID:dC1ChMMa0
>>960
まあそうなんだけど、日本語が印字されたキーボードとか
フルHDでPCゲーやっちゃうテゴテのゲオタ仕様キーボードとか
スイーツ向けノートのキーボードとか、やっとガワだけ頑張りはじめて、
でもやっぱり丸ゴシックってマジでなんなの?
丸ゴシック以外使ったら日本人は突然字が読めなくなっちゃうの?
とか思っちゃうのよ
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:27:49.55 ID:7docTo/B0
>>966
パナ菌っていい言葉だな

パナソニックの下品さと押し付けがましさをよく表してるわ
あの社風エゴが強くて気持ち悪いんだわ、使いたくねー
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:29:11.66 ID:mXl6qq7f0
あ り え な い デ ザ イ ン
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:30:42.32 ID:Y2Bz2u5V0
あのデザインだからエネループ使ってるのに

パナソニックは腹を切って死ぬべき
ID:/ICXQTWp0

パナ社員発見
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:31:23.71 ID:/ICXQTWp0
>>980
で?
Twitterでも不評だな
これが大企業クオリティってやつだな。
「大 企 業 様 謹 製」とでも刻印しとけよもう
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:32:35.22 ID:7docTo/B0
>>981
潰れろ
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:32:54.17 ID:rNa/lOfe0
>>973
買って試してみろよ
使い勝手が段違いだから
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:33:19.56 ID:dHXPApIM0
狂ったようにeneloop集めた時期があり180本手元にある
摩耗とか考えずに計算したら一生使っても使い切れないことが判明した
>>981
上層部が老害ばっかってどんな感じ?
>>984
今の老人が消えたらもうつぶれるだろ
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:34:29.35 ID:/56yhNBHO
さわやかな透明感がよかったのに
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:35:11.30 ID:Q6VO5EbJO
サイクルエナジーに乗り換えるわ
991!kab-:2013/02/28(木) 19:35:25.96 ID:xORd40VU0 BE:370623124-PLT(26322)

たまにめちゃくちゃ欲しい時があるけど、実際一ヶ月に電池いくつ変えるよ
結構値も張るだろ?何か常用に使用している器具がない限りコスパはどうなのだろうと?マーク
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:36:57.39 ID:NUy+njxS0
別にどうでも良かった
>>32
18650じゃだめか
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:37:27.18 ID:wDg9bnkU0
>>982
勢いトップか
そりゃブランドが死んだ瞬間みたいなもんだからなあ
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:37:32.18 ID:wqVXWW+b0
デザインを選べるようにしてほしい
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 19:37:48.51 ID:yrv21udR0
エネループの起源はパナソニック(真顔)
eneloop liteのデザインがお気に入りだわ
シンプルさが極まってる
エネループ
アクア
ゴパン
ゴリラ

なんで三洋潰れちまったん?
>>1000ならパナソニック終了
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ