学生のみんな!グランツーリスモ最新作でカーモデリングのバイトしないか?未経験でも大丈夫だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.polyphony.co.jp/recruitment/job07.html
■募集職種
3DCGデザイナーアシスタント(アルバイト)

■業務内容
『グランツーリスモ』シリーズの3Dデータ製作

時給1,200円以上

※PC/3Dソフト未経験者にも丁寧に指導します。
※上野での勤務は学生の皆様が対象となり、業務内容はカーモデリングです
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 16:37:21.01 ID:8avsGzCC0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 16:43:53.75 ID:viBLcMhi0
オワコン
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 16:45:02.58 ID:j887Gww10
マジでオワコン
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 16:45:58.51 ID:WJwDJqNF0
デッサン能力って具体的にどういう能力だよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 16:47:29.30 ID:uq7VH8bwP
PS4でもし出るとしても未経験の大学生が作ってるのか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 16:48:20.59 ID:lLF+E3FM0
オワコンのくせして新作出すのか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 16:48:51.20 ID:34J/fTb70
予算削られまくって落ちるところまで落ちてんな 最新作買う気失せる記事だ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 16:51:24.48 ID:6iswM8Ur0
職人はこっちね

http://www.polyphony.co.jp/recruitment/job20.html
■募集職種

3DCGデザイナー
■業務内容

『グランツーリスモ』シリーズの3Dデータ製作。
■必要なスキル

・Maya等の3Dアプリケーションを熟知している
・ゲーム、映像製作での実務経験3年以上(またはそれに順ずる同等の能力)
・デッサンなどの基本能力
・以下の項目のどれかに対して見識が深ければなお良い
 プログラム/MEL等のスクリプト/英語/コンピューター/自動車/モータースポーツ/
 デザイン/建築/土木/地学/植生/光学/カメラ/流体力学

■雇用形態

PDS社員

※PDS(Product Development Staff)社員とは、スーパーフレックス制度、年毎の年俸契約、売上貢献度特別報酬制度などからなるゲームクリエーター職の標準社員形態です。
■給与

年俸制。1年毎の雇用更改。くわしくはこちら
入社日から1年間は、応募時に設定した年俸額(400〜700万円)の12分の1が毎月支払われます。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 16:59:13.81 ID:IstYHfIg0
何この学徒動員w
モデリングだけだから大したことはさせないだろこれ
大量に車を入れるから人数足りないだけだろ
またトミカでも買ってモデリングするの?
これが和ゲーの現実 ガイジンに勝てるわけない
確か前作だとミニカーをスキャンして貼り付けてたことがバレて騒ぎになってたっけ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:05:32.81 ID:kY0KMzsN0
>>11
「モデリングだけ」って車の場合それが一番重要だろw
GT5はバイト戦士にミニカーやプラモを参考にモデリングさせ、GT6は素人学生に作らせるのか
胸寒だな・・・と思ったけどForzaからぶっこ抜いたデータコンバートさせる作業の可能性もあるかw
http://download.gameblog.fr/images/jeux/0/TGS09_POLYPHONYDIGITAL_74.JPG
http://download.gameblog.fr/images/jeux/0/TGS09_POLYPHONYDIGITAL_42.JPG
http://www.scei.co.jp/saiyo/about/senpai/images/senpai21_photo1.jpg
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:10:07.80 ID:S3/GJYt50
バイトにモデリングやらせるとか落ちるところまで落ちたな
カーシミュはProject Carの時代の到来だわ
GTシリーズに足物も及ばないパチ物ゲーの信者ってまだ居るんだなw
学生でもモデリングだけなら商品レベルのもの作れるよ
というかそうでないと、就職出来ない
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:18:31.06 ID:r8A6Gzy50
GTはオリジナルコースが面白いからモデリングはさして問題じゃない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:19:39.72 ID:tpK2BVzi0
ミニカーを参考に作るのか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:20:52.02 ID:S3/GJYt50
Forzaシリーズ・・・実写をまるごとスキャンして超精巧なモデリングを実現
GTシリーズ・・・ミニカーをモデリング(爆笑)
>>23
そこまでやってあの程度なのかフォルツァ・・・
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:25:22.13 ID:3w7KHioA0
>>5
ミニカーを取り込む能力?(すっとぼけ)
>>19
>足物も及ばない

すいません日本語でお願いします
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:29:09.37 ID:Zs+nBdBU0
5の未完成見切り発車感
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:29:19.00 ID:IfpBR8SJP
車のモデリングって結構めんどくさいのに指導レベルで大丈夫かねぇ
無機物なのに有機物モデリングの要素もあるし初心者だとすぐ破綻しちゃう
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:29:40.02 ID:zNkRRCs0O
GT6は何十年後に出るんですかねえ
最初はフォルツァ(笑)だったのに今や足元にも及ばねえでやんの
今世代機で和ゲーの限界が見えちゃったな
仕事で煮詰まったら仕事でリフレッシュする超人がいるんだろ?
漫画で見たから知ってるぞ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:31:21.49 ID:B/FxZ3AC0
6年かけて作ったGT5に収録されてる車の8割がPS2から持ってきたカクカクのスタンダードカーだからねえ・・・

全車プレミアム化するには学生や猫の手でも借りないと追いつかないわな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:32:05.11 ID:c4bRnQ0Y0
>>18
すげー
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:32:14.18 ID:Tc0sMww10
>>29
GT5はモデリングだけじゃなく挙動も完全に負け
早くSCEAに任せて米国で開発しないと完全にブランド崩壊するわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:33:09.29 ID:qHbIcN/ET
GTとかオワコンだろ
これからはドライブクラブの時代
GT6を踏み台にして未来の業界人を育てようとは
ポリフォもGTのクオリティや売上よりもゲーム業界の未来を危惧してるんだね
さすがだね(棒
3Dプリンタの技術使えば一瞬で終わるんじゃないの?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:35:46.31 ID:S3/GJYt50
>>34
モタストとかいうゴミゲー作ってたメーカーに何期待してるの?w
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:36:29.85 ID:z3AAcxnT0
時給安っ!
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:37:00.04 ID:Li6ewK3t0
GT1と2にドハマリし途中首都高バトルなんかに手を出すも
結局GT4でずっと止まってる俺
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:37:00.76 ID:Jrw822K+0
これ、学生のケンモメンはやった方がいいんじゃないか?
履歴書にグランツーリスモの3Dモデリングに携わったって書ければ企業受けはスゴくいいぞ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:38:07.64 ID:qcRGN19p0
ミニカーをスキャンするだけの簡単なお仕事ですか?
>>29
たぶん意外と早く出るんじゃないかな
前と違ってPS3にとどまるという逃げの戦法に出たから
Forzaと比較されて煽られることもない

少なくとも国内だけならGT6の方が売れたって騒げば山内やPS信者のプライドも保てるだろうしw
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:39:52.66 ID:C9yFhLI90
バーンアウトみたいなゲームだしてくんねえかな
>>32
モデリングは実車からスキャン
http://www.youtube.com/watch?v=1r9RzpZX5hg
エンジン音や性能はダイナモで取り込み
http://www.youtube.com/watch?v=uD-SiSStgcw
足回りやタイヤはピレリと共同でデータ取りし再現
http://www.youtube.com/watch?v=f97h6zJL-_8
他にも空力関係はマクラーレンと共同で作業してる

ミニカーを目コピして、空ぶかしで音取りしメーカー公表数値を入れ、
妄想タイヤしか存在しないGT5とじゃ天と地の差なんだよ
http://otanew.jp/archives/5026373.html
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:43:12.23 ID:IfpBR8SJP
>>36
動かせない重いだけの3Dデータが出来上がるから無理
>>18みたいな実際の面貼りを考えたスキャンじゃないと使い物にならない
本当を言えば車レベルでは>>18みたいなのは邪道なんだけど、
3D系はポリゴン数がもうゼロから人間が制御するのは面倒なレベルになってるから、
車に限らず色々な物もこういう基本スキャン系の方向に進んで行くんだろうね
>>44
ふつうこうだよなぁ…
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:53:08.35 ID:tEZC3zc/0
>>44
ここまでするお金無いならマリカやチョロQみたいな路線の方がいい気がする
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:53:13.35 ID:1FjUtPCo0
こういう仕事は海外の方がいいな
スキャンなんてやってるのか…
企業に掛け合って元デザインのデータ貰えばいいのに。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:56:27.69 ID:B/FxZ3AC0
ポリフォは内製に拘り続けて外注は絶対しないからしょうがない
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 17:58:04.07 ID:1FjUtPCo0
GTはブランドで成り立ってる車とは逆のパターン
まあフォルツァは買わないんだが
こう言うのするのはいいけどちゃんと納期を決めといてそれをオーバーしたらそれ相当のペナを・・・
やるならやるで社員にもそれが適用されてないと示しが付かんし

・・・代表に莫大なペナルティが!!!!!
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 18:12:24.90 ID:6vSeMUh30
なんもスキルないけどクルマの落書きでも送りつければええんか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 18:16:07.51 ID:ZdcpWri80
グランツーリスモは4で終わった物
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 18:16:53.52 ID:S3/GJYt50
>>49
まともな企業なら外部にデザインデータなんて渡さない
ポジティブな解釈
→新たなクリエイター育成に熱心

ネガティブな解釈
→アマチュアレベルまでに堕ちたGT
>>55
ゲーム会社に車両データ提供ってのは、ちょい難しいかもな
開発段階で多くの人が触れるからね

自動車のTVCMなんかは、実際の車両データのCGを使っているよ。
そのほうが期間が短く作れるし、実写そのままだからね。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 18:21:22.37 ID:GCo6kyn10
Forzaの場合
ダン「君学生かい? いい車乗ってるね(ニッコリ」ってなるんだろ?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 18:23:21.81 ID:XfuE55uI0
どうせEVAとかミクとか在り物貼り付けとけばいいじゃん(´・ω・`)
安直なスッテカーチューンとか昭和臭だねぇ(´・ω・`)
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 18:23:36.83 ID:Uu9sw+WP0
実写さわれるものに一々手作りとかアホかよ
三次元スキャンのルーチン確立しとかんとコスト上がるだけじゃねーか
>>55
でもゲームの車なんてコマーシャルなんだからちゃんとしたデータでカッコ良く作ってもらった方がいいでしょ。
FORZAのスキャン元の自動車は貸出なんだろ?

>>56
工業品をリアルに作ります。
ただしミニカーから。
なんて何かおかしいよ。
ミニカーから作ってる事は隠さなきゃならん事。

>>57
どうせリトポせにゃならんからハイポリの元データよりFORZAみたいにポリゴンの割り方まで貼り付けた車をスキャンした方がいいのかな。

しかし、なんでこうもゲームの中でリアルな車に乗る需要があるのかわからんな。
趣味っていろいろだな。
おーい早くしないとForzaに追いつかれるぞ!
GTシリーズ6000万
GT5 900万

Forza ホライゾン
200万()
GT4のモデルって多分実車とは細部が異なるんだろうけど、
なんとなくゲーム中で走ってると普通の実写写真よりそれっぽく映るよね
あれ多分タミヤ的なデフォルメがされてるんだと思うんだけど
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 18:28:27.39 ID:W06WZrBw0
学生とは言っても山内の鬼チェックに合格できるモデリング能力ないと駄目だからな
>>61
特にレースシムはゲーマーだけじゃなくリアルのモタスポファンを惹き付けてるからな
現実じゃ絶対乗ることが出来ない車が忠実に再現されてたら胸熱だろ?

それを最初に世間に広めてブームにしたのがGT
フォルツァは二番煎じだけど今や再現度でGTの上をいってしまってるな
まあ所詮ゲームはゲームだからどこまでいっても現実とは違うけどね

本当のサーキットでのスリルと興奮は味わえないから
グランツーリスモのシステムでtduやりたい
PS4で捨てられててワロタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3989945.jpg

このレベルが作れないとポリフォに採用されないよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 18:43:55.17 ID:1FjUtPCo0
ホライゾンは何がしたかったのか分からん
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 18:45:08.42 ID:e2RA7s/+0
>>68
こんなんでいいのかよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 18:57:33.12 ID:7MWzDzDJ0
お前ら馬鹿にしてるが
リアルな車のモデリングとか土方作業と変わらんぞ

モデラー的に車と作業が楽しくない汚れ仕事だ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 18:58:10.80 ID:S3/GJYt50
>>64
はいはいミニカーミニカ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 19:00:52.96 ID:ZnQ0BF4Z0
>>68
その辺の専門学校生の卒業制作かよ
湧いてきた
バカにするが一般人は>>68程度のものも作れん
まともに車のモデリングもできないだろ
このスレに3Dやってるやつなんているのかよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 19:05:02.62 ID:7MWzDzDJ0
>>60
ポリフォも3Dスキャンは使ってるとインタビューで言ってた気がするな
ただし3Dスキャンはゴチャゴチャで無駄に多いポリゴン数になるので
参考にしか使えない

FORZの会社はムダを省くためにテープ貼ってスキャンしてたな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 19:05:21.98 ID:VFjIyAG80
ニートじゃダメですか
素人にできるのかよ
バイトのために上京するのもいかがなものかと思ったが
年齢の時点でダメだった(´;ω;`)
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 19:23:15.45 ID:VdzQ8BHsO
>>16
学生のバイト、しかも女か
お察し
>>1
いつもの自演失敗したBeさんじゃないですか
http://kiki.mods.jp/be/stalker/235931/poverty/

Yahoo意識調査 PS4は「魅力的ではない」が8割近く 任天堂よ、これが……これ、どうすればいい?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361591687/
SCEプレジデント吉田氏「PS4にPS3の互換はない」 SCE代表ハウス氏「エ?マダナニモキマッテナイヨ!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361580484/
【悲報】 PS4から日本人向きのゲームが出なさそうな件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361524318/
【悲報】 PS4はSACDもCDも使えないことが判明 任天堂よ、これが次世代コンピュータエンタテインメ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361520529/
SCE社長の河野さん 「PS4の本体は正直まだ見てないです。コントローラーは昨日見ました」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361514808/
【またまた悲報】 PS3のゲームはPS4に移行ができないことが判明 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361506602/
【姿無きデビュー】 PS4アンケート 「買う」は1割程 あのスカスカ発表にしては予想以上の大健闘! 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361498770/
【速報】ドラゴンクエスト10大型アップデート1.3 「神話の王に震える花」のPVを公開!U版のβは3/6?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361447115/
SCE河野 PS4本体の価格を質問され「ゲーム機らしい価格ってどのくらいですか?(笑) 」 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361434090/
SCEプレジデント吉田修平 PS4の本体が公開されてないことを問われ、「なぜ気にするの?(笑)」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361432578/
【悲報】 PS4 PS3ソフトは互換無いどころかアーカイブス、配信も構想レベルだったことが判明 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361428845/
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 19:29:14.30 ID:6iswM8Ur0
>>82
ホントに全車種でこんなことやってんのか?
こんなのはアピールのためのほんの一例でほとんどは派遣やバイトの人海戦術じゃないのか?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 19:36:45.39 ID:VdzQ8BHsO
>>82
これなんちゅう本?
ちと気になる
>>75
モデリングの勉強してる学生相手のはなしだろ?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 19:49:39.10 ID:bM5xk2/A0
>>75
一般人と比べても仕方ないでしょ
あと>>68程度って言うけどこれってゲーム会社でよくやるタイプの、
ポリ数やテクスチャサイズとか制約を設けた中でのモデリングだと思う
だからこの程度っていうのとは別だと思うよ

エッジをテクスチャで処理してるあたりそう
>>84
要約すると、
3,000万もする機材を導入したもののポリゴン数が大きすぎて参考程度にしか役に立ちませんでした
って言うすげ時間の無駄話だから読む価値ないよ
>>86
コース脇にこんなのを設置するGTのモデリング職人(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3990193.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3990198.jpg
>>87
そんなこと言わないで教えてやれよ
ファミ通か?CGWか?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 20:01:05.48 ID:VdzQ8BHsO
ポリゴン言うけど今時のクルマゲーみたいのはNURBSだったりしないの?
CADの主流なんやけど
三次元測定したらSTLデータかな?
これもCADCAMでよくつかう
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 20:01:51.62 ID:l6YVONJDP
もうガンダムでも走らせとけよ
92( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2013/02/26(火) 20:03:03.38 ID:9PB5VLvn0 BE:8991528-PLT(13098)

学生限定て使えそうな奴はそのまま引き抜いちゃうとかそう言う作戦?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 20:04:05.31 ID:iGZK96w00
学徒動員か
>>9
これ契約社員ちゃうの?これが標準なのかあ。
>>89
以前に他の板で、本の名前とスキャンしたのを貰っただけなんだが
実は僕たちは実車スキャンしてたんですよ、凄いでしょ!みたいなノリだったんだけど
車体全体を読み込むことは不可能なので部品単位でしか読み込めないこと、
読み込んだとしてもポリゴンが膨大すぎてテンプレートにしか使えず1から作り直しだと言うこと
機材も少なく扱えるスタッフも居ないので結局お蔵入りしたこと程度しかかかれてなかった

>>90
Forzaはそうだね、だからカメラでズームしてもほとんどカクカクしない
>>90
ナーブスなんて使わないよ
ナーブスだって最後は三角ポリゴンに変換されるからね
鉄拳4のOPのカズヤってのはフルナーブスで作られたキャラ、
FF10のムービーは髪のみが全部ナーブスだけど、スクウェアはナーブスのキャラは
全部ポリに変換してるって当時言っていた
ゲームデータでナーブスってのはまず聞いたことが無いな
今後はsub-Dがサポートされるからそっちになるだろうし。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 20:09:03.55 ID:IfpBR8SJP
>>90
ゲーム用のモデリング、と考えるとレンダリング以外のことも考えなきゃだし、
そういった点で言えばポリのほうが扱いやすいから内装NURBS、ガワはポリって感じじゃない?
今はサーフェスで上手く見せられるしね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 20:10:57.26 ID:T1/4hR910
いいなぁ。俺が学生だったら参加するのに。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 20:11:29.10 ID:v/ZH1HKJ0
出来るって言うんならさっさとメタセコイア落として作ってみろカス(´・ω・`)
>>99
プロの方ですか?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 20:15:17.70 ID:S3/GJYt50
あらゆる面でForzaに上をいかれてて哀れとしか言いようがないGT
>>95-97
詳しいな
ポリゴンとNURBSて共存できるんだ
痴漢頑張ってるなー
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 20:21:22.25 ID:xzRSZUgui
>>40
面接官「プレミアムカーとミニカーのどちらでしょうか?」
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 20:22:43.92 ID:7PqsM7gmO
いいなぁ
学生に戻りたい
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 20:24:38.17 ID:GQyPSbHu0
>>87
「〜測定の精度は高くないのだ。切れ切れバラバラの不明瞭なデータを張り合わせ、そこからモデリングは出発する」
とあるように、スキャンしたからカンタン即完成みたいなもんじゃないからね
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 20:25:37.84 ID:/fZVOmfS0
次はハードの普及が枷になって売れないかもだけど、
結局これまでのは結構売れたんだろ?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 20:25:40.30 ID:9fAurEwqT
ツーリストトロフィーの続編やりたい
1は100%まで遊んだわ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 20:26:08.55 ID:oQkzX3qxO
グランツーリスモのエディットかなんかで自分の理想の車を作って応募して
優秀作品を車会社が買うとかそういうのかと思ったのに
アフォルツァって100万も売れないゴミの話はやめてやれ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 20:31:10.19 ID:325HxS0pP
デジタイザでスキャンして適当にメッシュはってテクスチャ貼っておけ
とりあえずグランツーリスモはテレメトリ出せるようになろうな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 20:57:58.02 ID:qQxKLjbW0
時給1200円も貰うならこのレベル作れないと駄目だろう
http://www.metagames.ru/screenshots_copy/ps3/P/Project_CARS/Project_CARS_4.jpg
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 21:00:08.38 ID:aisx4b/x0
車のモデラーはまじ潰しが利くからオススメ
バイトでもいいからこんな仕事やりたかったわ
都会の奴らがうらやましい…畜生
グラフィック置いといて音はぼろ負けだな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 21:05:41.94 ID:1YEYmfFwP
軽しか走ってねー日本でレースゲームなんて作ってどうすんの?w
無駄金だろw
車なんて走りゃどうでもいいんだよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 21:12:51.01 ID:aisx4b/x0
>>115
元CG屋だったんだけどバイトでいいからくらいの意識ならコンビニバイトのほうがオススメ
趣味でやったほうがいいよほんと。俺は体壊して引退した
んで田舎に引っ込んだけどCGなんて扱う仕事なんてねーから職歴なんてないようなもんだwやべえw
どうあがいてもポリフォを含め日本人が海外製のレースゲームに勝つなんて無理
負けるのわかってるのに作り続けるとかふざけてんのか
日本の恥だからまじでやめろ
ちょっとうらやましい
>>118
そうだよな、潰しが利かないよな
そんな金になるかどうかもわからないもののために練習なんて馬鹿げてる
それでももっと上手くなりたいんだよ畜生
そう思いつつも気が向いたときにしか手がつかないだよなぁ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 21:47:15.87 ID:9oQIZnRRI
>>107
スペック2込みで70万はとっくに超えてるはず
海外記事とか漁れば出てくるけどGT6はPS3で出る公算が大きいらしい
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 22:52:16.55 ID:v/ZH1HKJ0
>>100
いいえ、アマの方です
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 22:54:15.60 ID:wvM+FlT+0
>>115
工場でネジ作ってるのと同じなんだよ・・・現実の車かCGの車かの違いだけだ。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 22:54:59.00 ID:QxaIJR/90
>>68は意外に上手いけど、このスレにはアホばっかりなの?
テクスチャ変えたら全然変わると思うわ。

>>118>>121
でも、そうだね。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 22:59:08.87 ID:wvM+FlT+0
>>68
はライティングがうまいんだよ。モデルは普通のローポリだし、テクスチャは素材集のパッチワークだよ。
GTがあったからForzaを作れたんだ
もうGTの役目は終わったんだよ
今度はGTがフォルツァをパクる番だと思うの
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:02:53.36 ID:QLJbde6c0
マシンはForza
コースはGTなイメージ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:07:06.35 ID:b2TeNu8/P
俺CATIAV5しか使えないけど大丈夫?
NSXとかインテグラとか作ってた会社でバンパーを設計した経験ならある。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:07:27.39 ID:9oQIZnRRI
>>127
そうは言うものの去年のGTアカデミーのランキングや今のオンの日本人率の高さを見てみろ
吐き気を催すほどに酷いぞ。この先どうするつもりなんだこのガラパゴスレースゲーム
次回作はもう外人は買ってくれないだろう
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:08:18.16 ID:wvM+FlT+0
>>130
バンパーだけ?デザイナーではなくてメカの人?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:10:20.65 ID:wvM+FlT+0
ココまで来るとゲームというよりシミュレーターだよなあ。
ずっとグラの進化しかしてないんでしょ?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:11:56.52 ID:lkbUQi0A0
3D土方か
>>61
ミニチュアモデル使った開発って普通じゃね?
>>135
山内がメーカーから図面貰ってますなんて法螺吹いてなきゃね
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:13:27.99 ID:07KbOf0o0
またミニカーをスキャンして版権ロゴごとテクスチャ貼るのか?w
>>133
レーシングシミュレータは挙動シミュとグラフィックが命だからね
そしてハード争いの代理戦争でもある
だからファーストが誇りをかけて作るんだよね
今世代は売上でGT、品質ではフォルツァに軍配上がったけど
次世代機でGT見れるのは7までお預けになったから相当先になりそうだな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:15:19.96 ID:wvM+FlT+0
>>135
3Dデータがあるのにそれを一度、ミニカーにして解像度を落としてからまたそれを元にしてハイポリのモデルを人の手で作ってるんだよ。
ミニカーを経由するのが完全に無駄だと思わないか?
FORZAは解像度を落とさないために実物からとってるけど、これもカメラ撮影とか無駄に苦労してる気がする。
元の3DCADデータから持ってくるのが一番良いんだよ。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:15:46.18 ID:QxaIJR/90
ミニカーを3Dスキャンして使ってそう。

>>49>>133
システム部分は更新してると思うよ。グランツーリスモって運転免許講習のシムより出来いいんだよね。
まあ、フォルツァの資本物量の前に消滅するだろうけど。
ミニカーをカラーコピーする簡単なお仕事です
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:18:10.32 ID:1pu7/Xmc0
そもそもGTの売りは、自分が若い頃乗ってブイブイいわせてた
マイナーホットハッチが合ったりする部分だから
モデリングの緻密さより、物量のほうが大事だよ。

フェラーリやランボの最新モデルなんざ別に無くてもいいのよ。
旧規格のアルトワークスなんかが普通に出てくる部分が肝心。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:18:28.80 ID:fGX73+UZP
おい、なにが未経験可だよ、期待してしまっただろうが
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:18:50.34 ID:wvM+FlT+0
アメリカは実物をスキャンしてFORZAを作った。
いっぽう日本はマリオカートを作った。

みたいになるんだろ。まあ、金を出してるところの要請があるんだろうけど時代錯誤だよな。
精度落とすのはまあしょうがないんじゃね
特アに持ってかれても残念なことになる
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:20:28.23 ID:QLJbde6c0
人生で一度くらいこんな経験してみたい
実際は辛いんだろうけど
>>115
それでもだよ
田舎には、本当に工場でねじを作るしか選択肢がない
それなら自分の好きな方、得意な方をやりたいじゃないか
>>45
もう知ったかぶりは辞めよう

オタクってすぐ知ったかぶりするから気持ち悪い
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:26:23.45 ID:tx2FFUCQ0
http://livedoor.blogimg.jp/gehad/imgs/e/8/e867f4fa.jpg

GT5のテクスチャはプラモをスキャンだ
プラモの間違い(Zが4気筒になってる)もそのまま忠実に再現してくれてる
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:27:23.39 ID:raoyS0CQ0
未経験者はさすがにダメなんじゃないか
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:27:33.76 ID:9oQIZnRRI
>>139
あれはあくまでモデリングの参考にしてるだけだろ
せっかく実車を3Dスキャンしておきながらそんなことをする意味がわからん
実車を一度も見ないで最初からミニカーならまだわかるが
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:29:01.78 ID:wvM+FlT+0
>>146
お前みたいな奴はまず初日に何度も怒鳴られ、作ったものを否定され、一週間ほどいじめられる。
そしてその浮ついた気持ちを殺されたあとで、仕事として取り組む事を教えられるのだ。
ファミ通のクリエイターインタビューはコマーシャルだと言う事を忘れないように。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:31:03.71 ID:wvM+FlT+0
>>151
だからもう実車はチラ見と仕上げチェック程度でいきなり3Dデータ貰ってちょうせいすりゃいいんだよ。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:32:29.73 ID:VdzQ8BHsO
CATIAつかったことあるけどアレは完全に工業用だな
インターフェースもよろしくないしレスポンスもよくない
レンダリングきれいなのと素材設定で強度計算とかできるのはすごいけど
あと当然CADなので履歴とか寸法拘束とか部品単位でつくって組み立てるのも可能

っていうか学生なら3DsMAXとかcinema4Dとか無料で使えるぞ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:33:05.13 ID:1pu7/Xmc0
>>149
必要なのはそんな重箱の隅じゃなくて
歴代Zがちゃんと揃うことなわけさ。

PS1時代のアルトワークスなんかが
当時のテクスチャそのままで投入されて叩かれてたけど
こういう形でも出してもらえたほうがありがたいわけさ。
>>144
俺はゲーム畑じゃないから知らんのだけど、登場する車種全部実車をスキャンしたの?
宣伝を兼ねて数台やっただけじゃねーの?
全部スキャンしたとしたらアホくせぇな

ってか、車メーカーと交渉すりゃ外側のCADデータ位提供して貰えそうだけど
交渉できる営業が居ればの話だけど、実車をスキャンとか馬鹿丸出しって感じだわ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:36:07.25 ID:tx2FFUCQ0
CADデータなんて存在しない旧車も登場するから
ミニカーやプラモは本当に大切な存在だ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:36:40.79 ID:9oQIZnRRI
>>153
自動車会社がみんなGTに協力的ならそれでいいだろうけど現実はそうじゃないでしょ
でなきゃ今頃GT5の車種全部プレミアムですがな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:39:32.69 ID:1pu7/Xmc0
>>158
まぁ今回はトヨタが全面バックアップするだろうけどな。
GT1-2の頃は日産がノリノリだった。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:39:40.61 ID:9oQIZnRRI
>>156
現実はそういうわけにはいかないからな
ポルシェみたいにEAと独占契約してる会社もあるぐらいだし
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:41:04.27 ID:ziYvelWM0
>>16
車体の裏側(下側)がプラモと同一だったんだっけか?w@GT5
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:42:16.10 ID:r6uAwmsd0
オマエラがバイトにいくならAE101カローラセレスのモデリング頼むぞ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:43:36.54 ID:1pu7/Xmc0
フォルツァのグラはたしかに凄いが
車種が素っ気なさすぎる。
>>156
forzaはスキャンしたんだよ、愚直にアホみたいに
持ってるユーザーに頼み込んだりして
GTは出来るのはプレミアムとかいう形でやって、できないのはローポリでやった

商業的に成功したのはGTかもしらんな
俺はポリフォなんざ一切信用しねぇけど

車メーカーと交渉してCADデータって、公表は出来るわけないだろ
多くのメーカーがピニンファリーナなんかの外部にデザインやってもらってたりするのに、
メーカーの一存でそれを渡せるか? 渡せるわけない
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:44:16.66 ID:9oQIZnRRI
>>156
86とのPVでのコラボとか実際の走行データを何とかいうやつのこと?
ただGTはただでさえ落ち目なんだし今更になってGTとの関係緊密化は
個人的にあまり感心はできないけどね
いや、ここはポジティブに考えよう!
学生アルバイトの3Dモデリングがスタンダードカーを進化させてユニバーシティカーにしてくれるのさ!
>>164
いや、上で誰かも書いてるけど、CMだとCADデータが来るのが当たり前だからね
ガワだけのデータならそんなに敷居が高い訳でもないと思う
まぁ自社のCMとゲームとじゃ違うのは解ってるけど

人海戦術の短期決戦じゃなく、時間とコストをかけてじっくり作れるのは毛唐の強みだなぁ
最近のグランツは車の数は多いけどつまらんわ
1のGTO-LMとか2のエスクードパイクスピークみたいななぜか気が狂った性能に設定された馬鹿車が無い
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:51:38.90 ID:wvM+FlT+0
>>156
なるほど!宣伝かもね!
大してクオリティ違わなくても数台を実際にスキャンしてる画像数枚でプラシーボ効果を生めるモンね!
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:52:02.47 ID:1pu7/Xmc0
GT5がなんであんなにショボかったかって言うと
日本車各社がスポーツカーをバッサリ切り捨てて
冬の時代の最中だったから。

今回はトヨタがいきり立っている状態。
ジャブジャブ金を突っ込んでくれるだろうよ。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:52:09.12 ID:9oQIZnRRI
>>167
フォルツァは約2年毎の短期間に作品をリリースし続けており
なおかつ車種を着実に増やし続けて今や約600はありますけど何か?
しかも全車種内装付き
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:53:16.86 ID:b2TeNu8/P
>>168
GT4のダッヂラムはフルチューンでゾンダやマクラーレンをカモってポイント荒稼ぎできるトチ狂った設定だったけど
GT5だとそういうのは無いの?
GTは2がピークだったように思う
でもこれいらねーだろっていう車種から何からいろいろあるのは正直楽しいよ
x2010とかアホみたいな車作るし
グラ挙動じゃフォルツァだけどさ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:54:58.84 ID:+D/b3ohV0
スポーツカーばっかりじゃなくてミニバンとか普通のセダンとか増やせよ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:55:09.01 ID:1pu7/Xmc0
>>171
アルトワークスとか
パルサーGTi-Rとかは出ないだろ?
それじゃダメなんだわさ。

上記のキチガイマシンで海外の高級スポーツを
陵辱するのがGTの楽しみなわけで。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:56:07.75 ID:C+Wk/zWm0
>>172
>GT4のダッヂラムはフルチューンでゾンダやマクラーレンをカモってポイント荒稼ぎ
俺もそれやったわw
年式とか馬力縛りのないレースなら安定して200ポイント稼いでくれたな
たしかにお金を出すところのクルマはゲームでの扱いが凄くいいよなw
1〜3までの徹底した日産贔屓とか
最近のはTOYOTAとSUBARUの扱いがいいよね
三菱は完全無視
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/26(火) 23:59:59.08 ID:1pu7/Xmc0
>>177
GT1-2のGT-RのポジションがLFAだろうなw
レーシングモデファイで500km/hは出るだろう。
>>149
こんなショボグラなら確かに学生バイトで十分だな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 00:05:00.00 ID:VcpjXQfR0
>>179
裏側はショボいけど表側はすごいよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 00:22:13.44 ID:Q955aPsN0
>>86
forzaもgridもnfsもpgrも、その辺もきっちり作り込んでるじゃん。
gridなんてタイヤバリアに突っ込んだらタイヤ一つ一つ吹っ飛んでくし、吹っ飛んだタイヤ踏んづけてクラッシュしたりする。
pgrだったかforzaだったか忘れたが、壁に激突したら近くの観客がビビったりするモーション入るんだぜ。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 00:29:24.78 ID:HUN7YzJB0
GT5の裏側は、急遽横転要素が加わったから車体裏側の取材はほとんどしてないだけよ
裏真っ黒とか簡易的にポリゴンで再現してるとか荒い一枚画像貼ってるだけとか
車によって色々違う
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 00:41:59.96 ID:W5+2gf7MI
GT6はロード短くしろ
>>167
CADデータ送ってもらってもポリゴン減らさなきゃ重すぎてゲームで使えないでしょ
>>18のやり方が正解だよ。この時点でポリ割り完了してるんだから。
頂点数とか考えた上でシール貼ってるんだよ。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 00:58:50.19 ID:2ZA+ckTY0
>>180
いやすごくない
そもそもGTはシミュレータなんだからゲーマーが面白い、凄いと思うようなものではない
フォルツァと比べるとか笑い話
GT5は車高上げるとオーバーステアになる謎挙動だった。
あんなもんシミュレーターとは言えないだろw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 01:05:54.25 ID:sXky1Fpc0
こういうのがGT
ポンコツで成り上がりみたいな。
http://www.youtube.com/watch?v=j9xDuIWrxaQ#t=2m42s

こういうのがForza
金持ちの道楽を体験。
http://www.youtube.com/watch?v=2lrtGaqzRG4
>>164
商業的に成功してるのは多分Forzaの方
ポリフォはレースなんかでスポンサーから外れてきてるし、逆にT10は露出が増えてる
ポルシェなんかEAの独占やめてT10にも与えるようになったし

>>165
安心しろ、あれはポリフォ切られて、結局デンソーに丸投げされた
家ゲー機でまともなシミュレータってあるの?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 01:47:33.14 ID:JrU7A9Su0
唯一の看板タイトルがこれかよ
完全に死んだなSCE
マイクロソフトはいくら実車スキャンとか精密モデリングしたり
高度物理演算シミュレーションでフォルツァ作ろうと致命的なミスを犯してるだろ
そのクオリティのレースゲーやりたい連中が求めてるのはそれに相応するハンコンなんだよ

ワイヤレススピードホイールなんぞでエアドライブしても悲しいだけ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 02:18:11.61 ID:h+l5Izey0
>>18
なんでこれと同じことをポリフォニはやらんのや?
>>191
クルマのゲームってやりこんだことないんだが、
マニアたちってやっぱハンコンを買うのかい?
パッドとじゃ全然違うのか?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 02:24:45.01 ID:hMkdUt960
東京全部作って欲しい

ドライブしたい
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 02:40:39.49 ID:SPMkGUhv0
GTはいい加減テレメトリ表示してくれ
Forzaのほうが走ってリプレイでテレメトリ確認してセッティングする楽しさがあるんだよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 02:45:48.36 ID:LJg+nSkH0
>>18
んでしかもこの作業やってる兄ちゃんが博士号持ってたりするんだよな
>>193
GT5のオンラインランキングでもハンコン使用者は15%弱だよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 03:33:25.03 ID:3DIyePrk0
日産贔屓だった?
1なんかやたら7が速かったけど
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 03:55:17.24 ID:Ph6rCip90
GT5はもはや雰囲気ゲーだからプラモからモデリング立てて内装や裏面が実車と違ったりしても別にいい
ただそれなら今からでもリアルドライブシミュレータの冠は外して欲しい
どっち付かずな立ち位置はユーザーに対する甘えでしかない
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 04:24:27.05 ID:dLhi4j/g0
京王線の電車内で起きた事件のスクープ映像

こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 05:14:40.34 ID:l/Vghz/AO
思い出した
大分前だが、任天堂の説明会で軽く社員を囲んで質問タイムみたいのがあったんだが
そこにいた女子学生がグランツーリスモのモデリングのバイトしてるって言ってたな
おいおいライバル社の話かよと思ったけど、あの子は受かったかな

まあ例のバイトは選抜はあるらしいけど、3Dソフトの学習できて金もらえるなら
クリエイター志望にはいいかもな
>>193
ハンコンはセンターに戻るまでの時間が長いから、慣れないと勝手が違う…気がする
ハンコンのほうがいいだろうけど、ステアリングさえアナログならパッドでもそこそこいける
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 05:20:37.91 ID:qsZ4gKdW0
ミニカーをスキャンするだけの簡単なお仕事です(実話)
>>44
むしろここまでやってもあのCG臭さなのかよ
せめてPC版BF3レベルにCG感を出さないようには出来ないのか?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 05:34:43.77 ID:JrnehQHj0
>>204
最終的な絵作りは正確なモデリング等とはまた別の話だからねぇ
制作者のセンスが悪いのか
写実的な絵作りを目指しているとしてもアプローチが悪いのか

作り手次第でどうにでもなるけれど
逆に言えばあの絵作りで満足しているならどうにもならない問題
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 05:36:54.83 ID:fB8b3jWz0
>>204
PC版BF3って意外に推奨スペック高いだろ。家庭用ゲーム機なんかと比較したらあかん
■■速報@ゲーハー板 ver.24111■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1361862281/

583 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/02/26(火) 17:01:30.00 ID:FhCLhppS0
ポリフォへおいでよ
追い込み時以外は自由気ままな社風らしいよ

学生のみんな!グランツーリスモ最新作でカーモデリングのバイトしないか?未経験でも大丈夫だ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361864223/

685 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013/02/26(火) 17:11:14.26 ID:77reoMP00
学生のみんな!グランツーリスモ最新作でカーモデリングのバイトしないか?未経験でも大丈夫だ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361864223/

16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 17:07:08.05 ID:U+3b4w0S0
GT5はバイト戦士にミニカーやプラモを参考にモデリングさせ、GT6は素人学生に作らせるのか
胸寒だな・・・と思ったけどForzaからぶっこ抜いたデータコンバートさせる作業の可能性もあるかw
http://download.gameblog.fr/images/jeux/0/TGS09_POLYPHONYDIGITAL_74.JPG
http://download.gameblog.fr/images/jeux/0/TGS09_POLYPHONYDIGITAL_42.JPG
http://www.scei.co.jp/saiyo/about/senpai/images/senpai21_photo1.jpg



チカくん地道に活動してるね
>>193
ハンコンだとシミュレータっぽく感じる
パッドで挙動を語る奴はアホ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 06:55:18.18 ID:JrU7A9Su0
そもそもPS4ですらなかった

Gran Turismo 6 will be released on the PS3
http://www.gamechup.com/gran-turismo-6-will-be-released-on-the-ps3-report/

ソニーワールドワイドスタジオのマイケル・デニー上級副社長は、GT6はPS3用であると口を滑らせた
どこかにフォルツァのモデルデータぶっこ抜いて
ライティング変えただけで実写っぽくなってる絵あったよな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 07:26:11.44 ID:rE8KWUcK0
>>8
モデラーさんは売り手市場だからなあ
>売上貢献度特別報酬制度
こんなんどうやって測定するんだ?アンケート?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 08:25:41.41 ID:00fS7RL3I
>>188
デンソーはトヨタ系列の会社だから実質トヨタじゃないの?

>>209
他のレースゲーム次世代機でリリースしても自分たちだけ旧世代機で出せば
グラフィックや挙動等の全体的なクオリティがライバルと劣っていても
「ゲーム機の世代が違うから比較するのは間違い」という逃げ道を作ることができるからな
あまりにクズすぎて笑えない
まあそもそもPS4でのゲーム開発に耐えられる和ゲーメーカーなんてほとんどないわけだが
悲しいけど和製レースゲームは終わってしまったんや…
>>209
PS3用に開発しても販売するのがPS3だけとは限らないよね
GT5の時は笑えたなあ。プレミアムカー意外の車がプレステ1みたいな画質だったんだもん。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 08:38:55.15 ID:8oNkjJh8P
ゲームとしては面白くなく、シミュレータと言うにはちょっとゲームっぽすぎる
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 08:40:23.84 ID:Zwhcsbgi0
http://neo.vc/uploader/src/neo5729.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3990861.jpg

すごいグラになったでしょう。でもこれがGT5なんだよね
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 08:47:05.41 ID:QGaXQZZA0
>>18>>164
MSの勝ち
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 08:47:54.62 ID:FH4Q1D5R0
はやくポリゴン数を削る仕事に戻るんだ!
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 08:49:16.18 ID:QGaXQZZA0
>>191
確かにハンコンは弱いな。ポルシェのやつとか国内で手に入らないし
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 08:52:59.82 ID:TqlXfAHn0
いつの間にかPS1でいうイニシャルDみたいな
車ゲーだけど車がショボイゲームになってたな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 08:53:34.24 ID:cYoK5pf/0
そんなどうでもいいから早くナーヴギアでレースゲームさせてくれよ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 08:53:57.00 ID:EOw49nLb0 BE:13486346-PLT(13098)

てかベトナム土人のバイトに力技で作らせたのがForza
中国のバイトに力技で作らせたのがアンチャだからなw

ポリフォニーはそう言う海外の協力企業見つけてきて分業するだけの
マネジメント能力が足らないから日本でやってるんじゃないの。
>>214
そんなソフトがハードを牽引できるわけないがな
サードメーカーならともかくファーストがそんな姿勢でいいのかいな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 09:48:54.88 ID:00fS7RL3I
>>124
次世代機のソフト開発競争から逃げ出したんだから出来るわけないじゃんw
シミュレーションに金かけて、いろんな人が作るmod追加できればCGなんか手抜きでもよさそうなのに
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 09:53:21.92 ID:v8kB/ihc0
結構GTシリーズで儲けてるはずだけど開発スパン長すぎるのは手作業のせいだったのか
正しく投資してないな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 09:55:07.52 ID:00fS7RL3I
アンカミスった
>>224
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 10:00:46.17 ID:jMPHpKwf0
>>203
http://file.gaming.coslife.net/gtmini.jpg

この程度を見落とす開発責任者の山内一典氏に期待するなんて時間の無駄
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 10:03:10.03 ID:+pJebJg00
http://neo.vc/uploader/src/neo4475.jpg
ほとんど変わってないのな
>>230 新規製作したモデル以外は4からそのまんま流用してるからね
PS3の力なのか環境マッピングだけ良くなってるね
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 10:24:48.77 ID:kanLW5u4P
>>230
アカン・・・
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 10:30:31.50 ID:phDTwZVZ0
一部だけならまだいいけど、全体の8割がPS2から引き継いだショボグラだから困る
6でも使い回しで収録台数水増しするようならもう駄目だね
ディテールアップせえや
海外の車ゲーで、車にテープぺたぺた貼って立体データとして取り込んでる画像があったな
勿論人の手で調整はするんだろうけど、基本的な形があれば後の作業は楽そうやな
GTは2006年当時「1台に半年」とか誇らしげに語ってるの見てアホかと思ったけど、今はもっと効率化できているんだろうか?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 10:40:06.64 ID:00fS7RL3I
1000台全てプレミアムとかそもそも物理的に無理だろ…
フォルツァですら600台程度しかないのにポリフォには尚更無理だわ
このままハードが進化し続けたらどうなるかGTHDの時点で気づくべきだった
まあ仮にスタンダード全廃しても収録車種が200台に激減するという
悲惨なことになってたことに変わりはないわけだが
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 10:42:28.23 ID:phDTwZVZ0
1000台プレミアム化は学生バイトがきっと何とかしてくれる
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 11:14:00.39 ID:TqlXfAHn0
>>236
質より量作戦自体は悪くないと思うんだけど
ライセンス料払ってあんなのばっかりだとメーカーも考えるところあるだろうし
ソニーがポリフォニーを優遇してられないって思っても不思議ではない
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 11:27:52.79 ID:00fS7RL3I
>>238
かといってスタンダード全廃したら200台に車種が激減するからなあ
まあスタンダードは入れても入れなくてもどちらにせよ叩かれたことに変わりはないと思う
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 11:32:02.18 ID:GJAypUCF0
お前ら物知りだなあ
久々に面白いスレだわ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 11:42:28.98 ID:82J0sECl0
フルボッコのGT5は今でも毎年ミリオン売って1000万本超えそう
一方あんだけ持ち上げてたフォルツァは完全にオワコン化
走ったり、車の外見やセッティングいじったり、車眺めたりが楽しいのはGTよりForzaだな
一人用モードがクソなのと、リプレイがGTより面白くないのはマイナス点
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:31:06.56 ID:8HwZB5dt0
GTシリーズ国内販売本数

GT1 254万本
GT2 171万本
GT3 143万本(同梱版含む)
GT4 126万本
GT5  74万本(廉価版含む) ← シリーズ最低
バイトにやらせるなよww
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:41:28.20 ID:KZUHeB+20
ForzaあるからもうGTはいいよ
>>243
車に関心のない層が増えて、ミニバンばかりが売れる世の中だとレゲーは厳しいと思う
GTに限らず
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 13:54:56.15 ID:82J0sECl0
フォルツァシリーズ世界販売本数

フォルツァ1 105万本
フォルツァ2 399万本
フォルツァ3 537万本
フォルツァ4 387万本
フォルツァほらいぞん 119万本 ←2年前に出たゲームに年間売上(155万本)で負けるオワコン

※世界販売本数
ユーザーから見れば5年で1作しか出せないタイトルよりは2年に1度新作出して進化し続ける方が嬉しいね
ポリフォは仕事遅すぎ
だから学生アルバイトにも頼らないといけないんだろうね
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:06:22.55 ID:00fS7RL3I
>>248
その割にはフォルツァの売上が全然伸びないから不思議
海外じゃ徐々に力を伸ばしてるのになぜ日本でだけ売れないのやら…
>>249
フォルツァとか知らねーよw
ポリフォが仕事遅過ぎだからGT6もPS3なんてことになっちまった
まあオレとしてはPS3買った元が取れるのはいいことだけどPS4でGT7出来るのは何年後になるやら
バイト使うのは勝手だけど次もスタンダードカーだらけだったらマジ買わないな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 14:35:31.08 ID:00fS7RL3I
>>250
台数大幅に減らして全車種プレミアムの少数精鋭はよくないみたいなことを以前山内がツイッターで言ってたから
プレミアムカーが十分な数できてない場合は残念ながらGT6にもスタンダード続投という最悪なシナリオも考えられる
ミニカーの3Dスキャンバレたから今度は開発期間長くなりそうだな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 16:09:34.42 ID:loSqIrPE0
>>252
Forzaからのぶっこ抜きが流行ってるから、スキャンしなくてもおk
>>253
ぶっこ抜いたデータをそのままMODとかに転用してるバカがいるらしいのは、さすがにバカかと思った
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:07:44.18 ID:00fS7RL3I
>>253
CELLとかいうわけのわからんCPUのせいで
そういうやり方は通用しないと思う
それにそんなことしたら今頃ばれて大問題になってるわ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/27(水) 18:16:22.36 ID:sXky1Fpc0
質より量なんじゃなくて
実際のレース人生のシミュレートに
1000種類近くの車種が必要なわけさ。

ふらっと飛び込んだ中古車屋で
有り金はたいて買った
ホットハッチから始まって
型落ちの不人気ハイパワースポーツに乗り換え
草レースで賞金を稼いで
始めて新車の1600ccツインカムを手に入れるみたいな。

Forzaのだめな部分は、中盤になるともう
スーパーカーの見本市みたいになっちゃう部分。

人生の中でどう頑張ったって買えないような車を
リアルに作られても白けるだけ。
>>256
かつての愛車や思い入れのある車がスタンダードカーなら無い方がマシです
>>256
実在しないグレード入れて水増しされる方が白けるわ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 02:03:42.33 ID:KGj5BgK20
俺が3を積んでいつかやろうと思って数年経ってしまったが、オワコンになったのかw
モデリングカーが立てたスレ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 09:15:24.28 ID:zJlQa7nE0
そろそろツーリスト・トロフィー2作った方が良いと思う。
というか作ってくれ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 11:51:00.45 ID:NiRD3dCg0
>>261
あれ作ったディレクター、もうポリフォにいないんだよね
>>217
なにこの俺でも作れそうな素人モデリング(´・ω・`)
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 12:32:39.70 ID:xAhjGWEJ0
>>256
それForzaの駄目なとこ書いてるんじゃなくて「このゲーム俺に合ってない!」って言ってるだけじゃん
最後の2行を極めることが正にForzaの目的でありそのために買うやつがいるんだよ
そんなもんAutovistaみたいな興味ないやつには糞みたいなモードがある時点でわかるじゃん
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/28(木) 12:40:59.55 ID:+tG5XN/C0
これ東京芸大のデザイン科の学生とかを対象にしてるから上野なんだよ
GT2とかの時、2倍の速度で作る奴が来て辞めさせてもらえなかったみたい
時給倍にされたとか聞いたから速けりゃ2000円超えるんじゃね?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
32で学生だけどいいかな?^^