【悲報】『ダイ・ハード ラスト・デイ』がかなりの糞映画らしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ジョン・マクレーン刑事が息子のジャックと共にモスクワでテロ事件に立ち向かう様を描く人気シリーズ第5弾『ダイ・ハード ラスト・デイ』(ジョン・ムーア監督)が酷評爆弾に瀕死状態。
シリーズの栄光に傷をつける、全五作中最も質の悪いアクション・スリラー。舞台をロシアに移し、派手な爆発と銃撃戦を散りばめただけの怠惰な作り。
興味深くもなければ、緊張感もないストーリーの中で、もはやこれまでとは別人のように生気のないジョン・マクレーン刑事が、特別特徴のない息子と共に右往左往するのみ。
悪役も魅力不足が激しく、マクレーンと対比させる存在として全く効いていない。
アクション場面ではやたらと爆発が起こっていることもあり、デジタル処理された画面が多いのも問題。アナログなシリーズの売りを殺す結果を招いている。
親子を演じるブルース・ウィリス、ジェイ・コートニーに関しても厳しい言葉が投げ掛けられている。マクレーンには引退を勧めた評も?!
Miami Herald、New York Daily News、New York Magazine (Vulture)、New York Post、Rolling Stone、Salon.com、San Francisco Chronicle、Slant Magazine、Time Out New York、Village Voiceが最低レヴェルの判定。
ラジー賞に絡む可能性は低くないだろう。また注目の動員動向だが、金曜日売り上げは722万ドルと予測を下回っている。
セバスチャン・コッホ、コール・ハウザー、アマウリー・ノラスコ、メアリー・エリザベス・ウィンステッド共演。OPR 27.9(2/17)

http://homepage3.nifty.com/filmplanet/oscar/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:03:17.19 ID:YK2/Hsqd0
そこまで糞でもなかったぞ
序盤寝たけど
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:03:38.75 ID:2Qqn0XBO0
さすがにマンネリ感
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:04:39.59 ID:hfooEWxC0
レ・ミゼラブルレベルの満足感得られないと今上映するのは厳しい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:06:38.68 ID:tO2CHnbe0
そもそも3以降がゴミだからな
限られた場所でアイテム使って体ひとつで危機脱出悪人成敗ってのが1の味噌だったのに
今はただのリーサルウエポンだし
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:07:45.51 ID:a+05k3/r0
これだけ続くとさすがにブルースも禿げ始めてた
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:09:20.98 ID:IT/T6hLK0
まーそんなに期待して見に行かなでしょ
ちっと駆け足すぎたけどまぁ想像通りのB級アクションだったよ
序盤のタクシーの運ちゃんが後々フラグになるのかなとか思ってたら
なんもなくて残念だったな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:11:23.00 ID:o9qDfOB8O BE:660927593-PLT(18890)

1以降はリーサルウェポンのほうが面白いよね
2はまあまあ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:18:37.52 ID:DuWugz1q0
4観たが、あれ面白いもの作る気なかっただろ
制作陣もファンも高齢化してるから
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:21:49.95 ID:t3c3a2C60
主演のブルース・ウィリス自体、魅力が無いじゃん
演技の幅が狭いっていうか、いつも「タフで粗野、いかにもなアメリカ男」ばっかり
たまには泣かせたりコミカルな演技も見せてくれよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:26:09.88 ID:zXlsXKlc0
そもそもあの一作目から無理して続編作らなくても良かったんだけどな
まぁあったらあったで喜んでみるんだけど
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:26:38.57 ID:GapEnRbE0
午後ローに出てくるまで待ってるわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:27:57.85 ID:4BEvbYaG0
アクションは文句ないだろ
登場人物の薄っぺらさが問題
ゆえにオチも見え見え
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:28:00.58 ID:U+0QlONQP
   

   面白いB級映画だったのにつまんないB級映画に成り下がったよな。
   
   96時間みたいなスタイリッシュなアクションが今の流行りなのに、時代錯誤も甚だしいよ。

 
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:30:18.94 ID:YOxUhX8o0
>>10
ブルームーン探偵社ではコミカルだったんだけどね
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:31:27.88 ID:HzwzKSpC0
インディージョンズ4とどっちが糞か気になる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:34:37.95 ID:6kvkoBST0
実際に見た奴の感想が聞きたい
話半分に聞いてたらほとんどあたってるから
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:37:36.88 ID:5RUIktOgQ
メキシコのマフィア達と戦う内容なら見たい
裏切り者のロシア娘がかわいかったな
ただそれだけ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:41:46.62 ID:au656CrG0
>>8
リーサルウェポンはラストの家族でーすってのがよかった
4もクソだったじゃん
セガールのクソ映画より全然マシだけど
>>10
濃硫酸に飛び込んだりすりゃいいのか?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:45:53.63 ID:YCsqzyFXO
シュワの新作もスタローンの新作もこけたみたいだし、もうエクスペンダブルズだけ出てればいいと思うよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:46:36.05 ID:J9XDz6fn0
>OPR 27.9
マジかよワロタ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:47:09.01 ID:+TJw09i90
>>6
むしろテレビで1見て髪生えてたから驚いたわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:48:02.69 ID:TjPxjFHB0
ブルースの息子の魅力のなさが凄い
なんだあの坊主
『イデ・ハード ラッキョ・ゲイ』にみえた。
96時間見た後だとキツイ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:50:41.33 ID:ypTu3wxK0
つまらんかったわこれ
>>20
キャストが高年齢化してんのにどうやって締めるんだろうって思ってたら
キャラも高年齢化させて、家族ドラマで締めるとは思わなかった。
あれ良いよな。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 18:58:01.50 ID:K0IK8syU0
悪役に味があったのは3までだよな。
1は言わずもがな、2も筋肉踊りとか怪しさ満点だし、3にいたってはオスカー俳優。
ところが、4.0の悪役がいまいち動機付けも弱いし、小奇麗にしているおにいちゃんとおねえちゃん。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 19:07:24.77 ID:K9Nz1/M40
ミッション・インポッシブルは最新作が一番面白いのにな
そういえば4.0の敵って、忍者みたいに身軽な奴とF-35戦闘機しか印象にないな。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 19:07:52.53 ID:6y6WCNfj0
声のコレじゃない感
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 19:27:59.15 ID:+g66hg2K0
16ブロックみたいな役の方が好きなんだが
4は、結構好きw
16ブロックの方が好きだけど
ダンサーがイモだった

16ブロックは吹き替えがクソ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 19:58:53.39 ID:jXk/sfh60
16ブロックがダイ・ハード4だったらよかったのに
短かったけどなかなか面白かったよ

薬中か売人か、と思ってた息子が実はCIAのエージェントになってたとわかって
ちょっと嬉しそうにしてるマクレーンが良かったよ
ダイハードは次第に追い詰められていく悪党の方に感情移入するとホラー要素があっておもろい
そういう意味では4は個人的には嫌いではない
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 20:23:03.82 ID:bfP7yBir0
昨日見たけど来年のラジー賞確定じゃね?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 20:24:45.61 ID:YkZCqSbt0
2ガロンと4ガロンで3ガロンは3だっけ
空港のは2か
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 20:24:53.68 ID:U+0QlONQP
アメリカ ダイハード4 1.34億ドル
     96時間 1.45億ドル

日本 ダイハード4 39億円
     96時間   4.4億円
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 20:27:33.43 ID:sggtDGB40
96時間って昨日見たけどさっぱり面白くなかったな
どこが評価されてんのあれ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 20:32:33.20 ID:nAyB6vO+O
まあシリーズを重ねるごとに面白さが半減しているからな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 20:34:14.03 ID:ZDWEkDbO0
1 かなりダイハード
2 まぁまぁダイハード
3 ぎりぎりダイハード
4 もはや別の映画
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 20:39:49.52 ID:bfP7yBir0
1 めっちゃダイハード
2 それなりにダイハード
3 なんとかダイハード
4 もうちょっとでダイハード
5 ダメハード
>>10
サロゲートってSF映画で見せた
静かな演技はなかなかよかったぞ
シリーズで一番単純なストーリーで一番悪役がショボかった
1 やっぱりダイハード
2 そこそこダイハード
3 ややダイハード
4 ダイハダート
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 20:49:40.91 ID:46LVpFN40
>>39
なんだそのCHUCKのパクリ展開
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 20:52:58.49 ID:5UzIbnqb0
だいたいわかった
金を払って見るようなもんじゃなくてネット見ればいいってことだよな
ありがとう
ストーリーはさておき、けっこうダイハードしてたろ
近年にあまり見られないハチャメチャアクション映画だった
あれだけやっといて最後の涼やかなカットがなんともw
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 21:37:02.14 ID:dFTckciA0
ほんまけ?
2chのこういうスレ程当てにならないものはない
そこそこ楽しめそうな感じするけど
監督誰なん?
ジョン・マクティアナンではない?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 21:43:47.35 ID:bfP7yBir0
ダイハードに全然思い入れのない人は普通に楽しめると思う。
ダイハード愛の強い熱狂的なファンほど酷評
日本の公式に全く載ってなかったが調べたらエネミーラインのジョン・ムーアだった
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 21:52:37.80 ID:3v3JE8aF0
ホーリーまた出てなかった
>派手な爆発と銃撃戦を散りばめただけの怠惰な作り。

むしろ、それ以外のダイハードを知らない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 22:05:51.91 ID:bfP7yBir0
>>59
さては君は1作目を観てないな
CMだけの知識だけどなんでロシアなんて行っちゃうの?
アメリカでドンパチやらないと盛り上がらないよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 22:08:08.80 ID:YwDc7CDZ0
ダイ・ハードなんか第一作目からなぜ人気があるのかわからない糞映画。
1以外は糞映画ですよ
1と2はやっぱり面白いけど3も4.0も好きだった
5はまだ見てないけど上映時間が100分無いのは怪しさ全開だよね
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 22:15:50.43 ID:WQevFWMG0
ゼロダークサーティー観て正解だった。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 22:16:07.61 ID:S+STMOBh0
1 やっぱりダイハード
2 そこそこダイハード
3 ややダイハード
4 ダイハダート

16ブロックスと5も評価してほしい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 22:21:40.93 ID:2UWBfLRV0
まぁなんだかんだ言っても見にはいくけどな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 22:38:49.49 ID:7jylaqGn0
いろいろ過去作のオマージュ()やってたけどね
1→オヤジ落下のスロー
2→有り得ねーよと突っ込みたくなるトンデモ兵器
3→地下の金庫にしまってあるお宝をいただくのが敵の目的
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 22:43:23.51 ID:NjNCQIQbO
映画なんて各々好み違うんだから批評なんて気にしなくて良いと思う
rotten tomatoesで妙に評判が悪かったな
マクレーンって息子がいたのか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 22:53:27.71 ID:fDyZvTDR0
>>10
ジャッカルは好きだったけどな
nyで拡散されてた奴じゃないぞw
>>72
1から出てるよ
シリーズ最初の方は奥さん大事にしてる
>>73
間違えた>>72
娘さんだったような気がしたが記憶違いか
劇中で奥さんとは結局離婚してたんだよね
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 23:04:39.19 ID:0PLn+0eD0
一男一女だろ
パート1の家族写真に写ってる
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 23:12:21.23 ID:uoQjz0dD0
元々ダイハード用に脚本書かれていたのに余りにクソだからブルース主演の別作品になった映画なんだっけな
まだ4が出る前だった気がするが、正直4より件の映画の方が面白かったぞ
4もひどかった
途中から二ちゃんしながら見てたわ
>>77
16ブロックじゃね?
マクレーンのイメージに合わないから外されただけであって、
映画としては最近のダイハードよりはよくできてるわ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 23:53:14.30 ID:zXlsXKlc0
ティアーズ・オブ・ザ・サンも元々ダイ・ハード4用の脚本だったようだな
あの映画も軍事アクションものとして適当に見る分にはかなり楽しめる内容だった
4のレシート読めないところで笑った
4は結構好きだったけどなあ 映画ファン引退しちゃった
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/18(月) 23:56:17.85 ID:bfP7yBir0
「ダイ・ハード4」用に書かれたのは
「ティアーズ・オブ・ザ・サン」と「ホステージ」だったはず
あんまり動けなくなったオッサンの隣に動ける若いの置いとくシステム止めろよな。
MI4とかMIB3とかこれとか
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 00:06:09.21 ID:5BLNw7M8i
駄作のようだから映画館で見るのはやめとくわ。

DVDレンタルで見るわ。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 00:08:41.45 ID:WxwcEkJd0
ブルースなら今はムーンライズキングダム
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 00:09:04.05 ID:H5G/wYDLP
やっぱ狭いとこで厳しい制約をクリアして〜ってのが面白かったんじゃね
3から普通に街中移動しててどうなのよって思ったわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 00:13:43.07 ID:KDfgS2oV0
最後のヘリのシーンはギャグなの?
ひねりもなんもないんだけど
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 00:29:56.82 ID:LoSc6z9t0
>>87
バカ女は世界共通ってことだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 03:51:51.67 ID:HNa8+Vcu0
>>10
永遠に美しく
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 05:28:36.93 ID:wOZ9e68A0
ぴあ映画初日満足度ランキング

「王になった男」 92.6
「先祖になる」 91.3
「約束 名張毒ぶどう事件 死刑囚の生涯」 91.2
「ゼロ・ダーク・サーティ」 87.0
「ダイ・ハード/ラスト・デイ」 84.0
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 05:33:48.84 ID:PwAyz9acO
キャッチコピーが ハゲは遺伝する だっけ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 05:38:53.37 ID:Ch67NibW0
もはやジョンは刑事でもなんでもない
ただの強いハゲ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 08:49:15.30 ID:+zJjWXMs0
同じ強いハゲならジェイソン・ステイサムのほうがセクシーでカッコイイよな
ジェイソン・ステイサムにアダ名を付けるとしたらスーパーセクシーハゲマッチョ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 08:55:06.66 ID:Ydm21KJ5O
1が名作だから続編が作られる、2は予算が付いてパワーアップ、1と同等の名作に

3以降で劣化していくシリーズって多くないですか?
確かあの超絶糞映画であるマックスペインの監督がこれも監督してるはず
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 08:59:45.39 ID:6E+WYllt0
ジョンマクレーンの不運物語じゃなく息子を見守る父親の物語なんだもん
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 09:01:00.23 ID:08WzA4gqP
お前らがなんと言おうが俺は観に行く!
映画の価値は髪の毛の量で決まるもんじゃない!ハートで決まるんだ!
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 09:04:58.26 ID:39JIA0Ei0
>>94
1が名作だから続編が作られる
2以降そのクオリティに及ばないというか見る価値もないってのが一番多い
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 09:07:22.17 ID:mrzx7gqzO
ぜんぜん逆境感がなかった
強くてニューゲームみたいな感じ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 09:07:49.90 ID:aZYAmVmnO
>>98
覚悟しておけよ
予想以上の適当な脚本だから
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 09:08:14.45 ID:G6/19SaIO
3以降はクソだし
放射能除去装置はワラタ
軍事転用できるウランよりずっと価値があり奪い合いになるだろ
ヤマト乗組員も遙か彼方イスカンダルに行かなくてもロシアにあるぞwwww
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 09:19:10.60 ID:yRebR3UZ0
1以外たいして変わらん内容だろ
2はまあまあだけど
そもそもダイ・ハードは2で既に嫌いな作品になっていた。

テンポはいつものダイ・ハードだったが、人殺しすぎ。
何気にジャンボジェット機一機丸ごと爆破。勿論中身入り。
胸糞わるい。マクレーンが超人で都合いい展開ばかりやってるならそこで
都合いい救いの展開やれって話だ。よくあんな内容で最後みんなハッピーエンドに浸れてたなって感じ。
狭い場所での孤軍奮闘じゃないし。無理ありすぎる戦い。2は監督違ったんだっけ。
ロシアじゃなくて別のところに行って欲しかった
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 10:02:37.61 ID:hm1x1yA+0
>>106
2の監督は爆発大好きで垢抜けないアクション映画ばっか撮ってるレニー・ハーリンだよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 10:56:59.69 ID:X6OKk+Ph0
>>106
分かる
ご丁寧にジェット機の中にばあちゃんだの女の子だのが乗ってるシーン何度も差し入れてくるしな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 11:11:34.48 ID:FoHG9GC4P
那智さんもういない時点で糞だろ
ダイ・ハードぽくないけど、及第点って聞いたけど
期待しすぎはよくないよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 13:44:49.93 ID:Ch67NibW0
ジョンが慣れてきてるってのは作中でも言われてるし
ハゲを都合の良い最強キャラにしといて
息子が成長する作品として見るとそこそこ納得できる

改心したからで救出するってのがよく分からん
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 13:49:06.71 ID:M0rI6N3aP
息子と共闘といえばそびえ立つ糞と化したハムナプトラ3を思い出すんだけどこれはどうなの
興味はあるけど映画館に行くほどの作品なのか
>>102
もともとダイハードシリーズって、ダイハードとしての原作脚本があるわけじゃなく
なんか適当なアクション小説をいくつか原作にして作った映画ってどっかで聞いたけどな
3くらいまで
絶対にアウトローよりはマシなはず!
はず!
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 14:32:23.85 ID:WNHyjSen0
第ハードは糞だったけど
新作映画の予告でフライト?って名前の映画あったんだけど
割とおもしろそうだった
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 14:44:08.05 ID:wOZ9e68A0
>>114
1,2は原作あり。3以降はオリジナルだお
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 14:48:35.10 ID:weGfWjuOO
>>116
デンゼルのか
面白そうだな
機長似合ってるし
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 15:08:25.89 ID:yRebR3UZ0
フライトは機内で何があったのかみたいの追求していく映画だと思ってると肩すかしだよ
アル中が人生取り戻す話だから
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 15:12:36.50 ID:g4QPVXzT0
アクションもつまらんかった
やたらスローモーション多用するから飽きるしうっわやっべと思えない
セーフハウスが襲われるシーンとか最悪
マクレーンが入り口のドアに乱射してるだけで4人くらい次々に入ってきて冗談みたいに倒れる
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 15:16:04.91 ID:dlBNkyKt0
あれ息子じゃなくて娘じゃなかったっけ。
別の映画と勘違いしてんのかな。
ビッチ!
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 15:16:47.90 ID:kVAki1qBP
マッチョな正義の味方ってのはアメリカでもさすがにもう
受け入れられなくなってるってことだろ
DQN公立高校のアメフト野郎ならともかく
一応マクレーンは脱マッチョの先例でしょ。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 19:50:26.90 ID:EQJ1C4bMP
3のI hate niggersのjpgくれ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 19:55:38.00 ID:VtfCq8oy0
とりあえずメジャーどころを叩いておけば通()ぶれるとか勘違いしてる臭いの多過ぎだろ
リアルで自分が叩かれまくってるんだろうな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 19:57:17.47 ID:p1j2t4G70
CMで見せ場っぽいところがいくつか流れてるけどもうあからさまにCGって感じで萎えるんだよな
インディジョーンズのクリスタルスカルの王国もそうだったけど、現実的なアクション映画で主人公が超人化すると
見てて緊張感なくなってつまらなくなるんだよな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 20:01:47.98 ID:fD59iG450
主演がジジイだから、もう激しいアクション出来ないんだろうな
せいぜいカメラワークで誤魔化した単調な殴り合いくらい
>>85 これだわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 22:51:33.41 ID:wOZ9e68A0
「ラスト・ボーイスカウト2」として観れば
3まででいいよもう
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 23:01:55.06 ID:H6tJcqRv0
スカイフォールはまずまずの評価だったのにこっちは外れか
見に行くのやめよう
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 23:06:16.96 ID:PcUPWhsA0
前半のカーチェイスと戦闘ヘリが機関砲撃ちまくる場面で十分だろ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 23:16:56.64 ID:gvECwTb30
ダイハードは俺の中では二作目で終わってる
それ以降は馬鹿映画
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 23:21:39.07 ID:NeZWBD8r0
>>115
ゲイハとアウトローだとまあゲイハの方が若干上かなシナリオが糞だったけど
最近見た中ではZDTがよかった
学校(職場)に武装テロリストがきて、自分だけ運よくトイレに行ってて免れる
この誰もがする妄想を映画化したのが1
これが根本になきゃダメだろうに…
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 23:31:40.92 ID:Xs0fjkV+0
「神様、もう二度と高いところには登りません・・・」ってぼやきながら飛び降りるようなシーンとか無いの?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 23:57:09.56 ID:rEP21T4WO
>>128
そのための息子登場なのは容易に読める
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/19(火) 23:59:10.85 ID:GXmt/t2L0
やはりセガールにやらせるべきだったな
役者にスター性が無くなった
そこらへん歩いてる白人にーちゃんばっかり
アウト・ローの方がいいの?