今のジョジョって”バカに見つかった”状態なんだよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

■ネット以前
TVアニメ化こそされなかったものの、人気の3部OVAが作られたり、ファミコンジャンプ2に7人選抜で出たり
ジョジョのゲームが製作されたりする。

ファンロードでお便りコーナーの、あーん!スト様が〜ネタが改変テンプレに使われるなど
オタク方面への影響力が強かった。(宅八郎のイカす!おたく天国に扱われ、荒木が書き下ろしを描いたり等)

漫画(ついでにとんちんかん等)やゲーム、ライトノベル(ブギーポップ等)などでパロディされる事も当時から多く
冨樫義博いわく「超能力の可視化」をしたスタンドは、その後漫画やゲームに広くオマージュされるようになったため
その始祖としても同業者の作家のファンが多い。

また、ジョジョキャラの名前をつける芸人のスピードワゴンや、フット岩男(前身のコンビ名・ドレスはバオーの組織から引用)
など、ファンの荒木への熱量が基本的に高い事も特徴。

■1999年〜ネット(2ch)黎明期

ジョジョ・カイジ・バキが2chで三大ネタ漫画とよばれる。

ジョジョ6部のエルメェスをおどろおどろしくしたエルメェスAAが、スレッド荒らしに悪用され
2ch中を侵食、エルメェス菌と呼ばれる。
ポルナレフAA、ドッピオのとぅるるるAA、荒木先生の「おとなはウソつきだ」AA、スピワのゲロAA等が人気。
また「ジョジョ立ち」という趣味が徐々に気付かれはじめ、集団で荒木絵を真似る人々の姿が話題になる。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:04:20.75 ID:vGsDm2eq0
2008年のジョジョ芸人で入った俺ももう古参なんだよなあ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:06:03.48 ID:BWBscUWU0
■2007〜
20周年企画でジョジョが映画化。上映数が少なく、殆ど世間的な話題にはならず。

アメトークで「ジョジョの奇妙な芸人 第1部」が
過去最高獲得数だった、ガンダム芸人の「44344票」を大きく更新し上回る、「77992票」を獲得し放送。

非アニメ化作品とは思えない、ジョジョの人気の強さがよく分かる事例。

その年の荒木先生が東北大講演で、

「最近、講演依頼がすごくあって、
何でかなと思ったら、ミュージシャンの方や、芸人さんや、南海しずちゃんや、しょこたんが
リスペクトしてくれて、ジョジョ、ジョジョって言ってくれてるからだと思う」 と話す。

ジョジョファンの芸能人・著名人のTVの力によって

「ジョジョ知らないけど熱狂的ファンが多いし、無料だったら見てみたい」

という「潜在的ニワカ予備軍」が大量発生した時期。

■2012〜

アメトークのジョジョ芸人第二部放送。
アメトークですっかり潜在的ニワカ予備軍を増やし、知名度を上げた所で
25周年という事で色々な企画がメディアで流れる。

そういうジョジョファンの頑張り、ジョジョ人気の高まりを受け、25周年でTVアニメ化。
アメトークなどで見たジョジョの内容を知りたい!という潜在的ニワカも大量に飛びついた結果、ビッグウェーブとなる。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:06:52.16 ID:vGsDm2eq0
ジョジョ芸人が2007年とか嘘だろ・・・
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:07:14.99 ID:A1T5JxNR0
4部が連載されてるあたりからのファンだけど一部の映画酷かったせいでアニメ見てない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:07:59.15 ID:jqG88UeP0
独自研究ですというコメントつけたくなるスレ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:09:21.36 ID:/yOeftjsi
少人数で作った秘密基地に大勢で押しかけられたイメージ
と言っても昔からジョジョは人気だったが
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:10:28.66 ID:0q6i8gkq0
※要出典
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:11:09.70 ID:nTGReDDT0
【コミュニティの一生】
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:11:21.14 ID:zP7o2yv30
ものすごい勢いで腐女子が群がってる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:11:48.88 ID:ULWWeZIo0
2000年くらいの時期からファンの半分は女だったけどな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:12:33.40 ID:lQtzT11I0
アニメやゲーム化するから企業がステマしまくっただけだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:14:23.27 ID:0ayxikgsP
正直2chでもう十二分に語り尽くしたからもう話すことはない
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:15:29.91 ID:HYJnRfA00
ジャンプで連載してた時点でどメジャー作品だろ
アニメはまあ頑張ってるんだろうけど正直な…
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:16:35.40 ID:kW/jjd0d0
少年ジャンプという最大の少年誌に長期連載してたのに
見つかったもクソもねえから
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:16:36.56 ID:OTf2Wed/0
ジャンプの後ろの方が定位置だったのにね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:18:48.92 ID:ClUGjZH80
ジョジョ立ちで盛り上がる奴は間違いなくニワカ
通は火をつけたタバコを口に入れたままコーラを飲む
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:20:50.41 ID:UkpBJklP0
ジョジョは10年前
ガンダムは20年前が一番気持ち良かった
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:21:52.28 ID:9AN1jBLb0
つーかジャンプ漫画なんだから元々メジャーだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:21:54.59 ID:rQqEVCZz0
こち亀がちょっと前に妙にステマされたのと基本的に同じだとは思うけどね
人気上位作品があらかた商品化&陳腐化したのでしょうがないから下位作品売るかみたいな
シェールガスみたいなもんだな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:22:45.46 ID:WqEN0Qo60
あのアニメで大喜びしてるやつがいっぱいいるんだもんな・・・
>1荒木飛呂彦「エヴァは駄目なアニメ」
http://web.archive.org/web/20090831163654/http://geocities.com/jojo2ch2000/araki1.html

荒木「あの、エヴァンゲリオンとかガンダム系のさ、
  「ホントは戦いたくない心理の主人公がマンガの主人公になってる」ということがよくわかんないんですよ。(笑)
  だってスカッとしないじゃないですか!悩まずに突き進んで欲しいよね。スカッと。

宅「スカッといきたいよね!エヴァンゲリオンとか見ているとわからない。頭が痛いもん。
  だから、ボクら二人のエヴァシンクロ率はマイナス500だ!

荒木「あのアニメ、だめだよ・・・・・・。

宅「エヴァの主人公にしても「そういう性格だから、おまえはイジメられるんだ!」って感じで(笑)。
  ボクはイジケたものは見たくないという気持ちが強いから。
  女性キャラで大人気の綾波レイにしても、言ってみれば、陰気でタチの悪い女っぽいし(笑)。

荒木「でも、アレがあれ程支持されているのも不思議ですよね。

宅「大ヒットしてますね。『ザンボット3』から『ガンダム』、『イデオン』の流れでしょ。
  イジケ系悩み系ダメ系の極致ですよね。だけど、横山作品にはそういう暗さって基本的にないじゃない。

荒木「オレは石ノ森章太郎先生の『仮面ライダー』とかにもその系統あると思う。

宅「たしかに。『人造人間キカイダー』とかもね。

荒木「自分は改造人間になってイヤだよー」みたいなね。オレだったら「うれしいんじゃないか」と思うんだけどね。 うらやましいじゃない、単純に。ラッキー、みたいな。

宅「そのとおり!あの世界はちょっとメソメソだよな。ぐずなメソメソ感覚。

荒木「戦いたくない!」とかね。
10年前に絵がキモいといって全く読まなかった人間が今持ち上げてたりする
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:24:46.85 ID:/3n4Do7e0
ジョジョみたいな白人コンプ作品は恥ずかしすぎる

1部 英国(白人) 日本人が白人の貴族のマンガを描いて、それを日本人が読んで憧れてるんだぜ、あーきも
2部 アメリカ(白人) 日本人がストレイツォ様ぁとか、シュトロハイ〜ムとか言って白人の仲間だと自分を思ってるんだぜ
3部 エジプト ようやくここで黒人のアブドゥルが出てくるが、花京院、承太郎は白人にしか見えないし、まだ白人優性 アジアを後進的に描いてるのも白人コンプの特徴
4部 作者は日本人なのに、初めて日本を舞台にするのが4部、この時点でおかしいよね 吉良吉影、川尻、両方とも白人に見える
5部 イタリア(白人) しかもジョルノは日本人と白人のハーフって設定 白人と混血したいー、っていうきもすぎる願望
6部 アメリカ(白人) アメリカの刑務所の話を日本人が描いて、日本人が読んで楽しむっていう異常性 白人が日本を描いて、白人が楽しむなんてありえないからな?

歴史に埋もれるべき作品、それがジョジョなんだよ
昨年のジョジョ展の辺りから電通がからみだしたってよ
>>2
はあ?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:27:06.69 ID:OXGOVt650
ジャンプで長年連載はしてたが
一度も天下を取ったことはないだろ
掲載順でいうと常に後ろの方
そんな扱いの漫画
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:27:11.03 ID:7PAkl+bu0
バカに限定せず色んな人に見て触れて知ってもらうことを望んでるのは向こう側
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:29:13.83 ID:zT2SFbsq0
元々パクリ元の知識もないようなバカが見てる漫画だったろ

荒木すげえ←おまえが無知なだけだっつの
>>9
で、>>1みたいな事をいう人って大概

> 面白いから凡人が集まってくる
> 住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

この「凡人」だよね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:30:03.28 ID:slBYqsjO0
>>24
これだな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:31:36.53 ID:7PAkl+bu0
そもそも今ジョジョ見て入る奴等は
今までいたネットでAAや定型句使ってる連中と迎合するんだから誰も困らん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:33:51.00 ID:9j3lJHPf0
どんなに勧められようがキモいので見ないつもりだったが、
女どもが騒ぎだしだので話の種に見てみようと思います
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:34:30.21 ID:6avq/ZRF0
馬鹿がせっせと拡散した結果だろ

http://i.imgur.com/Z7Ne4qW.jpg
ジョジョオタがネットでやってることってこれと全く同じ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:35:11.36 ID:kbTATAuAP
5部や6部なんて王様はロバ除いたら毎回掲載順位ドベだった記憶が
4部以降糞つまらんかったからな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:35:40.07 ID:+w3CfbkM0
「馬鹿に見つかった」とか
元々支持してたお前も同じように馬鹿だろ
元々馬鹿に支持されてたもんだから今新たな馬鹿が支持してるんだろ

賢い奴しか支持しないようなもんなら、いくら見つかろうが馬鹿は支持しないだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:36:17.80 ID:st2pBJiJ0
連載当時から追ってる古参のジョジョヲタとかほとんどネット社会にはいないだろ


当時でさえマニア向けというか高年齢層向けというか、今30代前半の奴でもジョジョまともに見てた奴は少ないはず

モノホンのジョジョヲタは年齢層的にも今40代前半ぐらいにしかいない
で、そういう奴らは漫画とかにかまけてられない年齢
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:37:34.06 ID:Hl5fI4wi0
「馬鹿に見つかった状態」って言葉もすでにニワカ臭が漂ってんだよ
今はさらにその先だ
馬鹿も古参もニワカも混ぜ合わさって飽和状態になりつつある
そうやってまたひとつ名作のランクがあがるんだよ
ネット上のコミュニティの話だろそれ
ジョジョのマンガ自体は既に完成されてるんだし見る人がバカになったとしてもなんの弊害もない
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:38:51.02 ID:XOwzXYAn0
今の10代20代30代なんてクソニワカ世代だし
40代以上はいい歳してきもいし、どうでもいいじゃん
定型句コミュが最近隆盛を極めてる気がする
淫夢とかジョジョとか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:39:59.78 ID:NkVM3DVG0
バカに必死にアピールした結果だろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:41:09.05 ID:JkRq46890
今の10代に昔のジョジョの話が通じるのは素直に嬉しいわ
ウケるツボが少し違うというのもわかるが
荒木が腐に媚びなきゃどうでもいい
そこまで流行ってない気がする
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:45:44.01 ID:MkShh1K90
>>1
有吉が使った表現を嬉々としてそのまま使うお前もどうかと思うけどな
ここ数年は明らかにゴリ押ししてきた結果だから見つかったっていうのはニュアンスが違うな
ステマゴリ押しでJOJOの認知度が上がっただけで漫画のほうは相変わらず拒否反応だらけ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:47:33.47 ID:hnomEdSf0
今まで絵がキモすぎて敬遠されてただけで
B層のバカに受けそうな要素だけが一通り詰め込んである漫画だからな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:48:51.41 ID:qh6YHCBV0
ジャンプだって知らない馬鹿がこんなスレ立てるんだな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:49:01.44 ID:rz1yPjEc0
>>9
凡人相手にしか面白いことを出来ない人が集まる、を追加でお願いします
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:49:13.07 ID:1TjCRoHw0
リアルタイムで読んで単行本も初版で揃えてた俺がニワカ呼ばわりされた
許さんぞ糞ガキ(´・ω・`)
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:50:24.38 ID:1Xh0Vrlr0
ジョジョは興味ないがこれはハタから見てても分かる
しょこたんとかもアレだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:52:53.90 ID:9p0I9Xgw0
>>32 俺だな。
ジョジョ立ちイベントの連中がキモかった
絵がきもくて小学生の頃は読んでなかったけど、中学生の頃にはまったな
友達と語りながらチャリで帰ってたわ

昔は1,2部なんて全然人気なかったのに、アニメの影響か最近はやたら持ち上げられるな
ジョジョ立ちとか朝目ネタとかで既に臭い奴らを集めてた気がするが気のせいだったか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:55:23.49 ID:EsG90Rlx0
お前らが上手い事大人の趣味に移行できなかっただけだろ
いつまで便秘した時の糞みたいにしつこくこびり付いてんだよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 05:57:00.34 ID:ULWWeZIo0
最近はミクとジョジョ知ってるだけでJKと仲良くなれるからありがたい
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:00:53.49 ID:vRhYVjiJ0
腐にあげるわ、煮るなり焼くなり好きにしてくれ
あーん!スト様が死んだ!
腐は昔からいるから
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:02:57.00 ID:Go/SOsxn0
ジョジョ芸人一回目のしょこたんはすごくかわいかった
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:03:06.75 ID:dMaDbhOi0
>>41
今の日本にいる10歳未満世代は被曝&PM2.5で生ける汚物だからな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:04:32.09 ID:wACH4yk/0
4部が最高って言ってる奴は漏れなくニワカ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:04:54.66 ID:9p0I9Xgw0
マジレスすると団塊のが放射能あびて光化学スモッグあびてたぞ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:05:29.71 ID:NGA7gauT0
>>2
5歳児が何語ってんだよ。
何でオタって後から入るファンを認めないの?
ジョジョゲーニンさんたちのお陰よね
はしゃいでる子たちって波紋知らなかっただろうしなあ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:08:48.33 ID:ULWWeZIo0
>>67
無能の最後の拠り所なんだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:12:19.33 ID:IlQkwTfs0
>>67
新規客が入ることで今まで無かったノイズが作者にまで聞こえて
売上重視した作風や展開になっちゃうからじゃないかな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:15:49.88 ID:2rYFzTo90
見つかるもなにも、アニメ以前に既に知らないでいい奴にまで知られてたくらいのネタ作品だろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:16:04.08 ID:8WaO7V7DO
>>67
ジョジョの何が好き?って聞いて
「「だが断る」とか「何を言っているか分からないと思うが、、」みたいなセリフいいよね」
って答えるようなニワカばかりだから
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:16:57.11 ID:0+8uE1PA0
バカ「今のジョジョって”バカに見つかった”状態なんだよね」
ジャンプの中でもメジャーなのにいまさら見つかったとか無いわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:19:18.89 ID:8QL4RBDP0
すげー筋論からいうとスタンドはヤリチンのためのアイデア。をれは波紋時代のみ派。ヤリチンはあいつおれの
スタンドwww←すごぉいつーてしょぢょまくヅブリとやるとゆう話。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:21:23.27 ID:8QL4RBDP0
とゆうわけでDioさまに加担してんじゃねえの こええ日本だな。人肉喰っていいことひとつもないかんな。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:21:28.58 ID:NmSjizaPO
古参(古くからいる者)を蔑ろにするのを見ると日本は日本人の所有物じゃないと鳩そのまんまだな。

どうぞ韓国に乗っ取られて下さい
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:22:38.79 ID:0h9Fg9lO0
>>72
それがなんだってのw
何がひっかかってファンになろうがそいつの勝手だろ、気持ち悪い儲がいついてるな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:23:42.17 ID:8QL4RBDP0
んや 韓国は北朝鮮に併合されます

あと、SONYがふつうのいつものSONYのヘッドホン出したのでちょんころプレスは弱さを増してる。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:23:53.84 ID:qh6YHCBV0
>>77
無職爺のネトウヨwwwwwwwwww
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:24:18.24 ID:C5Ta0k370
おまえらがバカバカ連呼するから本物のバカが寄ってきてるぞ
そうだなあ。後から入ってきた子らって、どっかで練習してきたみたいに
皆口揃えて「時代は変わったんだよオッサン(草100個)」「きめえよローガイ出てけよ」っていうからなあ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:25:39.33 ID:8CVSNOrH0
1999年から15年間もステマしてやっとローカル1局限定の深夜アニメにしかなれない程度の漫画
同じ期間でワンピやナルトは世界の頂点まで登りつめたんだが・・・
ジョジョは馬鹿に見つかったんじゃなくバカしかついてこなかった状態なんじゃないのか?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:25:43.63 ID:8QL4RBDP0
>>81←今の日本が油断できないのはこいつが本物のバカ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:27:32.11 ID:iuXXmVac0
>>72
ジョジョの何が好き?
>>83
馬鹿はそれをジョジョ好きなやつはわかるやつだと勘違いして自分のファッションオタクアピールにつかってる
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:28:34.80 ID:zGy1786v0
>>40
ほんまそれ
ネットユーザー(特に2ch)ってジョジョやカイジを自分たちが見出した文化だと思ってる節があるからキモい
むしろ面白い漫画に群がってネタにして陳腐化させた戦犯っていう
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:28:42.66 ID:NmSjizaPO
>>82
いざ自分らの番になると老害と同じ道を辿るアホさ加減
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:29:15.54 ID:8QL4RBDP0
食物頂点すなわち神という人肉食の論理指摘まではよかったんだがその後正義が機能してねーよな。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:29:42.74 ID:3QQFLMw60
全角山形生きとったんか糞が
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:31:16.92 ID:8QL4RBDP0
いちおー岩手で統一してよそこはせめて それか全角港区きゃっきゃっ
ジョジョ立ちイベントとかやって自分たちをジョジョラーとか読んでた奴らがめっちゃ気持ち悪かった。
ジョジョをアニメ化したいという夢が叶った状態
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:33:17.61 ID:8QL4RBDP0
うむびみょうなくうきになったな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:34:11.35 ID:S5UKTGTt0
中高生くらいの時に読んだり読み飛ばしたりうっすらした存在だったジョジョを
30すぎてまた読み出しただけのことよ
正直つまらん
変なセリフがネタになってるだけで面白いとでも思ってんのかね
走りはクランプとかいうクソ漫画家持ち上げてたからだろ
あの辺りから女が入って来た
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:35:19.42 ID:8QL4RBDP0
まあ

侵入ちょんころは矢鱈堂々としてるらしい

小学校のころの話振るとおもしろいよーにキレたらそれちょんころな。三十がらみで。
それで一部二部をアニメ化ってのがよー分からんわw
3部もDVD売れてるっぽいからやるだろうけど
こっちが本命だろという
ガキのとき家にあったジャンプでたまたまジョジョを読んだとき露伴がボールペンで指を刺すシーンに本気で引いた記憶がある
このスレタイをみたら荒木が冷笑するだろうことはわかる
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:37:58.60 ID:xopF8Sf70
>>83
世界の9割はバカなんだから
ナルトワンピがバカ向けだろ
三部がジャンプでやってた時もクラスでそこそこ話題になってたからなあ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:38:51.72 ID:6lscnqTnO
まあジョジョの長い歴史ので中で今が一番盛り上がっているというか
テレビアニメ化で人気が出ているような気がするけど
単行本の売上が一番多かったのって何部なんだろうか?
初版の発行部数が一番多そうなのは二部か三部のような気がするけど
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:39:01.58 ID:8QL4RBDP0
催眠解くのに激痛もひとつの方法。まだあんだけど。風呂入りすぎはよくないがヒント。
アニメと音楽は受動的な趣味だから古参アピールくらいしかできる事が無い
新参が増える事の問題点はもちろん、作品の良さを具体的に説明できる奴も少ないだろう
つーかジョジョ自体糞だろ
何が面白いのあれ?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:41:03.24 ID:8QL4RBDP0
催眠かかってると夢、みねえらしいんだな。指標にしてくり。あと夢内容をみだりに話すな。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:42:38.84 ID:yr7VjsIT0
>>104
三部でしょ。
三部が売れてなかったら四部でスタンド設定から
新設定に編集が切り替えさせてたよ。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:43:33.36 ID:W+7ingOH0
居酒屋

男「ジョジョ熱いんすよーwマジで燃えるんすよーw」
女「わかるーwwwwわかるそれwwww」
男「震えるぞハート!燃えつきるほどヒートwwwwww」
女「wwwwwwwwwwww」

俺「・・・・(死ね死ね死ね死ね死ね)」

何故なのか
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:43:35.25 ID:j5Gzzg3b0
ジョジョって努力して読もうとしても途中で読みたくなくなる
話に入っていけないんだよつまらなすぎて
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:44:49.01 ID:8QL4RBDP0
>>110
Dioの兵隊がジョースター家きどりだから。
いやなら見んな糞馬鹿
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:47:14.31 ID:nM92tHH60
昔、友人に面白い漫画教えてって言われたからジョジョって答えておいたら、「絵が好きじゃない」って言ってた。
最近ジョジョブームだからか、その友人がジョジョにはまってた。
金になると思ったマスゴミがステマを開始
どう見ても興味が無い、本番前に台本読んだ馬鹿が喚き散らすのを見た超絶馬鹿がもっとデカい声で喚き散らす
その勢いで馬鹿の群れが旧来のファンのコミュニティに土足で踏み込み荒らし回り、ファンを老害扱いする
どこでも起きてる事だよ。現実世界にNG機能がないのが本当に残念だけど無視が一番です

ジョジョはつまらんと思う
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:48:28.53 ID:hb+7adxcO
佐世保市のため糞茶色のオーバードライブ
なにがジョジョ立ちだよ
元のセンス丸パクリじゃねえか
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:49:22.87 ID:8QL4RBDP0
うーん うーん

バオーまでの乾いたアメリカ感のこのお いいドグラマグラはたぶん減った。Dioに同情同調は厳禁。
>>111
たしかに
読むのがここまで苦痛な漫画ってなかなか無い
5回くらい挑戦したけど一部からなかなか抜け出せない
>>23
>荒木「あの、エヴァンゲリオンとかガンダム系のさ、
  「ホントは戦いたくない心理の主人公がマンガの主人公になってる」ということがよくわかんないんですよ。(笑)
  だってスカッとしないじゃないですか!悩まずに突き進んで欲しいよね。スカッと。

バオーもジョジョの多くもそんな主人公じゃねえかw
馬鹿に見つかったのはずっと前だろ
コラが量産された時期
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:50:58.48 ID:EkP1PpXV0
3部以降ほぼすべてが頭脳戦なのがいかんわ
能力理解するのが面倒なやつも多すぎ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:52:29.51 ID:8QL4RBDP0
ああ スカッと倒さないのはたとえば韓国がああなった原因が日本にあるとか

日本の近親相姦愛がそうさせたとかあるんで。ヤマト2199も、先に仕掛けたのが地球話になっとるようだ。

ソニーのマンハッタン買占めのことじゃないのか。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:54:02.89 ID:DK8qsxII0
流行のアイテム!
ジョジョ好きって言っとけば間違いない!
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:54:38.70 ID:dzXuVhlj0
空裂眼刺驚(スペースリパー・スティンギーアイズ)!
http://www.youtube.com/watch?v=rxPvQt8HiFs#t=10m42s
>>111
マンガを努力して読むなよw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 06:59:27.84 ID:8QL4RBDP0
アップルシード12はよーくかみしめるよーに玄米かむよーに読んだほうええど。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:01:29.79 ID:8QL4RBDP0
まあ玄米はおかゆおじやが食べやすいけど。野沢菜だのおここ刻んで。まあをれは銀シャリ派なんだが食べ方はわかったというか。
>>115
>その勢いで馬鹿の群れが旧来のファンのコミュニティに土足で踏み込み荒らし回り、ファンを老害扱いする

そこで発生する問題に向き合おうとするべきなんだよな
自分の趣味を汚されないよう、新参にモラルを教えたりしなきゃ
住み良い環境を整えるには努力も必要だよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:03:59.29 ID:8QL4RBDP0
しかしそこでそのー 説教おやぢに堕しない工夫がいままでのぢんせい問われるかんぢ

きらったおとなのまねいやん。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:04:20.96 ID:TO8zlRqZ0
ジョジョ立ちとか擬音とか言って、喜んでる奴らを見るとなんだかなーと思う
ジョジョが人気なのに本誌から追い出されたのは何故?w
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:05:30.17 ID:d+kecP3R0
>>23
さすが中身カラッポな漫画を書いてるだけあって言うことが薄っぺらいな
>>132
ジョジョの支持層が高年齢化してきてわざわざハガキのアンケートなんて書かなくなったから
ジャンプ全体が低年齢化してきて明らかに浮いていたから
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:07:34.83 ID:/WW0w0rG0
ジャンプで長期連載してる人気作なのに通ぶってる奴は何者?
>>134
ジャンプ低年齢化とか冗談だろ?
頭沸きすぎ
ジャンプ自体が馬鹿向けだろw
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:09:14.97 ID:8QL4RBDP0
通はまあ武装ポーカーなんだがそれより前があんですな…
>>>136
テンテンくんやボーボボや世紀末リーダーたけしが高年齢向きとは驚いた
知的障害者だったか 失礼
>>129
テンプレすら読まないじゃない。無理だよ
ネットじゃ無視、現実じゃ知らないふりが一番だ

絵がすごいのは多分そうなんだろう。色彩感覚もすごいんだろう。俺は理解出来ない
内容は荒木の豆知識と旅行記でしかなくないか?それが面白いかはよくわからん
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:14:20.12 ID:8QL4RBDP0
うーん

をれポルナレフ状態に実際なったよ 2007,8年あたり。ギャグ考えてて。
話の種に読んでみるか、だの誰も頼んでいないのにわざわざ理由つけて手にとって
つまらねーとわめくゴミが湧いてる、今まさにこのスレのような状態をバカにみつかった
というのなら正解だ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:15:26.61 ID:hhd50HNr0
絵柄がキモ過ぎて避けてたのを少し後悔している
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:15:42.23 ID:LzriX48J0
>>23
宅の(勃起しちゃうんだ)ワロタ
若い世代の新規のジョジョオタが馬鹿?
いや、別に古参のオタと変わらないじゃん
古参のジョジョオタが自分たちを客観的に見て同族嫌悪してるんだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:17:06.65 ID:8QL4RBDP0
まあストールDioには 悪の魅力ひきだしにうなるなあをれは。あれむらさき系だよに。これは同情同調じゃないお様式の見解だお
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:17:23.09 ID:IuzU6sbD0
当時は絵が受け付けなくて読んでなかったな
第三部の頃
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:17:34.50 ID:re45ToUD0
まさにそれ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:21:57.51 ID:8WaO7V7DO
ルーブル美術館に荒木のコーナー設けてもらったんだからまぁルーブル美術館には認めてもらったんだよな
これ何気に凄い事だと思う
ゴージャスアイリンの話出来ない奴はニワカ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:25:06.77 ID:8QL4RBDP0
ベネディクト教皇は枢機卿連の官僚スクラムにやられたかんじの退陣だがいづれが正義か不透明

EU=NEONAZI=人肉食派がスクラムじゃねえの、次の教皇あぶねえよ。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:27:07.51 ID:8QL4RBDP0
をれは欧州はカソリック保守派でいいと思ってるので。をれも避妊しないつもり。
>>149
面の皮が厚すぎるな
フット岩男www岩尾だろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:32:12.08 ID:8QL4RBDP0
>>150
地丹がまねたのワロチ
俺もろーでぃすとだったな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:34:12.38 ID:8QL4RBDP0
攻撃しないでください!で場をさらった有名な読者いたやん

あれ

尾崎豊さんらしいよ 年齢あってんよな。
次はベルセルク芸人やってくれマジで
作者のモチベがヤバイ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:37:06.37 ID:8QL4RBDP0
えーだってえー

つまりグリフィスってDioじゃあないの…
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:37:19.42 ID:Te7jFcgR0
>>156
わかりやすい
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:39:15.29 ID:OaoBksP80
ジョジョの何が糞ってパロが多すぎる
ジョジョは友達に勧められて花京院がゲームで対戦してるところとラスボス?が無敵だけど火山の力で宇宙に飛ばされたら考えるのをやめた
くらいしかおぼえていない
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:40:57.79 ID:1Xh0Vrlr0
>>156
カジュアルさと同時に加わる手抜き臭さが人をシラケやすくするのかな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:41:28.44 ID:Sf/EPm0w0
バオー来訪者から目を付けてました
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:42:34.61 ID:9ch2MA7jO
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる


これまさかジョジョ厨は自分達が面白い人に含まれてると思ってるのか?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:42:34.90 ID:8QL4RBDP0
まあマジんなったら組みこまれってことかな!
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:43:40.68 ID:C1X1ScG0O
>>156
VIPとおんなじ道筋なんだよな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:45:01.10 ID:8QL4RBDP0
ただをれも遊ぶ時間延長で親に寄生して十余年だがもう親が精神攻撃のひびで鍛錬されまくり

なんとか殺し合いのムードのピークはこえたもよう。危ない局面数え切れない。警察も数度来た。
>>156
どんどん劣化してるのが駄目だな
二番煎じならより進化させないと
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:45:44.58 ID:stLl9I7p0
はっきり言うけど最近のジョジョは面白くない
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:45:55.28 ID:7nRpB8Bs0
>>155
久米田のネタは万人に分かってもらうという気持ちが見られない
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty44452.jpg
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:46:09.27 ID:R0DyYAQp0
面白いのは荒木であってお前らではない、新参も古参もそれに群がるだけの凡人なんだから仲良くしろよ
俺は2部の頃からジャンプで読んでたけどアニメの方がはるかに面白いと思うぞ
この出来なら皆見ようとするのわかるわ
はっきり行ってジョジョアニメ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジョジョ原作
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:48:05.43 ID:8QL4RBDP0
うんをれ絶望先生にフェラーリ365GT4ディトナがしっかり描きこんであってまたワロタもの。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:48:17.56 ID:NrvwUQ+MO
バカ「今のジョジョはバカに見つかった状態なんだよね」

一般のファン「やっぱりジョジョは面白いな」
>>1
古参でも新参でも人によるから一概には言えないけどな
そして古参が絶対というわけでも無い

>>142
それはゴミでもバカでも無く普通の事だけどな
そういう議論や多様性否定こそ問題
絵が気持ち悪くてごちゃごちゃしてるから殆ど読んだこともない
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:49:56.81 ID:hhd50HNr0
今まさに凡人がつまらないことをしてる瞬間なのか
ジョジョで面白いのは言語センスやトンデモ理論だから絵が見づらい原作よりアニメのほうが良いよな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:51:42.68 ID:XvFSo4tF0
>>156
こんなに分かりやすい例を見たのは初めてだ
>>164
俺も似たことを言おうとした。
一と、二以降の決定的な違いは統一感だ。
衣装、小物に至るまで色合いを全て統一してるのに対して、
二以降にはそれがない。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:56:05.34 ID:ZhGEJGZu0
面白い人がいるスレと聞いて飛んできました
原作

映画版

SAC

最新作
週刊少年ジャンブ連載時も今も突出して面白い漫画とは思えない
だから今さらのアニメ化なんでしょ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 07:57:21.38 ID:9ch2MA7jO
>>184
いや原作は糞
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:01:09.88 ID:AgURuQdD0
ジョジョオタってやっぱきめーわ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:01:26.56 ID:scbmV+dF0
連載一話から読んでる俺より後のやつは全員にわかだろ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:01:41.24 ID:mjcRA0qR0
絵が気持ち悪いっていってたやつらはどこいった?
パチンコ化してるの?
日本一売れてる週刊誌で連載しといて何ほざいてんだwww
中学生の頃3部の格ゲーにハマって3部は読んだ。
6部の頃もジャンプ買ってたから読んでたけど全く内容覚えてないわw
こないだコンビニで3部がアンコール刊行されてて買って読んでるわ。
他も読めば面白いんだろうがどうにも3部以外はあんま読む気しないw
アニメは録画してるがまだ見てないがどうしよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:06:20.38 ID:oF/5k4H70
スレタイみたいなこと言ってる奴って結局サブカル気取りなだけだろ?
お前らみたいなやつらにとっては「ジョジョが面白い」のではなく「ジョジョを見てる俺が面白い」わけだ
だからこうやってにわかに過剰反応する
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:07:57.46 ID:ndjZecM80
アニメは原作なぞってるだけなのにすごく見やすく作ってあって驚いたな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:08:27.53 ID:CLkM6WLGP
真のジョジョ好きのお前らならWF行ってジョルノとキラークイーン買ってきたよな?
>>188
にわかにわか言ってないででっかく構えてくれよ先輩
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:08:35.88 ID:DBo1a2mD0
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/12.html

そのアイデア・衣装・ポージング、殆どが「盗作」である件

ジョジョ信者のゴミクズ諸君

もしかしてこの筋肉バカ向け漫画が高尚な物とでも思ってました?
三部が一番好きって奴は信用してはいけない
俺は好きな作品が広く認知されるようになるのは嬉しい
作者だってそうだろう
なのにお前らときたら、新参は認めねぇとかアホなことばっか言うよな
ファンが増えて何がいけないんだか
>>184
アスペ同然の原作をよく噛み砕いた神山は素晴らしいし、物凄いオナニーを魅せつけた押井もそれはそれで
ドラゴンボールと同じ時に連載開始とか知らないやつおおいもんな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:11:48.09 ID:fGkXLceV0
ID:8QL4RBDP0
これがキチガイか
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:12:38.91 ID:xMrClfeG0
俺もジョジョネタで盛り上がりたいけど面白さが全く分からないから辛い
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:12:38.84 ID:0LZHaPCs0
まだ始まっても居ないだろ・・・jk
つーかジョジョオールスター発売まであと6ヶ月も待つのかよ
見つかったも何も、ジャンプでやってた作品に今更何言ってんだ…ジャンプだぞ、ジャンプ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:14:17.98 ID:WqEN0Qo60
>>202
岩手さんに遭遇するの初めてか力抜けよ
40代で童貞でガキみたいな文章とヘッタクソな絵描いて生きてる人だよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:14:32.98 ID:MsPur+ge0
>>1みたいのは、”バカに見つかった”って言葉がバカに見つかった状態なんだよね
>>192
お前人生損してるぞ
全部読め
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:16:00.49 ID:1iwvZqTY0
>>166
ただ漫画読んでるだけの人間が
自分らを「面白い」扱いしてて笑えるよな

>>23
ライダーをパクったバオーって
改造されて喜んでたっけ?
俺の中ではジョジョは第5部で限界だ
ジョリーンはなかった
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:18:00.69 ID:Ok5ejKpP0
>>110
これとまったく同じ経験をしたことがある
でかい声でアニメ始まってから増えたにわかがうぜーとか
今の仕事つらいわー早く堅気になりたいわーとか三沢のキャラみたいなこと言ってたわ
その割には元ネタの一つも知らなそうだったけど。恥かしいやつもいるもんだなと思った
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:18:12.08 ID:y775TmGL0
前から名前は見てたし最近アニメもやってるようだから
漫画の方を見てみたんだが全く面白くなかったわ
ただひたすらバトルしてるだけだしそれも全てご都合で勝つだけという
>>110
この会話の何がいけないのか説明してみ
最近、全話読み返してみたけど、やっぱ4部が最高だな。
次点は2部のワムウ戦。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:24:06.03 ID:uTiqv0yM0
見つかったって表現も変わってるね
昔から連載されてる漫画でこち亀みたいなもんだろ
そんな人気あるマンガを知ってる自分を特別だと思うのは滑稽だろ
>>23
最初からそんな適用能力高い人間が主人公でおもしろいか?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:25:16.45 ID:I3YUMu1t0
前から目を付けてた俺分かってるみたいな変な優越感がキモいし頭悪い
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:27:46.08 ID:V1ye65Cz0
>>212
今読むとジョジョも北斗も
ずーっと戦闘戦闘でえっ!?となるな
箸休めが一切なくて、戦闘と戦闘の間がほとんど無い
岸辺露伴が荒木の自己投影キャラなら
馬鹿だろうが、誰だろうが、一人でも多くの人間に自分の漫画を読んでもらいたいだろう
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:33:03.28 ID:d12+7BDoO
3部はいつから放映すんの?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:33:56.28 ID:b0oVI8jb0
6部以降はつまんないしどうでもいいわ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:35:06.70 ID:DBo1a2mD0
ジョジョ信者のゴミクズ諸君

吉田戦車のネタをそのまま盗作した件についてはどう思いますか〜

オマージュなどという言い訳は通用しませんよ〜
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:35:59.11 ID:nR00FaWe0
ジョジョってそんなみんな読んでるわけでもないのにジョジョヲタは当たり前のようにジョジョネタを使うよね
なぜか北斗の拳とか星矢くらいの知名度があると思い込んでる
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 08:36:53.23 ID:ksBCfHHl0
アニメの作画が悪いのはもちろんだけど
原作も下手くそ
ジョジョ好きは荒木信者ばっかだからすぐ褒める
バカみたいに口開けた絵なんとかしろよ
普通に漫画として好きなので
元々ネタとして使われる方が不快だ
作品自体をちゃんと読んでくれる人が増えたのはいい事だと思うよ
原作読みたいけどアニメ面白いから躊躇う
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:01:03.67 ID:52/tonrA0
ジャンプで連載してたのに知らんやつがいることに驚きだわ
まあ俺もウルジャンいってからどうなってるのか全く知らんがwww
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:05:02.59 ID:zobBG/gc0
バオーは見つかって欲しくない
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:05:06.01 ID:8QL4RBDP0
>>202
をれの親、今日の週刊文春の、幼稚園幼女性的虐待になんーにもコメントできねんだがおまいはどない?
>>227
ジャンプ読んでなきゃ知らないだろそりゃ
今やDBやってた頃の1/3くらいしか読んでないんだし
広瀬こういちくんはリアルタイムで見てて子供心に「ドラゴンボールの酷いパクリだな」と思った記憶がある

あとジャイロツェペリ?の死に方
血が流れてきたのだけ見て泣くところとか
北斗の拳の丸パクリじゃねーかと
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:07:12.75 ID:8QL4RBDP0
母親なあ「そんな知らない人のことどうして評価できるの?」だと。そんなもってまわった話する事案か?
むしろジョジョオタがしったかでプログレとか語りだすほうがうぜえ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:14:01.72 ID:8QL4RBDP0
びみょー な空気感だな。

宮崎勤は死刑の事案が、きれいな行為になる人種が居る観測。無回答なら既成事実化するしかない。不誠実なそっちの責任。
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:17:06.40 ID:52/tonrA0
承太郎を殺した時点でジョジョじたい切ったわ読む価値なし
俺がジャンプで初めて好きになった主人公をよくも殺したな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:18:29.78 ID:8QL4RBDP0
まあ上のコメントの直後そうゆうこと平気で書けるおまいの好きなキャラなんで殺したんだろう。
ジャンプ黄金期でもジョジョは飛ばしてたやつ多いだろ
実際いっつも後ろのほうだし絵がきもいしこち亀みたいな存在
一部のオタには受けてたんだろうけど他にネタが多すぎてジョジョなんて話題になったことなかったわ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:19:51.54 ID:fb1USf2j0
オーバードライブとか言ってたときは読んでました
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:20:25.87 ID:WmG6B2lU0
あのアニメを買うのはバカ騒ぎしたい新参な奴より元からいた信者な気もするけどな
売上にびっくりしたわ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:20:29.84 ID:8QL4RBDP0
さあ出たおかまお得意従わなければ女ゆずりの全力憎み。これなので同性愛はだめなのな。
むしろ面白かったわりには遅かったな
全盛期はとっくに過ぎてからブームとか言われてるのが悲しい
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:25:42.33 ID:IzwiWjx10
言うほどビッグウェーブか?
まぁあのネタもこのネタも
にちゃんで見たネタのオンパレードだからな
にわかにはすげーサプライズだろう
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:27:16.97 ID:WMuNdUm90
ジョジョに限らず自分の好きな漫画が人気になるのって嫌だよな
俺が選民思想なだけかもしれないが
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:27:17.71 ID:8QL4RBDP0
風呂敷畳みとかまあ態度一貫だな。隠すことカーチャンのごとし。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:27:46.24 ID:ee4QJ+PU0
3部はどうでもいいからすっ飛ばして4部アニメ化はよ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:28:08.51 ID:8txy2nH/0
俺、ジョジョ知らないんだわぁ
全然見たことないんだわぁ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:28:49.17 ID:BMVbRCoO0
>>9
コミュニティじゃないんだが
作品が面白くて消費者がそれにくっついてる状態なんだから無関係だろ
哲学系の元ネタは自然にわかったけど、構図の元ネタはネット時代になるまでわからなかったな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:32:44.30 ID:GBIsaRBD0
最初2ch見るならジョジョネタだけは知っとけと2ch内でも言われてたけど
結局10年以上原作読むことはなかったな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:33:37.23 ID:ve2FScZ80
最近の盛り上がり方のなんか違う感がすごい
もう完全にギャグ漫画扱いだし

まぁ、妙に人気が出ると、なんか冷めるってのはあるわね
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:34:33.97 ID:BMVbRCoO0
面白い人が面白いことをするのコピペとジョジョ対比してる奴、馬鹿だろ
コミュニティと著者がいる作品を対比して何がしたいの
読んでるだけだろ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:35:54.05 ID:YFTFYBV70
>>23
これ読んでると、オレンジレンジが「いかに上手くパクるか!」と明るく言ってたのと同じタイプの陽性を感じる
>>156
バカでも一発で分かるいい説明だな
保存しておくわ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:38:10.59 ID:PN3rfNm10
ジョジョ立ち 擬音に関しては語りたくなる要素ではないよな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:38:37.51 ID:8QL4RBDP0
人造人間はセックスできないんだぞぉー 凱もそう。みこやんかわいそす。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:39:29.20 ID:WMuNdUm90
最近俺のジョジョ愛の熱が冷めてきたわ
昔のジョジョはマイノリティな硬派漫画だったのに今じゃニワカ御用達の糞漫画になっちまったな
はぁ…俺が長年愛したジョジョは何処へ…
4部までしか知らない。
5部以降は読んでいないし、今後も読む気はない。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:40:34.37 ID:YFTFYBV70
>>257
周りに左右される程度なら、もともと大して好きじゃなかったんだと思うよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:40:41.27 ID:8QL4RBDP0
徐々にいいかんぢにすればいいぢゃまいか
今まではジョジョネタでふざけたりしてたけどこうなってしまってなんか冷めたわ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:41:58.92 ID:0qmTVqsN0
ジャンプの黄金期漫画で格ゲーブームの時代にゲームになった作品なんだが
マイナー漫画と思ってた人間のほうがおかしいだろ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:42:49.46 ID:ECJvPS9F0
>>156
やっぱ実例挙げると説得力が違うな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:43:28.65 ID:BMVbRCoO0
ジョジョ、8000万部売れてるのにマイノリティとかどういう発想してるの
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:44:16.14 ID:8QL4RBDP0
まあ じっくり 影できもちいいことしてた連中を炙らざるをえんのだよ。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:44:29.00 ID:mMmkasdJ0
もうステマうんざり
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:44:31.94 ID:YFTFYBV70
ハルヒが盛り上がってたのと同じようなものだと言うと怒られるんだろうか
>>9
女が群がってくる

も追加で
格ゲーがなかったら間違いなく6部なんて注目されなかったろうな
てか6部連載出来たかすら謎だった。でも6部つまんねぇからな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:45:23.48 ID:ve2FScZ80
これでパチスロジョジョ発売!
とかになったら完全に冷めきるだろうなぁ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:46:47.99 ID:8QL4RBDP0
ハルヒほどしょてよりギルティだったわけじゃない。ハルヒはやるきまんまん企画。ハルヒの顔が今おかしいのは感心の域。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:46:56.90 ID:IlQkwTfs0
>>262
それでも面白くない読みたくないっていってた連中が入ってきたんだ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:47:56.88 ID:v8oAUmKY0
許してやろうぜ
今の奴らは文化が焼野原でコンテンツがねーんだろうよ
おっさんが楽しみつくし通り過ぎた昭和の中古便器で盛り上がってるってかわいそう
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:48:48.67 ID:8QL4RBDP0
>>273←ドヤ顔ちょんころ薩長
>>263
初期ジョジョヲタは面白い奴だったの・・・?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:49:29.90 ID:SpRTCGaA0
2ちゃん的にはAA職人が一番エライかな
ぼさらんと読んでるとそこまで強く反応しない台詞を、ちょっと違うコマ当てたりもして、
要約的なAAを作ってきた
そこに痺れる憧れるとか、どうしてあんなとこに反応できるんだw
次にエライのはそうしたAAをココってとき的確に使ってきた人
2ちゃん的には、って話だけど、ある種の二次創作だね
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:50:01.86 ID:gp/s8Ck10
アニメの酷いクオリティーを見て苦笑する原作ファン、アニメ見てすジョジョおもしろれーというアニメファン
どっちにしろ荒木センセイが納得して儲かればいいのだけどねぇ・・・。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:50:24.12 ID:pbDd8/IN0
俺のことか
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:50:39.68 ID:9twu2DzH0
そもそも原作からして、構図、物語、用語がパクリまみれの糞じゃん
糞にハエがたかってるだけ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:50:50.81 ID:8QL4RBDP0
>>156
結構最後いいんじゃん しかし祭りはひくのもむつかしいもの。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:51:04.25 ID:YFTFYBV70
>>275
この時点ですでに空気読めてない馬鹿ばっかりだったよ
元ネタに頼らないと面白いことを言えない奴は基本的に全て内輪受けのキモオタ体質だから


■1999年〜ネット(2ch)黎明期

ジョジョ・カイジ・バキが2chで三大ネタ漫画とよばれる。

ジョジョ6部のエルメェスをおどろおどろしくしたエルメェスAAが、スレッド荒らしに悪用され
2ch中を侵食、エルメェス菌と呼ばれる。
ポルナレフAA、ドッピオのとぅるるるAA、荒木先生の「おとなはウソつきだ」AA、スピワのゲロAA等が人気。
また「ジョジョ立ち」という趣味が徐々に気付かれはじめ、集団で荒木絵を真似る人々の姿が話題になる。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:51:22.46 ID:WMuNdUm90
最近マジでワンピ並にジョジョ嫌いになってきたわ…
やっぱ人気出ると途端に冷めるな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:52:51.38 ID:8QL4RBDP0
なあおめーら

幼女に関する件長期的に炒めるよおめーらを。あたりまえ。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:53:18.90 ID:IlQkwTfs0
>>282
おまえジョジョ知らないだろ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:53:22.64 ID:9gYY+9O+P
3部始まったら今の3倍くらいバカが群がってくるんだぞ
今はまだ少ない方
>>10
その昔、CLAMPのジョジョ同人誌というものがあってだな・・・
>>279
的確だと思う
元ネタをちゃんと明記して、明らかなリスペクトを見せてた手塚治虫とはまさに雲泥の差
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:54:11.25 ID:ve2FScZ80
>>276
> そこに痺れる憧れるとか、どうし>てあんなとこに反応できるんだw

えー、そういうのAAないとスルーしちゃうの?
小学生のときでも普通にネタとして使ってたぞ?
ワンピの100分の1も人気はないと思うけど一部のくせぇ盛り上がりが嫌いだな
どうやってもにわか臭がやばい漫画とも言う
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:55:20.94 ID:8QL4RBDP0
たぶんルフィってDio。
自分はSBRでちょうどサンドマンと戦ってる辺りから入ったにわかだが
まぁ、人気になって蠅がたかることの嫌悪感はわからんでもない。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:55:39.09 ID:PKtmZ/cu0
アニメ化するのが15年遅かった
馬鹿にみつかった状態?
そもそもジョジョってジャンプ連載中は週間でやるような構成ではなくごちゃごちゃしてよみにくいだけだった
馬鹿しかよんでないと思うねぇ当時は
コミックという受け皿やアニメまできてやっと世間一般でも読みやすくなった
それを馬鹿に見つかった状態だってよ
腹抱えて笑ったわ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:56:30.32 ID:X4V8VhVCO
>>275
面白いのは荒木飛呂彦1人だけに決まっとろうが
それに付随する凡人達が背比べしてる状態
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:58:07.68 ID:gp/s8Ck10
黄金期ジャンプでアウターゾーンとかと一緒にケツの方に配置されてたころが懐かしい
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:58:07.65 ID:YFTFYBV70
>>288
物語の作り手が本来意図した部分ではない切り取り方で笑う読み方って
ネット以前は出来てる人が今より明らかに少なかったよ

刃牙とかジョジョをギャグとして見る視点の蔓延はネット時代になって急速に普及した
侍魂の先行者のヒットなんかもそういうものの見方が普及した一因な気がする
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 09:59:06.74 ID:eUO65ZuY0
コミニュティだなんだ言ってる奴はアホなのか?
作品のおもしろさとコミニュティは無関係だろ
それとも同士で群れてないと漫画一つも楽しめないのか?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:00:30.29 ID:hqj5lVBF0
>>7
しれっと嘘つくなよ
ジャンプで連載されてた時なんてほぼ後ろの方に載ってたぞ
流石に承太郎とDIOのオラオラ無駄無駄対決は巻頭だったけども
iPhoneもそうだな。
4 4Sくらいから馬鹿が大量流入してきた。
>>299
そうそう
ジョジョなんて読み飛ばすページのトップ候補だったよな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:03:03.07 ID:V1ye65Cz0
>>297
その辺の最たるものがドラや菌だと俺は思うね
ttp://dorayakin.tripod.com/doraindex.html

こういう空気すら寒いと感じるようになったのって
いつからだろう
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:04:20.11 ID:8QL4RBDP0
波紋て明鏡止水チャクラ系だべ

をれは全部ことばでやっちゃうほう。澄まさない。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:04:38.42 ID:IlQkwTfs0
>>302
バカが真似しだしたからだろうね
何もかも糞クオリティのギャグアニメ化が悪い
アニメの出来さえ良ければ問題無かった
リアルタイム世代なのににわか扱いされる
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:06:16.64 ID:eNZ6IHIn0
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/13(水) 01:30:21.23 ID:nrRwbAnG0
なんで犬画像みるときゅわわ〜んって言っちゃうんだろう
>>294
お前の文章が一番読みにくい
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:06:37.10 ID:fb1USf2j0
人気出たら冷めるとかお前ら周りを気にし過ぎ
好きだったマイナーなバンドが売れると、そういう気持ちになるよな
最近はアニオタとか声優オタのせいでくっさくてたまらんわ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:07:26.53 ID:YFTFYBV70
>>302
本義の部分で本気で好きな古いタイプのマニアが、作品を深く愛するがゆえに見出した味わい方か
子供が「王様は裸だ!」というケースが大半だった斜め視点がネットで蔓延して
その影響を受けた、本義の部分を理解しないで最初からこの斜め視点の笑いをしてる奴を見たら
そりゃ傍から見たら痴呆に見えるから薄ら寒いかと
バカに見つかるまで長かったな
こいつ15年前に今と同じくらいネットが普及してたら
トレス漫画家として散々叩かれて消えてただろうな
運だけはいいよね
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:09:59.10 ID:C1X1ScG0O
俺ジャンプ読み始めたあたりでファミコンジャンプに承とかわけわからんタイミングのアーケードの3部格ゲーとかの流れきてたからジョジョの巻末はアンケ関係ないもんだと思ってた
つーかアニメ化される作品はもれなくバカに見つかった状態なんだが?
原作知ってるやつがアニメ化されるとあーあ終わったって思うわな
ジョジョは天下のジャンプ漫画なんだからダメージは少ないだろ
神聖視してんじゃねーよバカ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:11:45.69 ID:SpRTCGaA0
軽い煽りスレタイに顔真っ赤にしてディスってる連中
深く傷ついてるようだ
どれだけプライド高いんだ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:12:45.33 ID:hqj5lVBF0
>>314
スラムダンクもヤバかっただろうなー
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:12:50.88 ID:yJ/hRCJj0
別に荒木の作風が変わるわけでもないし別にいいじゃんね
俗に言うオタクを銭湯に例えるとする。
その銭湯には数多くの種類の風呂があって、客入 りはぼちぼち。
それぞれの客が好みの湯に入ってのほほんとしていた。
だが、とある日にその銭湯がメディアで報道され、 銭湯に大量の客が押し寄せるようになった。
新規の客は、まず、股間を隠そうとしない。
むしろ無駄に自信がありアピールしていると言わんばかりにひけらかしたがる。
さらに、多種ある湯の中の人気のある湯にばかり入ろうとする。 人気の無い湯は無視、または批判の対象になる。
銭湯では新規の客が群がり、大声で歌ったり、 踊ったりして騒々しい。
迷惑に思った客が静かにしろというと、 「お前一人の銭湯じゃないしwww俺らの勝手w ww」などと返す。
さらに新規の客の間では、「通は風呂上りに牛乳 を飲む」という噂が蔓延していて、 さほど牛乳が好きではない客まで通ぶるために牛乳を飲む。
実際に牛乳が好きな客は、牛乳が減るだけでなく彼も通ぶるために牛乳を飲んでいると勘違いされる。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:13:58.71 ID:YFTFYBV70
>>314
漫画に限らず、こういうのって運だなー
村上春樹も「パクリだろおおお」と大江健三郎が必死に芥川賞で二回落としても売れちゃったしなー
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:14:28.64 ID:cD1gawE50
馬鹿っていうか腐女子に見つかった
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:14:48.51 ID:3uKiQJfzP
消防の頃に4部まで一気に読んだけど面白さはいまいち分からなかった
他の看板が凄すぎるのもあるが連載当時の人気が微妙だったのもよく分かる
大学生になって最初から読み直したらある程度の良さは分かったしアニメも見てるけどそんなに騒がれる程の作品とは思えないわ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:16:37.33 ID:mtsMrpYZT
>>10
あーんスト様
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:16:38.08 ID:8QL4RBDP0
>>320
をれはビーティーから読んでるけど新規にまちがわれる客な。
案の定顔真っ赤の新参ニワカが発狂するスレになったな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:18:41.26 ID:SpRTCGaA0
>>321
ちなみに健三郎は春樹作品をなにのパクリと言ったんですか
ソースはいいや、検索すればすぐ出てくるはずのビッグマン2人だし
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:18:50.68 ID:9S4K/wH20
>>2
は?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:18:58.12 ID:8QL4RBDP0
ちなみに武装ポーカーの読みきり完成度はちょうたけえ。江口寿史さんのおそるべきこどもたちクラス、内容が。絵もいい。
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:20:47.88 ID:mtsMrpYZT
>>329

           ,ィラ火、 `((ど迄;;;少゙_ノ‐'゙ //_人.ハ_,、   _/\/\/\/\/\/\_
         ┌(《炎(べj!  `''゙゙´  じ'で,('ー-‐'"     `ヽ \                 く
       ___/ ゝ`‐h忙,ッリへ_(^ヽc‐'⌒´`7,イ'´(ハ(^ヘ、   ヽ< このときをまっていたっ!/
      ,/rく/*/`′`'~~´ //// ,ノイ‐-、   ''" }   { /                \
    /|<./゙Y ) // ////  `7| へ、:! ',ニ、〉ミ、  〉 ̄|/\/\/\/\/\/ ̄
  ,∠ イ_/人.///__/∠/ ト、_/∠_| ´ei川ィeヽ !{;レヘ ゝ   _|\/\/\/\/\/|_
//\/`く./// // / ̄ ,,メ ̄王〈{ヽニノ;;,,、.ご_u jリイノ!i レ!   \             /
{ / /!\/ / // / / / / /    '++++' ,.イ'",.,.、,、,、,-、゙'";Y!i:{!; j} _/ くらえ!        \
゙\_j/ // // / / / / /    <ゝ /ノィ( ̄,二ニ)j゙ 、iトlトj!ジ'´ /\ 火炎ビンだァ〜〜!! /
    / / // // / / / / /〃//〃,  ノ {イリ!`ニ二´ i ;!川ト/ ,;: イ/               \
  '// // // / / / /  |/   ゙〃〃/   ノ ! ル 川 jハ ジ'´ ""   ̄\/\/\/\/\/ ̄
ジャンプ漫画って読み飛ばすとかいいつつ暇な時に結局くだらんのも読んでたしなぁ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:21:22.13 ID:8QL4RBDP0
>>327
なんだっけ フィッツジェラルドの作者。エスタブリッシュ称賛系。あー カー カー 
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:21:45.53 ID:IlQkwTfs0
パクリだの盗作だのいって騒ぎたきゃ勝手にすりゃいいけど
トレスやポーズがどうこう言う前にもっと古典の戯曲や映画
とかからの影響の方が多いだろ
それをただ自分の見知った浅薄な知識で叩こうとするから笑える
まあそこまで遡ったら全ての創作活動がパクリだけどさ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:23:02.52 ID:amIdR3270
会話がほぼ全て説明セリフとか糞過ぎ
>>327
たしかアメリカの小説の真似ってことをオブラートに包んで言ってたよ
チャンドラーとフィッツジェラルドを知ってれば誰でも思う当たり前の反応
キャラを細くしておまえらの元から離れたんだ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:24:10.96 ID:ZCbjzhS20
フィッツジェラルド
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:24:47.60 ID:WJSI9mbU0
2部終盤あたりからジャンプで読み始めたニワカだけど
6部終了して離れてたけど最近再熱してきた
2部はやっぱ面白いな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:24:48.43 ID:8QL4RBDP0
素晴らしきフィッツジェラルドてタイトルじゃなかったっけ 素晴らしきなんだったかな。ハイソに触れたんだよな、
ヤッピーとかDINKSとかマイケルJフォックス、レーガノミクスの時代なので。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:25:26.54 ID:z+aiQrOoO
売れるんだからいいじゃん
バオー来訪者もアニメ化しろ
影響っていうのはパロディー()とは違うだろ
ファッション誌の構図そのまんまとかエピソードとか名前そのまんまとかはパロディー()だろ
パロディー()で構成されたツギハギ漂流作家みたいな漫画だからネタとして楽しまれてるんだろ
JOJOの影響うけて遊戯王の作者もあの雰囲気だしてたからなぁ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:26:49.74 ID:8QL4RBDP0
>>340
もうあるよー。ゴージャスアイリーンもあるんじゃなかったかな。
情報量が多い今を使って、昔を叩くのは公平ではない気がする
ガキだから当時は楽しめた
それだけだ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:27:49.67 ID:9aABUhQuO
ザ・ワールド
自分以外の世界の時間を止めてしまう
→人を妨害・蹴落とす事に夢中になったディオに最もふさわしいスタンド

スタープラチナ・ザ・ワールド
自分の精神・感覚・肉体が超超超高速で動くことで、
結果的に、静止した世界を自分だけ動くことになる
→自分を高めるジョースター家に最もふさわしいスタンド


講釈は俺解釈だが
この、同じように見えて違うスタンド能力

荒木公式設定だぞ

豆な
>>344
たしかに、昔の作者はセコいよな
いまはトレースとかがバレたら再起不能なのに
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:29:25.21 ID:z+aiQrOoO
>>335
芥川ぐらいならカート・ヴォネガットじゃねえの

今の荒木絵で魔少年ビーティーアニメ化
これはやらなくていいかな
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:29:26.19 ID:8QL4RBDP0
>>346
で、おまいは人肉喰ったの。
バオーも再評価されていいと思うんだよね

>>343
まじ!ゴージャスアイリンもあるの?
私残酷ですわよ
>>156
面白い奴が面白いことをする
http://livedoor.blogimg.jp/kinbricksnow/imgs/d/0/d0b79ed7.jpg

評価され面白くない奴らが真似をする
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/k/a/w/kawatantan/IMGP0893.jpg

人気目当てに女が寄生してくる
(男にちやほやされたいブスがエロ要素を持ち込み、興ざめさせる) ←この空気の読めない女が来たら本格的に終わりだな
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lx0bs3q1ec1qzq23eo1_400.jpg

おわり
http://livedoor.blogimg.jp/shake1728/imgs/7/0/709dc886.jpg
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:30:23.87 ID:9uMSZYuX0
ジョジョはともかくとして「バカに見つかった」と「お喋り糞野郎」だけでももう有吉は凄いな
オタ「○○おもしれー、作者は天才」 ←こうやって騒ぐから実際に読んで見て
一般人「読んで見たけどまぁ普通だったわ、お前あーいうの好きなんだねw」
オタ「はぁこれだから何もわかってないニワカは嫌なんだよね」

これで双方対立しちゃうんだよな
まぁ正直過剰評価だろみたいな面が多いからな、ジャンプだとJOJOとかハンターとかがその代表
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:31:02.82 ID:80i7JKj80
今のジョジョ人気ってアニオタ声優オタのおかげだろ
>>348
あー、大江が名前だしたのはチャンドラーじゃなくてそっちかも
俺視点だと村上春樹の主人公はフィリップ・マーロウにしか見えないんだわ
羊をめぐる冒険とか、完全に長いお別れそのままもってきてるし
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:31:55.86 ID:8QL4RBDP0
>>348
ああそう ヴォネガットには逢いにいったのな春樹先生。そのカーじゃない。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:32:43.56 ID:2tsY+30e0
自分にとってのとっておきであり心に残る大好きな漫画を
単なる娯楽、通過点の一つにすぎないと考えてるようなやつらに消費されたらそりゃいい気はしないよな
評価されてるのは間違いないから作品にとっては悪い事じゃないんだろうけどな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:33:47.13 ID:5L06zbH30
ジョジョなんてつまらない読みにくいで掲載順位後ろの方の不人気漫画だったのにねwwwwww
花京院と承太郎のホモで腐女子がキャーキャー騒いでた程度wwwwww
今の芸術的とか何とか言ってる奴はどこから出てきたんだ
仮にも黄金期のジャンプに乗ってた漫画を馬鹿に見つかったってお前…
あの頃第3部まっただ中でシンプルなスタンド能力、ド直球路線だったのに
>>83
荒木がパクりすぎて著作権的にアウトだったんだよ
表に出てる情報は誰かへのヘイトやステマ・心にも無いセールストークばっか
ネットで有名人()どもはアフィカス行為に必死な裏でSNSでネチネチと陰湿行為
島国日本ネットにはバカしか居ないんだから、バカに見つかるも何も、バカが見つけてバカが騒いでるだけ
これほど馬鹿馬鹿しいこともそう無いな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:36:45.72 ID:8QL4RBDP0
アーヴィングかな

いやさをれはアメリカ富裕層の類推は、エリカジョング「翔ぶのが怖い」読了してロバートダウニーJr.の出世作
「レスザンゼロ」のふいんきをつかんでれば充分かなと。これの原作者はサリンジャーが亡くなったとき
ツイッターで呪詛の言葉を吐いて喜んでたそうで…実人生ってたいへん…あにめだいしゅき…
俺は見る目がある、センスがいい
自分で何かを生み出す才能がない人ってのはセンスで勝負するみたいに他人が作ったものを
さも自分もその作品に関わった一部みたいに思わせて評価されようとするんだよね
それが癪に触る人もいるんだよ
ノーベル賞のコピペで日本と韓国比べて日本すごいんだぞと言ってるニートとかと同じかな
>>362
お前自身はラヴ・クラフトの世界の住人みたいだぞ。ディープワン言語みたいだ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:38:59.50 ID:8QL4RBDP0
>>363
をれは嫉妬したのはええと まづ飯野。そして、誰か最近居たな … ほらANNOさんくらすになると嫉妬の域じゃないのな。
ジャンプで読むのも、単行本で読むのも結構つらい漫画だったな
だから4部の序盤で挫折した
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:39:26.22 ID:OWAK5qGLO
ジャンプとか雑誌はメイン見た後に大抵の人は一応全部読むからな
キユ先生や斬とかも一部では人気あるし

格ゲーや5部ゲーがギリギリで芸人やしょこたんからはにわかって基準かね
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:39:36.94 ID:WLMuijKP0
はぁ…昔はマイノリティな硬派漫画だったのにな…
ジョジョも今やワンピ以下の糞ニワカ漫画だよ…どうしてこうなった…
>>132
黄金期過ごした漫画家もうWJにほとんどいねーだろ
バクマンも語り屋に材料与えまくったよなぁ
これだからラッキーマンの作者は好かん
漫画は読んで面白かったらそれでよくね
>>363
普通に見てこの作者酷いだろ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:40:59.32 ID:SpRTCGaA0
>>335
チャンドラーは大体読んでるしフィッツジェラルドは夜はやさしとギャツビー読んでる
どこが?という話だが、大江健三郎だけじゃなく選考委員たちは同じようなことを言ったようだ

今日のアメリカ小説をたくみに模倣した小説もあったが、それが作者をかれ独自の創造に向けて訓練する、
そのような方向づけにないのが、作者自身にも読み手にも無益な試みのように感じられた。(大江健三郎)

だって
オブラートに包んではないな
しかもチャンドラーがどうたらって、それ言うならどう考えてもオースターじゃん

もっとも芥川賞選考委員たちの評が失当だけどね
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:41:08.64 ID:ndOo733d0
ワンピースと同じ道を歩んでるな
なぜかジョジョ信者でなく村上春樹信者が釣れたでござるの巻
自分のその漫画に対する評価以外に何が必要なの?
むしろ周りの評価を気にするやつらが有吉のいうバカどもなんじゃないの
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:43:29.63 ID:SpRTCGaA0
釣りでした、だって
小学生の頃から読んでて高校くらいまではほんとに一部にしか受けてなかったのに
今やグッズすら即完売かあ
>>192
ポルナレフのセリフとスパコンに一部5部に関連したのがあるから読んでみるといいよ
荒木先生の足元にも及ばない西尾維新は正真正銘の無能ってことでFA?
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:44:30.79 ID:WMuNdUm90
最近2chとかでジョジョネタやジョジョAA見ると吐き気がしてくる…
はぁ…昔は純粋にジョジョ大好きだったのにな…どうしてこうなっちゃったんだろう…
>>373
歴史が違うよ
ジョジョオタは筋金入りです

>>374
文学青年は自意識過剰だからなw
>>363の韓国に当たるような奴だろw
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:45:59.60 ID:diviJgYJ0
周囲は妙に加熱してるけど漫画の方はカツアゲロードとか相変わらずのノリなので
従来のファンは大して気にしてない
>>375
正解
自分の好き嫌いの理由に周囲の評価や反応が含まれてる奴は何に依存してるか考えた方がいい
自分の好きなものがどう言われようとも反応しないのが正常。でも少数派なんだがね、現実は
ワンピースが25年続いたらフーゴみたいに敬意を表するわ
DBより酷い現状からして実際に有り得そうだけど
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:47:35.28 ID:8QL4RBDP0
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:48:34.19 ID:SpRTCGaA0
>>381
うん、自意識なんて全然関係ないじゃん
筋が通ってるかどうかだけ
話が見えてないから訳の分からない中傷を俺にぶつけてくるしか手立てはない
でも、分からないなら分からないで、なんでそんなことするんだ?
おまえの何かのコンプレックス刺激しちゃったの?
ID:8QL4RBDP0
なんか狂気じみたものを感じるんだけど
>>351
ちやほやされたい自己顕示欲丸出しの空気読めないブスが数人出ただけでそのおわりの画像になっちゃうなんて男とはみじめな生き物よのう・・・
藪蛇だよなw
こっそりやってりゃ良かった物をw
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:51:10.94 ID:YX/Wg6K60
ジョジョオタって女のほうが多くないか?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:52:43.08 ID:F8/ou8JD0
ジョジョの次は寄生獣かザワールドイズマインあたりだな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:52:56.03 ID:8QL4RBDP0
>>387
をれ東大中退で、太陽系と銀河系の間にある中性子星系の存在を指摘したよ。これ、驚かせないマイルドな経歴。
星空の星は惑星以外は全部その星系内の地球の兄弟姉妹星で、それ以外の銀河系はミルキーウェイ←二行目書かないとそれいっと精神障害にする精神障害がウンジャマラミーに居るのでしかたない。
>>351
これは納得
下二枚の寒さは異常だな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:53:35.22 ID:fVrzT9Lg0
絵柄は独特だし構図が微妙で何が起こってんのか分かりにくいしこんなに持ち上げられるような漫画ではないよなあ
完全に惰性で読んでたけど2000年ごろのジョジョ立ちブームで新たな地平が開けたわ
あーそういう出落ちギャグとしての見方もあるのか、ってね
http://kajipon.sakura.ne.jp/jojo1.jpg
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:54:12.14 ID:ndOo733d0
>>351
これな
コピぺまんまじゃん
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:57:12.56 ID:cD1gawE50
ジャンプ連載中は絵が気持ち悪いっつって飛ばしてたくせに
アニメで杉田が声当てた途端わーきゃー言うんだから腐女子ってのは簡単なもんだよ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:57:55.67 ID:aAxiSwUPP
ジョジョ自体が”バカ”だろ
こんなもん最初からつまらんわ
>>395
ジョジョはセリフがいいんだよ
アバッキオを導いた殉職警官とかね
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:58:37.00 ID:7redKPgu0
ジョジョの面白さはそういうことじゃない
話すっ飛ばしすぎだろわかってねぇ
製作ジョジョ嫌いで作ってるだろ
と昔からのジョジョ好きが言ってた
自分は1.2.3話位は面白かったがすぐ飽きた
普通につまらないアニメ。なんで騒がれてんのかわからん
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 10:59:18.60 ID:8QL4RBDP0
結構予想外にオーバーランが面白いので驚愕してをるところでごじゃばふ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:00:33.79 ID:V9cHyqnq0
でもチョッパー編は泣ける
>>398
夏目漱石も太宰治も同じような事言われてたな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:04:46.25 ID:8QL4RBDP0
>>403
こヽろが防止作品でなく再生産作品に機能したことを糾弾し続ける。坊ちゃんで、清めがけてとんで帰るラストに慄然。
萌え豚用アニメでやたらパロるのもむかつく
オリジナリティの欠片もねえゴミが
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:06:00.08 ID:yqsczkyRO
>>397
むしろジャンプで後ろのほうに乗ってた時代は
ファンの大多数が腐女子だったくらいじゃないかと思うんだけど
中学くらいの時にジャンプのジョジョを喜んで読んでいたら
「それ擬音が変なのでしょー(笑)」と馬鹿にされてたが俺の目に狂いはなかった
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:06:24.70 ID:ixQDHveB0
アニメ化したあたりからニワカジョジョ語りスレ激増してワロタわ
そんでしばらくしたらそのニワカどもがさらにニワカ叩き始めてワロタ
バカに見つかったって言うのジョジョ立ちの頃じゃないの?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:07:52.95 ID:5L06zbH30
ジャンプ黄金時代の思い出と言ったらポルナレフが散髪屋で髭剃ってるとこだけだわ
あの場面だけは何故かつまらな面白かった
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:08:02.59 ID:F2OFwM2M0
ジョジョって当時のジャンプ漫画ラインナップの中でもただのネタ漫画だったしな
アニメ化で鬼の首取ったみたいに「作画ガー!」とか「杉田ガー!」とか言ってる家具師見るとなんかニッコリしちゃう
ジョジョは「続けて読んでると面白さが分かるけど、一週でも見逃したら話に付いていけなくなる」漫画ってことで俺の周りは一致してた
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:09:57.69 ID:VvW7RFH80
ジョジョって少し前でネットで人気出る前はスレたってもあんまり人こなかったな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:10:03.82 ID:WMuNdUm90
>>405
ほんとイラつくよな
平気でジョジョネタとかやる奴のせいでジョジョは安っぽい糞ニワカ漫画になっちまったよ糞が
>>411
別に当時ネタ漫画ではなかった
ニワカ乙
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:12:16.33 ID:+6d45kkf0
リアルタイムで読んで単行本も初版で揃えてた俺がニワカ呼ばわりされた
許さんぞ糞ガキ(´・ω・`)
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:13:28.75 ID:DJcnR5my0
またホモォとかいう集団が食い荒らしたのか
ホント腐れ女って糞だな
評判がよかったから支持してただけかよ。内容に興味をもってたら卒業してるか。
>>415
ジョジョはついでにとんちんかんとか幕張みたいなギャグ漫画にネタにされる常連で
いじられ漫画みたいな雰囲気だった
泰造モテキングサーガの頃は荒木が大御所になってて
ちょっと恐れ多い的ないじり方になってたけどやっぱりいじられてた
単なるギャグ漫画の銀魂が腐女子に乗っ取られた俺の気持ち考えろよ!
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:16:13.84 ID:8QL4RBDP0
華麗なるギャッビー、素晴らしきフィッツカラルドな。分野またぎでこんらんしないよーにしよー。せるふめだぱに。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:16:32.96 ID:ixQDHveB0
ここでごちゃごちゃ言ってるやつらも殆どが当時から読んでない最近知った連中だろ
もう古い漫画なのに切っ掛けがあれば再燃するほど今でも通用するのはやっぱすごいな
>>420
腐がいなかったらとっくに打ち切りだろ・・・・
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:18:44.95 ID:nVt9L4uR0
初めて読んだ回がカタツムリ回だった奴だっているんだぞ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:19:22.65 ID:8QL4RBDP0
をれが銀魂にいちもく置くのはあ

江戸時代か応仁の乱のときの、悪霊と宴会した武将の逸話(けっこう歴史愛好家なら知ってる話 を

うまく信長家康秀吉光秀に置き換えて昇華した手腕に対してな。笑ったもん。まだそのジャンプあんよ。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:19:23.76 ID:fWlFdYUji
ジョジョってもともと超メジャー作品だったのに
「分かってる俺らだけでひっそりと楽しんでたのに・・・」
みたいにコアなサブカルを気取られても笑えるんですけどw
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:20:42.54 ID:wFQYfHvu0
ジョジョ立ちとか擬音とかくっさいくっさいこと言われ出した頃がバカに見つかった頃だよな?
そこらへんの人気って「ジョジョのここが変で笑える」みたいなことで
今風にいうならイジられてるわけで
純粋なファンの俺にとっては自分の好きな作品が笑われてるようで不快以外の何物でもなかった
しかもニワカがやってるのがさらにムカつく
当時リアルタイムで読んでたおっさんがこの時間に書き込んでる時点でお察しだろ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:21:14.75 ID:/f3IlBmG0
「バカに見つかった状態」っていい表現だね
よくあるコミュニティの一生をわかりやすく表してる
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:22:07.37 ID:eI8KkO9z0
【悲報】JOJOスレにガチの統合失調症が出現、何を言っているのかわからない・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360808301/
原作未読でアニメしか見てないけどジョジョの話するだけでキレる信者がいてウザい
バカに見つかってしまった
>>429
有吉に感謝しろよ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:24:14.85 ID:aiZo1Q7bP
>>351
3枚目は警備を無視した軽装女が居なくなればまだマシだけど、銃を持ってるのは致命的か
初代の銃では無くカメラを持つ無害さが良かったのに
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:24:16.19 ID:wFQYfHvu0
>>156
わかりやすすぎ、ハマりすぎワロタ
これは保存しとくわw
2で腐臭が漂って、3以降はもう目も当てられない
そのバカが金落としてくれるんだからいいんじゃないでしょうか
バカに見つかった状態ってかなり的を得た言い方だな
ジョジョってこんなに持て囃されるような漫画じゃないのにスゲー気持ち悪いんだよ
知床が世界自然遺産に指定された直後に観光客が群がってる状態
ゴミ捨て放題野生の動物に餌上げ放題
ジョジョはお前らが作り上げたコンテンツじゃないだろ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:25:36.95 ID:Ypz67QU8O
糖質が現れたと聞いて!
これは池沼か外国人が翻訳サイト使って書いてるだろ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:25:40.29 ID:bx2CNUvF0
>>424
2002年辺りか?
ハンターハンターでネフェルピトーが出てきた頃だったような
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:25:44.46 ID:+6d45kkf0
SBRが思いのほかおもしろくてびびった(´・ω・`)
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:26:01.03 ID:ixQDHveB0
>>419
お前は黄金期の頃の雰囲気を知らないだろ
今よりゆるいノリの漫画だらけでジョジョはまだましな方だったよ
知ったかうぜえから止めろや

>>426
ゆとり層がいまさら食いついてるんだよなそんでヲタぶってる
少年ジャンプの漫画に使う言葉じゃないな
ジョジョリオンもろくに読んでない奴にはジョジョ好き名乗ってほしくない
カツアゲロードの話しようとしたら知らねぇとか何だよ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:27:49.11 ID:O1NkBS7Q0
30代だけどガキの頃はこんな感じだった
マンガ好き→ジョジョ読んでる
リア充→ジョジョ読んでる
体育会系→読んでない
今でいう萌え豚→読んでない

最近は萌え豚層が騒いでるのが鬱陶しい
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:28:19.52 ID:WMuNdUm90
>>437
ほんとにそう思う
今のジョジョはただキモイ糞気持ち悪い糞漫画
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:28:27.27 ID:yCf5DTUX0
天下のジャンプで何十年も連載してたのに今さら見つかったも糞もないんだが
>>443
は?ゆるいノリ?例えば?
お前が知ったかだろw
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:29:25.16 ID:Aq5TXPnF0
>>24
子供の頃は普通に怖かった
ジャンプ買ってたのにマトモに読み始めたのは6部からだったわ
三部までは大した漫画じゃない、一部はコンセプトの価値があるけど
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:29:49.95 ID:qh6YHCBV0
>>83
これが正論
>>173
ですよね
いい歳した無職のおっさん同士で喧嘩すんなよ
しかも漫画で
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:30:07.98 ID:vWAcmxV7O
>>427
しかもそれがおまえらキモヲタとも縁がないライトリア充だしな
ジョジョはすきだけどアニメとかでやたらジョジョネタが入るのはなんなんだよ
>>434
ただのガンマニアの自己顕示になっちゃってるもんな
>>24
これだ
子供だったから
途中から呼んでもわけわからんし
絵でなんか読まなかった
初期ならグロくて見れなかったと思う
バカに見つかってしまった
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:33:54.94 ID:y/XzkSTI0
■1999年〜ネット(2ch)黎明期

ジョジョ・カイジ・バキが2chで三大ネタ漫画とよばれる。

ジョジョ6部のエルメェスをおどろおどろしくしたエルメェスAAが、スレッド荒らしに悪用され
2ch中を侵食、エルメェス菌と呼ばれる。
ポルナレフAA、ドッピオのとぅるるるAA、荒木先生の「おとなはウソつきだ」AA、スピワのゲロAA等が人気。
また「ジョジョ立ち」という趣味が徐々に気付かれはじめ、集団で荒木絵を真似る人々の姿が話題になる。

この時点でスレタイの状態状況じゃないの
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:34:36.72 ID:2tsY+30e0
>>441
あんま覚えてないけどネフェルピトーが出てきたのはだいぶ後じゃね
ジョジョがカタツムリやってる頃のハンターはまだヨークシンとかそのへん
気づかれてる気づかれてるw
つまりさ、ジョジョをいじっていいのは俺だけだ
昔からジョジョファンだった俺だけがジョジョをいじっていいんだみたいな
今やってるジョジョアニメも若干ネタ路線だもんな
それが許せないんだろ?
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:35:38.81 ID:qh6YHCBV0
JOJOは元々腐女子用の漫画だったんだよ
るろうに検診も悠々白書もそう
しぶとく気持ち悪く残ってるものは全部そう
男向けのラッキー万とかはさっと消えるから
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:36:13.50 ID:wFQYfHvu0
>>447
こうじゃね?

マンガ好き→ジョジョ読んでる
ヤンキー→けっこうジョジョ読んでる
リア充→半々
体育会系→読んでない
今でいう萌え豚→読んでない
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:36:25.39 ID:aAxiSwUPP
ジョジョ立ちオフあったなあ、あれはキモかった
俺が面白いとおもうとすぐ流行っちゃう
せやな
ジョジョなんて最初からずっとネタ漫画じゃないですかーやだー
http://i.imgur.com/9prioqE.jpg
>>454
これよく言われるけど、自分の好きなことですらアツくなれなかったらそれこそ終わりだと思うんだ
ジョジョ立ち突発渋谷オフ(早朝)みたいな
2chのニュー即だったかで呼びかけて100人近く集まって集団でジョジョのポージング
これの主催者がジョジョ立ちの宣教師みたいになって出世して行って
ジョジョ好き大運動会オフとかやってて

あれが今も続いてたら面白かったな
それか、ジョジョ立ちが今流行り始めるとか
そしたらもう思いっきり叩いて荒らしてやったのに
>>470
いい歳して無職な時点で趣味に熱くなろうが終わってるよ
しかも一回りふた回りも下の子供に向かってムキになっちゃってるとか・・・
あーあ空気読めない人がさむーいレスするからレス止まっちゃったじゃん
スレッドストッパーだわキミ
ごめんなさい・・・勘違いだから・・・お仕事戻って・・・
何にしろ、好きで連載当初から読んでる漫画が評価されるのは嬉しいよ
良い機会だから職場の漫画棚に三部と四部寄付したわ
ジョジョ立ち連中が作品を貶めたのは事実
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:52:55.66 ID:6vBmNPV0P
おっさんだから4部までしか読んだこと無いんだけど、それ以降って面白いの?
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:53:13.92 ID:8okbzWoW0
5部以降はその話のためだけに存在する意味不明なスタンドばっか
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:53:20.38 ID:KrwGFrZ30
ジャンプの企画のジョジョテレカ買ったなあ
13巻の表紙の絵のやつ
昼飯食わないの?
昼休み終わっちゃうよ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:54:40.65 ID:+6d45kkf0
>>477
おもろいよ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:55:05.38 ID:Vvv1VtjV0
作者は、たくさんの人に面白いことを伝えたいと思って書いてるから、人が増えることは別にいいんじゃないか。
見切りをつけていなくなるというより、人に伝えるのが飽きたんだろ。
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 11:57:12.72 ID:FIk3KEky0
>>475
少数派だったな
ツェペリさんが出てきてようやくプールで波紋起こして歩く練習する奴が出てきて嬉しかった思い出
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 12:02:40.87 ID:0wywmv9e0
ファントムブラッドのDVDまだ出ないの?
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 12:04:37.43 ID:n9izkUXr0
>>477
つまらない部はないよ
〜部はつまらんほざくカスはニワカ
消防の時にハンターハンター目当てで買ってたジャンプで6部を偶然見てから入ったな
絵が気持ち悪くて読まなかったけど冨樫がサボりだしてからおまけに読みはじめた
冨樫のおかげや
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 12:07:20.11 ID:GblueEQS0
お絵かき掲示板でジョジョ知らないとか言えない空気なんとかしろ
>>9
面白いことしたのは荒木先生だけだよね
集まってきた凡人はお前らだよね
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 12:25:46.39 ID:nVxu80l90
>>9
凡人って、このコピペ好きだよな。これ貼るだけで自分が凡人ではない気になれる。
>>482>>487
なんか惜しいIDだな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 12:36:16.62 ID:ttyahcM10
信者きんもーっ☆
じゃあいつまで経っても「見つけられない」俺なんて大バカモンだね
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 12:36:59.50 ID:KkrSq3BHO
天下のジャンプで連載してた漫画に今更何言ってやがる
正直、ニワカニワカ叫んでる奴が一番のニワカだと思う
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 12:38:58.83 ID:lvtbygKxT
超受け身な趣味の古参アピールって何なんだろうな
ジョジョリオンはストーリー面白いのにスタンドが微妙なのが勿体無い
原作はツェペリさんが私には子供がいないと言ってたのに
2部で孫のシーザーかおもいっきりでてきたときに切った
矛盾糞漫画
>>472
たしかに無職なのも子ども相手になのは割とやばいな
ただ、こんなに互いの存在が不透明な場で勝手に相手を想像してあろうことか断定するのは、本当に生物としてやばいと思うよ
タスクACT4まじかっけえわ
もしかして歴代ジョジョで一番強いんじゃないの
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 12:45:18.41 ID:qexGYcho0
中学2年の時体育でJOJO走りしてたな〜そんな俺ももう40才
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 12:51:36.07 ID:ITrJ2EV90
なにこのインディーズだったバンドのファンみたいなスレ
ジャンプでマイナー好き気取るとか頭おかしいだろ
お前らってJOJO読みだしたキッカケなんなの?

俺は黄金の風の体験版でブラックサバスを見た時に
めちゃくちゃかっこよくて読みたい!ってなったから
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 12:55:21.26 ID:RkpIbm3p0
3部の導入部分だろ多くの人が気づいたの
あ、面白いなと
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 12:59:50.56 ID:o2fiyCL60
2部とか3部連載当時は人気度でいうと男塾と同等って感じ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:00:12.57 ID:cAySxONWO
二部〜四部あたりの連載時にハマってたリアルタイム世代だが、今のアニメ化とリバイバルブームに変な反感は無いよ。
懐かしい、また話題になる機会が来るとは、という感情しかない。
「にわかウゼー」とか言ってる連中の精神構造が、俺にはよく分からんわ。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:02:47.71 ID:tkSdNuUxO
にわかとか言ってるのはキチガイで有名なジョジョ厨だよ
普段から妄想撒き散らして六部の最終回で暴れてたような異常者
少なくとも2部までは自分の周りでは
絵がゴチャゴチャしてるから読まないってやつばっかだったな
ジョジョって濃い絵でエグイ描写するシーンがあるから
ガキの頃に読むと、なんて不気味なマンガなんだって認識しちゃうと思う
だって時を止められた承太郎がたくさんのナイフをつきつけられるシーンなんて
うわーなんだこの漫画こわすぎだろ・・・って思ったもん
まぁ、一話からして事故った人間の顔面に尖った岩が突き刺さってるシーンあるくらいだからな。
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:05:39.86 ID:p5HHTJLu0
>>46
IDすごいことになってるな
>>213
自称ジョジョオタかつコミュ障が、好きなジョジョを女ヘのアプローチに使う男を見て嫉妬
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:06:56.91 ID:wvn+aPut0
>>379
あと舞城もな
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:11:15.53 ID:i9gi+Wur0
>>501
高校の時に友達と古いマンガ読もうってなって北斗やら男塾と一緒に読んだ
最初は北斗のパクリかと思った

第一部はマジメすぎてつまらん
第二部からジョジョっぽく面白くなっていったと思う
小さい頃に三部OVA版観て面白いなーと思った
最近、原作全巻読もうかなと思った矢先にジョジョパロうるさい連中湧いてて読む気無くしてる
正直一部が再評価されてるいまのほうがちょっと嬉しい
五巻ぐらいでいい具合にまとまってるわりにネタセリフ以外あんま話題になってなかったから
一部は最後の船の決戦でディオがジョナサンを認めて尊敬してるのが良い。
周りのやつは俺含めジョジョすげーおもしれー!ってなってるやつばっかりだったけどな
おれらがキモかっただけかな
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:23:15.74 ID:6lscnqTnO
日本の漫画史の中でも累計発行部数でいったら20番目くらいなのに(TVアニメ化前から)
マイナーぶってる古参オタのがおかしいんでないか
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:28:49.46 ID:J0+HfvH50
自慢じゃないけど全巻持ってる。
そんじゃそこらのにわかとは一味違うぜ!
しびれる名場面が多いよね
正統派の熱い少年マンガだと思う
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:40:47.43 ID:0+tTplBJP
そろそろバカ共はゴッドサイダーにも目を付けろよ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:41:09.91 ID:NfeW2ATi0
お前らってほんと気持ち悪いな
実際ウザイニワカとかネットでもリアルでも見たことないしどうせ見えない敵だろ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:42:23.37 ID:Ka69V4zo0
こんな有名漫画に何言っちゃってるの?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:42:40.60 ID:QXmB+t130
ジョジョ立ち辺りからなんかおかしいムーブメントになった
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:45:12.71 ID:NfeW2ATi0
>>9
このコピペほんとつまんねえよ

面白くないので皆居なくなる

面白くない人がこのコピペを貼ってなにかわかった気になる

ここまでやれ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:48:22.31 ID:9SC3equ90
ジョジョを先に読んでたくらいしか誇れることのない中年オタクの人生って悲しすぎる
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:50:06.05 ID:oTjq0GLF0
岩手の絵の悪口を書くとキムチくさいとか
半島に帰れとかと煽られる
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:51:31.04 ID:CfQAWMuX0
あのしょうもないアニメからジョジョに入った人ってかわいそう
原作に忠実な劣化コピーに触れて漫画を読む楽しみが奪われるなんて
バカに見つかった状態って有吉の言葉だろ

バカが有吉の言葉を知って「あぁこれいい言葉だわー他のことにも使えるわー」っつって
こんなスレ立ててるならジョジョを知って大はしゃぎしてるバカとこのスレを立ててるバカは
同じ類のバカだと思うんだがどうだろうかw
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 13:52:09.62 ID:WCYQ15i10
>>24
子供のころ歯医者に一巻から置いてあって、そこで初めから読んだらハマったわ
途中からだとジョジョは意味不明なとこ多いから入りにくい
見つかるも何もジャンプでやってるんだから見つからないわけないじゃない
>>460
今はカイジもバキも当時ほどネタにされなくなったよな
532 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/14(木) 13:59:21.01 ID:gOpKN6ofO
むしろネタでしか評価されてなかった近年の流れを変えるいいきっかけじゃね?
タスクACT4が唯一放ったオラオララッシュのかっこ良さときたら
アニメは次回か次々回でシーザーが死ぬね
単行本じゃ今読んでも泣ける名シーンだ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 14:14:14.07 ID:JnflXHIG0
去年の冨樫のジョジョコラム
http://blog-imgs-55.fc2.com/r/a/k/rakusyasa/UdtUi.jpg

冨樫の同人誌 「スタンド能力をパクったけど笑って許して欲しかった」

仙水編の部下の能力=スタンド=ハンタの念能力にアレンジ

ゆとり 「念能力を生みだした冨樫は天才!スタンド?何それ」
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 14:21:57.09 ID:n9izkUXr0
>>532
内容が評価されてるからこそネタにされたんだろう
ワンピなんて見てみろよ。キチガイじみたルヒィの売上を語れよ!しかネタがない
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 14:23:25.78 ID:S5EvBve80
>>536
2chではな
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 14:26:47.35 ID:YrNNS5f30
こういうので気になることは作者のメンタル的な部分だよ
人が変わって作品に影響するのが嫌なんだ
>>132
こういう奴って6部の頃しかジャンプ見てなくて
ジョジョは後ろの方に乗ってたから人気ないよ〜とか言っちゃう、典型的ゆとり君なんだろうな

ゆとりのジョジョに関しての知ったアンチと嫉妬憎悪は異常
30代の芸人や漫画家の人達が、自分の知らない漫画絶賛してるの見てビックリしちゃったんだろうな
結局なにが嫌ってにわかが名言とかを使うことじゃなくて
自分が使ってにわか扱いされることなんだよな
それで固定ファンが逃げちゃってにわかは次の話題にすぐ移ってコンテンツ崩壊
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 14:29:30.02 ID:n9izkUXr0
>>540
ジョジョネタ使って通ぶるのが通用したのって10年以上前だろ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 14:30:09.17 ID:7z+SMjAp0
別に皆がジョジョ好きになるのは喜ばしいことだけど、ちょっと読んですぐに飽きるのはやめてほしいわ
この前友達がジョジョに興味持ち出したから家にある単行本貸したらハマってフィギュアとか買い出す位のジョジョオタになったんだけど
1ヵ月も経たずに「飽きた、ジョジョの時代も終わりだ」とジョジョを否定しだした時ははらわたが煮えくり返る思いだった
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 14:30:33.42 ID:S5EvBve80
>>539
実際6部は糞つまんなかったし、人気もなかったけどな
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 14:41:17.56 ID:ibL+MTI40
バカみてーに所構わずジョジョネタ氾濫させてたのは当のジョジョヲタだろうに
自分で広めておいて見つかっちゃったも無いだろう
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 14:42:48.53 ID:M43BiYP20
>>9
このコピペにで顔真っ赤になってる凡人大杉w
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 14:43:47.33 ID:bkrkaCql0
一過性のブームとして消費されてしまうなら悲しいことですね
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 14:44:34.50 ID:/UEneFfq0
>>539
4部も5部も後ろからかぞえたほうが早かっただろ
アニメから入ったジョジョにわかって
10年前の2chや朝目すら知らないゆとりレベルだろ
太臓もて王サーガの大亜門みたいな奴こそ
古くからの本当のファンだな

5年前に小中学生だった人では
あれで入った人も多いのかもしれない
3部からリアルタイムで読んでたわ
そのあと友だちに教えられて、一部二部、武装ポーカーバオーゴージャスと読んだ

まちがいなく一番大好きなマンガです
友だちもみんなジョジョ好きだった。承太郎の模写とかしてた
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 14:48:29.78 ID:bkrkaCql0
大亜門はスピンちゃんが打ち切られちゃったのが悲しかった
面白かったのに銀魂の腐女子票のために
漫画のキャラに鼻の穴があるだけで耐えられない人種には合わない絵柄かもね
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 15:10:18.28 ID:vy4wBQ5F0
オタクの新参に対する嫌悪っぷりはもはや病気だな
そんなに排他的になるほど何が気に入らないんだ?
自分は古くからのファンだから偉いし、知識もあるから新参をバカに出来ると勘違いしてんの?
器ちっちゃいな
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 15:15:25.12 ID:H+uG/IsO0
>>110
オーバーヒート!!!って知らん頃にドヤ顔で言ってオーバードライブなって訂正された記憶が…
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 15:20:58.02 ID:HzO+7Trr0
中学生の頃からジョジョ好きだけど正直語れる人が増えて嬉しい、散々絵がキモいとか怖いとか言われたからね
山吹色の波紋疾走!(プププw
>>556
サンライトイエローだっけ?

ターコイズブルーとメタルシルバーもあったよね確か
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 15:33:05.50 ID:1ybKuwrX0
>>553
オタクの老害化
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 15:40:10.71 ID:cj4Gz69/0
>>553
常に受け身のイナゴよりは賢いと思う
俺的にはどうでも良いマンガの一つ。
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 15:56:41.34 ID:GmeisGUf0 BE:1053810836-PLT(12100)

>>67
ガキを馬鹿にする俺らと何ら変わりない
「だが断る」だとかポルナレフの「ありのままに〜」とか
連載当時は全く話題にも上がらないただの一コマに過ぎなかったからな

ネットのAAとして使い勝手がいいだけでなぜか名シーン名セリフかのように扱われて
乱用されるようになっただけでさ

そういうの連発してる奴見たらジョジョが好きなんじゃなくてネットの流行として好きなだけなんだなって
区別もしたくなるわ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 16:04:21.50 ID:7lAMqM/X0
>>9
これが今の嫌儲なんだよね

結局「面白いことをする人」を常に供給し続けなければ未来はない。
そのために何が必要なのかというと結局人口を増やすこと。つまり移民を入れるしかないんだよ
閉じたコミュニティってのは必ず衰退する。専門板を見ればわかる
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 16:17:03.47 ID:qkB5dF8m0
読まれなくなって忘れられて埋もれてくよりマシ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 16:18:54.36 ID:7z+SMjAp0
俺も昔ミクシィのVIPコミュにいたけど今過疎過ぎて悲惨な状態だ
ああいうのは寂しさがこみ上げてくるね
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 16:20:38.75 ID:gRXVk22E0
バカに見つかって困ることあるの?
すぐ消費されて飽きられて捨てられるおそれ
>>567
そんなぽっと出の一発芸人みたいなことになるわけないよw
積み上げてきた歴史が違うよ

徐々に飽きるなんてことは絶対にありえない
こちとら何年追いかけてると思うんだ
>>568
>>542

かかったなアホが…
>>569
かかったなアホが、っていいたいだけのニワカは消えな
こちとらジョジョのことは作者の次の次の次くらいに知っているファンです
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 17:08:42.77 ID:zdSj5lbk0
>>67
荒らしていくから
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 17:52:02.96 ID:CafysnRA0
ジョジョに限らず摩陀羅でもAKIRAでもうしおととらでも今再アニメ化するとこうなるんじゃね?
影王女子とか現れるだろうし
カムイ伝さえも今の時代にリメイクすると柔らかくなる
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 17:54:16.63 ID:DoLixxwcO
>>570
お前こちとら言いたいだけだろ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 18:12:21.15 ID:8Rp8gDD90
あのアニメに群がってる奴らって5部すらリアルタイムで見てなさそう
>>572
今更私は影王とか犬彦ユダヤとかの生まれ変わりとか勘弁してくれよ
ラサで終わりにしてくれ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 18:33:00.03 ID:BWBscUWU0
  
  ジョジョの作画や極彩色の”色使い”が冗談抜きのクソなのにブルーレイ買うやつって頭おかしいんですかぁ?
  あんなカスのゴミを大画面で見てどうすんの?
  それとも、ブルーレイは放送とはまるで違う程の強烈な修正がなされているとでも?
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 18:37:30.80 ID:oCwj5a9Y0
>>576
買ってもうた
全巻購入特典とか無理だし
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 18:41:31.21 ID:FZK8PG6/P
次にお前らは、何でDVDだけこんなに安いんだこの野郎! と言う
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 18:47:42.22 ID:91DXj8CT0
何でDVDだけこんなに安いんだこの野郎!…あっ!
332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :sage :2013/02/14(木) 18:43:59.22 ID:5d75sU+WP
っていうか統合失調症って
「他人が喋ってることと幻聴の区別が付かない」
から独り言になっちまうのに「ネットで独り言が起きる訳が無い」だろう

少女漫画みたいな統合失調症に見せかけた「ファッション精神病」だろw
カッコ付けてやる「ファッション麻薬」とか「ファッションタバコ」みたいなもんw
>>576
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20018006

顔が別人になるくらいの修正はされている
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 18:58:17.16 ID:griafmLY0
当時小学校低学年だけどジョジョはホラー漫画だと思ってたわ
しょっちゅう体から血吹き出してて怖かった(´・ω・`)
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 19:01:12.05 ID:FZK8PG6/P
>>581
誤差の範囲内レベルだな。

しかし、これほど顔の作画を修正してくるということは、放送時における韓国臭い作画で失敗したッ!
という強い意識や敗北感をスタッフも感じているのだろう。予算不足。
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 19:04:38.38 ID:oCwj5a9Y0
>>582
1部はホラー気質だったな
熱血もあったし
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 19:06:04.48 ID:evlFxJnH0
真紅のロマンホラーだっけ、波紋編当時のコピー
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 19:06:36.55 ID:1INZ8DCg0
巻数が100超えてるとはいえ
累計8000万部も売れてて
ジャンプ歴代6位

北斗 キン肉 るろ剣 キャプ翼

(累計なら)なんかよりも売れてる人気漫画に

見つかったとかそういう表現を使う意味がわからない
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 19:06:48.44 ID:KNq8EGAb0
>>583
売れる確信が殆ど無かったんだろう。
何も知らん人が見れば劣化北斗だからな。
今までのジャンプの売り上げを考えれば低予算で組んでても仕方がないな
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 19:09:22.57 ID:AIQZj4hu0
>>586
こち亀みたいなもんだろ
子供の頃、ジャンプをペラペラめくってたら
顔面に文字が沢山浮き出てるシーンがあって、うわなんだこの漫画気持ちわりーって思った。
それが岸辺露伴のヘブンズドアーだということを知ったのは10年以上経った後だった
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 19:12:14.20 ID:KNq8EGAb0
北斗と肉は無理やり消費し尽くしたからな。
どっちもDBと並んで超絶糞アニメだろ。
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 19:19:48.02 ID:SX9mLST40
クセのある絵柄の漫画にすぎなかったのに、
5部ぐらいで急ににわかが押し寄せてきたイメージ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 19:25:59.66 ID:i/SqL8ew0
川崎のソープに首に星型のタトゥ入れてた娘いたなー
>>9
これって初期のジョジョオタは面白い人だって言いたいの?
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 19:41:38.18 ID:KNq8EGAb0
>>594
面白い人=荒木だろ。
>>595
>面白い人が見切りをつけて居なくなる
これ何?
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 19:46:57.14 ID:KNq8EGAb0
>>596
ジャンプを去って新しいファンを掴んだだろ。
本当にジョジョ好きな人がジョジョのコアな考察をする

面白いからニワカが集まってくる

住み着いたニワカが居場所を守るために主張し始める

昔からのジョジョファンが見切りをつけて居なくなる

残ったニワカが「だか断る」連呼とかジョジョ立ちとか寒いことをする

面白くないので皆居なくなる
>>597
新しいファンなんかついてるとは到底思えないが
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 19:53:42.44 ID:/GR6TxE90
>>598
独りよがりな考察を求めてると思ってるのかよwwwwwwwwww
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 19:56:47.27 ID:BmDZ/fdnO
1部しか読んだ事ないが
こんなにメジャーになるとは当時は思わなかった
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 19:56:59.25 ID:KNq8EGAb0
6部から湧いた「こんなのジョジョじゃない厨」が最大の癌。
居場所を守る凡人そのもの。
それに嫌気が差して荒木は出て行ったんだろう。
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 19:57:55.65 ID:HOgNp2BC0
俺が子供の頃は、この漫画面白いよねっていっても周りからは絵がキモイの一言で一蹴されてたわ
最近のジョジョage状態はとても不思議
ジョジョを全肯定しないジョジョ好きはにわかニダ!ウリィィィ!
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 20:22:29.49 ID:K4eDMRxE0
>>598
コアな考察ってそれ雨トークの台本だろwww
肝心の中身は2ちゃんでさんざんネタになってたことを寄せ集めただけで誰でも知ってる事バッカw

実際アニメ放映してるの見たら面白くないから皆居なくなる ← 今ここw
俺はコロコロで育った人間だったから
昔はジョジョに限らずスラダンや幽白、ドラゴンボールでさえ苦手だった
今は全然気にならないけども

で、昔は苦手だったけど今は好きだっていう事を言うとにわか扱いされるんだよね
変な世界だよな
>>603
大丈夫俺の周りもそんなもん
まあクラスに3人くらいはジョジョトーク出来る友達いたけどな
アニメの出来が良すぎる
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 20:52:16.24 ID:YVMKcjAzO
吉良のキラークィーンって歴代ボスのなかで一番弱いよね?
正直雑魚レベルっしょ
キャラはめちゃくちゃカッコいいけど
>>609
一部DIOは殺せるだろ
運がよければカーズと大統領も殺せる
吸血鬼とか究極生物とかじゃなくて
身近にそういう奴が潜んでるってのが第四部の怖さであり面白さだな
ジョジョのキャラで誰が好きって聞かれたら俺はこう答えるね
「アバッキオ」と
黄金期ジャンプで巻末近くても連載してたってどれくらい凄いかわからんのだろう。
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 22:17:00.68 ID:/GR6TxE90
>>611
あの時期はサイコホラーが流行ったからな
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 22:18:17.17 ID:sWVlRPTq0
SBRきちんと読んでる奴ににわかがほとんどいないのはSBRの強み
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 22:19:43.87 ID:KNq8EGAb0
アンケの内容でコロコロ方針の変わる
肉、北斗、DBに比べりゃ一本芯の通った男らしい漫画だったわな。
まぁあからさまな連載引き伸ばしの部分は糞だが。
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 22:22:36.92 ID:FZK8PG6/P
SBRは中盤以降の展開がつまんないのが弱み。

ヴォイスコミックは最高だけどねッ! あれをテレビで30分放送すりゃいいのに。
俺が荒木だったらそうする。
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 22:29:43.93 ID:RRw8gGLXO
後ろのほうに載ってて左ページの下半分が広告になってる
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/14(木) 22:55:39.32 ID:WCYQ15i10
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 00:07:29.24 ID:om1CzN2R0
ヤマト見て育ったやつらが今の2199を作ってる
ジョジョ見て育ったやつらがジョジョを作ってる
どちらも作ってるやつはこの作品好きなんだなと伝わってくる
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 01:18:18.19 ID:sY2XyOlG0
お前らって何にでも規則性を求めたがるよな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 01:19:45.68 ID:v9FbDtTl0
>>621
ジョジョなんて理詰めのアスペ向き漫画だぞ。
>>622
安価先間違ったのか?
>>616
人気落ちたからゴロッと変えました!
の方が俺は好きだな、飽きないし
変えて当たればの話だけど
>>617
むしろ中盤以降は面白いだろ
マジでヤバイのはブンブーンから恐竜辺り
ホットパンツ登場からやっとブーストついた
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 02:20:12.78 ID:4D3Kf8qYP
>>617

タスクACT4がサイコパスのような瞳で
D4Cの次元の壁をぶち破るところとか死ぬほど萌える

そして今生唯一のオラオララッシュですよ
あれで震えない奴が居るだろうか。いや居ない

あの場面は多分荒木飛呂彦は最初から見えてたと思う
広瀬康一の成長性×ジョースター家という夢のシナリオを描いていたと思う
そして全編中唯一放ったオラオララッシュ!

下半身不随の、中途半端なキャラだったジョニィは
あそこでジョースター家最凶の漢になった
漆黒の意志など、片鱗は見せてはいたが

ジャイロ・ツェペリの友情パワーで
ジョニィ・ジョースターは最凶のスタンド使いとなった

タスクACT4に勝てる奴など居ない
タスクACT4こそ最凶無敵のスタンドである
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 02:33:30.41 ID:LImK+FadO
にわかは果てしなくウザいし臭いし煙たいけれど、認めてあげないと
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 02:52:02.69 ID:cLFog5yDP
>>25
花京院は知らんけど承りは完全にハーフだろ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 02:53:56.63 ID:bQi+GXTeO
いやジョジョを面白いというやつが
バカなだけだよ

荒木とかまじくず中のくずだし
にわか連呼する奴が実はにわかである、これがだいたい当てはまるから困る
教え子の女子高校生がジョジョににわか増えて困るよねーとか言ってたから俺がジョルノの魅力について話したら三部までしか読んでないとか抜かしてたよ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 03:23:36.50 ID:N8SXqbT00
>>469
こういう軽さがなかったら見てねーわ
だから五部以降はあんま好きじゃない
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 03:40:00.61 ID:4D3Kf8qYP
>>631
ゴミの曜日は月水金!とか
面白ネタはちょくちょくあるよ
ゴマ蜜団子でブフーとかさ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 03:48:35.36 ID:izjuSa/Z0
元からバカばっかりだろ
ジョジョ芸人とかやる前から気持ち悪いやつばっかりだわ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 03:51:45.48 ID:1Nfb+jQM0
まあ所詮面白い少年漫画の一つ

ってだけなんだが
そういう見方を何よりも嫌い、

聖典みたいに思わないやつは敵だ!
そして上位の聖職者として俺を尊敬すべし!

みたいに思ってる節があるやつっているからな
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 03:54:54.44 ID:4D3Kf8qYP
>>634
そんな人もいるかもしれないけど
ジョジョは本当にいい漫画なんだ

なによりセリフがすごく良い

そこにシビれる憧れるーからはじまり
明日って今さ!
アバッキオを導いた警官の言葉
てめーは俺を怒らせた
ようこそ男の世界へ!

荒木飛呂彦は絵の才能も天才だけど
シナリオ、セリフの才能もそれ以上に天才

つまり荒木飛呂彦は、単純に天才なんです
>>562
このへんが実際のところだな
漫画としてジョジョ好きな人と、ネット上のネタとして好きな人は別物
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 03:59:58.88 ID:bqVb/mSV0
個人的にはパクリ元を明かさない荒木の腐った精神性が嫌いだから
今の「ネットで流行ってる馬鹿向けギャグ漫画」という位置づけが正当だと思うがな
今わーわーいうてるやつは
リアルタイムで第三部とか読んでないだろうな
これだって漫画好きの間じゃ超有名作なのに
一般じゃまだまだ知られてなかった
良くてOVA止まりのメディアミックスだ
不思議でしかたなかったね

で、スレタイにある馬鹿に見つかった〜だな
いよいよアニメ業界がジョジョをテレビシリーズ化して
漫画は門外漢だが最新アニメはチェックしちゃう派に見つかった
好きな漫画はワンピ!と答えちゃうライトな漫画好きにも喜ばれた
おまえらが数十年前に経験したことを今経験してんだ
可愛いもんだろ?
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 04:04:06.43 ID:4D3Kf8qYP
>>638
DIOの棺桶が深海から上がってきた
カラーページの感じまで鮮烈に覚えているよ
才能がある人がよく言うことに
「ここは単なる通過点」とか「頂戴した評価はたった今過去の物になった」っていうのがあるけど、
>>9みたいに止まり続けると腐敗することを本能的にであれ経験的にであれ知ってるからなのかな。
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 04:06:58.40 ID:NeDZNrXX0
第1部を連載してた頃にファンになって、3部の序盤でファンをやめた
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 04:08:16.46 ID:9ZSs9jgv0
今いくら過去の話をしても
ネットで調べたんだろ馬鹿が出て本当に見たという事実を証明できないのが痛いよね
過去を遡れるという便利な世の中が個人の歴史記憶を軽視させてしまう
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 04:10:50.37 ID:XALOVVn00
まあこう言われてぷりぷり怒ってる子はいろいろ自問自答する必要があるな
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 04:11:00.26 ID:28uwPFdv0
三部四部はリアルタイムで一部は単行本で読んだけど
二部はアニメではじめて見た
何故か見る気がしなかったんだよね
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 04:11:39.70 ID:1Nfb+jQM0
>>643
証明出来たからって何w
俺は大古参様だぞーって威張り散らすの?w
新参から尊敬の眼差しで見られると考えてるの?
25年前のジャンプ漫画に未だに執着しまくってるキモイおっさんだと思われるだけだっていう可能性が浮かばない?
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 04:26:04.07 ID:4D3Kf8qYP
本当に古参なので
どう思われても気にならない
むしろ古参と思われるほうが辛い

3部デビューですね。リアルタイムで
恥ずかしいけど事実です

承太郎一行の行く末がきになってしょうがなかった
赤や緑の、汚いわら半紙でジョースター家の命運を見守っていましたね
本当はうれしいんだろw
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 04:35:20.95 ID:vkklLEjp0
DBやスラムダンクなんて連載終わっても未だに知名度はすごいけど
ジョジョが連載終わったら10年後には誰も語らない
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 04:41:37.32 ID:4D3Kf8qYP
>>649
認識の違いだな
DBはともかくとしても、スラダンなんてどーーーーーでもいい

だけどジョジョは墓場まで持っていくよ
いまわのきわに、好きな漫画はなんでしたかと尋ねられたら
ジョジョだと答えるよ。まちがいなく
>>650
このスレに来る時点でそうなんだろうけど、一般人の話ね
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 04:57:24.57 ID:4D3Kf8qYP
>>651
10年後には誰も語らない、にカチンときたのさ
そういうことを言うべきじゃなかったな

DBやスラダンの人気はスゴイかもしれないけど
ジョジョオタの根っこの深さに思い至らなかったのがあなたの敗因だな

言葉は悪いけど、ジョジョオタはほぼ宗教だよ
それだけ人の心を掴んでいる
垂直に人の心にすっと入る感じだけで比べたら、DBもスラダンも相手にならないと思うよ
ジョジョオタをあまり舐めないほうがいいとおもいます
こないだZIPでジョジョ立ちが女の間で人気ってやってた
アンチにゆとりが多いって言うか、全く間違った断片的な知識で必死にアンチしてるの見ると
馬鹿に見つかったなぁとは思う
そんな26年も前の漫画に劣等感刺激されて必死こくなよって感じ
そもそも、ジョジョを知らずに育ったガキの十八番ステマ連呼って
アニメスタッフがはちまをRTしてから盛んに言い始めたけど
元々>>3みたいな、ガンダム超えする爆発的人気の票があって
ジョジョファンが6年以上前からテレビで頑張ってニワカが興味持つジョジョブームが出来てから
メディアが便乗しとるだけじゃん。アニメ自体もそのブームがあって出来た事だしね
何も知らないからアニメだけで急に盛り上げられてるように勘違いしてるんだろお子様は
もしジョジョが5部か6部辺りで終わってたら、アニメ化も無かったろうしPS3のゲームも無かったろ
よくある知る人ぞ知る名作漫画レベルで終わってた
DBなんて未だにゲームとかカードとかアニメやってるじゃん
アニメも連載当時の世代から、GTの世代のゆとりまで名作だって言ってる
残念だがそういうレベルまで達してない
まあでもだからこそ現役で描き続けてる荒木はすごいんだけど
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 07:17:56.75 ID:bRkiWpAk0
3部はお腹一杯なんで飛ばして4部をやって欲しいんだがな
ゆとり 「ジョジョなんか後ろの方に乗ってたし人気無かったよww」 

自分が6部の頃しか見てないという ゆとりカミングアウト
「知ったかぶり」 暴れるガキの最も罪深い部分
人気なかったら20年も連載されるわけないだろ・・・
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 07:33:48.11 ID:W546iRemi
EDでyesが使われたおかげで
yes好きって公言したら早速ジョジョ云々って言われた
CMでも使われてただろうに
萎えるわほんと
やめてくれよ・・・(絶望)
俺がジョジョを初めて読んだ日から20年経ったんだが昔は良かったとか言い出すと叩かれるんだろ?
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 07:56:10.97 ID:3GSgjkGy0
幼い頃の丈助を助けた丈助そっくりの不良フラグ
承太郎がジョセフを「おじいちゃん」と呼んでいた件
架橋員「スタンドは小さくなれる」
スタープラチナがラジカセを牢屋に持ち込んだ件
DIOがポルナレフを階段下へ運んでいた件
ネタとしてしか知らない人が多かった中
ちゃんと漫画まで読んでくれるようになったこのブレイクは嬉しいよ
今コミックスや文庫スゲー売れてるし

でも最近多い俺は昔から好きだったと公言している癖に
ジャンプ連載時期しか知らない層がにわかを駆逐しているのを見ると
いやいやオマエ好きって言える程好きじゃねーだろwwと思うw
もうまとめてにわかでいいから
皆仲良くジョジョリオンまで読めwww
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 08:23:38.37 ID:7orp8pZ0O
リアルタイムで一巻から買ってたけど持ってる単行本は五部まで
六部以降は漫喫で読んだ
まあ俺ぐらいなライトなファンははっきり言って五部以降の複雑なスタンド能力オンパレードでなんだそりゃ?って感じ
四部ぐらいまでだと読んでても面白いけど
2>4>1>3>5だわ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 08:28:54.21 ID:zI5okxRE0
新参をにわかと言いつつ○部以降はジョジョじゃないとか言ってる奴
ジョジョ好きを名乗るのやめろ
しかも大抵読まずにSBRやジョジョリオンをdisるからうざい
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 08:32:09.80 ID:cKpSrwUM0
リアルタイムで6部を見た時は「はあ?」ってなったんだが
最近コミックス買って読み返したら泣けた
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 08:33:25.94 ID:CknTayGy0
荒木は偉い
一話からリアルタイムで読んでいようがお前らは偉くない
でも後から来たというにわかの自覚がない新参はウザい
>>667
FFが消えていく時良かったよな?
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 08:36:07.19 ID:TdgL2vsy0
6部は賛否分かれる終わり方したからなあ
「生まれ変わって幸せにくらしましたとさ」
はあ?今までの覚悟とかやってきた事はなんだったの?みたいな
最近ジョジョはにわか・バカチェッカーとして役立ってるな
バカは行動力だけはあるから、ジョジョ博?とか行って金落としてやんの
ま、そういうことなんだよな…巻き上げられんようにせんと

もちろんおまえらのことじゃねーから心配すんな
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 08:58:33.38 ID:u/dsjqlO0
10年前、20年前に作られたOVAのジョジョはあんなに上手く作られていて良い作品なのに

今回のテレビ版は糞すぎてびびった
ほんとアニメの製作スタッフのレベルが年々下がっててびびるわw
切手
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 12:30:23.02 ID:VBoNZbt20
3部のDIO戦って
あきらかに条太郎もDIOも気をまとって舞空術みたいに飛んでたけど
あれドラゴンボール入ってたよね
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 12:54:48.68 ID:x0IbvjKM0
>>674
連載当時はDIO戦のちょっと前に悟空がナメック星でスーパーサイヤ人になってたから影響受けたんだろう
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 13:40:16.02 ID:m5iuObZd0
>>674
あれどうやって飛んでたの(´・ω・`)?
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 13:46:50.81 ID:5dvF3bIz0
ジャンプ漫画で見つかったもないだろ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 14:44:13.52 ID:N8SXqbT00
>>547
四部人気なかったのか・・・
一番好きなのに
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 15:21:34.12 ID:0OpEzYz60
黄金期のジャンプに連載できた時点で人気あるとかないとかって次元じゃない気が
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 15:23:21.75 ID:rVtvS6IB0
>>678
後から読み返すと面白いんだけどな
リアルタイムで読んでいた頃は
3部とは味付けが違いすぎて戸惑った
ジャンプが680万部売ってた時代から連載してるのに
馬鹿も糞もないだろ
ガキの頃、1部から大好きだったけど皆にはバカにされてた
5部あたりからつまらなくなって全く読まなくなった
どうしてこうなった
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 15:37:14.31 ID:yo/3oPv90
>>682
当時、天然ボケってバカにされてたんだよな
頭おかしいとかキモいとか
今は天然ボケを天然ボケとして面白がるようになった
時代だろうな
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 15:44:45.63 ID:N8SXqbT00
>>682
五部以降は笑いがなくなってきたのが個人的にきつかった
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 15:55:57.38 ID:yYIceWCL0
一部二部にスポットが当たってすげー嬉しいし、アニメも毎週楽しんでるけど
BDとかまで買っちゃう奴らは凄いと思う、まさにお布施
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 16:29:29.54 ID:N8SXqbT00
>>632
ゴマ蜜団子は好きだわw
ただなんかもうそういう感じのやつの数が少ない
そうか?SBRなんて結構ハジケてるじゃないか
七日で一週間、とか
確かに5部と6部は笑いが少なくてややつらいところはある。
ミスタの体になったトリッシュのリアクションには爆笑したけどw
吉良吉影=小山力也ワロタ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 17:44:37.83 ID:0OpEzYz60
>>689
声質変えるのかな
鷹村や小五郎のままだったらジャイロを越えるダントツの糞配役だわ
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 17:51:21.16 ID:v9FbDtTl0
>>676
スタンドが本体を抱きかかえてジャンプしてるんだよ。

花京院はハイエロファントグリーンの張った蜘蛛の巣の上を移動。
ジョセフはハーミットパープルでターザン。

自由に飛べるてのを認めちゃうと5部終盤がグダグダに。
チョコラータもセッコもタダの糞雑魚に。
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 19:26:15.89 ID:9CsL+odT0
荒木ってその時その時で影響されてるモノがけっこうわかりやすく出るよね
3部の終わりとか4部のレッドホットチリペッパーズ戦とかDBっぽい
にわかファンは「ジョジョ読んだことない奴は古臭い1,2部飛ばしてスタンド出てくる3部から読め」
なんて言ってたのにアニメ化したら、急に持ち上げ始めてワロタ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 20:08:27.32 ID:v9FbDtTl0
叩きに関しても
2部は劣化北斗と言って叩かれるのが
信者にとって一番ダメージがデカイのに
こんなアニメJOJOじゃないとか
どれだけ原作を買い被ってんだよとw
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 20:09:05.56 ID:Y2V39GXeP
むしろ今から入るなら1〜2部はアニメで済ませりゃいいと思うんだ
http://necogohan365.blog.fc2.com/blog-entry-617.html
これって嬉しいのかな
ジョジョの矢チョコw
去年位から入ってきた新参をにわか扱いしている奴とか
ジョジョを1部から今までリアルタイムで追いかけている奴の方少ないからw
ほとんどがにわかだからww
新参イジメする前にせめて8部まで全巻読んでくれ
3部とか5部位までしか知らないのに自分は古参って顔している奴が一番ウザイ
あとネタしか知らない奴もウザイ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:12:18.16 ID:jToLadyk0
アニメから入ったニワカを叩いてるのは6部とか7部あたりから入ったニワカという
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 21:13:52.99 ID:v9FbDtTl0
一番許せんのはアニメ叩いてるニワカ。

劣化北斗が奇跡のアニメ化、
なおかつそれなりに評判を得てるというのに。
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 22:03:30.47 ID:7Hca+z0D0
ゲームの声優は心配ないな
吉良に小山力也ってどーなんだって思うけど
今まで発表されたキャラと声優もごく一部を除いては
みんな不安を覆すはまり役っぷりだし
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 22:09:18.07 ID:RbBDhHIV0
35のおっさんの俺でもリアルタイムで1部から読んでないからな
2部から後追いしたニワカ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 22:16:17.31 ID:YMC5n1fv0
ホホ〜エムウ目でワムウ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 22:22:14.04 ID:Dc5wwcAw0
「バカに見つかった」ってアホじゃねえの?
商業誌のさらにバカガキ向けの少年誌の中で一番売れてるジャンプで連載中の漫画で
「見つかった」て…
もとから常にバカの目にさらされてる雑誌だろうが
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 23:09:49.79 ID:N8SXqbT00
他はともかくスティール・ボール・ランはあんまり面白くないよね?
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/15(金) 23:20:27.68 ID:AFWc7kDgP
サンドマン
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 00:50:30.96 ID:Zh0bgAA40
>>701
俺32だけどジャンプ自体はDBは悟空vs老ピッコロや星矢は山羊座vs紫龍くらいから読んでたが
ジョジョは3部から読み始めた
同年代の奴は2部から読んでたから早い時期にジョジョの存在を見つけて興味持ってれば俺も2部から読んでたと思うから
ちょっと勿体無いことしたなって感じがした
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 01:01:20.89 ID:QlFs5eqZ0
なんとなく読んでたけどこれと言って面白いと思ったこともないが徐倫で完全に見限った
まさかまだ連載が続いてるとは思わなかったわ
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 01:39:57.06 ID:c7W7I2Zc0
崖での攻防。
やはりアニメでみると時間経過おかしいなw
ジョセフとかカーズが必死こいて走ってた距離を
飛び降りて5秒もかからずシーザー達があっさり追いついてるw
というか、まじめに考えるとジョセフを追い抜いた後に
カーズがもっと距離あけてそうだもん。

>>700
吉良、小山なのか。
1〜3部みてもボスは大御所声優になってるから
吉良のキャラからみて、
小山あたりだろうと何度か書いてたけど、
よもや当たってたとわ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 01:41:38.93 ID:hkIAGGVj0
>>704
3巻から7巻ぐらいを除けばマイベストにいれてもいい
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 02:11:02.05 ID:wsWxB/gT0
このスレひどいなww
SBRはブンブーン一家とシビルウォーのあたりがキツかったけど全編通じて結構な秀作
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 07:21:58.53 ID:IrnkmGzT0
【悲報】JOJOスレにガチの統合失調症が出現、何を言っているのかわからない・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360808301/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/02/14(木) 11:18:21.19 ID:IP2LKjNH0 ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/telehoman_2.gif
ソース
今のジョジョって”バカに見つかった”状態なんだよね
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360785780/

ID:8QL4RBDP0

嫌儲レス検索
http://anosono.dyndns.tv/search?q=id%3A8QL4RBDP0
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 07:39:02.76 ID:IrnkmGzT0
別にニワカがいくら付こうが、読破してないなりに、絶賛だけしてる分には何とも思わない

ニワカ知識で知ったかぶり批判を始めると本当に邪魔臭くてにわかは馬鹿だとしか思えなくなる
1部と2部しか知らないから、3部以降はつまらねーとか言い出すニワカも同様
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 08:04:28.10 ID:GrazVIMa0
でも三部は今見ると台詞回しなんかは厳しいものがある
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 11:53:04.62 ID:IrnkmGzT0
ジョジョアンチは美味しんぼアンチと同じで
原作をよまずに聞きかじり情報でムキになる、めんどくさい子供が多い
キョロ充
>>1
>冨樫義博いわく「超能力の可視化」をしたスタンドは

3部の時点で荒木飛呂彦本人が
超能力を可視化したものって書いてるよ
単行本ぐらい読みなよ
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 13:06:47.11 ID:DMCU/M1k0
ジョジョは知能が高いラスボスをジャンプではじめてやった漫画
これ豆な
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 13:10:38.88 ID:4owBxivj0
PV4きたぞ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 13:12:17.35 ID:IrnkmGzT0
ガキんちょがジョジョと映画のここが同じ!パクリ!得意げに言ってるのを見ると
ドラゴンボールがブレードランナーやターミネーターまんまな部分や
ハンターハンターがどれだけパクリで構成されてるか
そういうのを話題にしないのは単純に無知だからなんだろうなと思う
そもそもパクる根性だったらジャンプの巻末で再三この映画が好きとか言わずに隠すだろ…。
物を知らん奴は哀れだ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 13:14:46.47 ID:mgAKKj2aO
そりゃシリーズ8000万部以上売れてる作品だからな。1億部越えるのもそろそろだろうな
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 13:17:20.10 ID:GtSp6LOi0
売る為にこうしてんだろ
ホントキモオタは頭おかしいなw
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 13:17:27.10 ID:nPfdafN40
今まで頑なにジョジョを拒否してた嫁がアニメ1部2部によってようやく興味を持ち始めたから、このまま6部までやってほしいな
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 13:18:14.13 ID:AJh4iD1D0
ニワカブームなファンほど一般ファンをニワカと称して自分達を上に置きたがるね
サッカーが典型的だったけど
確かにブンブーンとかやってたあたりはかなりヤバかったが
SBRは全編通してジョジョの中でも良い出来だと思うわ
少なくとも荒木はもうジョジョ以外書けない(何を書いてもジョジョになるみたいだから)
随分息の長い一発を撃ち続けるようになって
その最中に周りの環境が変化しても
自身の限界を感じたらとりあえずピリオドは打ってくれるだろから心配はしてないけど
もう100巻越えして更に続刊中だから完結してから読もう!!とか考えてる人は
もう完結した1部ずつを何周期かに読んでいくしかないと思う
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 13:41:12.31 ID:f0N3GcGU0
同人誌でジョジョパクったの許してと言っていた冨樫のジョジョコラム
http://blog-imgs-55.fc2.com/r/a/k/rakusyasa/UdtUi.jpg
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 14:17:24.85 ID:7qh5fi2B0
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 14:19:14.51 ID:FssCdruQ0
15年くらい前はジョジョよんでたらキモいとかいわれたよね
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 15:00:10.85 ID:AUxW2vS1P
新宿グッチの前で悪乗り記念撮影してるのを見ると心が痛くなる
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 15:03:54.84 ID:YY1iWXmKP
今のジョジョは絵がキモい
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 15:10:18.30 ID:kxa2tYih0
3部の格ゲーでジョジョに入門したにわかです(´・ω・`)
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 15:14:01.11 ID:Z5DiikMTO
あぁだから周りのスイーツ共がこぞってジョジョ本買いあさってるのか
>>727
知らなかった・・・
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 18:35:24.01 ID:S8pqoHt+0
一部二部好きはバオーからの流れだろう。
いまアニメのやつ見てるけど正直普通すぎてそこまで絶賛されるものじゃないと思うが
ストーリーは最近のラノベのほうがおもしろい
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 18:47:36.81 ID:S8pqoHt+0
>>735
編集に無理やり書かされてた劣化北斗だからな。
ワムウとかラオウまんま。

内臓ぶちまける北斗神拳に比べて
電気ビリビリの波紋は地味すぎて
ジャンプ巻末にへばりついてたよ。
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 18:51:25.21 ID:csLMPJGE0
>>727
新ケロロ抹消してくださいおねがいします
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 18:51:39.50 ID:4owBxivj0
イベント行ってきたがさんざお前らが叩いたせいなのか
ジャイロの声撮り直したのは素晴らしいな
>>738
ゲーム中の演技もアニメの音響監督の岩浪さんが全監修してるのかな
大変だよしかしファンが厄介な作品は
> http://www.famitsu.com/news/201302/16028876.html
> 第8部主人公の東方定助(CV:真殿光昭)が登場決定したことまで、
> 新情報が盛りだくさんな映像となっていた。

ここに来て真殿さんってまた凄いな

> ◆ウィル・A・ツェペリ(第1部)
> 【投げ技】
> パウッ
> 【特殊技】
> ズームパンチ
> 座ったままの姿勢で跳躍
> 生命磁気への波紋(オーバードライブ)
> 当たる面積を最少にして波紋防御

というかなんだよこのネタキャラは
オンライン対戦とかしたらひたすら座ったまま跳躍し続けるぞ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 19:17:04.83 ID:4DtqivvQ0
タスクact1〜4まで使えるって聞いて俄然欲しくなって来た
チュミりたい
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 19:21:21.64 ID:TdcmiAKn0
なんで結婚もしてなかったツェペリのおっさんに孫がいるんだよ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 19:36:30.73 ID:s7gkFCHD0
>>740
技覚えるのが大変そうだなこれ
説明しづれーw
PV4弾早くみせろよ
2chやアフィブログで
「アニメのジョジョを絶賛しないやつはにわか、ジョジョアンチ」とか言われる変な空気が嫌だわ。
荒木先生のカラー絵は好きだけど、アニメのコロコロ変わる色使いは好きじゃないし、
キャラデザもだけど肝心の筋肉がイマイチなシーンが多いのが不満
なによりそこらの萌えアニメの方がクオリティ高いのが悲しい。
BDDVD売れてるんだし3部はもっとまともになるといいな
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 20:57:13.19 ID:4owBxivj0
>>745
アニメ絶賛してるやつはニワカっていう狂った声のほうが目立つんですが
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 20:59:15.17 ID:k19hi/1q0
>>736
やっぱりそうだよな
作画もストーリーも微妙なのに2万枚売れたっておかしいわ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 21:00:37.30 ID:S8pqoHt+0
原作をどこまで美化してるんだって話だわな。
二部の頃なんて荒木は女の顔一つまともに描けなかったんだぜ。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan307879.jpg

見れるようになったのは4部中盤。
代償としてあらゆるキャラがオカマ化。
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 21:02:17.47 ID:4BIrVbc90
古くからのファンが静かなのをいいことに後乗りのニワカが調子こいて騒いでる状態
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 21:04:48.08 ID:/UaZv4eA0
攻殻とまったく同じ流れかよ
SAC厨みたいなのいっぱい湧いてる
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 21:12:18.36 ID:n5Un06ks0
SBRは防波堤
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/16(土) 21:52:30.19 ID:VMPRVrfi0
超像SPWはよ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
今の2chって”バカに見つかった”状態なんだよね