ビジネスホテルの魅力  窓無い部屋は勘弁ですよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

出張へ行ったりするとビジネスホテルに泊まるのだが、どうもくつろげない。

枕が変わると眠れないとか、そんなデリケートな神経を持っているわけでもないのだけれど、
どうにもあのきゅっと詰まった空間には馴染めないのだ。

一般的な、といっていいのかどうかわからないけれど、
ビジネスホテルの部屋というのはだいたいベッドと袖机、そしてテレビがあって以上である。
それらをぎゅっと詰め込んだ空間にはまったくといっていいほど無駄がない。
そんな無駄を削ぎ落したビジネスホテルも、 ちょっとした努力で落ち着ける空間になるのではないか。

チェックアウトは次の朝なので大規模なリノベーションを施すことはできないが、
出来る範囲で努力してみた。努力もせずに文句だけ言うのはよくないだろう。
その結果が下の写真である。

http://portal.nifty.com/kiji/130201159376_1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 00:44:26.71 ID:qj70UOg70
洗面所・風呂がもう少し広かったらなぁと思う
まあダブルの部屋なら風呂も広いけど
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 00:46:32.66 ID:m4l7byupP
バス・トイレなしの畳の安旅館の方が落ち着ける
ベッドはなんか嫌だ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 01:04:00.06 ID:io5FJCme0
1の記事がくだらなすぎてついつい全部読んでしまった
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 01:07:29.96 ID:0rOKCG+n0
ライナスの安心毛布理論だ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 01:15:41.70 ID:Mp/I07WH0
ウィークリー翔
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 01:16:54.10 ID:+YUoRn660
窓はあっても横はビルとかな
そもそも開かないようになってたり
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 01:17:35.94 ID:V9xengKb0
窓が無いのはラブホぐらいだろw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 01:20:31.83 ID:Stwn5QZmO
出張で初めて使った時は自分の痕跡を残すのが嫌で、チェックアウトのギリギリまで部屋掃除したわ
風呂場の髪の毛も一本一本拾ってビニール袋に入れて何故か指紋も拭き取った
今思い出しても意味がわからないしもうやらないだろうな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 01:35:21.02 ID:/OA1Lye+I
宿泊施設は火災が怖いよな
窓ないとちょっと不安になる

死者七人出した広島のホテルプリンス火災ってお前ら覚えてる?
あれ去年の五月なんだってよ
時がたつのは早いことで
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 01:37:50.98 ID:rmblkb250
出張でルートイン使いまくった結果、第二のマイホームみたいな安心感じになったぞ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 01:38:39.34 ID:MR6flG4c0
カプセルホテルに一回泊まってみたい!
なんかあれおもしろそう!
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 01:40:04.65 ID:uwhgHw3z0
ビジホでセックスしてんじゃねーよ
声聞こえまくりだから
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 01:40:56.75 ID:F7+k1UTe0
高い枕と薄い掛け布団が許せない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 01:41:57.41 ID:jYc4v+zS0
ドライヤーが壁据え付けのホテルは止めて欲しい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 01:42:44.32 ID:J37l/qAP0
朝食で食い放題の所しか利用しない
禁煙仕様なら、窓なんか関係ないんだよ
なぜか全裸で窓に立つのがビジネスホテルの楽しみ。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 01:45:47.46 ID:yVPsrewnO
土足で入るってのが嫌だ
入ってすぐ横に鏡があると怖い
トイレに座るとヒヤッと冷たい
謎のシャンプーとボディソープ
アダルト番組表をチェックする
真冬で暖房もつけてないのに全然寒くないのはなんでだ

機密性高いからか
チェーンホテルは部屋とかのつくりやシステムがほぼ一緒だからその点は良いかも
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 02:11:14.20 ID:D+xezVWg0
商人宿が意外と好き落ち着く
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 02:19:34.55 ID:UIuT8LeZ0
ホテルって、毛布がマットの下に包まってるじゃん。
最近まで、そのまま使うのかと思って、狭いなーとか思いながら毛布とマットの間に挟まって寝てた。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 02:20:51.10 ID:462KJ+400
ところどころ内装が古いとちょっと萎える
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 02:21:31.27 ID:0rOKCG+n0
千畳敷きの大部屋の真ん中に1人分敷かれた布団は勘弁な
隅に寄せて寝ましたよw
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 02:26:24.31 ID:xIDtFKdC0
ラブホの入り方知らなかったからわざわざビジホ行ってデリヘル呼んだことあるわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 02:32:07.65 ID:3/7uc4OyO
窓の外には別のビル
俺窓をそっとじ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 02:36:09.99 ID:VoKh7UxT0
>>25
俺ビジホのフロントでバイトしてたけど偶にそういう馬鹿がいるから
客でも何でも無いいかにもな女が入ってきたら即追い返せって教育されたわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 02:37:38.25 ID:Tcw1FOtG0
ビジネスホテルの個室で全裸で寝ると何故か気持ちよく眠れる
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 02:42:02.18 ID:Mp/I07WH0
>>9
ジェイソンボーン乙

俺ぐらいのビジホ通になると泊まってないルートインの大浴場に入り
泊まってない東横インの朝食を食べに行く
服装はちゃんとしないと乞食と思われるからスーツ
二泊するときの一日目の夜、外に飲みに出かける時の高揚感
安いとこでも安心して泊まれるレベルだし、風呂は銭湯かスパ銭、食事は外で好きなもの食うんで、荷物置いて眠るだけの場所にしている
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 02:46:06.84 ID:1yAZDPBgP
窓の向こうが壁だった時の絶望感
ビジホは枕が糞だからお気に入りの携帯枕を持ってるといい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 02:50:36.19 ID:SLAovByr0
数日なら駅前のビジホで夜遊び満喫
長期なら旅館で風呂飯込みでゆったり

田舎の方によくある
1階で料理屋やってて2階が宿部屋になっているタイプは
総じて飯が上手いから好き
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 02:52:10.39 ID:bfgaS7rk0
>>9
どこのガタカだよ
>>4
お前のせいで読むハメになったわ
時間返せよ
4ページある中でこのビジネスホテルのネタが一番まともだとは思わなかったわ
ユニットバスの洗面台を使うのが下手すぎて泣きたくなる
周りから床からびちゃびちゃにしてしまう
あの洗面器より小さい洗面台でうまく顔を洗うヒケツを教えてくれ
>>37
バスタブに上半身突っ込んで顔洗えw
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 04:16:43.58 ID:xk0ku5Xz0
某ビジホで体育座りしか出来ないようなユニットバスで
閉所恐怖を感じた
連泊の作法がいまだにわからん
掃除中も部屋にいていいのか?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 04:23:21.40 ID:bDtCgAG90
滋賀の山奥に12連泊したな
1階のレストラン食い尽くした
>>41
滋賀県といえばホテルニュー近江ってとこに泊まったことあるけどクソだった
ビジネスホテルじゃないけど
部屋とかにはなんの問題も無かったけど出てくる料理が全部不味い
バイキング形式のコースだったけどどれもまずいわ従業員はトロいわ床が汚いわで最悪だった
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 05:31:47.58 ID:ru7XpEDxO
>40
2〜3泊程度の連泊なら11〜16時の間は荷物は置きっぱなしで良いからチェックアウトしとかないと駄目
ビジネスホテルじゃ荷物を受付に預けとけるはず
中〜長期にカンヅメになるなら事前に宿に要相談
ベッドが硬くて安眠できないんだよなあ・・・、無駄に固い。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 05:39:22.35 ID:BVcBs4v90
>>9
つるつるぴかぴかに見えて、自分が汚した感が嫌だったんじゃないの?
新しいビジホは綺麗で快適だからな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 05:45:08.75 ID:BVcBs4v90
>>43
え、掃除いりませんカードがあるじゃん
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 05:48:15.90 ID:JOOLb1O20
島根にある安ビジネスホテル泊まると、
一部屋をパーテーションで間仕切って、二人部屋になっていた。
パーテーション側に客が来なくてよかったけど、二度と泊まりたくない
それと、窓もビルの陰で最悪だった。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 05:52:49.77 ID:j1A4Fnmc0
>>47
靜岡でそういう部屋に当たって
隣のビジネスマンの咳や電話がまる聞こえだった
二白予約しちまったんで最悪だった
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 05:54:00.28 ID:sa9zUrRKO
さすがにカプセルは今のとこ避けてるけど泊まったことある人どうだった?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 05:54:13.81 ID:bIk8cG540
たまにホテル泊まりいいがビジホは寝るだけでくつろげないな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 05:57:20.73 ID:O6/J7xYo0
東横インはデリヘル呼べない
これ豆知識な
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 06:00:15.49 ID:bDtCgAG90
丹後半島のビジネス旅館に14連泊したんだが、現場に食事するところが無く
お昼は旅館に弁当を作ってもらい3食×14日、そこの旅館の和食を食い続けた時は洋食が食いたい地獄
関東の味が食いたい地獄
関西の味付けは苦手だわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 06:10:11.69 ID:hBCz4jP90
結局ルートイン最強になっちゃうな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 06:10:37.49 ID:WZ8sq/kQ0
何年も前だが、10日くらいビジネスホテルにとまった時、
我慢できないくらい溜まってきたので有料チャンネルのカードを買ったが、機械に
カード入れてもうんともすんとも言わない。フロントに言ったら、70くらいの電機屋の爺さんがやってきて
手つきがあやしいのでやばそうだと思ってたら案の定 端子ごと壊してしまった。
そのあと支配人とスタッフがどやどやとやってきてテレビごと機材を他の部屋のと入れ替えて、
カードを入れたら今度はうまくいったがみんなの見てる前でアヘアヘやってる映像が映ったのにはまいった。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 06:15:50.13 ID:BTTw2qzu0
清潔なだけで十分
ビジネスホテルにいろいろ求めてるやつ多いんだな
足を伸ばせて寝られるだけで十分だわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 06:19:14.42 ID:R3ecBaAx0
5000円位のビジホで満足できるんだけどどうしても1000円のカード買ってしまう・・・
ホテルの部屋に無線LANしか用意してない場所は糞、ネットなしは論外。
部屋の位置で廊下のアンテナ感度が違い過ぎる。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 06:27:42.61 ID:WGztDrtn0
ラブホ15連泊したよ
>>19
角部屋でない限り上下左右を部屋で囲まれてるから
そちらの暖房が壁づたいに伝わってきて温かい
ワンルームマンションも一緒
>>47
福岡の安いビジホ泊まったら
上階の水の音が丸聞こえだった
トイレや風呂を使うと轟音が響いて夜中でも目が覚める
まともに寝れなかった
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 06:34:33.86 ID:72Kv/2X30
安いビジホは壁が薄くて困る
隣に同僚が泊まっているのにAVも見れないし
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 06:36:11.53 ID:hBCz4jP90
ひどいところだと天井と壁の隙間から隣の部屋の明かり漏れるとこあるからなw
街中の高層階から外を眺めるのもいいもんではあるが
窓なかったり開けたら隣のビルの壁だったりしてもそれはそれで別にいいや
でもできればVODはエロ以外の番組も充実させといてね
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 06:40:50.89 ID:ag2cghH80
部屋に入った瞬間全裸になってベットやイス、あらゆるところに自分の臭いづけすることから始まるよな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 06:42:53.02 ID:jpw26prn0
楽天トラベルで最低4点以上の所に泊まる
じゃらんで予約
たまにVODが無料で見放題の所があると嬉しい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 06:45:11.54 ID:fQNu/Zmj0
小奇麗な部屋だと思ったら殺虫剤を置いてあるのに気付いて憂鬱になる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 07:00:36.18 ID:JcZrx4ZxO
>>49
外人さんには「宇宙船みたい!しかも安いやん?」と人気なんだぜ。
京都には超豪華なカプセルがあるらしいな。
>>49
・周りが煩い、というか周囲に人がいる気配を感じる
・空調の調節が聞きづらい
・大して安くない

正直あれなら安いビジネスホテルのがよほどいいな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 07:14:11.05 ID:UM7H0/Rh0
福井のビジホでいいとこあったら教えてケンモメン
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 07:37:13.61 ID:dd5UVcWc0
>>66
いや、4.2以上だな‥
九州とかの田舎だと4.2でも油断出来ないが‥
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 07:43:22.68 ID:xgGH7y5/O
デリヘル呼べるかどうか
>>70
東横でもルートでもスーパーでもお好きなのどうぞ
>>53
ルートインは車で行く人はいいけどさぁ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 08:28:55.50 ID:WZ8sq/kQ0
毎年いってたとこは、いつもガラガラなのでシングルたのんでもツインの部屋を用意してくれてた
でも寝巻きは2ついらない
ビジネスもシティも総じて明るすぎる
暗い空間が落ちつける
あと美味しいルームサービスが欲しい
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 08:40:29.60 ID:vVPp2L9k0
ビジホと言えばスーパーホテルが好きなんだけど店舗が少ないのがな
あの必要最小限な感じが好きなんだ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 09:56:43.70 ID:l43/IL8a0
月平均出張距離が14000〜30000kmに達する俺のおすすめはやっぱり鉄道系か航空系だな
JR九州のビジホ(シティホテル?)は安くて広くて綺麗
ユニットバスはホント受け付けない。
銭湯かスパ行くわ。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 10:05:53.65 ID:bDtCgAG90
>>78
JRのステーションホテルは良いよな
素泊まりで5800円
食事付けても9000円
うめーし
ビジホより広いし
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 10:12:59.35 ID:bPl5zYKO0
偽装ラブホならAV見放題
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 10:14:26.90 ID:5/pJTqrd0
出張少ない仕事だからビジホはなんかテンション上がるわ
デリヘル呼べるホテルにしか泊まらない
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 10:16:34.84 ID:IEzCjBzEO
パパこのおにぎりおいしいね!
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 10:19:05.55 ID:bPU6OLFsO
50円の洗剤の自販機にときめく
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 10:28:12.76 ID:sv5L5nfD0
>>27
客を追い返したらまずいだろ
どうやって弁解すんだよ
クルマでの出張ならいろいろ持っていけるけどなぁ
小型の無線LANルーターは必需品
こんなの
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004G8Q7DQ/ref=redir_mdp_mobile/377-0701459-5891769?ref_=cm_sw_r_an_am_ap_am_jp

これがあれば有線の所でも、直ぐさま無線LAN環境になって便利
>>29
タダ飯わろたw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 10:46:48.15 ID:xDoOdp5M0
マッサージ呼んだら追加料金でちんこマッサージとかしてくれるの?
ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツのフラッグシップ 悲惨イン名古屋
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 11:19:55.72 ID:BC8UdpcL0
>>27
ビジホでデリは普通だぞ
>>90
フロント経由のマッサージでもしてくれるやついるぞ。もれなくババアだけどな
レイトチェックアウトにしても掃除の音がうるさくて寝てられない
隣とか向かいの部屋のドアが開いても自分の部屋が開けられたと思って
ドキッとして目が覚める
もうちょいましな防音にしてくれ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 12:32:31.10 ID:jYc4v+zS0
>>92
底辺すぎるだろ
>>75
ウォークインや一見客にシングルを振りたいという思惑があるから、得意客には稼働率を上げる目的でツインを振ることは結構あるよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 13:25:24.13 ID:WhRWbn2p0
稚内の観光ホテル
電話すると「お仕事ですか?観光ですか?」
観光と言うと、海側の部屋で料理にタコしゃぶが余分に付き
ビジネスと言うと、料金が安くなり山側の部屋になるがシングル料金でツイン
>>97
いいね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 13:36:33.61 ID:WhRWbn2p0
>>97
朝食で普通の和食なんだけど瓶入りの牛乳が付く
稚内の習慣なのかね?
まあ、知らないだろうが
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 14:24:44.32 ID:4LS/2bvu0
>>3
俺の実家がまさにそれなんだけど40代以上は未だに結構泊まってるんだよな
すぐ近くに大手ビジホがあるにもかかわらず
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 14:29:53.07 ID:WhRWbn2p0
>>100
職人グループの出張には需要があるだろ
勿論、2食付で
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 14:32:19.26 ID:4LS/2bvu0
>>101
そうね現場系が多い
年配の作業服系の職人は小奇麗なホテルは居心地悪いらしいな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 14:35:06.04 ID:qQFPWVIq0
>>29
やりたい放題だなワロタ
部屋に着いたらとりあえずパンイチで
窓を鏡にみたててシャドーボクスするよな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 14:49:28.25 ID:RvlbwCwmP
T字カミソリは持参
備え付けのやつじゃ全く剃れず血まみれ
>>105
備え付けは歯ブラシシャンプーに至るまで使ったことないわ
歯茎から血が出たり自分の臭いが変わるのがやだから全部持参しとる
ビジホは素足じゃいられないから嫌だ
ウインナーを山盛りにするの好き
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 14:58:19.23 ID:q8OrTOvy0
>>101
元漁師がやってる民宿みたいなところに泊まったら
一泊5千円で食べきれないくらいの船盛まで出てきたw

コンビナートの近くだとそういうところが多いけど
定検期間中とかはいいところはすぐいっぱいになっちゃう
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 15:00:15.99 ID:4LS/2bvu0
なんかおまえらの意見聞いてるとビジホってそんなに居心地良くなさそうだな
ビジホ様式じゃなくて普通の家庭の部屋みたいな作りのホテルだったらそっちに泊まる?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 15:07:24.98 ID:WhRWbn2p0
>>110
それってただの民宿じゃん
>>110
連泊なら、というかそれなら家に帰ってくつろぎたい
ビジホじゃないと遠くに来た気がしないし外に出てることが多いから
という意味ではビジホで良い
連泊するならもうちょい良い所の方がゆったりできるけれども
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 15:08:31.33 ID:ddvW4mQB0
ビジホでセックスするのってマナー違反なの?
>>86
ロビーが狭いビジホならフロントが確認とってるな

>>92
てか、シングル一人料金にデリ呼ぶのって駄目なんだがな
追加料金貰えば見逃すけど
だったら最初からダブルでとれって思うわ
ビジホでデリってどう呼ぶの?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 15:19:14.03 ID:4LS/2bvu0
>>111
>>112
うーん難しいなあ
結局宿泊客の要望をある程度納得させるレベルにシステム化したのがビジホなんだろうねえ
零細旅館としてはその隙間をつくサービスが必要なんだろうけど思いつかんわ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 15:29:34.92 ID:i0OORL8t0
出張で安ビジホに泊まって、朝食会場で無料のおにぎりと豚汁の質素な朝食を取ってるとき、
どっかの家族連れがどう見ても観光旅行で泊まっているだけならまだしも、
高級でもその地方の名物でもないたかが従業員のババァが握っただけの何の変哲もない
ビジホのおにぎりくらいではしゃぎまくって「パパ美味しいね」とか言ってるのを目にすると、
朝からブルー入ってせっかくの出張なのにその日一日仕事にも身が入らないよね。 (´・ω・`)
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 15:29:49.14 ID:WtiIkABD0
仙台にキュア国分町ってカプセルホテルあるんだけど、使ったことある人いる?
ルー大芝がCMしてるやつ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 15:37:00.67 ID:jlaIJaqM0
風呂場でボディーソープ付けて手もみで洗濯してる。
洗濯機と乾燥機常備してくれ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 15:49:57.59 ID:rlgHxt950
>>117
光景が目に浮かんでワロタ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 15:51:15.71 ID:eRNtsEOa0
>>118
すごいCMしてるけど、見たことは無い
実在するんか
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 16:00:55.71 ID:MrRS7e2A0
何だか知らんが毎度テンション上がって全裸で飛び跳ねて姿見見ながらオナニーしちゃう
旅館とかだと全然そんなこと無いんだけど何なんだろうあれは
>>122
それマジックミラーになってて向こう側に地元民が集まってお前のオナニー見てるんだよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 16:12:28.39 ID:WhRWbn2p0
>>123
くだらなすぎて笑った
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 16:14:36.32 ID:ruzPup88O
ドーミーインだっけ?あれは温泉あって良かった
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 16:17:10.19 ID:WGsnomz+0
ペイチャンネルのカードを買うときのドキドキ
>>40
連泊の場合は居ても構わない
タオル系は直接掃除のおばちゃんに言って交換してもらっとけ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 16:32:42.43 ID:h+m/FOSq0
じゃらん、楽天トラベルで口コミ評価4未満のホテルには絶対に泊まるな

ろくなことがない
>>88
それホテルによっては使えんぞ
ホテル側の認証ページに行かないとネット繋がらないホテルとか

ヴィアイン系列がそれだった
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 16:36:29.85 ID:ch+qQw8O0
自宅の布団がせんべいすぎてビジホのベッドの方がよく眠れる
自分の部屋をビジホ風に改造すればええねん
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 16:50:06.27 ID:dBEPzi520
ビジホならドーミーインいったく
大浴場に夜鳴きそばも地味に嬉しい
住んでるワンルームよりたいてい風呂が広いので快適
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 16:53:31.00 ID:k2YnNy7E0
東横インに泊まったら枕から腐臭がしたんでカバン敷いて寝た苦い記憶
バイク板だと、最近はルートイン最強伝説になっている
>>117
どんな貧しい環境でも
「この人といれば幸せ」って相手がいるのは幸せではないのかね
どんな高級ホテルでも「これ美味しいね」って言える相手がいないのは寂しい
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 16:59:39.75 ID:ujEszkJY0
>>126
エレベーターの前って監視カメラ率高いからな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 16:59:43.45 ID:qErjqxIK0
平日ビジネスホテル暮らしだけど、
風呂はお湯を張って、たまに入浴剤使う
毛布借りて夜はエアコン止めてバスタブに少し水ためて風呂場の扉開けて寝る
くらいやっとけばまぁ暮らせる

あと何気に光回線らしいので、ゲーム機持ち込んでTVにつなげてオン対戦も全然可能
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:04:01.67 ID:tHyINajp0
>>117
滅茶苦茶ほほえましいんだが
子供の笑顔って貧乏とか関係ないからいいわ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:10:45.48 ID:WhRWbn2p0
>>139
母親が料理できない馬鹿女、と想像できないお前はその家族と同じ育ち。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:14:26.66 ID:2CENIl0w0
低層階の部屋に泊まったときは、窓から通行人の女を眺めながらオナニー
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:14:56.59 ID:53DDNAhH0
>>138
バッグに常時クナイプのワコルダー2パック入ってるわ
狭いユニットでも何とか我慢できるように
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:16:47.22 ID:tHyINajp0
>>140
子供が喜んでるんだから良いじゃん
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:19:56.30 ID:zhs5t730O
殺人か自殺かわからんが人が死んだ部屋に泊まらされてえらいめにあった

問題がある部屋は使うなよ
ひどすぎだろ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:20:44.41 ID:sZ1CDVCk0
連休中とか家族連れ増えたよな。ガキがテンション上がって騒ぎまくり。
やめてくれ。
>>117
朝からカラフルでバリエーションあるおにぎりが並んでたら、子供は喜ぶ。
バイキングなんかは子供の独壇場や。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:22:22.84 ID:PPG9CMUm0
>>144
幽霊出たとか金縛りとかお札だらけ?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:23:46.08 ID:bkeUkOjk0
>>121
HP見てみたら結構良さそう
http://cure-kokubuncho.jp/pc/index.php
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:28:03.13 ID:nLIAWHEx0
低い枕の貸し出しがないところは糞
ベッドのマットレスや掛け布団の材質はどうでもいいが
高い枕だけは絶対に無理だろいい加減にしろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:32:15.81 ID:NRHFq+fV0
パーティションで区切ったビジネスホテルとか実在するのか‥
3000円くらいの部屋?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:36:24.70 ID:QYM37sq30
未だにブラウン管TVだったときの残念感
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:40:23.09 ID:jxLeb0bT0
>>150
カプセルホテルじゃん
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:42:12.73 ID:6tf0P0Cu0
カプセルホテルって4000円くらいするんだな
フツーにビジホ行ったほうが得じゃん
カプセルホテルは音が漏れまくりだからな〜
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:44:26.40 ID:7/enuihL0
テレビに接続された変なチューナーの魅力
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:44:39.67 ID:W1AT/xGdO
プリペイドカードで見られるエロのチェックだ
どうせ買わないけど
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:47:18.35 ID:vm6425g10
>>135
別にバイクに限らず自動車出張組みの多くはルートインのお世話になると思う
あそこ以外にインターに近くて駐車場完備のビジホは少ないからな
岐阜の中央道沿いなんかインター1個ごとにルートインあるし
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:48:09.40 ID:HXjHJcK90
布団とシーツのどこに入ればいいのか未だにわからん
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:48:09.41 ID:BzUyGaZ+0
>>152
いや、上の方で出てた通常の一室を区切って他人同士泊まらせるタイプ
衝立あるだけだからカプセル以下だろ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:49:14.69 ID:RvlbwCwmP
タブレット端末という便利なものが出来たおかげで
エロ動画を持ち運べる
ペイTVのチャンネル案内で抜く時代は終わった
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:51:32.09 ID:bPl5zYKO0
ペイって1枚1000円で1日しか見れないんだな。
しかも画質悪くて古臭いAVやっててぬけんわ。値段下げるとかしないと枯れるな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:52:28.17 ID:vbdWzBph0
東横インの無料のおにぎりに喜ぶ下集って
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:55:27.13 ID:WvmDHHDL0
http://www.youtube.com/watch?v=PS7ZZCye6kE

最近こういった不気味な施設が少なくなってきてさびしいな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 18:01:38.54 ID:JSfBZ/Q10
すんげーよく寝れるけどな
みんなデリケートすぎだろw
オナニーだけはやりづらいけどな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 18:06:59.20 ID:rlgHxt950
>>118
行ったことあるよ。

http://cure-kokubuncho.jp/pc/index.php

キレイなカプセルホテル。
漫画が充実。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 18:11:26.99 ID:fdSk8fAl0
APAに泊まったときだけど
会社成功物語みたいなのが部屋に置いてあんのよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 18:13:30.57 ID:rlgHxt950
>>153
大阪のスパディオは2000円

エロビデオ見放題。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 18:15:50.28 ID:rWOW783Q0
>>166
楽しかった?
今度利用してみようと思うんだけども
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 18:17:26.89 ID:16GpmDvy0
>>161
なんか泣きながら謝ってたな、なんだっけ?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 18:24:39.91 ID:rlgHxt950
>>169
楽しくはないけど
まあ普通のキレイなカプセルホテル。

行くならビジネスホテルの値段とかも調べた方がいいよ。
平日ならビジネスホテルも安いし。
同じ値段なら絶対にビジネスホテル。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 18:33:34.93 ID:ij0Z6tt30
>>170
姉歯の偽装建築


カプホとビジホって目的違うだろ
カプホは安く上げたいって言うのも無論だけどサウナとか大浴場とかレストランとか色々あるから
サウナで汗流してレストランでゴキュってカプホでぐっすりってパターンだな
ビジホは中でゴキュらないで外に行くパターン
>>6
ちとせ!
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 18:37:35.06 ID:rlgHxt950
>>172
ビジネスホテルも今じゃ大浴場があるよ。
カプセルやサウナや健康ランドを選ぶ理由は安い料金だけ。
それか予約がいらない事。

ビジネスホテルじゃないと基本充電が出来ないので
これからはカプセル等はさらに苦戦する。
>>69
禿同
>>140
縁日の屋台とかみたいに、
冷静に味わえばたいして美味くもないのに、
状況で美味しく感じるんだろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 18:49:04.03 ID:avQRiWnq0
和室でなくてもいいから入り口に小上がりつけて
部屋の中は裸足でいれるようにしてくれればいいのに
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 18:49:54.17 ID:rlgHxt950
>>176
ひょっとしたら
その家族の最後の朝食だったのかもしれない。

父親はリストラで無職
母親は浮気がばれて旦那にボコボコ
子供は障害児
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 18:58:35.37 ID:dPEahrx+0
食後1時間ほど人ん家のガキと遊ぶのが楽しくて民宿に良く泊まる
客商売の家の子は「さてと・・・」という雰囲気を出せばサッと引くのが多くていい
精神的風俗ですわ
チャイナの団体と鉢合わせになった時の絶望感
あいつら東横インの朝飯おにぎりをタッパーに目一杯詰め込んで持ち帰るからな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 19:47:46.76 ID:aaxOFFKk0
>>179
40年前の話で恐縮だが、父親は美術系なのに何故か毎晩、父の知り合いが遊びに来てた家庭だった。

「さてと・・・」
これが口癖の人がいたわ
>>179
剣客商売に見えた
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:00:40.03 ID:avQRiWnq0
>>167
APAに限らなくても成り上がりで大きくなった
オーナー企業ならよくあること
著名人と肩組んで撮った写真をこれみよがしに飾るとかな
>>180
日本人でも横見浩彦という名のエセ鉄道ライターがそういう行為に及びますよ
東横インのおにぎり、どんな米使ってんだよと言いたくなるほど不味い
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:27:41.78 ID:UG1uwBjv0
加齢臭
出張行く時はまずドーミーインを探すな
バランスいいよ
その地に根付いたビジホもいいけど
全国展開のビジホの安心感はあるな
探しやすいし
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:31:04.38 ID:Ep40zn3d0
部屋に入ってすぐのところにでかい姿見を設置するんじゃねえよ
高確率でビクッとするわ つうか今日なった
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:32:52.20 ID:hBCz4jP90
>>189
あの鏡の前でシャワー入る前にチンポギンギンに勃起させてポーズとるよな
リッチモンド東大阪の朝飯が最強だといい続けている
クロワッサンにソーセージが入った奴が超旨い
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:34:14.74 ID:xcH15zzO0
>>177
田舎だとそういうビジホもあるよ、フローリングの床だった。
俺が知ってるのはその1軒だけだけど。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:36:34.65 ID:KD2IKh240
シーツが起きたら外れてる
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:36:39.86 ID:HiaqeJHL0
>>119
チェーンのビジホなら大抵1階にランドリールームがあるよ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 20:37:52.70 ID:6HklgYlI0
ヴィアイン秋葉は俺の行きつけ
バイク旅でキャンプするのに疲れちゃったときは
ビジホに泊まる

やっぱ広々ベッドで寝るのは疲れが取れる

ときどき贅沢して東急INNに泊まる
高いがやっぱり質がいい
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 21:07:12.31 ID:RvlbwCwmP
枕元にコンセントがないところはダメだな
寝転びながら充電しつつが出来ない
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 21:09:38.42 ID:HiaqeJHL0
>>197
ビジホに泊まる時は延長コードと耳栓は絶対に忘れてはならないとあれほど言っただろ
ロビーで待機して、こりゃデリだなっての見つけたらついていって、部屋特定して30分後くらいにもう一度行って、声が聞こえたら「あ、やっぱりな」てのが楽しみ。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 21:58:05.49 ID:amQRlz5u0
今止まっているホテル、大浴場がない。
これはダメダメだ
コンセントが少ないとこはNO
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:01:11.04 ID:/I3IS+dq0
>>200
調べとけよ
福島のビジネスホテルは大浴場がなかったけど
歩いてすぐのところにスーパー銭湯があった。
土方でダシを取った風呂はちょっと
>>136
うむ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:16:51.27 ID:+cBnN1KSi
今日大井町のアワーズイン阪急に泊まってる
まだ新しくホテルなんだけど、喫煙部屋はもう微妙にヤニ臭いのな
ホテルによっては喫煙部屋でも全然臭わないところもあるのは掃除の仕方かね
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:19:09.71 ID:tXTB6O6D0
グンマーでは未だにLANというコトバさえ知らないビジホがある
個人経営だったが
VODでオナニー3回はする
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:21:01.56 ID:csdIg9520
JR九州のホテルは風呂とトイレ・洗面分かれてて良いよね
シャワーもバスタブの中じゃなくて座って使えるし料金もせいぜい東横インの千円増しのレベル

>>205
大井町ならヴィアインをお酢
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:23:49.30 ID:csdIg9520
>>206
千葉にいまだに10BASE2のホテルあったわ
驚愕した
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:23:55.34 ID:BnjBzfId0
東京ドーム近くの東横インで泊まったときの部屋は
窓はあるが塀しか見えなかった
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:24:39.73 ID:07L8sxD30
窓が開かない、開いてもちょっとしか開かないので外が見えない
もしくは、窓は開くがビルの裏側が見えるだけだったりする
ペイチャンネルのAVって、大抵抜いて寝ようと思う時間帯に熟女物なんだよな。
今、1900円で泊まれる神田のカプセルホテルだけど、最高だよ。

綺麗だし、風呂も入れるし、安いし
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:26:33.17 ID:AnC4wINX0
最近は部屋にバス・トイレがついてるのが当たり前になったから大浴場がないホテルが多くて悲しい
昔は個室が絶対いいと思ってたけど今は逆になった
ビジネスのユニットバスは、なんでああも落ち着かないんだろう
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:26:48.10 ID:clldpKTB0
窓が開かない部屋はつらい
よほど空調しっかりしたホテルならいいけど
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:27:30.16 ID:wqYbNmT40
>>215
冬なのに変に蒸し暑かったりして何か息苦しいよな
アパホテルは予約時カード前払いで部屋選べるんだよなぁ

会津若松のフジグランドホテルで裏側に振られたときはさすがに怒ったわ
窓が完全にアルファーワンのパーキングタワーで塞がっているし
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:28:14.79 ID:Gn6nrhHcO
泊まったホテルが悪かったのか全てが最低限に省略されててガッカリしたわ
やっぱツイン一泊8000円じゃあんなもんか
>>40
俺が泊まった所は三泊目から強制掃除しますって説明書があったわ
一泊目で掃除不要カードぶら下げといたらフロントから昼前に電話来た
タオル類だけ出入り口に置いといてくれと言ったらOKだった
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:29:02.12 ID:clldpKTB0
>>216
そうそうそうそう!
そうなのそうなの!
お前とは一つのベッドで仲良く寝れそうだ(*ノωノ)
小便するときに目の前に風呂場のでかい鏡あって
尿が出ている自分の姿を真正面から見れて最高に興奮する
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:31:38.11 ID:uMy4sof20
>>207
水戸で泊まったホテルにVODあってエロもタダだったから抜こうかと思ったが画質悪いのが気になって無理だったわ
仕方なく映画観たけど観たのが何故か実写キャシャーン・・・
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:33:07.67 ID:xoqNTbVB0
有料チャンネルのAVってレンタル用のものよりモザイク大きいよな?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:33:14.89 ID:VQMVmXrn0
駅に近い
そこそこ見た目がきれい
激安カップルプランあり

のホテルの喫煙フロアに行くと、かなりの確率であえぎ声が聞こえてくるよな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:33:41.90 ID:wqYbNmT40
>>219
申し訳ないが1000円カード購入する奴はNG
真夏なのに部屋にエアコンがなくて
ビル全体の空調しかなかったときの絶望感
スマホが出る前はネット出来るかが最重要だった
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:38:33.68 ID:1tEv+6nN0
駅に近くて高いビジホよりも少し遠くても安いホテルのほうが広くて快適よね
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:41:35.89 ID:amQRlz5u0
>>202
急いでたんで、チェック漏れだわ。
すすきのだからなのか、風呂屋も近くにない。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:43:24.15 ID:AnC4wINX0
しかしビジネスで観るモザイクAVがやけに興奮するのはなんでなんだろうな
家にいるときは無修正でも趣向に合わなければ数分でポイするのに
最近はネカフェのシングル席にカップルで来たりするからビビる
ペアブースの席料すら払えないとかどんな底辺だよ
東京ステーションホテルって
以前は少し高いビジホ代わりにできてた気がするけど
リニューアル後はすっかり敷居が高くなっちまった
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:57:30.16 ID:UZ5ybeyx0
スーパーホテル最強説
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 23:16:28.95 ID:jbs+qXOEO
>>220 自分の排尿姿に興奮するなんて、どんだけ変態ナルシストなんだよアンタは
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 23:18:54.22 ID:07L8sxD30
大浴場があるビジネスホテルはありがたい。
風呂に入るとせいせいする
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 23:18:56.25 ID:PbRF6e7A0
もっとふかふかの布団で寝たいのに
シーツみたいなのしか無いじゃん
出張の度にクオカード5000円のホテルに泊まるけど
監獄みたいな部屋だしベットは木のように硬い
でも5000円には勝てない
>>236
実費精算なのか
うちは一律1万円支給だから安いとこ泊まるわ
狭いけど快適な室温になってるんで全裸が堪能できるのが魅力
その後、エロ番組パンフでオナニー
>>7
普通窓はあかないし、相手も30cm幅くらいだろ。
窓なければ触れるくらいに隣の建物あるのも珍しくないわ。
そもそもふつうのうちですら、東側の窓から身を乗り出し手伸ばしたら隣のマンションに触れられるし。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 23:38:27.86 ID:jbs+qXOEO
そろそろビジホの飯スレにしようぜ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 23:40:21.67 ID:I/IZ/p740
何かを決断する時には窓なんかない部屋のほうがいいんだよ

何故か判るだろ?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 23:42:08.14 ID:mFfzyNcV0
チェーンビジホのサービス水準の高さは、日本が世界をリードしている。
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 23:44:15.59 ID:qJvre04p0
ネット回線と快適なベッドがあればいい。
テレビなんぞ観ないし無駄だからその分料金を安く。
朝食もいらん。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 23:46:29.26 ID:ij0Z6tt30
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 23:49:52.75 ID:Gn6nrhHcO
>>9>>29
ワロタ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 23:51:51.46 ID:hRUeyHb/0
やっぱなんと言っても朝食バイキングっすよねぇ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 23:53:01.04 ID:bg5Ogf6o0
むしろバイキングとか無料おにぎりとかなら要らない
朝から配給所的な食事とか気が滅入るわ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 23:54:34.32 ID:YZF64pFm0
部屋に窓が無いのは確か建築基準法違反だろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 23:57:27.17 ID:Iamu7R9z0
バイキング苦手だわ
朝っぱらから他人の近くで食事するというのがどうも…
一人分適当に見繕って部屋に届けてくれたら一番いいんだが
>>68
ネットだけの知識うっざ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:06:54.75 ID:j3PTB+Ng0
バスタオルが精子くさいのがいや
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:10:37.94 ID:nPKEzGsWO
>>231
いままさに泊まってるが、ロハスにかこつけた経費削減ホテルだろ。
ヒゲソリくらい置いといて欲しい。
ちなみにドサ廻りでビジホ20連泊の最中
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:13:04.02 ID:UOkGot2J0
ネットで探すとビジネスホテルじゃない普通のホテルが
特価で東横インとかより安くなってたりするからなるべくそういう
とこにしてるよ。部屋や風呂が若干広くてくつろげる
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:14:34.62 ID:y2kb/1Yo0
リッチモンド好きなんだけど少なすぎる
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:14:43.29 ID:40Utlf5P0
京都の穴場誰か教えてくれ
もちろん相部屋は無しだ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:15:00.44 ID:47yxX/Ng0
>>213
http://capsuleinn.com/kanda/

ここか?
ネットじゃ2000円からになってる
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:17:02.41 ID:47yxX/Ng0
>>228
ススキノならサウナがたくさんあるぞ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:17:03.75 ID:EGk5EAP70
浴室の天井裏に何か隠すってのはなんだったの?
いつだったかのスレで賛同してるやつが沢山いたんだけど
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:18:22.12 ID:UOkGot2J0
終電逃して泊まった船橋のカプセルホテルが
なんか怪しいところで風呂上がったあとに水がどこにもなく
フィリピンパブみたいな食堂でフィリピン人から買わなきゃいけないようになってて
頼み方がわからず喉カラカラで一夜を過ごしたぜ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:19:55.84 ID:KcLOH5Zn0
>>13
いいじゃん、ベッド入ったらするだろjk
チェーン系でどこが好き?
俺はコンフォートかな、朝食が選べるのが好き
あとは温泉あるスーパーホテルかな
おまけで、あまり見かけないがレオパレス系のホテルも良かった
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:22:55.88 ID:kudoRmbp0
>>261
いつもダイワロイネットホテル使ってる。ちょっと高めだけどね
>>262
横アリ行く時近かったから使ったことあるよ
内装きれいでよかったな
>>261
年間200泊はしてるが、最強はリッチモンドと
ダイワロイネット。
次点でAPA。
上記がなければ、東横。

ズボンプレッサーと枕元にコンセントがないホテルは
俺の中では糞。
上限は決まってるけど後日実費支給されるので、普通のホテルや温泉に泊まってるな
ビジネスホテルって泊まったこと無い
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:32:11.89 ID:nvnwwjWR0
ビジネスホテルのビジネスモデルを輸出しろよ。
絶対流行りそうなのにね。
一泊5000円〜で清潔な部屋、ベッド、風呂・トイレで泊まれるなんて外国じゃあんまりないし。

東横が韓国にあるぐらい?
よく使うホテル

函館
・lavista函館
http://www.hotespa.net/hotels/lahakodate/
・クロフォードイン大沼
http://www.crawford.jp/
・湯本名水亭
http://www.meisuitei.com/
・ウイニングホテル
http://www.hotel-winning.jp/

浦河
・蔵三
http://kurazou.ambix.biz/
・AERU
http://aeru-urakawa.co.jp/

北海道だから参考にならんだろうけど、このへんおすすめ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:38:41.71 ID:OAH7Cfdy0
ビジホって大抵トイレの前にでかい鏡があって
小便してると自分が排尿してる姿と対面しなきゃいけなくてなんか妙な気分になる
ダイワロイネットのカーテンの遮光性の高さは異常。
夜だと思って二度寝しそうになるので
少し開けて寝てるわ。
だから、上のほうの階がいいかな。
朝混雑して下になかなか降りられないけども。
スーパーホテルって温泉の時間逃すともう風呂入る気なくすよな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:41:26.65 ID:47yxX/Ng0
>>266
世界中どこにでもある。
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/10(日) 00:42:33.30 ID:TAla0mOq0
カンデオホテル、いいよね。
綺麗だし、大浴場あるし。

羽生のルートイン グランティアも温泉あって、朝食付きだし。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:42:39.53 ID:g3SWcGJj0
東横の朝、道路を歩くサラリーマンに憐れみの目で見られながら
窓に向かって朝食を食うあの絶望感
ドーミーイン好きだったが最近高くてなあ。
コンフォートもいいが、他のホテルを改装した所はボロが多い。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:44:48.81 ID:m4QFWsbc0
ホテル側管理の空調がだめだ 部屋ごとエアコンで温度を微調整出来ないとダメ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:44:59.90 ID:g3SWcGJj0
東横のひげそりの剃れ無さは異常
血だらけになる
 風呂に入ったら知らない演歌が流れてて、気にしないでいたらいきなり
「光る雲を突き抜けフライアウェーイ」って始まって大爆笑した。
>>68
京都のカプセルホテルはかなり洒落てるぞ。一度利用してみるといい。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 00:48:39.78 ID:Wm+MtTgC0
>>261
RB
名鉄イン
東横イン

上から順に泊まりたくないw
ルートインは10年位前に地方の古い酷いところの記憶があって絶対に選ばないので評価外

下は選んでも余り不満無い

京急EX
東急ステイ
JALシティ
西鉄イン
メッツ
ヴィアイン
東横はどうしても泊まりたいホテルやまともなホテルが無い時の保険のような存在
>>264
200泊はすごいな
全国渡り歩いてるの?

俺は仕事で出張するなんてことがないから
いつも遠出して遊ぶ時の宿泊先として利用してるよ
>>177
裸足じゃないけどスーパーホテルは部屋の入口で靴脱いでスリッパだな
寝ることを全力で追求した感じ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 01:00:12.71 ID:zlkN7t/K0
月に数万キロ出張する社畜も、デリヘルやエロビデオしか頭にない畜生も、同じビジホに泊まると言う多様性
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 01:01:07.07 ID:lQwnOWYp0
>>266
サンルートが台湾にあったな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 01:02:28.11 ID:KcLOH5Zn0
>>267
競馬関係者かよ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 01:10:06.69 ID:P12aRfHe0
>>258
ビジネスホテルの浴室の天井裏にエロ本をそっと隠しておく
というのは
回数を満たしたがまだ今日限りで使える青春18きっぷを駅の券売機の前にそっと置いて立ち去る
のに似ている
決して出逢うことのない、しかし誰かのために
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 01:24:42.10 ID:g2No6DGzO
ドーミー名前出てんな やっぱ泊まっときゃ良かったか
検索引っかかって良さそうだったけど高めだったからやめたんだよな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 01:24:43.61 ID:+7/l6Uv70
>>43
>>127
どっちが正解なんだよ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 01:26:23.43 ID:47yxX/Ng0
>>278
所詮はカプセルだよ

>>286
詩人だなw
>>266
いっぱいあるけど
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 01:28:28.55 ID:PNzmvpsP0
>>288
連泊の場合はとにかくフロントに相談してみるしかないよ
居てもいいのか一時的に外に出るのか
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 01:30:59.30 ID:M+lzgq500
>>288
俺は>>127が正解だと思うよ
海外でしか連泊したことないけど

>>43は知ったかぽい
毎日チェックアウトするわけないw
くっそやすい所に泊まっていたら夜に隣から喧嘩でもしてんのか
という怒鳴り声が聞こえてきたんで耳をすませてみたら
隣の部屋のテレビで刑事ドラマ見てただけだったw
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 01:43:11.41 ID:47yxX/Ng0
旅中は気持ちが高揚してて逆に早く目が覚める 目覚ましなどいらない
ビジホは駅裏あたりで歩いて10分以内のとこがいい
窓から線路やホームがよく見えるとラッキー
列車が入って来たときの喧騒と行った後の静寂が心地いい
まだ夜が明けぬうちに起きたら熱い風呂に入って、まだ濡れた髪を
乾かしながらホテルを出、駅前のコンビニで地元銘柄の牛乳とパン
を買い始発の電車の中で朝食とする
むかしはホームにカップのコーヒー自販機があったけど最近というか
いつからか缶の自販機ばかりになったよね、あれ好きだったんだが。
出てくる前にホテルの無料コーヒーもいいけど、オレはやっぱり
吹き晒しの、まだ人もまばらな寒いホームで熱いコーヒー飲むのが
好きだった
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 01:46:56.57 ID:xalUm/4s0
風呂釜のかわりにシャワーブースをおいて欲しい
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 01:48:16.00 ID:u2PUXwtC0
>>292
連泊があまりに長い場合は途中で日々精算などに切り替わる場合もあるよ
荷物をいったん客室外に出さないといけないかそれとも
連泊中ずっと同じ客室に荷物をほどいて広げて置いたままにしていていいのか
も含めて
ホテルごとのルールと判断だね
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 01:51:26.41 ID:K0roGGot0
連泊で昼間も部屋にいたい場合は「don't disturb」の札をドアの所に掛けておけばいいだけだろ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 02:09:03.40 ID:g2hJZrjp0
部屋ごとに空調調節ができるホテルがいい
特に夏はガンガンに冷やす
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 02:25:33.42 ID:q2dyb11R0
チェックイン時何故かグレードアップした部屋同価格で奨められて泊まってみると夜通しクラック音が聞こえて練れんかった
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 02:28:42.25 ID:wl2UAoeqO
窓がちっさくて開くのがしょぼいのは勘弁して欲しい
換気しにくいやんか(´・ω・`)
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 02:33:49.88 ID:HHbM3diE0
>>299
貧乏人には合わないということだ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 02:34:41.39 ID:YOKSOJbl0
新宿で泊まったビジホが死ぬほど狭くてワロタ
風呂場が三角形だし。狭すぎてむしろ感動した
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 02:37:04.32 ID:8zs34zbY0
>>229
一期一会
早送りできないあの感じ新鮮
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 03:14:17.75 ID:aQbSMsPu0
東横インはWi-Fiの電波が貧弱
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 03:19:11.43 ID:IqznwULcO
デリの呼べないビジホは糞!
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 03:21:33.80 ID:K0roGGot0
>>305
ビジホにデリ呼ぶなw
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 03:24:39.82 ID:ZHAjxMs20
フロア毎にラブホとビジホで区切っている所に泊まったよ
エレベーターが兼用だから気まずかったな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 03:27:56.78 ID:r81aF16u0
出張先で部屋借りてるのにデリの為にわざわざラブホまで行くのもめんどいんだよな
あとスーツのリーマンがダブルの部屋借りたらフロントにデリ使います宣言してるような気がするけど気にし過ぎ?
>>306
ある種商談と思えばアリではなかろうか
>>286
誰も気付かねえよw
北海道の某スーパーホテルは
大浴場の床のタオルやらドアノブがめっちゃ臭かった
結局臭いが落ちずに部屋で風呂入り直した

もうあそこには行かねえ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 07:59:32.82 ID:g5V1sa2fP
熱湯と水で自分で温度調整するシステムが面倒
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 08:23:34.82 ID:IK75+ajr0
ビジホ好きだけど最近宝島とかばかりだ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 08:33:44.25 ID:abbFIKQR0
昔は一泊8000円くれたから安めのとこ探したけど
超絶不況で実費精算になって、さらにQUOも厳罰になり
しまいにゃ総務で最安手配になりやがった。
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 08:39:57.75 ID:nQBphS2w0
今月来月それぞれ2週間くらい出張あるんだが、ビジホとウィークリーマンションどっちおすすめ?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 08:42:00.07 ID:vkx5tMXH0
窓無しぐらい平気だけど
いつもカーテン閉めっぱなしだし
水戸のスーパーホテルが駅から遠過ぎで足痛くなった
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 08:47:26.46 ID:XUgYdP5z0
スーパーホテルの安定感
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 08:47:45.60 ID:M19EyRVq0
>>294
清少納言かお前は
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 08:53:58.44 ID:uVM9Rc4I0
>>266
すかぱーの旅チャンネルで、外国人が日本のビジネスホテルを紹介するとき必ず言う
狭い
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 08:55:47.74 ID:nQBphS2w0
>>319
はるはあけぼのワロタ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 09:03:18.01 ID:1GLsvAJ60
今度札幌に出張なのだが、すすきのか狸小路か、あのへんでお勧めのビジホある?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 09:04:39.93 ID:NQz7rXmX0
深夜2時過ぎにチェックインして朝6時に出る生活だと風呂で寝てしまう確率が30%くらいある
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 09:06:10.08 ID:trM333b20
>>322
ドーミーイン
>>320
先進国で5000円のホテルなんてたいてい狭いけどな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 09:13:21.40 ID:Yvbx2bV30
>>311
大浴場が理解できない
水虫の感染源だろアレは
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 09:30:22.78 ID:1GLsvAJ60
>>324
ありがとう。良さそうやね。
朝食も豪華っぽくて悪くないんだが、朝っぱらからイクラ丼はあまり喰えないかも。
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 09:36:51.17 ID:uVM9Rc4I0
札幌スワンスキーホテル・オオモト
よく出張でビジネスホテルの小さい部屋あてがわれて泊まったりするけど、自殺者とか出た部屋
だったりするんだろなーといつも思う
まー寝るだけだから関係ないけど
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 10:49:17.68 ID:RHskrShF0
R&B
23日飲み会のためだけに梅田付近に泊まる俺になんか良いホテル教えてくれ
今まで泊まったのはOSホテル、アパ肥後橋、イルモンテ、ホテル大阪ワールドとビジホしかないが
今回は本当に寝るだけになるので安ければ安いほど良い
5000円切る値段でお勧めくれ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 12:12:37.06 ID:1NxmdWOX0
よくわからないけど、兎我野町とか堂山あたりで探せば良いんじゃね?
それならネカフェかカプセルホテルでいいだろ
>>333
ネカフェって基本的にイスで寝るから疲れるしカプセルって言うほど安くないのよね
 
 ネカフェより都心部なら個室ビデオの方がいいと思う。
 12時間で3000円、2畳くらいのフラットシートで寝るのも大丈夫だし、防音だから隣の部屋も気にならない。
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 13:01:01.06 ID:8cxg/yyX0
乞食の話は他所でやれ
朝鮮人は来るな
風呂、全裸、ビール、ペイチャンネルを無料で満喫、寝る
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 13:07:27.87 ID:13tfd1a90
>>318
スーパーホテルの朝食に出るオニギリがパサパサして残念
パンは美味しいけど
デリヘルを呼びたくなる
>>314
クオばれとかどんだけ厳しいチェックだよ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 14:00:25.82 ID:abbFIKQR0
>>340
実際はバレタやつ居ないと思うが
総務通達でQUO付きダメって2年前に張り紙出しやがった。
あげく今じゃ、会社アカウント?の謎の楽天で手配してやがる。
楽天ポイント総務に入ってるのか?w
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 14:10:36.78 ID:trM333b20
>>331
大東洋だったらカプセル3000円
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 14:27:58.02 ID:bz7o1uO4O
>>323 4時間の滞在の為に金払うのは勿体無い
と、考える俺は貧乏性
>>30
わかるわーwww
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 16:26:19.11 ID:ENlaUiBJ0
出張のときはドーミーイン→ルートイン→スーパーホテルの順に探す
東横インしかないと負けた気分になる
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 16:39:01.17 ID:qXmZetqv0
一人で出張じゃないとあんま意味ない
サッカー観戦で北海道から九州まで満遍なく遠征するんだが、安いパックを探すとほぼビジホとセットだからなぁ。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 16:45:28.00 ID:rzdgHrJTO
>>45
ああそうか
今思えばそんな感じだったわ
>>266
大丈夫か?!
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:52:57.76 ID:2YAEqKiq0
>>255
京都は基本高い。
穴場じゃないが、滋賀県のビジホに泊まれ
新快速で15分程度
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 18:56:56.66 ID:PGmEFDbB0
朝食でベーコンとスクランブルエッグ取りまくってケチャップかけまくるの大好き
デリヘル呼ぶならスーパーホテルだな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:02:42.69 ID:M+lzgq500
>>350
京都に行ったときは、住宅街と商店街と大学しかない場所なのになんでこんなところにあるの?っていうホテルに泊まってる
まあ安いと思う
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:19:34.32 ID:v5pQR76U0
ビジホって異様に天井が低いとこばかりだから圧迫感があるな
>>350
滋賀は田舎だからビジホないからなあ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:22:33.13 ID:trM333b20
>>353
大学への出張用務じゃないの(学会とか講演とか)

あと京都なら大阪からでも30分だから新大阪あたりのホテルでもいいのでは
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:22:48.61 ID:vLxUaH1w0
そういえば、姉歯物件発覚でオープンから数か月で取り壊される羽目になった
ビジネスホテルどうなったのかな?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:25:15.02 ID:lCIv7od30
取り敢えず裸になるよな
出張で東広島行った時は周りにマンションとコインランドリーとセブンと東横インしか無いのには絶望したわ
飲食店無さ過ぎだろあそこ
無料カレーが腹に染みたわ
ん?ビジホってデリ読んでもいいの?
怒られない?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 19:55:33.16 ID:Em6Bf/7pP
横浜中華街近くのスーパーホテルの朝食はお粥なんだぜ。
しっかり米食わせろよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:12:16.58 ID:sRRR+aw/0
出張ないので旅行で泊まる事しかないな
泊まるにしても天然温泉付き限定にしてる
ということでチェーンだとルートインかドーミーインに限られてしまうな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:24:18.96 ID:krxhXwv+0
出張先で晩飯とか食いに出るのが面倒くさいので、ビジホじゃなく2食付の和風旅館に泊まる事が多いな
ダイワはいいねちょと高いけど
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:34:23.77 ID:bxf90ZZR0
>>362
スーパーホテルにも天然温泉付きのが幾つかあるぞ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:36:55.00 ID:bz7o1uO4O
やはり天然温泉付き良いよな
ちっこいバスじゃ疲れとれない。逆にダルくなる
レム秋葉原行ってみたらなんか期待はずれだった
立地は良いけど
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:41:58.33 ID:9YASMfo80
昔ある2食事付旅館に仕事で連泊したとき4日間晩飯が同じメニューで出てきて温厚な俺も流石にぶち切れそうになった
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:46:53.19 ID:krxhXwv+0
>>368
それは切れていいw

ってか結構和風旅館を利用する方だけど、ああいうところって基本的に現場系の連泊者が多いから
メニュー的に豪勢ではなくともローテには比較的気を使うところが多いイメージなんだが
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 20:48:25.21 ID:rakRoa7Q0
馬鹿か、体調が悪いときにお粥が選べるホテルというのは貴重だぞ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:30:54.35 ID:sRRR+aw/0
>>365
申し訳ないが湯元大阪と大和郡山以外はタンクローリー運び湯なのでNGなんだ
名古屋はビジホ安くて助かる
遊ぶところもあんまりないけど
冷蔵庫が無い部屋に当たって困った
必ず確認して予約するようになったぜ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 21:59:19.29 ID:R7aJOBZB0
24時間利用できる大浴場が結構好きだったりする。
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 22:37:39.03 ID:JlLrsLqs0
部屋に洗濯乾燥機や電子レンジのある東急ステイの高めの部屋が良いな
>>372
名古屋駅前のホテルがとてもひどかった
うすぐらーくてすごいほこりっぽくて、そしてこれは仕方ないけど鉄道の音がうるさくて仕方ない
>>372
名古屋はビジネスホテルはほぼ5000円以上とかで高かったような
>>331
江坂まで出て、駅前の○○ーストン
>>281
亀すぎて申し訳ないがレス。
医療関係のseしてて、ほっとんど外で泊まってるわ。

後、未だにペラペラのシーツの意味がわからんわ。
朝起きたらはだけてる。
東横とかがそう。

しかも、シーツをマットの下に挟み込むでしょ。あれ、誰が得するの。
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:22:07.40 ID:HQkHGPMN0
R&Bは人気ないの?
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:28:10.62 ID:6t1V2aDD0
>>264
確かに良さそうなホテルだな
https://www.richmondhotel.jp/index.php
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:34:07.77 ID:eJxSiSkE0
リッチモンドと東急ビズフォートに泊まりたいがなかなか機会がない&タイミングが合わない。

京都に泊まりたい時って1ヶ月前には予約しないと埋まっちまうかね。
前レスにあるように滋賀に泊まるか。
>>381
もともとは同じ会社だから、ダイワロイネットレベルの
サービス・施設はなかなかいいよ。
>>379
>シーツをマットの下に挟み込む
あれマジでやめてくれよな。
通は廊下で寝る
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 00:55:37.50 ID:k+55T9R90
>>377
なこたないよ。名古屋のビジホは2000円からあるよ
まぁ2000円のはほんと極限だけど…
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:05:22.91 ID:k+55T9R90
>>174
カプセルもけっこうコンセントあるよ
名古屋(あと福岡にもあるらしい)のウェルビーはいいぞあれは娯楽施設
チェックイン 12:00〜
チェックアウト 〜12:00
なのがいい。おれは堕落したいときに行く
部屋暗すぎて3日もいると欝っぽくなる
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:08:57.10 ID:k+55T9R90
あれなんでビジネスホテルはあんなに証明が暗いんだろ
ホテルは寝ることが捗ればいいんで、特に部屋の狭さは気にならない。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:20:11.41 ID:6t1V2aDD0
>>389
リラックスするのは照明が暗い方が良いと聞いたことがある
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:30:43.91 ID:RtrJYA/h0
寝床以外の機能は極力提供したくないんだろ。
コスト高になるだけだから
>>391
暗いと残った仕事はしにくいな。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:37:31.45 ID:aZL76OnL0
リッチモンドってそんなに人気なのか
一回だけ泊まったけど震災でそれどころじゃなかった
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:38:31.65 ID:tcxwKtwc0
ビジホで出るショボイ無料朝食はたまに食うと美味い
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:40:16.01 ID:ehpBPMWL0
お前それ東横のおにぎりでも同じ事言えんの
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:45:28.15 ID:KWlVRO0c0
あのシーツを挟み込むのはどういう意味があるのか、需要はあるのか
>>396

       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ東横のおにぎりでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
>>384
去年初めてビジホに泊まったんだけど
それどうしたらいいのか一瞬迷ったわ
今週から出張だお
ウィークリー系に泊まって近所のスーパーに買出しに行くのが楽しくて仕方ないわ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 01:59:03.57 ID:p/OVWdC20
レムは新鮮な感じで良かった
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 02:09:14.71 ID:9ssD7Nm/0
>>393
フロントで電気スタンド借りればいいじゃん
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 02:18:20.63 ID:QcnOLx1LO
毎回素泊まりにしてるわ
朝食一人で知らない奴等と食べるのは無理ゲー
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 02:19:38.54 ID:bEJheCeV0
はじめて泊まったときは敷いてあったシーツを毛布代わりと勘違いして寝た
後からホテルでは基本的にシーツを被るみたいな使い方はしないんですよ言われたよ・・・
めっちゃ恥かいた
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 02:19:50.63 ID:taAJJo1S0
朝食なんて部屋でパンでいいよ
>>402
今までそんな発想にならんかったわ。
普通かりれるもんなのかな。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 02:24:46.80 ID:rc95RY4V0
ビジホスレは毎回面白いな

個人的にはドーミーインオススメだわ
早割使えば安いし

東横は使ったことにないわ
戸田公園の東横インとか誰が使ってるんだろう…
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 02:32:22.17 ID:vgfltQHX0
>>387
ウエルビー泊まった事あるよ。
カプセルのコンセントは盗難に会いそうで怖くて使えない。
不倫相手と待ち合わせセックスした時は燃えたわ
名鉄インの朝食はパン・おにぎり・ポテトサラダとドリンクのみの
炭水化物無双っぷりはやめて欲しい
朝食にサラダってあるから喜んでたのにポテトサラダかよって
九州なら、亀の井ホテルがコスパ最強
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 03:57:03.22 ID:6834+2VWO
ビジホフロント夜勤で仮眠休憩なう
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 04:09:35.28 ID:7jv8u1Uz0
福岡今度行くが 博多〜姪浜辺りに安いホテルないですかね
>>406
ホテルにはビジネスセンターていう部署があるよ。メニューにないものも持ってて貸してくれる。
自腹でよくとまるな
おれはせいぜい一ヶ月に二回8000円
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 07:15:17.28 ID:oEr0vLwE0
ヘアムースとか未開封ペットボトル、本や菓子類等、機内持ち込み出来ないor荷物になるものを部屋に置いていくんだけどホテル側は迷惑なんだろうな


>>412
その辺どうなの?
ダイワロイネットのステマよく見るけど

先細の歯ブラシとコーヒー以外に魅力感じない。
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 07:23:24.56 ID:JV2RVSOl0
出張費定額だからついつい安いとこ泊まっちゃうわ
高いとこだとやっぱいいんかな?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 07:25:48.57 ID:TqTmicUO0
就活の時は金なかったからカプセルとかよく使ってたけど、やっぱ倍出してもビジホに泊まったほうが精神衛生上いいな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 07:28:01.94 ID:AXsKd6x90
三井ガーデンで安定
他のホテルに冒険したいけどなんか踏ん切れない
三井ガーデンのない街にも出張してみたい
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 07:35:19.72 ID:7kNhUdEO0
アルファー1であさめしなう
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 07:45:13.65 ID:m5h0wxrd0
ビジネスに泊まるとらやたらムラムラする
ビジネスでくつろげないとか
カプセルに泊まったら死ぬんじゃね?
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 10:12:14.79 ID:HQkHGPMN0
>>413
博多駅前R&Bは?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 10:18:49.11 ID:yekW3c0P0
RB新横浜泊まったけどアレは質素と言うより貧相だな
スーパーホテルロハスとか言う格安が俺的に最低ラインだ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 10:21:50.96 ID:58yIYM35O
タバコ臭い部屋はお断り
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 10:22:16.92 ID:Xy1vrdEZ0
地方の2000円ぐらいのビジネスホテルがやばい
壁紙はがれてたり風呂トイレにカビ生えてたり嫌過ぎる
>>413
ホテルactive
安い・綺麗・朝食が旨い
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 11:22:16.82 ID:EjRZ3o8J0
>>427
2000円で何を期待してんだ?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 11:40:13.00 ID:tfCDSRuR0
ドーミー、ルート、東横、アルファ、アパ、ユニバとかあるけど
スーパーホテル以外の有名チェーンどころで
外出時のパスワードロック(orカードキー)でフロントに鍵渡さなくて
いいホテルってあるの?
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 11:45:14.84 ID:dse4IcMG0
東萩駅目の前にあるロイヤルインテリジェントホテルとかいう偉そうな名前のビジホはよかったよ
露天風呂が公然わいせつ罪を助長してる恐れがあるが
和室の方が良い。部屋の広さの分だけゴロゴロできるんだぞ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 12:02:54.63 ID:tfCDSRuR0
新下関ビジネスホテルはシングルでも広い相当広い。
浴槽が全身伸ばせる
風呂場にエアマットも5枚敷いても余る
風呂場だけでも普通のシングル部屋くらいある

朝食と部屋外施設がしょぼかったが。
ホタルイカの沖漬が食べ放題のホテルがいいな
おにぎりはさみしい
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 12:39:53.10 ID:tfCDSRuR0
>>434
富山のマンテンホテル限定ネタ・・・?!
>>435
エスパー現れたわー
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 12:47:14.07 ID:EjRZ3o8J0
きびだんご食べ放題のホテルがいいな
おにぎりはさみしい
>>430
ヴァイアイン、ダイワロイ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 12:51:51.56 ID:ArBOhcWk0
窓があるビジホだとそこから狙撃される危険性があるから一般的な社会人は泊まらない
>>29
ルートインとまったことないけど、大浴場入り口とかに受け付けないの?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 12:58:22.10 ID:QcnOLx1LO
>>415 出張て知ってる?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 12:59:53.32 ID:EjRZ3o8J0
>>440
そんな所に人件費を掛けるホテルは無い。
0時前後に大きい声で外国語で話してる男の人二人が隣の部屋に入って行って、
しばらくしてアウッアウッアウッて大きなうめき声みたいなの聞こえて怖かったわ
>>442
俺がとまったところはどこも大浴場受付に人がいたわ

金沢のAPAホテルや大阪のユニバーサルタワーホテルとか。
>>443
フロント行って部屋変えてもらえばよかったじゃない
もちろん自分の部屋が変わるのですよ
地元スーパーで買った地元惣菜をビジホの狭い部屋で
地方局見ながら酒盛りしつつ食う至福感
>>446
イイネ
>>446
よくやったわ。20時くらいに仕事が終わるから
刺身半額だし、高知で食った鰹のたたきに、塩つけて
食ったとき至福だった。
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 16:07:18.22 ID:EjRZ3o8J0
>>446
侘しい人生だな。

地元の居酒屋行って地元客と触れ合えよ。
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 16:12:48.26 ID:QcnOLx1LO
>>446 良いね
ウチの会社は出張旅費として宿泊費に1泊一万円支給してくれるんだが
連れと行くと必ず安い宿選んで差額をポケットに入れるヤツ居るんだよなぁ
最近も名古屋に出張に行ったときに刈谷で糞安い宿に泊まったがドアなんて
一般家庭のドアみたいな作り、風呂も湯量少なすぎてまともに頭も洗えないし
こういう貧乏性のヤツとは本当に仕事したくねえ。
百歩譲って東横インにしてくれ
>>449
短期出張なら居酒屋で良いけど長期の場合は飽きるんだよなぁ。
だから地場スーパーの安い食材は魅力的。
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 18:35:30.77 ID:2jXMPVxU0
>>440
大浴場の入口にカメラ付きドアホンがあって部屋番号名乗らないと入れないところもあるね
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 19:00:18.49 ID:IuU7iCh30
>>440
ないよ
他の大浴場付きビジホは受付あるのか?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 19:08:25.67 ID:dhbZ62aA0
ビジホの醍醐味はデリヘル&朝食バイキングたろ
>>454
かつてあったアパホテル日本橋は部屋のカードキーを突っ込む方式だったような
ヴィアイン秋葉原に泊まってきた
掛け布団がちゃんと袋式のシーツなんだな
久々にビジネスホテルでしっかり眠れたわ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 21:47:31.50 ID:L/pvXax90
>>446
すげえ新鮮な刺身とか東京じゃ考えられないくらい安く売ってたりするからな
俺は酒飲めないから居酒屋に行けないんでコレ一本だわ
ビジホは安めにあげて、その分を飲み食い代に当ててるなあ
やっぱり地元で本物の酒と肴出してくれるところは同じ名物でもモノが違うからね
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 22:39:05.74 ID:ZPyoEdn10
基本的にホテルに入るのが23〜1時だから地場の店とか行く機会が無い
全国コンビニ行脚だな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 22:40:01.27 ID:/CpzIpQ+0
なんでお前らは旅行のときもビジネスホテルに泊まるの?
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 22:45:35.95 ID:Z9817ynd0
>>136
うるせータコ

今日松屋行ったらカウンターに親子連れがいてワロタ
テーブル席ならまだしもカウンターってw
しかも親父の方が目付き悪くて糞ムカついたわ。
表面的には下手に出てた態度が更にカチ−ン。
コンプ感じるくらいなら連れてくるなよタコ。

おしまい。
窓無しはさすがに泊まった事ないけど
新宿の安いホテルでメインの照明がない部屋ってのはあったな
壁にちょんと付いてる電気だけで暗い・・・
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 22:52:41.14 ID:wNvXaTM30
ビジネスホテルは部屋に入ったら即全裸。これ鉄則
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 22:56:49.06 ID:x060psGD0
>>462
自意識過剰で最底辺乙
最高にキモイわお前
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 22:59:52.91 ID:usbh3Ulj0
>>458
スーパーの刺身が新鮮?

頭大丈夫?

こんなバカが水道水をミネラルウォーターのボトルに入れてだしたら
やっぱりミネラルウォーターは美味い、水道水とは全然違うとか言うんだろうなw
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 23:01:58.31 ID:/WXoCh3+0
大都会岡山出張のとき行楽シーズンで2週くらいカプセルだったわ、駅前の。
そこそこ快適だったけど洗濯できなくて困った
ベッドの足元の壁側ってたいてい机と鏡があるけど
寝室に鏡ってすげえ気になるんだよね
だからなるたけタオルやワイシャツで鏡を覆い隠すようにしてるわ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 23:12:51.15 ID:usbh3Ulj0
>>467
コインランドリーがあるよ

>>468
夜中に写ったら驚くよね
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 23:18:19.29 ID:/WXoCh3+0
>>469
南口のパチ屋の2階のカプセルだけどあったか?
外か?北口か?
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 23:20:59.21 ID:usbh3Ulj0
>>470
いやカプセルホテルにじゃなくて
外に出て
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 23:39:41.05 ID:HQkHGPMN0
このスレ割とためになる
けど出張頻繁にある会社とか
景気いいんだなぁ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 23:40:39.22 ID:f3BpNFbkP
スマホでじゃらんアプリ入れてみたらクソ便利すぎてワロタ
どこの地域で探してもかならず1000円くらいで泊まれる宿あるもんなんだな
ネカフェに泊まる必要ねーじゃんこれ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 23:46:37.99 ID:usbh3Ulj0
>>474
それ誕生日割引とか
いろいろ面倒な条件があるんじゃない

俺も検索する時
一瞬やったと思うが条件がクソすぎて
無駄足ばかりになる。
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 23:55:13.35 ID:L8XqVjS60
>>451
人に宿取らせといて後からブツブツ言うなや
>>473
景気というより会社の業態に依るでしょ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 23:57:46.24 ID:f3BpNFbkP
>>475
マジかよ・・・
アプリで色んなとこ検索して、ここも安い、あれも安いって旅行なんかするつもりないのに
想像だけでワクワクしてたのに・・・
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/11(月) 23:59:22.35 ID:/CpzIpQ+0
>>475
あれマジウザイよな
誕生日プランとか引っかからないようにして欲しいわ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:07:08.38 ID:fLdPJRcd0
有料チャンネルでオナニーしているけど監視されていそうでこわい
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:09:24.49 ID:fRPHc4lo0
ヴィアイン秋葉原いいよね
まだ紅茶ティーパックサービスしてるのかな?
場所がわかりづらいけど
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:10:04.89 ID:VKrc21aq0
>>478
常識的に考えて1000円で泊まれる宿がまともな訳がないだろ
アパート借りるより安いなら誰も賃貸なんか借りんわ
西成に行けばあるけど一畳で布団引いたら終わりみたいなとこだ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:12:32.13 ID:yfgBe0Kb0
多少栄えてる(聞いたことがある)てきとーな駅行ってキャバとかでてきとーに飲んで泊まるってのも楽しいよ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:13:59.22 ID:71bVeuO7O
VODだとオナニーが捗る
普通の有料chじゃお気に入りがド深夜とか泊まる日になかったりするから
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:14:31.38 ID:SUT3L+qq0
カプセルとか不便なのにボッタクリすぎ
ビジホも割に合わない
ネカフェは疲れが取れない
個室ビデオも5時間2千円とか微妙な値段設定で困る
どうすんだこれ
>>485
素直に家に帰れよ
捗るぞ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:20:29.66 ID:SUT3L+qq0
>>335
そんなところあんのか!どこにあるんだよ!!

この間新宿のグリーンなんたらっていうカプセル泊まったが
アルカトラズ刑務所以下の環境で参ったよ
あれでも優良な方なんだろ?店員の対応とかは最高だったが
>>164
地元民なのに知らない施設でびびった
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:21:41.06 ID:nq9SVICe0
博多駅の案内カウンターに安宿あるかって聞いたらすぐ探してくれて助かった
あのシステムは全国の駅に導入すべき
温泉街とか観光地だったら結構あるんだけどな
ビジネスホテルは便器が小さいからうんこが捗らないんだよな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:27:44.75 ID:RaK+suJe0
博多近辺のホテル検索してて
カプセルホテルで11階建てとかあるんでおどろいた。
個室カプセルホテルなんてのもあるみたいで
大学生の頃暇だったから日本中のビジホに泊まりまくった
窓を開けると見知らぬ風景が広がっててただそれだけでワクワクしたものだ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:30:41.26 ID:SUT3L+qq0
ネカフェが完全個室で少し広くなれば最強なんだけどなぁ
やっぱりホテル業界が足引っ張ってるんだろうね
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:32:37.37 ID:5dd4Y9BZ0
ビジホもな表向きデリ禁止だが、
金払ってくれるデリは通してる。
直前にフロントに電話が入る。
4階に1名行きますんでって
>>490
ちんこの先がついちゃうよな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/12(火) 00:39:48.67 ID:79WNjB1H0
>>487
金太郎とか花太郎系のエロビデオ個室じゃないですかねぇ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>496
ほう
12時間3千円とな
とりあえず今度泊まってみましょうか