なぜやくしまるえつこは椎名林檎になれなかったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1怒れいん ◆DZLRma8.0fwh

昨年12月25日にNHK-FMで放送されたやくしまるえつこのラジオ特番「みんなのクリスマスセッション」。この番組内で行われたセッションの模様が、アルバム「RADIO ONSEN EUTOPIA」として4月10日に発売されることが決定した。
「みんなのクリスマスセッション」は、やくしまるの楽曲やNHK「みんなのうた」の歴代曲などを、やくしまると腕利きのミュージシャンたちが披露した番組。アルバムには「ヤミヤミ」「北風小僧の寒太郎」「メトロポリタン美術館」など、
放送後話題を呼んだセッション音源に加え、未放送のセッション音源も収録される。このセッションにはやくしまるえつこ(Vo, dimtakt)、大友良英(G)、木暮晋也(G)、永井聖一(G)、吉田匡(B)、山口元輝(Dr, Per)、itoken(Dr, Per)、
高良久美子(Vibraphone, etc.)、宮地夏海(flute)、エマーソン北村(Key)という面々が参加。レコーディングとミックスはzAkが担当している。
また本作の特別限定盤にはやくしまるによるラジオ番組風の音源を収めたカセットテープ「幻のエアチェックテープ」が付属し、同音源データのダウンロードコードも封入される

http://natalie.mu/music/news/84522
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:26:35.77 ID:QtB/eKn/0
だれ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:26:44.26 ID:KRMPRYpG0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:26:47.16 ID:022kMIGn0
スレタイ「よくしまるあそこ」に見えた
誰だよやくしまるえつこって
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:27:15.57 ID:CDlJF0qkP
気取ったブスだから
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:27:20.84 ID:GBot4XvZ0
それ言うなら矢井田瞳の方がしっくりくる
完全パクリだったろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:27:29.69 ID:gCSxBj2K0
らぶずっきゅん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:27:47.09 ID:O/+AkWe3O
セーラー服と機関銃
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:28:06.42 ID:0f/3rWT50
カリスマ性
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:28:16.92 ID:owCoEPGCP
時期が悪すぎた
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:28:22.25 ID:1q4RoJ0P0
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:28:44.45 ID:a8Bvb6/E0
メロディラインがいつも同じだから
雰囲気というかコード感も
プロデューサーの差
こいつは誰がやってんのか知らないけど
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:29:06.45 ID:Us424Cfv0
腹から声出せ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:29:36.35 ID:AZ+zbW+30
元ギターかベースが「神様はじめました」ってアニメのOPED作ってたけど、やっぱボーカルがダメだったわ
あれ聴くとやくしまるえつこの重要性を思い知る
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:29:42.42 ID:byhJBFGb0
なっただろ。
音楽市場の縮小により林檎ほどの規模ではなかったけど、
相対性理論以降、雨後のタケノコのようにまるえつもどきばっかだったじゃん。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:30:00.90 ID:R0njG0Gt0
なぜやくしまるえつこはカヒミ・カリィになれなかったのか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:30:03.27 ID:CDlJF0qkP
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:30:09.87 ID:m+dR1We+0
林檎は音楽エリートだかなぁ

あと事変のメンバーにあれだけの奴が集まったのがでかい


本人自体はまぁいうほどすごくない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:30:21.56 ID:CJ8mZmI10
>>6
えっ?
どっちかというとカヒミ・カリィじゃね
病弱でライブ頻繁に出来ないから
相対性理論というか本人達がメディア嫌いだし
四畳半のEDは良かったよ
椎名林檎とか風俗嬢にしか評価されてないから
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:31:38.73 ID:t88htwWn0
よくしまるけつこ
なまえにいんぱくとがないから
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:32:42.19 ID:1ocOvuvp0
nekomeshiの中毒性は異常
カヒミカリイとだぶる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:33:07.49 ID:35nPV5sz0
顔見て悲しくなった・・・
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:33:22.03 ID:RvwivUd80
ファンの文章がよくコピペされてるけど
こいつらのファンはかなり気色悪い層だな。
基本的に東浩紀信者でw

「この人達は地方者が嫌いだよねー、やっぱりぼくたちみたいなおしゃれなサブカルのわかる都心住民にむけてやってるんだぁー」みたいな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:33:26.83 ID:EUo9RdSe0
ピロカルピンのヴォーカルが椎名林檎の顔に似てるよ




片桐はいりが8割入ってるけど
>>6
これ良く聞くけど全然似てないんだが
矢井田は今で言う家入レオ枠だろどう聞いても
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:35:39.30 ID:AhCDFB+W0
相対性理論すき
やくしまるえつこきらい
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:35:40.04 ID:a8Bvb6/E0
時代の差もあるかな
音楽大枚はたいて作る時代じゃないし
視聴環境も パンピー=つべで 若い子=ニコ動 だしな

…相対性理論ってユリイカだかで、ポストyoutubeって言われてたなあ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:35:43.81 ID:byhJBFGb0
あるいはそれは、同時期に相対性理論と神聖かまってちゃんという、
静的、動的な対局的なバンドがシーンを二分したことが日本のインディシーンを畸形化させ
平穏なカオスという安全な自己パフォーマンスを助長してしまったのかもしれない。
やくしまるえつこやの子に罪はないけれど、
それでも罰は与えられたというわけ。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:35:53.75 ID:4TeR/jgJ0
ブスだから
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:36:42.09 ID:2eg+s0aRP
相対性理論はベースとドラムが最も重要だった
切ったのが間違い
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:38:30.86 ID:Aztl8YCxP
顔とサブカルくさすぎたところだな
恣意なりんごとはまるでちがう
そもそも椎名林檎ポジション狙ってたの?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:39:14.89 ID:J2EvQpFC0
>>33
そう言われるとそうだね(´・ω・`)
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:39:54.64 ID:iPb5wUom0
前に相対性理論のライブ行ったけど45分くらいでメンバーが帰りだしてワロタ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:40:04.71 ID:KdMAjmvi0
歌詞でうまいこと言おうとしてすべってたよね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:40:19.65 ID:xjT6fCFf0
やくしまるえつこはやくしまるえつこだから
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:40:32.99 ID:wEZffZsz0
別になれなくてよくね?
方向性ちゃうやん
声が死にそうな鳥みたいだから
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:40:56.45 ID:nJWJQsbh0
ルックス禁止
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:40:57.66 ID:haQE5xD20
名前がダサい
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:41:03.50 ID:CDlJF0qkP
>>36
いやいや、かまってちゃんと比べるのはさすがに失礼
相対性理論はまともに音楽だけど、かまってちゃんはヒステリー起こした障害児の雄叫びみたいなもんだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:41:06.19 ID:RvwivUd80
http://desktop2ch.info/mnewsplus/1284465136/

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/07(金) 22:47:50 ID:siiAqEFG0 [5/14]

「相対性理論を聴いてるような人たちは、絶対に『STUDIO VOICE』とか読んでるような人だと思うんだよ。」
「相対性理論はたぶんそういうバンドでさ。『STUDIO VOICE』は、いわゆる流行の最前線ではない、
なんかちょっとアートっぽいものに反応する、偏差値の高い東京の学生とか、アートとかやってますって人が好きな人たちを取り上げてきた雑誌でしょ」


「『STUDIO VOICE』とか読んでいる層の人たちが中心になって相対性理論を盛り上げようとしているように思えます。」
「今までまったく違う文化圏に所属していた人が相対性理論を間違って聴いて、そしてそれまでとは異なる受容のされ方するといったように聴かれていない」


955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/07(金) 23:02:01 ID:siiAqEFG0 [6/14]
別に相対性理論だけじゃなくてどんな音楽でも優秀な奴と低脳な奴は聴き方が違うだろ
相対性理論は一見バカでも楽しめるように作られてるから単純バカが増えるだけ
ニコニコ動画とかでコメントしてる田舎に住んでる小汚いヲタクとかニートとか貧乏人とかetc
たかが2ちゃんねるレベルなんで田舎のバカだらけでいいんだけど面白いレスも読みたい


958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/07(金) 23:06:02 ID:siiAqEFG0 [9/14]
ぞろぞろ偏差値55以上の平均知能な評論wも増えてきて楽しいねw

個人的に気に入ってるのは某大学院生の「パラレルワールド=ハルヒ=エンドレスエイト」論w

「パラレルワールド」と「涼宮ハルヒ」を重ねて論じるって知的流行wだけど説得力あるよねw

 い や ま ん ま な ん だ け ど さ w 
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:41:13.04 ID:H147KGiy0
薬師丸ひろ子と来生えつこは知ってるおやじだがこの人は知らない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:41:22.48 ID:S+0D2n6+0
>>15
そうか?「あ、別にボーカルは誰でもいいんだな。」と思ったけど
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:41:31.20 ID:t5WDtYNzP
やくしまるえつこは無能だししゃーない
真部と仲良くやってればもっと上を狙えたな
フィオナ・アップル→フィオナ・リンゴ→シイナ・リンゴ→椎名林檎

これ豆
Z女戦争とかいうクソ曲
神聖かまってちゃんだっけ
相対性理論のベースだけは面白い
>>33
デビュー曲聴いてみ
矢井田は最初モロ林檎意識で対抗馬!とかいう触れ込みで出てきたんだよ
認知度上がった途中から本来のスタイルにシフトしていったけど
まぁ事務所の戦略だろうね

方向性が全く違うといえば鈴木亜美も浜崎あゆみとやたら比較されまくってたし
乙女戦争はBメロだけやくしまるしてたな
周辺が役立たずばっかりだったから。
この逸材を生かしきれないブレイン連中のセンスの無さ
或いはやくしまるの意向をほいほいと受けただけの無能集団の責任
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:45:35.34 ID:f5em22vnP
佐藤B作の奥さんだっけ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:45:35.30 ID:FnXOi16+0
よくしまるまんこ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:45:46.55 ID:Uiu09dtC0
よくしまるアソコ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:45:49.95 ID:A2Kb/5Kq0
ロックフェスで「きもいー」「きもーい」と言われた相対性理論
芸風わかってないとライブではコミュ障そのものだしな
顔出しは完全に失敗だったな
サブカルブス
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:46:13.80 ID:4A7GLIWW0
腹から声が出てないからだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:46:46.67 ID:xJ3BiVP40
全然タイプが違うと思うんだが?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:48:36.68 ID:I5pnyKzz0
アニソンからはお呼びがかからなくなったか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:50:54.05 ID:byhJBFGb0
椎名林檎は自己顕示欲の高いミーハー女で、独力で必死につくりあげたキャラクター

やくしまるえつこは周りがいいねいいねしてつくりあげられたキャラクター

この違い。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:51:35.60 ID:0MWmYubi0
>>58
B'coz I Love Youだろ?それこそまさしく家入枠じゃん
アップテンポでポップでキャッチーな音楽って感じで
歌い方はちょっとヨーデル入ってたし
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:52:14.29 ID:/1SzOsBm0
うける層がナードだけじゃん
うける層の幅の広さが段違い
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:53:31.77 ID:VZOVAp0Q0
やくしまるえつこは一般層にまで名前が広がった分成功してるだろ
あの影には売れないサブカルバンドが大量にいるんだぞ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:54:07.76 ID:O/+AkWe3O
>>25
風俗嬢 △
セックス依存症女 ○
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:56:02.59 ID:byhJBFGb0
>>49
私が云いたいのは、二組みの優劣じゃなくて、ロジカルな相対性理論と、
衝動だけのかまってちゃん、っていう対比が外野によって恣意的に上手く行われた結果が
ゼロ年代後半の日本の音楽シーンを牽引し、
その後ポシャった、ということ。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:56:18.09 ID:3r6ldPhP0
魅力が声だけだから
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:56:50.72 ID:fMRXg0PG0
ちゃんりんしゃんの人?
>>57
こういう第三者を装った信者のポジキャンが一番嫌いだわ
78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/02/08(金) 18:57:55.07 ID:qP+DqkeI0 [PC]
>>57
こういう第三者を装った信者のポジキャンが一番嫌いだわ



キチガイなう
>>18
相変わらずしけたばかうけみたいな顔だな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:00:00.69 ID:3t+KDXeK0
調子こいてソロやりだしたから
相対性理論でずっと顔出さずにやってりゃよかったのに
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:00:16.52 ID:VZOVAp0Q0
サブカルチャーというものが成立する最後の世代だったかもしれない
あの辺りからアーティストがオフィシャルにPVをYoutubeにアップロードすることが
プロモーション上の必須条件になったから,メインカルチャーの周縁としての
サブカルチャーは成立しなくなった
作曲してた真部いなくなっちゃったけど
喧嘩別れなの?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:00:57.41 ID:1sbwtRXq0
あーいうのは飽きがくるのも早い
>>15
え?
むしろその作曲してた元メンバーが全てで歌は誰でもいいんだと再確認したわ
やくしまる作曲のは基本的にそいつの劣化コピーだしボーカロイドみたいなもんだな
玩具にされてるのを勘違いしてるだけ


椎名林檎の対抗馬なら天野月子
改名してから迷走中だけど天龍の頃は本当に神がかってた
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:02:51.39 ID:hNs9kofW0
演奏が下手

東京事変は演奏は上のほうだから面白かった
ベースが抜けて駄目になったんだっけ
>>79
お前どこからこの板に来たんだ?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:04:19.67 ID:FMryctgW0
ピンドラでしか知らない
メジャーになって掌返しされるパターンと思ったがなんか微妙なところで燻ってアニソン歌手になってた
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:05:12.88 ID:A2Kb/5Kq0
理論のマベ(ベース)は、理論が売れても無名の元バンドのライブに参加して、
お寒いあほなパフォーマンスに全力出してた
えらい奴だ
やくしまるはソロの誘惑に負けたのか、オタに露骨に媚びる路線を作ってしまった
ソロは吐き気がする

理論はたしかにやくしまるあってのバンドと思うけど、
でもマベのバンドだよね
比べるなら嶺川貴子だろ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:08:10.63 ID:A2Kb/5Kq0
>>89
レス晒しばかに与するようで嫌だが、ベースがおもしろいって、
ライブみればすごくフツーの感想だと思うぞ
そんでフェスに参加してるのだから、相対性理論なんつーバンドには全く興味なくても、
次の目当てのバンドマダー?って感じに聴く機会はこれまたとてもフツーにある
ベースは面白いといったら信者、というオマエもヘンだ
エヘッ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:08:54.40 ID:41aJ9t4z0
言葉に大衆性が全くない
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:09:01.34 ID:liyDiUZD0
生存戦略のイメージしかない
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:09:28.83 ID:i723x4QC0
スマトラ警備隊の一発屋だろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:11:29.81 ID:qjjbahjy0
10番煎じくらいだから
しかもハイパー劣化版
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:11:44.26 ID:3awwnicL0
曲作ってるベースが抜けて劣化した
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:12:59.03 ID:VZOVAp0Q0
>>94
ライブ行ったことないからわかんないんだけどどんな風に面白いの?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:13:12.29 ID:+lo77lcE0
真部がいないと糞
タルトタタン聞いてるわ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:14:15.67 ID:7fhacdeX0
相対性理論はベースとドラムが抜けてから曲出してるの?
ピンドラの歌は好き
「意味有りげだけど意味がない」ってのが、分かりやすいのも嫌だけど補完できるようなリアルな体験も少ない層にハマったのだと思う
曲は別として顔がなぁ残念
椎名林檎は作詞作曲して自分で音楽を作ってるが、
やくしまるは歌わされてるだけじゃん。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:20:13.59 ID:A2Kb/5Kq0
>>101
一人でラリってる
LOVEずっきゅんだけは好きです
>>6
むしろ二番煎じだから売れなかったんだろ。

裸足で歌うのも他の奴パクってたしな。
取り合えず当時の流行りを全部やってみた臭が酷かった。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:28:06.72 ID:qlep7EOH0 BE:800730072-PLT(25000)

ハスキーボイス(笑)とかいう糞みたいな声で糞みたいな音質のCDを売ったから
>>19
初期事変はキレまくってて凄かった
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:29:52.88 ID:84MRD+Ec0
まるえつ自身はただきれいな声が出る楽器
それを活かす事が出来ず、むしろ楽器をメインに持って来てしまったから失敗した
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:33:10.47 ID:iPb5wUom0
>>101
ライブ行ったけどヴォーカル以外一言も喋らなかった
>>112
キーボードとベースとギターが毎日怒鳴り合ってて林檎が心病んで
結成1年せずにキーボードとギターが脱退したんだってな
どんだけ張り詰めた現場だよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:33:52.80 ID:GSJoHjBj0
2000年以降のバンドって持続力がないよな
ちょっといいなと思ったらすぐ解散or脱退
曲も劣化
このパターン
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:35:31.00 ID:oggc0mor0
歌が下手
絵が下手
顔が下品

枕も下手そう
なんだ曲作ってねーのかよ
だせー
比較の対象にもならんだろ
とりあえず椎名林檎とは大分ベクトルが違うと思うけど
電波メンヘラみたいな感じだろ
確かにベース面白いね 理論って解散したの?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:38:12.00 ID:Q4lzsnI30
最近のジェイポップ歌手はホンマにアニメさまさまやで
122不完全燃焼bXd ◆Dolls..A9k :2013/02/08(金) 19:39:41.94 ID:tbuW5Pcn0
>>28
I say 昼ごはん 魚を食べる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:40:16.98 ID:u41ud9ku0
セーラー服と機関銃?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:45:22.59 ID:6b1pRVls0
四畳半もいしわたり&まりんの鉄板すぎるコンビだしなぁ
あれ真綾でも良いものになったと思うわ
やくしまるよりフーバーオーバーの人がまったく売れるきっかけがなかったのが残念
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:50:08.63 ID:2E3J5/DN0
東京の土着的な詩がダサいよね
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:57:13.45 ID:S4j4PLJC0
顔じゃない?
やくしまるは声が天性のものだけど
椎名林檎は結局何が凄かったの?
>>128
作詞作曲声顔インパクト
全てにおいてやくしまるより上
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:04:42.35 ID:IuMBTwmA0
もう解散したのと同じだよな
メインメンバーいないし
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:09:10.04 ID:cVDZXmdH0
タルトタタンの下手さがたまらん
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:11:00.41 ID:t9TVxxcI0
玄人筋の評価や近寄ってくるアーティストの顔ぶれなどを観れば
薬師丸の方がどう見ても格上だよね
>>132
やくしまる×
相対性理論○
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:13:15.72 ID:4XK9unzb0
どっちもウンコだろ
なんでブスなのにかわいい声だしてんの?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:15:39.99 ID:IfLsXsX/0
コスプレ女なんて意識しなくてもいいよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:17:46.72 ID:t9TVxxcI0
戸川純とやくしまるならちょっと考えるけど
椎名林檎は無いわあ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:18:13.61 ID:WEdEQf820
椎名林檎なんて勘違い女しか聞いてないじゃん
やくしまるに何の才能があるというのか
真部がいなくなった今何の価値もないだろ
よくしまるあそこ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:20:21.85 ID:A2Kb/5Kq0
坂本龍一はやくしまるのヴォーカルを評価した
ただし
ヘタクソだった初期の歌い方を評価するという教授らしい評価
でも結構わかる
ソロで綺麗に歌っちゃってるのは違うのだ
存在感ゼロのようだから存在感があるという、矛盾にも似た素人っぽさがよかった
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:21:00.63 ID:2E3J5/DN0
玄人筋のおじさん受けすることやってるのがやくしまるだし
アーティスト写真見る限りだど
まるえつ美人だと思うんだけど・・・ブスッて言ってるヤツは
何の確証があってそう言ってるんDIE?
>>143
真部じゃなくて?
やくしまる作曲の単体じゃ普通のアニソン歌手じゃねえか
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:23:41.31 ID:PzEkNwCp0
同じ業界人に褒められたから 

そういうステマって一部の業界人とか渋谷系とか今の時代じゃ鼻くそほじりながら馬鹿にされますから!
椎名林檎って1stアルバムだけだったな結局
女版尾崎豊だわ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:25:33.46 ID:2E3J5/DN0
そういえば最近渋谷系のカバーとか多いね
テレビの懐メロ特集並みに醜悪だわ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:25:41.94 ID:84MRD+Ec0
>>144
ソロの女シンガーは最低でも浜崎レベルの容姿がないとブス
タベちゃんしかり羊水しかり
今の音楽業界は確実にやくしまるえつこを中心に回ってるよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:27:37.22 ID:CDlJF0qkP
>>147
昔、橘いずみという歌手がいてだな
椎名林檎は虚像だよ
やくしまるは自信過剰過ぎ
資本主義の時はどっかからやる気ない女子大生ひっぱってきて無理やり歌わせたみないな歌い方が受けたのに
変に感情込めて歌い始めて自分がアーティストだと勘違いしていちびり始めた辺りから雲行きが怪しくなった、なんか他の安っぽいJPOP歌手と同じになってしまった気がした
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:33:35.76 ID:xE4mqoKa0 BE:384569647-PLT(14072)

タルトタタンのライブはボーカルよりサポメンの方が歓声浴びてて笑える
>>150
それなんて宇多丸
普通に考えてエレクトロをいち早く取り込んだ中田だろ
それもそろそろ終わりそうだけど
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:37:54.51 ID:hNs9kofW0
やくしまるえつこの歌詞がレズっぽく聞こえて仕方ないんだがこれは俺の感性が歪んでいるのか?
まぁそれでも楽しめてるけど
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:43:49.34 ID:ZG13AdmS0
媚びてるというイメージしかない
やくしまるの曲・歌詞・歌い方・声・すべて
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:55:09.11 ID:+2BGSi020
相対性理論って実はバックのメンツが上手いってのが本質だったのに
それ捨ててどこ行くんだろ
>>71
よー出るじゃなくてアラニス・モリセット
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 21:01:10.34 ID:UcmWO53m0
やくしまるえつこ「クリスマスセッション」アルバム
http://natalie.mu/music/news/84522

「シフォン主義」でデビューしたバンドの中心人物が資本主義のルールに則って商業主義に走るとか、とても洒落が効いてるね!
>>158
ウィキペディアで、元バンドメンバーの項目を、ただの参加アーティストに書き替えて貶める不毛なやり取りを繰り広げているのを見る限り、本人は認めたくないのだろう
>>19
リハーサル動画見たことないのか?

みんな林檎にお伺い立ててアレンジをやってたぞ

>>115
何でそんな嘘をつくw
ドラムが「たった1日で20曲近くレコーディングして大丈夫か?と思った」というくらい合わせる時間がなかったのに
特にベースとキーボードの本業が忙しくて

キーボードは掛け持ちしてたバンド(大学の友達と結成)が海外デビュー決まって忙しくなったから脱退
ギターもその時同時に脱退(契約期間がその時までだった?)
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 21:21:42.99 ID:5VBRrWgn0
真部が世渡り下手すぎてイライラする
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 21:36:12.06 ID:qTlNZSuQ0
テレ東は好きやで
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 21:53:40.40 ID:JvN6Jphs0
あれだけの著名人が大絶賛の看板さえ付けば売れなかろうがあとは安泰だろ
ワンランク上の駄サイクルに組み込まれていけ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 21:56:12.44 ID:Fkjmwoy10
もうひろ子1本に絞ればいいじゃない
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 21:57:43.47 ID:SZBkbg3f0
バンドやったことあるやつなら林檎と師匠の凄さは嫌というほどわかる
キャラが正反対じゃねえか
よくしまるあそこ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 22:42:16.69 ID:cTJ4oBkh0
力を抜きながら吐きつける歌い方がやみつきになる
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 22:49:30.50 ID:Jg9FJKQnP
声しかなかったけどもうそれもダメ
>>33
当時は明らかにプロモーションの仕方かぶせてた
>>19
初期三作聴いて凄さがわからんとか‥
10代半ばに作った曲でバカ売れする奴なんか殆どいないのに
>>173
大塚愛の「さくらんぼ」、矢井田瞳の「my sweet darlin'」、ORANGE RANGEの「上海ハニー」は全部メジャーデビューから2枚目のシングル。
デビューシングルでアーリーアダプタレベルくらいにまで名前が浸透する程度プロモーションしておいて、2枚目でそこを足がかりにしてキラーチューンで一気に持っていく。
特に矢井田瞳はデビューシングルの「B'coz I Love You」を敢えて椎名林檎っぽい作風やPVで出していって世の中ネガティブにバズらせる方向に持っていき、散々勝手に名前が広まったところで2枚目出してネガを全部引っくり返していくという、実に鮮やかな手口でした。

前にも言ったけど短期間で成果を出すことが求められて売る側にも余裕がなくなっている今、そういうかっこいいプロモーションがあまり見当たらなくなって寂しい。
相対性理論にしろかまってちゃんにしろ圧倒的にインパクトが弱過ぎる
あと今日びのミュージシャン全般に言えることだけど
おまえら音楽家やエンターティナーとしての自覚が無さ過ぎるんだよ
椎名林檎なんてイメージにしろ曲にしろガチガチに作り込んでんだぞ
自覚が無いから熱量が足りない、だからインパクトが弱いんだよ
>>25
>>74
ホセ・ジェイムズ
http://www.j-wave.co.jp/original/rendezvous/cont1/
「彼女独特のジャパニーズスタイルと、僕のブルックリンスタイルをミックスしたら面白いデュエットになると思うよ!」とホセ

THESE NEW PURITANS
http://www.vibe-net.com/musicinfo/topics/ss2008/interview.html
「椎名林檎は本当に本当に大好きなんだ!イギリスじゃ椎名林檎のCDは売っていないから、前回の来日の時に見つけた作品は全部買って沢山持って帰ったんだ(笑)。」

Gold Panda
http://www.dommune.com/ele-king/features/interview/001016/index-3.p...
「椎名林檎はそこは違うよね。ポップだけど良い音楽をやっていると思う。日本での評価は知らないけど、ポップでリスペクトされるってすごいことだから。」

MIKA
http://www.j-wave.co.jp/original/tokiohot100/guest_past/past_20070715.htm
「日本のことはいろいろ知っているけど、音楽だと、椎名林檎と、あとは三味線の吉田兄弟が好きだね。」

Claude Young
http://www.higher-frequency.com/j_interview/claude_young/index.htm
「日本人アーティストで椎名林檎っていうアーティストがいるでしょ。彼女はほんとにいいと思うし、彼女みたいなアーティストとレコードが作れたらって思ってるし…」
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 23:51:14.28 ID:KLb0wprR0
もうパスピエとタルトタタンでいい
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 23:51:49.46 ID:j8svW49X0

終わり
こないだ間近で見たけど普通の女の人だった
光る棒を持ってポエトリーリーディングしてるが何の事だかさっぱり分からない
ソロ活動?してるけど、どれもクソみたいな曲ばっただわ
やくしまるじゃなくて楽器隊が全てだったんだな相対性理論
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 23:59:13.54 ID:/vZyz0+v0
わかるわ、2000年代のバンドってブレまくりのポリシーが感じられないんだよね
何を表現したいんだよと、ファッションじゃねーのと。
そりゃすぐに解散したりするわな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 00:02:40.76 ID:EU/npH06O
意志を持ってしまったボーカロイド
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 00:02:59.33 ID:SJMO66j80
>>178
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 00:36:02.53 ID:paapWhlWO
ブスすぎ
頭とんがりゴリラすぎ
写真修正しすぎ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 00:38:13.30 ID:B4jgbnwx0
セックスシンボルになれなかったから
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 00:39:50.90 ID:rw5XM2330
カヒミカリイ程度にはなれたと思う。俺カヒミカリイ大好きだった。
よくしまるはギョーカイ親父転がしで食っていけるだろ
坂本龍一とかw

逆に林檎はあまり売れてないミュージシャンの知名度を上げる
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 00:58:16.70 ID:/FycQ5/t0
相対性理論はもうやらんのか?
やくしまるのソロはどれもイマイチ
ビーナスってやつだけは良かった
この手の系統はカヒミ・カリィがNo.1だからな
アレを超えるのは出ないよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 02:13:04.48 ID:2/k/x3I90
椎名林檎やって小島麻由美の二番手だっただろ

なんじゃ歌舞伎町系って
そらコマもなくなるわ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 02:42:06.93 ID:38i+EMCE0
真部が抜けた後は終わってる
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 02:48:35.92 ID:I8RWtrXcP
相対性理論だけでじっくりやっていけばよかったのに業界人に食い物にされた感じ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 02:59:53.82 ID:L4hOXMU80
「さよならポニーテール」はなぜ「こんにちはツインテール」になっってしまうのか
>>77
それは元ベースの人
マザー2のsmile and tearsしか知らん
>>36
コピペかと思ったw
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 05:48:32.85 ID:SJMO66j80
>>193
やくしまるもギターの永井も稼ぐ気満々だが
もういいって
おまえらほんと中古ブス好きだな
ドブスだから
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 07:28:21.91 ID:U6z0mg6PI
しまりがわるかったから
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 07:44:37.85 ID:LvKd98X50
単純に曲が悪い
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 07:58:43.16 ID:XpERbQHi0
ライブしないでアニソンばっか歌ってるから
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 08:05:24.91 ID:rNx5pAj00
林檎 ← 流石のオレも一時は結婚も考えた

そんな感じに全くならないんだから仕方ない
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 08:12:07.93 ID:6hm00NRA0
貧乳京都生きてたのか
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 08:16:28.31 ID:GPDZdlO00
四畳半、電波女のEDと荒川、ピンドラのOPくらいしか知らんけど好きよ
クセが強いから出過ぎると鬱陶しがられるタイプだけど
俺はガンガンタイアップやって欲しいわ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 08:25:41.91 ID:XFPq5R/G0
で、誰?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 08:27:00.06 ID:bIk8cG540
整形しなかったからだろ
そもそもなる予定もないだろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 08:39:36.36 ID:OBq8vWqKP
誰だよ
ひろこかと思ったわ
林檎は元から可愛いのにアグレッシブに整形
やくしまるはブスなのに整形しない心の強さがすごい
ところで今初めてWikipediaをみたがキモいなw
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 08:47:28.46 ID:rn43htJp0
椎名林檎はBONNIE PINKの二番煎じだろ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 08:56:21.68 ID:qVx3Q8Tm0
よくしまるあそこがなんだって?
>>204
お前が結婚したいっていうんだから相当だな
ヤミヤミだけ評価してる
>>1
今すぐ内臓ぶちまいて死ね
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 12:52:31.04 ID:b4X6vzwn0
矢井田瞳、鬼束千尋、COCCO、宇多田、中島美香
浜崎あゆみ、華原朋美、持田、安藤裕子
なんかもう女性歌手とメンヘラってセットだよね
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 12:54:33.94 ID:GViDJ90z0
aikoが普通だな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 13:03:43.26 ID:RFF+8Laj0
>>211
林檎が鼻の横のほくろ除去する前も可愛いと思ってたのか?
ホリプロタレントキャラバンとかに出るメンタリティだから、何してでも世に出たかったんだろうな

やくしまるは楽しくやりたいだけの時間潰しだから、ガツガツしていないだけだな
>>220
ホクロが無くなって平凡な顔になったよな。
相対性理論の真部が評価されてただけなのに
何を勘違いしたかソロでアニソン乱発し、更に真部を相対性理論から追放して終了

後は相対性理論のネームバリューを無能やくしまるが食い潰すだけ
評価されていたのは真部だが、金になるのはやくしまるの声ってことだろうよ。
椎名林檎=天野月子>>>>天野月>やくしまる>矢井田瞳
>>220
そう見せてるだけで、林檎よりはるかにがつがつしてるだろw

ウィキペディアの編集荒らしとかすごすぎる
そんなに真部の功績を否定したいのか?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 13:22:48.96 ID:hmnCQjVpP
最近聞き始めたけど相対性理論だった方が聞いてて楽しい
作曲がしてる奴がいいんだと思う
やくしまるえつこになってから自分の声の特徴を前に押し出してる感じ
あとアニソンとか特有のピロピロ音がうぜぇ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 13:40:08.47 ID:AjKixwGb0
結局タルトタタンでいいって結論でてるもんね
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 13:44:39.11 ID:fsTxP5O+0
ピンドラで知ったがいい音楽性してる
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 13:49:19.52 ID:k1FWgyreO
あい どんのっ わ っちゅ わっちゅをん
ボーカロイドが鼻歌チラ裏程度の能力で創作活動はじめた意味がわからない
そして真部と西浦切った意味も分からない
男が少女を操るという支配力を満たす
男の憧れを女に歌わせるというのが魅力だったのに
彼女自身は欲望の推進剤だったのに
調子乗って音楽家ヅラしはじめた辺りから、清純だと思ってた純情可憐な娘がビッチだったと判明したような憤りを覚える
一言で言えば意思を持ってしまったピエロに魅力は無い
>>220
林檎はホクロあって目が細いときから可愛かった。
少なくともブスではなかったろ!
やくしまるの顔が初期林檎だったらどれだけみんな喜んだか
どんなに顔をみてがっかりしたやつがどれだけ多かったかお前覚えてないのか
そしてやくしまるは相当ガツガツしてるだろ
なのに整形しないプライドの高さについて言っている
やくしまるに自己プロデュースする才能があるとは思えないけどな。
>>132
2009年 10月21日 「おやすみパラドックス/ジェニーはご機嫌ななめ」発売。近田春夫、高橋幸宏とのコラボシングル。
2010年 5月26日 「いしわたり淳治&砂原良徳+やくしまるえつこ」によるコラボシングル「神様のいうとおり」(TVアニメ『四畳半神話大系』EDテーマ)をリリース。
2010年 11月17日 「COSMOS vs ALIEN」発売。坂本龍一、鈴木慶一(ムーンライダーズ)、BOSE(スチャダラパー)、吉田アミ、新房昭之、中村光らが賛辞を寄せている。
2011年 1月1日 NHK-FM 元日放送『坂本龍一ニューイヤー・スペシャル』が放映。坂本龍一と5人のミュージシャン、大友良英、菊地成孔、大谷能生、ASA-CHANG、やくしまるえつこ、による即興セッション。
2011年 3月22日 OTOTOYにて坂本龍一+やくしまるえつこ『adaptation 05.1 - eyrs ? adaptation 05.2 ballet m_canique - eyrs』配信。
2011年 4月11日 FISHMANS+『A PIECE OF FUTURE』配信。
2011年 10月27日 「ユリイカ11月号特集 やくしまるえつこ」発売。ユリイカで若手アーティストの単独の特集が組まれるのは異例となる。
           本人による書き下ろし短編やイラスト、いがらしみきお、幾原邦彦、松岡正剛、坂本龍一、秋田昌美、宮沢章夫、茂木健一郎、新房昭之らとの往復書簡などが掲載されている。
(ウィキペディアより)

なんか臭い
バンドはいまいちだったけどソロの方はなかなかだな
ウィスパーボイスっていうの?この人の声聴くとゾクゾクする
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 16:45:27.94 ID:prQz3Mv60
こいつの歌い方イライラするわ
真面目に歌えよ
真部がな〜
だから
まるえつがブスだっていう証拠を見せろよ
ネットに上がってる画像見る限りだと
ぜんぜんブスじゃないだろ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:01:27.13 ID:F2cdys/l0
>>1
椎名林檎とか全然違うだろこの池沼w
せいぜいカヒミカリィとか土岐麻子とか嶺川貴子とかそんなレベルだw
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:05:31.16 ID:F2cdys/l0
ミュージシャンはブスでおk
松任谷由実も矢野顕子も大貫妙子もみんなブス
まるえつはそいつらよりルックスだけはマシ
個人的にはダメな田村ゆかりってとこ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:06:16.19 ID:GViDJ90z0
田村ゆかりもブスだろ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:10:37.22 ID:F2cdys/l0
松任谷由実と矢野顕子と大貫妙子よりはマシだろw
カヒミカリィがババアになっちゃったが為の代用品
所詮すげ替えが効くポジションなんだよ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:14:38.75 ID:F2cdys/l0
まるえつと林檎に共通点があるとすれば神経が図太くて競争大好きなところぐらいだw
しかしそれこそが表に出る人間として一番大事
YUIみたいにすぐメソメソして出たり引っ込んだりする人間よりずっと上(精神のみ)
>>239
土岐麻子は全然違うだろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 17:24:54.45 ID:D+xezVWg0
マルエツのステマ
カヒミ・カリィって結局ブレイクしなかったな
炎上商法かよ…

>>247
244の通りじゃないの?
競争とかどうでもいいって言ってたし、実際いなくなっちゃったわけで。
何言われても業界にしがみつくような感じは全く無かった。
色々二の次で、叩かれても居座れる人間が最後に残るようだ。
ソロよりバンドの方がすきだった・・・
誰もあんなかわいい曲求めてないってのをわかってないのか・・・