マウスコンピューター「ウチのPCは高品質、お客様からネガティブな話を聞いたことがない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

マウスコンピューターの法人向けPCブランド「MousePro」が、2013年2月に2周年を迎えた。「
この2年間で、法人ビジネスは着実に成長している。その中で、MouseProシリーズが果たす役割は大きい」と、マウスコンピューターの小松永門社長は語る。

日本人に要求されるレベルを満たすための5つの品質施策

そして、MousePro事業拡大の最大の要因は、高い品質が評価され、それが法人ユーザーの間に着実に浸透しはじめている点といえよう。
「日本で開発し、日本で生産し、日本でサポートしているのが当社の製品の特徴。
特にMouseProは、部品検査やエージング検査工程が多岐にわたっており、他の製品に比べても着荷不良率が大幅に低くなっています。
ユーザー企業、販売パートナーから、安心して扱えるPCとして、MouseProが認知され始めました」(小松社長)。

続けて、小松社長は、「手前味噌になるが」と前置きしながら、「MouseProを導入したお客様からはネガティブな話を聞くことがありません。
また、販売後に大きなトラブルになったという事例もありません。そして、修理センターをみても、MouseProが修理ラインに並んでいることが少ない」とする。

企業で利用するPCとして、安定した品質を提供していることが、導入したユーザー企業から高い評価を得ているというわけだ。
「2012年には、最初に1台だけを導入した企業が、追加購入するリピーターが増えています」(金子マネージャー)という点も、品質に対する評価を裏付けるものだといえよう。

マウスコンピューターでは、2011年10月から、「日本品質」という言葉を使っている。日本品質は、日本人が求める品質を実現していること、
そのために、日本で開発し、日本で生産し、日本でサポートすることにこだわる、マウスコンピューターの基本的姿勢を示したものだ。

そして、この日本品質の牽引役となるのが、MouseProである。実際、MouseProで実現し、
高い評価を得た品質基準の一部は、コンシューマ製品などに移植され、同社製品全体の品質水準を高めることにつながっている。
その「日本品質」について、小松社長は、「5つの柱で構成する」と語る。それは、「製品品質」、「営業品質」、「機能品質」、「応対品質」、「修理品質」の5つだ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20130208_586388.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:50:55.84 ID:QHMUo0qt0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:51:31.20 ID:ToAwUEWb0
え?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:51:37.78 ID:VwVE2g9IP
ええまあ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:51:46.45 ID:xlrIbif90
そこらの家電屋でうってるのとそんなにかわらん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:52:34.87 ID:Op16c5BuO
ドスパラよりはな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:53:23.03 ID:mXdWbH66P
ナイスジョーク
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:53:44.41 ID:/5JywGeV0
最初は酷かったが、最近はマシになったのかね
劣化の極みはSOTEC
最初は良かったのになあ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:53:49.88 ID:MGSiSQjd0
もう少しノートPCのBTOに力を入れてけろ
「応対品質」ねえ…
メールではすごく慇懃だけど、電話口ではおどおどした口調でちゃんと要領を得てるのかよく分からん兄ちゃんだったな。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:54:13.92 ID:ra8tOtev0
まぁおれみたいな素人にはマウスで充分満足してるわ
疎いやつがよく持ってるよね、マウスコンピューター
そりゃあ機動時間少ないんだもん、クレームも少ないだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:54:29.27 ID:vVxVnTMN0
俺のは買って3日でPS/2マウス認識しなくなったけど
それ以外の不満は今のところ無い
2006年冬に買ったデスクトップ
拡張しようと蓋を開けたらAGPx8が一口だけあったのはいい思い出
ははは、ハラショー
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:55:02.58 ID:e1T35xu4P
あーあー聞こえないー
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:56:04.74 ID:pzTkR86R0
マウスのコンピューターはネットに繋がらないのか?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:56:25.45 ID:bchbHL/f0
次はここから買おうと思ってたんだけどダメ?
HPのデスクトップ使ってるけどグラボとかいろいろ壊れたんで別のところから買いたい
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:57:01.12 ID:7XQM0NRK0
BTOなんて大手メーカーの方が販売台数多いし相手も情弱ばっかなんだからそら不平不満も多くて当たり前だろ
PCなんて精密機械なんだから一部が異常起きて当たり前

中身なんて似たようなもんなのに大手叩いて中小メーカー崇拝してる奴は気持ち悪いわ

自作板とか明らかにステマの温床だろ
聞く耳持ってるのか?
dellよりはサポートも良さそうと思ってるけど違うの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:57:53.42 ID:BNrwxF2H0
法人向けだけ品質がいいんだろう
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:58:56.16 ID:0YqLBLDC0
カスタマーサポートがクソ杉って認めちゃってるわけだが
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:59:34.21 ID:nMthtd9A0
DELLやHPには届かずといえどもヤマダ傘下のFrontierと五十歩百歩か?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:00:10.33 ID:FkR21psBP
>>1
俺の情弱の弟に一体型のATOM糞PCを10万円で売りつけやがって絶対にマウスコンピューター許さない
マウスコンピューターのお陰でPC自作出来るスキルが身についたよ
Pentium2 450MhzのBTO頼んだんだが
Sound Blasterのmidiポートが不良だった
すぐ電話したけど対応してくれなかった件は今でも忘れてないぞ
何がメーカー直で対応してもらえだよボケ
死ね
実際、店頭で買って、店頭に持ち込めるならどこも大差ないんだよな
ネットショップとネット向けサポートでまともな所は殆どねーけど
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:01:47.43 ID:ayAxYCfW0
>>27
そんな古い時期から、マウスコンピューターだったっけ?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:02:08.08 ID:iLqE6UzY0
ケースと電源以外はどこで買っても変わらんだろ
DellとHP以外買う価値ないわ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:02:42.37 ID:ByuV/LZ70
ここを利用するくらいなら大人しくDELLかhpにするわ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:03:49.40 ID:JhuXqKn30
>>25
逆恨みにも程がある
>>29
そうだよ
新聞とかに広告載せてた
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:03:58.03 ID:jbT0mYJJP
話を聞け
      ★ブラック PC 偏差値ランキング★

殿堂入り(消滅 偏差値75) ソーテック
伝説的な悪徳会社、その伝説は都市伝説を含めて数知れず、いくつも告発HPが立ち上がった

偏差値72  マウスコンピュータ
ソーテックの後を継ぐ悪徳会社 マザース上場なのにサポート修理は特に極悪
広告宣伝もバンバン出しており被害者多数です、広告数が多いからといって絶対にNEC、富士通、東芝などと同じと思わないで下さい
こういう会社を上場させておいていいのでしょうか?、もっともマザースは893の会社も上場してましたから・・

偏差値70  KOUJIRO
昔は、小さなBTO会社で評判も良かったのですが・・・ヤマダ傘下に入ってから評価急降下
現社長が元ソーテックですから当然かも

偏差値67  ドスパラ
一部で「カスパラ」と呼ばれている程作りが安っぽいです、被害者が少ないのはドスパラ店頭でした売っていませんし
広告もそれほど出していません、密かな「地雷」です。サポートは全く形をなしていません

偏差値65  デル
民生用と業務用で、これだけサポートに差が有る会社も珍しい、民生用は故障したら最期です
だって、サポートが中華娘で日本語理解できませんから修理にも出せません
(業務用は宮崎の日本人です)


以下サンプル少数なので当方の購入したて物

偏差値 65 MVK
1台購入しましたが、負荷かけるとコイル鳴きがすごいです、添付OSがOEMなのでラッキーでした
遠い昔で記憶もあやふやになってきたが
Win95時代にビデオカード変更したり
SCSIカード付けたりSCSIのCD-Rドライブ付けたり
モニターつけたりで確か40万超くらいのやつを
オーダーしたら一ヶ月以上待たされてドノーマルのPCのみモニター無しを
送りつけて来やがったところと似た名前の店なんだけど同名別店なんだろうな
ここでゲーミングPC買って不具合
延々やりとりして返品・返金
それをブログに書いたらすんげーHIT数
アクセス辿ったら2chと、自分のお仲間と勘違いしたキチクレーマーからだった
返品できたの俺が初みたいでワロタ
お菓子の食べかすが混入するMCJか。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:07:07.13 ID:ZbmkMK/T0
2年前に買ったけど今残ってるパーツはHDDだけ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:10:13.03 ID:rom3g0RA0
ワロタ
コスパは断トツマウスコンピュータだからな
値段的には他は太刀打ち出来ないレベル

あのダサいマウスのロゴとダサい筐体さえなければ買うんだがな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:10:39.67 ID:8GNyDYb30
右から左なんだろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:11:03.24 ID:cFLH9CU70
じゃあ、どこがいいんだよ!!
マウスのPC三台買ったけど
今はもうマウスは二度と買わないとなって(壊れたマウスのPCばらして組み立て方を学んで)
自作でやるようになった

そういう意味でマウスありがとう
カタログに載らない所は悉く安物の糞PC
知識の無いサポート

はっきり言って糞
安物買いの銭失いとはこの事だわ
自作以外に道は無いと教えてくれた
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:13:11.35 ID:Y+kF/QUR0
タケオネとどっちがいいの
>>44
コスパ微妙なエプ鯛かSONYヤヴァイヲでも買っとけ
マウスもドスパラも糞だっていうんならどこで買えばいいんだよ
買った奴1〜2年で壊れるわ
>>47
各パーツ選択できるタケオネとかとは比べもんにならん
特に電源
ゴミアンドゴミ
電源だけ変えれば大丈夫か?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:15:18.51 ID:wFq/Cxj40
マウスは安いけど地雷っていうイメージしかない
>>29
昔はパーツ屋やりながらBTO売ってた
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:15:57.02 ID:sPkKr0fG0
信頼のソーテック
値段なりって感じ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:16:52.00 ID:itRST5jf0
マウスで買って2代目だけど、前のも今のも特に問題ないわ
価格とパーツだけ見てたら痛い目に合うという大切な事を教えてくれる糞メーカー
>>36

偏差値50以下のはないのかよ
最初のPC買う時こことイーマシーンで迷った挙句イーマシーン買った
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:17:56.34 ID:HritjfIj0
不具合はパーツのせいだけとは限らん
作業環境で防塵対策してるかってのもあるだろう
ここの向上は(ry
ドスパラのことお前ら悪く言うけど、店頭はかなり神なんだぞ
一言「あの、PC組みたいんですg」まで言えばお前らみたいなのが喜んで見積もり出してくれる
修理も持ち込めば最強だ

通販は糞の一言だ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:18:45.40 ID:0sniFUXgP
情強はひっかからないからか
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:18:52.28 ID:zF4bAwU50
Q9550が二万になったころにここでパソコン頼んだけど一年前に電源が死んだ
かなり長生きだったわ
>>44
そもそもまともなBTOメーカーが
DELL HP エプダイくらいしかなくね?
次点でMCJ 神代
ドスパラやサイコムはショップって感じだし
というか部品組み立ててるだけだから
不具合頻発するのがおかしいだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:19:46.91 ID:gh0Tb7ZI0
どこのBTOでもまともなケース、まともな電源選択出来るようにすりゃいいのに
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:20:15.17 ID:Ay4czcOk0
安物買いの銭失い
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:20:16.48 ID:gb72F0pP0
耳の穴かっぽじってよーく聞きやがれ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:20:27.13 ID:ayAxYCfW0
>>66
やっぱ電源がキモなのかね。
あーそうそうそれだな
マウスは窒息ケースだわw
CMくらい選ばせろw
>>66
マザーと電源が安物だからね
人間で例えれば心臓と肝臓がポンコツって感じ
5年ぐらい前に買ったけど半年で逝った
マウスのスレって必ず電Pって呼ばれるキチガイクレーマーが現れる
んだよなw
あー安物の動物電源がネックかw
電源は選べないもんな
>>74
視野狭窄が合言葉のあいつだろw
俺も絡まれたことあるわw
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:22:46.75 ID:xky/irXQ0
電源とマザーがしっかりしているBTOっていったらどこになるの?
マクドの社長もメニュー隠したときに同じようなこと言ってたな
結論
パーツ買って自分で組むのが安定
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:23:38.32 ID:cfGfRgVf0
USBが使えなくなって修理出したら勝手にリカバリーしてきてしかも治ってないマウスは許さない
結局原因はマザーボード サポート品質悪すぎ
ビッグマウス
ドスパラパソコンそんな酷い?
>>80
動いてる場合はとりあえずリカバリーするとかぬかすからな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:24:49.13 ID:7XQM0NRK0
>>62
会社関係なく限られた金額で最高のPC構成考えるのが大好きでウズウズしてるようなのがたくさんいるからな

安く買うなら部品大量購入で安価の大手の通販
拘りたいなら融通の効く店頭注文

この2択に決まってる
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:25:31.85 ID:OCugpDBRP
今時BTOなんて使ってる奴がいるなんて驚きだわ
コスパがどうとかまだ言ってんの?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:25:48.18 ID:sPkKr0fG0
ONKYOブランド買っとけば間違いないんだろ
ツクモ一択
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:25:58.14 ID:2cDs/zya0
>>77
1200円のwin8で自作でいいじゃん
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:26:19.84 ID:eMOwW0GO0
結局自作に落ち着く
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:26:30.91 ID:L849xDQbP
>>85
じゃあどこで買えばいいんだ?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:26:59.66 ID:KqxkfRaM0
会社用に3台×13万でここでPC買ったが半年で3台とも青画面でて、1台返品して後は部品交換しながらしばらく使ったがもう2度とここで買わない
ここは部品の逆オークションをやると知ったのは後からで情弱だったらオレを殴りたい
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:28:00.36 ID:zdbJTcq40
情強はみんな自作ですよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:28:10.81 ID:8ZiFeDBz0
ここも気がついたら結構長く続いてるな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:29:31.02 ID:ayAxYCfW0
価格コムでコメントの多いパーツで自作するのが情強。
2年もたずに壊れたわ。おかげで自作できるようになった
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:29:58.70 ID:ndQGBVUE0
円安でPC買い換える気が失せた

去年の価格に戻ることはもうないの?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:31:34.25 ID:Sph7dfadO
今時自分でプラモPCしこしこ組み立てたくない
8年前に買ったデスクトップXP機が故障知らずで完走してくれたわ
最後は息を引き取るように電源が落ちた
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:32:39.50 ID:0pJq7n0+0
>>25
わろた
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:34:37.27 ID:c9NlW5Hx0
あくまで要望であってクレームではない理論
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:34:43.97 ID:oNtyEBqcP BE:3321989069-PLT(15000)

パソコン工房ってどうなのさ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:34:47.51 ID:DoZKEJQO0
BTOはフロンティアがええんやで。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:38:04.65 ID:0pJq7n0+0
>>102
マザボ選べるようになってから言いやがれ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:39:02.99 ID:UcmWO53m0
日本メーカーのビジネスPCがいちばん安定感がありサポートもよくコスパいいんだよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:40:17.19 ID:qI0N24Gh0
BTOは製品として単独で売ってるマザー選べないところはやめとけ
選べないところはMSIとか大手から既存モデルの部品省いたような低品質のOEM品安く仕入れて載せてるぞ
情弱はエイリアンウェア買っておけばええんやろ?
マカフィーがプリインストールされてるやつなんなの…
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:41:33.19 ID:5Kj6T9he0
大宮から春日部まで買いに行ったわ ↓の筐体のタイプ、アスロンの700MHz版+WinMeだった
http://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_aucitem/image1/788/11523788/1207/img2650850791485.jpg

最初にCPUを1GHzに換装、メモリを増設し、電源がぶっ壊れたので交換し、LANボードとスカジーカードを追加し

2代目を自作後はサブマシンとしてテレビにつないで子供のゲーム機になった(ラデオンの一番安いグラボを追加)

一昨年、DVDドライブが壊れたのでジャンクPCを2000円で買ってきて、色々移植した
(USB → USB2.0対応カード、メモリは上限の768まで増設)

今は女房の実家で孫のビデオ再生機として余生を送っている
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:42:37.53 ID:fA7RhnvqO
分母が小さすぎるからじゃねえの?
>>97
プラモと同程度の難易度しかないと言われてる自作すら出来ない池沼が居るから怖いわ
よっぽどの馬鹿じゃない限りパーツ交換するんだし、はじめから自作が情強
OSインスコとかの時間を除けば1時間もかからないから時間的コストを加味しても自作しか選択肢が無いわ
>>107
はい
あれは所謂いっちゃんええやつ
ここで買ったpc買ったその日にもうビデオカード逝ってた
修理に出したら謎の耐久テストして全然関係ない電源ユニット交換されて帰ってきた
最終的に自分からカードの交換申し出た、そしたら案の定直った
この間1ヶ月
なんかエエ石とかつんでて安いのっていうとここだな
俺は絶対買わないけど
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:44:10.06 ID:LNFIL/bs0
会社で懲りずにマウスから買い続けてるよ
担当者がマウスから賄賂でも貰ってるんじゃないかって勘ぐるほど
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:44:25.51 ID:Ea+1d8K70
BTO買って文句言ってる奴ほど愚かで間抜けな奴はいない
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:45:13.81 ID:A+gFouU70
糖質に粘着されてるメーカーか
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:46:08.76 ID:C8KsDTeU0
数字だけ高性能
>>118
カタログ上ではコスパ最強
BTOでマザボのメーカー、型番選べないところは糞
自己責任でマウスを選ぶのは構わないが電源だけは絶対に替えとけ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:55:27.99 ID:AX3osqNr0
サイコム最強
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:56:51.68 ID:2cDs/zya0
>>109
www
ビデオ再生機ってDVDプレイヤーとかで駄目なのかよwww
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 17:58:10.02 ID:0pJq7n0+0
自作PCとか言ってるけどほとんど自"組み立て"だからな何も難しいことはない寧ろ暇な奴は楽しめるだろ
>>121
6年前にサイコム最強と言われてBTO頼んだわ
当時パーツ販売の在庫処分品からパーツ選んで組んでもらったらかなり安くなった
未だにサブ機として故障も無く動いてる
マウスのクソ電源は直ったの
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:04:51.54 ID:5Kj6T9he0
>>122
それも一理あるな
初めて買ったpcがここのだけど5年位壊れないで動いてるわ
ただ不具合はちょいちょいあるけど
5、6年前にマウスで買ったけど全然トラブルなかったんだがそんなに悪いとこだったのか?
今でもその時のケースだけ使ってるわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:33:31.71 ID:5vEGyhSF0
ビッグマウスコンピューター
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:39:01.12 ID:UhZZkDUH0
クソ電源とかクソ電源付きケースで売っといてそれはないわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:39:06.19 ID:Y46mPAgu0
電源だけでも玄人のSS600とかその辺に変えておけば何とか使えるだろ
まぁ今も尚生き残ってる分はそれなりなんじゃね?
そもそもお宅の製品は買いません
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:42:56.82 ID:9OfjA4Y20
>>77
アプライドの店頭で買ったPCはなかなか
マザーもASUSだったし
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:45:37.72 ID:SGThljXMi
雑誌には静音、高品質って謳ってたけどネットでいい話は聞かない
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:47:09.55 ID:uUTbmoiA0
マウスとか動物電源掴まされるぞ
法人向けMouseProシリーズ以外はお察しってことか
TSUKUMO調子いいぞ

DELLも業務用買ったらめっちゃタフだぞ
ただのアセンブリメーカーに言われても
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:55:16.92 ID:akk7Eg0t0
10年以上前ならともかく今はどこで買っても大差ない気がするけどな
MCJも上場してしばらくたったし昔ほどアコギな商売はしてないだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:57:20.13 ID:O8sK6HvU0
ちょうど10年前に北森P4の買ったけど
電源壊れるわGF5800が壊れるわ最悪だった
あれから二度とかってない
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 18:59:21.01 ID:O8sK6HvU0
電話の対応がすごい適当だったのも覚えてる市二度と買わない
あれ以来自作やりだしたわ
また最古ムとタケオネのステマが加速するな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:00:21.55 ID:4rbf1+2P0
ベアボーン輸入してパーツくっつけて売ってる商社みたいな所と
フルオーダーに近い所と全部ひっくるめてBTOってのがなぁ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:01:03.60 ID:Yy0VtvFa0
まぁ、文句言う層はマウスコンピューターとか選ばないからな
マウスコンピューター買うのは、自分でメリットデメリットの判断が出来る奴らだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:01:45.83 ID:pHMqCpqP0
ツクモでもほうがええわ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:02:01.45 ID:nNOmDAOG0
5年前に買ったパソコンまだ現役です
ほこり溜まって熱暴走した以外目立った故障なし
ここまで酷い情報が出てるのにも関わらず
購入するのは頭悪いとしか思わない


ECナビ
ttp://shop.ecnavi.jp/review_list/10067682/

価格com
ttp://kakaku.com/shopreview/3907/


ツクモとソフマップ安定
前買ったデスクトップが初期不良捕まされたな

今後、二度とマウスでは買わんと誓ったよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:04:19.21 ID:F5J9Ew+UP
ゲーム用ノートPC買うならココしかないからな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:07:55.89 ID:FAF1VR5B0
なんでこの会社が生き残ってるのか本当に不思議
うまいこと買収しかけまくって規模だけはでかくなったよな
ツクモのエアロストリームだかは今のところ安定してるわ
ヤマダ傘下になったのに
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:20:47.15 ID:55WrTLG/0
電源がよくないって聞いたけど
>>150
ゲーム用ノート買うならアリエンワーしかねーよ
ここのゲーム用ノートなんて糞を固めた板みたいなもんだわ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:23:39.83 ID:NNszC0tB0
俺のPCはサイコム製なんだけど(ドヤァ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:24:21.36 ID:cHoGnYYXP
ドブ鼠とか言われてデルより馬鹿にされてるメーカーじゃねえかw
ここの保証切れた後すぐ壊れるw
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:32:10.45 ID:Ub38ykTi0
8年前位にマウスのBTO買ったけど品質よかったぞ
使い始めはブルースクリーンや電源落ち、フリーズが頻発したけど
電源、マザーボード、hdd買って交換して以降は問題なく動いた
>>36
風呂やHPが入ってない時点で何も解ってないな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:38:59.50 ID:2K0CKR450
ドスパラすげーよな
友人の買ったPC開けたら配線がガムテープで貼り付けてあんの
笑っちゃったよ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:42:23.80 ID:DrBgZ2Yn0
修理に出して戻ってきて、3日後にまた同じ不具合で故障したときは乾いた笑いしか出なかった
仕事用には安いから便利だな、余計なもん入ってないし、EPSONDIRECTからのりかえてよかったわ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:44:50.31 ID:KK7HdhV50
ドスパラだっけパーツに不良返品の再生中古品をつかってたの?
>>160
流石ドスパラだなwwwwwwwwww
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:47:24.46 ID:FsKdLn4T0
iriver買収したのもここか。3.5インチのスマホ出すらしいな。
PCオタらしいセンスで企業買収を繰り返してるみたいだね。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:50:00.97 ID:8tfIIqvy0
>>36
何言ってる。マウス≒MVKだよ
届いて1日で壊れたぞ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:52:38.88 ID:jq7sQu5/0
北森セレロンXPはマウスが1週間目キーボードが3ヶ月で壊れ
窒息ケースだから2度の夏を超えたらマザー脂肪して終わった
ユーザー登録しなきゃ保証が聞かないとかふざけんな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:54:22.93 ID:6R39a8bC0
マウスって創価企業でしょ?
洗脳されるよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:54:27.27 ID:gEjE7WF30
モニターのバックライトぶっ壊れた時
サポセンがまず繋がらねえ
しかもフリーダイヤルじゃないから電話代がかかりまくる
サポートの人なんか変で話が通じないwwww
挙句の果てに修理品の発送代はこちら持ちとかwwwwwwww

自宅修理に来てくれる保証期間なんすけどwwww
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:56:29.55 ID:vZw7BPqP0
ミニタワー型のはケース内がゴチャゴチャしてて
色々追加して廃熱と対流効率考えないとすぐ死ぬ
電源ぶっ壊れたんで
ケースも一緒に換えて使ってる
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:57:16.39 ID:8tfIIqvy0
>>101
工房もMCJ。筐体の差違しか無い。MVK等の傘下の輸入代理店が扱ってる
ゴミパーツの寄せ集め
>>162
リハビッシュHDDの事かーw もうそれでドスパラは信用出来ん
ここで買ったPCがトラブル続きでまいったよ
まあ、今もなんだかんだで使ってるけど、ケーブル接続不良には頭きたわ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:02:46.19 ID:3S696Y08P
  n(●)_(●)
 (ヨ( ^ω^ ) マウチュなら初心者でも安心!
  Y    つ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:02:53.53 ID:eMOwW0GO0
>>142
こういう人を見ると、実は自作民を増やすための企業なのではと考えてしまう…

>>160
配線をテープで止めるのは有名メーカーもやってることだよ
さすがにガムテは使わないけど
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:12:29.28 ID:bnrKU5zh0
ミニタワー掃除しようと思って箱開けたら中身スッカスカで
これタワー型にした意味ないなと思った。熱効率抜群ではあるが
>>174
店側としては簡単に騙せて安心だなw
初期不良で交換するってなっても
パソコンとかえらい手間と時間のロスになるじゃん
イヤだよね
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:18:57.16 ID:s96CX0bM0
デルのエイリアンってどうなん?もうマゾボ交換しない限り弄るところがなくなった
マウスのノート買って2年経ったけど
びっくりするくらいなんも不具合なくてつまらん
これじゃまるで俺が情弱みたいじゃないか
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:25:39.96 ID:nMthtd9A0
去年i7-3770で5万切ってたから買った
メモリとGTX660乗せて満足です
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model-datasheet/DT.SJQSJ.010
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:29:52.35 ID:KpDBsglt0
買った奴みんな不具合があるわけじゃないからな
でも不具合があった時のサポートがトップメーカーとは雲泥の差
ここで7年前に買ったXPデスクトップがそろそろ寿命なんで
この間新品のゲームPCに買い換えたよ。もちろんここで。
俺はそんなに不満ないなあ。
ここの偉い人達もMCJ使ってるのかなあ
お金持ちになってもMCJ使わなくちゃいけないなんて酷い罰ゲームだ
185呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/02/08(金) 20:35:01.40 ID:34kDMcvc0
たぶんスピーカーが壊れてるんじゃないかな。
>>184
マックでドヤ顔とかしてたらいやだな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:44:49.45 ID:EhZHdibg0
お、おう・・・
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:48:30.99 ID:VwBiI5xZ0
>>181
プレスコPen4が猛威を振るっていた当時マウスからPC買った奴居たけど
数日メールもチャットにも姿表さないと思ったら噂通りに電源から煙出てPC壊れててワロタw

今は一目見れば80Plus認証電源だから安心なのかもわからんな

あの当時は怪しいパーツ大杉て自作以外選択肢無かったし
何も知らない奴はネギ背負った鴨にしか見てなかったんだろうなこいつらって思った
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:48:38.79 ID:D2cgvzK70
どういう層が買うのか知らんけど
こういう店でPC買う人って居るんだね
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:49:39.99 ID:EvVuCbQp0
>>150
ゲーミングノートはRazer Blade一択だろ
ここのメーカーが次の新製品出すまでこれ以外の選択肢ないから
別にあいつらが作ってるわけじゃないんだけど、
ノートPCの電源の口が深すぎて、ジャックが刺さらなかった。
ジャック側の被覆を剥いで押し込めるようにした。
7,8年前にここでPC買ったけど
USB前面:2、後面:2の仕様だったのに
実際に来たのは前面:1、後面:4だったわ
しかも端子はあるのに配線してない謎仕様だったわ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:58:29.63 ID:cHoGnYYXP
>>188
80+は電源効率だから質はあまり関係なくね
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:59:27.07 ID:QiYwyrAF0
俺のPCマウスコンピュータだが5年使えてる
交換したのは光学ドライブだけ
>>18
何か運悪そうなんでエプダイかサイコムおすすめ
196名無し募集中。。。:2013/02/08(金) 21:45:23.96 ID:n+U5iQEF0
4年くらいマウスのPC使ってるけど特に問題ないな
最初に電源交換したあとはグラボのファンが壊れたくらい
春日部ロビンソン前にあった時から知ってるけど、
当時は暗い感じの店員ばかりで、
パーツも得体のしれないもの売ってたな。

しかしこんなに成長するとは。
ゲートウェイのストーリーみたいで、
少し胸厚。
一年過ぎくらいしたら電源から煙が出てきて電話いれたんだが
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 23:17:10.05 ID:XL3cmYop0
1年で壊れたよ

二度と買わない
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 23:18:57.66 ID:YuKgy8ifP
中学で技術の時間にちょっと自作PC教えてやりゃこういうクソ企業死滅させられるのに
単に数売れてないだけ

> 法人向け  PCブランド「MousePro」
> MouseProを導入したお客様からは  ネガティブな話を聞くことがありません。

過去個人からは俺を含めて猛烈なクレームあるだろ
>>197
今もロビンソン斜め左前だよ
ちなみに3/1からロビンソンは西武になる
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 23:26:15.17 ID:K0c8kZlm0
ちょっと一般的ではない3DCAD用の構成のを買ったけど、まあ満足してますわ。
買ってちょっとしてサポート用のCDが間違ってて、それ使うと動かなくなるから
差し替えちくり〜って電話と新しいCDが届いたぐらい。
スリムPC頼んだらタワー型で頼んだ
交換してくれって言ったら、本当にスリムを注文しましたか?とか言われた
注文書のこの型番はスリムだろって言ったら渋々交換対応してくれたが
帰ってきたPCのマザーボードが若干変な形ではまってて、挿せない端子があったりした

この神サポートをもっとたくさんの人と分かち合いたいのでみんなマウスで買うべき
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 23:33:20.06 ID:IDvDrQVY0
ソフマップが調整したマウスコンピューターの中古PCを買いました
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 23:35:00.92 ID:5Bj1r2Yr0
日本製なら買ってみようかな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 23:37:00.14 ID:bMXvHk0I0
組み立ててるだけで品質にそんな差が出るもんか?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 23:38:53.21 ID:8nee13pm0
工房とここどうちがうん
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 23:49:55.88 ID:7vxz08cT0
>>98
南無
最初に買ったWin95のIBM機も静かに亡くなったわ
おれが全データを移し終えるのを待って
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 23:51:04.41 ID:B/BFX/5P0
ガチで日本製なら買いたいが
10年前よりマシになったってこと?
どのみち使わないけど
212時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/08(金) 23:52:33.66 ID:Mtd8TSui0
買ったこと無いから不満は全然無い
同様に世間の大半はマウスコンピューターに不満はないはず
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 23:53:39.33 ID:ljzku3620
昔ここで買ったら半年で電源とHDDとカードリーダーぶっ壊れたぞ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 23:59:02.35 ID:sbZDA3LA0
価格の安さにつられて 2台買ったが
デスクトップは電源いれても突然シャットダウンして
ある日火花が出て沈黙
ノートはモニタとの接触不良なのか突然画面が市松模様に
なってしまった
サポートの対応は良くて電話したら直ぐに修理してくれたけど
症状は治らなかったよ
もう二度と買わん
その後に買ったASUSは快調です
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 00:02:09.08 ID:sYyz+QwK0
俺は3ヶ月でたて続けに電源、マザボが逝った
マウスのお陰で切り分けて故障パーツ特定する事を覚えた
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 00:03:14.40 ID:uqoFx7Eg0
安いかもしれんがすぐこわれるぞ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 00:03:50.57 ID:HPt3rOQR0
みんな電源トラブル出てんだな
とりあえず起動して5分は触らないようにしている
なぜか起動して直ぐに何か作業すると
バシって電源落ちるよ
修理しても治らなかったので騙し騙し使ってる
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 00:06:48.34 ID:hN5CeANN0
>>214
修理して直らないって
何して返してるんだろうといつも思う
>>36
ソーテックが最悪だったのは、韓国で組み立てていたりパーツを使っていた頃
大体win98SE時代
その後台湾などに工場を移し、パーツも韓国製を外すようになり品質も上がってきたが
既に他社が安売りを始めており、アドバンテージが失われていた。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 00:14:50.00 ID:zu6m5XPQ0
BTOはツクモたん安定
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 00:14:50.77 ID:hwuPq1U+P
ソーッテクは現工人舎の人に見限られてから次第に悪くなり
韓国企業傘下になったころに総鉄屑という称号を頂いてトドメを刺された感じだな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 00:18:01.95 ID:hBCz4jP90
ケンモーだけでこんだけ購入者いるんなら結構売れてるんじゃない
ひが・・・購入者
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 00:21:37.49 ID:HPt3rOQR0
>>218
壊れた電源取り替えてくれるんだけど
同じ仕様のものなんで症状は変わらない
部品の個体差の問題じゃなくて仕様なんだと思って
諦めたよ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 00:53:59.34 ID:gSnf9ZTGO
>>158
ワロタw
G-tuneの東プレコラボのゲーミングキーボード値下げしてけろ
半年で電源逝ったんだか?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 01:31:57.37 ID:55Ski8Sq0
友人が10月に買って
最近USBが動かなくなる時があるって言ってた
操作受け付けないから電源落としてるって
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 01:34:33.97 ID:f2dnW3AC0
ここのGtuneっていうnVidiaのGPUのっけたゲームノートと
AMDのTrinityをのっけたASUSのVivoBookだったらどっちがゲーム性能は上なの?
K6のころ買おうとしたけどやめといてよかった
組んで3日後ブルーバック出て原因がメモリの相性か初期不良だった
ある程度1つの店でパーツまとめて買ったのでそこに電話したらメモリかもしれないって教えてくれて交換して解決
こんな寿命縮まる思いしたくないならたとえマウスでもBTOで買ったほうがいいよ
どう考えてもプラモより難しい
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 04:08:18.48 ID:u/tkB6Dw0
こういうとこって不具合報告多いけどさ
サイコムとかTakeoneとかでも出るときは出るよね
自作でもどっかおかしくなることは多いし
大人しくドスパラマウスあたりの安いとこで保証付けとくのが一番安全
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 04:10:49.68 ID:uHTutFt90
ええの? かうわ
MASTERPIECEとか出してるのここだっけ?
あのabeeの特別仕様のケースだけ欲しいわ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 04:33:59.42 ID:aTJluClV0
>>219
韓国のトライジェムと組んでた頃だな
e-oneとか出してた頃
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 04:36:28.26 ID:uT7eGoQQ0
確かにドスパラの悪評が目立ちすぎてマウスは別にいいんじゃない?って感じ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 04:39:57.44 ID:WUp5OTGg0
マウスコンピューターにHD以外も消耗品だって教えてもらった
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 04:47:22.85 ID:xWDV+zAn0
ドスパラでパソコン買った
ポイントつくから会員になれ言われた
会員になった
ポイントついてなかった
カード払いはポイントなしだから次から現金で払え言われた
もう二度と行かない
>>148
これを読んだあと
EPSON DIRECT
ttp://kakaku.com/shopreview/3905/
を読んだが、あまりの違いにびっくらこいた。

でもランキングを見ると EPSON 4位  マウス 5位と
ttp://kakaku.com/pc/desktop-pc/ranking_0010/shop/
ひとつしか違わないのはどうゆうことか?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 07:34:07.96 ID:cq99LU/i0
マウスって飯山買収しただろ
それが大きいんじゃない?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 07:34:08.90 ID:C9siq1JBP
            (●)_(●)
            ( ^ω^)
    (  ;;    ヽと   つ
   ( (  ;( ;; ;  ミ三三彡
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 07:44:42.23 ID:BQPevNyu0
昔買ったのは半年で基盤が逝きましたよ

まぁ自作するきっかけになったからいいけどさ
確かに品質は前よりは良くなったようだが、ここ最近の話だよね
続いてくれるといいけどね
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 08:46:16.13 ID:n5lFNEtC0
え?冗談抜かすなよwwww
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 08:50:59.44 ID:cavje+gj0
俺のデスクトップも4年前にまうコンで買ったわ
未だに性能に大きな不満は無いが、そろそろ買い換えたくなってきた
でもOSやCPUが新発売されないことにはな


それか最初に買ったDELLみたいに半壊するまで使い倒すか悩みどころ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 11:00:29.34 ID:q/omv5gy0
BTOで2SLI構成頼んだら、4way用のブリッジケーブルで繋がれてた
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 11:05:07.37 ID:5iQoAaja0
ドスパラで買ったPC使ってるけどどこも異常起きないが俺がラッキーなのか?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 11:26:18.71 ID:qY0nk2aJP
物は悪くなかったが届く日に仕事休んで待ってたら届かなかった
次の日届いたけどケチが付いて嫌いになったからあんまり使わなかった
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 11:37:28.41 ID:cOYgbfdEO
MOUSE、HP、DELLここらへんは同じ。職場で使ってたけど、とにかく音がうるさいのと寿命が短くすぐ壊れるのと、
サポートが糞ってことで、トータルコストで何も安くないって結論が出た。
最近は富士通かエプソンを指定して購入してるわ。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 11:48:04.80 ID:4Rwy6szz0
ドスパラは去年だったか中古品を混ぜ込んでる疑惑が上がってたな
何にせよ電源とマザボが目隠しの所は多少安くても論外だろ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 11:48:12.00 ID:5S9x/nZJ0
>>247
それが普通
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 12:05:06.09 ID:eWiYhzYh0
当時CoreDuo E6600のモデル(確かゲーミングPCで最上位機種)買ったけど、1年でグラボがアボーン
3年目でマザボがアボーンと思ったら電源もアボーン。
結局マザボ、グラボ(HD4460,、今はHD6790)、CPU(E8500)、電源換装して現在メインマシーンで使ってるわ。
それなりに知識があれば何とか使いこなせると思うけど、購入時発注〜納品に1ヶ月位かかったな。

ちなみに今のセカンドは正月に買った3770K+650Ti
253(+´ じ `):2013/02/09(土) 12:24:11.46 ID:4zrcS0AN0
ブラックジョークw
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 12:33:00.76 ID:199GIQ6S0
マザーとかは結局マザーメーカー次第だからいいとして
電源を原価1000円ぐらいの糞みたいなのつけてくるの辞めろwww
マジで
>>232
3行目まではともかく4行目で台無し
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 12:39:59.40 ID:EnRYOBXr0
>>254
ECSの未だにケミコン積んでるポンコツだぞ。Celeronやi3の省電力版ぐらいじゃないと
何時ケミコン妊娠するか判らん奴だから、正直洒落になりません
まだグループのMVKが扱ってるBiostar製マザボの方がマトモ
BTOPCは埃掃除がし辛い
あんまり配線崩したくないんだが
ドスパラにごちゃごちゃ文句つけてるのって引きこもりのカネがないクソガキでしょ
外でて直接店にいけよアホ
それともなんだかっぺだからドスパラ無いのか?w
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 14:47:20.87 ID:kYy5jMXWP
今HPの肉にGTX560Tiつけたらモンハンベンチが4倍以上に上がった
とはいえもともとつけてたのはGT430なんだが
マウスPCポチっちまったよ…
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 15:46:58.59 ID:u/tkB6Dw0
>>255
え、ほんとのことじゃね?
いいもんつかって自作とかしても二年不具合でないことなんてほとんどないやん
それともあれってちっちゃい不具合は対応してくれないの?
マウスのノートでSシリーズはスペック厨の俺的に攻守最強
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 15:51:42.66 ID:zu6m5XPQ0
BTOは泣き寝入り覚悟だからな
嫌なら自作しろ
初めてFaithでBTO注文して半年後に電源がボンッと音をたて
涙目になりながら、電源の取り換え作業を行った
その後、HDD、DVDドライブ、FDDが相次いで死亡 BTOは安いパーツつこうてる
最近はどうなんだ?
10年くらい前は最悪だったが
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 15:55:17.02 ID:SsVYMa7O0
まあBTOなんぞ余程の馬鹿で無い限り不良を覚悟して買っているからだろう
本当の馬鹿ならば少し店員に唆されたメーカー品だろうが
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 16:00:17.55 ID:wpdh3p8P0
電源さえ交換出来ればいちおう何とか使える
マウスで買って1年以上経ったが故障も無く、ほぼ電源入れっぱだが順調に稼働だ。
次も買おうと思ったんだが、ちょっと最近値上げっぽくでタイミング悪かったわw
激安部品+糞電源に定評があるだけだもんな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 21:14:23.92 ID:aTJluClV0
>>250
再生品のHDDだろ
271 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/09(土) 21:16:38.02 ID:oFpLlIPU0
マウスPC買ったけど、ぜんぜん不具合ないぞ???(5年目)
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 21:20:43.65 ID:HPt3rOQR0
>>268
>マウスで買って1年以上経ったが故障も無く、ほぼ電源入れっぱだが順調に稼働だ。

俺もスリープで使い続けている間は問題ないけど
何かインスコして再起動要求されると緊張する
無事立ち上がってくれるとホッとするよ
二度と買わない
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:17:30.03 ID:ZXqZS7AB0
>>272
ちょっとしんどいね(´;ω;`)
USB回りの配線を一度全部抜いてから起動してみるのもアリかと。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/09(土) 22:36:47.71 ID:gSnf9ZTGO
おまえらの助言を信じてフルカスタマイズでASUSのマザボで買った
ハイテクな機能てんこ盛りで安心感で思わずため息が出た
お前らおすすめのサイコムで作ってもらったけど文句まったく無いわ。