【悲報】ブラックベリー、日本撤退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ブラックベリー、日本撤退 アップルに対抗できず
2013/2/8 2:00

 カナダの通信機器大手、ブラックベリーは日本でのスマートフォン
(スマホ)販売から撤退する方針を固めた。同社のスマホ「ブラックベリー」は米国を中心に
高い人気を誇ったが、米アップルなどに対抗できず販売が急減。
日本でも一時5%程度あった販売シェアは足元で0.3%程度まで落ちているもよう。
基本ソフト(OS)の日本語対応などの費用が見合わないと判断した。

 スマホの国内出荷台数は2012年4〜9月に1400万…
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51486360X00C13A2TJ1000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:05:56.61 ID:xVOz4/ml0
そうか、あかんか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:06:03.92 ID:FZz2LMdE0
ステマすれば生き残れたのにw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:06:20.25 ID:T40DUC1P0
ジャパンパッシングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:06:26.00 ID:ORJnAU0p0
え?ってなったわ

まずなんでiphoneが首位独走なんだろうな。iphone持ってるけど使い辛いてしゃあない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:06:28.74 ID:AUr/oGs50
ブラックベリーよいよね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:06:32.41 ID:Rf4uZ+Hm0
オバマが使ってた、ぐらいしか印象にないなぁw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:06:33.23 ID:ZOrsg8dT0
ガラスマに負けるとかw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:06:38.01 ID:2eg+s0aRP
そらそうよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:07:02.67 ID:rDWQijsX0
ただのファッションアイテムみたいな扱いだったしな
プリズンブレイク見て
外人がでっかい手でセコセコあんなの操作するんだとびっくりした
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:08:00.31 ID:o9f4WOyL0
いま思うとあのキーボードは使いづらいったらなかったな
就職してたらほしかった
セキュリティーも充実してるし安心感がある
糞ドコモが全くヤル気のない値段設定したせい
きーみーがーいたなーつーは
いつかは使ってみたかったが
スマホの時代になっちゃもう機会は来ないもんな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:08:46.77 ID:JjU7Y+iV0
円安なのね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:08:59.05 ID:vFX53Fye0
ブラックベリーってどこが人気だったんだ?
ちっさい画面、ちっさいキーボードで全部が中途半端って感じだし、
それだったらiPhoneにスライド式のキーボードでも付けた方がマシだと思うんだが…
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:09:06.64 ID:tYK8iiS60
>>14
BISとかいうめんどくさいサービスが必要だったからちょっと高くなるのはしょうがない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:09:17.60 ID:skqY9N3/O
少子化で国内市場も縮小するしこれからあらゆる外国企業が日本から撤退する
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:09:26.13 ID:Qf+w9VXa0
悲しいけど仕方ない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:09:31.82 ID:xRQtovAC0
マジかよ・・・9900買うか・・・
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:09:40.66 ID:IooPpShn0
物理キー全滅か
画面をシュッシュ擦る今のスマホってダサいなあ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:09:45.91 ID:gHvO0xMr0
メイドインジャパンのOSって作らないの?作ってないの?
あーあのボタンいっぱいついたやつか
あんなダサイの誰が買うんだよ
スマホの処理速度、Androidの入力インタフェースがよくなってきたからもはや物理キーは要らないんじゃないかな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:11:18.76 ID:rljupHei0
あったねこんなのも
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:11:23.54 ID:tYK8iiS60
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:11:46.26 ID:GQyitZA/0
>>7
ハリウッドセレブ御用達なんだぜ?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:11:50.72 ID:xRQtovAC0
>>28
物理キーボードが欲しい
携帯は電話機能で充分
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:12:10.17 ID:z2fUNfhu0
nokiaの製品名だと思ってた
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:12:29.04 ID:2RKaD37k0
元々なんで日本で売ってたの意味不明だったが、
アメですらシェア数%に落ち込んでるしもう駄目だろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:12:33.49 ID:DfIBmc1Q0
つーか日本で展開してたんだ ってぐらい印象がない
>>28
かっこいいやん
数少ない貴重な物理キースマホが
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:13:26.49 ID:zmsZ0Upd0
まあ、ですよね
使ってる奴見たこと無い
中古やで何度か見た程度
おしゃれ対決するゲー…違うのか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:14:24.28 ID:kpHT39st0
>>32
俺もブラックベリーが製品名だと思ってたwww
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:14:43.03 ID:IooPpShn0
日本語対応してなくていいから、AndroidのBlackBerryはよ
>>28
上の林檎に訴えられてトドメ刺されないかなあ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:15:34.34 ID:B9XIdEXMO
大統領就任当時、オバマはブラックベリー使ってたな。
今はさすがにiPhoneなんだろうな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:15:45.58 ID:ZMNNmTOW0
タイミングー
販売そのものまでやめんのか?
大手がBESで使ってんだろ
あれどうすんの?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:16:00.15 ID:vKnPXhEM0
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:16:14.73 ID:wbDW91cM0
ドコモに販売任せたのがそもそもの間違い
>>32
Research in Motion、略称RIMってとこが作ってたんだが
先日社名をBlackBerryにしちまった
まあ世界的に敗戦濃厚な流れだからなんとかしたいんだろうけどな。
ウンチブリブリ〜
>>28
iphone出る前に出てたらW-ZERO3死んでたな。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:17:23.00 ID:dlIs4B2BT
キーボード要らねえよ
画面にキーボードが表示されるほうが無駄がないし、そもそもちまちまキーボードで入力するよりフリックのほうが数倍早い
マジで産廃
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:17:27.77 ID:nI/BH3nC0
キーボードついてる奴欲しかった
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:17:33.74 ID:pwGyZ8+Q0
BlackBerryに限らずqwertyキー付き携帯はどれも最強にかっこいいんだよなあ
昔ノキアもqwertyキーの端末を出そうとしたが、
発売直前に日本撤退が決まって悔しい思いをしたから俺としては余計に思い入れが強い
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:17:37.85 ID:GQyitZA/0
>>43
今もブラックベリー
娘はiPhone
>>28
物理キーボード無くしたら何の強みもないな
かといって物理キーボードは全く必要性を感じないけど
BB使うつもりは毛頭ないけど、キーボード付きスマホがまた一つ消えるのは残念
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:18:29.65 ID:GnmbV8us0
海外のガラケーだよな
駆逐されちまったな
BlackBerryってQWERTYキーのイメージが強いけどソフトウェアはどうなん
アプリとかAppstoreやPlayStoreみたいな感じなんか?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:19:50.53 ID:w7vBZlaRT
BlackBerryってソフト面ではどんな特徴があるの?
セキュリティうんぬんとかはよく聞くけど
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:19:51.30 ID:Kgc2Dlvh0
>>53
あのお歯黒みたいなキーボードクッソダサいやん
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:20:01.68 ID:i9Rp8t8H0
10出たのにねぇ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:20:43.90 ID:8IcNP/cQ0
Q10楽しみにしてたのにな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:20:56.35 ID:ZxZvgvDX0
Raspberry Piを店頭で売ってくれ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:21:01.44 ID:bpedfxsa0
>>24
純日本製は存在しないがドコモやNECやパナソニックが共同開発に参加しているTizenがある
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:21:35.86 ID:AZC/KKzA0
いつの間にか社名がRIMじゃなくなっている…
>>7 ビンラディン殺害しに行った、米国海軍シールズがブラックベリー使って殺害後写真撮ってた。現場撮影や指紋や顔確認に使ったみたい。
>>38 以外と女性が使ってるみたい。外資金融機関の人とかみた事あるが・・
セイバーマリオネット?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:22:49.94 ID:Yg7RleTA0
つーか日本のキャリア何処も縛りじゃあたりめーだろ
Nokiaさんにも愛想つかされたの忘れたのかっていうね
wpはなんで日本で発売されねーんだよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:24:20.59 ID:P9QakOjY0
ベリーソードは囮よ!
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:25:13.89 ID:IscW95fw0
お前らの携帯指紋だらけだもんな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:25:24.83 ID:4dZd/VJT0
>>40
ちょっと前まで社名RIMだったよね
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:25:31.64 ID:rnR6dKi00
夏祭りだけの一発屋ね
ホワイトベリーがほしい
>>71
BlackBerry10だかを最近発表した時に同時に社名をBlackBerryにするって発表した
敗戦濃厚な背水の陣とか泣けるわ
新作のフルタッチのは良い感じのサクサク感とアニメーションだったからちょっと良いと思ったわ
androidアプリ動かすソフトも2.3から4.1に変わったらしいからandroidアプリもけっこう快適に動くと思う
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:27:51.35 ID:45/vPT57P
売る気あったのか?
UIがWindowsCEの様に古臭かった
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:28:22.02 ID:WWjRBWNw0
ハリウッドセレブが使ってるとかいって馬鹿な女にアピールすれば人気出ただろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:30:04.43 ID:ljzku3620
どうせドコモのせいだろ
アメリカで初めて見た時
日本人ですらこのキーはダメだろと思った
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:30:40.67 ID:wo+SslGz0
QNXが日本語化できなかったんだよな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:30:45.20 ID:j9A/SQ1S0
BlackBerryって、何がいいの?
Docomoのせい
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:32:21.67 ID:OIkXkYtU0
blackberry一筋だけど日本じゃドコモに飼殺されたな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:33:37.22 ID:wo+SslGz0
韓国からも撤退してるから、シェア低いところはどんどん切り捨てる方針なんだろうな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:33:43.39 ID:4dZd/VJT0
>>74
そのBlackBerry10の発表の時、メガネかけたCEOみたいな人が一人で拍手してた
なんか盛り上がりに欠ける会場のテンションを上げようとしてて泣いた
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:35:08.17 ID:ssSXCadb0
小浜さんが持ってたな
けど監視されてるからつまんないって言ってた
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:35:28.92 ID:CkrZtNWU0
ジャアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww
BlackBerryはともかくとして、物理キーボード付きの国産機種はもう出ないんだろうか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:36:23.04 ID:sClak1TQ0
ありがとうドコモ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:36:56.98 ID:7ITgpY5/O
>>28
くっさいゴミカスiPhoneより欲しいな
まだ撤退してなかったのか
ブラックベリーの物理キーボードのポチポチ感は至高
まあモックしか触ったことないから本物が同じかは知らんが
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:37:51.28 ID:COcN15iv0
ガラケー最盛期の15年ぐらい前スマホが欲しくて探したら法人向けのブラックベリーしかなくてあきらめた
今は全くスマホが欲しくないガラケー一沢
自分の嗜好が世の趨勢とまるっきり正反対でほんと困る
>>64
TizenはインテルとSamsungが作ったのを使わせてもらうに過ぎないと思うぞ
まあ正直docomoが糞コンテンツ満載のガラパゴス仕様にするのが目に見えてるから普及しないで欲しい
docomoのせいとかじゃなくて結局アメリカで
それなりの地位にいたから天狗の状態で日本
市場に参入して殿様商売したのが敗因だろ
もっと早く手はいくらでも打てただろうし
林檎の動き見て素早く反応することはできたのに
何にもしないでうけみだったのが問題
ブラックベリー それは最強のセキュリティー
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:40:45.39 ID:sClak1TQ0
クソdocomoと組むからこうなる
かといってKDDIと組んだらHTCのようになるしな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:41:10.20 ID:XCzAHizT0
>>28
これは日本企業だったらボロクソに酷評されますわ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:41:51.30 ID:wo+SslGz0
ドコモはよくやってたほうだと思うよ
RIM側が全然売る気なくて、ローカライズもおざなりだったって印象
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:42:19.44 ID:gtlhMQd40
>>13
ニートがセキュリティのことなんて考える必要あるか?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:42:21.95 ID:AHTIxwzyT
>>94
一沢ってなんだよ
一択じゃねーのかよ
一沢ワロタ
物理キーってもうちょっとうまくつめないもんなのかとは思う機種だったな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:45:53.34 ID:wo+SslGz0
15年前はBlackBerryなかったけどな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:46:25.81 ID:Zw4ibgWT0
個人ならまだしも法人向けにシステムと紐付けて売り込んだのはどうすんの
>>101
だから就職してたらの話だろ
親父がつかってたけどやたら勧めてきてたしな
今はiPhone使ってるみたいだけど物理キーがほしいっていってたな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:47:17.96 ID:gQJJEJBB0
>>50
どちらにせよ死んでるやん
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:47:35.77 ID:2s62BdkK0
日本だけじゃなく世界的に落ち目なんだろ
一昔前の証券マンが使ってた印象があるけどiPhoneにシェアもっていかれすぎたか
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:48:13.25 ID:0k3O9WacT
>>108
働け
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:48:23.60 ID:wo+SslGz0
>>106
BB10提供されないだけだから、継続サポートはあると思うよ
悲報も何もそもそも日本ではやる気なかったじゃん
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:49:14.42 ID:XvDHe8uK0
漢字のわからない外人が混じってる予感
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:49:51.66 ID:ssSXCadb0
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/171/syuh/s171191.htm
こういうのみると一国のトップになると携帯電話の通信ひとつとっても行政文書ってなって大変だな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:51:31.81 ID:Xs7hbj7w0
あっちのガラケーも厳しいのか…
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:52:51.61 ID:aD5bdKPc0
>>114
間違い
ドコモがやる気なかった
ノキアも同じ感じで潰されたドコモはマジで糞
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:53:03.83 ID:/1GAdmlwT
>>116
それより、ニコ生で麻生が自分の君が代の着メロを披露したのが気になる
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:53:21.16 ID:1q4RoJ0P0
9900投げ売りされたりしないかな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:53:32.07 ID:F/OLC8dX0
一回撤退しなかった?あれノキアだっけ?わからん
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:54:43.36 ID:dEwiIR/+0
ブラックベリー10はヒットすると思うんだけどなあ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:54:46.65 ID:pk3DRV9g0
AppleとGoogleにやられたな
>>112
学生です(迫真)
>>117
むしろこれがスマホだぞ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:55:12.45 ID:et0wab6o0
まさに凋落の一言
>>118
足枷がついてて、端から法人向けって感じだったけどどうなんだろうね
まぁ、ドコモもクソだけど
カナダ本社でセキュリティ一括管理してるから、企業が社員に配る分には本来こういうのが最適なんだけどな
オナホの元祖だっけ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:56:10.31 ID:qyl3I5UT0
iPhoneが強いのは日本ぐらいだからな
費用かけて日本語化するのが馬鹿らしくなったんだろうな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:59:37.88 ID:jTtW1t0P0
 ちょっとびっくりした! フレッドペリーかとおもった!
アメリカでもシェア減らしてるしね
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:59:56.95 ID:LpGwrC6C0
ドコモがクソ
>>118
林檎は独自にCMだって売ってるしキャリアに
依存しないで自社の販路を開いてるだろ

Rimは自社のショップを用意した訳でもなく
キャンペーン張ったわけでもなく広告を打った
わけでもなく実質何もしてないからな
BES使ってるグローバル企業の受け口程度にしか
営業活動を行わなかったからな

完全にRimの自業自得
知りあいがブラックベリーつかってた。
「なんでブラックベリーなの?」てきいたら、
「いちばん情報の安全性がたかいから」て。
だからアメリカの大統領とかが使ってるんだって。
いや、おまえニートじゃん、なんの重要情報あるんだよ???
>>133
そもそもあまり個人ターゲットにしてないだろ
顧客である企業がiphoneに乗り換えたのが問題
むしろアメリカ以外でシェアがあるのかと
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:04:52.67 ID:qScSaMUt0
いらない子
>>135
メリケンではキャメロンディアスが使ってたり
個人機だったんだから早い時期から個人を
ターゲットにしとくべきだったんだよな
日本ではドコモに潰されたプラットフォーム
iPhoneやAndroidはそれを教訓に決してドコモに譲歩はしない
馬鹿ドコモざまぁ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:05:54.92 ID:GdOQRSa40
おいおい週アスで中の人が
「今後日本市場でも頑張っていきたいです」
とかなんとかほざいてたやんけ! どういうことやわれ!
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:06:46.71 ID:ssSXCadb0
>>119
俺もだ
国会でも本当に君が代かどうか質問があったみたいだね
ただ返答は政府として答える立場ではないとして流れたみたいだけど
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:06:47.27 ID:Wet0DBW20
まじかよ、セキュリティが駄々漏れスマホと違ってマシと聞いて乗り換えようと思ったのに
ドコモ何やってんだクソが
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:07:57.14 ID:Xs7hbj7w0
BIS不要とか言い始めたから嫌な予感はしていたが…
LTE対応モデル出たら買うつもりだったのに
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:08:12.76 ID:+4dicBq60
ノキアとブラックベリーの凋落ぶりは日本企業のそれの鏡写しだから見てて辛い
もう一つのガラパゴスだよな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:08:34.29 ID:aHVIED+LP
もはや日本にブラベ信者なんぞ居なくなったと思ったが結構残ってんだな
販売不振をキャリアのせいにしようにも無駄だぞ
>>138
まぁスマホが個人に普及するのをみて特になんもしなかったからなぁ
市場とりにいったわけでもないし
やばくなってAndroid互換とかだしても焼石に水だったな
そういやBlackBerryはAndroidアプリが仮想環境で使えるんだっけ
サムスンとアップル以外はマジで儲かってないからな
ソニー、モトローラクラスで赤字だから凄い業界だよ
ノキア、blackberryの落ちっぷりも凄いし次はhtcが落ちそうだ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:15:03.30 ID:CqnfdAdn0
これを使っていた人インタビューやって欲しい
HP-200lxとか使ってそう
曲がりのガジェッター
ソニーのスマホが絶好調、モバイル部門の売上高が前年比94.4%増
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360247783/
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:16:08.74 ID:ump/q9KrP
acid black berry
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:17:21.55 ID:Y0iZ1hj00
情弱の俺様は名前すら知らんかったわw
努力不足じゃね?
以前安売りをずっと待ってたのに高値安定だったから諦めたわ
あのカタチすきだったのになあ
スマホは正直どれもカッコ良くない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:20:51.58 ID:AZC/KKzA0
>>153
アップルのiPhoneが日本で話題になってきたときですら
日本勢は危機感ゼロだった
たった数年前なんだからスマホの成長速度はかつて無いレベルと言うことだ
>>58
app worldってのがある
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:23:12.31 ID:R5iGLa7R0
とうとう撤退か…
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:26:21.19 ID:96lrIULW0
ほんとにほんとにほんとにほんとに勘弁してほしいんだが
いつもの日経の飛ばしだろ撤退はないわ
例のごとく日本市場への対応が遅いだけだろ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:30:19.79 ID:H+yoOCcxT
>>98
ハゲと組んでもアホン以外のスマホは冷遇されて終わり
始めから詰んでたね
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:33:20.56 ID:Kgp1iYYO0
ドコモもまるで売る気がなかったよな
安売りされてるのを見たことねーし
つか店頭に並んですらなかったし
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:34:38.53 ID:zz0ETKw/P
これ無数にキーが付いてる触りたくない黒い奴か
何が売りだったの?
164豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/02/08(金) 03:35:21.49 ID:k3Bpwmea0
玄人気取りがよく使ってたな _φ(・_・
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:36:52.02 ID:qVEf1w2e0
今まで使ってる人を一人しか見たことないわマジでw
Nokia:グローバルモデルに日本語搭載=日本展開復活やる気なし
HTC:信じてた禿と茸に裏切られ虫の息
RIM:撤退?
Motorola:端末生産撤退

キャリアアプリやらサービスの押し付けやらでスマホでもガラパゴス化してるじゃねえか
しかも今回は日本ハードまで死に体になって
スマホと言えばBlackBerryだったのに
どうしてこうなった
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:40:07.75 ID:RvwivUd80
地下鉄の中でネトウヨが書くニュース系ブログを読んでいる在日コリアンがいた。
たまたま同じ車両に乗り合わせた彼の同胞が、 このおかしな光景に気がついた。
いささか憤慨した友人は彼に近寄って尋ねた。

「君、気でも狂ったのか。どうしてこんな怪文書を読んでるんだね」

「うん、以前は在日系のメディアを読んでいたさ。けれど何が分かったと思うかね。
 本土では在日コリアンが差別されているとか、 北朝鮮の核開発に対する朝鮮人の偏見とか、
 同化と異民族との結婚で在日コリアンの数が減っているとか、 あるいは貧しい在日の暮らしとか、
 そんなニュースばかりじゃないか。だからネトウヨ達の書くメディアに切り替えたんだ」

「それで、その怪しからん記事から何が分かったんだね」

「在日系投資家が日本中の銀行を買い占めたとか、在日はマスコミを操っているとか、
 在日は金持ちで凄い勢力を持っているとか、在日は社会を牛耳っているとか……
 嬉しいニュースばかりだぜ」
ドコモショップで売ってるの見たことない
電車で使ってる人見たことない
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:51:20.05 ID:FhyUmApE0
03の勝利か
ハードキーなんてあるのは馬鹿という時代になる
爪が長い女性用とかのニッチ用
>>171
爪の長いねーちゃんもiPhone普通に使ってメールバシバシ打ってますが。
帰国子女のいけすかない女が使ってた
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 04:21:23.66 ID:wskWcB550
ニートの俺が使ってるぐらいしか知らんな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 04:21:31.15 ID:P02XqRA+P
>>171
テンキーならまだしも、Qwertyの場合爪が長いと保持しにくいし打ちにくいぞ
ハードキーなんてあるのは馬鹿、なんて優越感を感じる奴がいる内はまだまだ
ハードキーってなに?って馬鹿が多数を占めるようになったら普及したと言える
経営的にもスマートじゃないって意味ね
画面領域が狭くなる、駆動箇所が増え重量、パーツ増す、利便性が劣る

グーグルなどが様々な入力方式を提案してるの見るとハードキーがある必要が分からない
っていうか世界でも急激にシェア落としてるからなくなるだろうね
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 04:50:18.62 ID:Wr7QxJCNP
長澤まさみの都市伝説刑事ドラマで使われてたな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 04:52:53.90 ID:21LrR02O0
IS01・・・
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 04:54:40.58 ID:s42dWWMB0
モトローラといいノキアといいブラックベリーといい
俺のお気に入りが使ってる最中に撤退するのが悲しい
スマホの利益の103パーセントをサムスンとAppleが占めてるそうな
http://i.imgur.com/JrK2p2y.jpg
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 05:36:28.46 ID:DE6t+h480
ドコモと組んだのが最大のミスかと
100m走のスタートダッシュで砲丸投げしたようなもんだ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 05:38:46.34 ID:eEFmPnwS0
ノキアの白黒液晶って充電三日ぐらい持つらしいな
スケートの金メダリストか何か?
ノキア、BB、htc三大凋落モバイルメーカー
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 05:50:27.51 ID:LhYAnk89O
スマートフォンの盛衰はえげつない
ってかガラスマで独自の地位を築いた日本メーカはこれでも勝ち組だな
全然勝ってないけど
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 05:50:30.03 ID:tYGhjYEp0
>>38
反原発の基地外女市議かなんかが使ってた
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 05:57:01.46 ID:CqnfdAdn0
iphoneの最初の基調講演のプレゼンがすごかったな
BB侵攻作戦みたいな。こことここが弱い。これがだめだからわれわれはこうする
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 06:13:40.20 ID:eVRv+AIg0
ドコモはBlackBerryに日本で売れてもらいたくないから飼い殺しにしたとしか思えんわ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 06:22:19.44 ID:6KmC8nL60
>>69
mktn?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 06:25:12.97 ID:mUATpHaz0
>>28
下のはちょっとほしいな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 06:27:47.32 ID:aym9ihPv0
“日本語化”しなきゃならない古臭いOS自体が
時代に取り残されてる。
Symbianと共に消え去る運命。
マルチバイト文字使えりゃ英語OSでもいいよ
>>166
Motorolaは別に日本悪くないじゃん
売れてないけど
HTCはauと仲良くやってるからも端末投入してくるでしょ
Motorolaはわからんけど
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 06:44:50.69 ID:crhRJ7pZ0
あいぽんに駆逐されましたなあ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 06:53:54.39 ID:qzZkcBn70
これ使っていたのってオバマとスタパ齋藤しかしらねえぞ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 07:01:04.35 ID:E13q2/Uv0
>>28
このダサイ形が好きだったのに
つかってるけどカメラが糞
接写できないし、ピントもマニュアル
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 07:13:18.25 ID:0Eamw82i0
>>15
それホワイトベリーや
>>14
ブラックベリーって向こうでも高級志向じゃなかった?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 07:19:26.71 ID:IMBKdmPm0
なんかテンキーないのがスマホみたいな流れになってるこど、
ノキアとか使いやすかったと思うんですよ。
禿から出てたN95使ってけどさ。
わしのブラックベリーはサムスン製だす
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 07:26:49.38 ID:/5VCNI6Q0
ポルシェデザインのブラックベリーは超カッコいい
>>199
いつの話だよ、この馬鹿
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 07:51:02.83 ID:UDKOBODc0
まあ魅力ないもんな(´・ω・`)
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 07:58:17.86 ID:t88htwWn0
RIMゥ〜客か〜?
おい、次のBlackBerryを買おうとしてたのに……
こういう飛ばしくさいスクープやめて記者会見にしろ
大事なことなのにソースの信憑性がいまいち弱いんだよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 08:25:46.01 ID:Jjab338T0
>>168
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 08:29:00.06 ID:wBkZLM8n0
ホワイトベリーって歌手はどこいっちゃったんだ
>>193
モトローラはGoogleからも売られたし先短いように感じる
良いメーカーだと思うんだけどね


2chMate 0.8.4/motorola/ISW11M/2.3.4
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 08:34:59.00 ID:47jNW+Tw0
>>195
スタパw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 08:35:20.17 ID:YoxMNBWL0
ドコモに背中から撃たれ続けたからな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 08:37:26.94 ID:2QDv6+WF0
ごめん初めて聞いた
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 08:37:48.48 ID:RyDIz9YW0
9810とか使いやすいんだけどな
BlackBerryを思うとiPhoneがドコモから出なくて本当に良かったと思う
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 08:38:42.63 ID:rHT8XRTA0
自業自得なんだよね
海外じゃ売れてるって嘘じゃないかと思う
tumblr
sugarsync
dropbox
evernote
これらがまるで使えない
海外アプリなのに、だ
クラウドがほぼ役に立たないくせにスマートホンって言われてもな、もう嘘じゃん

カメラの性能もガラケ以下
アプリほとんどない

BlackBerryはスマホ風ガラケーだよ

ああ、キーボード付きなくなるのもったいないなー
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 08:38:45.20 ID:47jNW+Tw0
>>134
ニートであることと情報の安全性に気を払うことは両立できます
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 08:39:51.11 ID:5jywCJuv0
つまりホワイトベリー復活の予兆か
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 08:39:58.16 ID:OHhD+iMNP
>>12
今思わなくても使いづらかっただろ
今更何言ってんだ
火星年代記逝ったあああああああ
ドコモがどうの言ってる奴がいるけど海外でも終わった端末だから
9900実に良いんだけど
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 09:39:47.51 ID:IQeVSkHk0
ブラックベリーは海外でも売れてないでじり貧だろ
日本がガラパゴスってわけじゃない
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 09:50:30.27 ID:fZmez3tR0
仕事で禿を二年くらいつこうてた

業務用としては良かった
2年位前にタイに行ったがちょくちょく見たわ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 09:55:48.50 ID:0t9b+Hvi0
>>38
でかい会社で社用として支給してるとこ結構あるぞ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 09:56:25.33 ID:BHVY/Dd50
>>221
いやあの価格設定はいくらなんでもないわ。
多少興味あってもあの段間で諦める
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 09:57:03.88 ID:me7+pY/e0
投げ売りしろや
撤退(爆)

(;´゚〓゚`#)「おいらは関係ないわけです」
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:00:10.86 ID:GqyxuwqSP
SIMフリーにできないのが痛いよな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:02:10.49 ID:m3ERWv8+0
シャーロックが使ってたのに
糞ドコモのせいやな
オバマも愛用
バラックベリー
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:06:07.17 ID:fO1t5ulr0
デザインがなんかキュートで好きだった
昔のIBMシンクパッドみたいなかわいらしさがあった
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    モトローラ、ノキア、ブラックベリーは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君もiPhoneと向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:10:15.16 ID:EU/npH060
スカーレット・ヨハンソンちゃんの自画撮りが流出した時
これで撮ってた
いやや!いやや!iPhone使うくらいならblackberryが良い!
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:14:53.37 ID:ht0GCEwt0
物理キーも親指でぽちぽち押すならフリックの方が早いだろ
どんどん泥舟から脱出してくな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:18:29.65 ID:tgNfrayV0
欲しいけど維持費がたけえ
凄いショックだわ
ホワイトベリーは今でも大好きです
社名を変更して再スタートをしたと聞いたが
まあ儲けられる市場に力を入れると言うことか
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:46:23.46 ID:w78QzxUP0
ブラックベリーの最大の弱点はアプリの無さだよ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:47:14.25 ID:vEzj8tQ90
>>235
いやや
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:53:00.56 ID:10vTVWry0
本体投売りしたら買うわ
結構使いやすいんだけどなー。
アプリが糞だけど
docomoで使えなくなったら俺終了
>>235
Palmはこれからですよね!待ってます!
以前はできるビジネスマン向けってイメージがあったけど今じゃ変人向けって感じ
>>248
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    
     (l     し    l)   
.     l    __   l    
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
昨日電車で若いねーちゃんがブラックベリー使ってて惚れそうになった
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 12:10:09.26 ID:ejwk9rHf0
スマホ買うときエクスペリアレイかブラックベリーで迷ったんだよな
撤退とは残念
アメリカ映画でよく出てくるやつだな
ほしい
docomoに飼い殺されたのか。組んだ相手が悪かったな。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 12:59:21.39 ID:pal1yogU0
>>230
ドコモショップで出来るぞ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 13:40:14.88 ID:osrrXdBf0
>>5
iPhoneで使い辛いとか言ってたら他のスマホは扱えないよ
ノキア(N82)に続いてまたヤラレタ(BBB9900)わ…
ドコモに飼い殺されたけど去勢されなかっただけマシか
電話とメール専用機だしBIS停止までは使うつもりではいるけど
xiにBIS適用できるようになったから後2年は安泰
BlackBerryはアプリではiphoneやAndroidに勝てないけど、電池持ちは最強なんだけどな。画面小さいのもあるが電池持ちは良い。慣れるとキーボードも早く打てるけど
英語でいいから引き続き使えたらいいのに
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:56:27.47 ID:xwH9lKEwi
日本経済新聞がまた捏造 BlackBerry社「BlackBerryが日本から撤退するというのは嘘です。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360320484/
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:57:55.20 ID:HrCEy9ad0
スマホはAppleとサムスンの2強が続くのか
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l   BlackBerry・・・? 
     (l     し    l)   
.     l    __   l    
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |