ガンダム00劇場版見たけど、刹那がメタルになって老婆と抱き合う意味不明アニメだった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

<機動戦士ガンダム>「第07板倉小隊」第4期の放送決定

<機動戦士ガンダム>「第07板倉小隊」第4期の放送決定
まんたんウェブ 2月7日(木)18時9分配信

「絆体感TV 機動戦士ガンダム 第07板倉小隊」のビジュアル(C)創通・サンライズ

 アーケードゲーム「機動戦士ガンダム 戦場の絆」で全国や海外のプレーヤーと対戦するバラエティー番組「絆体感TV 機動戦士ガンダム 第07板倉小隊」(テレビ東京)の

 第4期が放送されることが7日、明らかになった。お笑いコンビ「インパルス」の板倉俊之さん率いる「第07板倉小隊」が全国の強豪チームと対戦し、戦いを通して仲間との信頼を深めていく。4月7日深夜から放送。

【写真特集】そのほかのビジュアル

 「戦場の絆」は、アニメ「機動戦士ガンダム」を題材とし、まるで大型戦闘ロボットを操縦しているような体験ができるゲーム機。

 原作と同じく「地球連邦軍」と「ジオン軍」に分かれ、4人対4人から最大8人対8人で戦い、通信で全国のプレーヤーと対戦することができる。

 番組は、11年10〜12月に「第07板倉小隊」、12年4〜6月に「第07板倉小隊 REV.2」、12年10〜12月に「第07板倉小隊」として放送された。第4期は4月7日スタートで、毎週日曜深夜1時35分から放送。(毎日新聞デジタル)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130207-00200019-mantan-ent
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:28:44.79 ID:N3z5Es1sP
あっけなくやられちゃった純粋種のイノベーターは何のために出てきたんだ?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:29:04.62 ID:jhex13pS0
グラハム無駄死
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:29:57.62 ID:H7yXExKD0
ハルート最終決戦仕様のMGはよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:31:31.41 ID:1YEDeAVgP
アクションは激しいし
乱れ撃つぜええええもかっこいいんだけど
敵が分かり合える不定形さんじゃつまんねーよな
もっと木星のゴキブリとかじゃないと
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:32:27.71 ID:66W8riWN0
刹那とマリナの恋愛感情を超えた同志みたいな関係は素敵だと思う
オタには受けが良さそうな気がするんだけど、そうでもないんか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:32:33.73 ID:oJTX+Ziu0
>>5
蜥蜴なら分かり合えた
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:32:39.18 ID:N3z5Es1sP
戦闘シーンは今まで見たアニメで一番よかったわ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:33:26.34 ID:FtC/4zyd0
そこに至る前にまず神谷の声のキャラがわけわからんことになっていた
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:33:45.18 ID:s27MigJb0
ビリーのスメラギじゃない彼女とかなんの意味があったんだ。
変なとこで逆シャアにあやかりたかったのか。
きたるべき対話()クアンタムバースト()
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:34:57.37 ID:6krhr6zU0
00クアンタが戦闘しなかったのが…
ストーリーとしてはそれでいいと思うけどやっぱり見たかった
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:35:30.84 ID:c+94k81z0
ハリウッド映画見てるみたいでイマイチ
俺はアニメが見たいんだ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:36:02.01 ID:yIdEWd8m0
熟女フェチだったからマリナがBBAになるまで歳とらずに待ってたんだよ
正直こんなのやるぐらいならスターゲイザー丁寧に作って展開して欲しかった
00クアンタが対話のために作られたガンダムなのに
実はELS滅ぼす力があります設定は萎えたわ
そーじゃねえだろ…
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:39:04.86 ID:N3z5Es1sP
いや全体的にはかなり良かったよ
戦闘は最高だし、盛り上がりもそこそこあった。テーマも嫌いじゃないし
ガンダムとしては少し微妙かなとは思ったが
最後まできっちり腐女子向けの主人公イミフ発言の連発だったわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:44:51.58 ID:85WrpVAW0
>>16
それって一切補給無し、被弾も無し、中の人間の疲労も全く関係なしに常に最高の状態で長時間稼動させ続ければなんとか可能って話でしょ
どう考えても不可能じゃん
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:46:53.57 ID:OHPrAEyM0
マクロスぽっかた
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:46:54.07 ID:DmjyM+2z0
途中まで魚群にビームする戦闘ばっかで退屈だった
しかも色んな機体がゲロビームや遠隔操作武器持っててなんか個性なかったな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:47:03.74 ID:7YAyQCSa0
クアンタはガンダムなんだから戦え、とは思った
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:48:11.94 ID:N3z5Es1sP
フェルトめっちゃ可愛かったけど恋は実らなかったな
結局00でのヒロインはマリナってことか 恋愛関係ではなくて、理解し合う関係だけど
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:48:17.41 ID:QW60r9zq0
イッツターイムナーウ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:48:57.21 ID:Zy3v/9ZV0
別に宇宙人でもなんでもいいけどうにょうにょした生命体じゃなくて普通の敵と戦ってほしかったわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:49:00.36 ID:u93eSPux0
クアンタ最強最強言うからどんな無双すんのかなと思ったら夢想してた
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:49:29.96 ID:ineWplzH0
まぁ一言で表せばクソですわ。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:50:55.20 ID:geSvC77q0
クアンタ以外のガンダムとブレイブのMGはやくだしてくれ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:51:03.81 ID:7xpUwz1b0
やりたいテーマは分からんではないが、不条理な戦争こそガンダムなんだから、
その点で00の広げた風呂敷は当然たためない
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:52:01.97 ID:7Bi6hb4g0
エロ女いたじゃん、あいつなんでTVに出てたあいつと同じ顔なの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:53:17.85 ID:3gYgEh+/0
ハレルヤがELSから逃げ回る所が最大の見所
>>23
ガンダムがヒーローでヒロインが刹那
人類4割がイノベ化する必要があったのだろうか
女大統領が危惧してたとおり戦争にもなったし
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:54:19.24 ID:tZIwAai70
映画は、何の前情報も仕入れずに見た。
最初は正直微妙だった。
でも、あのラストは、時間が経てば逆に「これ以外無い」という心境に達したわ
>>2
対話する刹那と戦う道を選んだ同類の対比
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 21:56:13.53 ID:Im6nRGzz0
半分メタルになったJKが最後生きててほっとした
しかも何十年とたってるのに若いままだったし
すごい人生なんだろうなあ
>>19
イノベイターの刹那なら可能なんじゃねえの?
クアンタフルセイバーなら一週間で殲滅できるんでしょ?
グラハムファンとしてはショックな部分もあったが でもあれでこそグラハムかと思える部分もあった
クアンタ出撃からの盛り上がりはガチだろ。
音楽と合間って最高だった。まぁ、クアンタvsELSガデラーザが見たかった気持ちはあるけど
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:00:30.85 ID:X5s0jw6M0
カテラーザだっけ?あれ乗ってたやつは生きてるんか?
>>37
一応説明すると
暴走した設定屋が水島監督に一切の相談なく雑誌に載せたのが
その殲滅可能かもしれないって可能性だからな
戦闘シーンが凄いっていうのはわかったんだけど
それを映すスクリーンがダメダメで
エンドロールで残像が発生する安液晶みたいになってて残念だった。
正直、劇中劇のガンダムOOを映画でやって欲しかったわ
ふんぞり返ってるアルアバロン最高じゃん
>>36
アーミア・リーって何時の間にか名前までついててワラタ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:02:35.78 ID:qGakk0M/0
マクロスFとガンダム00がディープインパクトとアルマゲドン程度の違いだった
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:02:51.48 ID:yYUF/S9m0
∀とクアンタはどっちが強いの?
>>38
2期で自販機の間に挟まってるの見て何も思わなかったの?
>>41
ELSってのは圧倒的な存在なんだから可能性でもあっちゃだめでしょ
早すぎる接触って設定なんだから…
まぁ映画自体は楽しめたんだけど、ガンダムって思わなけりゃ
>>45
第3次スパロボZでは刹那とアルトでELSとバジュラの群れに突撃してクアンタム歌舞いてやがるに期待してる。
◆種厨の特徴◆
・種死をスケープゴートにして種を持ち上げる
・「売上が一番ウリィィィ!」
・「種>>>00やAGE」等支離滅裂なランク付けをする
・00やAGEに対して具体的な批判はせずに駄作を連呼する
・他の作品のファンに○○厨とレッテルを貼りたがる
・種を褒める
・種アンチを叩く
・種シリーズが成功したと思っている
・00やAGEのアンチスレを立てる
>>48
水島さんもそういう設定勝手につけないでほしいな
という旨の発言してたな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:07:18.85 ID:BJwfzSCT0
ハルートとガデラーザは対MS戦が見たかった
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:07:31.53 ID:26nvt4xe0
話の〆にはよかったな。ELSはどうかと思ったが
MSはクアンタより00ライザーの方がカッコイイな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:08:27.56 ID:kKcbHZsQ0
ほとんど「了解!」しか台詞のないマリーがかわいい
>>51
そうゆう設定勝手につけたのなら確かにやめてほしいな
物語を否定しちゃうレベルの設定は…俺が監督なら怒るわ
ガンダムである必要が全くない
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:11:45.09 ID:N3z5Es1sP
今軽く見なおしたわ
テーマは「分かり合い」で、人間同士が分かり合えないのを金属生命体を出すことで象徴させた
でも本当はお互い簡単に分かり合えるってことを刹那が伝えるために金属の花になったんだな
そんな感じかな ちょっと色んなレビュー漁ってみるか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:12:23.50 ID:THBo2NPA0
>>55
でもターンA厨は福井のでっち上げた最強設定を喜々として受け入れてるぜw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:13:34.23 ID:kKcbHZsQ0
UCもそうだけどMSのOSというかインターフェースというかディスプレイに表示される画像がかっこいいといいよね
ハルートのマルートモード起動の画面とか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:13:42.93 ID:s27MigJb0
ELSとか最後の花とかは古典SFの流用だろ。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:15:18.40 ID:Ml8H9NUr0
マクロスでやってろよっていう話だったな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:15:50.83 ID:c7ogSjGB0
戦争を経て人間同士で分かり合い一致団結してELSと戦い
さらにELSとも分かり合うことができた



数年後新人類(イノベーター)と旧人類の戦争が始まりました

ワロタ
劣化ファフナー
ガンダムである必要とか何アホな事言ってんだ
Gにも機械生命体が出てきたのにそれは叩かないで00だけ叩くのか?
クアンタのかっこよさは認めざるを得ないよな。

しかもつえーし
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:17:27.88 ID:s7TF02KWO
(´・ω・`)異星文明との接触〜誤解〜戦争〜和解なんてのは「マクロス」シリーズでやれや
(´-ω-`)ハルートのマルートモードはカッコいいので許す
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:18:09.90 ID:7YAyQCSa0
ところでクアンタって最終的にどうなったの?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:18:10.52 ID:N3z5Es1sP
>>62
その後の話って何かで発表されてんの?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:18:16.34 ID:yTAiglJv0
フェルトとかいう尻軽女はどうにかならんの?
つーか、ガンダムで異星人との対話やっても意味がなかった

ガンダムって基本、人間同士の対話をなんとかしようって話なんだし
対話対話言ってた割に結局作品の出した答えはトランザムバースト
その手のガジェットを作品を成立させるためのツールで出すのは分かるが、それが回答であっちゃいかんだろうと
結局何が言いたいのかすら分からなかったパッチワークのゴミ作品が00でした
刹那やティエリアにキュンキュンするアニメでしょ。
話はTVで終わりで充分だった。
>>67
ELSの星にワープして、50年間で色々やった結果
ELSやその他の宇宙生命体と融合した。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:20:34.69 ID:UsIwB5430
ガンダム歴代で一番空気なヒロインだった・・・ああリリーナ様、ディアナ様
>>67
こうなった
ttp://sinbobbo.blog55.fc2.com/blog-entry-490.html
>>68
俺は読んでないけど小説版で刹那が旅立ってた間に
旧人類と新人類の間で大規模な戦いが起きて刹那に代わるマイスターを加えたソレビが
それに武力介入をしたことを「ほのめかす」描写があるんだと
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:20:55.40 ID:kKcbHZsQ0
妖精みたいなティエリアには吹いたわ
>>58
∀は別にいいんじゃねえの?最後のガンダムって設定だから
どんな厨設定も受け入れる事できるでしょ
00の映画のコンセプトとはあってないって話だからこっちは
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:22:05.70 ID:OWlCdX3bP
ゲロビとファンネルしかやってないから戦闘がつまらん
画は物凄く高い水準にあるんだけどね
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:22:25.93 ID:85WrpVAW0
>>70
煽るなら煽るでキッチリやれや
糞ふざけた顔文字をアドレス欄に突っ込んでネタですよアピールしてんじゃねーよ
くっせーから死ね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:23:12.27 ID:N3z5Es1sP
>>75
「 俺 た ち は 解 り 合 う こ と が で き た 」
に吹いたw
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:23:38.28 ID:7YAyQCSa0
>>73 >>75
そうだったのか
>>75の画像は大して似てもないのに、何故かウィングゼロと重なる
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:24:11.43 ID:c7ogSjGB0
>>68
たしかOOの外伝の漫画で
イノベイターに反感を持つ勢力(覚醒できなかった人達)が戦争起こしてる
OOI2314ってやつ
>>75
ホビージャパンの外伝じゃなかったっけ?
ELSの一件以降にも小競り合いはあって
世界大戦レベルの争いも起きたって何かで読んだ記憶が
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:24:21.92 ID:uY3Ij1HHO
ガンダムをリアルロボット()なんて思った事無いけど
うちゅうじん出しちゃ駄目だろ…
映画以前に後半期が既にグダグダだったし

よく引き合いに出される種死のがまだマシだしWなんて神の出来だわ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:25:27.46 ID:H/j5x8Np0
>>62
一応冷凍睡眠とかもできるっぽいんだし未来で目覚めた主人公たちが旧人類と新人類の戦争に割ってはいるって
話のほうがダブルオーらしい完結編だったんじゃないかと思うんだ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:25:37.68 ID:vr4ZKYBP0
TVシリーズはガンダムのメカデザイナーの人が以前関わってたフルメタル・パニック丸パクリで
劇場版もスローネのメカデザイナーの人が以前関わってたファフナーそのまま

こんなのやっちゃった時点で天下のガンダムももう終わったなと感じますたわ
種死で媚びに媚びた時点で期待はしてなかったがこれほど酷いとはね
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:26:22.37 ID:SP/u9cli0
最後のメタル化のところで意表付かれて、劇場で声あげて笑っちゃったんだけど他にも笑ってるやついてよかったわ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:26:32.58 ID:LtI7qbnsO
>>6
明らかな腐対策だろくだらない
00がフルメタ丸パクリって本当にフルメタや00ちゃんと見てたのかかなり怪しい。
まぁ、ロックオンのキャラと声は被ってるけど。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:27:03.05 ID:Q/EDr7AF0


ガンダムだ!
>>86
メカデザインの使い回し感はほんと酷かったな
うちゅう…じん…?
ELSって人だっけ
突き詰めれば1stの段階で敵はは地球人ではないからな
屁理屈っぽいけどクロスボーンのセシリーやカラスのセリフの通りで
後付け双子設定うぜー、最初の家族回想で弟いるなら納得するがなんだよ留学てw
いや、だからスターゲイザーをもう一回作り直せって。
って言うかきちんと作って下さい。
また、イキナリ基地外みたいのに絡まれたなw
>>93
最初の家族回想はニール視点。あそこにいるのはライルだよ。食事が5人分出てるし。
あと1期の墓参り時点でライルは登場してる。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:31:39.40 ID:Rpjn2rrm0
弟って割と早いうちに出てきてなかったっけ?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:32:33.67 ID:1OqCSc810
決戦前に退場しちゃったけどラファエルが一番強かった気がする
擬似太陽炉で動くんだし量産すればよかったのではないか
>>93
後付けっつーか
1stの時点で弟でてたけどな墓参りの時
更にいうと家族回想シーンも兄視点と考えると弟と妹が映ってることになるわけで
戦闘がいいって聞いてたけどぴゅんぴゅん動いてミサイルビームが派手なだけだった
>>70
異星人でも現れない限り人間は分かり合えないってことが言いたかったんじゃね
>>98
疑似太陽炉とはいえ伊達に3基太陽炉積んでるのは伊達じゃなかったな
でもあれ宇宙船内で連邦軍に隠れながら宇宙船にあるあまりパーツで組んだ機体だったから
あれが隠れながら組む限界だったんよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:36:15.81 ID:ehzCmHzu0
>>98
扱える奴があまりいなそうなのと作ってる時間が無かったんじゃないかな
それかガ系は連邦内では印象悪いからスルーされたか
クアンタ除いたらマルートが最強じゃないか?
>>98 あれも急ごしらえで ソレビ内のガ系パーツを使ってるし量産し直さないとな
あとは操作系統違いそうだからやっぱ汎用性でGN-Xなんじゃない?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:38:49.97 ID:7ZUj9rj/0
劇場版はクソだとは思うが
00叩きたくってネットで違法うp動画漁った奴らが騒ぐのも違うと思うわ
>>50
老害ガノタと蔑んでた連中とまったく同じことしてるんだな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:41:51.37 ID:bbgkkdXJ0
クアンタの戦闘シーンを待ちわびてたら何事もなく終劇して泣いた
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:42:37.17 ID:UgPgrVj80
先週NECOでやってたから見たけどわけわからんかった
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:43:19.48 ID:vr4ZKYBP0
>>89
それだけじゃないだろ
誰でも連想するし偶然というのは無理なレベルまでやっちゃってんのにパクリじゃないとか
どんだけ信者やってんだよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:46:20.99 ID:OOgapLdU0
速すぎて何やってるのか全然わからない戦闘シーン
映画館でみててシザービットとかシールドビットの動き追えた人いるの?
>>111
連想するのと丸パクリは別だろ。
そもそも良く言われてる刹那とアリーの関係と
宗介とガウルンの関係性とか設定的には全然違うからね。
劇場ではしれっとサバーニャとハルートが最終決戦仕様になってたの気付かんかった
劇場に見に行ったけど確かに意味不明だった
>>112
シザービットはムリ
スクリーンに映ってることも気づかないままの人が多いんじゃないか
ディスク化の際にスローになったけど
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:49:55.20 ID:c7ogSjGB0
OOよりAGE1期のまんまナデシコのパクリのが悪質だろ
>>113 製作者としてバレて喜ぶのがオマージュ
バレて困るのがパクり
製作に愛があるのがオマージュ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:51:01.00 ID:20NOJvLi0
劇場版は完全にマクロスFのパクリ
マクロスFがテレビの25話をかけてドラマを描いてきたものを、00はその最初と最後を2時間くらいでやっただけ
だが、BGMはどれも最高だった。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:52:30.81 ID:vr4ZKYBP0
>>113
あのさ
メカデザが共通な時点で監督がフルメタ見てないなんて言い訳通じるか?
フルメタの設定を改変して流用したに等しいレベルだからみんな連想すんだっての

ブラックテクノロジー持った秘密組織がどこの国にも属さず紛争介入をして
宗介っぽい元少年兵が出てきて、過去に因縁のある傭兵と偶然出会い再び戦う
その傭兵は殺したと思っても復活するし、身内に動機と立ち位置と声優が全く同じなクルツパクリがいる

これは酷いとしか言いようがない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:52:42.74 ID:N3z5Es1sP
なんだかんだで00良かったわ
1期の前中半以外はだいたい面白かったわ
ガンダムのコピペで40点くらいの採点だったけど、佳作以上のレベルはあったと思う
同じく今日見終えたガンダムXは人気なかったってのが伝わってきたわ。主人公は好きなんだけどな
次は第08MS小隊見る
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:54:10.06 ID:XwwgmaYR0
コミック版のラストのマリナ様が超美人だった
劇場版00が描いてるのって、「翻訳こんにゃくがあれば戦争なんて起きないよ!」ってことなんだよね

ただしドラえもんは翻訳こんにゃくはあくまでコミュニケーションツールであって、
話が通じても相手によって友達になれることもあれば、敵になることもあり、そこからドラマが始まる

00は翻訳こんにゃく食べた時点でお話が終わってる、はっきりとドラえもん以下の物語と言える
>>121
いや、それって表面的な部分じゃん。
00がそれでフルメタと同じような結論出したか?
丸パクリって言うからにテーマとか物語の流れとかパクってるんだよな?
>>124
分かり合えない人もいるってのはサーシェスあたりでやったんじゃないの
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:57:15.60 ID:8WGkVWDxO
フェルトヒロイン面ウゼェ
>>126 あとはボンズリもだな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:57:48.55 ID:vr4ZKYBP0
>>125
ああじゃあ信者はこんだけ似ても偶然だって言いたいわけか
表面的な部分だけって、じゃあギャラクシーはAndroidだからiphoneのパクリじゃないニダか?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 22:57:52.79 ID:7YAyQCSa0
まあ、テーマが似てたら内容もある程度似るのは仕方ないと思う
それが許せるかどうかは個人の裁量
>>124
翻訳コンニャク使ってもリボンズやひろしとは分かりあえなかった
ELSはお互いに理解出来なかっただけで、翻訳コンニャク使えば分かり合えたって話では
>>124
刹那自体が何もわかりあおうとしてないじゃんw
マクロスデジャヴがあるが
クアンタかっこよかったんで満足です、ハイ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:01:32.32 ID:xQH4uVyp0
>>75>>82>>83
いや漫画はちょっと…

正史では「ただの小競り合いで不発で終わった」と監督が言ってるよ
世界大戦レベルなんて全然無い
しかも「CBはもう表舞台にすら立てないほど弱体化して主役では無かった」とも言ってる
まぁそれでもちっさい紛争はあったろうね。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:03:18.40 ID:vemOc3Pb0
種死と00でシャアとアムロが出たからAGEにも誰か来ると思ってたのに…
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:04:00.05 ID:78uYNm0E0
>>88
新板のマリナとフェルトのアンチスレはいまだに伸びてる
00の腐女子はキチガイ
>>129
逆に聞きたいが、表面的なキャラ付以外で00がフルメタそっくりって本気で思ってるのか?
フルメタの最終巻まで読んでそう思ってるならおかしいぞ。刹那と宗介が最終的に求めてるもんも全然違うし。
言っておくが別に00が完全にオリジナルって言いたいわけじゃないぞ。フルメタに言うほど物語的には似てないってだけだ。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:04:32.92 ID:H/j5x8Np0
>>136
いや、ほらジェリドじゃだめっすか
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:05:31.10 ID:20NOJvLi0
>>134
00って基本的にそうだよねw
重要なことを物語の中で一切描けず、スタッフが口で説明してるw
ぶっちゃけ作品として成立していない
スメラギさんがババエロすぎ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:07:39.21 ID:vr4ZKYBP0
>>138
逆に聞きたいってお前先に俺の質問に答えろよアホ

逆に聞きたいが、表面的なデザイン付以外でギャラクシーがiPhoneそっくりって本気で思ってるのか?
ギャラクシーとiPhoneが最終的に仕様もOSも全然違うのに
言っておくが別にギャラクシーが完全にオリジナルって言いたいわけじゃないぞ。iPhoneに言うほどデザイン的には似てないってだけだ。
>>140
00は刹那の物語だから、ELS戦役後の話は別に言葉で語っていい程度の刺身のツマじゃないか?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:08:21.66 ID:8rsy4F/+0
>>140
映画の後の内容なのに何で「物語で書けてない」だよ

あと上で出てる新しいマイスターが云々〜も正史じゃなくて
ただの脚本家の「もし続編をあそこから作れと言われるならば…」って例え話だからな
スレタイ何一つ間違ってないから困る
>>142
ぶっちゃけギャラクシー使った事無いから知らん。そもそもスマホはどれも同じに見えるが
当然細かい仕様は端末毎に違うだろうし、使い勝手も違うだろうね。
00がパクリじゃないって無理があるだろww
クルツやらかした時点で明らかじゃねーか
>>144
いや、映画の後に限らずね

例えば1期の後に、いつの間にか1期と2期の間に世界の90%を平和にした神がかり的な連合が成立してたり、
2期の後に、いつの間にか戦争を無くして連合が地球を平和にしてたり、
映画の後に、いつの間にかイノベイターと旧人類とELSが地球で平和に暮らしてたり、

00のテーマって戦争根絶して〜、だったはずなのに、そのテーマの一番重要で難しい部分が飛ばされていつの間にか解決してるのよw
ナデシコにマクロスF足したような印象
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:13:06.02 ID:Bj6rXBFI0
>>143
いや「00は刹那の物語」ではなくて「00は変革の時代の群像劇」だと監督が言ってるな
映画は時間的に刹那に絞った話」なのだと

00で必要な物は全部書いて当初予定のものは全て完結してるんだってさ
映画のEDでその後の事を簡単にEDロールの後に画像で流そうとしたけど
「蛇足にしかならないと思ったから止めました」って書いてる
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:14:16.54 ID:vr4ZKYBP0
>>146
デザインとかパッケージが激似だから訴えられて負けましたね
お前の言うとおりスマホはどれも同じに見えるにもかかわらずだ
言いたいことわかる?
そして自分は質問に応える気がないならこっちにに質問なげんなアホ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:14:36.62 ID:20NOJvLi0
水島監督は「黒田君に群像劇は向いてない事がわかった」とも言ってるなw
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:14:45.89 ID:PY0KbKZI0
Wとか00の話題になるとフルメタとか言い出す奴よく出るな
そもそもラノベ読まないからどんなオチなのかすら知らんわ
知ってる事といえば主人公がヒイロのパクリって事くらい
フルメタの宗介はキリコがモチーフなんだけどな。
>>151
じゃあ、00が訴えられて負けたなら丸パクリって事で良いじゃん。絶対にそんな事は起きないだろうがな。
人間関係も物語も全然違うんだから、丸パクリっておかしいって言ってるだけなんだけど、お前の中ではその辺はどうでも良いみたいだな。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:20:14.32 ID:WrWsqXAT0
イノベイターになった所で普通に戦闘したがりのやつも居るって
人類をみんなイノベイターにする意味ってなんなの?
わざわざ包丁をみんなに渡して話し合いましょうとかなんなの?
パクリしかなかったガンダムSEEDの信者さんが無理矢理こじつけで暴れてるって認識でおk?
ガンダムは∀で文字通り終わった
種とか00とかAGEUCはガンダムの名前に群がった奴らが作っただけの別の何か
ちなみに種や00の主人公は1stやZで否定された独善的な人間そのまま
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:22:54.58 ID:7ZUj9rj/0
>>144
構うだけ無駄
叩きたいだけで何にでも批判的に脊髄反射してるだけ
ちょっと進化した虫みたいなものだ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:23:21.26 ID:FLhwa8xm0
>>156
映画後のイノベイターは戦争したがらないよ
相手の大体の感情が察せられるからもめ事が少なくなって行ってる

映画の中でも刹那もデカルトも相手の大体の雰囲気を汲んでたろ
デカルトはその先を考えずに戦ったが刹那は相手の話を聞こうとした
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:23:46.21 ID:EEESAu4e0
>>56これ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:24:45.22 ID:vr4ZKYBP0
>>155
そりゃこの業界で訴えるほうが珍しいだけだろ
お前の中ではとか言うけど、結局信者は偶然これだけにちゃったのか?という質問には一切答えてないよね
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:25:31.82 ID:7YAyQCSa0
面白ければそれでいい
>>161
OO劇場版は名実共にガンダム超えちゃったからな〜
未だに良くわからないのが超兵
本当になんだったのか
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:27:35.95 ID:WrWsqXAT0
ガンダムが暴れたぐらいですぐ黙るテロ組織ってなんなの?
ガンダムが引き金になってテロと100年戦争なら認めたのに
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:31:42.43 ID:8WGkVWDxO
クアンタって対話のための機体とかいいながら強いよな
多分ELSが弱かったら殲滅して終わりなんだろな

結局対話を試みたのってが戦ってもELSが圧倒的すぎて人類ヤバいからだよね
つまり「エゴだよそれは」
生き残るために対話という可能性に賭けざるを得なかっただけなのに
金属生命体と分かり合おうとした刹那さんすげーって言われてもな
だからエイリアンと戦争や対話はマクロスでやってろよ
>>167
ELS弱くても対話には行ったんじゃないかなぁ。
刹那は初手からELSの叫びを感じて攻撃せずに、トランザムバーストに持って行ってるし。
トランザムバーストだとELS受け止めるきれずに脳がパーンしちゃってたけど
「00がパクリじゃない」
はたから見て明らかなのにそんな事を言っちゃうのはチョンと同じレベルにしか見えない
やらかしたのは一つの事実として認めろよ
最初から最後までテーマを貫いちゃったんだから文句言えないわ。

ただ、戦闘は速すぎてすげぇけど何が起きてるか全然分かんなかった。
もっとメリハリが欲しかった。
フルメタの進んだ技術保有してるテロリストとか
無口な主人公と陽気な仲間とかガンダムWのパクリだろ
気にすんな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:43:52.73 ID:vr4ZKYBP0
戦闘シーンはトランザムさえなければよかった
あんな見づらい演出やめてくれ
>>121>>89
まぁフルメタやAC好きな俺にはOOはそっちの影響あるなと思ったけど
そもそもデザイナーが元フロム社員でAC作ってんだから似る部分はあるし
フルメタをパクッたというよりはリスペクトだろ
そもそも戦争物ではまったくないという設定でもないしな
パクリパクリ言う方が恥ずかしいから止めてくれ
>>171
それはこの前の再上映会でのトークで水島も反省してるみたいだったな。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:44:35.92 ID:WrWsqXAT0
>>171
紛争根絶をぶん投げていつの間にか対話にすり替えたよね
本当クソ映画だったわ。腐しか擁護してないだろ
>>175
そうか。聞けてよかったありがとう。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:47:14.72 ID:vr4ZKYBP0
>>174
キャラまで流用してんのにリスペクトって
恥ずかしいとか何言っちゃってんのとしか
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:48:37.10 ID:etE28aqt0
リアルタイムで観たときは絶望したけど時間がたってから観てみると良い終わり方のような気がする
うん、気がするだけだよ
なんでお前ら必死に観てないアピールしてんの?
劇場版00とマクロスって全然違うだろ
フルメタガーもかなり苦しいし
初日に見たときはなにこれ状態だったけど、
あとで人と意見を交換するといい映画だったように思えた
対話必須な映画だったわ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:56:56.34 ID:3gYgEh+/0
>>183
ガノタが一番できない事だからそれ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/07(木) 23:58:18.07 ID:WrWsqXAT0
映画の尺に収めるためか
何の要求もなく即分かり合える都合のいい宇宙人
これを西暦でやる必要性あったのか
最近これに限らず宇宙人に価値観の違いを教えるとかファフナーのパクリが多いな
宇宙人が来たときにわかりあえるようにするために
イノベイターへの進化を促すのがイオリアの計画だから
都合が良いと言うよりは準備しといてよかったねという話なんだろうか
テロリスト共は最後まで報いを受けなかったな
別にイノベイターにならなくても良かったんじゃね
イオリア的には宇宙人といつか出会う日のために地球人同士で紛争するのを止めたかっただけで
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:03:52.78 ID:15D8/biD0
キラさんスゲーがGN粒子スゲーになっただけ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:09:24.33 ID:gxJ5Btvh0
>>182
クオリティは確かにマクロスに大幅に劣るけど、ストーリーラインはマクロスだよ
それもミンメンアタックでゼントランと対話して戦争終わりました!っていうお花畑END
マクロスはそれから地球人とゼントランが融和するまでにいざこざが色々あったのに
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:09:38.86 ID:2wFhKTMbO
ラストの変な羽根生えてるガンダムなんだよ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:12:56.26 ID:esv9x7nr0
メタル刹那は人間としてはもちろんパイロットでも最強ですよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:13:01.30 ID:RG21oqKb0
なーんかよくわかんないけど
おまえらはあれ見て「ホネブトのエスエフだ!」とか「オレ達こそがガンダムだ」
とかなんかわけわかんないこと言いながらUC見てヒャッホイしてればいいんじゃないの?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:13:22.20 ID:qybHJSSI0
お前らまだ気が付かないのか

ガンダム00が伝えたかったのはガノタ同士はもっと対話が必要だったってことなんだよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:14:48.20 ID:d1/YJ1B40
ぶっちゃけ見た後に何も残っていない
ロボットがよく動くから楽しく視聴できたけど、1クールのアニメ程度の内容しかなかったのはガチ
ガンダムだから今でも話題に登るだけ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:18:15.55 ID:btB5Pw5u0
クアンタムバーストより量子ジャンプの方が気になる
ELSより他の異性体の方が気になるよね
賛否両論でガンダムらしくて良いんじゃね。Ζとか逆シャアとかも今や名作面してるが、当時は物凄い賛否両論だからな。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:21:15.41 ID:8+mfAwor0
>>198
逆シャアはともかくZを名作扱いしてる連中はマジで滑稽ww
新約が産廃以下の出来でTV版が神聖化されてさらに拍車が掛かったな
OOも2期はZの勢力図の真似になったけどな
クアンタ以外のMSのMG出して欲しいわ。最悪100分の1でもいいけど
>>196
しかし、ロボットアニメで一番重要なのはそこじゃないだろうか。毎週、ガンダムが格好良く動いてるのは本当に素晴らしかった。
殺陣的にはヒゲのが良いかもしれないけど、あれは個人的な話だがどうしてもデザインがダメだったからなぁ。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:27:28.86 ID:mf2yj0m40
大昔の科学者がたった一人で痕跡すら残さず
電波を遮断し怪我を直し人間を進化させる粉をばらまくしかも永久機関を発明し
宇宙人の襲来に備えて準備したら対策を全部的中させる

一言で言うと
嘘くさい
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:30:15.12 ID:d1/YJ1B40
>>202
一応仮にも内容が評価された1stの系譜なんだから…と思ったが
バンクだらけとはいえロボの動きだけで言えば種なんかでも楽しめたし
ロボットアニメは戦闘シーンも大事だからな
ストーリーだけで良作だ何だ判断を下す奴は間違ってると思うよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:33:11.39 ID:MEGgij0N0
>>6
俺もあれがベストだと思う
>>204
まぁ、これも個人的な感想だが内容も俺は嫌いじゃないけどね。
1期の物量に押されて追い込まれて行くガンダムは毎週ワクワクした。最終的にラスボスは倒しながらも組織的には敗北するのも好み。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:37:41.96 ID:d1/YJ1B40
>>207
なんというかそのへんでワクワクできるなら大概のロボアニメは楽しく見れると思う
>>199
はっきり言って「ガンダム」を求めてた奴にとってはクソでしかないもんなΖって。良くここまで復権したと感心するわ。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:43:05.37 ID:O6KyECyP0
ちょっと前にTV版から見直したけど
劇場版はありゃガンダムじゃねぇんだよ。宇宙人出しちゃマクロスだわ。

だけど、出来はよかったんじゃね? コーラサワーもブシドーもなかなか良かった。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:43:41.03 ID:mf2yj0m40
他人と解り合いたいという意思があろうが
イノベイターに選ばれるかは別問題という残酷な結末ワロタ
これじゃあの世界なにも変わらないのでは?
>>208
少なくともガンダムは全部見てるし、結構ロボットアニメ自体も見てる方だけど、1期の中盤から後半にかけての00は上位だと思うけどなぁ。
ただ、大概のロボットアニメは楽しんで見てるのは事実だなw
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:45:59.79 ID:waL5J/Yw0
00とフルメタのレベルでパクりとか言われるなら物語は作れないなw
戦闘シーンがダメじゃん
ぼんやりみてるとあれで騙されちゃうのか、目が節穴なのか
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:46:59.02 ID:C8eqdqRS0
刹那は深く考えないでマリナとセックスするべきだったと思う

マリナが見ててかわいそう
00は一期二期の最終話の格好良さと盛り上げ方が凄かった最終話マジ神
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:48:41.48 ID:mf2yj0m40
>>216
二期の最終話はゴロゴロソングで水をぶっかけられただろ・・・
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:50:07.03 ID:8+mfAwor0
>>211
なんであんな設定にしたんだろうな
ELSを拒絶しても死とかシビアすぎる
ELSと接触したらもう選択の自由なしとか酷いわw
00みたいな糞作品作るんなら、種の続編作れよ。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:50:16.99 ID:n0ecdDpa0
00については放送前の空気を知ってるからむしろよくやったなと思ってる
下馬評はネットで情報共有できるのもあって多分歴代で随一ひどかったんじゃないか
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:52:12.84 ID:waL5J/Yw0
放送前の叩かれっぷりはもう恒例行事と思ったほうがいい
AGEもそうだし、きっとこれからもそう
AGEはもう、X枠になった感がある。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:53:15.42 ID:7EB/VG4/0
満を持して登場した主人公新型機が大した戦闘もする事なく終わって物凄くがっかりした映画だったわ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:55:40.21 ID:8jSDZc4C0
ああキュリオスとハルートのかっこよさは異常
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:56:16.74 ID:MlpbqPyQ0
メタル刹那はあきらかにELSにのっとられてるよねw
あの状態ってテッカマンブレードで言うとエビルとかラダム側のテッカマンたちと同じ。
アレルヤは何故か最終決戦では活躍するからな。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:56:39.10 ID:d1/YJ1B40
種や00やAGEみたいな醜態晒すならもうガンダムは凍結してくれ
見るに耐えない
ガンダムなんてΖ時代から醜態晒してるのに何を今更。醜態晒しながらもその時代その時代で賛否両論になりゃ成功だろ。
種なんか大成功だよ。
AGEは最近「叩いてるのは見てない奴だけだ!」ってうるせー奴が増えてきた
確かにXに似てる
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 00:59:48.74 ID:waL5J/Yw0
種が大成功なら00もAGEも大成功だな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:01:45.70 ID:3Ho6QVdQ0
空母並みのでかさで高速移動する化け物MAを駆るデカルトシャーマン大尉があんなにあっさり負けるのはおかしい
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:02:16.83 ID:d1/YJ1B40
なんかZ引き合いに出し始めたけどここ4作の終わりっぷりに比べたらZレベルは神様だわ
種が大成功とか寝言は寝て言えよw
少数のゴミ信者が褒めちぎってるだけで社会的には駄作だって結論が出てる
種声優が代表作で種をハブくなんてザラだし
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:02:54.19 ID:waL5J/Yw0
とりあえずID:d1/YJ1B40が懐古厨なのは分かった
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:03:10.20 ID:oRSPn1+r0
>>226
劇場版でも活躍してるのはハレルヤでアレルヤは偽善で足引っ張っただけだろ
ガンダムシリーズって名前ばっかで駄作揃いだからなあ
富野のやつとGくらいでいいわ見るのは
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:03:50.29 ID:2+x/0Mfv0
戦艦にファンネル積めば最強じゃんっていうロマンの塊なんだからクアンタと戦って欲しかったなガデラーザ
あんなにでかいのにGNフィールド積んでないのは謎だったなガデラーザ
戦力としての評価はブレイブの小隊と同等らしいから実際はそんなでもなかったのかな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:07:12.42 ID:d1/YJ1B40
ID:waL5J/Yw0
最近暴れまわってる00厨さんですねわかります

そもそも富野が作ったから名作だっただけで、監督が違う上に世界観もテーマも違う訳で評価できる作品になるって考えるほうがおかしい
福田水島が他に名作なんて作ってたのかと
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:07:12.96 ID:8+mfAwor0
GのTV版はあんま好きじゃなかったけど
島本版が面白すぎるからこれをベースにリメイクして欲しいな
>>236
そもそも富野だけじゃダメだろ。
1stは富野の力も大きいが、その他のスタッフの力も大きい。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:09:13.31 ID:waL5J/Yw0
ここ4作品がどうのこうのとか言い出すから言い返したら
何故か「00厨」認定し出す時点で程度が知れるわ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:10:36.55 ID:d1/YJ1B40
00がパクリじゃないって入ってるの00厨だけじゃないですかーやだー
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:10:56.51 ID:pFDO7b2D0
外に敵を作るとまとまれる以外の教訓が得られんかった
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:11:37.99 ID:yQuoLRBo0
>>241
うん、脚本の星山とかね
でもやっぱ他のガンダムシリーズ見ると禿監督のやつのが面白いって思う
Z・ZZは微妙だけど
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:12:05.96 ID:waL5J/Yw0
なんだ宇宙世紀に擦り寄って00のついでにここ最近のガンダム全部叩きたいだけの頭悪いアホか
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:14:15.36 ID:LzXQjt1s0
俺は劇場版のラストが凄く好きなんだが、やっぱり不評なのかね?
>>165
ようは強化人間だろ
戦争で人が狂うから、平気で薬物を使ったりして人間を改造したりする
狂った世界とか人間の持つ残酷さとかを表したかったんじゃないか?
>>240
俺はTV版も好きだが、島本版も面白くて好きだわ
完結したらリメイクしてほしいな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:14:26.41 ID:d1/YJ1B40
ここ最近のと言うかアナザーが評価できる方が怪しいってちゃんと理由も述べてるのになぁ
いきなり懐古だの言い出したのは一体誰なのやら
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:14:57.43 ID:waL5J/Yw0
不評かは知らんが賛否両論なのは確か
パクリは賛否両論に収まる話じゃないがな
単に低俗なだけ
主人公交代だとかバンクだとかその辺りの問答無用にギルティな話と同じ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:19:11.88 ID:waL5J/Yw0
「ここ最近の」「アナザーだから」とかいう理由で叩くバカを、懐古厨じゃないと擁護するほうが無理だわぁ
ってかそれについて反論したら何故00厨になるのかと、アホらしい
アナザー評価出来ないってのもどうなんだろうなぁ。
宇宙世紀は宇宙世紀であの世界観を構築したのは尊敬に値するけど
アナザーはアナザーで良いところ沢山あると思うけどね。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:21:50.08 ID:d1/YJ1B40
富野じゃないから名作になるかは怪しい
なぜなら他の監督は富のと比べて別に評価できるレベルの経歴もない

理由になってないんすか
これで懐古とか笑わせるわ
パクリじゃないーだの00擁護連呼してる時点でくっせんだよアホ
富野だってZはともかくZZやVとか明らかな失敗もあるしなぁ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:22:37.08 ID:5gSw44An0
確かに酷いけど他の平成ものがもっと酷いからマシって感じ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:22:58.05 ID:waL5J/Yw0
なんだ懐古厨じゃなくて富野厨だったか
なんかZが失敗ってことになってるんですね
NTをかなり突き詰めて書いてる名作だと思いますが
ただの富野信者か。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:24:42.45 ID:C8eqdqRS0
ってかガンダムみたいな会社の一大プロジェクトを脚本一人でやってるのがそもそも時代遅れ

ピクサーやディズニーみたいに脚本家5人ぐらいでシリーズ構成練り合わせた方がいい
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:25:12.83 ID:d1/YJ1B40
はいはいブーメランブーメラン
懐古だの冨野厨だのだーれが最初に言い出したんだろうね全く

>何故か「00厨」認定し出す時点で程度が知れるわ
>>253
うんうんそうだねはいはい
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:26:09.10 ID:waL5J/Yw0
認定どころか今自分で富野信者ですってゲロったじゃん
ブーメランって意味わかってる?
>>247
強化人間なのは把握してるんだが
噛ませにもならないって一体なんなんだろうなと思ってな
二人羽織で漸くエースに並べるとか序盤の強キャラ設定どこ行ったんだよっていう
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:27:28.83 ID:d1/YJ1B40
>>262
これで富野信者ってw
理屈になってないこと言ってんならまだしもバカか
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:27:44.94 ID:vCIR1D0b0
ガンダムなんて初代とターンエーだけが良作だよ
馬鹿にはそれがわからないみたいだけど
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:28:29.07 ID:waL5J/Yw0
富野じゃないから名作になるかは怪しい
「富野じゃないから」

すげー必死に否定してるけどもう誰がどう見ても明白なのよね・・・
こういうスレ見るたびに思うけど、本当にガノタって仲良くできねーんだなぁ。悲しいもんだ。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:30:30.14 ID:d1/YJ1B40
他の監督に富野程の経歴があんの?
至極まっとうなこと言ったつもりだけど信者に映るんすかw
おまえ自分が何書き込んだか覚えてないだろ
種厨とガンダムSEEDさえなければガンダムスレの9割は平和になるよ
あいつらすぐ他の作品のファン装って荒らすから
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:31:17.75 ID:zTW4O4T50
ELSが花になった瞬間は?ってなったわ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:31:18.42 ID:waL5J/Yw0
そうやって妄信するから信者なんだよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:32:01.04 ID:8+mfAwor0
>>263
イノベ刹那とリボンズ抜いたらトップの技量じゃねアレハレって
劇場版とかアレルヤが救助活動するまで被弾ゼロだったし
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:32:31.99 ID:vCIR1D0b0
種が出てからガノタ界が殺伐としてきたのは確かだな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:32:59.19 ID:d1/YJ1B40
盲信ってww
国際的にも評価され受賞歴もあるのに何言ってんだこいつ
富野が凄くないって方が無理があるだろうに

評価したら信者かよマジキチ
>>265
ぶっちゃけ星山が凄いって結論だよね。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:33:17.57 ID:s1KBUIBv0
>>267
観た本人が楽しいと思ってるならそれでいいのに何故か○○はゴミだろとか言い出しちゃうんだよな

個人の差が大きい感想に文句つけたり新しく出たの叩いたりするならそれはもうその作品から離れて自分の好きなのだけ観てればいいのにね
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:33:59.87 ID:waL5J/Yw0
だいたい、富野ほどの経歴が他の監督にあるわけないだろ
富野が一番歳食ってんだから
そんなこと言ったら誰がガンダム作れるんだか
若い人にどんどん継いでいくのは当たり前のことです

新しい時代を作るのは老人ではないって、グラサンかけたロリコンも言ってただろ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:34:14.04 ID:1RYRK/RyP
>>195
これが真理っぽいですね
正直、このスレでは種好きは暴れてるようには見えないけどなぁ。オールドファンと溝が深まったって意味ではやっぱ種以降って話になるのか。
>>263
覚醒超兵は1期じゃたぶん最強だろ
2期だと強化人間枠がイノベイドとかルイスに取られるから邪魔なんでポイ
>>277
庵野かパヤオに作って貰うかw
アレルヤはアレルヤ単体でもマイスターの中で一番操縦が上手い設定だったんだが
数年間塩漬けにされてるうちに弱化し補助メカが本体という悲しい状況に
アレルヤは序盤で大体自分の話出し尽くして中盤は空気
最終盤で本気出すのがお約束だよな。反射と思考の融合は正直格好良いよね。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:38:52.96 ID:d1/YJ1B40
>>277
その若い奴には評価できる背景がないから富野ガンダムと肩を慣れべられるかと言われたら眉唾ってだけの簡単な話だろうが
馬鹿か
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:40:39.18 ID:mf2yj0m40
富野のガンダムも相当つまらないだろ・・・
まともだったのは初代劇場版だけだったと気付けカス
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:41:06.55 ID:waL5J/Yw0
だからその信者めいた思想に凝り固まって
アナザーを評価しない、ここ数年の作品を評価しないとかやってたら
一体誰がガンダム作るんだよ
懐古厨とか富野厨とか言われるワケをそろそろ理解しろよ
ガンダムでやる必要無かった
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:41:26.20 ID:s1KBUIBv0
次はこれにオリジンは糞派が加わって愉快になるな
俺は00好きだよ
なんということでしょう

3000コスト クアンタ ダブルオー リボンズ
2500コスト ケルディム ラファエル スサノオ アルケー
2000コスト エクシア デュナメス スローネドライ
1000コスト アリオス
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:43:27.01 ID:vCIR1D0b0
富野厨はガンダムより他の富野アニメ好きなやつのほうが多い
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:45:16.77 ID:d1/YJ1B40
>>286
だから信者めいたも何も当たり前の理屈をだな
アナザーを評価しないのは単純につまらないからだよ

今までの話は実際富野ガンダムと並べたら見劣りするってのは当然ってだけの話
そして別のやつに作らせて腐らせるぐらいなら別シリーズやるべきではないかというのも間違っちゃいないだろ
だいたいシリーズ物の体をなしてないだろうが最早
福田は人格の好き嫌いはあると思うけどキャリア的には種始めた時は結構なもんじゃないかなぁ。
サイバーってヒット作もあるし。ガンダムで言えば光の翼の演出も福田じゃなかったっけ?
水島はどっちかと言うと調整能力を買われたんだと思うけど、ハガレンはヒットさせてるよね。あとエヴァのユニゾン演出とかは水島だったはず。
そりゃ富野監督は偉大だが、それなりに実績ある人たちだと思うけどね<歴代ガンダム監督
>>291
ガンダムよりイデオンとかダンバイン押す奴のが多いだろうな。
最初は見たときなんじゃこれって思ったけど
TVシリーズと劇場版を考察しながら見返したら、いい落ちだったなと思った
刹那は本当にガンダムになれた
あの花は刹那にとって平和の象徴だし
エルスも解ってくれたんだな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:48:04.15 ID:waL5J/Yw0
つまらないから評価しないなら、君の中でのガンダムは宇宙世紀でおしまいってわけだ
じゃあ見なきゃいいんじゃね?もう卒業する頃合でしょ、それでいい
なんと言おうとガンダムはこれからも続いていくだろうしね
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:49:18.74 ID:LzXQjt1s0
>>290
お祭りゲーとはいえ、フルブでのこの扱いは酷いわ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:50:15.47 ID:d1/YJ1B40
嫌なら見るなって言い始めたし
なんつーかもう本当にあれだな

>>293
福田はともかく水島は原作人気とかに恵まれてるだけだろどう考えても
>>279
本格的にネットが普及しきったのが種以降だからじゃね
それ以前は、賛否両論あっても多くの人の目には触れなかったし

娯楽作品を単純に娯楽として見流してた層が、ネットによって、コアな層の論争に巻き込まれやすくなったんだと思う
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:51:40.89 ID:waL5J/Yw0
煽りたいだけならそれでいいよ
とにかく君が富野作品大好きなのは分かったので
君の中の勝手な「当たり前」を「現在進行形でガンダム楽しんでる人」に押し付けないでください
老害も同然です
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:52:23.12 ID:8+mfAwor0
富野のF91とVがコケた時にガンダム支えたのって83やSDと言った別の人間の作品じゃないの
んでその後今川のGで立て直しと
そういや今川もジャイアントロボって名作あるじゃん
>>298
だから水島は調整能力メインでしょ。話作るのは、リヴァイアスとかスクライドの黒田なわけだし。
>>203
うむ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:53:21.41 ID:d1/YJ1B40
押し付けないでくださいって
それこそその手の意見が聞きたくないならこんなあからさまなアンチスレにきてんじゃねーよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:53:58.07 ID:waL5J/Yw0
アンチの仕方が偏りすぎてるから言ってるんでしょ?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:54:31.13 ID:tnVt/GYP0
GNドライブは今後も引き継がれるべき
ガンダムで白兵戦とか見てて全くつまらない
「トップをねらえ!」を見てるのかと思った
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:55:52.02 ID:P9QakOjY0
戦闘だけはよかった
>>301
ヒゲが大コケしたのを立て直したのも種だしな。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:56:39.84 ID:waL5J/Yw0
でも種の前からガンダムブーム始まってましたよね・・・
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:57:17.26 ID:d1/YJ1B40
偏ってるってw
それはお前がそう感じるだけじゃねーかアホか
嫌なら見るなはお前が言ったことだっつーの
嫌なら見るな

見ずに批判

見てないのに批判するな

見て批判

嫌なら見るな




作品が嫌なら見るな
↓ ↑
批判が嫌なら見るな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 01:59:01.85 ID:mf2yj0m40
>>301
そういえば逆シャアのENDでハァ?になった気分を
0080が癒してくれたな・・・
褒め殺しで富野のネガキャンしたいってだけだな
富野作品は面白いけどな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:00:14.14 ID:waL5J/Yw0
なら「富野以外のガンダムはつまらない」っていうのも
君がそう感じるだけですよね

そろそろ自分の言ってる事が無茶苦茶なのに気づいたらどうでしょうか
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:00:23.97 ID:Uss34ehr0
富野節っぽさはオナニスト福井よりも黒田の方が出せてると思う
トップをねらえ!と似ていると思って「ガンダム00 トップをねらえ!」でググったら
そう感じた人は結構いるのね
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:02:59.16 ID:q83H6RzC0
メタルジェイソン並みか
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:03:07.41 ID:d1/YJ1B40
>>315
え?言ってることがチグハグなのはお前だよ??

いやなら見るなといったくせにアンチスレでアンチ意見に文句を垂れる
その理由が「偏ってるから」
ブーメランてわかってる??
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:03:36.54 ID:qybHJSSI0
ガノタってのはこうも分かり合えないのか
まあ種の売り上げが一番なんだけどね
>>321
流石に1stには負けるだろ。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:06:29.10 ID:waL5J/Yw0
意見があるなら、それに反論もあるのが当然でしょ?
まさかアンチ意見が100%通るのが当たり前だと思ってる?だとしたらおめでたいですね
しかも「富野じゃない」とかいう信者丸出しの言葉でさ

大体、君自身にブーメランが刺さってるのに気づいてくださいよ
個人的には1期の、単機性能は飛び抜けてるが、物量に押されるガンダム、とか大好きだったし、設定もいい感じだったからすごいワクワクしてたんだが
2期以降、安易にトランザム無双したり、ワカリアエルー、したり、政治情勢投げてイノベイターに押し付けたのは、正直面白くなかったな

ただまあ、おもちゃ売れないとどうしようもないし、その辺はTVガンダムの宿命なのかもねえ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:09:25.49 ID:kYX95cjjP
これまで劇場とBDで観て先日チャンネルNECOでの放送が3回目だったが初めて
第一の犠牲者となった女子高生(通称:玄関子)がその後エルスと融合して長寿となり
移民船団の艦長として登場していた事を知った

なんか壮大で感動したぜ
>>325
その娘人気が出たからアーミアって名前ついたんだぜ。
アーミア主役の50年間の話とかひっそりと黒田が小説とか書いてくれないかなぁ。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:11:46.44 ID:4j6aj8wD0
GNドライブの効果音好きなんだけど他のアニメじゃ全く聞けない
というか00で使われてる効果音のほとんどが他のアニメで使われてない独特なものな気がする
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:12:10.73 ID:Uss34ehr0
やっぱ二期が惜しまれるね 平凡なガンダムなぞるだけになっちゃってたし まぁそれでも個人的にかなり好きなシリーズだけども
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:12:31.46 ID:d1/YJ1B40
>>323
アンチ意見に対してのコメント自体を俺は否定してはいねーよ
俺は俺の感覚で〜だからアナザーはカスと言ってる
お前もお前の感覚で偏ってるだの言ってるだけ

お前のアンチスレでの「アンチ意見を押し付けるな」って言うセリフが的はずれなのわかるか?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:12:52.20 ID:waL5J/Yw0
鍔迫り合いの音だけはなんか黒板引っかいた時みたいな感じがして嫌だった
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:13:37.03 ID:sMGtJK+o0
刹那は2期で既にジジイみたいに達観しててつまらんかった
ガンダムみたいな大枠無いと予算は出ないのに、ガンダムって冠のせると売上のせいで展開縛られるし
ロボアニメも難しいな
ガデラーザがELS消しまくるとこは気分がスッキリする
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:15:33.16 ID:waL5J/Yw0
だからその基準として「富野じゃないから」とか言いだすのがおかしいと言ってるワケであって
そんな意見押し付けられるの誰だって嫌ですわ

ってか、ループするのでもういいです。話の分からないお方だ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:18:00.55 ID:8+mfAwor0
>>327
俺はガンダムの目が光る音が特徴あって好きだったな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:18:37.08 ID:d1/YJ1B40
「富野じゃないから」を基準だとか勘違いしてんのかこいつ
人の話聞かない単なる馬鹿じゃねーか
>>334
お前らの喧嘩に興味無いし、どっちもどっちだと思うけど
「嫌なら見るな」は無限ループを引き起こす魔法の呪文だから
その点に関しては、お前が言うな
>>331
「俺がガンダムだ」って言わなくなっちゃったしな。
戦闘が一番糞だろ
同じような乱戦構図ばっかで目疲れて寝落ちしそうになったわ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:21:48.36 ID:aG5MfKjQ0
             ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i           
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |    
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |      はぁ〜♪     
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /          はっきり言ってやろうか?
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /         売上げ1位のワンピース>>>>世の中の負け犬作品な!!
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /             おまえらが好きな作品は負けたんだよ!!
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/            わかったか?ばぁ〜かw
          \_____    |             
             |    .|            
         ______.ノ     人 (⌒)     
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐      
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:23:53.97 ID:Jgny94+30
今だに本編で紛争排除とか言ってテロってたのに劇場版で宇宙生物と戦ってたのか分からん
ジャンル変わり過ぎだろ
バジュラが出るんだっけ?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:31:26.10 ID:slnbUzTN0
クアンタ>>>全地球軍的な設定だったのはガンダムってそいうものじゃないなと思った
戦わず対話のためにも違うんだよな
ピントがズレまくった作品
ガンダムと名乗らなければいい作品だったと思う
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:32:10.39 ID:vuBLJ0LY0
00ってガンダム作品のわりには男に人気がないような気がする
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:39:28.34 ID:I5pnyKzz0
しょせんは女が見るアニメ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:39:37.53 ID:LzXQjt1s0
>>324
1期は期待してたほどガンダムのプラモが売れなかった(量産期が売れたらしいが)
2期はそのテコ入れで、トランザム無双だとか、分りやすい戦闘多めにしたんだろうね
>>326
マジで?
確かに可愛かったなあの子
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:44:27.94 ID:+evjQmRC0 BE:812570843-2BP(1100)

種00AGEの中ではダントツで00の出来がいいからな
てか1stと∀とGガン後半とW前半以外のガンダムって糞なんだけどね
今日の4時から また00の1stシーズンの放送やるな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:48:12.77 ID:VG1pwjxp0
○や△な単純な形の敵と戦っても盛り上がらなかったな
空手の型を見ているような気分
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:48:32.24 ID:+evjQmRC0 BE:1218856436-2BP(1100)

2期はグラハムの糞キャラ化とかマリーウザすぎ問題とかロックオン2号のインスタント恋愛とかいろいろあるけど
ガデッサの長距離射撃とかダブルオーライザー無双とか燃える展開もある
OPEDもいいしね
>>348
Zと逆シャアとF91が入って無くてショック
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:52:00.67 ID:4j6aj8wD0
>>346
00のプラモ高いから売りにくかっただろうね
1/100ヴァーチェなんて4000円超えるし、並のMGより高い
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:52:45.92 ID:B3IIMW0Q0
初めて見たときはメタルクーラを思い出した
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 02:52:50.03 ID:+evjQmRC0 BE:2708568858-2BP(1100)

種のコーディネーターが人工的に作られた強化人間だとすると
00のイノベイターは環境に適応して現れたニュータイプだから人類の革新的ガンダム的テーマも一応抑えてるんだよな
だから「ガンダムである必然性」はそれなりにあったよ
>>6
頭おかしい腐れブスの気持ち悪いご意見乙です
そもそも00は本当に女に人気があったのかと
Wと種はすげえそんなイメージが強いが
トランザムはバンダイ的にもカラバリを自然と出せたから楽だったんだろうな
手抜きってわけでもなく塗装であれやるの大変だから欲しい人は居るし
SEEDとかはストライクダガーみたいな量産機のバリエーション出しゃいいのに 
ガイアガンダムとかグフの色違い出すしラインナップが微妙だった。
ヒロインはガンダムだったな
NTで寿命が2倍で身体能力も凄くてなんだっけ?
環境に適応というにはちょっとあれだが
アレルヤがマリーといちゃいちゃしてる時にたまに
ハレルヤが体を借りるぜ相棒!!とかやってんのかな
>>360
寿命が二倍ていうか、正確には「50年なら25才年をとります」だってさ
2期の途中で映画化の話ブチ込まれたらしいから
2期ちょっとシリーズ構成おかしくなっちゃったけど
映画の終わりはOOの内容としては大正解
ガンダム映画としてはまず受け入れられないと思う
後あぎゃぎゃぎゃさんの笑い声を演じる
一方通行さんの声も演じてる岡本信彦は喉に凄い負担掛けてると思う
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 03:14:31.46 ID:YvmxzRDs0
GN粒子やめますか?それとも人間やめますか?
これを評価してるヤツの気が知れんわ
>>363
裏事情とか関係なしにあんなTVシリーズ作った時点でプロ失格だろ
Xだってお家騒動に巻き込まれても一応違和感なく終えてはいる
>>366
Xは元々危機感を感じてたから(時間帯移動なんかで)
3クールに収まるように体制を敷いてたらしいね
まあ分割2クール2クールでも1年やらせて貰えたってのは幸運なのかなあ
劇中時間経過的な意味でも
AGEはブッ通しだったけど
どうしてOガンダムの盾の色はあんな配色になったのか…
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 05:13:18.94 ID:rsujSQ2t0
ブシドーがわりとあっけなく死んだのにはワロタ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 05:48:56.25 ID:n2yi+jyo0
>>357
その2作品ほど元々の人気はないからな
女性ファンの比率としては同じぐらいだと思うけど
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 05:58:45.74 ID:Ve0+NtQF0
はよクアンタ以外の機体をMGで出せ
マリーがMSに乗ってる時に口調が少しキツくなるのはピーリスが顔出してるもんだと解釈してハアハアしてたんだけど、実際はどうなの?
MGクアンタ買っったけどクアンタムバースト完全再現できないんだね
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 07:14:14.60 ID:HbJYhnOu0
映画は
アレハレとピーリスが見所で主人公だから
クアンタや刹那はオマケ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 07:20:54.09 ID:Ve0+NtQF0
ハルートは電池の汚名返上する活躍だったな
案の定種がガンダムを建て直したとか種が成功したとか妄言吐く馬鹿が現れてたな
ガンダムの救世主(笑)さんはいつになったら映画公開するんですかねぇ
>>371
フラッグかブレイヴも欲しかったなあ
トールギスみたいなことも可能性は無くはないが
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 07:42:28.23 ID:mIz0OnYr0
まさかの大使が出てきて爆笑した
しかもあのシーン、グレンラガンのスタッフが作ってるんだっけ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 07:45:47.18 ID:Cd+sPBpFO
HGジンクス4ずっとずっと待ってるんですけど
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 07:52:50.58 ID:1Mo8Oz7NO
>>379
奇跡的に出たMGジンクスがよっぽどだめだったんじゃねーの
バリエ大好きなバンダイが山ほどあるバリエ一つも出さないどころか、HGの4すら出さなくなるとは思わなかったけど

つーか、最近00のプラモもう1年半近く何もでてないんだな
ロボ魂も一般は皆無でニッチ向けのプレバンでしか出てないし、どんな扱いなのかがうかがえるわ
00が好きなのはどんな層なのかイマイチ分からない
痛い厨房とかは好きみたいだけど誰が買い支えてんのかなホント
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 08:49:18.36 ID:0kzELQNhT
最近00のガンプラ作ってみたけどケルディムって尻尾はえてんだな
可愛い
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 09:01:36.26 ID:ciERjZcy0
人間のままわかりあえないからって非人間になっちゃうのはどうなの
それなら人間は分かり合えないのだ全滅ENDで…あっイデオンだ
OOの劇場版をWOWOWで録画したけどまだ見てない
TVシリーズを事前に見ておくべき?
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 09:08:22.01 ID:d7GFni0R0
>>381
買い支えるも何も新商品出てないし
ちょっと前の上映会は女ばかりだったらしい
ガンダムシリーズの売上に関してはageっていう救世主が現れたからな
やっぱりフリットじいちゃんは救世主だったんだ!
ネコチャンネルでやるんだよな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 09:30:09.14 ID:M6oP4iNf0
>>386
AGEは放送前くらいからUEの正体は過去地球から見捨てられた宇宙移民者だ→それじゃナデシコと同じだろ、みたいなこと冗談で言ってたら
本当にそうで呆れたわ
>>10
あれスパイかとてっきり思ってたら何も無くてずっこけたわ。
やけにキャラ立ってたからねえ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 09:38:26.54 ID:0kzELQNhT
>>389
ああやって人間わかりあって行くもんですよということを表したかったらしい
ちなみに女の方は大学時代からビリーに目をつけてたとか
お互いを理解し分かり合えば戦争はなくなるって考え方も違う気がするが
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:26:50.62 ID:1as7HU5l0
AGEはSEEDと00の悪い部分くっつけたような3代目主人公がアレ過ぎて見てられんかった
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:28:42.96 ID:hKT1zUOE0
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:29:29.31 ID:l5BECMA80
>>6
2期中盤の銀髪とロックオンの糞みたいな恋愛話は
全くの不要だったな
どうせ監督は達磨デブで恋愛経験も無いんだからあんな話は入れんで欲しい
>>392
キラがクアンタ乗ってるみたいなもんだった
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:31:40.94 ID:7xsVXKts0
>>7
でも恐竜人とは分かり合えなかった
00のガンダムタイプはエクシア、キュリオス、アストレアFしかかっこいいのいない
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:32:43.14 ID:G812Jztb0
2期と映画はつまらん
グラハムとか何あれ?
モブ的な死じゃん
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:41:40.27 ID:CdZHr+9V0
>>391
まあ00で言う(ガンダムで言う)「解り合う」は「互いに相手を受け入れる」という意味合いがこもってるからね
単純に「相手の意志を理解する」だけじゃトランザムバースト時のリボンズやサーシェスみたいなことにもなる
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:43:39.68 ID:ht6qIQFm0
スタートレックDS9のパクリ
ロックオン2とイノベイドの恋は経過が全く描かれなかったからな。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:44:32.13 ID:w1BEHFF60
一期は面白かった
一期だけは・・・
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:45:57.37 ID:iith40nL0
>>1
そのまんまやな。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:48:15.77 ID:pte4+sg5O
ありがちなファーストコンタクトもので
イマイチガンダムでやる必要がわからなかった
刹那自身が対話をする存在にならなくても
その障害を排除するって役目で良かった気がするがなぁ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:48:32.52 ID:21JckQOt0
00程完成されたガンダムは無いだろ
UCみたいなツギハギのウンコよりは余程筋の通った話だは
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:54:18.50 ID:Q9GknLu80
ユニコーンって今どうなってんの?
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:54:19.45 ID:CdZHr+9V0
>>404
イノベやらGN粒子やらTV版の設定でファーストコンタクトものやるってのがミソやろうからね
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 10:55:22.28 ID:6zCqKpov0
00自体はガンダムシリーズの中でも悪くないと思うけど
同時期にやってたギアスと比較しちゃうと盛り上がりに欠ける退屈なアニメに感じた
>>398
あれはヤマトの山本だな
シリーズ通して常にグダグダだったけど、ヘタに続編なんか作れないぐらいにちゃんと物語に決着つけたのは評価する
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 11:35:40.53 ID:UAXfos620
>>59
2期はじめて小熊がアヘッドに乗るときのやつとか、かっこいい
デザイン不評だけど、本編中だとGNX3<アヘッドだから小熊が喜ぶのも一理はある
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 11:37:41.65 ID:uO6uzTNsP
普通に劇場版面白いなと思った感じだから
どこが面白かったの?とか聞かれると困ってしまう
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 11:39:10.04 ID:zBuXVsON0
人間vs人間じゃないと言葉の掛け合いがないからなぁ
独りよがりのセリフしかない劇場版は50点かな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 11:43:10.12 ID:d7GFni0R0
燃える掛け合いがない、鍔迫り合いがないと言われたら劇場版で掛け合いすら書かなくなったのは笑えた
挑戦することすらしないのかよ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 11:49:28.04 ID:1Mo8Oz7NO
映画の戦闘はただ早く動いてるだけで何してるのか分かりにくい
融合設定のせいで遠くからビームぶっぱなす→相手は死ぬの繰り返し
相手が言葉を持たないので人間側が一方的に叫ぶだけ
ようやくでてきたクァンタが対話用だからほぼ戦闘なし、それなのになぜかバスターライフルはぶっぱなす
と本当にテレビ版から比べてどうしてこうなった、って感じだった
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 11:54:10.55 ID:YzR00WP20
ファフナーを劣化させたものだった
なんで今頃こんなスレ立ってんの
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 12:15:09.64 ID:ejwk9rHf0
TVは全部見たが劇場版はみてねーや
ハブラレルヤはハブられずに済んだのかい?
アレルヤの出番たっぷりあるし最強伝説残して行ったよ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 12:41:23.08 ID:LzXQjt1s0
>>384
TV見ないと、よく分らないと思うよ
>>418
アレルヤ好きなら、劇場版は楽しめるんじゃないかな?
燃える掛け合いっていうが、00の掛け合いってなんかわざとらしく感じる
狙い撃つだの飛翔するだのの不自然過ぎる決めゼリフ聞いてガチなヒーローものかよと思ったし
その辺りなんか00って種からのヒーロー路線まんまなんだよなぁ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 13:46:12.52 ID:EoTN8CUs0
飛翔するなんて一回か二回しか言ってないだろ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 13:57:17.04 ID:tfREFmMy0
00みたいな駄作見る価値ねぇわ
ガンダムはユニコーンのような名作だけやれ
そりゃ飛翔するは一回か二回だが
切り裂くだのなんだの不自然過ぎる決めゼリフ沢山ここぞとばかりに決めてたろうが
過剰演出の種ポーズや虹色ビームと何が違うのかと
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 14:03:20.15 ID:I89TONBy0
見てたのにぶっちゃけストーリー覚えてない
オタクが作った理想のガンダムってまさにこれだと思う。オタクがオタクのために作った作品
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 14:11:28.30 ID:LaTtBZMn0
冒頭の映画シーンだけは面白かった
「僕、出てなかったな・・・」
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 14:16:32.80 ID:zv/zTDL80
フェルトさんはなかなかの逸材のビッチ
フェルト程度でビッチとか…
というか片想いだけならビッチに当たらなくないか?付き合ったならともかく
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 14:26:19.97 ID:ke9ZrCz4P
00は全般的に台詞回しがウンコ
決めゼリフと無理やり挿入したオマージュ台詞がその最たるところ
節々がアニメを参考に作ったと言われたら何となく分かる様な作品
つまりは結局看板が立派なだけで量産アニメの一つでしかない
ハルートのMGまだかよ
マルートモードも付けてな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 15:22:24.97 ID:d1/YJ1B40
結局劇場版もTV版も評価こんなもんだな
変な信者が沸いてるだけでぶっちゃけ駄作だろ
せっかく尖ったMSのデザインも、敵が大量のコピペな時点で全然活かされなかったのが残念
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 15:58:02.87 ID:LaTtBZMn0
最初の頃の、出力の問題でビーム兵器がないってのが良かったな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 16:57:18.68 ID:Kl/nmnN10
クアンタの戦闘シーンがなくて残念ってよく言われてるけど、一応牽制のビームやバスターライフルを使ったから、俺はそれを脳内補正で戦闘したってことにしてる
>>2
アムロが立てた計画じゃダメだったって事を伝えるために出たんだと思うぞ
中二っぽいフレーズとかキャラをたくさん出した割に、物語は何のケレン味も無くてショボかったイメージ
添え物ばっかり目立ってメインストーリーは忘れる、典型的な駄作
刹那なんて最初からはぐれメタルみたいな性格だったじゃん
トリニティがいなければサジは親子丼できたよね
ちょうどタイムリーにバンチャでの配信あるな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:14:01.38 ID:ejwk9rHf0
ハレルヤは普通だけどロックオンが好きなんだよ俺
このスレ見るにそこそこの評価はある感じか

刹那がメタル化しておじいさんでも若いって事前に知ってしまっているから
どれだけロックオンが活躍できるかが肝だ
飲みながら「フレンズ」聴いてるが割といい曲だな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:22:44.85 ID:VIJvCfHx0
>>442
ロックオンの戦闘シーンは特に凄いぞ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:35:06.40 ID:LzXQjt1s0
>>442
戦闘シーンだけで見れば、ロックオンが1,2を争うほど活躍してた
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:38:26.16 ID:ejwk9rHf0
マジか
ばんばん打ち落としてくれると脳汁が出るんだが

事前にクアンタは戦わないとか、そういうこと知っちゃうとなんともなぁ
時間が経ってるからしかたないが…
ロックオンがかっこいいなら借りてくるか
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:40:55.53 ID:t1ceTgHKT
バンバン撃ち落とすという意味でならご期待に添えるだろうな
戦闘シーンの出来だけは現状でも最高なんじゃね
触られたらダメという糞ルールなおかげで飽きて後半は全く面白くないが
スピード感や敵の大量具合は凄かった
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:44:23.82 ID:4LXVAfV70 BE:306093863-2BP(6431)

ht
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:46:41.46 ID:t1ceTgHKT
あとはジンクスWやブレイブの量産機とは思えない頼もしさ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 19:48:56.86 ID:VnjJlnV70
ロックオンガンダムのファンネルが◇型に並んでその中心からソーラーレイとかサテライトキャノン並みの
ぶっといビーム出す描写があるけど、あれいったいどういう仕組みなんだ
加速器のような銃身もないのに何もない空間からビームが沸いて出るとか何が何だか分からない
総集編のスペシャルエディションでも
細かい部分が新規で書き直されて面白かった
セラヴィーVSガデッサ&ガラッゾとか
勝敗は同じだけど同じ勝敗に至るまでの戦闘過程がかっこよくなってた
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:20:13.56 ID:qX+Rx+xa0
映画の決戦仕様のプラモをいつまで待てばいいんだろうか?ロックオンのガンダム地味だけど格好よかったのに
ラストサバーニャ
ラストハルート
って名前思いついた
語感はいいと思う
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/08(金) 20:33:29.73 ID:3P4cPCJ80
ハルート最終決戦仕様はハルートガストと名付けられてはいる
なお誌面では一度も公開されなかった模様
キュリオスガストってのもいたしな
今CSでやってるけど
最初っから見直すと結構楽しめるな