オランダ女王が退位表明 19世紀以来の男性国王へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

オランダのベアトリックス女王(74)は28日、国営テレビを通じて演説し、4月30日に退位して王位をウィレム・アレクサンダー皇太子(45)に譲渡すると表明した。

オランダでは1890年の国王ウィレム3世の死去後、3代にわたり女王の治世が続いており、男性国王の誕生は19世紀以来となる。

ベアトリックス女王は1980年に母親のユリアナ女王から王位を譲渡され、33年にわたり在位。
演説では、公務が負担になっていることを認め「オランダに対する責任を新たな世代に委ねることが必要だ」と表明した。

http://i.imgur.com/HlHmUNj.jpg
オランダのベアトリックス女王(左)とウィレム・アレクサンダー皇太子=2012年4月(AP=共同)

2013/01/29 05:51 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013012901001097.html
2 ◆KUREKO1w06 :2013/01/29(火) 10:28:28.43 ID:NQACI8pC0
王位継承権はだれのものだ?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 10:30:11.74 ID:hxrnUjUo0
天皇もいつまでも皇位にしがみついてないで皇太子に譲ればいいのに
というか廃止でいいや
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 10:31:15.44 ID:ypUWR6ke0
ヴィルヘルミナ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 10:46:12.94 ID:yiKU9jsQ0
ソウルスティールを見切った!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 10:47:13.66 ID:vKH0I6b50
ロックブーケやっと倒せたのか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 10:53:10.03 ID:L+N2l+I70
そりゃこんな国にはかかわりたくないわ

オランダのニュース番組で売春婦のフェ○チオ
http://www.youtube.com/watch?v=B4-zMBOrqLs#t=50s

オランダでロリコン党結成
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/128258107.jpg
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 10:54:54.46 ID:B6HuVarf0
日本も皇室典範改正して上皇復活させればいいのにな
元号の改正もスムーズに行くし
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 11:10:29.94 ID:zIz6qyXV0
てか「ウィレム・アレクサンダー王太子」じゃないのかと小一時間
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 11:13:51.33 ID:xrcOXma30
>>9
それが正解だと思う。王様、女王様なんだから。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 11:14:55.72 ID:QLQRw5gS0
天コロはいつまでしがみ付いてるの
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 11:15:25.58 ID:BkUY51BV0
名前かっけーな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 11:33:11.99 ID:jTbeEglu0
オランダ王ってイギリス王室と同じだっけ?
イギリス王追放してオランダから王入れたんだっけ
欧米でもの凄い話題になってるな
まぁ関係ないは
>13
オランダの王家は今でいうドイツのナッサウ家の支流。
イギリスの王家は今でいうドイツのヴェッティン家の支流。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 12:30:54.96 ID:LiIYcEQY0
>>11
サヨクの人は言葉が汚いねぇ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 12:46:59.79 ID:5po/JOiq0
日本
人口  1億2665万9千人
面積   377,914km2

デンマーク
人口   551万1千人
面積    43,094km2 ( ← デンマーク小さすぎ笑った)

デンマーク王国 (デンマーク+グリーンランド+フェロー諸島)
人口   567万1千人
面積  2,220,093km2 ( ← えっ?)

2011年 GDP (一人当たりUSドル)
日本     45,869.72ドル
デンマーク 59,708.96ドル ( ← ええっ?)
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/29(火) 12:52:06.81 ID:5BRchNP30
フェミの時代がようやく終わるのか
>13
補足すると、1688年の名誉革命で追放されたのはステューアート朝の
ジェームズ2世。イギリス議会がその後釜に据えようとしたのが、
オランダ総督をやってたウィレム3世の妻、メアリー。
結局ウィレム3世は議会の反対で単独でイギリス王に即位できず、
メアリー2世としてイギリス女王になった妻と一緒にイギリスの王様になった。
つまりジェームズ2世の後、イギリスは一時的に王様と女王様が二人で統治してたんだ。
ちなみにメアリー2世はジェームズ2世の娘なんで、王朝はステューアート朝から変わってない。
今の王室、ウィンザー朝とは違うけどね。
皇太子じゃなくて王太子なんじゃないの?