【画像】 成蹊大学の図書館が話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

これが成蹊大学の図書館です!!!
http://pbs.twimg.com/media/BBhqORtCcAA-KY8.jpg

5,293件のリツイート
2,354お気に入り

http://twitter.com/T_dai3/status/295102569091592192
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:30:15.30 ID:dT0Q67ke0
見世物小屋みたいでステキやん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:30:38.51 ID:X0aTvjlS0
糞ワロタ
さすがFラン
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:30:59.53 ID:tzC1ApDl0
ウラシマンの無重力ディスコ思い出した
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:31:19.95 ID:rjSIxWuy0
鳥籠かよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:31:32.48 ID:1oFHdiLA0
図書館しか誇れないからま、多少はね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:31:43.75 ID:wrzeb5770
ワロタw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:32:25.42 ID:geOGuywD0
ドラえもんの映画1作目でこんなのあったな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:32:30.31 ID:JpOMZ4kF0
設計者のオナニー
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:33:00.76 ID:8gBmQoKp0
何これ
コマンドーのショッピングモールかよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:33:22.98 ID:6UQLmlnt0
どっから入れっていうんですかぁーっ!!!w
蔵書が少ないからって無理して自習室作るなよwwwって日大レベルだとこんなものでも豪華なのかな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:33:31.57 ID:TvGoVt220
すっげー!絶対この大学入る!
地震が起きたら面白そうだな
Fランのガラス張り率は異常
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:34:29.36 ID:cAF90baTP
この図書館で安倍晋三という最高権力者が産まれた
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:34:31.50 ID:6AOMuyQQ0
匠の業が光るな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:34:33.24 ID:kn1+2LYU0
機能性を無視した設計者のオナニー
はっきりわかんだね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:34:59.77 ID:S/sAUuur0
行きたい
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:35:13.08 ID:8YzpPKEN0
床もガラス張りにしてだな・・・
マジで図書館がもう少しマシな大学行きたかった
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:35:27.86 ID:UW2AKoUB0
うわー動物園みたいでオシャレ
寄贈:内閣総理大臣
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:35:51.58 ID:1XBOEUT/P
嫌儲ってVIPより低学歴率高いんだな
成蹊をFランと腐して溜飲を下げたがるところとか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:35:57.87 ID:kEZs6QLW0
一般人でも入っていいの?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:36:00.11 ID:fiU13qBZP
でも安倍晋三が育ったんだぞ?
仮にお前らが東大京大出たとしても、総理大臣の前には無価値なわけでw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:36:04.86 ID:rJht4wNh0
日本をスリガラス!
楽しいかこれ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:36:09.58 ID:84rrku880
自習室じゃないか
蔵書を自慢して欲しい
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:36:33.49 ID:6UQLmlnt0
ラピュタは本当にあったんだ!
コマンドーにこんなんあったよな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:36:46.10 ID:Xokq2SlO0
筑波大の図書館は別の意味で凄い
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:36:59.89 ID:CMwESJLt0
これ支柱をポキって折ったらズドンって落ちる感じか?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:37:17.90 ID:6UQLmlnt0
図書館を整形してみた
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:37:20.36 ID:2QVMRnIGO
うちの大学のステマとは珍しい

でも図書館出来る前の一号館にも味があったんだよなぁ…
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:37:24.82 ID:g71ZQ3Sh0
空間の無駄遣いすぎる
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:37:25.32 ID:UnGxgHNq0
リア充しか入れない空間やで。
ぼっちはフロアの隅っこのガラス張り個別ブースに引きこもりや。
セックスする奴がマジでいるから、スケスケにすんだろ?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:37:57.45 ID:6UQLmlnt0
成蹊程度の頭脳で入ったらずっと遊んでしまうだろここで
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:38:05.35 ID:UAdBMiX30
なんとかと煙は高いところが好き…って言うしな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:38:10.12 ID:DGYNOPZy0
>>24
意味わからん

実際しょぼい大学だろ。
俺は理系だけど、成蹊なんて前回安倍が総理大臣になってはじめて知ったわ
何勉強してんの?
人生の無駄遣いしてるんだろうな
Fランって設備だけはお洒落な感じにするよなw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:38:35.69 ID:yZ5mEvut0 BE:168311276-PLT(12245)

蔵書の少なさを誤魔化しているような印象を受けるが、
実際はどうなんだろうか。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:38:48.10 ID:6jjGqSKzP
Fランではないだろ
成蹊の図書館とか、漫画載ってる雑誌読むバカ学生のためにあるだけだろ
ゼノブレイドで見た
明治の図書館も面白いよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:39:21.89 ID:BjIlPBDR0
イェール大学の図書館 = 蔵書重視
http://sworldnews.com/wp-content/uploads/2012/07/world_beautiful_libraries_11.jpg

成蹊大学の図書館 = 読書スペース重視
http://pbs.twimg.com/media/BBhqORtCcAA-KY8.jpg

どっちがいい?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:39:25.00 ID:uFBBvQX/O
こういうデザイン起こすのはいいけど実際に作っちゃうってなんかすごい
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:39:28.69 ID:EOL9m60J0
最近の大学はこんなんとスポーツにしか金かけんな。
そら競争力も落ちるわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:39:31.25 ID:cAF90baTP
山の手コンソーシアムにも入ってないゴミ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:40:36.60 ID:fiU13qBZP
>>36
おぉ成蹊生か
ここじゃ無職共に煽られてるが、実際の世間の評価ってかなり高いよな?
浪人しても行く価値十分あるよな?
いまさら話題になってる時点でおかしな話
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:40:47.67 ID:DGYNOPZy0
つーか、勉強している奴少ねぇなw
まともな大学なら朝早く行かないと、座席なんてほとんど埋まってるぞ
>>50
これ上の本どうやって取るんだよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:40:53.14 ID:FC619cGq0
ちょっと気軽に、って入れないだろ…
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:40:54.93 ID:bVwmm5J20
>>50 成蹊大学がチャチな鳥小屋に見える
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:40:57.40 ID:RjWy46GY0
>>1
画質悪いが動画あった
http://www.youtube.com/watch?v=PODAUIXIWNw
成蹊って無名だから下だと思ってたら上で泣いたあの日
F欄は見栄えだけでも綺麗にしとかないと人来ないからな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:41:17.18 ID:a0DQCe4G0
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:41:25.67 ID:kBXJ+U6P0
この鳥かごの上に飛び乗るとレアアイテムをゲットできそう
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:41:40.52 ID:0L2uQfc00
ださい
金の使い方を間違ってる好例
照明が白熱灯ならもっとよかった。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:42:28.81 ID:9GySAB9k0
立教の新しい図書館も綺麗だぞ
明治もまんが図書館作ってるし、建設ラッシュやね
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:42:32.90 ID:6UQLmlnt0
>>60
こりゃずっと鬼ごっこして遊んでしまうわw
何年前のネタだよ
http://www.seikei.ac.jp/university/library/floorguide/img/bf/img_b_shoko.jpg
希望の本を入力すると機械が勝手に運んでくるんだよなこれ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:43:24.63 ID:a0DQCe4G0
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:43:31.50 ID:QCFsGj/o0
肝心の本が見当たらないんだが
ただの近未来的()自習室じゃん
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:43:41.85 ID:nVUkAvXu0
建築関係の賞とってたよな?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:44:03.05 ID:6UQLmlnt0
もーこんだけ複雑で強度設定も難しいだろうし
つまり設計料が相当ぼったくられ金持ち大学なのは間違いない
>>63
それICUじゃなくてAIUや
国際教養大学
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:44:14.32 ID:QCFsGj/o0
>>72
やっぱりこういうのがいいな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:44:15.66 ID:edYDfgOD0
友達の二人が成城大と成蹊大なんだけどどっちがどっちか分かんなくなる
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:44:19.61 ID:1XBOEUT/P
まあ東大早慶がデフォレベルの大手本体で大卒扱いしてもらえる再下限ってところかな。
ニッコマとの間には結構な壁がある。ニッコマまでレベル落としちゃうと露骨に見る目が変わる。
すけえ
デザインした人センスいいな
下痢便したくなったらどうするの?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:44:30.75 ID:DGYNOPZy0
>>54
ないだろ。
ボンクラでも浪人すればマーチぐらい受かる。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:44:37.38 ID:yZ5mEvut0 BE:192355586-PLT(12245)

やっぱり、まともに勉強したかったら留学するしかないな。
昭和のセンス
本がねぇじゃん
図書館で無駄に凝っててスペース削ってるの本末転倒だよな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:45:30.80 ID:ESdDL2Ej0
鳥かごかよw
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:45:34.06 ID:+VXm16Vb0
下痢便臭いんだろうなあ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:45:34.92 ID:sgw2ynRu0
落ち着く雰囲気にするほうが大事だな
東京住みだったらこういう図書館行き放題だろいいな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:45:59.19 ID:bVwmm5J20
本なんて読まない設計だろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:46:02.93 ID:cAF90baTP
うちの大学ボロイからこういう見栄っ張りな設備は羨ましいわ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:46:32.88 ID:6zN8wta80
金持ちの馬鹿が行くところ?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:46:44.48 ID:1D7Oiu8O0
お前らってスレタイに価値観操作されてるよな
成蹊大学の図書館がダサいと話題に
ってスレタイなら擁護派が出てくるんだろうな
閲覧スペースの画像一枚で本がないって言ってる奴は脳とろけてるのか
確かに少ないけど
これみてすげえとかいってるやつは大阪市の例のちんぽたわーみても素晴らしいとかいうんだろうな
落ち着かねえな
>>94
お前この板で一番頭いいな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:47:23.08 ID:7yoTewlk0
ぼっちにはキツイな
こういうの作らないと学生来てくれない大学は大変だなw
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:47:23.78 ID:6UQLmlnt0
安陪というよりむしろ鳩山が行ってたようなイメージ
これが未来世界だ!とか昭和の感性で作ってそう
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:47:25.59 ID:tfj3cTso0
>>72
かっこよすぎワロタ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:47:39.51 ID:1XBOEUT/P
マーチの理系は一部例外を除いて屑だろwww
就職実績の差で芝浦工大に蹴られちゃうようなレベル。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:47:42.83 ID:6jjGqSKzP
この前永田町の図書館行ったけど
パソコンで本検索して受付で受け取るシステムとか聞いてないわ
どうやってエロ本借りればいいんだよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:47:52.84 ID:KdyNATzr0
>>50
イェール大学かっけー
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:47:59.49 ID:+VXm16Vb0
安倍の寄付金で座席を全部便器にすればいいのに
ネットカフェみたいにパテで区切ってくれ
あと本は全部デジタル化して家でも読めるようにしてくれ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:48:21.69 ID:kBXJ+U6P0
でも実用性無視のオナニー建築家は万死に値するよね
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:48:39.40 ID:aNV0W6zm0
まだマシだろ

明治なんて蔵書がジャンプとかマガジンだぜ
http://2.bp.blogspot.com/-46AYEmB-ScI/TztpAPs8lgI/AAAAAAAAAeQ/pHcctA0cYWs/s1600/manga.jpg
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:49:07.91 ID:Yh4cayoc0
東大の総合図書館の開架閲覧室の雰囲気はまさに学問をしているという気になる
駒場の図書館はクソだけど
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:49:10.41 ID:6UQLmlnt0
>>111
アキバにかなり近いからな
>>50
こんなに本詰んでるとどれぐらい重さあるんだろうな
よく床抜けねェな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:49:18.18 ID:53J9pYvT0
図書館にオシャレなんかいらねえんだよ
>>72
禁書とやらがたくさんおいてそう
国会図書館も地下深くに禁書いくらかおいてあるらしいな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:50:40.72 ID:VqVvsFqu0
おちつかねええwwww
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:50:44.56 ID:gFlO5ShP0
ぱ、ぱんつは?ぱんつは、み、見えるの?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:50:51.93 ID:6nc7gFXM0
色合いがダサいんだよな
全部黒で統一すれば落ち着いたカッコイイ感じになるというのに
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:51:05.32 ID:6fODqQaHO
ハメ撮りが流出した比嘉萌の大学?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:51:44.39 ID:LEHpXB7RT
ほんとに金持ち大学なんだな
いちいちカード通すのめんどくさいんだけど
最近だとICかざすだけでゲート通れるようになってんの?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:52:26.56 ID:cAF90baTP
もともとこの大学はスイーツ女向けの半女子大的な売り方してる。
イメージ優先は仕方ない
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:52:59.93 ID:YrAESCpMT
>>72
ハリーポッターかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:53:05.98 ID:nVUkAvXu0
Fランとは言うけど駅弁より扱い上だよとか言ったらお前らは発狂するのかな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:53:23.16 ID:2QVMRnIGO
>>54
5年前に卒業したけどな

大学生活は吉祥寺で遊べるし、普通に楽しいが
就活では早慶にはかなわん。
金融系ではメガバンに少し強いだけで
後はニッコマレベルだ。

悪い事言わん。成蹊もいいが、それ以上の大学受かるように頑張れ。
健闘を祈る。
ABEでも入れるkusoFラン成蹊大学
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:53:37.55 ID:1D7Oiu8O0
こういう設備でしか学生を呼び込めない
日本の大学の問題点の象徴だよね
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:53:46.05 ID:c3PtY+FG0
>>71-72
もう映画の世界じゃん
>>94
やべえお前天才じゃね
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:54:09.99 ID:1XBOEUT/P
三菱の資本が入ってるから金持ってるのは当たり前
本当に必要な事は本には書いてないから
大学なら会議室みたいな図書館の方が役に立つんだろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:54:24.45 ID:kKZv0OmnP
http://www.ris.ac.jp/library/kumagaya/lvhgqo0000002bro-img/kgy_lib-top.jpg
http://www.ris.ac.jp/library/kumagaya/lvhgqo0000002bro-img/kgy_lib-top.jpg
うちのガチFな糞大学の超ショボい図書館より全然いいじゃん
金持ちなだけあって何だかんだ言って蔵書の数も多そうで羨ましいわ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:54:36.77 ID:qjPWfwi80
いつものカッチョイイアメリカ大学図書館
http://gigazine.net/news/20110921_coolest_college_libraries/
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:55:31.68 ID:m7KZQX/A0
かっけー
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:55:32.93 ID:ePYy43tzi
聞いたこともない大学だな
Fランは無駄なデザインで目立ちたいだけか
>>131
この長い歴史の中で書に書き記されてないものなら
べつに大事なものでもなんでもないんじゃない?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:56:45.56 ID:TeOIiGdn0
>>42
知名度=ショボイだと
文系からすれば東京理科大とか東京農工大学とか北里大学とか順天堂大学もFランだな
高卒とかだとリアルに東工大のコピペみたいなこともあるぞ
多摩美もなかなかですよ
おれんとこの大学の図書館はほぼ自習するためのつくりになってるな
図書館としての機能は果たしてないわ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:57:26.15 ID:YRxwPI8o0
>>72
木か? 木造なのか?  建物からきしきし音聞こえてきそうだな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:58:00.89 ID:1XBOEUT/P
まあ実態は典型的な文系大学(一応理系学部はあるにせよ)だから、
文系同士で比較すれば駅弁よりは扱いいいのは確かだな。
ちなみに旧六、官立、ごく一部の公立は駅弁に含めないからな。
>>111
これって普通の図書館じゃなくて漫画専門の建物じゃなかったっけ?
確か明大に出来たって聞いたんだが
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:58:43.09 ID:mrDmantR0
>>139
武蔵美もいいね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:59:05.94 ID:IcAKeNnq0
こんなのナウシカで見た
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:59:13.14 ID:aQ94vx7o0
>>114
これが文系脳か
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:59:36.26 ID:OmoVjbO50
>>111
嘘だろ?
嘘だよね?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 23:59:44.03 ID:46JZYcjD0
>>71
サーバールームみたいでかっこいいな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:00:24.26 ID:6UQLmlnt0
>>111
サーバールームみたいでかっこいいな



なわけないだろw
地震で阿鼻叫喚になりそう

>>42
一応理工学部あるらしいぞ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:01:23.13 ID:HTnOxZX5i
成城と成蹊は一心同体
いつまでも一緒だよ♡
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:01:24.09 ID:g1kcDbBH0
地下書庫があるから蔵書数も結構ある
ここの高校出身
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:01:35.40 ID:e6Xs32yA0
>>116
アニメ厨は死ねよ
我が京大の図書館は地味すぎる
唯一自慢できるとすればものすごく寝心地がよいソファがあることぐらいだ
いつ行っても誰かしら寝てる
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:02:21.06 ID:98b+n8ts0
>>135
両方とも西洋の劣化版だな
東大本郷とか、あれ作った時代は西洋に対する憧れとコンプレックス酷かったんだろうなぁと思うわ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:02:27.48 ID:pbpBWx3eP
>>135
東大は完全に海外コンプ丸出しだな
世界から見りゃ東大なんてFランだししゃーないか
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:03:00.42 ID:13N/Rqd1P
>>151
アーキモチイイ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:03:25.88 ID:uiRrAmxtT
>>71
かっこいいけどそこまでするなら電子書籍化してiPadに置き換えろよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:03:30.29 ID:qvJ+BptB0
>>155
東大ができたのは20世紀初期で石造りだと天井を高くする技術がまだお粗末だったのよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:04:11.67 ID:XyR+Axxx0
成蹊ってプチ成金用の学習院ってイメージ
旧帝で一番図書館に金かけてないのは大阪大学
断言できる
書庫なんてクッソ汚い上に蜘蛛の巣張ってる
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:05:03.52 ID:+JkxBjTY0
何これ怖い
落ちそう
てst
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:05:58.16 ID:C2QF+kbyi
成城生だけど、成蹊に敵対心持ってる
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:05:59.32 ID:67yQdunZP
特に何も細工は無いがだだっ広い早稲田が一番じゃね?
4階のAVルームでよく映画見てたわ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:06:53.29 ID:K59zZTna0
オシャレすなぁ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:07:08.94 ID:NDpiS2hx0
このプラネット()は多人数でのディスカッション用だからぼっちが使う機会は皆無だよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:07:33.91 ID:Q2tZsOJt0
駒場から本郷に進学してちょっと疑問に思ったんだけど、図書館自体の蔵書は駒場のほうが多くない?
自習スペースや階段のせいで本郷ってそんなに本あるイメージないんだけど。
そりゃ学部ごとの図書館が散らばってるから専門書はそっちいけばいいんだろうけど。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:08:59.36 ID:xRyx95QD0
そもそもFLANに図書館なんて必要ないだろ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:10:09.49 ID:5iwQFx3e0
すげえゲームみたい
楽しそう
一週間で飽きるだろうけど
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:10:51.51 ID:3Z/0ZmHv0
一方ロシアは全ての本を電子化した
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:10:57.80 ID:o5Apq3QRP
昔の図書館の入口には成蹊のパトロン、岩崎小弥太から贈られた
ミロノヴィーナスの複製が置いてあったけど、今はもう倉庫逝きだろうな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:11:41.40 ID:kZp9Cy6q0
金の無駄使いだろ
馬鹿をひきつけるために宣伝用の娯楽施設ばかり金使って
明らかに肝心の勉学には金使ってないな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:12:12.12 ID:P4eiV0mn0
成蹊なんて名前やめて三菱大学にしたらよかったのに
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:12:15.85 ID:qvJ+BptB0
>>171
さすがセルゲイブリンを生んだ国
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:12:30.70 ID:zfHwproI0
全部電子化したのかと思ったら建物かよ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:12:51.18 ID:pbpBWx3eP
>>168
誰も聞いてないのになんで東大アピールしちゃったの?
そんな原発御用大学に通ってて恥ずかしくないのかw
しかも排出した有名人が鳩山とか、普通ならその時点で受験しないよね
iPSだって京大に嫉妬して森口に色々やらせたんだろ?
大学としてレベルが低すぎるんだよなぁ東大は。
東大生が大量に任天堂に入社してるって嫌儲で見たけど、東大パワーで作った物がWii Uってwww
お粗末にもほどがあるわ、東大。
びわこ成蹊スポーツ大すごいね
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:14:47.21 ID:R7pmrfEk0
大学の図書館って学生証ないと入れなかったっけ?
市立図書館はガキがうるさいんだけど
>>50
イェールのどっかで見たことあると思ったら映画セブンに出てたじゃねぇか!!
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:15:17.73 ID:kQVJRg6x0
小学生女児を誘拐した学生がいた大学だっけ?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:17:23.93 ID:13N/Rqd1P
大阪にも成蹊大学ってあるよな
>>154
めちゃめちゃ普通の図書館だよな
パソコンのかたかたいう音が聞こえてくるのもちょっと鬱陶しい
>>181
たいてい身分証だせば入れる
姉妹校の成城は普通なのに。今はどうか知らんが。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:24:00.89 ID:F6WWYpE1P
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:26:16.09 ID:QdIg6Vk30
Fランって忍びこむのは楽しそうだな
無駄に施設だけ金かかってるトコ多いし
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:27:00.53 ID:HWM+9Zo7O
附属上がりのボンボン以外は普通の学生多いよ。女の子は文学部にお嬢様が多い。
あとは生郎でも食っておけばいい
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:27:55.85 ID:iNovdFET0
>>126

>就活では早慶にはかなわん。

え、何で早慶と比べるの?w
>>138
北里とか順天堂は実際医学部以外はFだろ
勿論医学部は国公立とかと同じでブランドで例外
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:28:24.46 ID:oOXaRgVI0
蔵書少ないとか言ってる低学歴の妬みがひどいからマジレスすると
成蹊の図書館は人気のない本は地下にしまってあって機械操作でもってこれるシステムだったはず
>>42
いや普通成蹊ぐらい知ってるだろ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:30:05.85 ID:XLnPCjii0
糞ワロタwww
万博時代のセンスだなw さすがFランw
>>153
禁書ってインデックスのこと言ってる訳じゃないだろ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:33:00.03 ID:76UUOfBt0
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:33:01.27 ID:+6imt1bCP
どうせ田舎の古代シャーマニズムのような国立信仰に乗せられて
駅弁でドヤ顔しちゃってる奴なんだから放っておけ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:33:15.19 ID:NDpiS2hx0
>>194
関東以外は知らないだろ
高校時代「成蹊受ける」って言ったら「は?お前日本史だろ」とか言われたわ
知名度はゴミレベル
>>194
関東地方ならね。

地方だと、関東の大学を受験する受験生か、
2chの学歴スレとかに居る人じゃないとあまり知られる大学じゃないと思うよ。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:33:41.62 ID:aQj1ONOe0
俺の母校だって…ウチだって…
最近図書館にスタバがくっついたんだぞ!!!
吉祥寺という世界屈指の高価な土地にある大学だから
スペース確保は常に問題になるんだよね
そして生まれたのがこれだ
>>126

>就活では早慶にはかなわん。

いや、せめてマーチと比べろよwww
早慶と比べるとか背伸びしすぎwwwwww
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:34:47.10 ID:13N/Rqd1P
>>191
MARCHより上だと思ってる、学部生が
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:35:03.32 ID:rQ6jsz6w0
大学図書館なんて2回くらいしか利用したことないわ
毎日通うって図書館で何してるんだ?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:35:41.18 ID:+J/2UqCv0
成蹊ってキャンパス立地良好だし就職も三菱系強いし安倍のおかげで知名度上がったし良くね?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:35:48.37 ID:RKmh5KZH0
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:35:54.73 ID:32uC2wVo0
図書館行くと新聞読んでるじじいと勉強してる受験生ばかり
本目当てに行くと自分が場違いな気がしてくる
死ね
成蹊なんて就職なんてどうにでもなるっていうかどうでもいいやつが行く大学だろ
>>10
もっと評価されるべき
オブリビオンの檻か。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:38:02.04 ID:P4eiV0mn0
>>192
北里大学は物理、化学あたりの学部でも偏差値57・8はあるみたいだけどFランなの?偏差値だけみたらマーチや関関同立の下位学部と大差無いんだけどね
>>207
ダムっぽい
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:41:17.69 ID:t4gZSKA90
>>212
獣医学が学べる日本で5つしかない私大のひとつだしね
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:41:46.27 ID:DPkdbV7+0
>>207
日本でこんなんやったら地震のとき大惨事だろうな
>>24
申し訳ないが偏差値50切ってるところはガチF扱い
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:43:59.11 ID:+6imt1bCP
>>216

ソース
廊下が>>1に写ってるような場所しかないから高所恐怖症の俺は一度1階に降りないと反対側に渡れない
もうちょっと考えて作ってくれ
>>214
獣医少ないし難関だしで受験生気の毒すぎる
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:47:16.48 ID:P4eiV0mn0
>>216
成蹊が偏差値50以下とか
高卒?大手予備校でそんな値だしてるとこないと思うけど
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:48:16.20 ID:EoAnmL+00
>>201
マジで特徴みたいなもんはないよな
こういうところにお金かけてる時点でダメ。
「コマンドー」で見た様な気がするんだよなぁ
>>220
駿台…
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:53:55.39 ID:rQ6jsz6w0
どっちかっていうと蔵書に金かけるべきなんだけどなぁ
>>207
輪るピングドラムにでてきそう
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:54:54.16 ID:cIndHxwaO
そもそも定員割れてるような私立がFじゃねーの?
うちの大学の図書館上に三階地下に二階だわ
>>71
ふと手にとる一期一会がないのはダメだわ
>>219
これだけだからね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8D%A3%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E9%83%A8#.E5.9B.BD.E7.AB.8B.E5.A4.A7.E5.AD.A6.E6.B3.95.E4.BA.BA

東京以外は、畜産の盛んな場所に設置されているのがよくわかる。
宮崎大なんかは獣医学の名門。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 00:59:52.55 ID:bNEGcnZG0
スターウォーズエピソード1に出てきたな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 01:00:23.12 ID:+6imt1bCP
>>216

願望垂れ流しっぱなしで逃げまわってるお前の代わりにソース引っ張ってきてやったぞ、
すんごい面倒だったけどな
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
成蹊・法A[3]56
成蹊・経済A[3]58
成蹊・文A[3]59
成蹊・文A[3]57
成蹊・文A[3]56
成蹊・理工A[3]51

駿台は基本的に東大・国医準拠で基礎が出来てない人はお呼びじゃない予備校なので、
他の予備校よりも偏差値が低く出るよ。
これあれか?
館内ではコードネームで呼び合ってて宇宙人とかが徘徊してたりするのか?
どうせ大したこと勉強してねーんだぜ、これ
カッコだけは一人前だなw
いや、相手にしなくていいと思うぞ
要は俺頭良かったんだぜっていいたいだけなんだよ。
ふしぎ図書館がいいです
図書館島でも可
俺が蹴った大学か
MARCH受かったらそっち行くもんな
中央と法政の多摩は除くとして
卒業生だがここより個人スペースのほうがぼっちの俺には最高だった
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 01:12:37.07 ID:NDpiS2hx0
>>238
キャレルでようつべ見てるアホって何なの?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 01:13:45.14 ID:NKsLWC1q0
九大の図書館はボロかったが、地下に古い本とか古い新聞が置いてあって、天井も低く通路も激狭の趣のある図書館ダッタ
>>126
オッスオッス俺もその頃成蹊にいたわ
小学生並みの授業崩壊を目の当たりにして絶句したわ
>>206
駅から遠い道が狭いバイク禁止というデメリットもあるよん

旧図書館の方が使い勝手良かったなぁ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 01:16:14.37 ID:QO0+30lJ0
立教のクソ図書館よりマシ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 01:21:32.60 ID:tT8B2RyoP
>>230
くっせぇくっせぇ
学歴板でやってろよ
羊飼いは小太刀
>>242
本館と人文戻して欲しいよな
なぜかツバサ思い出した
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 01:29:17.28 ID:79lM1/h00
なんか空間効率悪そうだな
隙間ばっかじゃん
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 01:30:33.66 ID:DFU7tGUW0
安倍しの悪口はやめろー!
>>196
言論や表現の自由があるのに現代において禁書なんかありえないだろ、
発禁本というならまだしも
よって>>116はアホのアニメ厨
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 01:37:22.31 ID:jpXjwtvS0
これ一人で使ってたら、リア充軍団に「一人で使うな空気読め出てけよ」って言われそう
東大京大の図書館はどうなん?
>>168
駒場は地下があるしな
図書館としての機能性は新しい駒場の方がうえじゃね
歴史や学問の重みを感じられるなら断然本郷だわ
欲しい本は大抵新しいのばっかで図書館においてなくて買ってるから蔵書量を気にしたことはないな
>>10
それが出てくるセンスが憎い
こんなオシャレしてみました的な非効率勘違い図書館なんかより
重要文化財レベルの古い古い図書館に行く方がよっぽど楽しい
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 01:56:01.91 ID:NiXWIG2T0
これはF
256sage:2013/01/27(日) 01:58:56.66 ID:HPEBXmT40
勘違いしてる奴がいるようだが、この写真は図書館の中央部分に過ぎないぞ
膨大な蔵書は図書館の両サイドに保管されてる
sageミスったすまそw
成蹊大って特徴があんまり思い浮かばないなー
看板もわかんないし(法学部?)、この分野ではって学部もないように思うけど、なんかある?
甲南と同じで坊ちゃんが行く大学って感じではあるけど
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 02:10:06.23 ID:RPYVJLbH0
ここって学生数の割りに犯罪(殺人・強姦・覚せい剤)が多いので有名な大学だろ?
ボンボンが好き勝手に暴れ回っているイメージ。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 02:10:47.12 ID:kPCMFSm30
>>256
嫌儲でsageようとするバカなんてどっから来たんだよ
どっから来たか言って半年ROMってろ
>>232
クスクス
>>260
ひょうたん、カニタンことサキヲタ死ね
>>234
それはお前自身も大して変わんねえんだろ?
>>232
成蹊・理工A[3] 51

ご、ごじゅういち・・・
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 02:16:15.53 ID:iaFCDuQ50
>>258
関東済みだけどその通り坊ちゃん大学が特徴だよ
勉強嫌いな金持ちがいくところって認識
>>260
しがない卒業生だが母校ホイホイに釣られてきますた
半年ってところに優しさを感じる俺はドMなんだろうか
>>207
これ上の方のとれなくないか?
ハシゴ使ったらかなり危険だし
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 02:26:24.71 ID:RPYVJLbH0
準一流大学乙!

島野清志著「危ない大学・消える大学 2010」より
【SA】私学四天王
慶応、ICU、上智、早稲田
【A1】一流大学
青山学院、学習院、中央、明治、立教
【A2】一流大学
成城、法政、明治学院
【B】準一流大学
独協、国学院、駒沢、★成蹊★、東京農業、武蔵
【C】中堅上位
専修、日本、東洋、武蔵工業、玉川、東京経済、神奈川
【D】中堅大学
亜細亜、工学院、国士舘、東海、東京電機、立正、大東文化、拓殖
【E】中堅下位
千葉工業、帝京、多摩、明星、高千穂、和光、関東学院

【E】:入るのなら、せいぜいこのクラスの大学までと言えるのではないか。
千葉工業、帝京、明星、和光、追手門学院、摂南など相応に名の通った大学が
含まれるのもここまでである。
---------------------------------------------------------------------------
【F】
足利工業、明海、千葉商科、中央学院、桐蔭横浜、神奈川工科、山梨学院
【G】
上武、城西国際、共栄、平成国際、武蔵野学院、秀明、東京富士、嘉悦、日本文化
【N】
富士、関東学園、作新学院、大阪学院、甲子園、東亜、芦屋
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 02:26:50.12 ID:8MaN6q/N0
なんかこのスレ馬鹿っぽい
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 02:27:10.95 ID:QqJuCxm00
吉祥寺駅にもう少し近ければもっと上のポジションに行けたんだろうな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 02:29:27.69 ID:vRqNRow40
こえーよ。高いとこ苦手な人のこと考えろよ。
絶対使わねーよこんなとこ。
自称高学歴のレス気持ち悪いな

早慶以上の大学出てるやつなら馬鹿にする気すら起きないのに、MARCH以下の連中と来たらすぐムキになる
>>207
ピングドラムで観た
これも図書館らしいだけど詳細頼む
http://iup.2ch-library.com/i/i0837886-1359222101.jpg
デザインはものすごく好きだけど
蔵書数はどうなんだろう
>>274
ttp://www.hamayaku.jp/guide/library.html

図書館は1-8階までか
それでもでかいけど綺麗ではないなw
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 02:55:37.37 ID:N3zqlLKS0
>>10
いいね!
いつになったら電子書籍化するんだよ無能か
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 03:30:23.21 ID:SAbq4lAr0
中途半端だな
やるならもっとハリウッド映画並のすっごいのにしろよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 03:58:31.51 ID:pxvN4Na10
去年の夏辺り工事してたのはこれ作るためだったのか
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:01:21.26 ID:LJ67dAp70
図書館は古臭い方がかっこいいのに
なんかGoogleパクってへんてこな本社にした勘違い企業みたいなダサさだな
>>274
それはもともとドリームランドにあったホテルエンパイアっていうホテルを改造したやつ
金が貯まって云々というわけではない
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:07:32.83 ID:2pDAvEq60
本で勉強するやつは頭が悪い
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:13:20.13 ID:nM8Xrr1eO
薔薇の名前みたい
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:14:16.69 ID:InYHvXDV0
えっ(ドン引き
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:15:27.41 ID:Yzgvrd9i0 BE:2630275676-2BP(2073)

偏差値のわりに気取りすぎて恥ずかしい
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:17:08.75 ID:saVDmsyB0
図書館は薄暗くないとダメ
隠れ家的な雰囲気が必要
「これがヒト科のガクセイだよ」
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:17:21.64 ID:2lkQG3LKO
東大生だがこういうの羨ましい
こちとら図書館に鹿の生首が飾ってあるんだぜ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:17:58.22 ID:32uC2wVo0
>>279
コマンドーはハリウッド映画だろ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:18:30.71 ID:5yG9Slbu0
変なスペースの無駄がついてるだけやん
ジャップってほんとセンスないな
>>250
三人いれば余裕だな
便所飯じゃないなら三人くらいなら集まるべ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:20:35.70 ID:IPePAF4o0
母校の図書館ハリーポッターに使われてる
液便大学か
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:23:29.21 ID:5YxCzz+e0
誰か有名な建築家の設計とかなん?
3日で飽きそう
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:34:25.51 ID:5YxCzz+e0
震度6の地震とか来たらガラスが割れて怖そうw
こういう実用性皆無の施設立てる奴の神経がわからない
ここを使う人間もオブジェクトとしか思ってないんだろうな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:51:10.82 ID:32uC2wVo0
壁一面がガラスみたいなスケスケの民家がカーテンびちっと引いて生活してるのに比べれば
使ってくれてるだけマシな気はするね
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:53:48.78 ID:5YxCzz+e0
どうせなら床も透明にして
かわいいこのパンツが拝める設計にしろヽ(`Д´)ノウワァァン
 
でも、そしたら勉強どころじゃなく、常に上を見上げてることになるかw
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 04:57:58.98 ID:sGgvuQYT0
最近は図書館がみんなオシャレで明るい感じになってきてるな
古臭いのもすきだったけどなあ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 05:01:05.69 ID:NpMe3rpTO
本棚は飾り
このデザインが良いかどうかは別として
デザイン重視するのは凄い良い事だけどな
まあ簡素な図書館も良いけど
バカほどガワだけで価値を決めるんだよな
大学図書館の価値って閉架図書にあるだろ、開架図書で価値を図るとか・・・しかも自習室の見た目で話題とか、もうね
まあ所詮Fランだからな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 05:17:46.14 ID:A20QjAkS0
国会図書館が一番落ち着くわ
マンガ読み放題だし席にPCついてるし、マンガ喫茶より捗る
高所恐怖症の俺には耐えられない
秋に行った武蔵美の図書館良かった
>>33
すげーぼろいってことかと思ったけど違うか
これはアクション映画でメチャクチャに破壊されるタイプの図書館
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 06:15:28.55 ID:LPpHo5Xk0
マトリックスで見たような
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 06:42:04.02 ID:q684HAq+0
早稲田の私からしたら眼中にもない
てかキャンパスどこにあるんだ
完全にラルクのネオユニバースのPVです。
本当にありがとうございました。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 06:55:56.59 ID:wecYQHIs0
100年ぐらいしたらいい味出てそうだなw
変に改修したりしないで維持して欲しい。
まあ、俺自身は、あんなとこで勉強したくねーけどw
>>111
これひょっとしてそのうち作られるという噂のあった漫画資料保管庫?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 06:59:19.56 ID:NY/h6H2m0
ペガッサシティみたい
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 07:08:36.28 ID:h5YgF/ZK0
>>200
関東でも無名だよ
早慶受けるレベルだと、その辺の大学は眼中にない
>>268
MARCHって一流大学なんけ?
よく日本の大学知らんのだけれど、学歴板じゃない世間一般の認識を教えてくれ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 07:18:20.90 ID:5YxCzz+e0
安倍晋三ひとりのお陰で世のほとんどの人が知るようになった大学だとは思うw
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 07:52:47.45 ID:gbLnUKIL0
三菱も出資したから三菱に就職しやすい
マジでけっこういっぱいいるよ
大企業に就職できるレベルの大学OBなら、明治立教卒ならまだしも、成蹊の上司は厭だなwww
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 08:05:13.31 ID:kaT8inwf0
頭が悪い金持ちが行く大学だろ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 08:06:06.54 ID:A20QjAkS0
成蹊のバカ女孕ませて婿入りすれば俺も金持ちになれるの?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 08:06:36.24 ID:gbLnUKIL0
>>321
職種にもよるのかもしれないけど、
普通の会社は学部学歴なんて誰も気にしてないよ
話のタネぐらいにしかならない
どうなってんだこれ
>>324
ITだけど、全く差別されてないな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 08:13:38.03 ID:/L9Et2Gc0
成蹊の出世力はマーチ以上早慶未満
マーチより成蹊のほうが出世してる
328 【東電 75.4 %】 :2013/01/27(日) 08:16:26.33 ID:AxYpVCHm0
地震怖いな
昔は論文取るために図書室に行ってたけど
今はパソコンからだしな
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 08:37:51.43 ID:vXlf5/xt0
映画ドラえもんにこんなシーン合った気がする
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 08:39:26.52 ID:CTHWS0wJ0
怖い
うちの大学の図書館は増設に増設を重ねて迷路みたいになってる
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 08:44:00.64 ID:l+sykJFc0
図書館の価値は1にも2にも蔵書だろ
全く持って無用なセンスしか感じないんだが
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 08:46:10.86 ID:xxA7vGrz0
>>72
ここにいるだけで勉強したくなる
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 08:55:31.23 ID:EV4bNcRT0
成蹊をFラン呼ばわりしてる奴いてワラタwwwwwwwww
まあニッコマ程度しか入れない奴らにとっては聞いたことも無いレベルなんだろうけどな
一応俺も滑り止めで受けたわ成蹊
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 08:58:34.10 ID:DpEBiNgP0
一見デザイン一辺倒に見えるけど建築構造的に理想的な無駄の無い設計になってるんだろ?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 09:05:06.68 ID:4GE1w5/xO
成蹊をFラン扱いはさすがにかわいそうだろ
まあ普通に勉強すれば入れるが
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 09:08:38.68 ID:xxA7vGrz0
成蹊なんて指定校でも行かないレベル
はっきり言って馬鹿でも入れる
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 09:09:18.81 ID:eJNbUmLqO
理科大神楽坂の俺からすりゃ羨ましい図書館だわ
こっちは耐久性以外誇れないもの
学歴コンプ多すぎィ!
成蹊とか滑り止めにもならない
滑落死レベル
>>50
かっこいいけどスペースの効率悪い並べ方だよね
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 09:16:40.71 ID:zjWDozlk0
この時期の図書館は本当酷い
テスト勉強する人間が多いのは別にいいんだけども
机に荷物置きっぱでそのまま1,2時間も席離れてるのが沢山いる
一回図書館からでるなら荷物ぜんぶ持って席空けろよ
馬鹿どものせいでまともに考えて行動するのがあほらしくなるだろ
男の来る大学じゃない
在学生の俺が言うんだから間違いない
下痢三のおかげで低脳なイメージが広まったな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 09:32:16.47 ID:1vf97Zzy0
理科大の図書館何とかしてくれ
野田より蔵書数少ないんじゃないのかあれ
>>50
地震多い日本だと地震の度に本が落ちそう
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 10:23:46.19 ID:2ctxLL7M0
成蹊としては成城と同列に扱われるの嫌悪してるの?

東洋としては東海と同列に扱われるの嫌悪してるの?
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 10:26:12.30 ID:UT6sg7S+0
指さしてゲラゲラ笑っちゃいそう
大阪の図書館には漫画が置いてある
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 10:49:16.34 ID:/heb+9RW0
>>326
そりゃあITあたりの誰でもできる仕事は学歴なんてどうでもいいだろうけどさ・・・

普通の真面目に働いてる人にとっては学歴って結構重要なんだよ
こんなことやってっから馬鹿大学なんだよ
>>350
富士見ファンタジア文庫まであるからな
>>124
ハリポタはオックスフォードで撮影したシーンが多い。有名な話
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 12:03:32.21 ID:4ecQ2flX0
>>342
成蹊大生乙w
>>351
ITが誰でも出来るとか無知丸出しで恥ずかしい奴だな
総理大臣なんて勉強すれば誰でも出来るって小学生が言ってるのと同じレベルなんだが
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 12:09:03.44 ID:rKJf2fuW0
>>50
ブラウジングできないから大学の書架としてはどうかと
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 12:41:51.22 ID:/heb+9RW0
>>356
カンにさわっちゃったかな?
どこの大学も就職活動で行くあてのないやつが最後にすがるのがSEだから
ゴミが溜まってると思うんだけど違うかな?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 12:45:16.62 ID:uiRrAmxtT
>>358
だいたいあってる。ITは大卒どころか専門卒がデフォ、高卒や下手したら中卒すらいるから
学歴の話はタブーになってる
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 12:45:22.61 ID:TjcznQ+m0
あれ?
俺が知ってるのと違う。おまえらもそうだよな?(´;ω:`)
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 12:56:38.84 ID:Y0zzlUJ9P
成蹊って三井財閥が作ったんだよ
だから、今でも三井は成蹊枠があるんだよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 12:59:09.94 ID:TwMWOe0i0
動物園みたいでいいね!
>>111
なんかこういうの見るとエコノミックアニマルって言われるのもわかる気がするわ。
大学まで商業主義に走っちゃって、文化も伝統もクソもないよね。
>>358
大学の就職活動においては文理区別されない場合が多いし実際そういう傾向はあったな
だがそこだけ見てITは〜とか全体を語り始めるのはあまりにも視野が狭過ぎる
ITどころか少なくともSEはSEでも企業によっては業務内容、求められる技術水準、待遇全てに天と地の差があることぐらいは知っておこうぜ
>>364
ITは入り口は広いけど、実際に入ったら使えない奴は淘汰されていく。
地頭がある程度良い奴じゃないと一生運用やテストぐらいしか出来ない。
366!dama:2013/01/27(日) 14:46:49.09 ID:Nporckij0 BE:3446386177-PLT(12502)

>>249
ワロタゆとりか
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:48:36.12 ID:83MTl+J10
成蹊大学卒業安倍晋三ちゃんが日本銀行を教育的指導

これをアメリカノーベル経済学賞受賞者クルーグマン教授は
「結果的に完全に正しい、日本がこれから不況を脱出していく良いお手本になるかもしれない。」
と良い評価を下しました。

日本銀行は成蹊大学卒業日本国総理大臣安倍晋三ちゃんの教育的指導を心して受けること。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:57:23.96 ID:9B4vDVZ6O
1号館壊して作ったやつだよな。2006年卒だから一度も使えなかった
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:57:51.41 ID:Xp3V36iN0
>>111
米澤嘉博記念図書館か
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/27(日) 15:59:19.02 ID:d/KtVC7d0
ワロタ
ガキの頃絵本で読んだ21世紀みたいだ
【レス抽出】
対象スレ:【画像】 成蹊大学の図書館が話題に
キーワード:比嘉萌

120 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/26(土) 23:51:05.32 ID:6fODqQaHO
ハメ撮りが流出した比嘉萌の大学?



抽出レス数:1
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
うむ