アルジェリアを「中東」だと思い込んでる嫌儲民が多数居ると話題に どんだけ低学歴なんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

103 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/20(日) 18:02:58.11 ID:IG6GFB9L0
中東人にとっちゃ韓国人も日本人も中国人も同じに見られてるよw

129 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/20(日) 18:04:21.31 ID:uau+OMRW0
中東でラチられた時、カバンにコーランを入れてたら助かったって話があったな

355 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 18:17:19.48 ID:bW6z7lDtP
>>129
無いとは思うがもしも今後の人生で中東に行かされるはめになったときに参考にしよう

365 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/20(日) 18:17:49.24 ID:5h0NiUy+0
日本人は中東と仲いいんじゃなかったのかよ・・・

419 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/01/20(日) 18:20:51.01 ID:fduxuzGR0
>>357
そういうことじゃないと思うがな
昔中東でアラブのために戦った日本人がいたから好感情なのだろう
しかしその好感情は今やなくなりつつあるようだ
近年の日本はアメポチ度を強めているからな

622 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/20(日) 18:34:23.71 ID:nWZ8gWI+0
>>540
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/general/2010/500_1.php
今年目標500億j・プラント輸出 中東で急増
軽くぐぐっただけで3年も前の時点でこんな記事があるわけだがお前こそ恥ずかしくないのか



これじゃ日本人と韓国人を一緒にされても文句言えないわ
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:51:16.90 ID:yYjV4C0b0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:51:27.18 ID:FO6c2KFh0
■在日韓国人が日本の「世論操作」「世論工作」の実践方法と
 成果をレクチャーしている衝撃動画
 http://www.youtube.com/watch?v=08HT4dD3hoI
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18799423

■ネトウヨ連呼厨の正体
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?corner=2&page=1&subpage=3531
http://logsouko.com/t/anago/asia/1251979447/

■【民団新聞】 「ネトウヨは、中卒ヤンキー上がりと、高卒底辺ニートが、愛国者気取りでアイデンティティーを保っている」
http://megalodon.jp/2012-0530-2232-26/www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=18&category=2&newsid=15952

■ 1日中「ネトウヨ」連呼の在日工作員 崔晶一
http://hissi.org/read.php/news/20110701/bjBpWHhuNHIw.html
http://hissi.org/read.php/news/20110630/TmJMQlpWMDkw.html
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:51:46.19 ID:ORjfXly20
つまんね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:52:08.87 ID:Mo9UpHA60
いや、外務省で管轄は中東課だからあってるんじゃないの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:52:36.72 ID:vYspIsdE0
知識が中東半端なんだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:53:31.15 ID:AawOEBgH0
流石にアジア地域の中東と一緒にするのは・・・
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:53:39.99 ID:zaGXcZgs0
もう自分で書いてスレ立てられるな
永久期間完成じゃん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:53:47.52 ID:Mt+JDIH20
ムスリム=中東人って脳内変換してんのかね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:54:32.22 ID:iM/t+PjM0
ほんと低学歴しかいないな此処
中東じゃなかったら何なのよ
>>1
拡大中東の中にアルジェリアあるよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:55:16.80 ID:qpwdZ1IF0
アフリカは土人しかいないと思い込んでそう
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:55:20.27 ID:XrwE8REN0
草生やしてる時点でカスだし
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:55:22.35 ID:czYAXNEc0
極東と中東しか知らないんだろう
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:55:56.55 ID:q6eFKhYW0
ジャップウヨは低能だから許してやれよ
>>1
拡大中東地域にアルジェリアは含まれているから間違っていないから
おまえも少しは調べてからスレ立てろよ馬鹿
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:56:32.35 ID:+oh/kRut0
嫌儲てバカ多いよな
中西ってドコなのよ
池沼のくせにアメポチがどうどか語ってるのか
哀れすぎる
>>1
アルジェリアは広義の中東で間違いないぞ

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ec/GreaterMiddleEast2.png
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:57:21.97 ID:1HnaEQSK0
地中海南部は文化的にはアフリカというより中東で合ってるんだけどね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:57:22.81 ID:Opcea1u20
地図見てみたら意外と大きかった
嫌儲は中卒ニートばかりだからな
仕方ない
これが嫌儲だ!!
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:58:47.60 ID:Xsl3FxnQ0
>>22
イスラム圏=中東文化圏ってアホに思われるよ
アフリカというより中東だろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 19:59:12.38 ID:nC4j14eY0
マグレブだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:00:22.51 ID:sDfpQghY0
拡大と伝統ぐらい分けて書けんのかね
そんなことナイジェリア
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:01:02.19 ID:Yy8GM7ok0
>>21
まあ普通は北アフリカやけどね。。
ジャップが脱中国して進出しようとしてる東南アジアも人口で言うとほとんどがイスラム圏なんですがそれは
てか今の今まで日本での中東の定義をきちんとさせてないのが悪いんじゃないの
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:02:31.36 ID:hSjn8VqN0
いや、こいつらアルジェリア人を黒人だと思ってたし
今更
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:02:41.07 ID:uYa5b5I00
北東だよな
ニュース板関係は特亜以外の海外はマジで疎いからな
+とか特亜以外になるとアフリカ=黒人れべるだし
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:03:24.06 ID:Wfomd0bW0
エジプトはアフリカです
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:03:50.14 ID:ichM1pqS0
イスラム圏=中東でいいじゃん
インドネシアも中東だから
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:03:54.44 ID:79SMcECH0
アルベール・カミュのイメージしかない
いや中東だろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:04:18.54 ID:ZtcirzsH0
>>33
>>21のtraditionalなのが一般的な中東なんだから広義の〜とかはアホなんやな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:04:35.05 ID:QeEtlY3O0
中東だろ
まじで
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:04:37.22 ID:WpZmOh1IO
これだからお前らの書き込みは信用ならない
低脳がかなりテキトーな知識で知ってる風に意見したりしてるの知ってるからな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:05:29.44 ID:QvMJA5wl0
北アフリカのイスラム圏は全部中東だって池上彰さんが言ってたお
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:05:32.50 ID:ITuV5fLg0
>>21
広義の…って言うけど
さすがにモロッコを中東とか言ってたら阿呆と思われるよ?
北アフリカがイスラム圏とか、
世界史ちょっとでも勉強すればわかるもんだろうに…
世界史取ってなかったら俺もたぶん知らなかった
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:06:05.86 ID:g91cPVld0
在日板だからな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:06:36.20 ID:RILtG1qA0
中東アフリカ局
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:06:38.92 ID:1HnaEQSK0
>>45
引き篭もりは知らないだろうけど
そういう定義もあるんだよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:07:19.09 ID:BrzdF6H10
>>21
ソマリアが中東なのは違和感あるわw
中東でまあ正解
これに疑問もつ奴アホやなぁ〜
「アルジェリアはアフリカだろ(ドヤァ 」
「なんでアフリカが中東なんだよ中東はアラブだろ(ドヤァ」

とかいうつもりかな
>>45
拡大中東の概念を決めたG8のお偉方はお前からアホだと思われても気にしないと思うがね
北アフリカだっけ
嫌儲はバカだからな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:10:10.14 ID:FLwqYlbz0
>>45
間違ってはないな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:10:13.79 ID:SsK4g8plO
つまり>>1が一番バカってこと?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:10:55.42 ID:dQaAnNVw0
ぶっちゃけ似たようなもんだよ
イスラム土人だし
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:11:17.88 ID:6/zJE44s0
東トルキスタン
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:11:29.56 ID:Y31y4fAp0
北アフリカも含めてアラブ圏を中東と呼ぶことはある
ところでベトナムって東アジアにはいるの?
漢字文化圏だけど
イスラムの知識ない奴もしくはかじった程度または学校教育レベルだと
イスラム=サウジやイランを中心とした同心円の範囲
だって思っちゃうけど

まあ色々な事情があってコテコテの原理主義者の根城は、
今でいえばエジプトのカイロになってる
したがって北アフリカは中東文化なんです
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:12:20.02 ID:nC4j14eY0
気がついたらフランスも土人だらけになってますやんw
土人でええな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:12:26.04 ID:nG/HvajjP
広義云々って
「京都は大阪都市圏だから大阪と呼んでも間違いない!」みたいなもん?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:12:46.17 ID:aUBYfgnP0
アフリカではよくあること
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:13:14.61 ID:dQaAnNVw0
>昔中東でアラブのために戦った日本人がいたから
これもしかして日本赤軍の空港テロのことか?
吐き気がするな
wikipediaを真に受けて「中東で間違いない」とかドヤ顔してる奴は
もうちょっとちゃんと最近の動向を調べろよ
アルジェリアっちゅうとどの辺かね?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:13:26.23 ID:YvQuU68s0
そういえばアルジェリアが黒人国家だと思い込んでる低学歴も山程いたな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:14:10.33 ID:BbOtmOUH0
>>64
それを言うなら、三重は関西っていうのと同じだということだろ思う
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:14:21.31 ID:QvMJA5wl0
>>64
九州に沖縄含めるようなもんじゃないかなぁ?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:14:58.55 ID:0VXmHPbN0
実際、中東ってどこからどこまでなの?
俺の認識では東はイラン、西はスエズ運河辺りまでなんだけど
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:15:14.84 ID:Fl9Q5OAN0
ていうか正直にいうとこの事件があるまでアルジェリアの場所も知らなかったんですけどね
74p7176-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2013/01/20(日) 20:15:23.85 ID:IaFjyt6W0
間違ってないぞ

中東はエジプトまで範囲かかってるから

北アフリカは地中海に属しているしイスラム圏

中東に含んでも違和感はない

まあ>>1みたいな国際情勢どころか世界史や地理といった基礎知識もないような中卒には分からんだろうがw^^;
そんなことはナイジェリア
オーストラリアがアジアだったり、福井県が近畿だったりする事もあるから、固定観念での知ったかぶりは良くないけどな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:16:05.01 ID:Lg5gyaJO0
マジかよこんなアホばっかの板だったのかよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:16:06.54 ID:DQkK6XZs0
そんなことアルジェリア
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:16:45.46 ID:GkKsuZxS0
>>74
イスラム圏が中等だと、インドネシアは中東にならなきゃいけなくなるぞ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:17:07.85 ID:z/5v31BD0
アフリカだろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:17:26.57 ID:wg/cIQKZ0
どうせ勘違いして書き込んじゃった後に、取り繕うためにオロオロしながら
グーグルで「アルジェリア 中東」って検索して出てきたリンクを貼ってドヤ顔してるんだろうけど
地図で一点示されたら絶対「アフリカ」って答えてただろ
83p7176-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2013/01/20(日) 20:17:28.47 ID:IaFjyt6W0
>>71
WW2あたりで中東カテゴリの設置が検討されて

国連の定義とかイギリスの定義とか色々ある

普通にエジプトも中東のうちに入る

狭義だとスエズ運河さえ含まない

スエズがエジプトの領域に入るから
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:17:33.76 ID:ZIkyoVaM0
杉浦綾乃ちゃんがいる
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:18:02.11 ID:xc/DayWe0
アルジェリアとナイジェリアをセットで覚えるのが中学1年生当時のまだ捻くれてない嫌儲メンだろ?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:18:40.80 ID:QvMJA5wl0
>>79
だから地中海沿岸地域の中でって言う定義もくっついてんじゃん
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:18:40.62 ID:emtASVfg0
たぶんアルジャジーラのせいだと思う
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:18:56.96 ID:IZDyPO0N0
「日本語の中東」にはアルジェリアは含まれないな
>>79
全然ちゃうんだなぁ・・・
北アフリカではカリフ制度が長期で残ってたし正統カリフもいた
日本で言えば南北朝くらいに相当する。
ヘタすりゃサウジやイラクのイスラムより高い格式持ってるんだよ
インドネシアや中央アジアにいるイスラームとは格が違う。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:19:30.94 ID:nqXnJVEA0
デイズ・オブ・グローリーで知った
少なくとも>>129,355はイスラム圏の話をしてるだけみたいだな
他はお察し
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:21:05.52 ID:GkKsuZxS0
>>86
それじゃあ、ボスニア・ヘルツェゴビナは地中海沿岸地域でムスリムが多数派なんだから中東かよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:21:29.19 ID:oDuQeGXr0
もう北アフリカの中東でいいんじゃないですかね・・・
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:21:34.27 ID:wg/cIQKZ0
そもそも正当な嫌儲民ならアルジェの戦いの印象だろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:22:11.82 ID:e/E2x7cS0
フォローしてるヤツが居てワロタ
馬鹿は馬鹿として叩かれるのが正しいんだよ
保護すんじゃねーよ
>>92
その指摘はかなり的確で、つまりイスラムやオスマン統治の影響が
色濃く残ってるからバルカン諸国は
キリスト&白人国家からゴミ扱いされるって事。
ヨーロッパ人から言わせれば「おまえらアラブ人だろ」ってことになる。
なんで日本の専門家で集まって中東の定義決めないんだろうね
21世紀にもなってんのに無能だわ
おかげでしょうもない言い争いを一般人がしなきゃいけなくなる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:23:10.28 ID:GkKsuZxS0
>>89
まぁそりゃそうなんだけどさ、カリフ制度が長く残ってたら中東か? 中東ってのは地図上の分類だろ?
そりゃ単にイスラム的な歴史の長さを説明する説明で、アフリカが中東なのかって話ではなくないか
アルジェリアはアフリカです。北アフリカですよ
民族的宗教的政治的に中東扱いされることはあっても間違いなくアフリカです
>>51
エチオピア飛び越えてなあw
心底どうでもいいわ
位置知ってなきゃバカってほどの国じゃないだろ
イスラムカルトだし
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:25:11.00 ID:GkKsuZxS0
>>96
しかしボスニア=ヘルツェゴビナは中東ではなくて分類では中欧、ないし東欧だろ
中東ではなくやはりイスラム圏というのが正しくないか?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:25:13.66 ID:FpLZLa9k0
池沼が他スレに隔離されてて、まともな奴らはこのスレに集まっていたか
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:25:19.56 ID:XZd9jjEgO
>>97
地域の呼称はイギリスの基準が世界の基準だから日本だけで決めても意味ない
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:25:35.51 ID:Re7cIzpC0
西アジア・北アフリカは中東でいいんじゃね
厳密に分けられないだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:26:22.90 ID:ZhFYs+LI0
ナイジェリアの仲間なんだからアフリカに決まってんだろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:26:28.99 ID:1LdyUB8Y0
うわあ恥ずかしい>>1だなあ・・・
もうスレ立てやめれば?
>>98
>カリフ制度が長く残ってたら中東か?
そうなってしまうな

機械的な地図上の分類をしたいんだったら
北緯、南緯、東経、西経で表すしかないんじゃないの
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:26:33.04 ID:LB55mGzbO
最近は名誉白人の意味も勘違いしてる馬鹿も多く見られるな
いつ、誰が、どうして、日本人をそう読んだのか知らないで使ってる奴多過ぎ

かなり的外れなこと言ってるのに、皮肉った気になっつドヤ顔してるのが痛い
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:27:05.06 ID:2GmVpxay0
大航海時代2でよくイスパニアや海賊に絡まれたところだ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:27:54.01 ID:RbmwdbXH0
はいNGBE
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:28:06.97 ID:CbK5mqL/0
地中海沿岸は中東でOK
エジプトもアラブ人で中東の一部だし
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:28:56.38 ID:ChawuSud0
完全に紛争地帯=中東っていうイメージついてるよね
>>67
http://kotobank.jp/word/%E4%B8%AD%E6%9D%B1

中東【ちゅうとう】
知恵蔵2013の解説

20世紀以降の国際政治上の地域概念。東はアフガニスタン、イランから 西 は モ ロ ッ コ ま で 、
北はトルコから南はイエメン、スーダン、サハラ砂漠までを含む。( 高橋和夫 放送大学助教授 )
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:29:17.99 ID:OPiNcZZE0
高卒速報に改名だな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:29:37.31 ID:Lg5gyaJO0
まあお前らの頭ん中じゃ区別ついてないんだから一緒にしとけば良いんじゃね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:29:49.72 ID:FpLZLa9k0
>>69
もの凄く多かったな
少数民族のベルベル人を知らないってのならまだしも(それでも高校世界史に出てくるレベルだが)、
あのあたりはアラブ人の国ってことも知らないって、お前大学で何してたんだよって問いたいわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:30:38.50 ID:blBDZBYW0
なんだよ
中東でいいんじゃんか
良いじゃん中東でも
むしろアフリカ大陸にあるからアフリカという地理的判断の方が
知的レベルの低さを感じさせる
球速民のスルー力の高さを見習おう

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358675013/
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:30:51.15 ID:Vot3Naa/0
オーストラリアはアジアだと言ってるようなもん
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:30:54.49 ID:N1Zr4xoV0
>>5 え、嫌儲メンってそんなに情報しってんの?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:30:58.79 ID:oqAHLRel0
北アフリカかマグレブだろ、中東とは違う
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:31:04.04 ID:8Z8bWc+G0
greater middle eastだろ
>>69
アフリカ=黒人って図式が染み付いてるんだろうなあ
エジプトが黒人国家かっての
地理的に言うと北アフリカ
国際政治的分類に因ると中東
との事だ

地理の試験では×
公民の試験では〇
だな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:31:28.15 ID:hncpugmZ0
これわざと議論の余地があるネタでスレ立ててんのかな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:31:44.54 ID:xnIOjP41i
嫌儲が大卒だなんていつから錯覚していた?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:31:53.60 ID:KMP6BxNA0
中東ってのはヨーロッパ視点での極東アジアや東南アジアやインドではないアジア地域の総称
なので明らかにアフリカのアルジェリアは中東ではない

四国の徳島を関西と言ってるようなもの
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:32:13.67 ID:gbE6ITRc0
イスラムだったら中東なんだろ。つまりそのうち世界中が中東になるってことだな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:32:26.08 ID:UbfYDc5V0
そんなわけナイジェリアw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:32:52.01 ID:Vot3Naa/0
日本での新潟みたいなもん
北アフリカは中東じゃないよな
中東は西アジア
>>125
黒人もいるけどな。
http://www.ipoaa.com/todays_black_egyptians.htm

サダトも黒人の血が混ざっていたのは間違いないと思われる。
http://www.africanholocaust.net/images/obama_sadat.jpg
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:33:56.49 ID:XWQAK8hr0
地理的に上手い言葉が見つからないから
エジプトあたりもまとめて中東って言ってるのかと思ったら
文化的な意味で中東って言ってるのか
素直にイスラム圏って言っときゃいいのものを
G8による広義の中東が北アフリカも含まれるとして
このバカどもはサウジとかそこらへんにあると思ってるからバカはバカだろ。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:34:18.89 ID:blBDZBYW0
新潟は東北電力なんだし東北だろ
三重は中部電力だから東海だけどな
>>130
いやそれも大雑把だろ
バングラディシュやインドネシアも中東になってしまうぞ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:34:27.95 ID:8Z8bWc+G0
世界で中東って言ったらエジプトまでに決まっとるわ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:34:28.84 ID:QvMJA5wl0
>>128
そもそも理系工学部の俺は地理なんて高校大学じゃ取ってねーし
http://www.liveleak.com/view?i=b9e_1358656015

日本人死に過ぎワロタ
アフリカ!
>>30
そんなことアルジェリア
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:35:14.23 ID:ELXlTJdY0
実際、アラブ世界がどうなってるかはあまり分からない人が多いんじゃないか
エジプトの情勢さえよく分からんからな
>>108
カリフ制が長く残っていたら中東・・・
後ウマイヤ朝は?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:35:28.51 ID:7H/w15e20
バカぢゃんアフリカだからw
アルジェリアってジダンの国だろ
坂豚って本当クソだな
死ねよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:36:18.85 ID:YX4DigjN0
>>6
>>137
じゃあ群馬は東京電力だから東京ってことで
>>114
最も権威のある英語辞書Oxfordなら地中海からパキスタンまでと出てるなぁ。
コーカサスも中東なのか?

http://oxforddictionaries.com/definition/english/Middle%2BEast?q=middle+east
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:38:46.56 ID:GG7+4aEg0
またゴミ文系による糞概念の悪影響か
アフリカだろ
ナイジェリアアルジェリアは
>>144
エジプトってイスラム主義の政権に代わって
今激ビンボーになったってニュースは本当なんだろうか
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:39:05.25 ID:xnIOjP41i
マジメに反論とか痛々しいからやめて
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:39:11.76 ID:joXoTe4/0
北アフリカってよくわかんない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:39:24.95 ID:6B/NIVUp0
スーダンが北アフリカか東アフリカかで迷うことは多い。
つーか、アフリカの地域の分け方が複雑すぎる。
>>137
福井は敦賀以北が北陸電力
敦賀より西が関西電力
中東という呼び方に疑問を感じるべき
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:40:39.33 ID:jxwnxh4G0
>>96
セルビア人とかクロアチア・スロベニア辺りはキリストじゃないの。
まぁ音階とかはかなり西のものと違ってトルコ的だけど。>バルカン
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:40:58.40 ID:8Z8bWc+G0
>>150
オックスフォードも馬鹿なんだな
モロッコのどこが東なんだ!
イスラム国家なら中東!とか言ってる馬鹿って
マレーシアとか知らないんだろうな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:41:15.31 ID:w1R9G5AZO
>>1
そんなことナイジェリアwww
もしかしてアルジェリア?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:41:20.38 ID:m6AKfNZ+P
嘘だろ アフリカなのに
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:41:35.05 ID:Vot3Naa/0
新潟のほうが複雑
>>6
そんなことナイジェリア
アルジェリアには石油がアルジェリア
ナイジェリアには石油がナイジェリア
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:42:28.39 ID:rjJPQRVF0
ベンゼマに聞いてみようぜ
>>145
スペインも歴史的経緯から
白人国家から「おまえらアラブとのミックスだろw」って言われるよ
その反動が異端審問なわけでね
そうしなきゃまとまらないからね
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:43:27.26 ID:n52ms3c80
こいつら地中海の文明も知らないんだね
インテリの僕は困っちゃうよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:43:33.44 ID:m6AKfNZ+P
>>155
北は本当のクロンボ土人がいる 南は白人がほとんどの綺麗なアフリカ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:43:44.73 ID:bj1c9tHx0
俺なんて南米だと思ってたぜ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:43:57.78 ID:cY4kae8g0
しかし中東って不思議な言葉だよな
どこから見て中で東なんだよ
>>153
そんなに急激に貧乏になるわけないだろ
デモやらなんやらで観光客が減って外貨準備高が激減してるから金やばいってのは事実みたい。

GDPの11%が観光収入らしい。意外に少ないね。日本で言うとトヨタが死ぬようなもんだな
>>169
ベンゼマじゃなくてジダンでは?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:45:31.21 ID:ZhFYs+LI0
>>172
マジでっ?!
低学歴速報だからね
仕方ないね
>>170
質問には答えてくれないんだな・・・
まあ、中東という日本の概念と欧州の概念は違うけどさ。
世界的には欧州基準だ。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:47:27.31 ID:rjJPQRVF0
>>176
両親がアルジェリアで自分はフランス生まれだっけ?わすれちった
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:47:52.35 ID:P/FltdCi0
じゃあ、新しく命名しようぜ
西エジプトで
>>168
ナイジェリアもほとんどアルジェリアと同じくらいの石油産出国だったはずだが
昔だったら圧倒的にナイジェリアがリード
>>6
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:48:49.71 ID:Vot3Naa/0
>>176
ベンゼマもアルジェリアからフランスに移住してる
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:48:52.18 ID:PqVbcWQT0
アメリカン>>174
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:49:05.27 ID:6B/NIVUp0
>>174
イギリスからみて東の真ん中くらいにあるから中東。
同じようにイギリスからちょっと東にあるのは近東で、日本とか中国はイギリスの東の端にあるので極東。

世界史を知っていれば直感的にわかると思うが、植民地支配の時代の名残。
アルジェリアはどうやっても中東とは言えない位置にあるわな
189蝶々不安定 ◆pL/icWpw3w :2013/01/20(日) 20:49:20.37 ID:sURCxa1zO
>>6大したもんだ(賞賛)
俺はジダンがいなかったらアルジェリアの存在すら知らなかったかもしれん
>>179
何て答えて欲しいの?
そうだよ、イベリアは正当なイスラム領「だった」んだよ
それを軍事力で捻じ伏せてイベリアをキリスト教国にしたのが
スペイン帝国。それがスペインの十字軍ね。
政治で地名や定義も変わっちゃうの。
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:49:53.32 ID:n52ms3c80
こいつらばかだなー
極左のみんなは笑ってるよ

こいつらオリエンスもしらないんだなー
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:50:15.51 ID:GGJy2ZbO0
アルジェリア、エジプト、モロッコ、リビア、チュニジア
>>175
なるほど観光収入が減ってるだけなんだ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:51:08.23 ID:87olsoaQ0
砂漠の南側は中東あつかいでもいいとおもう。
人種みててもアラブが多いし。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:52:03.83 ID:n52ms3c80
トルコとモンゴルで大きな帝国ができてふたをされてしまったから
ヨーロッパにとって東方は未開の地だったんだよね
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:53:23.74 ID:fDBqJFAg0
MENA
Middle East North Africaで一つの地域
アフリカという区分にする方が間違いつうか大馬鹿
>>195
南?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:54:16.17 ID:myJbJOB60
リビアやエジプトの話出てたから知らなくても大体の場所わかると思うんだがな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:54:20.14 ID:g/Jc8KSJ0
アルジェリアは中東にあるじぇりあ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:54:26.24 ID:mQOmuWBKP
散々ニュースやら新聞やらでも見る機会あったろうに
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:54:36.34 ID:m6AKfNZ+P
そもそも中東て言い方が大雑把過ぎだわな
無知ですって言ってるようなもの
北アフリカなら
アルジェ、カサブランカ、チュニス
↑ここらへん挙げとけば仏文科のエロいサブカル女子を釣れるぞ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 20:55:58.77 ID:QfBoWx/j0
広義中東だろ
>>195
南?
>>191
カリフ制度が長く残ってたら中東か?
そうなってしまうな

これ間違いなんだけど、君はたぶん意固地になっちゃってるから認めようとしないだろうね
だから関係ない話を延々続けて違う話題に変えようとしてる
君、退屈・・・
カリフなんて途中で無くなったじゃん
アルジェリアが中東ワロタ
そりゃアルジェリアの件で俺に安価してくるやつと話が食い違うはずだわw
オスマン圏は中東とよんでいい
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:00:34.03 ID:Yk5ARFRK0
ウンコリアン頭悪いな
まあ、中高レベルと他の学問をやっていた奴とで
中東の概念がズレるんじゃね。
1にとってアフリカ大陸にある国は「中東」じゃ無いっていう考えなんだろう
たぶん「西側諸国」って言葉も地図通りに解釈してるんじゃないだろうか
>>210
それが頭のいい人の書き込みには見えませんが
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:02:00.86 ID:jxwnxh4G0
>>209
えー、ギリシャも?
男「とこの国行ってみたい?」
女「アフリカ!」


所詮世間の平均はこんなもん
マジで世の中のレベルが低すぎる
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:05:32.00 ID:ZT2xyi+B0
アルジェリアにあってナイジェリアにないもの教えてください
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:06:07.99 ID:LB55mGzbO
ついでに、アフリカは皆イスラム教徒だと思ってる奴も多そうだな
ここはユニバーサルメルカッツ速報ですし
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:08:08.73 ID:GGJy2ZbO0
アルバニア、ボスニアにはイスラム教徒がいても中東と呼ばれない国家
シリア、レバノンにはキリスト教徒がいても中東と呼ばれる国家
嫌儲に来てから、ゆとり多すぎてまじで議論の段階に知識がないやつが多いからな・・・
お前ら球速民に笑われちゃってるよ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:10:04.18 ID:djVrefHWP
それより中東と中近東の違いを教えろよ自称賢い人よ
>>217
ブードゥーだらけだと思ってたけど
イスラムの方が押してるの?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:11:46.49 ID:FGkNIZph0
まともな教育を受けていない在日が多そうだもんな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:12:40.38 ID:YvQuU68s0
>>223
いつの間にカリブの土着信仰がアフリカで勢力拡大したんだよ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:12:52.85 ID:mbQZsxhaT
>>1
ただアフリカ大陸にあるってだけで中東だから
馬鹿乙
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:13:25.35 ID:JdC2STgh0
アルジェリアは北アフリカでんがな。
中東って西アジアだと思うよ。
これがほんとのチートーなんてなw
>これ間違いなんだけど、君はたぶん意固地になっちゃってるから認めようとしないだろうね
どういうこと?
カリフ位なんて滅んでるからイスラム&中東なんか現代に残ってないという超理論?
それも同意できるんだけど。

ミドルイーストが地理学上の区分だと思ったら君が間違ってるとしか言えないなぁ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:15:58.51 ID:73gQDTbCP
中東と北アフリカの問題がリンクしてる部分は有るだろうけど
さすがに今回のマリとアルジェリアの事を中東問題として語るのは違和感あるわ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:16:50.42 ID:phTwjEyy0
>>1
馬鹿かwww
中東ってのは西アジアと北アフリカのイスラム圏をあわせた地域のことだぞwww
>>225
ベナンの国教なめんな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:21:22.17 ID:FpLZLa9k0
なんか中東の定義で盛り上がっているけど、あれ西欧諸国のエゴでつけた名称だから明確な定義なんてないよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:22:54.23 ID:L+g1Y1nt0
まあイスラム・アラブ国家だから中東だよな
そんなことアルジェリアw
広島東洋カープには東亜大学という聞いたこともない大学出身の中東って選手がいる
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:26:02.68 ID:ZsUmQxZ30
中東じゃなかったらどこになるの?
テレビの解説も中東の専門家がでてるし中東でいいだろ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:26:49.95 ID:g59BhZG00
恥ずかしながら今回の事件で初めてマリという国の存在を知った
宗教や国家と無縁な地理的表現って
21世紀の今じゃまだ存在してないからね

「宗教が変われば地名が変わるのかよ」って怒ってるヤツいるけど、
確かにその姿勢は正しいし、科学的に考えれば人間の都合で地名が変わるなんて
デタラメなんだけど
今現代使ってる地名は、そういう曖昧な区分の仕方なのよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:31:12.69 ID:3AQbcjGY0
北海道新聞Webで日本人9人殺害って速報でてるぞ。
スレ立ってないな、もう飽きたか?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:33:30.29 ID:1nbfGN/O0
アラブ国家=中東と評することも無くはないから間違いと断じれるほどでも無いんだよなあ
新潟が東北地方って言うくらい微妙
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:35:33.07 ID:FpLZLa9k0
そういえばアナトリアって中東に入るんかな?
東アジアに位置しながら、西側諸国の一員である日本

これでどや
>>69
嫌儲って意外と低学歴なんだな
何気に開いたら意外と真面目に議論していた。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:39:41.96 ID:5ysf1QKx0
イランをアラブと勘違いしてる奴の方が痛いな
まぁこれは欧米でも言えることだけど
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:41:25.69 ID:Rn+8x4XI0
ニガー連呼してた奴もたくさんいたわ、まあこれが嫌儲か^^
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:42:10.49 ID:LT+qgI+eP
嫌儲民はインドネシアも、ムスリム=中東なのかな
中世にはマリ、ソンガイというイスラム大帝国があったんだぞ
civで初めて知ったんだけどさ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:43:57.67 ID:eeIVeMAS0
>>21
そこはアラブ諸国って言ったほうが通じると思う
>>246
でもペルシアとアラブの違いとかわからねーよな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:46:22.49 ID:ue5NScjA0
中東とイスラム世界、アラブ世界は全部違うらしいがよくわからん
>>250
アフガニスタン、パキスタン、イラン、トルコ、イスラエルはどう見てもアラブじゃねえぞ

http://www.theodora.com/maps/new9/arab_counties_map.jpg
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 21:49:25.82 ID:5ysf1QKx0
>>251
そもそも言語が違うじゃん
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 22:10:12.08 ID:LndN69c70
別に中東で間違ってない
256!dama:2013/01/20(日) 22:13:08.62 ID:O83+hqTV0 BE:844012962-PLT(12502)

>>50
もうやめとけ中卒
南米だと思ってた
『異邦人』の主人公が黒人であることを、読み終えた後まで気づかなかったのは、内緒だ。
北アフリカかマグレブが無難。ニュースもしっかりした報道ではちゃんとそう言ってる。
間違いじゃないけど中東って広義だとアフガンはもちろん中央アジア全域も含めることができるしかなり広い。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 22:21:04.43 ID:5ysf1QKx0
>>258
マジで?
俺は読み終えた後でも気づかなかったんだが
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 22:23:34.63 ID:cEB18p++O
テロリストに天誅を!
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 22:36:31.39 ID:Yfhltz/V0
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,                 _____
  _-'"         `;ミ、              /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ           |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。          |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {           |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*            |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'             |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +             \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__                \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑                       ↑
     +民、VIP                  嫌儲ブサヨ

・若年層、リア充               ・30代後半以上、ロリコン、ニヒリスト
・自民党支持                 ・共産党支持
・「日本人は力を合わせて頑張りましょう」 ・「ジャアアアアアアアップwww」
・欧米に好意を持っている         ・中国韓国北朝鮮に好意を持っている
・スポーツでは日本を応援         ・スポーツでなくても日本を誹謗
・日本が好き                 ・日本が嫌い
>>258
嘘乙
ムルソーはカミュと同じ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 22:46:40.84 ID:NGlqv83R0
ゆとり的には正解でいいだろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 22:52:07.86 ID:lIjqKfiE0
低学歴とかいう問題じゃなくて子供が多いんだろ
中高生いっぱいいそう
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 22:54:19.06 ID:PgCuKPRy0
大航海時代をやってた俺に隙は無かった
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 22:55:41.19 ID:mKzHYwNC0
>>6
ちょっと笑った
でもアフリカ圏とは言えないな
イスラム圏というほうが正しい
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 23:00:24.60 ID:jQcqelYI0
それなのにテレビニュースを馬鹿にしてるからな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 23:07:01.41 ID:nz2qlkkJ0
お悔やみは申し上げるけど、正直場所なんて知らんで
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 23:09:27.12 ID:jxwnxh4G0
北アフリカってテロがなけりゃ行きたいよな
カサブランカとかまじ憧れるわー。
よくわからんけどG8の仲間入りできない気の毒な国の人達がアルジェリアは中東じゃないって喚いてるってこと?
天然ガスプラントを日揮が運営してるとおもってる嫌儲民も多すぎだわ
せめてナイジェリアと間違えろよw
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 23:14:57.95 ID:1GrJ4CRxO
中東が山口県だとしたらアルジェリアは福岡だな
大した誤差じゃない
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 23:16:19.82 ID:jxwnxh4G0
かっけぇ

福山雅治キユーピー ハーフ「カサブランカとタジン鍋」(60s)
http://www.youtube.com/watch?v=qeLXd26GYPs
>>271
予防接種や治安の悪さがなきゃ南アフリカも憧れる
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 23:20:55.90 ID:yFosAFTE0
舞台はアルジェリアだけど過激派構成員は移住してきた人
が中心ってニュースでやってた
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 23:22:43.18 ID:IzT9LApK0
ジダンもアルジェリア移民
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 23:26:09.50 ID:jxwnxh4G0
>>277
まぁ今はグーグルストリートビューで我慢しておくか。南アフリカは結構網羅されてるし。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 23:26:29.88 ID:XbSUzkpp0
しかし中東の一連の民主化デモにエジプトのデモも加えられてたからなあ
中東って概念いまいちよくわからん
アジアじゃなきゃ中東とは言わないと思ってたんだが
>>281
ぜんぶサハラ砂漠が原因や
>>242
そこはドストライクじゃないの?
アラブ民族ではないが
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/20(日) 23:59:58.56 ID:jxwnxh4G0
元オスマントルコ地域の民族音楽って西洋でも結構人気で(テュルクリみたいなもんか?)
ハンガリー辺りのフェスに、イタリアや北ヨーロッパ出身の「バルカン・クレズマー系バンド」がチラホラ居たりするんだよな。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 00:03:40.44 ID:E5DJ3bGF0
広義の範疇でイスラム圏を中東と定義すれば
あながち間違いではない
>>285
まあ実際今の拡大解釈はその定義なんだろう
さすがにマレーシアやインドネシア、バングラあたりまでは含まないようだが
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 00:06:00.70 ID:uvoXPDh+0
つい最近までリビアと間違ってた
北アフリカじゃねえの?
「ヨーロッパ」も「アジア」も明確な定義は無い。境目はかなり曖昧。
「中東」にもある程度同じ事が言える。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 00:29:11.90 ID:x+QdAwPQ0
(この事件あるまでアルジェリアの存在すら知らなかった・・・・)
中東とか馬鹿すぎワロタ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 00:39:34.06 ID:GhHojBjN0
アルジェリアは地の果てなんだぞ、流石にそんなとこ中東扱いは怒られるだろ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 00:42:08.22 ID:RtTs4Exw0
725 :名無しさん@13周年:2013/01/21(月) 00:29:50.60 ID:drMuDIOg0
中共の影がちらつくなぁ
アルジェリアと中共はズブズブなんだわな

とある+にゃんから重大情報
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 00:47:35.20 ID:duASr1hF0
中東で間違ってないぞ
つかどっかの局が中東って報道しててTVに突っ込んだわ
ポリサリオ解放戦線とか有ったな、砂で作った防壁で行動阻害されて苦労したらしいが
マグレブに近いと言えば、近い
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 00:57:21.92 ID:u9HFTij30
モロッコかエジプトどっちが旅行しやすいんだろ
>>295
断然モロッコ
ベリーダンスも見れるしタジン鍋やクスクスも旨いし最高
エジプトは遺跡とモロヘイヤ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 01:08:24.00 ID:eN00JcbiP
ここまでドヤ顔で恥をかく>>1は久しぶりに見た
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 01:10:07.82 ID:u9HFTij30
>>296
モロッコとエジプトどっちもうざいっていうけどどっちがよりウザい?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 01:11:43.21 ID:1QSUSyW9P
>>1はゆとり世代か?
もう一回中学の社会科からやりなおした方がいいぞ?
>>1
とりあえず中東人やアジア人と書く人に突っ込みを入れたいわ
>>293
フジだったっけ?
自分も見てて「ん?」と思ったわ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 01:24:11.93 ID:PnBvN3hH0
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 02:20:37.55 ID:T/r2ExCM0
ジダンのイメージしかない
中東の定義なんて時代によって変遷している
国境や勢力地図、紛争地域が書き換わるたびに中東の定義も変動する

19世紀
中東(Middle East)という概念は19世紀のイギリスではじめて生まれた
トルコ、エジプト、シリア、イラク、ギリシャやブルガリアなど19世紀当時のオスマン帝国領土(アルジェ州など海賊委任統治の北アフリカの独立採算州は除く)のことを
近東(Near East)と呼び、オスマン帝国外のペルシャ帝国(イラン)やアフガニスタン王国などオスマン帝国とインドの間の地域を中東と呼んでいた
このころの近東とは、すなわちオスマン帝国の衰退による周辺民族の独立運動活発化とヨーロッパ列強の介入によってもたらされた【「東方問題」の紛争地域】のことと同義であった

20世紀前半
しかし第一世界大戦終結後にオスマン帝国が解体されたことで、「近東」というまとまりをもった概念が崩壊してしまった
そこで近東と旧来からの中東地域を組み合わせた新たな概念「中近東(Near and Middle East)」が生まれた
この時代の中近東の定義は【19世紀以降オスマンから独立した国々の争いと、旧オスマン領の植民地化をめぐる第一次大戦戦勝国の角逐】といった曖昧で漠然としたものになった
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 02:34:19.95 ID:07ONEjTk0
>>304続き
20世紀後半
さらに第二次世界大戦中にイギリスによって再び中東は書き換えられ、中近東から東欧とアフガニスタンを除いた地域のことが新たな「中東」の概念とされた
そして第二世界大戦後の中東戦争により、イスラエルと中東戦争に関係した周辺アラブ諸国にトルコとイランを追加した地域が中東として定着した
この【「中東戦争」の紛争地域】という定義が現在の日本人にとって一番なじみが深いものだと思う

21世紀
しかしソ連のアフガン侵攻と冷戦終結、湾岸戦争を経て、勃興してきたイスラム原理主義によって、従来の中東の概念では紛争地域を捉えきれなくなった
911以降はイスラエルとパレスチナをめぐる紛争であった中東戦争よりも、イスラム原理主義が広範囲に火種を撒き散らす深刻な問題として国際社会は対応を迫られるようになった

そこで今度はアメリカが中東の地図を書き換え、イスラム原理主義との戦い=対テロ戦争の紛争地域といった意味で中東を呼び習わすようになった
新たに北アフリカ諸国5国と西サハラ、スーダン、パキスタンが追加され、アフガニスタンが再び中東に復帰した
この際にイスラム原理主義の影響が強まってはいても、イスラム教以外の宗教の影響力が根強い南アジアや東南アジア、サハラ砂漠以南のアフリカ諸国などは除かれた
これが中東の最新の定義になる
近東だよ
アフリカだと思ってた
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 03:42:50.68 ID:tDW0e53T0
エジプトは中東なの? 
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 03:44:15.31 ID:8lHH5aYx0
ムスリムが居ればどこでも中東なんだろう
インドネシアも中東なんじゃね
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 03:48:08.80 ID:4juBqzs30
>>21見るにブーメラン炸裂しまくりなの?
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 03:50:30.14 ID:QBes6ehI0
イラクの場所が分からない大臣もいるぐらいだし
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 03:50:34.31 ID:nLb8sj9X0
でも、中東、アラブ、イスラム圏の違いってよくわからんでしょ
こないだ、池上さんがかいせつしてたけどもか
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 03:51:11.70 ID:vkBoufevP
  
  海が無いのにアルジェリア 海があるのがナイジェリア

 
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 03:52:01.18 ID:P2ZNsbbN0
メディーバルトータルウォーでアルジェを知った
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 03:56:29.57 ID:K4ppaQz7P
まあ中東って概念が欧米人の一方的な言い方だしな
欧米人が中東だと言えば中東だとも言えるが
アルジェリア人が中東だとか思ってるかどうかは微妙だろうな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 03:59:11.63 ID:GOpC9dm40
名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/20(日) 07:29:21.43 ID:sNgk8g6cv
殺された日本人二人 顔が歪んでる
http://i.imgur.com/7K04hn6.jpg
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 07:06:00.19 ID:9KFH7knw0
人口の80%がアラブ人で99%がイスラム教徒
まあ一般的な中東の概念に入るんじゃないのか
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 09:28:33.50 ID:64xYOmduP
>>317
あっ北アフリカ文化全否定ですか・・・
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/21(月) 09:29:44.25 ID:DF25oUZo0
創価信者漫画家が描いたエリア88でも中東だったなw(´・ω・`)
アルジェリーアジョニー