日本がメタルギアとかいう家ゴミに5年以上かけている間に、海外は数多くのステルスアクションを送り出していた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:52:31.75 ID:x5XhQjcd0
ステルスゲーの起源は海外
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:53:28.33 ID:lk6WjKOv0
ステマゲーの元祖
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:54:42.81 ID:dRSWGWjFP
deus ex アサクリ mark of ninja スプセル Thief hitman Dishonored etc....

洋ゲーのステルスアクションで一番面白いのってどれ?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:55:34.35 ID:/ok3YaJS0
MGって後発のCODに人気全部もってかれたよね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:58:09.16 ID:5B7bUjtF0
まぁスネーク好きだしいいんじゃね
漫画コレクションするのと一緒だしいいじゃん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:58:59.25 ID:QoIbg7vE0
MGSってムービーの隙間になんとかゲーム押し込んでる感じ
そしてそのムービーのシナリオはどんどんツマンナクなってる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/12(土) 23:59:29.19 ID:9nPt95zZ0
設定とか世界観を一から作るってのがダルイんだよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:05:06.12 ID:wGy/cebU0
何年もかけて開発したのに頓挫し外注に頼み込む無能集団
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:05:29.97 ID:ITBlYJQ30
予約するの忘れてた
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:06:06.13 ID:Tf1WR1jv0
日本VS世界かよ
MGS3をやったのがつい前みたいに感じるのにもう8年以上前か
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:09:32.96 ID:ashalzQA0
スプセルは逆にメタルギアに近づいてきたわ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:11:09.26 ID:9PdeGRaU0
MGS信者もだいぶ数が減ったよな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:11:17.07 ID:DCKGHW5yP
全部MGSのパクりじゃん
future soldierとかいうのやったら
ステルス迷彩強すぎて糞だった
むしろMSX1の初代メタルギアは、他に類のないオリジナルゲー
だったのかもしれない。
http://www.youtube.com/watch?v=CsUMzShWKkA
このように、物語の最初からいる重要人物の死亡イベントでさえも、あ
くまで主人公を操作できる、リアルタイムな状況で消費させてくれるのが洋ゲー。

全く操作できなくなる自己満足プリレンダムービーを延々と
イベントのたびに見せ付けられるのが和ゲー。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:21:05.77 ID:PpPr0L2qP
そんなに説教したいんなら坊さんにでもなれよ
海外のほうが面白いステルスゲー作ってるよな
なぜ和ゲーは進化しなくなったのか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:23:53.94 ID:6Vegv+in0
もうゴーストリコンみたいのにしろよ
走るのおせえんだよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:24:05.21 ID:azlBYgL1P
洋ゲーの良い所って、リトライやクイックロードが早い事なんだよね。
気に入らなかったらすぐやり直せて気持ちいいままプレイ出来る事。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:27:31.59 ID:iF2KGcE20
>>17
それはない
スプセルとアサクリは惜しい出来だよね。MGSはそれ以前だけど
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:28:46.41 ID:PAprMDPO0
MGSはモーションが旧世代
終わってる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:30:02.39 ID:MgZ7AF6W0
>>22
ゲームはゲームとして作ってるんだろね。
日本の大半のゲームは映画か何かとごっちゃになってる。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:32:54.21 ID:FYe5C3Xc0
へー
ああいうゲームの事ステルスアクションて言うんだ
>>18
メタルギアソリッド3はRで俯瞰視点にして操作も出来たな
結局ムービー中に操作できるって言われても日本人には不要な機能
ムービーはムービーとして楽しむクセがついてる
>>18
お前が言いたいことについてはまあ同意するけど
その動画のおっさん耐久力高すぎないか
>>18
「あーしんだ」と思ってからさらにその4倍くらいやられてるな
なぜMSGが映画もどきのオナニー作品かというと
製作仕切ってる老害が、本当は映画製作やりたかったけど無能すぎて無理で
仕方なく当時黎明期で、だれもやらなかったゲーム業界に流れ着いたから。
そのせいで、映画制作の代用品としてゲームを作ってシコシコするというキモイ流れができてしまってる
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:42:54.84 ID:biYfp1B+P
MGSが好きな奴って、キャラと雰囲気が好きなだけでしょ?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:43:27.54 ID:7cAvQCRH0
なんでジャップゲーは白人様にさっむい演技と演出させるムービーゲーしか作れなくなったの?
・アサシンクリード
・バットマンAC

日本でもPS3や360で発売されてるし
Steamなら5ドルとか7ドルでセールされてたから遊んでみな

メタルギアとかちゃんちゃらおかしくて
やってられなくなるくらいの差があるからw
ダメゲームみたいなものでなきゃ困るから
ゲーム以前から全身全霊であらゆる手を使って阻止に必死だ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:47:32.05 ID:To+FOroR0
MGSはボスに普通に存在バレるのがおもんねえんだが
山猫部隊戦みたいにステルスと融合させろよ
>>18
こいつめっちゃ丈夫やん
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:48:09.08 ID:7cAvQCRH0
和ゲー信者ってなんで完全に洋ゲーの下位互換と化したのに擁護しつづけるのはなんで?
>>38
テイルズの代替品は存在しないだろ
PSPに寄り道したのが間違いだったね
あれで周回遅れになった
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:54:21.71 ID:7cAvQCRH0
>>39
ググってみたら白人様がさっむい演技するムービーゲーだった
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:56:26.28 ID:7cAvQCRH0
ジャップって基本目先の利益に釣られて自爆するんだよな
だから韓国にももう勝てなくなった
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 00:56:53.76 ID:peHkUtUE0
>>39
テレビで萌えアニメ見ながらPCで洋ゲーすればいい
和ゲーは萌えもゲームも中途半端
エロ同人ですらゲームねたはつまらないのばかり
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:01:06.21 ID:b0OrLhlk0
deus ex神ゲー過ぎワロタンゴwwww  やっぱRPG要素入れると段違いにドハマリしますわw

こんな面白いゲームやったら間違っても二度とMGSみたいなオナニー和ゴミはできませんわw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:04:58.75 ID:XlzIhImF0
適当に面白いアクションゲーおせーて
来年やるから
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:06:07.69 ID:peHkUtUE0
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:07:38.38 ID:puO/6AawT
和ゲーってマジでキャラ萌えぐらいしか取り柄なくなったな
PSの頃から進化するどころか退化してる印象
たしかに最近やったゲーム思い出してもキャラ萌え以外思い出せないわ
終わっとるなJゲーム
>>47
そのキャラすら下手に海外を意識してごみ化している現状
特に大手
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:11:13.99 ID:swzsbU7b0 BE:623035692-2BP(1001)

>>45
くぎゅぶれーど
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:14:03.83 ID:fPERMmJv0
体験版レンタルとかバカなんじゃないのか
マジで日本のゲームって買わなくなったな
昔は洋ゲーとか有りえない選択肢だったが、
ローカライズの丁寧さとシステムの親切さ、キャラモデリングがマシになってきて
和ゲーが辛くなってきたよな。
特に日本のゲームをやると操作感が悪い。
単純に動かしにくい。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:16:27.54 ID:483tml9k0
もはやグランドゼロに期待するしかない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:17:13.64 ID:gjVLavLR0
続編とかもういいから新しいの作れよって誰も思わないんだろうか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:17:48.07 ID:6Vegv+in0
キャラ付けでも海外は罵倒されても基本淡泊
日本は無駄にクセえ事言われる
作ってる奴のメンタルが漫画アニメよりなのかね
リアルっぽく作ってるやつみるとよくわかる
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:20:43.37 ID:iNyHC3ek0
>>18
動けるだけで結末変えられないんじゃ変わらないだろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:21:08.99 ID:VJaRWorT0
・アサクリ1→アサクリ3
アクションが進化、戦略バリエーションが増えた

・メタルギア1→メタルギア4
ムービーが増えた、戦略バリエーションは変わらず

世界よ、これが和ゲーだ!
>>54
思ってる
唯一そう思ってないのが製作会社の経営陣
別にステルスアクションはそんな海外もええもんじゃないよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:23:20.03 ID:la2s70PBP
洋ゲーって大味で動きがモサモサというか戦闘がテンポ悪くて
ってイメージだったのに今は全部改善されてるよな
それでもそんなイメージを鮮烈に思い出させてくへたのはスカイリム
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:25:23.77 ID:sIjtfuDV0
和ゲー突き詰めたらエロゲやればいいじゃんになってしまう
洋ゲーとエロゲでいいんじゃね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:27:06.44 ID:peHkUtUE0
エロゲはコスパが悪すぎだろ
普通にエロ本と萌えアニメと洋ゲーでいいわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:28:05.67 ID:swzsbU7b0 BE:692262645-2BP(1001)

>>54
新規タイトル当てるほどの企画力も体力も無いんだよ
日本も外国も
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:29:56.64 ID:x/fSiHds0
忍道の新作まだかよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:30:35.15 ID:S+SnHFc80
>>57
キャラと物語だけを重視した続編なんてゲームとして出す必要ないわなもう
紙切れかなんかに書いて配ればいいんだよ
MGSなんてほんとそんなレベル
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:31:36.61 ID:peHkUtUE0
>>63
和ゲーに新しいアイデアなんて期待してないから
さっさとTerrariaのパクリゲーを作ってくれ
それすら無理なのが日本のゲーム業界なんだが
ステルスゲー自体つまらん
もうオンないゲームは時代遅れ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:38:22.46 ID:EPEPX7vO0
メタルギアが許されるのはMSX版の2まで
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:41:51.76 ID:iOWwzEue0
メタルギアとかオワコン過ぎ
技術もセンスも完全に海外に追い越された
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:46:15.53 ID:j5TZ5d390
雷電の体験版やったけどクソゲー過ぎた。誰が買うかあんなゴミ
>>18
なんか微妙

そもそもそのダサいキャラを操作してゲームしたくないな
スネークみたいにカッコ良くないし

いや長いムービーは俺も嫌いだけどさ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:48:38.76 ID:99YxxNuw0
バットマンとかすごいんだけどさあ
やっぱPSで天誅を初めてやった時のドキドキ感と馬鹿ばかしさの面白さには程遠いんだよな
メタルギアからくだらないムービーと説教を抜いて
操作しながらリアルタイムで会話が流れる洋ゲー方式にしてくれたら買う
ジャップゲーに良ゲーなし
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:57:02.86 ID:PKVPngX20
薄ら寒い茶番劇を延々と見させられるのが
和ゲー(笑)
もはやゴミ以下の産廃
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:59:13.32 ID:rLcyT/ykP
アサクリをもうちょい隠密寄りにしてマップ広くしてスカイリム足せば理想なんだけどな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 01:59:50.36 ID:maj9Nx030
メタルギアソリッド4は酷かったわ
ムービーだけで3時間ぐらいあったんじゃないか

ユーザーは映画がみたいんじゃなくてゲームがやりたくて買ったんだよ
メタルギアってプリレンダムービーを鼻くそほじりながら見るゲームになっちゃったからな
日本とアメリカの特許と製品化の流れみたいだな
日本がゲームシステム創って海外がグラとエンジンを向上させる
洋ゲーは結局日本のパワーアップ版を後発で出すだけで新しい物が出てこない
メタルギアのストーリーとか大したもんでもないのに
3のお涙ちょうだいがウケちゃったせいで調子に乗っちゃった感
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:08:10.54 ID:L2bTPgQ10
小島がゲームクリエイターとしても映画作家としても無能だからこうなる
かっこいいキャラ() 壮大で感動できるストーリー() スタイリッシュなムービー()

この辺やめろカス
>>18
操作できるから何だよとしか
どうせ死ぬし手が出せないならムービーの方が豪華でいいじゃん
戦場で見つからずにってのが緊張感が増してたのにPWときたら
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:20:54.28 ID:vTYjKGIA0
小島がアサシンクリードやった正直な感想を聞きたいもんだね
映画に例えるならば「アイアンマン」と「どろろ(実写版)」くらいの差はあるねw

どーすんの監督(迫真)?w
MGSのシナリオ酷いけどアサクリの宇宙人オチも大概だと思うよ
つうかアサクリはブラザーフッド以降つまらん。
戦闘はカウンターの多様化で面白くしてるけど、無双モーションのパターンを増やしただけだし。
ロープとかも新味はあるけど戦略性は特に生まれてなかった。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:30:40.76 ID:e36x1RadO
>>77
カントクはゲームを作りたいんじゃなくて映画がやりたいからなあ…
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:31:32.10 ID:azlBYgL1P
  
  フルプライスプロパーで和ゴミ買う情弱wwwwww 養分乙wwwwwwwwww


 
>>5
全然ジャンルちげーじゃねえか
そもそもCODのが古いだろって思ったけど
MGOからCODMW2に
エアガン大チュキな厨房を根こそぎ持ってった感はあるな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:34:10.94 ID:VJaRWorT0
和ゲーの癌は
クリエイター気取りで
「俺の作品はゲームじゃなくて芸術、俺の作品を面白くないやつにはセンスがない」
みたいな考えのやつ
小島、お前のことだよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:36:10.67 ID:D/gge6vl0
アサクリ3の話をするのはやめろ
ブラザーフッドまでならいくら持ち上げてくれても構わない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:36:13.93 ID:2dqDrzt70
インスコ5分→ムービー10分→操作10分→ムービー5分→ボス戦→ムービー20分→インスコ5分→ムービー10分

MGS4はこんなゲームだった
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:37:18.37 ID:2TTq3G5T0
家ゴミとか和ゴミ呼ばわりする奴に家庭用ゲームする資格はねえよ
洋ゲーPCゲー以外の情報はシャットアウトして巣にこもってろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:40:09.99 ID:aA1pFsAq0
ステルスは何が面白いのかわからん
MGS3とMPOまでは面白かった
4から糞
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:42:02.61 ID:uxlyumFn0
MGSはムービーよりもナノマシンの会話がだるい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:44:14.04 ID:6dDURS060
メタルギアがつまらんのはモーションの糞なの移動の動きがトロすぎるから
もっと素早く動けよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:44:58.61 ID:ltSlLxyL0
MGSの出来はともかくアサクリとかHITMANとか大したゲームじゃないじゃん・・・
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:45:58.81 ID:H4uMKrGi0
>>89
洋ゲーもそうなってきてる
和ゲーが通った道を順当に歩いてるよ
どこかが新たな道を示さないと日本と同じくどん詰まりになるのは明白
ソリッド1や2でボスを倒すと始まる下らない身の上話にイライラした
だらだら背景語り出すし、そんなものは設定資料でやれば十分だろ
俺はムービーを見たんじゃなくてゲームがやりたいんだよ、早く死ねと

2以降メタルギアはやってない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:46:29.11 ID:6dDURS060
あと戦隊物みたいな特殊能力もった安っぽい敵キャラもキツイ
天誅と天誅2が至高だった。
紅の凛ちゃんと幼アヤメちゃんペロペロ
>>97
hitmanは大したゲームだった
アサクリは微妙
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:50:58.57 ID:3dkq6t1k0
最近家ゴミ和ゴミって言葉を好んで連呼するやつ増えたけど
最近まで家ゲーやっててPC版にうつって興奮してる高校生ぐらいだと思う
それもこれもsteamスレを嫌儲に持ち込んだからでしょ
psの初期は意欲作が多くてある意味洋ゲーぽかったな
太陽のしっぽを今作れば面白いゲームにあると思うんだがな
東京ジャングルじゃなくてさ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:53:36.61 ID:Ef6pFbTE0
俺が認める洋ゲーはアンチャ2だけ
小島はZOE作れよ、ああいうのこそ日本ならではじゃん
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:57:57.58 ID:e36x1RadO
>>100
最近のやってないから知らんけど中ボスとかで体力ゲージ出てくるのも萎えたな
サイフォンフィルターとかは逆にボスだろうがHS決まれば一発で死ぬからリアリティ有って良かった
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 02:59:06.08 ID:NBoZtGrM0
ライジング体験版やったがあれはアカンわ
つーか箱庭マルチゲーのMGSはどうなったんだ?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:01:53.01 ID:jsx+aJUe0
叩くなら無双ゲーじゃないですかね
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:02:37.57 ID:+3UVKsOS0
>>18
プリレンダとかと比べてこれの何がいいのかわからん
MGS4で章と章の間にミニメタルギア?みたいなやつ操作できるとか
スカイリムで座りながら会議聞いてるとか
むしろムービーより退屈に感じる
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:03:44.14 ID:pZFW1RP50
Dishonoredめっちゃおもしろかったわ
一番面白かったステルスゲーはMAGだわ。だれが何というがステルスゲーだわあれ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:04:22.57 ID:n6F5w/Ax0
ボダランもアニメ声優の和ゴミライズで糞キモかったわ
マジでキモすぎるんで滅んでいいよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:04:44.44 ID:BbZASulM0
ジャップのゲームはムービーばっかだしな
deus exとかスプセルつまんなかったわ。
かといってメタルギアが特別面白いわけじゃないけど
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:06:41.70 ID:dQa0fTH30
洋ゲーは何でもかんでもFPSにしようとするの止めてくれ
アサクリは面白かったがデウスエクスはカスだったわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:07:48.66 ID:9PdeGRaU0
http://www.youtube.com/watch?v=8toDeWvGS2U
こんどのMGSはオープンワールドだし乗り物にだって乗れる(ドヤ
スプセルもなあ
お手軽テイクダウンで俺ツェェーーが痛い
まあまあ面白いし好きなんだけどスルスル忍ぶのがつまらん
>>117
ステルスは全部TPSになるべきっていうのもどうなのよ
>>120
TPSのが障害物とかの距離感がわかりやすいんだよね。
FPSはやっぱ撃つための視点
臨場感はFPSのがあるけど
FPSとTPSを自然に切り替えられるゲームを作るべき
fallout3みたいな不自然な感じじゃなく
>>90
ブラザーフッドはストーリー熱いしローマ・ヴァチカン潜入楽しいんだがどうもミッション自体は単調で・・・
雑兵も弱すぎだったし。あとルクレツィアボルジアの造形もっと可愛くしてほしかったw
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 03:32:25.32 ID:CLD4RQz40
ニンジャブレイドとかいう糞ゲー作れる暇があるなら天誅の新作出せや糞フロム
もちろん4は無かった事にしてな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 07:10:24.31 ID:rZ/Ij0aG0
忍道で我慢しろやカス
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 07:15:52.82 ID:CTnc+rK30
4普通に面白かったな。ムービーうっとしいかったけど
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 07:16:31.03 ID:lpCUIQ4j0
あとは面白ければ完璧なのにな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 07:27:27.53 ID:L2bTPgQ10
>>98
洋ゲーは分業化が進んでるから小島とかいう無能一人のせいですべてが破綻するとかはない
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 07:33:44.53 ID:MMUnHk2V0
洋ゲーの方がクオリティも技術も上
和ゲーはオワコン
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 07:34:48.81 ID:i01g6Rm70
>>57
ピカピカ光ったらボタン押して敵が一撃死するアサクリのアクションがなんだって?
QTEじゃん、武器一杯ある意味ないし、入力受付も異常に緩いし
>>122
バイオリベは?
通常はTPSで銃を構えるとFPS視点になるみたいだけど
アサクリもスプセルも糞つまんないじゃん
アサクリなんてただのお使いゲーだし
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:19:46.75 ID:MCUu/Bo60
メタルギアの新作って外注だっけ
もうあれメタルギアの面影ねーじゃん
PSであったサイフォンフィルターはおもろかった
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:27:32.01 ID:6JIevf/P0
さすがにまだメタルギアの方がましだわ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:36:34.17 ID:M9EX9KGVO
初代スプセルは面白かったがなあ
明るい所を歩くのが怖くてビクビクしながら進んでたわ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:38:09.18 ID:V9CJ0P+L0
519 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん mail:  2011/07/18(月) 03:38:20.68 ID:VRiF2dx7

>>500
ちなみに各国(特に田舎の方)にある日本料理店で
メニューを韓国起源だと言って書き直させるって事が横行してるらしい。

実際にオムライス、カツカレー、親子丼なんかが
韓国料理と訂正されてるのを見たことがある。

>>507
そのへんも欧米のバックパッカーに嫌われる原因かもね。
以前ベトナムでボートに乗ってたら、前方から韓国人の集団を乗せた船が来たんだけど
日本人の俺を見つけて散々罵ったあげく「てーはみんぐ」の大合唱
無視してたんだけど、その時一緒に行動してたカナダ人がキレてなだめるのに苦労したw

ネパールでもバスで移動してた時に韓国人集団が同乗してたんだけど、
目的地に着いた時にいち早く降りた韓国人が
バスの屋根に登って積んであった自分達の荷物を降ろしだした。
他の旅行者が「俺たちのも降ろして」と頼み、そいつもしぶしぶ降ろしてたんだけど
俺の荷物だけ屋根から地面に思いっきり叩きつけやがった。
それには俺もさすがにキレそうになったんだけど、
俺より先に周りの欧米人達がキレて殴りかかる勢いで・・・
韓国人全員で俺に平謝りw
スニーキングさせたいのか戦わせたいのかはっきりしない幹事
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:52:13.73 ID:dlC8150NO
この監督(笑)は映画撮りたかったんだろ?
どうせゴミクズ未満の邦画なんだろうけど
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:54:26.32 ID:NiQcpvzq0
天誅はしっかり育てれば和製アサクリになれる可能性があったのに勿体無い
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:55:47.34 ID:Mlc7t9F/0
アクワイアが忍道戒2を出せば全ステルス洋ゲーをぶっとばすことなどたやすい
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 08:59:49.20 ID:19qUgyNH0
むしろ5年以上続いたのが不思議
>>140
天誅がアサクリとかねーだろw
天誅とかギャグ要素の方が強いのに
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 09:02:54.91 ID:GP54Nvyf0
バイオも海外受けも狙って作ったのか、中途半端でダメダメだからなぁ。。。


ガラパゴスで売れないって言うけども、海外ももうおんなじようなのばかりで、どんずまりだから
きっとまた日本のも売れると思うんだが、、、、。

日本企業は、グローバル化を間違ってるよ。日本らしさを世界基準にする努力をすれば、アップルみたいになるのに。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 09:03:55.41 ID:fgJaUr1v0
>>79
寝言は寝てから言え
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 09:04:58.96 ID:tzBrV5TN0
HITMANが最高だわ
これやると他のステルスゲーで変装できないことに理不尽さを感じる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 09:07:55.44 ID:nRreg+7H0
「ガラパゴス」幻想
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 09:11:14.44 ID:RIscrbUS0
PC洋ゲーだとさらにMODがあるから面白いね
日本は昔から何でもかんでもブラックボックス化しちゃうから裾野が広がらないんだよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 09:11:57.41 ID:z5dRL5ye0
メタルギアが一番面白い
なんだかんだで海外はスネーク以上に魅力あるキャラを作れてない
バイナメリードメインに期待した自分に不甲斐なさを感じていたり。
ヴァンキッシュの方がはるかに良かったかも。
まぁFPSやらTPSは海外に任せてもいいのかね?

しかし不思議なのは和洋ゲー両方楽しめば良いのに、なんか「和ゲー厨・洋ゲー厨」とか必要ない対立構造が出来ちゃったのは何でじゃろか( ・◇・)?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 09:24:32.23 ID:WrWo6wM10
小島はMGO2が好評で悔しいんだろ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 09:25:01.63 ID:MfyZWQWw0
アサクリは観光ゲーだろ
>>18
デッドスペースは勿体無いよなぁ。
あれだけSFホラー愛に溢れた良作が日本で出来ないとか。

アメリカってエンターテイメントが統合化されつつ在るような気が。
ヘイローシリーズも海外ドラマ的というか、脚本が凄い。
映画や音楽業界と、ゲーム業界の垣根が無くなりつつある。

一方日本は各業界の隙間隙間に電通様やらカスラック様の様な、「利益吸い取り」企業が入り込むから上手く機能しない。
まぁ当時80-90年代日本のアニメ・ゲーム業界が発展したのは、アメリカだと映画業界に行ってた人材がゲームやらアニメションに走った。
まぁ何でそうなったのかはお察しください。

結果今の日本のゲームって、純粋にゲームで漫画・浮世絵的な独自な発展を今も続けて居たり。
この「純・和ゲー」的な物を大切に育てて行けば、また日本のゲームは世界から評価されるかと。
ステルスゲームとしてはメタルギア以上のものは出て無いじゃん
アンチャとかアサクリって結局最後にキルするだけだし
MG2(MSX2版)が至高にして究極だった
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 09:39:20.34 ID:aaB+xvds0
コンセプト的にはHITMAN
操作性はMGS3位のモッサリ気味が好き
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 10:16:24.79 ID:VPlEVo+Y0
>>83
兵器戦で見つからずに一人一人消していくのが緊張感あって楽しかった
ミサイル持ち込まなければ兵器に見つかった時点で詰むし
>>18
MGSのREX戦か
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 10:25:18.72 ID:nfzMprn10
和ゲーがどうのこうの言ってるアホはどうせ思考停止のFPS厨なんだろうな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 10:32:20.76 ID:7Y52mINM0
>>153
デッドスペース全然良作じゃないじゃん。単調だし、飽きる。
主人公がグロテスクに胴体真っ二つにされて死ぬのだって、なんでわざわざあんなの入れるのか意味不明。
161 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/13(日) 10:42:53.06 ID:qAu5Ebq40
洋ゲーは、作ってる側がプレイヤーの視点になって
作ってるんだろうなってのが伝わってくるよね
和ゲーは良いゲームを作りたいっていうより金儲けたいとか自分の才能を見せつけたいとか
そんな印象ばっかりだな
4は洋ゲーによくあるただのドンパチゲーになってた
>>153
deadspaceは2になってちょっと進む→敵ラッシュ→キネシスのパズルってループになっちゃったのがなー
3はどういう路線なんだろう
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 10:50:00.38 ID:eFv6f/oA0
アサクリのフルシンクロとかなに考えて毎回採用してんの?
アサクリとdeus exは糞だったから面白いの教えろ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 11:16:46.27 ID:9h9Z1GtC0
案の定GRFSが空気か
割とおもしろいのに
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 11:16:53.20 ID:VF6i1j3n0
アサクリ3はウンコだったなあ
全くアサシン気分が味わえない上に暗殺もあらかじめ用意されたルートで殺るだけのゴミ仕様
4の月光と雷電のムービーは興醒めだったなぁ…
プレイヤーが操作して同じように倒せたらまた違ったんだが
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 12:38:30.63 ID:MfyZWQWw0
映画的なドラマティックな魅せ方をしようとしたら
結局製作者の手の平で踊らされるだけのゲームになっちゃうんだよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 12:47:10.65 ID:sXESrPEXO
天誅でも忍道でもいいから新しいの出してくれ
俺が待ってるのは侍道じゃないんだよアクワイアさんよ
そしてアイテム課金はするな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 12:47:35.18 ID:NQnRjnbL0
アサクリ、ソロはスニークでも暗殺でもなんでもないけど、マルチの対戦が
ユーザ間でのスニークゲーになっとる
エイムが絶望的に苦手な俺でも楽しめる
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 12:59:04.92 ID:S6DY+IihO
>>170
vitaで忍道2出てるよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 12:59:24.55 ID:6uyofiCc0
>>30
>>37
そりゃ軍用のプロテクトスーツ着用してるからな
宇宙服にもなるから真空状態でも大丈夫なやつ

キャラクター判別のためにメット無しだから頭部むき出しだけどw
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 13:00:28.06 ID:YeWZhiN30
MGS4はムービー長すぎてまじで寝そうになったからああいうのはさすがにもう勘弁してもらいたい
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 13:06:11.51 ID:GX8PvGYZ0
昨今は洋ゲーの女の顔がまともになってきてるな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 13:07:57.34 ID:XbwzmWOYO
3でもクソ長いのに
4やる気しねえなぁ・・・
>>172
マジか。知らなかった
据え置きはWiiの天誅がコケたらしいし、
PS3や箱は開発コスト掛かるだろうから
新作は望めないのだろうか
>>160
おまいはアメリカンB級SFホラーに綺麗な死体を求めたいのかと(ry

演出とか表現やらにはニヤリとする部分もあったり、自分はいい作品だと思うよ。
死体表現うんぬんは、それこそ個人個人かいね?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 14:33:57.93 ID:6k76c2fW0
「家ゴミ和ゴミ全てゴミ」
この標語が生まれたのは10年前
Deus Exはほんと面白かった
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 14:43:50.94 ID:6k76c2fW0
Eeus Exはステルスゲーって感じじゃ無かったけどな
普通のFPSとたいして違わない
DOOMでもQuakeでも敵に見つからないよう上手く立ち回る事が重要だった
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 16:34:23.60 ID:uFsq9ZUQ0
ステルスゲーって総じてストレスゲーだろ
ゲームはヒャッハー出来てナンボじゃねーか
ゲームで地味作業してイライラしなきゃならんとかイミフだは
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 16:45:51.77 ID:tqCHtEhj0
死体運び楽しいです
ヒットマンとかはストレス感じないと思うよ!
まあ屋内で銃撃戦しても部屋の奥では敵が気にせず話し合いしてたりとか変なところあるけど
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 18:15:00.91 ID:azlBYgL1P
だからステルスか乱暴プレイが選べるゲームが好まれるんだよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 18:15:44.39 ID:dFaRa2hNP
体験版でやってみた雷電が面白そうだったから買うかも
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 18:16:49.54 ID:fOvcpvvu0
人の努力を笑うような人間にはなりたくないな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 18:19:41.41 ID:dFaRa2hNP
PS2の時は天誅もデビルメイクライも面白かったのにPS3niなってつまらなくなった
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 18:20:15.87 ID:ptfXHnac0
光学迷彩みたいなかっこいいエフェクトのないステルスゲーはやる気になりません
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 18:23:41.65 ID:s1qTQ0970
MGSはなんでここまで落ちぶれちゃったかなあ
本当に勿体無い
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 18:25:21.77 ID:b0OrLhlk0
ベセスダあたりに権利とか全部渡して作り直してもらおうずw
「実はこういうことでした」みたいな展開ばかりだけど
それやったらなんでもありだろ。伏線らしい伏線も置いてないのに
このシリーズのストーリー評価してる奴の気がしれない
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 18:28:29.15 ID:dlC8150NO
魅力皆無なゴミクズ未満の産廃を量産する和ゴミ業界はとっとと滅亡しろ
ベセスダw魔法使ったり主観モードになったら突然スローモーになるのかww
格好良く潜入したい人は究極007でも楽しめるんじゃないか
何をしようがほとんど光学迷彩着てんのと一緒の状態だし
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 18:43:16.93 ID:rdd8a9sD0
和糞の意見とかイラネ
説教しないと気がすまないんだろうな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 18:49:06.60 ID:Y6aT77z90
スプリンターセルコンビクションが一番好きだわ
展開はありがちシステムはそれなりだけどあっちのが正しく映画的だわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 18:51:23.85 ID:azlBYgL1P
ゲームにハマる兆候
・結構楽しそうにゲームのシステムについて不満をもらす

キーワード
「〜さえなんとかなればなあ」
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 18:56:17.57 ID:9naQd0r/0
でもステルスゲーとして一番良く出来てるのはMGSだと思う
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 19:09:14.39 ID:L4Db6cUE0
監督()
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 19:10:08.65 ID:4sfD1R7g0
基本見つかっても余裕で敵皆殺しにできる、見つかるデメリットがないというか見つからないメリットもない
そのくせ見つかったらゲームオーバーになる場面があって上記の難易度や状況と合ってない
よくこんなのを絶賛できるな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 19:18:26.14 ID:FtIy/xJIP
ステルスゲーの元祖ってコレだろ(´・ω・`)
これでさえ移植版(元祖は1980年)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3587021
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 19:19:56.46 ID:b0OrLhlk0
とうとう起源を主張しだすようになったか
シェンムーとかを馬鹿にしてたからだろ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 20:13:02.33 ID:lEww4qvA0
セールで買ったThiefを始めるか
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 20:14:49.79 ID:iXklgbQL0
忍道戒は面白いよ
たぶん小島監督がつくるどんなゲームよりも
MGSのソシャゲーはどない?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 20:23:41.96 ID:o7TF9wO60
雷電主役のゲームの初回版にサイボーグ忍者コス特典が付くからPS3ごと買おうかと悩んでる。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 20:24:14.59 ID:dlC8150NO
監督死ね
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 20:25:44.86 ID:MCUu/Bo60
そういえばマンハントってお前ら的にどうなの
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 20:26:26.25 ID:QA2PMCBj0
>>164
フルシンクロで難易度を調節してるらしい
MGSは2が最高だったわ
3、4は蛇足
まあAC2系の前では歯もたたないが
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 20:34:25.19 ID:S0rmE69k0
>>182
ステルスとヒャッハーの両方をいつでもやれるPrototypeは最高だわ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 20:35:39.35 ID:f4XOsCRa0
ゼロを悪役にしちゃったのが最大最悪のミスだった
あれ以降の作品は全部が全部「ゼロは実はこんな事やってました」な後付けに終始してるんだもん
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 20:52:26.80 ID:b0OrLhlk0
井上喜久子のザ・ボスはすげー良かった。ドスの利いた声最高や!!!
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 21:12:20.86 ID:PKVPngX20
和ゴミやってる奴って脳味噌腐ってるんだろうな
大抵の洋ゲーは雰囲気に浸れることが絶対的に重視されていてゲーム性は大味で飽きやすいことに気づいてから一気に冷めた
>>217
アサクリとかヒットマンがその典型例
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 22:13:25.19 ID:OhGvjTxK0
年取ったせいもあるかもだけど、なんつーか、最近のゲームはやらされてる感が強いんだよなぁ。アサクリなんかは、全てが作業に感じるわ。

それでも話題作が出ると、期待して買ってしまうんだけど、楽しめたのはデモとダクソくらい。難易度的な意味ではここ数年でやりがいがあった。
2連発?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 22:27:15.77 ID:DUkQOswQ0
ヒットマンは1以外やってるから新しいのもやろうかなー
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 22:31:31.42 ID:S+SnHFc80
>>219
色々と親切すぎるからやらされてる感が出るんだうな
次の目的地はここ次のターゲットはあれ次のミッションはこことか
全部表示されてて自分がゲームをしてる感じがしない
製作者がしてる感じ
>>221
まあみんな言うと思うがブラッドマネーはおすすめ
>>222
たしかにwただ指示orミッションないとただの殺人鬼になってまう
でも街を探索して得られることがシリーズを重ねるごとに減っていってる気がするのは確か
敵の基地とかアサシンの秘密の場所とかを街を探索し工夫して探し出さなきゃいけないようにすれば面白いかも
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/13(日) 23:00:54.49 ID:S+SnHFc80
>>223
情報収集→場所特定→人物特定→暗殺くらいの手順欲しいね
昔は街中で自然に盗聴したり、場所もだいたいの位置しかわからなかったり
ターゲットも間違う可能性作ったりしてたのになぁ
今は情報はムービーで勝手に喋りやがるし、目的地にも瞬時に移動したり・・・なんだかな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 02:18:09.21 ID:VfdY684/0
和ゲー信者ってなんで和ゲーの上位と洋ゲーの下位とくらべて和ゲーは素晴らしいとかほざくの?
ディスオナードはなかなか面白かったわ。時間止めて無双する超能力アクションでもいいし
逆に超能力をあんま使わないでステルスに徹底もできるし
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 02:32:52.24 ID:+VolcAQU0
>>225
家ゴミ和ゴミ全てゴミの法則で説明できる
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 04:35:12.58 ID:w96ii3pA0
PCでゲームやってるようなのはキモオタくらいだろ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 04:35:55.52 ID:zLQkEyi20
Hitomanもアサクリ3もゴミでしたw
日本はゲーム開発に期間かけすぎだろ、なんであんなかかるんだよ
お前らはリアルでもステルスアクションだよな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 05:29:27.68 ID:9QoVWnvk0
お前らがアサクリを面白い面白いって言うからウェルカムパック買ったら1がクソゲーすぎて驚いた
2も色々改善はしているが爽快感がなくなってやってて面白くなかった ただ淡々とミッションこなす作業ゲー
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 05:45:24.56 ID:AXi3/sRs0
ヒットマンはBMで完成してアブソリューションでまったく別物になった
ヒットマン コンビクションといっていいくらいスプセル コンビクションと似てる

ちなみに47はあれでも変装の名人だからな!
ズラかぶれよとか決して思ってはいけない
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 08:10:32.14 ID:6OQrWtC40
>>57
メタルギアもアクション進化してんだろうが
>>233
小学生でも解けるパズル的なステルスと雰囲気を楽しむゲームだからなあ
スプセルコンビクションと同様に好きになれんかった
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 11:00:00.34 ID:VfdY684/0
>>234
でも洋ゲーと比べると・・・?

>>235
でも和ゲーと比べると・・・?
バットマンが最高
そういうので分ける時点でな
>>236
ここはそういうポジショントークをしたい場所だったんだなw
なんか住処を荒らしてしまったようだwすまんw
映画的なもん作ろうったってあっちのは本職の映画スタッフが
関わってたりするから勝てる訳ないわな。

PORTALやったけど昔の国産ゲームってこういう面白さが詰まってたよなぁ
としみじみ思った。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 15:09:38.50 ID:QBHUHqrM0
Terrariaやった時もあれを作ったのが日本人じゃない事に絶望したわ
和ゲーがダメなのは技術とかキャラデザとかの問題じゃないんだよな
いつの間にかゲーム作りそのものが下手糞になってた
上手なのはガキと情弱から金を巻き上げる術ばかり
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 15:11:05.86 ID:VTLIJ0vI0
ヒットマン新作箱庭じゃなくなったらしいな何考えてんだよ。クソエニくっそわろたwwwwwwwww
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/14(月) 15:25:48.66 ID:QBHUHqrM0
ちょっとゲーム機で売れたらすぐレベルの低い客に迎合するからな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
なんでこんなシリーズ捨ててBFみたいなの作らなかったんだろうなあ