日本製部品がたっぷり使われた最新のボーイング787型機 世界中でトラブル相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ボストンでJALの787型機から発火 電気系統でトラブル相次ぐ
http://www.j-cast.com/2013/01/08160548.html

米ボストンのローガン国際空港に駐機していた日本航空(JAL)のボーイング787型機が、
2013年1月7日(現地時間)に火災を起こした。発火源は機体後方にあったバッテリーだとみられている。
787は11年にデビューしたばかりの最新鋭中型旅客機だが、ここ1か月ほどで、
相次いで電気系統のトラブルに見舞われている。

火災が起こった機体は午前10時6分に成田からボストンに到着し、
乗客172人と乗員11人が降りた直後の10時37分頃、JALの整備士が白煙が上がっているのを発見。
小さな爆発がみられたとの情報もある。消防隊が駆けつけて消火活動にあたったところ、
およそ50分後の11時20分頃に鎮火が確認された。乗員、乗客にけが人はいなかった。

発火したのは、客室後方の電気室にある補助動力装置(APU)のバッテリー。
APUとは、メインエンジンが動いていない駐機中に電力や圧縮空気を供給するための設備だ。
米国家運輸安全委員会(NTSB)が現地に担当者を派遣して原因を調べている。

787をめぐっては、2010年にテスト飛行中に電気室で火災が起こったことがあるが、
すでに営業飛行に入った787の機材が火災を起こすのは初めてだとみられる。
今回火災起こした「JA829J」は、12年12月下旬にJALに納入されたばかりだった。

12年12月だけで電気系統トラブル3件
従来の旅客機では、操縦系統の大半は油圧や圧縮空気が利用されているが、
787では、これらを電気で操作するのが特徴。
だが、12年12月には、電気系統に関連するトラブルが多発している。
12月4日には、ヒューストン発ニュージャージ州のニューアーク行きの
ユナイテッド航空機が発電装置の故障でニューオリンズに緊急着陸しているし、
12月17日には、同社の別の787が電気系統のトラブルを起こしている。
カタール航空の787でも発電装置に問題が見つかり、修理のために一時期運用から外れていた。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:14:31.87 ID:WJz7oMuV0 BE:161140526-BRZ(10000)

バッテリーは日本企業のユアサが納入

>株式会社 ジーエス・ユアサ コーポレーション(社長:大坪 愛雄)は、米ボーイング社の
>次世代主力旅客機「787」の電力変換システムに搭載されるリチウムイオン電池を
>フランスのタレス社から受注しました。リチウムイオン電池技術が民間航空機用で採用されるのは
>世界で初めてであり、弊社はタレス社と数百億円規模の長期供給契約を交わしました。
ttp://www.gs-yuasa.com/jp/nr_pdf/20050623.htm
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:15:00.01 ID:wpcD4TCG0
日本のモノ作りが危ない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:15:55.63 ID:8QLjsg1H0
トンネルの天井が落ちたり原発が爆発する国の製品を使うほうが悪い
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:16:12.66 ID:UwjPnt7MT
短命に終わりそうだなw
全日空も導入当初から羽田ー岡山広島で機材変更していたよね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:16:32.63 ID:HgPTTLjV0
大丈夫コミュ力でなんとかなるさ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:18:23.20 ID:bUrUtte30
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwww
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:18:39.44 ID:PyK4lbKs0
亜久里「電気系統」
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:18:51.12 ID:FUyE4s6nP
>>1
チョンしね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:18:51.72 ID:H/Zgob7g0
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:21:37.65 ID:A8LexnHK0
>>1
日本は羽だけじゃなかったっけ?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:22:12.21 ID:vPqxnQWoP
>>2
バッテリーより発電装置はどこ製なのよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:22:38.94 ID:1HU6EYc90
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:22:46.62 ID:ERPDZXU0O
飛行中にこれが原因で爆発墜落してたら日本終わるか
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップウウウウウウウウウウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>14
終わるのはボーイングだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:24:46.32 ID:J103F5Vp0
え・・・MRJが無事ならそれでいいし(強がる)
日本は羽や胴体作ってるだけで電装品はまた違う話
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:26:30.47 ID:HaZZAR030
航空機内の火災は怖いんだよなー
そのまま致命的な事故になりうる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:26:41.36 ID:lpV75CDa0
アメリカと日本は電圧違うからな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:27:28.23 ID:tQkLfNyJ0
飛行中に火災が起きたらそれこそ墜落
長距離飛行が多い787でこれは致命的
22!dama:2013/01/08(火) 18:28:07.82 ID:YjijgCYVP
バッテリーつっても色々あるからな
燃えたAPUの補助バッテリー てのがどこのかはわからんわなそのユアサの記事だけじゃ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:28:47.87 ID:QeUGdZYe0
日本製=不良品の意
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:30:17.17 ID:YAKlG/kg0
亜久里「次、無いんだよ」
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:31:56.57 ID:KXQ7fgeh0
日本の信頼がーとはならんと思うがどっちかと言えばボーイングにこれだけ肩入れしたのがヤバイんじゃね?
バッテリーはパナ一択だろ::
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:33:19.72 ID:6fBNIPGM0
>>12
ハミルトン・サンドストランドだよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:35:58.79 ID:ZDxojKei0
ジャップ製って値段高いわ、すぐ故障するわでいいとこないだろ
何でわざわざ787にジャップ製使ったのか意味不明
案の定大事故起こしてるし
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:36:28.81 ID:WhusGPOD0
テロリストジャップ
責任転嫁に忙しい設計だな
なんでYUASA?ここ使用するって事で株価操作にでも使ったの?
そろそろ手仕舞いなの?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:54:11.35 ID:6fBNIPGM0
配電設備も日本メーカーだぞ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 18:58:41.19 ID:XKmazVY20
205 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/01/08(火) 05:21:07.92 ID:NN6xYw8b0
B787-8部品供給会社一覧表。
http://www.airframer.com/aircraft_detail.html?model=B787

Auxiliary Power(バッテリーなどの部品)
http://www.airframer.com/aircraft_detail.html?model=B787#Auxiliary%20Power
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 19:04:04.24 ID:cruFIfOY0
ジャップはトンネル1つまともに作れないゴミ民族だから仕方ない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>ユアサ
醤油かよ