【画像あり】過労死企業の情報開示がひどい 国はブラック企業の味方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/1/219e7_368_a7576c98029d67b1101a06cf01d6f19d.jpg

「悲惨な過労死を少しでも減らしたい」「ブラック企業と評価される」−。社員が過労死した企業名の開示をめぐり、大阪地・高裁で判断が分かれた。
「全国過労死を考える家族の会」代表の寺西笑子さん(63)が、社員が過労死の認定を受けた企業名を大阪労働局が開示しなかったのは違法として、
国に対して不開示決定の取り消しを求めた訴訟。1審大阪地裁は企業名の開示を命じたが、2審大阪高裁は原告側の請求を棄却する逆転敗訴の判決を出した。
寺西さんは「企業名が開示されるようになれば過労死に歯止めがかかる」と訴えており、最高裁に上告。最後まで戦い抜く決意を固めている。

■黒塗りの企業名

 「真面目に働く人が過労死で亡くなっていく。命がいくつあっても使い捨てにされるばかりだ」

 昨年11月29日、高裁判決を受けて大阪市内で記者会見した寺西さんは、悔しさをあらわにした。

 寺西さんは、平成21年3月、脳や心臓の疾患などによる過労死があった複数の企業名について大阪労働局に情報公開を請求した。
しかし、労働局は個人情報が明らかになることなどを理由として文書の企業名を黒塗りに。これを不服とした寺西さんは同年11月、不開示とした決定を取り消すよう求めて地裁に提訴した。

 労働局の上位機関である国側は「企業名が開示されれば、取引先から不利な扱いを受けるほか、人材確保でも影響が出る」などと主張。
寺西さんは「開示は再発防止の第一歩。労働者を過労死から守る利益の方が大きい」と訴えた。その結果、地裁は23年11月、
「個人や法人の利益を害する不開示情報にはあたらない」として、労働局の不開示決定を取り消す判決を言い渡した。
「企業評価に直結する情報ではなく、企業名だけで過労死した社員を特定することもできない」という判断だった。

 原告側弁護団によると、過労死のあった企業名の開示を命じる判決は全国で初めて。寺西さんは「過労死を繰り返さない社会へ向けた大きな前進だ」と評価した。
http://news.livedoor.com/article/detail/7290316/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:31:57.92 ID:u6T8MOwu0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:32:54.61 ID:txWquYyK0
辛いなら辞めればよかったのに
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:33:22.67 ID:KcFH5WeM0
これが三権分立の国w
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:33:46.33 ID:rgRjX8z50
>>1
中国や韓国のブラック企業はもっとひどいだろ。
なんでこいつは、中国や韓国の企業は絶対に批判しようとしないんだ??
中国や韓国のブラック企業はキレイなブラックってことですかいwww
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:33:50.30 ID:wVkdCeum0
■「ブラック企業と評価される」と逆転敗訴

 しかし、国側の控訴を受けた高裁は昨年11月、「会社に過失や違法行為がない事案でも、一般には否定的に受け止められ、
ブラック企業との評価を受けて信用が低下することもある」として1審判決を取り消し、原告側の訴えを棄却する判決を言い渡した。

 高裁判決は、1審と異なり、「規模の小さい会社では、同僚や取引先などに過労死した個人が特定されうる」と認定したほか、
「開示されることになれば、企業側が労災の調査に協力しなくなり、(調査を行う)労働基準監督署の業務に支障が出るおそれがある」とも述べた。

 寺西さんは「高裁判決は大切な人の命が失われたことに何も触れていない。もっと働く人の命を大切にしてほしい」と憤る。
原告側弁護団も「過労死を出さないことは、企業にとって基本的なコンプライアンスだ」と指摘。「企業の姿勢はもちろんだが、
労働行政をつかさどる国の責任も問われている」と述べた。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:34:38.43 ID:zCbdbaWr0
ジャップにないものそれは生存権
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:34:59.35 ID:6o1UClaP0
これ前もスレ立ってたな酷いよな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:35:00.33 ID:Kk8u+fq80
> 人材確保でも影響が出る

当たり前だろ。クソ企業と自覚しているのなら、国は擁護するなよw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:35:14.75 ID:C0+DNV6d0
>>3
いやいや犯罪ですから
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:35:44.35 ID:UxKIN4nZ0
どうしようもない国だな
ホントに
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:35:52.74 ID:wVkdCeum0
■夫を過労による自殺で失い「最後まで戦う」

 寺西さん自身、過労死で家族を失った遺族だ。17年前、飲食店チェーンで店長を務めていた夫=当時(49)=を過労による自殺で亡くしている。
夫は、売り上げのノルマに追われ、上司からの叱責を浴び、ストレスに苦しむ中、毎月の時間外労働が100時間を超える状態が長く続いていたという。

 そして、8年2月15日未明、夫は自宅近くのマンション4階から飛び降りて亡くなった。直前は食欲がないなど明らかに普段と違う様子だったが、
当時は自殺が労災と認定されることの壁が高く、相談した弁護士からも「裁判をやっても勝訴するのは難しい」と言われた。

 それでも、寺西さんは諦めきれずに労災を申請。5年後の13年3月にようやく労災が認められると、民事訴訟でも夫の勤務先だった会社にも責任を認めさせ、謝罪を勝ち取った。

 こうした経験を元に、寺西さんは「家族の会」代表に就任。シンポジウムなどに参加して積極的に発言するほか、
行政や企業の責任を明記する「過労死防止基本法」の制定を求めて署名活動に取り組むなど、過労死の撲滅を目指す運動を続けていた。今回の訴訟もその一環だ。

 寺西さんは「固い扉をこじ開ける難しさは分かっている。それでも命に関わることだから最後まで戦う」と話しており、最高裁でも徹底抗戦する構えだ。
>>5
日本の話なのにどうして海外の例を持ち出す必要があるんだよ?
外国の企業がブラックだとして日本の問題が解決される訳ないだろ?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:36:57.67 ID:zQcru/7I0
官民一体となったシナ南北朝鮮のようなものだ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:37:34.30 ID:g3Hm90sz0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!!!
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:37:35.59 ID:7T1vVrb70
まさにブラックだな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:37:49.01 ID:Lv56TDQb0
>>13
ここまでコピペ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:37:55.99 ID:mW1c40St0
労働基準監督署が全く機能してない
税務署くらい働け
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:38:05.48 ID:wVkdCeum0
■「過労死自殺」も深刻化

 厚生労働省の統計によると、23年度に脳や心臓の疾患などで死亡し、過労死として労災認定されたのは121件。
発症の直前6カ月間で過労死認定の基準となる月平均の時間外労働が80時間を超えたのは93件となっている。
厚労省は「過労死の数は依然として高水準で推移している」とした上で、「多くのケースで重い労働を課されている実態を示している」と警戒を強めている。

 過労死の問題に詳しい関西大の森岡孝二教授(企業社会論)は「近年は、長引く景気低迷の影響で厳しい労働環境を強いられるケースが多い」と指摘。
「最近では特に20〜30代の若い世代で過労による自殺などが目立つ。この状況は何とか改善しなければならない」と危機感を抱く。

 実際、同年に精神障害による自殺が労災と認定されたのは66件あった。労災補償の請求件数も1272件で、3年連続で過去最多を記録。
このうち相当数が過労によるものが背景にあるとみられる。

 森岡教授は今回の訴訟について「基準に基づいて労災を認定している以上、労働局は企業名を開示すべきだ。
また、企業は対策を講じる義務がある」と強調。「過労死は絶対にあってはならないということを出発点にしてほしい。
その点は国も企業も異論はないはずだ」と述べ、過労死をなくすために国や企業側も相応の努力をすべきだと提言している。
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwww
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:39:04.30 ID:vIVDREaH0
こりゃまっくろくろすけもびっくりやで・・・
出てきても目玉をほじくられるレベルだわ・・・
自分でネットでカイジすればいいんじゃないの?それは犯罪になるの?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:39:33.05 ID:ssRNTGOu0
公開するかどうか遺族側が選べる様にすれば何も問題ないだろ
>>5
国内の労働問題の話なのに何故韓国や中国の話が出てくる?
日本の労働環境が悪いのは確実だし海外と比べてマシとかで片付けていい問題じゃない。
>  原告側弁護団によると、過労死のあった企業名の開示を命じる判決は全国で初めて。寺西さんは「過労死を繰り返さない社会へ向けた大きな前進だ」と評価した。

大変結構!
前に勤めてた会社は32でストレスぽい心筋梗塞で死んだ人いたわ
あれもブラックなんかな
糞会社ではあるが
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:40:12.77 ID:fRDDf72R0
もうやだこの国
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:40:14.68 ID:6o1UClaP0
>>18
人が全く足りないらしい
ロウキも任意調査なのか?
強制調査でいいだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:40:43.69 ID:Nxrotejv0
愛犬かよ
>開示されることになれば、企業側が労災の調査に協力しなくなり、(調査を行う)労働基準監督署の業務に支障が出るおそれがある

はぁ???
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:40:52.36 ID:6bx8oT8G0
少子化も労基法をしっかり守らせればそれなりに改善するだろうに
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:41:14.92 ID:mBFaHhYx0
ネトウヨそっ閉じスレ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:41:19.61 ID:dtRSFgBx0
戦後の黒塗り教科書かよ
これはまじで開示頑張れマジガンガレ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:41:26.85 ID:8aWvd6kq0
はやく銃社会になってほしいわ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:41:38.32 ID:KpwTFFT90
ようつべにupしてくれたら俺らが遊んでやるのに
>>31
土人国家wwwwwwwwwwwwwww
ジャップw
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:43:38.77 ID:fjAUK56s0
名前を出した途端乞食がウイルスのようにばらまくのだから尚更隠蔽体質になりそうだな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:43:52.16 ID:i00DOTvyO
人の命より企業の利益最優先とかジャップ腐り過ぎだわ
叩かれても仕方ないレベル
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:44:01.14 ID:Yc/sLgC90
開示されればより精度の高いブラック企業ランキングが出来るわけか
>ブラック企業と評価される

え?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:45:07.65 ID:+ivv8nAZ0
ざわ・・・  ざわ・・・
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:45:21.29 ID:qk6g1Clp0
人殺しといて会社のイメージ気にするとか何やねん
>企業名が開示されれば、取引先から不利な扱いを受けるほか、人材確保でも影響が出る

あたりまえだろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:46:04.64 ID:PNCcuItR0
これだけは言える
厚生労働省だけは悪
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:46:43.37 ID:nLiCDcVB0
>>3
やめたら餓死してしまう
すごい圧力を感じる
よほどのとこがリストに入ってるんだろうな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:47:54.64 ID:ePUvNigY0
ブラック企業だから過労死させるほど働かせたんだろうがw
バカにしてんのか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:48:20.61 ID:hYb4OW300 BE:3750678195-PLT(12000)

労基法とはなんなのか
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:48:56.06 ID:wUCTAumv0
もしかして賄賂のほうが安いのかな?
まず、過労死なんて分かりやすいな労働基準法違反なんだから裁けよ
まえはお菓子メーカーでそんな規模ぐらいしかさばいてない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:50:10.67 ID:OlA3F9yM0
労基って働いてるの?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:51:05.86 ID:nLiCDcVB0
会社がヤバイ人件費を削るか→人を減らそう→残った社員の負担が増加→過労死
リストラされた元社員→就職できない→自殺

詰んでた
労働局の上位機関である国側は「企業名が開示されれば、取引先から不利な扱いを受けるほか、人材確保でも影響が出る」などと主張。

これ、要するに
「企業が過労死を出すようなブラック企業だとしても労働者は
 その実態を知る権利はない」ってこと?

え?え?
部長が喫煙室で過労死してたな。みんなへぇーてな感想しかなかった。
>>41
×:ブラック企業と評価される
○:ブラック企業とばらされる
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:53:13.46 ID:XOQz6WV90
>>28
それ決まり文句だよな
でも20年も放置とか改善する気さらさらないよな
>>52
社会党が終わって、小泉竹中で完全崩壊
憲法で認められてるのに組合作ったらリストラ候補入り
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:54:02.05 ID:AUJ8MQ8IO
>>53
本当にこの国は美しい国だな
嫌儲レス稼ぎ術その@スレタイ検索くん こと日共嫌儲支部長の嫌煙者の>>1 ◆5axTINKOH2(基礎番号:50099) のスレ立て履歴
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=50099&board=poverty
ネット時代だしバカな中学生カップルが流した生セックス動画もネットの海に転がってるのでは?
脱原発デモ参加者「プロ意識を持って、多くの人に知らせたい」
日本語の乱れとか言ってる奴はバカ 言葉は変化するもの 嫌なら古事記でも音読してろ
昭和とか平成とか西暦に治すの面倒臭い 西暦で統一しろ
コスプレ膣内射精セックスした橋下「家庭内では思いっきり少数派」
かわしまりの
はやぶさ擬人化とか気持ち悪いことしてたやつらって今なにしてるの?
橋下のいう民間企業ってどこなの?ワタミ?
官能小説総合スレ
68歳女性、74歳男性とセックスするために120本のバナナをまんこに入れて練習する
なんで金持ち老人に年金払わなきゃならねえんだよコラッ早く死ねオラッ
かわしまりの
愛国聖戦士のネトウヨなら日本神話に詳しいよな?
かわいい娘を持った父親って娘とセックスしたくならないの?
セックスしたいのにできない
休みが長すぎるとうつ病になるぞ!みんなもっと働こう!
かわしまりの
赤旗「企業は65歳まで全員再雇用しろ。でも現役世代の賃金は下げるな」
セックスがしたい
セックスしたい
創価の勧誘女でええからセックスさせてくれ
かわしまりの
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:54:59.09 ID:asvcLlt/0
死亡率
 公立中学校体育
 郵便配達
 過労


などの統計比較一覧表ほしい。
日本だけじゃなく海外も(´・ω・`)
人の命より金か
それを国が判断したのか
トヨタさまも入ってるのかね
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:56:22.58 ID:i00DOTvyO
>>54
つまり一部上場企業のような大企業が公表されると、国としても企業としても困るから、それは無理だ…っていう判旨にも読み取れるんだが…俺の勘違いであって欲しい…
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:56:24.45 ID:FxyMjvXp0
晒す代わりに、改善したら改善しましたよってお触れだしてやればいい
現状悪いなら晒されてもしょうがない
でもお前らなまぽや公務員には死ぬまで働けって言うじゃん
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:57:20.27 ID:3rgaD8WS0
ブラック企業とは何か ひろゆき
http://www.youtube.com/watch?v=xNjeicZAr7g
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:57:49.53 ID:7LpnoRlM0
>>58
たまり日本の癌は、既存の労働組合ってことだな
小泉竹中とか関係ねーわ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:58:42.53 ID:ZWBfKiUsO
>>57
公務員を増やすと国民が怒るだろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:59:16.06 ID:Cl772x9e0
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/1/219e7_368_a7576c98029d67b1101a06cf01d6f19d.jpg

真っ黒ってレベルじゃねーぞ
まさにブラック企業
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 20:59:17.75 ID:kpHYotmJ0
>>68
国民全員公務員にすればいい
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:00:39.72 ID:ubtNdn0k0
物凄いんだろうなこのリスト
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:00:40.86 ID:+ivv8nAZ0
インクで紙が反っとるやないか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:00:52.87 ID:6o1UClaP0
>>57
改善どころか更に門戸狭めてるみたいだし
国民の大半が人員削減に同意のようだからどうしようもない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:01:35.52 ID:jvGjlu9T0
労働基準監督署に逆らったら潰せよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:02:42.84 ID:FxyMjvXp0
>「企業名が開示されれば、取引先から不利な扱いを受けるほか、人材確保でも影響が出る」

ってかCSRなんだ言われてる時代に、物凄い論理持ってきたんだな
投資家だなんだは、環境への取り組みやらなんやら総合して投資してる時代だし
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:03:37.78 ID:asvcLlt/0
企業だけの問題ではなく
日本の国の問題でもあり社会問題だよ。

企業の離職率と同じく
死亡率はしっかり出すべきやろ(´・ω・`)
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:03:48.42 ID:Nxrotejv0
松山が本社の某ブラック企業は過労死裁判で新聞に名前出てたけどな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:03:54.56 ID:ZWBfKiUsO
やっぱりある程度の暴力は必要なんだよ
大人しいから付け上がる
それなら2人以上死んでる企業名だけ公表すれば?
人権団体もなぜかこの問題はスルーwwwwww
晒されて営業不振になるのが嫌なら
法律守って働かせれば良いだけじゃないんですかね
緊張感を持って仕事しろというならお互い様で
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:06:44.60 ID:/ePW6cwJ0
サービス業なんかに就職すんなよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:06:52.27 ID:xXfGwW9H0
労働基準局に逮捕権を与えるんだ
不正がある企業をタイホしまくれ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:07:17.41 ID:DzY+jj270
過労死一人出たら労基の人間一人首切るぐらいやれよ
責任とらせないといつまで経っても殿様商売だぞ
ここまでワタミブラック無し
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:08:59.22 ID:DL2DpCeq0
国に権限を持たせたら
次は
国家権力がー
って言うじゃん
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:09:05.58 ID:La6joXH0O
知る権利(笑)
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:09:07.50 ID:m8JdaDCK0
他国だとどうなんだろう?そもそも過労死する前の前の前の更に前の段階で辞めるかな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:09:50.28 ID:28Y/uZzs0
>労働局の上位機関である国側は「企業名が開示されれば、取引先から不利な扱いを受けるほか、人材確保でも影響が出る」などと主張。
 
危ねえ会社なら影響が出るのが当然だろwwwwwwwwwwwwwwww
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:10:58.47 ID:Nxrotejv0
企業への罰則が驚くほど軽い、労働基準局の指導は強制力が無く企業が拒否できる。
だから訴えるだけ無駄、過労死しても死に損。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:11:26.71 ID:M6xZ2gSi0
ワタミブラック
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:11:42.73 ID:3i8uR+ao0
>>28
だったら弁護士が喰っていける程度の企業賠償法を整備して民間に訴訟やらせろよ
自分の会社がサービズ残業(笑)という犯罪を堂々と行って
開示されそうになったらそれは辞めろとか 全然筋通らねぇじゃん
お前ら自分がこういう状況になるまで弱者を叩き続けるんだろ
>>69
>http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/1/219e7_368_a7576c98029d67b1101a06cf01d6f19d.jpg

やっぱりそんな気がしてきたんだけど
既に中華人民共和国日本省になってたんだね
こんな資料を作る方の身にもなれよ
一々中見てマスキングなんてしてられねーよ
それこそ過労死してしまう
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:15:45.49 ID:6o1UClaP0
労基法に違反しても別に罰則なしってのが結構あるしね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:17:13.13 ID:Cz/kOfoGP
ブラック企業は徹底的に叩かれるべきだが合わせてブラック人材のクビを
簡単に出来る仕組みが必要だ。はっきり言って働き蟻の理論と同じで
ゴミ人材の尻拭いのためにブラックになってる企業も多い。
うちがまさにそう。ゴミ老害のために若手が苦労させられてる。
あいつら切り捨ててちゃんと動ける人材入れたら簡単に労働環境改善するのに。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:17:14.71 ID:ui8jTsHh0
>>1
> 労働局の上位機関である国側は「企業名が開示されれば、
>取引先から不利な扱いを受けるほか、人材確保でも影響が出る」などと主張。

当たり前だろ・・・
戦時中の大本営と末端に似てる
立場が下の者の命なら何とも思わないからどんどん殺す
簡単に首にできないからブラックになり、派遣社員が増える
サクサク首にできるシステムにするか、自分の経費を稼いでこない奴は給料を下げるなどをすれば改善するんじゃない?

稼ぐ奴が稼がない奴を支えるからブラックになるんだろ?
年金と同じだ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:20:14.13 ID:3hby9loV0
新卒1年目都内で月サビ残60時間年収220万ってブラック?それとも結構普通なの?
ちなみに新規開拓の営業職
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:20:45.56 ID:oXRn6+w6O
日本らしいほのぼのニュース
>>99
つまり国は国民より企業をとった訳だ。
国民は奴隷だからって言ってるようなもんだよね。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:21:02.66 ID:IgfE/EJr0
ブラックがいない方が労働者にも他のまともな企業にも良いだろ
情報開示すれば人が集まらなくて自然に淘汰されるのに
やっぱ日本はわざと労働環境ブラックにしてるんすね
>>102
サビ残はブラックの基本
>>1
開示情報が黒く塗りつぶされている
まさにブラック企業ww
「ブラック企業と評価される」ってなんでちょっと被害者っぽくいってんだよ
ブラック以外の何者でもねーだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:23:20.32 ID:Nxrotejv0
サビ残60時間は少ない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:23:23.13 ID:CGt5xc/F0
裁判官アホだろ
法律関係者ってほんと世間知らず
結局、企業を国がかばっているのが原因か
この裁判の被告が国だってのは辛い話だ
日本は民主主義ではなかった
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:25:23.41 ID:Cz/kOfoGP
>>101
そういう事。まぁ稼ぎだけ見ると間接業務は不利になるから難しいが、
その辺は判断する人がいれば大丈夫。

とりあえずいらない奴をクビに出来ない限りそいつらの尻拭いは
誰かがやらされるからどうやってもブラックは出てくる。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:25:39.08 ID:FOMTVDMv0
全部の企業で過労死者出せばよくね?
国は体制派の甘いもんだよ
それに今は保守ブーム
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:25:59.86 ID:Cl772x9e0
角田美代子と金髪デブ軍団みたいな奴に洗脳されて
死ぬまでコキ使われる
のがブラック企業
犯罪集団なんだから国が庇ってやる必要なんて一切無い
社会的制裁を受けて当然
これは全力でいかんとあかんで・・・・
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:26:32.81 ID:hHPhrALK0 BE:169857959-2BP(1028)

本当に頑張って欲しい
カンパ先の口座とかあんのかな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:27:02.25 ID:4BRKwgOVO
ブラック過ぎて読めません
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:28:44.17 ID:3/DpSTcS0
これはこれで別にいいと思うけど
過労死の疑いがあるケースは労基が勧告としてどんどん公表しろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:28:58.33 ID:KYcM4NM60
年俸制やみなし残業なんてもろにブラックの温床
やめさせるべき
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:29:53.85 ID:uCE+gj2aP
>>120
今の一部上場電機メーカーなんて
ほぼ全部それやで
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:30:19.32 ID:S8CHgeX40
ビールおせえよ
過労死とか言ってごまかしてるが、ただの組織的な殺人だからな
>>121
そういうとこだけ真似する企業増えてるもんな。
あの有名な○○だってやってるんだ!!
ってな感じで
>>123
過労にいたる経緯も事細かに開示したほうがいいよな。
職場いじめだからかなりキツいし、陰湿だぞ
でも労働者が権利主張したらお前ら袋だたきにするじゃん
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:37:45.62 ID:HDMuNI+V0
犯罪企業からの税収で国は支えられてるから無理。
マスコミはこういうのを糾弾しろよ。使えねえ奴らだ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:39:03.76 ID:BZZoFrWc0
もっと、根本的なところで
現行の日本の法律の仕組みではもうもたんん時が来ているのだ…

「ブラック企業だとされる場合がある」なんて俗的で具体性・公平性に欠ける言葉を司法の人間が本当に使ったのかと思うとぞっとするね
>>125
その仕事を強要した人間は殺人罪でいいよ
絡んだ人間にも罪を問うにすればいい
組織的犯行なんだから、過労死に絡んだ人間は全員犯罪者でいいんだよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:41:40.98 ID:RS2wJn1c0
ブラック企業ってワタミとかすき家のことか
ちゃんと労働環境整備しろよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:42:36.17 ID:jcknq+8v0
>>1ブラック企業が生き生きする国へ。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:43:25.27 ID:sowWRDmo0
国<奴隷の確保が難しくなるから情報開示しない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:43:32.18 ID:hCkIBGus0 BE:2031426656-2BP(1100)

ルールを守って競争するのが資本主義
世界の常識

ルールを破って競争するのがジャップ
サビ残とうつ病と過労死が国技
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:44:46.35 ID:ZWBfKiUsO
よく言う馬鹿いるよね

権利ばかり主張して義務をって
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:44:56.19 ID:SrcKdzO10
そらサービス残業さっぱり取り締まってない時点で
いい加減きずけよ
労働者の命とかかんけーし
ILO早く来てくれー
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:46:37.03 ID:ou54umqK0
なんだろうな
みんな死ねばいいのに
>>63
開示するとブラック企業から「どうして開示した!おかげで取引先から不利な扱いを受けただろ!
責任取って損害を補償しろ!」と難癖つけられるからだよ

だから裁判所から「開示しろ」と判決が出るまで開示しない
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:47:48.85 ID:BZZoFrWc0
>>140
なんでこんな自分のケツを他人に拭かせる理論が簡単に通るんだろう
使い捨てにして貰えるだけありがたいと思わないと
使ってすら貰えない奴から文句が出るぞ
兵站の脆弱さで戦争に負けたのに
兵站(労働者の賃金と休暇)の脆弱さで内需が弱ってる日本

この国は経験で学習しない
昨今の公務員叩きはこういう所も手伝っとるんじゃろ
火のないところに煙は立たずなんよ分かったらわが身を直そうの
今はこれでいいかもしれんが
結果的に国民全体のモラルの低下に繋がって将来しっぺ返し食うぞ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:54:24.11 ID:S/J6Vglb0
ブラック企業なんて存在しない
勝手に死んだ人間こそブラック人間じゃないのか
>>135
恥ずかしいがその通りなんだよな。
勤勉さのベクトルを間違えて、グレーゾーンを見出だして、それに乗っかる日本の経営者は小賢しい。
さらに質が悪いことに国や奴隷労働者もそいつを神のように祭り上げとる。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 21:59:23.56 ID:DHFOPvMy0
ブラック企業のランキング表作ればええやん
コールオブ労働
ブラック企業オプス
胆管癌で複数の従業員を殺してる大阪の印刷会社SANYO-CYP(サンヨー・シーワィピー)ってまだあるんだな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:09:14.45 ID:jKg9BBGG0
銭儲けと聖なる仕事の遂行こそが日本国の最終目的なのだ そのためには弱きものが多少死んでもやむをえない
我らの聖なる使命にケチをつけるむほん人は日本国から出てゆけ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:09:19.05 ID:/ePW6cwJ0
専門職じゃない限りブラックから逃れられないでしょ

可哀想
>>126
そりゃあどうしようもないなw
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:11:23.27 ID:Cl772x9e0
 
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」

      .i(_ノノ  i            |    で で
_  ((  i、  / `ー         ∠   は き
/    ヽ二,.         、   |   な る
       i   i     i  ` 、_|   く
 ̄ ̄\   ヽ  i      ヽ ヽ.  |     で
     \  i  `ー、.i    \ヽ、_|     き
      ヽ,-i  ‐ 、 !、、__   ___ー-|     な
 : や  | `ー-、  `リヽ  ̄ i  ゙̄|     い
 : る    |   、__. ハ    ノ    |
 : ん    |',    _)入 ヽ   ヽ ー  \
 : で   >      ト、 \  、_____\
 : す    |', ',     /   ̄ \  `ー‐ \___
        | ',, ',   / / \ l\  ̄    /
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:19:05.67 ID:5Pu/jMBd0
ブラック企業一覧どこで見られるんですかねー
労働局が定期的に発表してくれると手っ取り早いんですけどねー
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:21:28.46 ID:C10tSpUU0
ブラック上司に地獄あれ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:22:06.91 ID:jKg9BBGG0
企業と仕事に心の底から身を捧げつくせ 魂の底から忠誠を誓うのだ
貧乏人と落伍者は生きる価値のない虫けら同然のクズだ そうなりたくなければ死ぬまで働け
たとえ過労死してもたいした問題じゃない すくなくともお前はクズにはならなかった
金儲けと出世だけが価値ある人間になれる唯一の手段だ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:23:06.95 ID:7xwbOgs00
>>154
社員に強いる必要はないよなぁ
本人がスーパープレイヤーであり続ければいいのに
なぜ社員に強いるんでしょうね、自分が第一線で働き社員には応じた役割を与えれば真逆の評価だろうに馬鹿だねぇ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:24:14.03 ID:kNZh4PFG0
裁判官バカじゃねえの?

一般人がネットにブラックって書いたら有罪にするのがこいつら
ブラック企業のなにがタチ悪いかって
ネットで盛大に叩かれてるのに依然として体質を変えようとしない役員の面の皮の厚さ
たぶん会社潰さないと改善しない
黒塗り開示とかありえないわ
頭おかしい
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:28:19.11 ID:VYj99WvcT
労基とかいううんこ製造公務員
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:29:58.30 ID:S/J6Vglb0
>>160
変えたらもっと儲かるわけでもないのに変える必要ないだろ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:30:06.47 ID:7xwbOgs00
いまだに紙媒体なのも気持ちが悪いうえに黒塗りw
公正性担保した契約に従わせてメールで済ませよアホなの?
しかも紙媒体でいいことに黒塗りとか、土人でもそんなことはしない
お前らも早く英語か中国語覚えて
海外の企業で働いた方がいいぞ
労基が動いても再犯率高すぎてきりがないらしいな
支払いの残業代分だけ利益減るだけとしか考えてないんだろう
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:33:07.15 ID:qKvToOva0 BE:2342390393-2BP(0)

腐ってやがる
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:36:07.41 ID:jKg9BBGG0
かねを儲けろ 他人を支配せよ そうすれば俺は山頂にのぼり貧乏人どもがうごめく麓を見てこうつぶやく事ができる
俺のみが高貴な存在俺のみが生きる価値がある クズどもはくたばれ! キリストは言わなかったか
「金持ちのみが天国に入ることができる」
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:37:43.90 ID:eackX9+GP
>>18
労基署ってか労働行政に関わる機関が
労基法守れてない状態 サビ残だらけ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:41:42.35 ID:VUhDJAwG0
黒塗りした書類平気で出す時点でイカれてますねえ
ヤクザの白竜さんが大企業の方が汚いって言ってたけど本当かもな
>>171
子会社に汚いことやらせてるのも多いな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:45:52.82 ID:BRncN7nm0
規制する気もないんだもんな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:45:53.77 ID:DNiis1720
とりあえず小売は24時間営業をやめて、日曜日は閉店するべき
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:47:46.53 ID:hHPhrALK0 BE:169857959-2BP(1028)

http://www.stopkaroshi.net/onegai/kifu.html
こんな団体あるんだな
5000円寄付して署名も送るぞ
お前らも署名遅れ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:50:36.96 ID:S/J6Vglb0
人は企業のために生まれ育てられ生かされている

過労死は勝手な職務放棄として責められるべきことでしかない
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 22:56:11.95 ID:jKg9BBGG0
金と仕事と企業だけが聖なる存在で宇宙的に善なる価値あるものである それ以外は無
うじ虫の落伍者のごく潰し 全くの無価値な人間になりたくなければ死ぬまで働くのだ
運がよければ出世して金持ちになり宇宙的に高位の「ねうちある人間」になることができるだろう
あと、失業者の受け皿を国や地方自治体やらは準備しておけよ。
年齢を盾に脅されてる労働者もいるんだぜ?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 23:37:24.92 ID:uCE+gj2aP
ワークシェアリングとは一体何だったのか?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 23:40:50.67 ID:jKg9BBGG0
経団連のうじ虫閣下たちにどこまでもついていこう
それこそが我らの魂が救済される唯一の手段 
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 23:41:01.10 ID:Dm8VZjoj0
こういうのはさっさと公開すればいいのに
でも大手のブラック企業なんかのロビー活動で無理なんだろうね
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 23:45:40.16 ID:qjSX9nDW0
人死なせといて信用が低下するもクソもないだろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/06(日) 23:49:23.34 ID:CEaP2deh0
ブラック裁判所
今は派遣や請負も有るから余計にブラックかどうか判らなくなってる。
企業が生き残る為に個人が過労死、自殺してるんだからろくな事じゃないね。

またそろそろ加藤の乱みたいの起こるんじゃない?
ほとんど国ぐるみの癒着の問題だよね。
185女が、男性を殺している:2013/01/07(月) 00:45:20.79 ID:bjk/OxU/0
日本の自殺者数、1998年から男性だけ急増!
http://finalrich.com/sos/image/suicide-years.gif

【衝撃動画】男性の殺される国 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14843697

女ぜんぜん働いてねーじゃん
職業別男女別【長時間労働者】比率→http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3125.html

男性差別反対! 男性にも、女と同じ人権を→http://www.youtube.com/watch?v=MLzB7Au4L58

NHK『クローズアップ現代』「中高年の自殺」の収録前、ゲストの識者「男は女に殺されているようなもの」

●自殺者数 http://cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2007/pdf/pdf_honpen/h008.pdf
 男性21,419人
 女性 8.502人

ちなみに、はじめから独身の男性の自殺率は、意外と高くない。

わざわざ結婚して、離婚した男性の自殺率が高い。
男性不利な制度で、なにもかも奪われるからか。

●結婚と自殺の関係 (URLは2行をつなげてください)
http://1.bp.blogspot.com/-HDuBOI2fBVE/TilbQ_fvcPI/AAAAAAAAATY/Dax13HAI1y0/s1600/
%25E9%2585%258D%25E5%2581%25B6%25E9%2596%25A2%25E4%25BF%2582%25E5%2588%25A5%25E3%2581%25AE%25E8%2587%25AA%25E6%25AE%25BA%25E7%258E%2587%25E2%2591%25A0%25EF%25BC%25882011%25E5%25B9%25B47%25E6%259C%258822%25E6%2597%25A5%25EF%25BC%2589.jpg
(※当然、結婚に向いてない人が結婚しても、自殺の確率が低くなるわけではない。)
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 01:16:24.36 ID:0NwUQ25x0
日本は何故か労働者と経営者の関係が、労使契約じゃなくて王様と家臣だからな
ご恩と奉公の思想から抜け切れてないから、こんな労働者軽視の国になってしまった
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 01:42:13.66 ID:lktpX1Mm0
不祥事した企業が不利益被るなんて自業自得なのにな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 02:59:31.74 ID:Rp+MuYK30
>>労働局は個人情報が明らかになることなどを理由として文書の企業名を黒塗

酷すぎだろこれ、裁判起こした本人は実名出して戦ってるだろ。
個人に対して会社は卑怯だろ。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 03:02:27.89 ID:Rp+MuYK30
過労死問題を取り上げた裁判で

>>企業名が開示されれば、取引先から不利な扱いを受けるほか、人材確保でも影響が出る

会社の利益問題を理由にするのは間違ってる。
これほど酷い会社が存続できるって日本やばいだろ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 03:07:10.39 ID:hvMFUjYg0
シャチクは死ぬかルール戻すか選べと
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 03:11:48.30 ID:zjLA6AdU0
国民奴隷化は国策やしな
おまえらが選挙で望んだ結果だ
しゃあないな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 03:19:35.83 ID:qWQHeCkC0
まず同じ底辺労働者同士ですら足の引っ張り合いする国民性だし
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 03:20:43.28 ID:suiJmSp70
情報開示内容すらブラック一色かよw
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 03:28:47.31 ID:Z4AeKmgQ0
国際労働機関、ILOが採択した184条約(失効5条約を除く)のうち、日本が批准しているのは48条約で、わずか四分の一に過ぎない。以下は日本の主な未批准条約;
1号条約(一日8時間・週48時間制)、47号(週40時間制)、132号(年次有給休暇)、140号(有給教育休暇)などの労働時間・休暇関係の条約。
1998年のILO新宣言(「労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言」)で「最優先条約」とされた8条約のうち、105号(強制労働の廃止)、111号(雇用及び職業における差別待遇禁止)の二条約。
その他、94号(公契約における労働条項)、97号(移民労働者)、103号(母性保護)、148号(作業環境)、151号(公務労働者)、 155号(労働安全衛生)、157号(社会保障の権利維持)、
158号(使用者の発意による雇用の終了)、171号(夜業)、173号(労働者債権の保護)、175号(パートタイム労働)、177号(在宅形態の労働)、183号(母性保護)など。
日本では特に、労働時間関連、雇用形態についての条約批准に消極的である傾向がうかがえる。連合、全労連など、日本の労働団体はこれら未批准の条約の早期批准を求めている
「いずれかの国が人道的な労働条件を採用しないことは、自国における労働条件の改善を希望する他の国の障害となる」とILO憲章に書かれているとおり、日本も国際労働機関から早期批准を求められている
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 03:31:34.38 ID:Rp+MuYK30
真面目に働く人が過労死で亡くなっていく

本当この通り・・・・俺なんて中途入社したら、研修期間も無く現場投入された
過酷すぎるだろ!!!

洒落になってねーよ。新卒以外碌な社会経験チャンスもくれない会社多すぎだろ
甘えとかじゃなく常識の範囲だろ
>>62
トヨタ様は休みばっかりだぞw
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 03:33:50.10 ID:Rp+MuYK30
法律を守れない会社が、人を守れる筈が無い。

淘汰されるべき存在が、存続できるのは国の法律機関が労働してない証拠。
3ヶ月で首になってから引き篭もって数ヶ月だけど、バイトすら怖くなるよこれじゃ。
早く愛国労働者党作ろうぜ
公約はブラック企業の公表、経営者に実刑
>>5
病院いけ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 04:21:34.04 ID:Rp+MuYK30
経営者が捕まらない国!にっぽんぽん!!!!!!!!!!!

これで日の丸とか、信じられん。
人を守らず、組織を守る。とんでもねー詐欺国家だ。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 04:27:56.42 ID:+YFDMPW20
これ最高裁でも黒塗りってことになったら日本マジで救いないな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 04:28:51.61 ID:550aG7DD0
資料の入ったファイルうっかり公園にでも落としてくれば次の日には有名になってるよね
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 04:52:00.05 ID:YPWVMod/0
全ての企業や個人が法令を完全に遵守すれば世の中からブラック企業も過労死も消え去る
そして法令の遵守は法治国家に生きる者として最低限の行動である
どういう事かわかるだろ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 04:53:23.24 ID:Rp+MuYK30
最高評価を受ける企業と最低評価を受ける企業で住み分けた方が、就職できる大学生も努力するんじゃないか?
新卒カードが友好的な企業偏差値の見本にもなるし、無駄では無い。むしろ有効
親御さんの気持ちを考えると、子供を将来性のある企業に就かせたいだろうし
夜勤手当が4000とかやってられんわ
これはかなり深刻な問題なのに伸びないな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 08:54:14.18 ID:+aWe0Cn70
sageゴミが言うセリフじゃねえ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 08:56:12.96 ID:p/xg7vWA0
DIE嘔製紙「24時間、365日仕事の事を考えろ」
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 09:05:16.48 ID:zd9JkBkI0
世界よ、これが糞ジャップのブラック企業だ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 09:07:15.26 ID:Vu7hlJ5KO
>>5
ここは日本だし、被害者も加害者も日本人だからだろ
中国韓国でブラック労働があろうが、それを解決すべきなのは当事国の国民だろうに
ほんと知恵遅れネトウヨ脳はキモいなw
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 10:12:48.38 ID:CELoyH/c0
>>206
この手のスレは何故か毎回伸びない
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 10:14:14.91 ID:LkN6cxns0
何故か奴隷が経営者様の味方してくれるからな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 10:19:19.22 ID:ML7Z9mQQ0
労働基準監督官になってブラック企業ブッ潰したいけど門戸が狭すぎるでござる(´;ω;`)
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 10:28:44.42 ID:39n0wlati
サー残で最低賃金余裕で下回るほどこき使い
死ぬまで奴隷のように働かすブラック企業の味方日本
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 10:40:11.94 ID:KUGO2wq/0
働いたら死ぬ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 10:48:17.12 ID:CjA2/h3SO
不動産営業だけど、1日15時間労働当たり前な世界だぜ。書類上は毎日定時帰宅になってるが
もちろん残業代なんてあるわけない。外回り中にチマチマサボらないと体がもたない
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 10:59:35.74 ID:0Yr53DW80
>>212
これだな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 12:29:02.26 ID:cNh8umMf0
人を殺しても
個人であれば裁判で刑務所行きの上に加害者家族に対しても非難轟々だが
法人であれば民事では自己責任論主張で責任逃れな上に行政は企業を庇う
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 12:38:04.32 ID:gQMJgA/T0
なんにせよ中間を取るのが日本の法律
過労死を無視するわけにはいかないが、企業をとことん潰すわけにもいかん
よってまあこんなところだろっていう中間の罰を与えるだけ
>>5
今日もよく釣れてるな
お正月か
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 13:58:40.70 ID:ylMLjwI+0
民間でサイト作りなりなんなりして少しずつでも世論や対応策を作っていくしかないな
ウェーハハハハハハハハハハハハwwwww誇らしいニダwwww
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 17:06:34.64 ID:rIkT/GT70
だから、日本社会の最小構成単位、すなわち法の保護の及ぶ対象の最小要素は「組織」だと何度言ったら……
働きアリ共は女王アリ様のために黙って働いてろよ
それが存在理由だろ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 17:16:38.75 ID:hwTxWgWz0
労基が仕事してないんじゃなくて、どんな中小企業だって
三六協定書位作ってあるだろ?

従業員 「労働基準法違反だ!!!労基に訴える!!」
労基 「おk調べてみるわ… あ、三六協定…」
企業 「m9(^Д^)プギャーーーッ」

実際に裁判所で過労死が認められたとして
労災が下りたとしても、企業が労働基準法違反で指導やら罰を受けた例なんてある?

三六協定以外にも、何かしら訴えたって

企業 「はい、裁量労働制wwww」
企業 「はい、年俸制www」
企業 「はい、仕事終わった後の自主的な部活動www 給与や出世査定には影響しないってwwいや、マジでwww」

これで合法的に残業OKだろ
法律がザル過ぎるんだよ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 17:18:24.67 ID:tsTGFHm8O
労働基準監督署っていらないだろ仕事してないんだから
税金の無駄遣いだわ
>>218
まあおかしいわな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 17:42:19.28 ID:2uEllNrj0
>>225
これはひどいよな。
ブラックを助長させてるもんだ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 20:36:10.32 ID:MvArAh5o0
愛犬かよ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 20:40:59.80 ID:FkXMGzAC0
ジャァアアアアアアアアップw
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/07(月) 22:22:56.49 ID:nW0zk6Fn0
日頃、不思議に思ってたことが>>223に書いてあった!
まず枠があって、そこから全ての物事が始まることが
不思議でしょうがなかったんだけど、やっぱりそういうことか
個人の尊重()なんて嘘っぱちだな
大津のイジメ自殺とかにも言える事だが、
予め証拠を確保しといて、公共機関に頼らずにネット上で暴露すりゃいいじゃん。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 00:59:19.21 ID:squnhJjL0 BE:978955834-2BP(11)

>>13
白人国家から突き上げ喰らうと
気にするのが日本
もう自動小銃の自由化しかない
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 01:59:11.94 ID:S+WUb1Be0
>>231
経営サイドの圧力団体があれだけ政治に幅を利かせているのに、どうして相対する労働者を国が無条件で保護してくれると考えられるのか
頭お花畑なんじゃないの?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/08(火) 02:00:43.04 ID:UejfOKyt0
たかが成り上がりの飲食業社長が調子に乗るわけですよ
国が庇う限り日本の労働環境の発展はない