八甲田山でスノーボーダー遭難

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

男性スノーボーダー遭難/八甲田
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20121228232607.asp

28日午後4時40分ごろ、青森市荒川寒水沢の八甲田スキー場・
フォレストコース周辺をスノーボードで滑っていた4人のうち、
秋田県大館市岩瀬下軽石野、会社員田村雄太郎さん(22)が
コースを外れ、姿が見えなくなったと、八甲田ロープウェーを通じて通報があった。
同社の社員から構成するパトロール隊4人が付近を1時間ほど捜したが、田村さんは見つからなかった。
青森署は田村さんが遭難したとみて、29日午前7時から、山岳ガイド、パトロール隊などとともに捜索する予定。

同署によると、4人は会社の同僚で、28日正午ごろからスノーボードを始めた。
午後3時すぎ、田村さんが先頭となり、山頂駅からフォレストコースを滑走していたが、
そのうち田村さんの姿を見失った。当時、現場は霧がかかっており、視界は15〜20メートル程度だったという。

同3時半ごろ、同僚の1人の携帯電話に、「コースを外れた」と田村さんから電話がかかってきたが、
その後連絡が取れなくなったという。同僚が山麓駅まで下山し、同社社員に知らせた。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:35:58.97 ID:Z3BsIkFD0
そうなんだおじさん「そうなんだ」
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:36:55.23 ID:BFxU86Lm0
どうせ生きては帰らぬつもり
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:36:57.58 ID:rXJGdbbv0
幽霊さんが助けてくれるよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:37:16.82 ID:bk8kITkL0
後藤伍長
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:37:46.83 ID:TNY5MzrKi
死ねよ社畜
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:38:06.50 ID:jQquOJIj0
整備されたコースの直ぐ隣に死の彷徨の世界が広がってるんだから、ここも大概なスキー場だよなあ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:39:04.96 ID:/tgGxb+90
社畜やっとの休暇で死亡
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:39:11.07 ID:hSNM4ZlF0
天は我々を見捨てたのかっていってるのかな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:40:29.52 ID:xpZdCgZe0
一切口外してはならぬ つって
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:40:39.17 ID:yAYIlefA0
ボードで雪濠を掘ってじっとしてれば助かるだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:41:50.62 ID:YPWbVetVO
はっこうださん「はっこうだ」
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:42:05.32 ID:UDhzqt+s0
あの映画って大竹まこと出てるのな…
エンドロール見るまで気付かなかった
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:42:16.27 ID:uJM31jFa0
年末にめんどくせぇ奴だな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:43:21.77 ID:YqGqlqnm0
あの木に見覚えがあります!
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:43:29.31 ID:FrsxnVInO
帝国陸軍も陸上自衛隊も遭難した山でボーダーがサバイバルか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:43:45.18 ID:U8ZIdD7+0
ゆき〜のしんぐん こおりをふんで♪
阿蘇山「あ、そうなん?」
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:45:08.73 ID:gmLul3hg0
今頃、真っ裸で叫んでる
たろんぺ(笑)のプロフ - 前略プロフィール http://pr.cgiboy.com/13152206/
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:45:45.91 ID:f7D9vdelO
お前たちは案内料を欲しいからそのようなことをいうのだろう!
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:45:59.47 ID:3xoogRQ+0
お前は駄賃が欲しくて云々
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:48:53.94 ID:7K6ULIi/0
田村 雄太郎か俺が同僚ならとっとこタム太郎てあだ名付けてるな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:49:05.66 ID:aFdQVwc70
この崖を降りれば青森だ!
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:50:15.70 ID:4JbQr3sL0
八甲田山とかまたすごいとこで滑ってるな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:50:40.13 ID:PwD3EFXrO
バイカル湖の死の行進だっけ?
八甲田山なんてなまぬるいよな
呪いだーーーー
>>1
お前は駄賃が欲しくてこのスレを立てたんだろうがっ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:51:22.24 ID:jyT/Q71+i
ほほう、今夜は捜索断念か。

今こうして俺らがあったかい部屋でぬくぬくしながら2chをしてる時に、八甲田山せは「寝たら死ぬ!」って震えながら必死に起きてるヤツがいるのか。


何か不思議な感じ。
ゆきーの進軍氷をくだくー
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:52:46.99 ID:CASRL3Yg0
前田吟がいればなぁ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:53:13.85 ID:FrsxnVInO
1902年 帝国陸軍199人死亡

1997年 陸上自衛隊3人死亡
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:53:18.19 ID:dCaes8gc0
良い役者が大勢出てた映画だったなあ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:53:54.43 ID:6TY6fls40
リア充凍死した
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:54:17.99 ID:nutit92A0
おまえらはとっくにコースはずれまくりだよね
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:55:09.21 ID:lo9wHmgBO
>>24
俺なら飲み会で毎回ワイングラス持たせる
たった110年前なんだよね
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:56:12.82 ID:Z6fErc1H0
ちゃんと村人の話を聞かないからだ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:56:29.44 ID:3/sw8KKN0
あー、あの遭難の映画のやつか。

「この子達はわたしの命だー」
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:56:50.71 ID:bNQ+ND//P
>田村さんが先頭となり
>視界は15〜20メートル

多分田村は2番めに滑ってたやつに殺されたと思う

>同3時半ごろ、同僚の1人の携帯電話に、「コースを外れた」と田村さんから電話がかかってきたが、

このトリックがよくわからない
12の付く日に山登るから
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:58:37.71 ID:JBbLcv+lO
レルヒ少佐「スキーが有れば助かったのに…」
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/28(金) 23:59:56.30 ID:759dd3T70
八甲田山の近くにある酸ヶ湯温泉のとなりの蕎麦屋の蕎麦がうまい。
45 【北電 78.3 %】 :2012/12/29(土) 00:00:57.43 ID:rP3v3MC20
バカは山へ行く
八甲田山死のボード
ションベンしちゃダメだって言ったじゃないか…
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:03:21.68 ID:uG0McbXOi
今頃、猛烈な寒さに凍えているのかな?

ボーダーのウェアってあまり防寒性能高くなさそう。

雪洞掘って中にいれば一晩くらいは持つかな?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:04:13.74 ID:zwKNdmT4O
それなりに防寒着を着込んでいるならば、風避け出来れば助かるかもしれない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:04:59.63 ID:pyywYgAn0
生き残っても部位切断だろうな
八甲田スキー場の辺りで今夜は-5℃くらいか?
昨夜一昨夜よりはだいぶ寒さが緩んできてるから、サバイバル
スキルと運次第かも
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:05:34.36 ID:t+IpBp/Y0
喇叭を吹き鳴らして場所を知らせる
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:06:50.18 ID:JWADRz/l0
去年青森行ったけど八甲田山って思ってる以上に青森市街に近いんだよな
逆に言えばどんだけ青森は魔境なんだよっていう
>>51
装備にもよるけど風さえ凌げばマイナス5℃なら余裕じゃね?マイナス10℃の吹きっさらしのなか、初売り12時間並んでPS2を999円で買ったことがある。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:07:50.19 ID:m+3N2SkDP
八甲田山って、名前とイメージで凄い寒そうに見えるけど
実際は結構暖かいから死なないよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:08:22.58 ID:OKCorKLu0
城ヶ倉で-9.1度だからスキー場もそん位じゃないの
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:08:48.49 ID:uBAE4d7V0
死ね生ゴミボーダー
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:09:14.29 ID:hHSxY1JF0
山岳ガイドやパトロール隊も
この糞寒くて年末で忙しい時に可哀そうだな
早よ死ねやこの屑ボーダー
芥川也寸志の曲がすごい
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:09:54.70 ID:4+cmyiKq0
雪山で一晩とか
もうお亡くなりだな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:11:10.13 ID:uG0McbXOi
こういう場合、雪洞掘る以外に生き残るためになにが出来るかな?

体力維持するために食料を確保したいところ。

食料にできる小動物捕まえる罠とか作れないかな?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:11:43.62 ID:g1L+Hugn0
神は我を見捨てたり!!
そりゃ、装備をしてれば雪山でも一晩ぐらいは大丈夫だけど
遭難に備えて雪洞掘るためのスコップをもって、アルコール式のちっこいやつでいいからストーブもってるスノーボーダーとかいるのかねえ…
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:13:55.95 ID:Eyt78vnbO
自力下山か警察消防が明日見つけるなら生還
それ以上の日数経つともう死ぬだろうな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:14:42.93 ID:r9GFTAP+0
指先冷え始めるとヤバイ氷点下だとよほど動かないと回復できない
風強いと手袋はずしてしょんべんしてるだけでも手が冷えてしまう
今頃雪の進軍 歌いながら盛り上がってるんだろうな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:16:05.07 ID:MgFmS2tU0
軍隊が遭難した時もありえんような寒波が来ていたんだよな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:16:13.22 ID:2yZgoAuS0
雪洞っても寒いからな。風で体温奪われないだけマシだが
ボードで掘るしかないね。明日救助されないともう無理だろうな小屋でもない限り
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:16:58.01 ID:iV7BQt4Q0
忠犬八甲  田山
>>61
極寒の中で無駄に体力って、疲労凍死の黄金パターンへと
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:17:05.72 ID:kHio19Ds0
雪ーの進軍
何でGPS使わないの?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:17:57.58 ID:JxzjRtczO
>>61
ずっとそこで暮らすつもりならそれでいいと思うけど
素人がやっても捕まえた獲物から摂取出来るエネルギーより
捕まえる為に使うエネルギーの方が多いので一晩ぐらいならじっとしてた方がマシ
>>66
どこの秋山殿とエルヴィンだよw
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:18:16.29 ID:geE4kvzU0
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:18:33.02 ID:g1L+Hugn0
遭難とかでよくある意見で
雪洞掘って動かず体力温存せよ
出来るだけ動いて、体温保て
ってあるけど、どっちが正しいんだよ?
ボーダーってDQNばっかだから
死んでどうぞ
スキー場みたいに座り込んで体力温存すればいいんじゃないの
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:20:29.90 ID:4+cmyiKq0
そらもう恐怖だろうな
>>51
アメダスの酸ヶ湯が0時で−11.2℃
どこで遭難したんだろうな
頂上近くなら酸ヶ湯より寒いだろうし
馬は倒れる
捨てても置けず
ここはいずこぞ皆敵の国
ってこの事件の歌?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:21:48.77 ID:hHSxY1JF0
重装備した山岳部員でさえ雪山では死ぬ
チャラチャラしたウェア来てたろうコイツは
とっくに死んでるだろ もう探すのやめていいよ
>>76
状況次第だが雪洞なんかて体力を温存しつつ、マッサージと
軽い屈伸なんかで血行促進と体温やや上げが宜しいかと
>>76
方向がはっきりしててちゃんと歩けば歩けばいいけと゜
解らなかったら雪洞なんじゃないかなあ
大概解らないから遭難するんだけど
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:22:26.59 ID:UdTf+YAjO
冬の東北の夜の山じゃ可哀想だけど助からんでしょ
携帯のGPS使えなかったの?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:23:54.15 ID:geE4kvzU0
ガラケーにこんな弱点が…
田村われぇ
>>80
スキー場ガイドみたいなサイトの予報では、明朝-5℃とでてたですぅ
酸ヶ湯は、あれ特殊すぎるから比較しちゃダメさ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:26:02.65 ID:JxzjRtczO
>>76
数時間で救助される見込みがあるなら動いて体温保つ
いつになるかわからないときは覚悟してじっとしてるのが良いと思う
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:26:20.07 ID:g1L+Hugn0
>>83-84
なんか、この前のニュースだと
遭難した爺が体温の低下を防ぐため夜通し体を動かしてたとか言うしさ
ちょっと判断つかねーよな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:30:40.38 ID:S7gogYxZ0
八甲田山ってどこ?ってレベルだけど、もうとっくに下山して家族にでも連絡して迎えでも待ってるとかそんな現状な予感。

初めての場所でもなかろうし下山ルートは経験からわかってるんだろうし
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:32:26.19 ID:geE4kvzU0
心にも無いことを…
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:32:49.47 ID:9I9NQns60
>>2
評価してやれよ一応
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:33:46.36 ID:Ch7O5Pgm0
ガチ耐寒ウェアで行かないと駄目だなモンベル南極仕様みたいなの
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:34:38.88 ID:r9GFTAP+0
八甲田舐めすぎwコース外れる→遭難→しぼんぬのコンボは珍しくない
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:34:56.83 ID:qiOq3TUMT
雪洞掘れっていうけど、あれ経験者でも2時間位かかるからな
スコップないときついし
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:35:51.34 ID:mmwbaIxT0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
http://blog.qlep.com/getimage.php?acnt=nf220910&fn=169007.jpg
まあ、ボーダーは動いてると暑いといって薄着がデフォルトだから死んでるだろね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:36:18.53 ID:qQk5Spep0
この間BSで映画やってたな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:36:28.86 ID:DsILfayC0
電話する余裕があればケガしてなきゃ戻ってこれるだろうに
どうせ解っててコース外滑ってたんだろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:37:05.14 ID:g8qIZ/7Q0
凍傷対策で指を切らずに済むには何が一番いいんだろ
冬山行く時はとりあえずワイルドターキーとハバネロの粉末は持っていってるけど
さすがにサバイバル経験ないと無理なんじゃない。
ベア・グリルスだったら余裕そうだが
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:37:53.85 ID:gCGzEmRO0
カチンコチンか
>>91
ムツゴロウ原作の漫画では
飴を舐めながら大木を中心にした同じ道をグルグル回って夜明けを待ってたな。
ただあれは風吹じゃない遭難のシーンだからやっぱケースバイケースなんだろうな。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:40:06.26 ID:FCE1XkSB0
この前、BS朝日でやってたな
夜寝てはいけない、んだろうけど真っ暗闇で怖すぎるだろ。獣の咆哮も無く、吹雪の風切り音だけとか死ねるね
北東北ほぼ全域、日没後からは微風・降雪も無い感じ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:43:55.54 ID:S7gogYxZ0
そもそもコース外れそうになったら多少怪我してもいいやって覚悟決めて無理やり倒れ込むとかして難を逃れようとかするんじゃないのかよ。
同僚もいてまだ4時台なら日も落ちてないし遭難する意味がわからん。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:44:28.88 ID:fszTxiglO
観光バスの運ちゃんやってるけど
八甲田走ってたら雪の壁の上からボーダーが落ちてきて
轢きそうになったことある
眠るように死ねるんなら正直それでいいと思うけど、
起きてみたら凍傷で手足だけ切られてキャタピラーになるのが一番辛い
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:45:07.00 ID:TAL9t5tOO
冬山でウイスキーの湯割りを飲むとその時は全身暖かいが
その後歯がガチガチ言うほど凍えるから困る
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:47:40.14 ID:Eyt78vnbO
北東北の冬山は一面銀世界で方向感覚も無くなるだろう
酒は気付け以外で使うのはダメだろうな

体は多少暖まるけど、酔で寒さを感じ難く成っている
それで無茶やれば成仏
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:52:24.63 ID:ekayln7h0
>>114
アルコールは体の水分奪うしな
それで雪を食べると今度は体が冷えて危険
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 00:59:19.38 ID:Eyt78vnbO
氷点下だから死んでも腐らず春先に訓練に来た陸自や警察のヘリに発見されるパターン
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 01:01:08.48 ID:uG0McbXOi
こういう場合は喉が乾いても雪食ったらあかんで。

体温奪われる。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 01:02:56.77 ID:hHSxY1JF0
もう死んでるよ
チーーーンンンン 南無
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 01:05:13.32 ID:geE4kvzU0
全裸で正拳突きのポーズで立ったまま凍りついてたら
伝説になる。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 01:09:22.01 ID:oPT02P+R0
健さんだけウィスキーボンボン食ってて助かったらしいぞ
こういうのストリートビュアーで見れたらなあ
仮想の必死の捜索出来るのに
コタツの中でな
>>76
元自衛隊員だけど雪洞掘るのが正解
ほって入ればわかる

暖かさが全然違う
>>122
そりゃ自衛隊員は円匙(えんぴ)で掘ればあっという間だろうけどさ

ぶっちゃけスノーボーダーはどうやって掘るの
ツィッターで探せよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 01:20:12.97 ID:g1L+Hugn0
>>123
元特殊部隊の熊さんは、パラシュートの背もたれで立派なの掘ってたな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 01:21:53.00 ID:QRZbxOSL0
>>123
ボードで掘ればいいじゃない
つーかこういうリスクを考えてツェルトくらい持っていけばいいのにな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 01:23:28.95 ID:geE4kvzU0
中国軍の万能シャベルは重宝しそうだな。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 01:24:57.68 ID:aRAVKaM80
天は我々を見離した
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 01:25:42.23 ID:srEXeP0G0
八甲田はヤバい
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 01:30:33.76 ID:qlqzqJuR0
新耳袋に載ってた怪談が怖かった
彼氏が八甲田山の慰霊碑に肝だめし行こうぜ・・・て言って、
真夜中に行ったの。
うちら地元民のなかでは、
「あそこはシャレにならない場所」で有名なのに・・・
でも彼氏は東京から単身赴任してきたばかりだから何も知らなかったのね。
そして真夜中に人っ子ひとりいない公園で、
「ここでやろうぜw」ていうと、
野外なのに私を全裸にひん剥いてバックから挿れてきたの・・・
二人で夢中になって体をむさぼりあってるうちに、
周りに白いモヤがかかってきて・・・
そしたら帝国陸軍の格好した人たちが行進してた。
「サムイヨー」
「コゴエジヌヨー」
「ワタクシガ カワヲ オヨイデクダッテ オウエンヲヨンデキマス」
「アツイー、アツイヨー」
「ツイター、キョウトマル オンセンニ ツイタ―」
「オンセンハイルゾー ミンナ フクヌゲー」
「アツイ オフロダ ミンナ フクヲヌゲー」
どうやら真冬なのに全裸になってる私をみて、
亡霊さん達も服を脱ぎ始めたみたい・・・
気がついたら彼氏がカチンコチンコに凍死してた・・・
最後のたむけにカチンカチンに凍ったオチンチンをフェラしてあげた。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 01:38:23.14 ID:4IdGaBTQ0
>29日午前7時から、山岳ガイド、パトロール隊などとともに捜索する予定
 
クッソ寒いのに朝から大変だなあ・・
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 01:40:27.77 ID:TADpbdwK0
奇声を発しながら川に飛び込む
きっと金持ちの別荘を1人で管理してるメイドさんが、客が来ない事にしびれを切らして遭難者を監禁してるしてるだけだから大丈夫
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 01:49:52.81 ID:aRAVKaM80
雪の進軍 氷を踏んで〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=UxoFgeLKPFo
凍ったおにぎりの出番だな
>>131
オッサン青森まで出張かよ
夏に八甲田登ったときものすごく気持ち悪くなったわ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 02:19:10.56 ID:BMkCBZxY0
スノボはリア充の証
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 02:28:47.55 ID:uG0McbXOi
あと5時間弱で救助隊が活動開始。

遭難者が日が落ちる前に雪洞をボードで掘って完成させて、早めに体力温存に入っていればいずれ無事に発見されるだろう。

日が落ちるまで彷徨い歩いてしまって、暗くなった上に体力消耗してしまって雪洞もまともに作れなかったら凍死。

早めにビバークの判断をしたかどうかが生死を分かつ。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 02:30:10.67 ID:YpbvMPdM0
めんどくせえ奴だな
とっとと死に晒せ
ちょうど流行り始めたとき流れにのって始めたけど
派手に転んで鞭打ちみたいになったとき怖くなってやめたわ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 02:31:58.86 ID:7Kwq7jVD0
ボーダー「あの木には見覚えがあるぞ」
遭難だおじさん
天に見放されたか
握り飯が凍ってます!
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 02:43:11.70 ID:oPT02P+R0
まぁ三国一人を放り出しゃみんな助かったんですけどね
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 02:45:02.91 ID:DL8JvY3i0
前田吟が豆数えてるよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 02:51:36.42 ID:Gq0gxhoU0
最後のとこの、賽の河原で死体発見したのにゴールしたら死体が先に到着してたのってどういうことなの?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 02:54:09.35 ID:QNZE5t8a0
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 02:55:30.11 ID:DL8JvY3i0
かまいたちの夜でこんなのあったよな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 02:55:58.28 ID:bPjXqgmI0
せっかくなんでニコニコだけど貼っておくわ
吾妻連峰・雪山遭難な
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6847149
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 03:38:11.30 ID:deecj72j0
こいつらの探索費は税金じゃなくて
個人負担にさせろ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 03:40:07.14 ID:m96tx6/G0
もうアイヌは絶滅したから救助不可能だな
これほどのオールスターキャストの映画って今ではもう作れないんだろうな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 03:49:51.56 ID:voTCeNZC0
>>81
日清戦争だよ
駄賃をケチるからこういう目にあうんだ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 05:51:04.69 ID:ssFk6Kbq0
>>153 こいつらは宿泊したり、移動したりして金を落とす。
ひきこもりより経済効果があるから、救助するのは合理的だ。
一人か
今日見つからなければ達磨
大晦日まで見つからなければ亡霊の仲間入りだな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 06:33:10.16 ID:zZaUrCAN0
寒くて凍えて死ぬなんていやだな。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 06:40:16.69 ID:Eyt78vnbO
夜も明けてきたしそろそろ救難隊が動き出す頃だな
天はわれを見放した
>>21
>誕生日
>10月4日
>凍死の日

おお、もう…
こんな年末借り出されるのはしんどそうだな
昨日仕事収めた人も多いだろうに
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 07:19:23.43 ID:erRM6NV10
オ、イェェェエエエエエエ〜〜〜〜〜〜!!
>>151
やっとの思いでペンションにたどり着くと、殺戮が始まってるっていう怖いシナリオだったな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 07:32:21.62 ID:cQND3Tlj0
八甲田はコース少し外れると断崖とかよくあるからな
まず助からないわな
あと八甲田山は樹氷が危険
樹氷の周り1mが穴になってることが多く、落ちると厄介
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 07:40:37.42 ID:+UpztWPL0
ダイレクトよりフォレストが危険
フォレスト滑ったこと無いけど断言できる
あの雪中行軍以外にも毎年のように事故起きてんだよなあ
三國連太郎が悪い
>>171
事実と違うキャラ付けをした新田次郎が悪い
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 11:20:04.78 ID:U3Y7w0mE0
無事に保護らしいぜ
良かったなw

>2012年12月29日(土)

[速報]不明のボーダー見つかる

 青森市寒水沢の八甲田スキー場で28日夕から行方不明になっていた会社員田村雄太郎さん(22)=秋田県大館市=は29日午前9時ごろ、捜索隊に発見された。現場の消防隊員によると、やや衰弱しているが意識があり会話も可能だという。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20121229094749.asp
>>173
凍傷大丈夫か?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 11:31:29.94 ID:QKNrcY6o0
八甲田山を見たら雪山にいけなくなった
怖すぎ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 11:35:32.27 ID:pudDMXXw0
バックカントリー(笑)
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 11:35:46.78 ID:g1L+Hugn0
>>173
生きてたか、ビバークしたのかな?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 11:41:36.58 ID:+/Ya173z0
山岳救助用ビーコンはいつになったら日本で使えるようになるんだろ。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 11:42:54.62 ID:KPjP/d/E0
>>1
お前は駄賃が欲しくてそんなことを言っているのであろうがッ!
映画は夏に観ると凄く涼しい気分になれる。
普通のコースの脇に積もった新雪に突っ込んだだけで出るのに苦労するんだよな
>>181
どんだけ下手くそだよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 13:12:16.61 ID:VTpS/BPj0
ツリーランしてたら違うゲレンデに出たことはある
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 13:18:47.07 ID:56bn26kY0
芥川也寸志
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 13:19:43.44 ID:QNZE5t8a0
GPS携帯しとけば場所を直ぐに連絡できたのにな。
>>123
バートンとかK2だとばらすとスコップになる
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 13:39:49.11 ID:ql3MWauZ0
藤岡隊長ならどうするか?って考えれば助かる
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 14:00:02.75 ID:TADpbdwK0
下手に動き回らんほうがいい
洞穴で寝て過ごすのがプロ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 15:30:59.51 ID:uG0McbXOi
スキー場に洞穴なんてないだろ。
雪洞掘れ。
八甲田山って遭難するのが恒例行事なのか
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/29(土) 16:08:52.33 ID:Pmuba8G6O
助かったのか、良かったな〜ホッとしたわ
なんだ助かったのかつまらん
チッ   いえ 助かってよかったですね