野田「敗軍の将、兵を語らず」→夜はドンちゃん騒ぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

野田佳彦首相は19日夜、都内の郷土料理店で秘書官ら官邸スタッフと会食し、
「厳しい局面で明るいチームに救われた。楽しく過ごすことができた」と、26日の内閣総辞職を前に労をねぎらった。
上着を脱いでリラックスした様子の首相は、酒やたばこを大いに楽しみ、店内は大きな笑いの渦に。最後は「万歳三唱」で締めくくった。
衆院選で民主党が歴史的惨敗を喫した後、首相が夜の街で食事したのは初めて。
19日の党両院議員総会では「敗軍の将、兵を語らず」と神妙な面持ちで陳謝したばかり。
辞任を表明したとはいえ、謹慎とは程遠い「大将」の姿は、打ちひしがれる党内の感情を逆なでしそうだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121900971
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:45:48.43 ID:dtwc+s7xO
これこそネガキャンだろw
しんみりしてたら周りも疲れそうだが
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:47:31.47 ID:eNROnCCJ0
糞は糞でもこいつは立派な一本糞だったな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:49:01.00 ID:woZMKWK40
だから松下生計未熟上がりはよせと
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:49:01.43 ID:ZjP9n91J0
いいね!!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:50:13.40 ID:gsCqUMeZ0
実は馬鹿が大量に落選して嬉しいんじゃね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:50:35.16 ID:yp1/CpVx0
いや、まさかのじゃなくて想定内だったろうからな。
野田ちゃんだけは好きだったよ。あんな民主党でもさ。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:51:21.79 ID:wCzBygPKT
打ち上げぐらいパーッとやってもいいだろう
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:51:42.56 ID:OCIYEuFCO
まあ任期満了まで待てば事態が好転したとも思えない品
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:51:44.06 ID:8HgpqrqN0
秘書官達を労うのもトップの役割だろ
サラリーマン記者には分からんのかな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:52:11.51 ID:tqKvO5uc0
バカウヨ必死すぎ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:52:34.64 ID:ni1w41u50
使える官房機密費は全部使ってパーっと去りたいもんな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:53:54.71 ID:JML6jlW10
ちゃんと狙った通り自民党が大勝したんだからそりゃ
自民最強の将である野田が喜ぶのは当然
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:54:02.92 ID:woZMKWK40
まだ早いんだよ辞職したわけでもないのに
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:54:03.54 ID:fs3FPjO30
大石内蔵助をやってんだよ
しらんけど
車はA級ライセンス〜
民主は大敗したけど野田個人はなんか男を上げた形になっているからな。
この先民主が衰退していくのか復活があるのかはわからんけど、長老としてのんびり生きたらええやん。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:54:54.72 ID:vVnSL3uZ0
ブサイクな外見と増税、突然のTPP参加方針しか印象に残って無いな
>>1それくらい許してやれよ
バカとゴミのオモリを1年半もやってたんだぜ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:55:21.81 ID:P0vmHEMH0
税金でどんちゃん騒ぎするな
80億とか取りすぎだろ
谷垣もやめたら自転車捗りまくってたし、首相だもんな。すごい開放感なんじゃね
>>7
結構そういう奴周りにもいるんだけどさ
「東北復興にまるで興味なくて放ったらかしで消費増税に命がけだったけど、それでも良かった?」
と言うと大抵黙る
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:55:48.62 ID:OCIYEuFCO
むしろ小沢のこういう会が気になる
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:56:19.39 ID:aNZoKjoL0
さすがにこれは批判するよなことでないだろ
と、普通の社会人なら思うと思うんだが記者はそうでもないんだな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:56:43.25 ID:2XbqVoqR0
みんなわかってた結果なんだからいいじゃない
「負けるはずが・・・」とか未練タラタラだったらまた気に入らないんだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:56:56.26 ID:b91/kUIk0
民主を支持した奴って、左派なんだから鳩山路線が正解だったんだよ
何を間違ったか、自民と似たような路線で政策を進めた野田が敗因
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:57:34.67 ID:5S5pGwe90
野田はよくやってたからいいよ
むしろ変な議員がふるいにかけられて民主党としても良かったんじゃね?
それを祝しての乾杯かw
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:58:24.60 ID:W8UustiZ0
>>22
別にそれでいいし
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:58:41.02 ID:7N4SIKhy0
正直小泉以降の首相で一番まともだったと思う
>「厳しい局面で明るいチームに救われた。楽しく過ごすことができた」と、
>26日の内閣総辞職を前に労をねぎらった。
>上着を脱いでリラックスした様子の首相は、酒やたばこを大いに楽しみ、
>店内は大きな笑いの渦に。最後は「万歳三唱」で締めくくった。


万歳三唱て…
まあ、お疲れ様でした
輿石さんも暗い表情でお通夜ムードだった両院議員総会
そしていつ決まるか分からない「次の民主党代表」を応援してあげてください
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 22:59:17.13 ID:9j7FlNiU0
葬儀は陽気にやるものよ
こんなとこまで取材に付いて来て叩きの材料にすんのかよ…
>>28
都市部だとそういう奴も多いだろな
こっちは東南海地震が来たらまず甚大な被害があるだろうと言われてるから
みんな神妙な顔になる
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:00:46.57 ID:to0QDCZj0
されど前任の将は良からず
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:00:53.93 ID:MmJbvwHv0
やはり自民党と通じていたか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:01:20.40 ID:Ba3qKcUI0
実は世を忍ぶ仮の姿・・・討ち入りを悟られまいとな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:01:57.75 ID:W8UustiZ0
>>33
なら復興よりも防災のほうが大事なんじゃないの
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:02:28.60 ID:N3/dsaBG0
もう叩かれることもないだろうしな
悠々酒が飲める
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:02:40.10 ID:OCIYEuFCO
神妙な顔する暇があったら長野にでも移住すればいいのに
お祭りゲームでぇい!
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:04:10.06 ID:ZyWkeiMP0
想定通りに選挙負けて影で野田は祝杯あげてるって
先日カキコしたばかりだったけど本当にそうだったなw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:04:44.20 ID:YbmJuRtcP
これは割といい傾向
民主党議員じゃなくて内閣官房の事務方との宴会なら、そりゃ色々あったねと打ち上げて当たり前じゃないの。クズ記者死ねよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:05:07.81 ID:3bzcAX190
>>26
だよな
問題は有能な左派がいないこと
>>31
だな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:06:26.68 ID:D19QAvaq0
>>28
いいのかよw

まぁそういう奴が好むのが松下政経塾なんだろうな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:06:28.90 ID:M1kM+nZM0
この豚は自民党に入りたくて仕方がないんだろ
ジャイアンツに行きたがる野球選手みたいなもんだ
>>37
来た時にどこに居たかでダメな時は仕方ないみたいな諦めをみんな持ってる
生き残った場合の後を考えるのが先に立つんだよ
で、野田は防災に興味あったっけ?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:08:06.02 ID:s05DgAkP0
選挙後になにがしか関われるという密約があるんだろw
こんな奴を代表にした民主党の自業自得だけどね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:08:07.12 ID:OCIYEuFCO
どっかの党みたいに党首以外小選挙区全員落選ならともかく
しっかり受かってる奴らがいるんだから、恨み節とかお門違いだろうにな
労ぐらい労ってもいいだろ。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:08:46.88 ID:blnPq+7e0 BE:1017701339-PLT(12547)

クソ雑魚のコバンザメどもが小沢にくっついていってそのまま衰弱死したからな
今が本来の民主党なんだろう
そりゃ開放感あるわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:09:09.92 ID:0LoCrEz0T
>>38
むしろ今が支持基盤を維持できるかどうか重要な局面じゃないのかなと思う
今一度高い評価を貰えるか、維新に乗り換えられずにやり過ごせるかは敗戦処理に掛かってるんじゃないの
身を引いて終わりではなくて麻生みたいに地味でも元首相としての力をどう行使するかって話
ふつうにサラリーマンのおっちゃんみたいでべつにわるくないとおもう
http://shimasoku.com/kakolog/read/news/1354376687/
この81番目のレスを読んでご覧。野田の計画通りだったことがわかるだろう。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:10:24.35 ID:s5qBPx320
最後は笑って終わろう
野田さんはよくやったよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:10:37.01 ID:D19QAvaq0
>>47
前原がそうであるように左派政党で活動し左派政策の実行を妨害する事に意味がある。
もっとも民主党はもはや用済みらしいので今後はどうするのやら
>>39
仕事や家庭持ってない奴が吐けるセリフだな
ニート無職は気楽で羨ましいよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:11:25.52 ID:DIO9LJpx0
自民党の誰よりも自民党の圧勝に貢献した
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:14:35.81 ID:kh3UtLEY0
官僚と利益団体の傀儡の荷が下りればそりゃ羽目も外したくなるだろうな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:15:49.18 ID:OCIYEuFCO
津波が怖いなら長野に移住すればいい
引っ越したくなければ津波なんて眼中にせずに日々を楽しく暮らせばいい
中途半端にウジウジしてるのが一番つまらん行き方だろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:15:57.30 ID:alt93Z4S0
野田を今批判する記事書いてもどうしようもないし、
飲みの席でしんみりしても仕方ないだろ。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:15:57.65 ID:c6TrytNn0
野田は、半年後くらいに自民に転身することってないの?
もう許してやれよ
つまり、兵が悪かったけど、文句は言わないよって言ってるわけだろ
俺は悪くない、と・・・
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:18:17.88 ID:1W4yxTsKP
>>53
民主党の支持「基盤」は2009年以前も以後も、そして今後とも変わらずのままだろ
自民党は閉塞してるし民主に一度やらせてみるか、っていう程度の上澄みをプラスすることで2009年に政権交代したわけで
3年の審査を経て、その上澄みぶんがそのまま無くなっただけなんだから
野田だろうが民主がどうなろうが、民主党が上澄みを得ることはもう二度とないよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:18:26.95 ID:M1kM+nZM0
>>57
某宗主国様から援助でもあるのかね
豚は今回の選挙で不自然な数の票の入ってるし気味が悪いわ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:19:01.60 ID:OCIYEuFCO
まあ安倍ちゃんの失態を全て麻生が被る必要がないのと同じことだわな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:20:53.43 ID:KQG2mfCj0
お疲れさん
功名心も満たせたろうから二度と政治に関るなよクソ豚
野田「くるり〜ん・・ぱっ!」
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:21:47.49 ID:9nkffvXY0
無駄を削減してダメだったら増税と言っていたにも拘わらず、公務員給与削減や
議員定数削減、年金一本化など実行する前に、財務省の言いなりになって増税から
手をつけて決められる政治(キリッ)って言うのが良くやった首相って事ですね?

民主は菅から財務省の犬に成り下がって国民の方を向いてなかったし、そんな
執行部を支え続けた他の雑魚ともども消えて無くなれ。
まー野田はまだ代議士続けられるしなw
無職になった大勢の仲間たちからはどういう目で見られるかわからんがw
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:22:09.89 ID:AubfI9iX0
敦盛踊ってんのかな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:23:11.96 ID:xP9Rzu+R0
やっぱスパイだったのか
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:23:14.13 ID:D19QAvaq0
>>71
つーか今の日本で民衆のほうを向いている政治家が何人いるのかと ('A`)
清和会別働隊として消費税増税&小沢つぶしの大役が無事終わったから万歳なんだろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:24:07.42 ID:hdj9lecd0
オバマのマウスサービス真に受けてんのかな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:25:49.02 ID:vMr/Am8zO
>>66
どこかの労組が民主以外の党の候補を応援してたけど
ちゃんと維持できてるのかな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:27:15.25 ID:E0NHZHr90
>打ちひしがれる党内の感情を逆なでしそうだ。
なんか無理やり叩こうとしてるのか
こんなゴミなのに何か知った気になってるバカは「野田はよかった」とか寝ぼけた事を言うんだよなぁ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:29:01.65 ID:TZ4EGUO40
自民党のスパイが野田なのに民主信者が野田を持ち上げて笑った
>>55
選挙のたびにゴミが沸くのにこの理屈はおかしい
>>66
業界で流れが変わってきてると感じ取れる地方紙の報道が選挙前に出てたからさ
もしそうならそこをどうするかって話になるんだよ
前回は民主だけど、自民が元鞘だから今回は自民という団体も多いことは多いんだけど、自民民主以外からってところもずいぶん増えた
民主が業界関係の票やら支援を失えば相当痛い上に、民主にとっては予想以上に大きくなり過ぎた維新の存在もある
ちょっとした浮気をされれば危うい感じになってきてる
自民も大敗したときには相当ヤバいヤバい言われてたけど、民主の現在の状況はその比ではないんじゃないかって
長々書いたけど要は与党を狙える野党第一党としてのポジションを回復できるかってことね
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:30:52.74 ID:vb3TtVExO
郵政選挙の時の千葉4区の得票数から今回はキツイだろうなと思ってたが蓋を開けてみれば野田が圧勝でワロタ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:31:53.79 ID:fQPQWxODO
>>1
政権交代で与党になったときに
民主党の代表、その都度の内閣、閣僚
数々の嘘、日替わりで変わる発言
ひとつの政党としての構成議員のまとまりの無さ
誰一人として無責任きわまりない発言、態度
すべてが敗戦への流れれ
たまたま野田が敗戦処理投手をやっただけ
チャラだと思ってないだろうな?
鳩山から民主党に籍を置いた末端の議員まで
すべておまえらのチャランポランさは記憶された
国民の目は節穴じゃないぞ!
まあ野田さんを代表に決めたのは民主党自身だから。
決断が大事、決断が大事って言ってる人間を
トップに持ってきて決断させまくったらこうなっただけだし。
野田さんが本人が過去に言っていた通り
「自身の政治生命を賭けて」やり遂げただけだから別に良いよね
菅と鳩山を肴に盛り上がるだろw
最近の露骨な野田age工作員みたいなのは何なんだ?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:33:52.95 ID:RQDO80Hv0
おれ民主嫌いだけどこういうのは許してやれよマジで
こういうこと書いて何が楽しいの?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:35:23.49 ID:TZ4EGUO40
じつは選挙演説のときに野田は「安倍総理・・・失礼」とやってるからな
完全にこいつスパイだろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:36:08.23 ID:ccpibxQ8O
>>55 あの顔でナルシストとか気持ち悪い豚だね
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:36:22.75 ID:wl2utiC90
近年の首相の中じゃ良かったほうだな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:36:48.60 ID:0LoCrEz0T
>>90
身内への皮肉かもしれんよ
周りの仲間に逃げ続けられた総理人生ってのも凄い
野田が優秀とは思わないけど
せめて26日以降にやれや・・・と思ったが年末だからな仕方ないか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:41:04.45 ID:ccpibxQ8O
>>88 アメポチ自民スパイなら自民ネットサポーターが頑張っているのでは
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:44:03.99 ID:inRi9zBj0
最後くらい大いに飲ませてやれよ
野田はダブルスコアで当選、管は選挙区で落選、鳩山は不戦敗。
結局この差が任期中の活躍に比例なんだよね。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:47:41.19 ID:1bGuBZBHO
もう許してやれよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:48:31.28 ID:ZS63oQT10
野田や前原なんて自民にいるべき人材だもんな
菅鳩山路線で純化すればよかったのに
>>97
閣僚元閣僚で残った面々も能力的にどうだったかは別としても目に見えて必死だった人だし
>>99
輿石とかのアカ連中を追い出したら参院選ではそこそこやると思うがな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:51:09.28 ID:M1kM+nZM0
>>97
>>100
豚も前原も自公との密約で創価票を回してもらっただけだろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:51:55.43 ID:LlXr0u0p0
まだ、一週間もたってねーぞw
もうちょっと反省しとけよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:52:42.53 ID:TOKlvNBZI
野田「ええ、はい。そうですね、はい。
民主党にもう力はありません。
ええ、また機会を見て連絡させますよ。
しかし敗軍の将を演じるというのもなかなか疲れますよ。
あとは頼みましたよ、安倍総理。」

秘書「どなたから電話です?」

野田「親友からだよ。」
>>92
こういうのね。どっから湧いてくるの?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:56:34.30 ID:W9TXz68dP
民主党コアメンバーだけに絞ってちゃんとまともな人だけ集めて再起を図ってほしいね
こいつってしゃべるのうまいだけなのになぜか評価されすぎじゃねえの
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 23:59:12.47 ID:E0NHZHr90
劣化自民とか言われることがあるが、
そりゃ実際に国を運営するならお花畑みたいなこと言えないし
現実路線になってしまうだろう
>>106
輿石やらを追い出さない限り無理じゃないの
まともな人間で新党作るか自民か維新に行く方が早い
雑兵集めてまた万が一大勝したところで人材不足に変わりないだろう
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 00:12:11.15 ID:O0fPg1UI0
>>102
陰謀論信じちゃう人?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 00:12:59.38 ID:FBuWaPPl0
>>34
好き
時事通信て最近ゴミ売りに似てきたな あまり記者の主観とか入れない印象が強かったんだが
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 00:20:56.21 ID:SqERfIV/0
野田の選挙区の自民の候補に公明の推薦がついてないのは事実だよ
前回は推薦有りだったのに
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 00:23:56.66 ID:yruLCmPt0
>>102
今の民主に残ってんのは自民党野田派だけとか言われてるしな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 00:28:58.35 ID:qo1UHmvh0
ますます豚みたいに太るな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 00:30:16.24 ID:u7unAEy7O
>>102
野田前原玄葉馬淵岡田その他小選挙区で勝った奴らは駆け込み閣僚経験者のバカと違ってみんなそれなりにまともな奴らだと感じる
地元での支持の厚さは自民新人なんか到底太刀打ちできんよ

うちは細野だからあまりまともじゃないけど
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 00:40:19.89 ID:ElV81ND0P BE:269568263-2BP(1001)

民主党はもう終わりかもね・・。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 00:45:59.17 ID:H+65sh0y0
創価から票回してもらったのはガチだろ
まぁ野田は頑張った方だよ
>>118
ソースはよ
尖閣以外は評価してるよ
民主党は総裁選まで先送り。ちっとも反省していない。

民主 代表選の延期を決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121219/t10014296621000.html
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:00:12.75 ID:SqERfIV/0
>>122
2009年特別国会の首班指名で自民党から119票集めた
代打の神様若林正俊議員をバカにするのはやめたまえ
ネガキャンひどいな、それくらいやってスタッフねぎらうのはありだろう
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:01:40.71 ID:+uIo1COG0
党がこんな状況でよく騒げるな
やっぱアホだったか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:02:26.84 ID:BQlBoELH0
これくらい許してやれよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:03:18.37 ID:cCQOk5rN0
はぁ〜残念だが馬鹿丸出し
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:04:16.32 ID:LPE6g936O
ルーピーと菅の尻拭いよくやったよ野田は 
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:05:14.83 ID:7oWcYQQ/0
打ち上げくらい許してやれ
顔はもう二度と見たくないけど
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:06:29.67 ID:1HSZrXmo0
官僚悲願の消費増税だけはやり遂げて後生にも名を残すことにはなったろうし
もう思い残すことはないもんな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:10:13.37 ID:gAR7g4KWT
最後の打ち上げくらい大目に見てやれよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:19:34.32 ID:ZTxT0z1L0
維新に浮気せず信じて付いてきた議員のバラ付けもしないで辞任表明してすぐ酒盛りとか・・・・・
結局民主の総理って全員クズ揃いだったんだな・・・・・
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:27:12.25 ID:PRxgVayP0
こんな記事が出るってことは
「野田だけは良かった」ってホントだったんだな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 01:31:01.57 ID:qo1UHmvh0
緊張感のない政党だな遊びで政治をやってるんだろう
>>80
何が悪かったのか言わない(言えない)オマエみたいなバカも滑稽だけどな
あ、増税だっけ?w
>>99
前原はねーよ
鳩山と同じひらめきだけで喋るアホ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:09:52.31 ID:8nanqPcZ0
野田もやめたかったんだろうなwwww
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:13:09.26 ID:+VDjSujVO
>>1 万歳三唱ワロタ
身内のスタッフを労うのは仕事のうちだろ
この記者は確信犯だろうけど、野田叩いてるニートは本当に分かってなさそうだな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:15:22.85 ID:fLFP8Vux0
ホント自公民に入れなくてよかった
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:16:42.55 ID:E0II1WqET
絶対こいつだけは自民党工作員だろw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:18:26.16 ID:xGlGIWj80
野田は左翼受けしなさそうな政策ばかりだったな
なんで民主にいるのかふしぎでしょうがない
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:19:12.53 ID:pyQAixpj0
別に構わないだろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:19:35.02 ID:0prsv2iL0
>>135
横からだが経済だろ。24年度年間でマイナス成長になりそうじゃねえか。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:20:16.72 ID:/9KylWBOP
忘年会で騒ぐ姿が歴代の首相で一番似合ってると思う
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:24:53.08 ID:1/61lMG+0
こいつほど腹立つ総理大臣は今までいなかったな
人の感情を逆撫でる事は天下一品だ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:25:29.89 ID:IXGNSOnn0
彩奈、どんくんスレじゃないぞここは
爆笑必至の一発芸をいくつももってそう
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:28:08.43 ID:Y8NfvhtwO
8月に解散してればここまで壊滅的敗北はなかったな。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:28:59.53 ID:CpUiZ95w0
民主大敗北で万歳三唱
これが民意だから正解か
小沢潰して民主党潰して自民に政権を明け渡す大役を見事果たしたからな、松下政経塾。
>>143
左翼受けどころかコイツが増税の裏でやってた事って右翼のタカ派そのものじゃん
武器三原則緩和して日米韓で軍事演習してアメリカと戦艦の協定結んで
挙句に自衛隊の銃器の取り付け可能な重機をハイチに供与して中共への牽制って最後っ屁までかましていきやがった
http://j.people.com.cn/94474/8063587.html

コイツが首相続けてたら憲法9条の憲法解釈変更もガチでやったんじゃなかろうか?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:29:58.49 ID:fBLeqKAU0
>>141
ミンス壊滅を祝って祝杯だなこれは
>>22
別にそれで問題ない。
国民税負担率と社会保障とプライマリーバランス考えたら消費増税するしかないだろ。

増税の前にやるべき事があるとかどう考えても脳内お花畑だわ
というか、消費税可決直後の解散なら自民もグルって事で文字通り自爆は出来たんじゃね?
執行部は自民党以上に小沢一派を憎んでたからないと思うが
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:33:28.56 ID:+VDjSujVO
野田は人間としては慕われてるらしいがな
安倍も野田と一緒に飲みに行きたいとか言ってたし
>>156
そりゃ自民の人間は野田に感謝しきれないだろ。
コレだけ民主をボロボロに再起不能にまでぶっ壊したんだから。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:37:19.22 ID:/9KylWBOP
小泉といい野田といい壊し屋に徹した方が人気出るのかもな
20年後くらいに評価されるタイプ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:40:27.16 ID:97mfq0MS0
>>154
そのぶん法人税減税するから意味なしおちゃん ('A`)
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:40:58.51 ID:/M2jySyA0
>>152
自衛隊新卒半減してるのにどこがタカなんだよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:43:54.74 ID:FQi22QmCO
辞任してスッキリした顔してたもんな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:47:43.26 ID:6Xwi/9Sb0
これは別にいいんじゃないの?
不祥事起こして辞めたわけじゃないし。
一緒にやってきた人をねぎらって何が悪いんだ?
マスコミってバカなんじゃないの?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:52:20.92 ID:evqB+f2V0
もしこれが09年自民党の記事だったら「
ミンスがやってもバッシングされていなかった」
って騒がれていただろうな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:52:24.37 ID:9MHOPs/IO
全ては地震と鳩山、管ラインがあれだったな。
野田は嫌いではなかった
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:56:05.07 ID:jOK3kFdp0
>>159
いや20年以内にもう一回出てきて仕事してくれないと困る
民主をまともな政党にして消去法じゃなくちゃんと選択できる政治にして欲しい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:56:16.22 ID:EEWt7x7o0
野田には再起してほしいな 民主以外で
敗軍の将とかいうわりに普通に当選してるしな
田中眞紀子は落ちたのに
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:58:51.91 ID:kE+Qq7Io0
>>154
社会保障とかプライマリーバランスとか信じてるんだ?
おまえみたいなゴミ虫は

法人税減税で相殺どころか
景気後退で税収減なのに


死ねよ、豚並の知能のゴミ虫
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 02:59:10.27 ID:YVNr1a2J0
>>166
というより民主も自民も分裂してきちんと保守派とリベラル派に分かれて
2大政党になるのが一番いいんだけどね
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:02:00.10 ID:kE+Qq7Io0
まあ、野田豚を評価してるのなんて
それこそ少数派だろうけどな

自分は他人とは違うとかで
大勢とは反対のポーズとって気取ってるだけそれこそ中身なんて無く
その場の雰囲気だけ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:05:48.55 ID:q6u7KJfuO
>>171
時代の空気に流されず本質を見抜きたい人間を気取りたいんだろうねえ
底辺の意地とでもいおうか
「野田だけは認める」とか言ってわかってる気になっている馬鹿は救いようがないな
次の衆院選ではまた民主が議席を伸ばすことになるんだろう
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:09:31.29 ID:SqERfIV/0
・自分の選挙区の自民候補には公明推薦がなぜかついてない
・現役首相のくせに重複立候補
ほんと徹底してクズなんだよなあ
自民党工作員の野田が自民党圧勝という成果をあげたのを
祝福してのドンちゃん騒ぎか。自民党工作員というより安倍工作員といったほうがいいか
安倍の懐刀だろうな野田は
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:10:04.04 ID:1zK/bdiW0
なすべきことをやって腹をくくったから文句は言わん
6人続いた1年坊主首相の中では一番まともだろ
>>166
俺もそう思う。自民党が困ったときに
また民主党をぶっ壊して欲しいわ。
また自民党を圧勝させて欲しい
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:12:29.34 ID:1zK/bdiW0
野田>麻生>福田>菅>安倍>ルーピー
結局、野田がやったことって消費税増税だけだよな・・・
マニフェストと間逆の消費税増税法案通すために
野党の自公に協力してもらい
党内では反対、造反者続出
それでも強行して可決させて
党内からまうます反発、離党者続出、ぜんぜんまとまらず
最後は追い詰められて、やけくそ解散した野田が素晴らしいってかww
やったことは民主党を壊して、民意にない消費税増税を押し付け
国民にいらない置き土産残してトンずらしただけなんだけどなww
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:17:51.27 ID:PkGTJhUd0
野田とその取り巻きは自民に合流したほうが幸せになれると思う。
思想的にも保守だし。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:19:47.60 ID:+VDjSujVO
千葉4区は野田の得票>野田以外の候補の得票の合計ってくらいの圧勝だったからな。今回同様民主党大逆風だった郵政選挙の時は944票差にまで迫られてたのに今回はダブルスコア当選
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:21:03.13 ID:Y8NfvhtwO
でも9月の代表選挙で再選してんじゃん。
民主党員自身が野田を信任してる。責任転嫁はよくないな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:23:17.87 ID:TWZv8iPi0
野田は自民どうこうじゃなくて、財務省党とでも言うべき存在
民主党を壊滅に追い込んでおいて、代表辞任してトンズラこいて夜はドンちゃん騒ぎでは
落選した連中としては我慢ならんだろうよ
まあ、自業自得だけどな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:23:37.31 ID:Yzk2aNiD0
仙石やマキコ葬り去った功績は大きいぞ
まー社会党のゴミをコントロールする人間は必要だよね。

ご苦労さん。
>>135
経済はガタガタ、外交もボロボロ、復興増税は関係ないところに使う、挙句の果てに党内民主主義無視の暴走解散
はい論破
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:25:49.42 ID:97mfq0MS0
いい加減、

政党=政策集団

の原則に立ち返れよ
左派政党にいるのは左派議員だけでよい。


>>177
^^;
>>48
復興財源が防災に金流れた事が問題になってなかったっけ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:29:27.86 ID:0KRnTL+g0
政党の政策無視するなら総裁選を直接選挙にしてくれよ
いずれにしても
野田は、まともなことをひとつもやってないということは
誰の目から見ても明らかなわけだw
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:32:27.34 ID:K4RiCRhu0
>>170
俺はイギリスみたいな保守3大政党が理想
イギリスの労働党 vs 保守党 vs 自由党みたいに日本の自民党 vs 民主党 vs 維新(みんな)の対立か連立していく政治
左派勢力不在の2大政党制やってるのはアメリカぐらいだし、イギリス労働党は左派とも言えないから米英2国でもいいけど
イギリスでは労働党・保守党の2大政党制が崩れて保守党と自由党の連立政権
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:33:03.83 ID:SqERfIV/0
>>180
しかもその野田が唯一誇る成果の増税を
谷垣から交代した安倍が凍結するとか言い出してるからな
まあ実際に凍結なんぞできるとは思わんが、
景気条項の明確化を渋ってた自民のほうからそんな話が出るだけでも
完全に民主分裂に利用されただけ(協力していただけ)ってことだ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:34:04.91 ID:Y8NfvhtwO
8月に消費税法案通したあと、9月の代表選挙で野田は再選してるっての忘れちゃだめよん。
それも二位に大差をつけての再選じゃん。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:36:02.39 ID:IP2JvjTc0
くさそう


 
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:37:30.62 ID:EfROToYMO
野田工作員説はやはり正しかったのか…
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:40:35.76 ID:+VDjSujVO
ネトウヨ的には左派の議員を葬り去った野田は超絶愛国者だろ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:41:26.32 ID:TWZv8iPi0
野田に功績があるとすれば、マニフェスト無視して消費税増税法案を通したことと民主党を
ぶっ壊して2大政党制そのものを破壊し、現在の選挙制度の問題点を明確にしたことの2点
これを功績と捉えるかどうかは諸兄の判断に委ねる

ぐちゃぐちゃだった政権運営をなんとか軌道に乗せたという点を評価してる奴がいるかもし
れんが、あれは前がひどすぎたし、財務官僚が強力にバックアップしたから野田でもやれた
というだけのこと その結果、官僚はやりたい放題で、復興資金の横流しも横行したし、民
主党の破壊にもつながった
経済は低迷を続けるし、「中産階級云々」とかもおためごかしで、何もできていない
ぶっちゃけ、この程度だったらさっさと解散して谷垣に政権渡せば良かった 民主党、野田
である必要性がどこにもない
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:44:21.16 ID:Y8NfvhtwO
野田が党内を無視して消費税法案を通したんなら、9月の代表選挙で引きずり下ろされてるんじゃないの?
なんで再選したのか教えてちょんまげ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:53:13.89 ID:K4RiCRhu0
野田は民主党の純化路線を進めることに成功したので保守的な綱領作りから始めるか新党結成すれば良い
新進党時代の小沢が少数支持による純化路線を進めて解党し、自由党結成したのと少し似ている
小沢は新生党〜自由党時代まで保保連合構想、保守2大政党制を提唱していたが、民主〜未来時代から左派取り込みを始めてから保守2大政党制を提唱しなくなったな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 03:53:56.13 ID:G1MN6vVJ0
ただこいつは民主党を私物化したかっただけだろ
増税と解散で自分の反対派を一掃して自分だけ民主に居残ろうっていうね
大敗したところで議員として残れていれば痛くもかゆくもないわけだし
前原や岡田も一緒
>>182
千葉4区民が放射能にやられてることは分かった

>>199
細野に圧力かけて出馬取りやめさせたりとかその他の対立候補がどうしようもない連中だったりとか
流石に4人目の総理大臣はないというのもあって消去法で現状維持を選んだんだろう

>>200
第二自民党化したとはいえ純化したのに新党?わけがわからん
こんだけやらかせば人気も人望もないし表舞台に出てくることもなさそう
選挙前はあんなに威勢が良かったのに最後は財務省のマリオネットで終わりとは悲しいね
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 04:23:48.89 ID:Yzk2aNiD0
純化つうか、多く生き残った前原グループって
全然左派寄りじゃないよね。岡田も中道からの流れだし
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 04:27:22.51 ID:e8iHTpuO0
野田は立派だよ
左翼の基準を野田政権まで右に引っ張ってくれたからな
お陰様で野田より左は極左扱いで問題にもされなくなった
これは大きい
野田は自民党工作員としては立派だった
自民党を勝たせるために政治家になったような男
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 04:30:33.30 ID:97mfq0MS0
>>204
kwsk
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 04:33:28.12 ID:e8iHTpuO0
とにかく菅や嘉田みたいな市民運動系が極左扱いになって鼻で笑われるようになったこと
未来が惨敗して本当に良かった
これは今後の日本にとって大きな財産だよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 04:33:51.47 ID:WwrkJOYI0
ゴミの様な党議員を統率した疲れもあるだろ・・・・・これは仕方がない
209番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/12/20(木) 04:35:58.72 ID:bIHsBI5eP
政権交代は鳩山に始まり鳩山で終わったって感じ
野田の時ですら「トラストミー」で批判されてたのはさすがに同情したわ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 04:38:20.47 ID:Y8NfvhtwO
消去法で残るのが自民党工作員じゃ選挙で壊滅的敗北は当たり前じゃないかな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 04:40:47.65 ID:++Idp10V0
次の代表も決められないぐらい他がカスばかりだし
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 04:43:52.98 ID:A9xdN6PM0
野田総理が消費税爆上げの全責任を被ってくれたお陰で自民党は大いに助けられた
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 04:49:43.28 ID:B8pP1T4n0
内心、うぜー連中が大量に落選したし、正直、あーだこーだ言われるのにうんざりしてたんだよねー、
とか本気で思ってそう
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 04:52:54.22 ID:muRRWK8o0
>>207
野田より右の人員にまともな民生やれるのおらんだろ。

おまえの言う「大きな財産」とやらの恩恵に与るのはどんな人間だろうねえ?
どじょうとか言い出したときはただの愚鈍なおっさんだと思ってたが予想以上に働いた
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 04:55:43.44 ID:b1eKMS8R0
>>28
死ね
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 04:57:25.89 ID:AK5sLAy10
別にそれくらいはええがな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 05:01:19.63 ID:muRRWK8o0
>>22
これいいな。
野田に限らずあらゆるウヨ議員支持者に応用できるテンプレだは
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 05:01:53.23 ID:e8iHTpuO0
>>214
民生?なんじゃそれ
もういいからそういう極左テロリストの世迷言
仮に自民が失敗して左にブレても野田止まりというのは将来にわたって安心だわ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 05:03:24.39 ID:DV0YtR0Q0 BE:1857420239-2BP(1002)

まあ野田はよくやった

安倍だったら下痢してただろう
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 05:04:49.59 ID:2T/0Knt00
100年後には戦犯扱いとかされたりな。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 05:05:39.63 ID:DV0YtR0Q0 BE:1375866454-2BP(1002)

>221
安心しろ 安倍は2度下痢する
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 05:06:39.99 ID:vne+kfnz0
郷土料理店=韓国料理店だろ?
解散時期を調整するしかない状態でよくやったよ

もちろんこの「よくやった」は、時間を浪費し国を犠牲にして党の維持に全力を注ぐという意味だけどな
>>204
俺もコレを一番評価するな。
民主党=リベラル左派政党 という認識だから、
右派の野田が尖閣や竹島などで強硬に対応することで、基準がだいぶ改善された。
おかげで自民党や安倍は野田以上のことをしないと左派扱いされるようになってしまったからな。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 06:06:58.62 ID:9lwwCie70
李左車気取りか 救い上げてくれる韓信がいないのが残念だな

→処断
民主でマシな総理って野田くらいじゃん。
戦犯扱いはないわ。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 06:19:48.81 ID:IXFa9miO0
やはり自民の刺客だったか
ネトウヨが持ち上げているのも頷ける
そのうち自民に生きそう
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 06:22:43.86 ID:agNrjPVF0
これこそネガキャンじゃねえの?
選挙スタッフの労をねぎらっただけだろ?
寧ろやらなかったら冷酷じゃね?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 06:31:39.29 ID:muRRWK8o0
>>225
その先にあるものがが原発続行でTPP丸呑みで消費税増税で最低賃金廃止で内需破壊で移民激増で憲法改悪で冤罪蔓延でもか?
こいつを須木ってやつは何なの?関係者?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 06:37:19.09 ID:O240FM6sO
安倍ちゃんは退陣会見のあと入院しちゃったけど
体調回復後にスタッフを自宅に招いて慰労会をやったみたいだな
アッキーも出てきて夫妻でもてなしたらしい
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 06:39:26.48 ID:lRgHYrmBO
>>223
それは安倍
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 06:42:59.41 ID:ut4Wy1vHO
野田は離党すればいい
やりたいことやって うぜえ奴はだいたい落ちたんだから最高だろうな
マスコミに持ち上げられてた無能
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 06:56:23.47 ID:e8iHTpuO0
野田は民主でずっとやっていけよ
前原とか岡田とかあの辺りもな
お前らが日本の左翼だ
それより左はテロリスト
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 07:00:03.40 ID:vne+kfnz0
>>233
韓国呑みのパフォーマンスはどうなる野田
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 07:01:18.19 ID:e8iHTpuO0
自民が中道
右に振れたら石原
左に振れたら野田
これで日本は百年寿命が伸びる
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 07:14:58.16 ID:muRRWK8o0
>>231
野田一派に限らずネオリベ帝国主義でウマウマしてる輩だろう
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 07:23:34.92 ID:e8iHTpuO0
>>240
まあ極少数のBBA同士でデムパ飛ばして井戸端会議でもやっておれ
それくらいの余裕は日本にはある
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 07:32:51.61 ID:iz1rRFIN0
最初に鳩山じゃなくて野田がやってれば、民主政権は結構長く続いたと思う
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 07:38:26.24 ID:GmHltJqO0
マジレスするとこの時期の飲み会っていうと忘年会込だろ。
そんな中で選挙で負けたからつって神妙になられたら一番
可哀想なのはセッティングした幹事だろ。
別に負けたら負けたでドンチャン騒ぎでええやん。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 07:45:31.45 ID:1Km6M1rm0
別に飲み会くらいいいだろ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 07:46:46.57 ID:8n9htYmF0
野田さんの郷土料理って数の子のり?船橋っていったいどんな郷土料理があるんだ・・・
別にいいだろ
えじゃないか
えーじゃないか
えーじゃないか
さいなら
アメリカから絶賛されてたね
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:06:31.91 ID:cQUMxpxQO
別にいいと思うけど、特に落選議員からすればたまったものではないだろうな
比例で保険をかけていた件と併せて
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:29:29.57 ID:8n9htYmF0
官房機密費を使い切れ〜
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:31:30.30 ID:Z+Vb21/P0
たまには羽目も外したくなるだろ
中国でハニトラやられるよりは100倍マシ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:32:55.17 ID:zS2UE8aT0
野口英世、いきますっとかなんのこっちはマキノ雅弘よ猪口才奴ミタイナ宴会だよニわかりまつ。
アホな記事やな
週ポスかと思った
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:35:21.70 ID:etmpK4VVO
民主は糞政党だけど野田は人間的にはましだったのにな
野田が外れたら民主は救いようが無いな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:36:27.36 ID:WJ2uidPk0
ワロタ(笑)
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:38:31.75 ID:rv2Ekq+P0
野田は民主の総理で言えば歴代TOP3に入る
その中でもぶっちぎりの1位
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:40:41.97 ID:SPLj5qWd0
前2人が撒き散らしたウンコの山を掃除させられる身にもなってみろ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:43:28.09 ID:zS2UE8aT0
失言粗相の一切無い首相ですた。そうゆう森元巧智が好かんのでぃつに美学。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:43:55.03 ID:dpw3urTf0
>>22
東北復興なんてもうみんな忘れてるよ。今回の選挙で主要な争点にも上がってなかったでしょ。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:44:57.12 ID:zi3qXYBH0
だって自民党のスパイだもの
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:46:22.49 ID:zS2UE8aT0
>>259
復興予算21兆円の95%は三県以外にばら撒かれ選定理由は「守秘義務」

霞ヶ関は三菱のヤリマン子女の親戚だらけ つまり選定理由は「三菱」。私物国家、乙!
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:48:24.10 ID:zS2UE8aT0
親戚じゃねーや まあ婿殿な。まんま江戸時代戦国時代。三菱はぶっ潰そうと思ってます。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:49:54.83 ID:GQQbwK6+0
公務の時間でも無いし緊急事態でも有事でも無いんだし別にいいじゃねーか
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:51:22.54 ID:NSt6N+3zO
選挙はお祭りなんだよ、昔からな
だから終わった後に騒ぐのは当然
これが本当の後の祭りってね
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:51:31.14 ID:4dXHMNkm0
>>261
復興予算の使い方についての予定は書面で資料として国会議員に配られ、それから採決を取ると思うんだけど違うのかな・・・民主以外の党の議員も内容を知っての採決じゃないの?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:53:30.72 ID:wzdeyI2e0
東北みたいなカス地域どうでもいいわ
原発隔離地にでもしとけ

あ、東北出身者だらけのトンキンにとっちゃ大事かw
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 08:57:15.65 ID:y2AIGr9S0
これの何が問題なんだ

野田くんは民主党を葬った立役者ではないか その意味では大成功、万歳三唱で何が悪い
>>267
そういう偏向した意味で捉えたら問題化してるだけだろうが
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 09:09:25.33 ID:4edkfoSOO
鳩山を引退させ、小沢と菅を無力化し、民主党を弱体化したのも全てお国のため

アメリカ大統領…野田元首相に異例の感謝と激励
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 09:11:55.76 ID:QuX0QUfKO
敵に塩を送ったあと壮大にトカゲの尻尾切って
見事に自分だけ生き残った形
野田の処世術はたいしたもの

まあ、野田がやったことは解散以外
何一つ国民のためになってないけどw
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 09:27:37.88 ID:h42uxF+A0
さすが野田だなw
>>270
野田じゃなかったら鳩山が引退してなかったような気がしてならない
比例復活のゾンビ議員としてしぶとく生き残ってそう
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 10:09:37.30 ID:h42uxF+A0
王者の器か、たんなる馬鹿か。
鳩山、菅、野田と、人材の宝庫だな。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 10:17:51.75 ID:7XUsDn/00
小沢は以前にカラオケ屋に行ってたな
それに比べると野田の方がはるかにまし
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 10:57:46.27 ID:yIUhz2Wx0
いや大敗した後だからこんくらい許してやろう
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 11:01:12.38 ID:M6V9H5ks0
ふんどしいっちょでへそ踊りしても野田なら似合う
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 11:03:31.33 ID:z4OGceMR0
民主党にとどめを刺した英雄でしょ。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 11:07:27.01 ID:u541oKVL0
そりゃ自民党野田派は自民大勝利が嬉しいだろ
首相という重責から解放されたんだから許してやれよ
民主で前回より票を伸ばしたのは野田だけなんじゃ
どうせ負けるなら機密費目減りする前に逃げたかったんやね、作戦大成功の祝勝会だろw
>>261
2ちゃんで仕入れた間違った知識を
2ちゃんで自慢げに披露する馬鹿w
>>282
お前の言いたいことはわかるが

でもここ、2ちゃんねるなんだけど


リアルでやったら痛いどころじゃないいけどw
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 11:36:19.74 ID:1zK/bdiW0
すくなくとも千葉4区の民意は増税賛成なんだよな

都合のいいことばかり言って誰もできなかったここ数年の総理の中で、
ヨゴレ役をかってでたことは高く評価されてしかるべきだよね
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 11:38:21.44 ID:2KmKy+YU0
いやさすがにお疲れ様だし宴会ぐらいいいだろw
>>9
そこまで引っ張っても自民の議席が維新+みんなに流れただけだと思うから、民主には何の関係もないわな
>>284
何が高く評価だよ、お前は官僚かw
一般人が増税されて喜ぶわけねーだろ。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 11:40:48.00 ID:2yRTrMrE0
埋伏の豚
党首にした時点で負けてた
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 11:41:49.21 ID:1zK/bdiW0
>>287
一般人はここにいる嫌儲民みたいなバカばかりじゃないってことだろ
頑張って埋蔵金でも探してろよ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 11:45:40.31 ID:ihSjZ2dd0
まぁ自分は小選挙区で圧勝したからなぁ
>>289
せいぜい頑張って下等けんもう民に啓蒙活動を続けて下さいね、増税マゾヒストくん。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 11:48:01.91 ID:UG7vEgX50
低脳ウヨが持ち上げる野田
つまりそういうことだ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 11:53:20.92 ID:Wqivbohz0
民主党を潰したかったんかな?
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 11:59:17.18 ID:LPEVmAvR0
ドンちゃんって誰だよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 12:03:03.86 ID:ZWsCitNPO
憲政史上最低総理の座を菅から奪った豚男。最初から最後まで無能バカ丸出しのKY。
わかった事は、千葉県の民度の激低と政経塾出身坊ちゃん達の世間知らずとオツムの悪さw。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 12:08:56.87 ID:4nzXBYPS0
>>294
花火だろ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/20(木) 12:11:30.09 ID:2ucpQ3Ur0
>>189
それ、官僚が勝手にやったのであって、民主党による政治主導とは関係ない

って言うか、民主党が仕分けした防災予算が復活したのだから民主党としては許さない予算。
国有化して中国のご機嫌とろうとしたら、反日活動にされちゃったテヘペロッの野田さんか
その是非はともかく
何かしらが失敗したとしても、最後はこういう慰労会で締めるのが普通の日本人だろ
参加者見る限り明らかに部下だし、少なくともこうやって労わないと非常識と思われるのが日本